JP2002332225A - 眼科用組成物 - Google Patents
眼科用組成物Info
- Publication number
- JP2002332225A JP2002332225A JP2001138827A JP2001138827A JP2002332225A JP 2002332225 A JP2002332225 A JP 2002332225A JP 2001138827 A JP2001138827 A JP 2001138827A JP 2001138827 A JP2001138827 A JP 2001138827A JP 2002332225 A JP2002332225 A JP 2002332225A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- emulsification
- hydrophobic
- ophthalmic composition
- oxidizable substance
- vitamin
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 52
- 238000004945 emulsification Methods 0.000 claims abstract description 47
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 claims abstract description 33
- 239000012476 oxidizable substance Substances 0.000 claims abstract description 32
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 claims abstract description 20
- 239000000693 micelle Substances 0.000 claims description 10
- 229940088594 vitamin Drugs 0.000 claims description 6
- 229930003231 vitamin Natural products 0.000 claims description 6
- 235000013343 vitamin Nutrition 0.000 claims description 6
- 239000011782 vitamin Substances 0.000 claims description 6
- 150000003722 vitamin derivatives Chemical class 0.000 claims description 4
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 abstract description 11
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract description 7
- GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N (±)-α-Tocopherol Chemical compound OC1=C(C)C(C)=C2OC(CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 6
- FPIPGXGPPPQFEQ-OVSJKPMPSA-N all-trans-retinol Chemical compound OC\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-OVSJKPMPSA-N 0.000 abstract description 5
- FPIPGXGPPPQFEQ-UHFFFAOYSA-N 13-cis retinol Natural products OCC=C(C)C=CC=C(C)C=CC1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- QYSXJUFSXHHAJI-XFEUOLMDSA-N Vitamin D3 Natural products C1(/[C@@H]2CC[C@@H]([C@]2(CCC1)C)[C@H](C)CCCC(C)C)=C/C=C1\C[C@@H](O)CCC1=C QYSXJUFSXHHAJI-XFEUOLMDSA-N 0.000 abstract description 4
- CGIGDMFJXJATDK-UHFFFAOYSA-N indomethacin Chemical compound CC1=C(CC(O)=O)C2=CC(OC)=CC=C2N1C(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 CGIGDMFJXJATDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- QJJXYPPXXYFBGM-LFZNUXCKSA-N Tacrolimus Chemical compound C1C[C@@H](O)[C@H](OC)C[C@@H]1\C=C(/C)[C@@H]1[C@H](C)[C@@H](O)CC(=O)[C@H](CC=C)/C=C(C)/C[C@H](C)C[C@H](OC)[C@H]([C@H](C[C@H]2C)OC)O[C@@]2(O)C(=O)C(=O)N2CCCC[C@H]2C(=O)O1 QJJXYPPXXYFBGM-LFZNUXCKSA-N 0.000 abstract description 3
- FPIPGXGPPPQFEQ-BOOMUCAASA-N Vitamin A Natural products OC/C=C(/C)\C=C\C=C(\C)/C=C/C1=C(C)CCCC1(C)C FPIPGXGPPPQFEQ-BOOMUCAASA-N 0.000 abstract description 3
- 229930003316 Vitamin D Natural products 0.000 abstract description 3
- JQXXHWHPUNPDRT-WLSIYKJHSA-N rifampicin Chemical compound O([C@](C1=O)(C)O/C=C/[C@@H]([C@H]([C@@H](OC(C)=O)[C@H](C)[C@H](O)[C@H](C)[C@@H](O)[C@@H](C)\C=C\C=C(C)/C(=O)NC=2C(O)=C3C([O-])=C4C)C)OC)C4=C1C3=C(O)C=2\C=N\N1CC[NH+](C)CC1 JQXXHWHPUNPDRT-WLSIYKJHSA-N 0.000 abstract description 3
- 229960001225 rifampicin Drugs 0.000 abstract description 3
- 235000019155 vitamin A Nutrition 0.000 abstract description 3
- 239000011719 vitamin A Substances 0.000 abstract description 3
- 235000019166 vitamin D Nutrition 0.000 abstract description 3
- 239000011710 vitamin D Substances 0.000 abstract description 3
- 150000003710 vitamin D derivatives Chemical class 0.000 abstract description 3
- 229940045997 vitamin a Drugs 0.000 abstract description 3
- 229940046008 vitamin d Drugs 0.000 abstract description 3
- 229930003427 Vitamin E Natural products 0.000 abstract description 2
- 229930003448 Vitamin K Natural products 0.000 abstract description 2
- 229960000520 diphenhydramine Drugs 0.000 abstract description 2
- ZZVUWRFHKOJYTH-UHFFFAOYSA-N diphenhydramine Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(OCCN(C)C)C1=CC=CC=C1 ZZVUWRFHKOJYTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- WIGCFUFOHFEKBI-UHFFFAOYSA-N gamma-tocopherol Natural products CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCC1CCC2C(C)C(O)C(C)C(C)C2O1 WIGCFUFOHFEKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 229960000905 indomethacin Drugs 0.000 abstract description 2
- SHUZOJHMOBOZST-UHFFFAOYSA-N phylloquinone Natural products CC(C)CCCCC(C)CCC(C)CCCC(=CCC1=C(C)C(=O)c2ccccc2C1=O)C SHUZOJHMOBOZST-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 229940046009 vitamin E Drugs 0.000 abstract description 2
- 235000019165 vitamin E Nutrition 0.000 abstract description 2
- 239000011709 vitamin E Substances 0.000 abstract description 2
- 235000019168 vitamin K Nutrition 0.000 abstract description 2
- 239000011712 vitamin K Substances 0.000 abstract description 2
- 150000003721 vitamin K derivatives Chemical class 0.000 abstract description 2
- 229940046010 vitamin k Drugs 0.000 abstract description 2
- 230000003115 biocidal effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 12
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- VYGQUTWHTHXGQB-FFHKNEKCSA-N Retinol Palmitate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C VYGQUTWHTHXGQB-FFHKNEKCSA-N 0.000 description 10
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 7
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 7
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 7
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 7
- 239000003889 eye drop Substances 0.000 description 6
- GVJHHUAWPYXKBD-IEOSBIPESA-N α-tocopherol Chemical compound OC1=C(C)C(C)=C2O[C@@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-IEOSBIPESA-N 0.000 description 6
- -1 and therefore Substances 0.000 description 5
- 230000007794 irritation Effects 0.000 description 5
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 5
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 5
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 5
- 229940108325 retinyl palmitate Drugs 0.000 description 5
- 235000019172 retinyl palmitate Nutrition 0.000 description 5
- 239000011769 retinyl palmitate Substances 0.000 description 5
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 4
- 235000010354 butylated hydroxytoluene Nutrition 0.000 description 4
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 4
- 231100000286 mucous membrane, eye irritation or corrosion testing Toxicity 0.000 description 4
- ZUFQODAHGAHPFQ-UHFFFAOYSA-N pyridoxine hydrochloride Chemical compound Cl.CC1=NC=C(CO)C(CO)=C1O ZUFQODAHGAHPFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NOOLISFMXDJSKH-KXUCPTDWSA-N (-)-Menthol Chemical compound CC(C)[C@@H]1CC[C@@H](C)C[C@H]1O NOOLISFMXDJSKH-KXUCPTDWSA-N 0.000 description 3
- SPSPIUSUWPLVKD-UHFFFAOYSA-N 2,3-dibutyl-6-methylphenol Chemical compound CCCCC1=CC=C(C)C(O)=C1CCCC SPSPIUSUWPLVKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NOOLISFMXDJSKH-UHFFFAOYSA-N DL-menthol Natural products CC(C)C1CCC(C)CC1O NOOLISFMXDJSKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 3
- 229940022663 acetate Drugs 0.000 description 3
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 3
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 3
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 3
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 3
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 3
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 3
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 3
- 235000019171 pyridoxine hydrochloride Nutrition 0.000 description 3
- 239000011764 pyridoxine hydrochloride Substances 0.000 description 3
- 229960004172 pyridoxine hydrochloride Drugs 0.000 description 3
- 235000002639 sodium chloride Nutrition 0.000 description 3
- 238000005063 solubilization Methods 0.000 description 3
- 230000007928 solubilization Effects 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- XOAAWQZATWQOTB-UHFFFAOYSA-N taurine Chemical compound NCCS(O)(=O)=O XOAAWQZATWQOTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011732 tocopherol Substances 0.000 description 3
- 229960001295 tocopherol Drugs 0.000 description 3
- DTGKSKDOIYIVQL-WEDXCCLWSA-N (+)-borneol Chemical compound C1C[C@@]2(C)[C@@H](O)C[C@@H]1C2(C)C DTGKSKDOIYIVQL-WEDXCCLWSA-N 0.000 description 2
- KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N (2S,3S,4S,5R,6R)-6-[(2S,3R,4R,5S,6R)-3-Acetamido-2-[(2S,3S,4R,5R,6R)-6-[(2R,3R,4R,5S,6R)-3-acetamido-2,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-2-carboxy-4,5-dihydroxyoxan-3-yl]oxy-5-hydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-3,4,5-trihydroxyoxane-2-carboxylic acid Chemical compound CC(=O)N[C@H]1[C@H](O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O3)C(O)=O)O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)NC(C)=O)[C@@H](C(O)=O)O1 KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N 0.000 description 2
- UCTWMZQNUQWSLP-VIFPVBQESA-N (R)-adrenaline Chemical compound CNC[C@H](O)C1=CC=C(O)C(O)=C1 UCTWMZQNUQWSLP-VIFPVBQESA-N 0.000 description 2
- DSSYKIVIOFKYAU-OIBJUYFYSA-N (S)-camphor Chemical compound C1C[C@]2(C)C(=O)C[C@H]1C2(C)C DSSYKIVIOFKYAU-OIBJUYFYSA-N 0.000 description 2
- SLXKOJJOQWFEFD-UHFFFAOYSA-N 6-aminohexanoic acid Chemical compound NCCCCCC(O)=O SLXKOJJOQWFEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DBAKFASWICGISY-BTJKTKAUSA-N Chlorpheniramine maleate Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O.C=1C=CC=NC=1C(CCN(C)C)C1=CC=C(Cl)C=C1 DBAKFASWICGISY-BTJKTKAUSA-N 0.000 description 2
- ZAKOWWREFLAJOT-CEFNRUSXSA-N D-alpha-tocopherylacetate Chemical compound CC(=O)OC1=C(C)C(C)=C2O[C@@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C ZAKOWWREFLAJOT-CEFNRUSXSA-N 0.000 description 2
- ZGTMUACCHSMWAC-UHFFFAOYSA-L EDTA disodium salt (anhydrous) Chemical compound [Na+].[Na+].OC(=O)CN(CC([O-])=O)CCN(CC(O)=O)CC([O-])=O ZGTMUACCHSMWAC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- OHCQJHSOBUTRHG-KGGHGJDLSA-N FORSKOLIN Chemical compound O=C([C@@]12O)C[C@](C)(C=C)O[C@]1(C)[C@@H](OC(=O)C)[C@@H](O)[C@@H]1[C@]2(C)[C@@H](O)CCC1(C)C OHCQJHSOBUTRHG-KGGHGJDLSA-N 0.000 description 2
- GLZPCOQZEFWAFX-UHFFFAOYSA-N Geraniol Chemical compound CC(C)=CCCC(C)=CCO GLZPCOQZEFWAFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N L-glutamic acid Chemical compound OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O WHUUTDBJXJRKMK-VKHMYHEASA-N 0.000 description 2
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- DJDFFEBSKJCGHC-UHFFFAOYSA-N Naphazoline Chemical compound Cl.C=1C=CC2=CC=CC=C2C=1CC1=NCCN1 DJDFFEBSKJCGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000282320 Panthera leo Species 0.000 description 2
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M Potassium chloride Chemical compound [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- POJWUDADGALRAB-UHFFFAOYSA-N allantoin Chemical compound NC(=O)NC1NC(=O)NC1=O POJWUDADGALRAB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940087168 alpha tocopherol Drugs 0.000 description 2
- 229960002684 aminocaproic acid Drugs 0.000 description 2
- 239000003708 ampul Substances 0.000 description 2
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 2
- 229940088710 antibiotic agent Drugs 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 2
- 229960000686 benzalkonium chloride Drugs 0.000 description 2
- CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N benzyl(dimethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].C[NH+](C)CC1=CC=CC=C1 CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910021538 borax Inorganic materials 0.000 description 2
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 2
- OSASVXMJTNOKOY-UHFFFAOYSA-N chlorobutanol Chemical compound CC(C)(O)C(Cl)(Cl)Cl OSASVXMJTNOKOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940046978 chlorpheniramine maleate Drugs 0.000 description 2
- 229960000265 cromoglicic acid Drugs 0.000 description 2
- VLARUOGDXDTHEH-UHFFFAOYSA-L disodium cromoglycate Chemical compound [Na+].[Na+].O1C(C([O-])=O)=CC(=O)C2=C1C=CC=C2OCC(O)COC1=CC=CC2=C1C(=O)C=C(C([O-])=O)O2 VLARUOGDXDTHEH-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229940012356 eye drops Drugs 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 229920002674 hyaluronan Polymers 0.000 description 2
- 229960003160 hyaluronic acid Drugs 0.000 description 2
- CDOSHBSSFJOMGT-UHFFFAOYSA-N linalool Chemical compound CC(C)=CCCC(C)(O)C=C CDOSHBSSFJOMGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OSZNNLWOYWAHSS-UHFFFAOYSA-M neostigmine methyl sulfate Chemical compound COS([O-])(=O)=O.CN(C)C(=O)OC1=CC=CC([N+](C)(C)C)=C1 OSZNNLWOYWAHSS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229960002253 neostigmine methylsulfate Drugs 0.000 description 2
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 2
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 239000000546 pharmaceutical excipient Substances 0.000 description 2
- 229940124531 pharmaceutical excipient Drugs 0.000 description 2
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 2
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 2
- 102220240796 rs553605556 Human genes 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229940083542 sodium Drugs 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- 229940037001 sodium edetate Drugs 0.000 description 2
- 239000004328 sodium tetraborate Substances 0.000 description 2
- 235000010339 sodium tetraborate Nutrition 0.000 description 2
- 239000012085 test solution Substances 0.000 description 2
- 229940021790 tetrahydrozoline hydrochloride Drugs 0.000 description 2
- BJORNXNYWNIWEY-UHFFFAOYSA-N tetrahydrozoline hydrochloride Chemical compound Cl.N1CCN=C1C1C2=CC=CC=C2CCC1 BJORNXNYWNIWEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960000984 tocofersolan Drugs 0.000 description 2
- 229930003799 tocopherol Natural products 0.000 description 2
- 235000010384 tocopherol Nutrition 0.000 description 2
- 229940042585 tocopherol acetate Drugs 0.000 description 2
- 235000004835 α-tocopherol Nutrition 0.000 description 2
- 239000002076 α-tocopherol Substances 0.000 description 2
- DTGKSKDOIYIVQL-NQMVMOMDSA-N (+)-Borneol Natural products C1C[C@]2(C)[C@H](O)C[C@@H]1C2(C)C DTGKSKDOIYIVQL-NQMVMOMDSA-N 0.000 description 1
- REPVLJRCJUVQFA-UHFFFAOYSA-N (-)-isopinocampheol Natural products C1C(O)C(C)C2C(C)(C)C1C2 REPVLJRCJUVQFA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001490 (3R)-3,7-dimethylocta-1,6-dien-3-ol Substances 0.000 description 1
- 229930182837 (R)-adrenaline Natural products 0.000 description 1
- DSSYKIVIOFKYAU-XCBNKYQSSA-N (R)-camphor Chemical compound C1C[C@@]2(C)C(=O)C[C@@H]1C2(C)C DSSYKIVIOFKYAU-XCBNKYQSSA-N 0.000 description 1
- CDOSHBSSFJOMGT-JTQLQIEISA-N (R)-linalool Natural products CC(C)=CCC[C@@](C)(O)C=C CDOSHBSSFJOMGT-JTQLQIEISA-N 0.000 description 1
- CIVCELMLGDGMKZ-UHFFFAOYSA-N 2,4-dichloro-6-methylpyridine-3-carboxylic acid Chemical compound CC1=CC(Cl)=C(C(O)=O)C(Cl)=N1 CIVCELMLGDGMKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POJWUDADGALRAB-PVQJCKRUSA-N Allantoin Natural products NC(=O)N[C@@H]1NC(=O)NC1=O POJWUDADGALRAB-PVQJCKRUSA-N 0.000 description 1
- VKJGBAJNNALVAV-UHFFFAOYSA-M Berberine chloride (TN) Chemical compound [Cl-].C1=C2CC[N+]3=CC4=C(OC)C(OC)=CC=C4C=C3C2=CC2=C1OCO2 VKJGBAJNNALVAV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L Calcium chloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Ca+2] UXVMQQNJUSDDNG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 241000723346 Cinnamomum camphora Species 0.000 description 1
- AUNGANRZJHBGPY-UHFFFAOYSA-N D-Lyxoflavin Natural products OCC(O)C(O)C(O)CN1C=2C=C(C)C(C)=CC=2N=C2C1=NC(=O)NC2=O AUNGANRZJHBGPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SUZLHDUTVMZSEV-UHFFFAOYSA-N Deoxycoleonol Natural products C12C(=O)CC(C)(C=C)OC2(C)C(OC(=O)C)C(O)C2C1(C)C(O)CCC2(C)C SUZLHDUTVMZSEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000003556 Dry Eye Syndromes Diseases 0.000 description 1
- 206010013774 Dry eye Diseases 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BALXUFOVQVENIU-GNAZCLTHSA-N Ephedrine hydrochloride Chemical compound Cl.CN[C@@H](C)[C@H](O)C1=CC=CC=C1 BALXUFOVQVENIU-GNAZCLTHSA-N 0.000 description 1
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WEEGYLXZBRQIMU-UHFFFAOYSA-N Eucalyptol Chemical compound C1CC2CCC1(C)OC2(C)C WEEGYLXZBRQIMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 206010015946 Eye irritation Diseases 0.000 description 1
- XLRHXNIVIZZOON-WFUPGROFSA-L Flavin adenine dinucleotide disodium Chemical compound [Na+].[Na+].C1=NC2=C(N)N=CN=C2N1[C@@H]([C@H](O)[C@@H]1O)O[C@@H]1COP([O-])(=O)OP([O-])(=O)OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)CN1C2=NC(=O)NC(=O)C2=NC2=C1C=C(C)C(C)=C2 XLRHXNIVIZZOON-WFUPGROFSA-L 0.000 description 1
- 239000005792 Geraniol Substances 0.000 description 1
- GLZPCOQZEFWAFX-YFHOEESVSA-N Geraniol Natural products CC(C)=CCC\C(C)=C/CO GLZPCOQZEFWAFX-YFHOEESVSA-N 0.000 description 1
- BIVBRWYINDPWKA-VLQRKCJKSA-L Glycyrrhizinate dipotassium Chemical compound [K+].[K+].O([C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O[C@@H]1O[C@H]1CC[C@]2(C)[C@H]3C(=O)C=C4[C@@H]5C[C@](C)(CC[C@@]5(CC[C@@]4(C)[C@]3(C)CC[C@H]2C1(C)C)C)C(O)=O)C([O-])=O)[C@@H]1O[C@H](C([O-])=O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O BIVBRWYINDPWKA-VLQRKCJKSA-L 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 102000006835 Lamins Human genes 0.000 description 1
- 108010047294 Lamins Proteins 0.000 description 1
- 235000006679 Mentha X verticillata Nutrition 0.000 description 1
- 244000246386 Mentha pulegium Species 0.000 description 1
- 235000016257 Mentha pulegium Nutrition 0.000 description 1
- 235000002899 Mentha suaveolens Nutrition 0.000 description 1
- 235000004357 Mentha x piperita Nutrition 0.000 description 1
- 235000001636 Mentha x rotundifolia Nutrition 0.000 description 1
- 102000016943 Muramidase Human genes 0.000 description 1
- 108010014251 Muramidase Proteins 0.000 description 1
- 108010062010 N-Acetylmuramoyl-L-alanine Amidase Proteins 0.000 description 1
- RVGRUAULSDPKGF-UHFFFAOYSA-N Poloxamer Chemical compound C1CO1.CC1CO1 RVGRUAULSDPKGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- AUNGANRZJHBGPY-SCRDCRAPSA-N Riboflavin Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)CN1C=2C=C(C)C(C)=CC=2N=C2C1=NC(=O)NC2=O AUNGANRZJHBGPY-SCRDCRAPSA-N 0.000 description 1
- NHUHCSRWZMLRLA-UHFFFAOYSA-N Sulfisoxazole Chemical compound CC1=NOC(NS(=O)(=O)C=2C=CC(N)=CC=2)=C1C NHUHCSRWZMLRLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100031083 Uteroglobin Human genes 0.000 description 1
- 108090000203 Uteroglobin Proteins 0.000 description 1
- 229930003471 Vitamin B2 Natural products 0.000 description 1
- LXNHXLLTXMVWPM-UHFFFAOYSA-N Vitamin B6 Natural products CC1=NC=C(CO)C(CO)=C1O LXNHXLLTXMVWPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CANRESZKMUPMAE-UHFFFAOYSA-L Zinc lactate Chemical compound [Zn+2].CC(O)C([O-])=O.CC(O)C([O-])=O CANRESZKMUPMAE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N acetic acid Substances CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- OENHQHLEOONYIE-UKMVMLAPSA-N all-trans beta-carotene Natural products CC=1CCCC(C)(C)C=1/C=C/C(/C)=C/C=C/C(/C)=C/C=C/C=C(C)C=CC=C(C)C=CC1=C(C)CCCC1(C)C OENHQHLEOONYIE-UKMVMLAPSA-N 0.000 description 1
- SHGAZHPCJJPHSC-YCNIQYBTSA-N all-trans-retinoic acid Chemical compound OC(=O)\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C SHGAZHPCJJPHSC-YCNIQYBTSA-N 0.000 description 1
- 229960000458 allantoin Drugs 0.000 description 1
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 229940121363 anti-inflammatory agent Drugs 0.000 description 1
- 239000002260 anti-inflammatory agent Substances 0.000 description 1
- 239000000043 antiallergic agent Substances 0.000 description 1
- 239000000739 antihistaminic agent Substances 0.000 description 1
- 229940125715 antihistaminic agent Drugs 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OJVABJMSSDUECT-UHFFFAOYSA-L berberin sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O.C1=C2CC[N+]3=CC4=C(OC)C(OC)=CC=C4C=C3C2=CC2=C1OCO2.C1=C2CC[N+]3=CC4=C(OC)C(OC)=CC=C4C=C3C2=CC2=C1OCO2 OJVABJMSSDUECT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000013734 beta-carotene Nutrition 0.000 description 1
- TUPZEYHYWIEDIH-WAIFQNFQSA-N beta-carotene Natural products CC(=C/C=C/C=C(C)/C=C/C=C(C)/C=C/C1=C(C)CCCC1(C)C)C=CC=C(/C)C=CC2=CCCCC2(C)C TUPZEYHYWIEDIH-WAIFQNFQSA-N 0.000 description 1
- 239000011648 beta-carotene Substances 0.000 description 1
- 229960002747 betacarotene Drugs 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- CKDOCTFBFTVPSN-UHFFFAOYSA-N borneol Natural products C1CC2(C)C(C)CC1C2(C)C CKDOCTFBFTVPSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940116229 borneol Drugs 0.000 description 1
- 235000020964 calcitriol Nutrition 0.000 description 1
- 239000011612 calcitriol Substances 0.000 description 1
- GMRQFYUYWCNGIN-NKMMMXOESA-N calcitriol Chemical compound C1(/[C@@H]2CC[C@@H]([C@]2(CCC1)C)[C@@H](CCCC(C)(C)O)C)=C\C=C1\C[C@@H](O)C[C@H](O)C1=C GMRQFYUYWCNGIN-NKMMMXOESA-N 0.000 description 1
- FAPWYRCQGJNNSJ-UBKPKTQASA-L calcium D-pantothenic acid Chemical compound [Ca+2].OCC(C)(C)[C@@H](O)C(=O)NCCC([O-])=O.OCC(C)(C)[C@@H](O)C(=O)NCCC([O-])=O FAPWYRCQGJNNSJ-UBKPKTQASA-L 0.000 description 1
- 239000001110 calcium chloride Substances 0.000 description 1
- 229910001628 calcium chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011148 calcium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 229960002079 calcium pantothenate Drugs 0.000 description 1
- 229930008380 camphor Natural products 0.000 description 1
- 229960000846 camphor Drugs 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 229960004926 chlorobutanol Drugs 0.000 description 1
- KXKPYJOVDUMHGS-OSRGNVMNSA-N chondroitin sulfate Chemical compound CC(=O)N[C@H]1[C@H](O)O[C@H](OS(O)(=O)=O)[C@H](O)[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](C(O)=O)O1 KXKPYJOVDUMHGS-OSRGNVMNSA-N 0.000 description 1
- RFFOTVCVTJUTAD-UHFFFAOYSA-N cineole Natural products C1CC2(C)CCC1(C(C)C)O2 RFFOTVCVTJUTAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960005233 cineole Drugs 0.000 description 1
- 239000001926 citrus aurantium l. subsp. bergamia wright et arn. oil Substances 0.000 description 1
- FDJOLVPMNUYSCM-WZHZPDAFSA-L cobalt(3+);[(2r,3s,4r,5s)-5-(5,6-dimethylbenzimidazol-1-yl)-4-hydroxy-2-(hydroxymethyl)oxolan-3-yl] [(2r)-1-[3-[(1r,2r,3r,4z,7s,9z,12s,13s,14z,17s,18s,19r)-2,13,18-tris(2-amino-2-oxoethyl)-7,12,17-tris(3-amino-3-oxopropyl)-3,5,8,8,13,15,18,19-octamethyl-2 Chemical compound [Co+3].N#[C-].N([C@@H]([C@]1(C)[N-]\C([C@H]([C@@]1(CC(N)=O)C)CCC(N)=O)=C(\C)/C1=N/C([C@H]([C@@]1(CC(N)=O)C)CCC(N)=O)=C\C1=N\C([C@H](C1(C)C)CCC(N)=O)=C/1C)[C@@H]2CC(N)=O)=C\1[C@]2(C)CCC(=O)NC[C@@H](C)OP([O-])(=O)O[C@H]1[C@@H](O)[C@@H](N2C3=CC(C)=C(C)C=C3N=C2)O[C@@H]1CO FDJOLVPMNUYSCM-WZHZPDAFSA-L 0.000 description 1
- OHCQJHSOBUTRHG-UHFFFAOYSA-N colforsin Natural products OC12C(=O)CC(C)(C=C)OC1(C)C(OC(=O)C)C(O)C1C2(C)C(O)CCC1(C)C OHCQJHSOBUTRHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 239000008406 cosmetic ingredient Substances 0.000 description 1
- ZAKOWWREFLAJOT-UHFFFAOYSA-N d-alpha-Tocopheryl acetate Natural products CC(=O)OC1=C(C)C(C)=C2OC(CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C ZAKOWWREFLAJOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000850 decongestant Substances 0.000 description 1
- 229960000525 diphenhydramine hydrochloride Drugs 0.000 description 1
- 229940101029 dipotassium glycyrrhizinate Drugs 0.000 description 1
- IKALZAKZWHFNIC-JIZZDEOASA-L dipotassium;(2s)-2-aminobutanedioate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C(=O)[C@@H](N)CC([O-])=O IKALZAKZWHFNIC-JIZZDEOASA-L 0.000 description 1
- PXEDJBXQKAGXNJ-QTNFYWBSSA-L disodium L-glutamate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C(=O)[C@@H](N)CCC([O-])=O PXEDJBXQKAGXNJ-QTNFYWBSSA-L 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- DTGKSKDOIYIVQL-UHFFFAOYSA-N dl-isoborneol Natural products C1CC2(C)C(O)CC1C2(C)C DTGKSKDOIYIVQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 229960001484 edetic acid Drugs 0.000 description 1
- 230000001804 emulsifying effect Effects 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 229960002534 ephedrine hydrochloride Drugs 0.000 description 1
- 229960005139 epinephrine Drugs 0.000 description 1
- 229960003072 epinephrine hydrochloride Drugs 0.000 description 1
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000010642 eucalyptus oil Substances 0.000 description 1
- 229940044949 eucalyptus oil Drugs 0.000 description 1
- 231100000013 eye irritation Toxicity 0.000 description 1
- 239000010643 fennel seed oil Substances 0.000 description 1
- 235000013373 food additive Nutrition 0.000 description 1
- 239000002778 food additive Substances 0.000 description 1
- 229940113087 geraniol Drugs 0.000 description 1
- 229960002989 glutamic acid Drugs 0.000 description 1
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 1
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 235000001050 hortel pimenta Nutrition 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000001866 hydroxypropyl methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920003088 hydroxypropyl methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000010979 hydroxypropyl methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N hydroxypropyl methyl cellulose Chemical compound OC1C(O)C(OC)OC(CO)C1OC1C(O)C(O)C(OC2C(C(O)C(OC3C(C(O)C(O)C(CO)O3)O)C(CO)O2)O)C(CO)O1 UFVKGYZPFZQRLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 210000005053 lamin Anatomy 0.000 description 1
- 229930007744 linalool Natural products 0.000 description 1
- 239000003589 local anesthetic agent Substances 0.000 description 1
- 239000004325 lysozyme Substances 0.000 description 1
- 235000010335 lysozyme Nutrition 0.000 description 1
- 229960000274 lysozyme Drugs 0.000 description 1
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- RXMQCXCANMAVIO-CEOVSRFSSA-L magnesium;(2s)-2-amino-4-hydroxy-4-oxobutanoate Chemical compound [H+].[H+].[Mg+2].[O-]C(=O)[C@@H](N)CC([O-])=O.[O-]C(=O)[C@@H](N)CC([O-])=O RXMQCXCANMAVIO-CEOVSRFSSA-L 0.000 description 1
- LVBRFZFUCKKGDJ-HJWRJIQTSA-J magnesium;dipotassium;(2s)-2-aminobutanedioate;hydron Chemical compound [Mg+2].[K+].[K+].OC(=O)[C@@H](N)CC([O-])=O.OC(=O)[C@@H](N)CC([O-])=O.[O-]C(=O)[C@@H](N)CC(O)=O.[O-]C(=O)[C@@H](N)CC(O)=O LVBRFZFUCKKGDJ-HJWRJIQTSA-J 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 239000001525 mentha piperita l. herb oil Substances 0.000 description 1
- 229940041616 menthol Drugs 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- 231100000017 mucous membrane irritation Toxicity 0.000 description 1
- 229960004760 naphazoline hydrochloride Drugs 0.000 description 1
- 229960004186 naphazoline nitrate Drugs 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002997 ophthalmic solution Substances 0.000 description 1
- 229940054534 ophthalmic solution Drugs 0.000 description 1
- 230000010355 oscillation Effects 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000006864 oxidative decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003002 pH adjusting agent Substances 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- HIANJWSAHKJQTH-UHFFFAOYSA-N pemirolast Chemical compound CC1=CC=CN(C2=O)C1=NC=C2C=1N=NNN=1 HIANJWSAHKJQTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004439 pemirolast Drugs 0.000 description 1
- 235000019477 peppermint oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002304 perfume Substances 0.000 description 1
- 229960003733 phenylephrine hydrochloride Drugs 0.000 description 1
- OCYSGIYOVXAGKQ-FVGYRXGTSA-N phenylephrine hydrochloride Chemical compound [H+].[Cl-].CNC[C@H](O)C1=CC=CC(O)=C1 OCYSGIYOVXAGKQ-FVGYRXGTSA-N 0.000 description 1
- 235000019175 phylloquinone Nutrition 0.000 description 1
- 239000011772 phylloquinone Substances 0.000 description 1
- MBWXNTAXLNYFJB-NKFFZRIASA-N phylloquinone Chemical compound C1=CC=C2C(=O)C(C/C=C(C)/CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)=C(C)C(=O)C2=C1 MBWXNTAXLNYFJB-NKFFZRIASA-N 0.000 description 1
- 229960001898 phytomenadione Drugs 0.000 description 1
- 229940044476 poloxamer 407 Drugs 0.000 description 1
- 229920001992 poloxamer 407 Polymers 0.000 description 1
- 235000010482 polyoxyethylene sorbitan monooleate Nutrition 0.000 description 1
- 229920002503 polyoxyethylene-polyoxypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000053 polysorbate 80 Polymers 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 239000001103 potassium chloride Substances 0.000 description 1
- 235000011164 potassium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- RADKZDMFGJYCBB-UHFFFAOYSA-N pyridoxal hydrochloride Natural products CC1=NC=C(CO)C(C=O)=C1O RADKZDMFGJYCBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 229930002330 retinoic acid Natural products 0.000 description 1
- 235000020944 retinol Nutrition 0.000 description 1
- 229960003471 retinol Drugs 0.000 description 1
- 239000011607 retinol Substances 0.000 description 1
- 229960000342 retinol acetate Drugs 0.000 description 1
- 235000019173 retinyl acetate Nutrition 0.000 description 1
- 239000011770 retinyl acetate Substances 0.000 description 1
- QGNJRVVDBSJHIZ-QHLGVNSISA-N retinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C QGNJRVVDBSJHIZ-QHLGVNSISA-N 0.000 description 1
- 229960002477 riboflavin Drugs 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000012031 short term test Methods 0.000 description 1
- GQTHJBOWLPZUOI-FJXQXJEOSA-M sodium D-pantothenate Chemical compound [Na+].OCC(C)(C)[C@@H](O)C(=O)NCCC([O-])=O GQTHJBOWLPZUOI-FJXQXJEOSA-M 0.000 description 1
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940068459 sodium pantothenate Drugs 0.000 description 1
- LARLNXOUTTUXPN-UHFFFAOYSA-N sodium;(4-aminophenyl)sulfonyl-(5-methyl-1,2-oxazol-3-yl)azanide Chemical compound [Na+].O1C(C)=CC([N-]S(=O)(=O)C=2C=CC(N)=CC=2)=N1 LARLNXOUTTUXPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GEYJUFBPCGDENK-UHFFFAOYSA-M sodium;3,8-dimethyl-5-propan-2-ylazulene-1-sulfonate Chemical compound [Na+].CC(C)C1=CC=C(C)C2=C(S([O-])(=O)=O)C=C(C)C2=C1 GEYJUFBPCGDENK-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 229960000654 sulfafurazole Drugs 0.000 description 1
- 229960005404 sulfamethoxazole Drugs 0.000 description 1
- YZMCKZRAOLZXAZ-UHFFFAOYSA-N sulfisomidine Chemical compound CC1=NC(C)=CC(NS(=O)(=O)C=2C=CC(N)=CC=2)=N1 YZMCKZRAOLZXAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001975 sulfisomidine Drugs 0.000 description 1
- JLKIGFTWXXRPMT-UHFFFAOYSA-N sulphamethoxazole Chemical compound O1C(C)=CC(NS(=O)(=O)C=2C=CC(N)=CC=2)=N1 JLKIGFTWXXRPMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 229960003080 taurine Drugs 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 229960005342 tranilast Drugs 0.000 description 1
- NZHGWWWHIYHZNX-CSKARUKUSA-N tranilast Chemical compound C1=C(OC)C(OC)=CC=C1\C=C\C(=O)NC1=CC=CC=C1C(O)=O NZHGWWWHIYHZNX-CSKARUKUSA-N 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001727 tretinoin Drugs 0.000 description 1
- CEEZXWPIGNSTBP-UHFFFAOYSA-K trisodium 2-[2-[bis(carboxylatomethyl)amino]ethyl-(carboxymethyl)amino]acetate 2-[2-[bis(carboxymethyl)amino]ethyl-(carboxymethyl)amino]acetic acid Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].OC(=O)CN(CCN(CC(O)=O)CC(O)=O)CC(O)=O.OC(=O)CN(CCN(CC([O-])=O)CC([O-])=O)CC([O-])=O CEEZXWPIGNSTBP-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 1
- 235000019164 vitamin B2 Nutrition 0.000 description 1
- 239000011716 vitamin B2 Substances 0.000 description 1
- 235000019158 vitamin B6 Nutrition 0.000 description 1
- 239000011726 vitamin B6 Substances 0.000 description 1
- 235000005282 vitamin D3 Nutrition 0.000 description 1
- 239000011647 vitamin D3 Substances 0.000 description 1
- QYSXJUFSXHHAJI-YRZJJWOYSA-N vitamin D3 Chemical compound C1(/[C@@H]2CC[C@@H]([C@]2(CCC1)C)[C@H](C)CCCC(C)C)=C\C=C1\C[C@@H](O)CCC1=C QYSXJUFSXHHAJI-YRZJJWOYSA-N 0.000 description 1
- 229940011671 vitamin b6 Drugs 0.000 description 1
- 229940021056 vitamin d3 Drugs 0.000 description 1
- 230000003442 weekly effect Effects 0.000 description 1
- 239000011576 zinc lactate Substances 0.000 description 1
- 235000000193 zinc lactate Nutrition 0.000 description 1
- 229940050168 zinc lactate Drugs 0.000 description 1
- NWONKYPBYAMBJT-UHFFFAOYSA-L zinc sulfate Chemical compound [Zn+2].[O-]S([O-])(=O)=O NWONKYPBYAMBJT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229960001763 zinc sulfate Drugs 0.000 description 1
- 229910000368 zinc sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- OENHQHLEOONYIE-JLTXGRSLSA-N β-Carotene Chemical compound CC=1CCCC(C)(C)C=1\C=C\C(\C)=C\C=C\C(\C)=C\C=C\C=C(/C)\C=C\C=C(/C)\C=C\C1=C(C)CCCC1(C)C OENHQHLEOONYIE-JLTXGRSLSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 界面活性剤量を低減しても、製剤の外観が澄
明で、かつ化合物自体の安定性を高めた、疎水性易酸化
物質を含有する眼科用組成物を提供する。 【解決手段】 疎水性の易酸化物質を含有し、高エネル
ギー乳化により調製されたことを特徴とする眼科用組成
物。上記疎水性の易酸化物質としては、例えば、ビタミ
ンA類、ビタミンD類、ビタミンE類、ビタミンK類、
ジフェンヒドラミン、インドメタシン、タクロリムス
(FK506)、リファンピシンなどのマクロライト系
抗生物質、フォスコリンなどが挙げられる。また、高エ
ネルギー乳化としては、例えば、高圧乳化、超音波乳
化、高速集中剪断型乳化などが挙げられる。
明で、かつ化合物自体の安定性を高めた、疎水性易酸化
物質を含有する眼科用組成物を提供する。 【解決手段】 疎水性の易酸化物質を含有し、高エネル
ギー乳化により調製されたことを特徴とする眼科用組成
物。上記疎水性の易酸化物質としては、例えば、ビタミ
ンA類、ビタミンD類、ビタミンE類、ビタミンK類、
ジフェンヒドラミン、インドメタシン、タクロリムス
(FK506)、リファンピシンなどのマクロライト系
抗生物質、フォスコリンなどが挙げられる。また、高エ
ネルギー乳化としては、例えば、高圧乳化、超音波乳
化、高速集中剪断型乳化などが挙げられる。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、疎水性の易酸化物
質を含有する眼科用組成物に関し、更に詳しくは界面活
性剤量を低減させても安定な水中油型の眼科用組成物に
関する。
質を含有する眼科用組成物に関し、更に詳しくは界面活
性剤量を低減させても安定な水中油型の眼科用組成物に
関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、疎水性の易酸化物質を水性の液
剤に調製する場合、界面活性剤や溶解補助剤を用いて、
乳化あるいは可溶化する必要があり、さらに、溶存酸素
による酸化を受けやすくなるため、製剤の外観及び化合
物自体の安定性を高めなければならないものである。
剤に調製する場合、界面活性剤や溶解補助剤を用いて、
乳化あるいは可溶化する必要があり、さらに、溶存酸素
による酸化を受けやすくなるため、製剤の外観及び化合
物自体の安定性を高めなければならないものである。
【0003】そのため、疎水性の易酸化物質を水性の液
剤に調製する場合には、従来より、様々な酸化防止剤や
安定化剤の開発、至適な界面活性剤の選択、ミセルサイ
ズの制御、容器内部のヘッドスペ−ス及び包装内部を窒
素置換する等の包装面からの酸化抑制など、多様な安定
性向上のための技術が生み出され、利用されているが、
未だ安定なものが得られていないのが現状である。
剤に調製する場合には、従来より、様々な酸化防止剤や
安定化剤の開発、至適な界面活性剤の選択、ミセルサイ
ズの制御、容器内部のヘッドスペ−ス及び包装内部を窒
素置換する等の包装面からの酸化抑制など、多様な安定
性向上のための技術が生み出され、利用されているが、
未だ安定なものが得られていないのが現状である。
【0004】また、乳化・可溶化に用いる界面活性剤
は、その量が多いと、眼や皮膚などに対して刺激を及ぼ
す半面、界面活性剤量が少ないと、疎水性易酸化物質を
充分に乳化・可溶化できないため、製剤の外観の安定性
が保てないという課題がある。
は、その量が多いと、眼や皮膚などに対して刺激を及ぼ
す半面、界面活性剤量が少ないと、疎水性易酸化物質を
充分に乳化・可溶化できないため、製剤の外観の安定性
が保てないという課題がある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記従来の
課題及び現状に鑑み、これを解消しようとするものであ
り、界面活性剤量を低減しても、製剤の外観が澄明で、
かつ化合物自体の安定性を高めた、疎水性易酸化物質を
含有する眼科用組成物を提供することを目的とする。
課題及び現状に鑑み、これを解消しようとするものであ
り、界面活性剤量を低減しても、製剤の外観が澄明で、
かつ化合物自体の安定性を高めた、疎水性易酸化物質を
含有する眼科用組成物を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、上記従来
の課題等について、鋭意検討を行った結果、高エネルギ
ー乳化により組成物を調製することにより、少ない界面
活性剤量で安定な乳化・可溶化ができ、さらに疎水性易
酸化物の安定性を著しく高めることができる眼科用組成
物が得られることを見い出し、本発明を完成するに至っ
たのである。すなわち、本発明は、次の(1)〜(4)に存す
る。 (1) 疎水性の易酸化物質を含有し、高エネルギー乳化
により調製されたことを特徴とする眼科用組成物。 (2) 界面活性剤の含有量が組成物全量に対して、0.5
g/100ml以下であることを特徴とする上記(1)に
記載の眼科用組成物。 (3) 疎水性の易酸化物質が脂溶性ビタミンであることを
特徴とする上記(1)又は(2)に記載の眼科用組成物。 (4) 組成物中のミセルサイズが、0.1μm以下である
ことを特徴とする上記(1)〜(3)の何れか一つに記載の眼
科用組成物。
の課題等について、鋭意検討を行った結果、高エネルギ
ー乳化により組成物を調製することにより、少ない界面
活性剤量で安定な乳化・可溶化ができ、さらに疎水性易
酸化物の安定性を著しく高めることができる眼科用組成
物が得られることを見い出し、本発明を完成するに至っ
たのである。すなわち、本発明は、次の(1)〜(4)に存す
る。 (1) 疎水性の易酸化物質を含有し、高エネルギー乳化
により調製されたことを特徴とする眼科用組成物。 (2) 界面活性剤の含有量が組成物全量に対して、0.5
g/100ml以下であることを特徴とする上記(1)に
記載の眼科用組成物。 (3) 疎水性の易酸化物質が脂溶性ビタミンであることを
特徴とする上記(1)又は(2)に記載の眼科用組成物。 (4) 組成物中のミセルサイズが、0.1μm以下である
ことを特徴とする上記(1)〜(3)の何れか一つに記載の眼
科用組成物。
【0007】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態を詳
しく説明する。本発明の眼科用組成物は、疎水性の易酸
化物質を含有し、高エネルギー乳化により調製されたこ
とを特徴とする。
しく説明する。本発明の眼科用組成物は、疎水性の易酸
化物質を含有し、高エネルギー乳化により調製されたこ
とを特徴とする。
【0008】本発明における疎水性の易酸化物質として
は、日本薬局方、日本薬局方外医薬品規格、医薬品添加
物事典、医薬品添加物規格、化粧品原料基準、化粧品種
別配合成分規格及び食品添加物公定所収載の成分のう
ち、水に対する溶解性が「やや溶けにくい」から「ほと
んど溶けない」物質を用いることができ、酸化分解を受
ける全ての物質が含まれる。具体的な易酸化物質として
は、ビタミンA類、ビタミンD類、ビタミンE類、ビタ
ミンK類、ジフェンヒドラミン、インドメタシン、タク
ロリムス(FK506)、リファンピシンなどのマクロ
ライト系抗生物質、フォスコリンなどが挙げられるが、
これらに限定されるものではない。上記ビタミンA類と
しては、例えば、レチノ−ル、β−カロテン、パルミチ
ン酸レチノ−ル、レチノイン酸及びこれらの誘導体等が
挙げられ、ビタミンD類としては、例えば、コレカルシ
フェロ−ル、1α,25−ジヒドロキシコレカルシフェ
ロ−ル及びこれらの誘導体等が挙げられ、ビタミンE類
としては、例えば、α−トコフェロ−ル、酢酸d−α−
トコフェロ−ル及びこれらの誘導体等が挙げられ、ビタ
ミンK類としては、フィチルメナジオン及びその誘導体
などが挙げられる。また、これらの疎水性易酸化物質
は、単独で、又は2種以上混合して用いることができ
る。好ましい疎水性の易酸化物質は、眼科用物質として
有用である点から、パルミチン酸レチノ−ル、酢酸d−
α−トコフェロ−ル、タクロリムス(FK506)、リ
ファンピシンなどのマクロライト系抗生物質、フォスコ
リンなどの脂溶性ビタミンが望ましい。
は、日本薬局方、日本薬局方外医薬品規格、医薬品添加
物事典、医薬品添加物規格、化粧品原料基準、化粧品種
別配合成分規格及び食品添加物公定所収載の成分のう
ち、水に対する溶解性が「やや溶けにくい」から「ほと
んど溶けない」物質を用いることができ、酸化分解を受
ける全ての物質が含まれる。具体的な易酸化物質として
は、ビタミンA類、ビタミンD類、ビタミンE類、ビタ
ミンK類、ジフェンヒドラミン、インドメタシン、タク
ロリムス(FK506)、リファンピシンなどのマクロ
ライト系抗生物質、フォスコリンなどが挙げられるが、
これらに限定されるものではない。上記ビタミンA類と
しては、例えば、レチノ−ル、β−カロテン、パルミチ
ン酸レチノ−ル、レチノイン酸及びこれらの誘導体等が
挙げられ、ビタミンD類としては、例えば、コレカルシ
フェロ−ル、1α,25−ジヒドロキシコレカルシフェ
ロ−ル及びこれらの誘導体等が挙げられ、ビタミンE類
としては、例えば、α−トコフェロ−ル、酢酸d−α−
トコフェロ−ル及びこれらの誘導体等が挙げられ、ビタ
ミンK類としては、フィチルメナジオン及びその誘導体
などが挙げられる。また、これらの疎水性易酸化物質
は、単独で、又は2種以上混合して用いることができ
る。好ましい疎水性の易酸化物質は、眼科用物質として
有用である点から、パルミチン酸レチノ−ル、酢酸d−
α−トコフェロ−ル、タクロリムス(FK506)、リ
ファンピシンなどのマクロライト系抗生物質、フォスコ
リンなどの脂溶性ビタミンが望ましい。
【0009】上記疎水性易酸化物質の配合量は、組成物
全量に対して、0.0001〜20g/100mlであ
り、好ましくは、0.0005〜10g/100mlで
ある。疎水性易酸化物質の配合量が0.0001g/1
00ml未満であると、有効性が発揮されず、また、2
0g/100mlを越えると、副作用などを引き起こす
恐れがある。
全量に対して、0.0001〜20g/100mlであ
り、好ましくは、0.0005〜10g/100mlで
ある。疎水性易酸化物質の配合量が0.0001g/1
00ml未満であると、有効性が発揮されず、また、2
0g/100mlを越えると、副作用などを引き起こす
恐れがある。
【0010】本発明においては、必要に応じて、各種界
面活性剤を用いることができ、特に、眼科用として通常
用いられるノニオン界面活性剤が安全性の点から好まし
い。用いることができるノニオン界面活性剤としては、
例えば、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油60〔例え
ば、HCO−60(日本サ−ファクタント工業社
製)〕、ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノオ
レエ−ト〔例えば、TO−10(日本サ−ファクタント
工業社製)〕、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレ
ンブロックコポリマ−〔例えば、ポロクサマ−407
(日本油脂社製)〕等が挙げられるが、これらに限定さ
れるものではない。これらの各種界面活性剤は、単独
で、又は2種以上混合して用いることができる。
面活性剤を用いることができ、特に、眼科用として通常
用いられるノニオン界面活性剤が安全性の点から好まし
い。用いることができるノニオン界面活性剤としては、
例えば、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油60〔例え
ば、HCO−60(日本サ−ファクタント工業社
製)〕、ポリオキシエチレン(20)ソルビタンモノオ
レエ−ト〔例えば、TO−10(日本サ−ファクタント
工業社製)〕、ポリオキシエチレンポリオキシプロピレ
ンブロックコポリマ−〔例えば、ポロクサマ−407
(日本油脂社製)〕等が挙げられるが、これらに限定さ
れるものではない。これらの各種界面活性剤は、単独
で、又は2種以上混合して用いることができる。
【0011】上記界面活性剤の配合量は、目に対する刺
激、並びに、疎水性易酸化物質の充分な乳化・可溶化を
考慮し、組成物全量に対して、0.5g/100ml以
下とすることが望ましく、好ましくは、0.0001〜
0.5g/100ml、更に好ましくは、0.0005
〜0.3g/100mlである。界面活性剤の配合量が
0.5g/100mlを越えると、目に対する刺激が強
くなり、好ましくない。
激、並びに、疎水性易酸化物質の充分な乳化・可溶化を
考慮し、組成物全量に対して、0.5g/100ml以
下とすることが望ましく、好ましくは、0.0001〜
0.5g/100ml、更に好ましくは、0.0005
〜0.3g/100mlである。界面活性剤の配合量が
0.5g/100mlを越えると、目に対する刺激が強
くなり、好ましくない。
【0012】更に、本発明の眼科用組成物には、上記成
分に加え、必要に応じて、点眼剤等の眼科用組成物の調
製に通常使用する各種成分をその通常の使用量において
配合することができる。例えば、グリチルリチン酸二カ
リウム、アラントイン、塩化ベルベリン、硫酸ベルベリ
ン、アズレンスルホン酸ナトリウム、硫酸亜鉛、乳酸亜
鉛、塩化リゾチ−ム等の抗炎症剤、フラビンアデニンジ
ヌクレオチドナトリウム(活性型ビタミンB2)、塩酸
ピリドキシン(ビタミンB6)、シアノコバラミン(ビ
タミンB12)、ビタミンEアセテ−ト、パントテン酸カ
ルシウム、パントテン酸ナトリウム、酢酸レチノ−ル等
のビタミン類、エピネフリン、塩酸エピネフリン、塩酸
エフェドリン、塩酸ナファゾリン、硝酸ナファゾリン、
塩酸フェニレフリン、塩酸テトラヒドロゾリン等の充血
除去成分、塩酸ジフェンヒドラミン、マレイン酸クロル
フェニラミン等の抗ヒスタミン剤、スルファメトキサゾ
−ル、スルファメトキサゾ−ルナトリウム、スルフイソ
キサゾ−ル、スルフイソミジンナトリウム等のサルファ
剤、クロモグリク酸、クロモグリク酸ナトリウム、トラ
ニラスト、ペミロラストカリウム等の抗アレルギ−剤、
L−アスパラギン酸カリウム、L−アスパラギン酸マグ
ネシウム、L−アスパラギン酸カリウムマグネシウム
(等量混合物)、アミノエチルスルホン酸(タウリ
ン)、コンドロイチン硫酸ナトリウム、イプシロンアミ
ノカプロン酸、L−グルタミン酸、L−グルタミン酸ナ
トリウム等のアミノ酸類、メチル硫酸ネオスチグミン等
の有効成分、塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化カル
シウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸ナトリウム、乾燥炭
酸ナトリウム、硫酸マグネシウム等の無機塩類、エチレ
ンジアミン四酢酸、エチレンジアミン四酢酸二ナトリウ
ム(エデト酸ナトリウム)等の安定化剤、ジブチルヒド
ロキシトルエン(BHT)、アスコルビン酸等の抗酸化
剤、エチレングリコ−ル、プロピレングリコ−ル等の溶
解補助剤、メント−ル、カンフル、ボルネオ−ル、ゲラ
ニオ−ル、リナロ−ル、シネオ−ル、ク−ルミント、ハ
ッカ水、ハッカ油、ウイキョウ油、ベルガモット油、ユ
−カリ油等の香料(清涼化剤)、メチルセルロ−ス、エ
チルセルロ−ス、ヒドロキシエチルセルロ−ス、ヒドロ
キシプロピルセルロ−ス、ヒドロキシプロピルメチルセ
ルロ−ス、ヒドロキシプロピルエチルセルロ−ス、カル
ボキシメチルセルロ−ス、ポリビニルアルコ−ル、ポリ
ビニルピロリドン、ヒアルロン酸、ヒアルロン酸ナトリ
ウム等の増粘剤、クロロブタノ−ル等の局所麻酔剤等の
添加剤を本発明の効果を損なわない範囲で配合すること
ができる。
分に加え、必要に応じて、点眼剤等の眼科用組成物の調
製に通常使用する各種成分をその通常の使用量において
配合することができる。例えば、グリチルリチン酸二カ
リウム、アラントイン、塩化ベルベリン、硫酸ベルベリ
ン、アズレンスルホン酸ナトリウム、硫酸亜鉛、乳酸亜
鉛、塩化リゾチ−ム等の抗炎症剤、フラビンアデニンジ
ヌクレオチドナトリウム(活性型ビタミンB2)、塩酸
ピリドキシン(ビタミンB6)、シアノコバラミン(ビ
タミンB12)、ビタミンEアセテ−ト、パントテン酸カ
ルシウム、パントテン酸ナトリウム、酢酸レチノ−ル等
のビタミン類、エピネフリン、塩酸エピネフリン、塩酸
エフェドリン、塩酸ナファゾリン、硝酸ナファゾリン、
塩酸フェニレフリン、塩酸テトラヒドロゾリン等の充血
除去成分、塩酸ジフェンヒドラミン、マレイン酸クロル
フェニラミン等の抗ヒスタミン剤、スルファメトキサゾ
−ル、スルファメトキサゾ−ルナトリウム、スルフイソ
キサゾ−ル、スルフイソミジンナトリウム等のサルファ
剤、クロモグリク酸、クロモグリク酸ナトリウム、トラ
ニラスト、ペミロラストカリウム等の抗アレルギ−剤、
L−アスパラギン酸カリウム、L−アスパラギン酸マグ
ネシウム、L−アスパラギン酸カリウムマグネシウム
(等量混合物)、アミノエチルスルホン酸(タウリ
ン)、コンドロイチン硫酸ナトリウム、イプシロンアミ
ノカプロン酸、L−グルタミン酸、L−グルタミン酸ナ
トリウム等のアミノ酸類、メチル硫酸ネオスチグミン等
の有効成分、塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化カル
シウム、炭酸水素ナトリウム、炭酸ナトリウム、乾燥炭
酸ナトリウム、硫酸マグネシウム等の無機塩類、エチレ
ンジアミン四酢酸、エチレンジアミン四酢酸二ナトリウ
ム(エデト酸ナトリウム)等の安定化剤、ジブチルヒド
ロキシトルエン(BHT)、アスコルビン酸等の抗酸化
剤、エチレングリコ−ル、プロピレングリコ−ル等の溶
解補助剤、メント−ル、カンフル、ボルネオ−ル、ゲラ
ニオ−ル、リナロ−ル、シネオ−ル、ク−ルミント、ハ
ッカ水、ハッカ油、ウイキョウ油、ベルガモット油、ユ
−カリ油等の香料(清涼化剤)、メチルセルロ−ス、エ
チルセルロ−ス、ヒドロキシエチルセルロ−ス、ヒドロ
キシプロピルセルロ−ス、ヒドロキシプロピルメチルセ
ルロ−ス、ヒドロキシプロピルエチルセルロ−ス、カル
ボキシメチルセルロ−ス、ポリビニルアルコ−ル、ポリ
ビニルピロリドン、ヒアルロン酸、ヒアルロン酸ナトリ
ウム等の増粘剤、クロロブタノ−ル等の局所麻酔剤等の
添加剤を本発明の効果を損なわない範囲で配合すること
ができる。
【0013】本発明の眼科用組成物は、上記各成分を含
有した易酸化物質含有物を、高エネルギー乳化で調製す
ることにより得られる。本発明における「高エネルギー
乳化」とは、油と水の乳化の際に乳化エネルギーを液に
集中的に加える乳化をいい、例えば、以下に詳述する
(1)高圧乳化、(2)超音波乳化、(3)高速集中剪断型乳化
などが挙げられる。
有した易酸化物質含有物を、高エネルギー乳化で調製す
ることにより得られる。本発明における「高エネルギー
乳化」とは、油と水の乳化の際に乳化エネルギーを液に
集中的に加える乳化をいい、例えば、以下に詳述する
(1)高圧乳化、(2)超音波乳化、(3)高速集中剪断型乳化
などが挙げられる。
【0014】(1) 高圧乳化による高エネルギー乳化 この高圧乳化は、処理圧力が200から3000気圧程
度の条件が好ましく、更に好ましくは、800から25
00気圧かけ、高圧乳化装置の通過回数を1から5回程
度とする。この高圧乳化を用いる場合は、予め粗乳化を
行い、更に、高圧乳化装置で処理することにより行うこ
とが望ましい。粗乳化は、通常の乳化方法、すなわち、
油相を水相に高剪断下に添加して乳化することが好まし
い。装置としては、アジホモミキサー、ディスパーミキ
サーなどを用いることができる。この高圧乳化に用いる
装置としては、例えば、高圧乳化装置のゴーリン(AP
Vラニー社製)、マイクロフルイダイザー(マイクロフ
ルイディックス社製)、アルティマイザー(スギノマシ
ン社製)、高圧ジェット乳化機(日本BEE社製)、湿
式ジェットミル(ジーナス社製)、Soavi-Niro(Niro社
製)、ナノマイザーなどを用いて行うことができる。
度の条件が好ましく、更に好ましくは、800から25
00気圧かけ、高圧乳化装置の通過回数を1から5回程
度とする。この高圧乳化を用いる場合は、予め粗乳化を
行い、更に、高圧乳化装置で処理することにより行うこ
とが望ましい。粗乳化は、通常の乳化方法、すなわち、
油相を水相に高剪断下に添加して乳化することが好まし
い。装置としては、アジホモミキサー、ディスパーミキ
サーなどを用いることができる。この高圧乳化に用いる
装置としては、例えば、高圧乳化装置のゴーリン(AP
Vラニー社製)、マイクロフルイダイザー(マイクロフ
ルイディックス社製)、アルティマイザー(スギノマシ
ン社製)、高圧ジェット乳化機(日本BEE社製)、湿
式ジェットミル(ジーナス社製)、Soavi-Niro(Niro社
製)、ナノマイザーなどを用いて行うことができる。
【0015】(2) 超音波乳化による高エネルギー乳化 この超音波乳化は、超音波乳化機を用いて行うことがで
きる。超音波乳化機としては、例えば、超音波発生ユニ
ットを備えた超音波ホモジナイザー(日本精機製作所社
製)、超音波ホモジナイザー(超音波工業社製)が挙げ
られる。処理方法としては、水相と油相を合わせて装置
に連続して供給し、超音波ユニットを通過させることに
より処理する。この超音波乳化は、装置の通常の超音波
発振レベルで15分程度の処理で行うことが好ましい。
きる。超音波乳化機としては、例えば、超音波発生ユニ
ットを備えた超音波ホモジナイザー(日本精機製作所社
製)、超音波ホモジナイザー(超音波工業社製)が挙げ
られる。処理方法としては、水相と油相を合わせて装置
に連続して供給し、超音波ユニットを通過させることに
より処理する。この超音波乳化は、装置の通常の超音波
発振レベルで15分程度の処理で行うことが好ましい。
【0016】(3) 高速集中剪断型乳化による高エネルギ
ー乳化 この高速集中剪断型乳化は、高速ホモジナイザー(ルー
プ式、投込み式)等を用いて行うことができる。高速ホ
モジナイザー(ループ式)としては、マイルダー(エバ
ラ社製)などが挙げられる。このループ式高速ホモジナ
イザーの処理方法としては、槽と乳化機を接続した水相
循環ラインに油相をフィードして行うことができる。ま
た、高速ホモジナイザー(投込み式)としては、クレア
ミックス(エムテクニック社製)、ポリトロンなどが挙
げられる。この投込み式の高速ホモジナイザーの処理方
法としては、油相を水相に高剪断下に添加して乳化させ
る。この高速集中剪断型乳化は、回転羽根の周速を15
〜30m/sという高速で回すことが好ましく、更に好
ましくは、20〜30m/s程度の剪断力をかけて行う
ことが望ましい。
ー乳化 この高速集中剪断型乳化は、高速ホモジナイザー(ルー
プ式、投込み式)等を用いて行うことができる。高速ホ
モジナイザー(ループ式)としては、マイルダー(エバ
ラ社製)などが挙げられる。このループ式高速ホモジナ
イザーの処理方法としては、槽と乳化機を接続した水相
循環ラインに油相をフィードして行うことができる。ま
た、高速ホモジナイザー(投込み式)としては、クレア
ミックス(エムテクニック社製)、ポリトロンなどが挙
げられる。この投込み式の高速ホモジナイザーの処理方
法としては、油相を水相に高剪断下に添加して乳化させ
る。この高速集中剪断型乳化は、回転羽根の周速を15
〜30m/sという高速で回すことが好ましく、更に好
ましくは、20〜30m/s程度の剪断力をかけて行う
ことが望ましい。
【0017】上記各高エネルギー乳化で調製する際の液
温は、いずれの装置とも30〜80℃程度、好ましく
は、35〜60℃程度で行うことが望ましい。また、加
えられたエネルギーが大きいため、一部は熱エネルギー
に変換され液温の上昇につながることがあるので、乳化
中及び乳化後に液を冷却することが好ましい。
温は、いずれの装置とも30〜80℃程度、好ましく
は、35〜60℃程度で行うことが望ましい。また、加
えられたエネルギーが大きいため、一部は熱エネルギー
に変換され液温の上昇につながることがあるので、乳化
中及び乳化後に液を冷却することが好ましい。
【0018】本発明の眼科用組成物は、上記各成分を含
有した易酸化物質含有物が、高エネルギー乳化により調
製されたものであるが、好ましくは、液温25℃におけ
る組成物中のミセルサイズは、0.1μm以下とするこ
とが望ましい。組成物中のミセルサイズが、0.1μm
以下を越えると、液の外観を損なう傾向となる。組成物
中のミセルサイズを0.1μm以下とすることにより、
その外観がさらに半透明〜透明(澄明)となるものであ
る。すなわち、ミセルサイズを0.1μm以下としたも
のは、可視光の波長より細かくなり、液が光を透過しや
すくなるため、液の外観は目視で更に半透明〜透明とな
る。また、本発明の眼科用組成物のpHは、目に対する
刺激、安全性を考慮し、pH調整剤等により、5〜8、
好ましくは7前後に調整されることが望ましい。
有した易酸化物質含有物が、高エネルギー乳化により調
製されたものであるが、好ましくは、液温25℃におけ
る組成物中のミセルサイズは、0.1μm以下とするこ
とが望ましい。組成物中のミセルサイズが、0.1μm
以下を越えると、液の外観を損なう傾向となる。組成物
中のミセルサイズを0.1μm以下とすることにより、
その外観がさらに半透明〜透明(澄明)となるものであ
る。すなわち、ミセルサイズを0.1μm以下としたも
のは、可視光の波長より細かくなり、液が光を透過しや
すくなるため、液の外観は目視で更に半透明〜透明とな
る。また、本発明の眼科用組成物のpHは、目に対する
刺激、安全性を考慮し、pH調整剤等により、5〜8、
好ましくは7前後に調整されることが望ましい。
【0019】このように構成される本発明の眼科用組成
物は、界面活性剤を低減しても、製剤の外観が澄明で、
かつ化合物自体の安定性を高めた、疎水性易酸化物質を
含有する眼科用組成物が得られることとなる。本発明の
眼科用組成物は、医療用、市販されている一般用を問わ
ず点眼剤、洗眼剤等として使用することができる。ま
た、本発明の眼科用組成物は、界面活性剤の量が少な
く、目に対する刺激性が少ないことより、涙液量の少な
いドライアイ患者用点眼剤またはハ−ドコンタクトレン
ズ、酸素透過型ハ−ドコンタクトレンズ、ソフトコンタ
クトレンズ、頻回交換型ソフトコンタクトレンズ、毎日
交換型ソフトコンタクトレンズを装着した状態で点眼可
能なコンタクト用点眼剤として有用である。また、防腐
剤を含まない一回使いきり型点眼剤としても有用であ
る。
物は、界面活性剤を低減しても、製剤の外観が澄明で、
かつ化合物自体の安定性を高めた、疎水性易酸化物質を
含有する眼科用組成物が得られることとなる。本発明の
眼科用組成物は、医療用、市販されている一般用を問わ
ず点眼剤、洗眼剤等として使用することができる。ま
た、本発明の眼科用組成物は、界面活性剤の量が少な
く、目に対する刺激性が少ないことより、涙液量の少な
いドライアイ患者用点眼剤またはハ−ドコンタクトレン
ズ、酸素透過型ハ−ドコンタクトレンズ、ソフトコンタ
クトレンズ、頻回交換型ソフトコンタクトレンズ、毎日
交換型ソフトコンタクトレンズを装着した状態で点眼可
能なコンタクト用点眼剤として有用である。また、防腐
剤を含まない一回使いきり型点眼剤としても有用であ
る。
【0020】
【実施例】次に、実施例及び比較例を示し、本発明を具
体的に説明するが、本発明は下記実施例に制限されるも
のではない。
体的に説明するが、本発明は下記実施例に制限されるも
のではない。
【0021】〔実施例1(眼科用組成物の調製)〕適量
の精製水に、ホウ酸10g、ホウ砂2g、エデト酸ナト
リウム0.1g、塩化ナトリウム5g、塩酸ピリドキシ
ン0.5g、メチル硫酸ネオスチグミン0.05g、イ
プシロン−アミノカプロン酸10g、マレイン酸クロル
フェニラミン0.3g、塩酸テトラヒドロゾリン0.1
gを加え、マグネティックスタ−ラ−にて撹拌(約30
0rpm)して完全に溶解した。別に、パルミチン酸レ
チノ−ル(170万国際単位/g)0.3g、酢酸d−α
−トコフェロ−ル0.5g、ジブチルヒドロキシトルエ
ン0.03g、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油60
1gを50℃にて混合溶解したものを、70℃に加温し
た前記水溶液に加えて、マグネティックスタ−ラ−にて
撹拌(約300rpm、約20分)、混合した。これ
を、約40℃に保温したマイクロフルイダイザー(M−
110EH、みずほ工業社製)にて高エネルギー乳化
(処理圧力1000気圧)したものに、予め、プロピレ
ングリコ−ル5gにl−メント−ル0.08g、dl−
カンフル0.05g、d−ボルネオ−ル0.05gを混
合溶解したもの及び塩化ベンザルコニウム液(10%)
0.3gを加え、マグネティックスタ−ラ−にて撹拌
(約300rpm)して溶解し、精製水を加えて全量を
1000mlとした。これを、0.2μmのフィルタ−
にて無菌的にろ過し、PET製容器に充填し、点眼剤
(眼科用組成物)とした。
の精製水に、ホウ酸10g、ホウ砂2g、エデト酸ナト
リウム0.1g、塩化ナトリウム5g、塩酸ピリドキシ
ン0.5g、メチル硫酸ネオスチグミン0.05g、イ
プシロン−アミノカプロン酸10g、マレイン酸クロル
フェニラミン0.3g、塩酸テトラヒドロゾリン0.1
gを加え、マグネティックスタ−ラ−にて撹拌(約30
0rpm)して完全に溶解した。別に、パルミチン酸レ
チノ−ル(170万国際単位/g)0.3g、酢酸d−α
−トコフェロ−ル0.5g、ジブチルヒドロキシトルエ
ン0.03g、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油60
1gを50℃にて混合溶解したものを、70℃に加温し
た前記水溶液に加えて、マグネティックスタ−ラ−にて
撹拌(約300rpm、約20分)、混合した。これ
を、約40℃に保温したマイクロフルイダイザー(M−
110EH、みずほ工業社製)にて高エネルギー乳化
(処理圧力1000気圧)したものに、予め、プロピレ
ングリコ−ル5gにl−メント−ル0.08g、dl−
カンフル0.05g、d−ボルネオ−ル0.05gを混
合溶解したもの及び塩化ベンザルコニウム液(10%)
0.3gを加え、マグネティックスタ−ラ−にて撹拌
(約300rpm)して溶解し、精製水を加えて全量を
1000mlとした。これを、0.2μmのフィルタ−
にて無菌的にろ過し、PET製容器に充填し、点眼剤
(眼科用組成物)とした。
【0022】〔実施例2〜8及び比較例1〜2(眼科用
組成物の調製)〕実施例2〜8及び比較例1〜2につい
ても、下記表1中に記載の配合組成、各乳化方法に従っ
て、上記実施例1と同様の方法にて点眼剤(眼科用組成
物)を調製した。
組成物の調製)〕実施例2〜8及び比較例1〜2につい
ても、下記表1中に記載の配合組成、各乳化方法に従っ
て、上記実施例1と同様の方法にて点眼剤(眼科用組成
物)を調製した。
【0023】得られた各眼科用組成物について、ミセル
サイズの測定、外観の観察、疎水性易酸化物質の安定性
評価、眼刺激性試験を下記の各方法により行い、評価等
した。これらの結果を下記表1及び2に示す。
サイズの測定、外観の観察、疎水性易酸化物質の安定性
評価、眼刺激性試験を下記の各方法により行い、評価等
した。これらの結果を下記表1及び2に示す。
【0024】〔ミセルサイズの測定法〕粒度分析計(マ
イクロトラックUPA,日機装社製)を用い、25℃に
おける体積平均径を測定した。
イクロトラックUPA,日機装社製)を用い、25℃に
おける体積平均径を測定した。
【0025】〔外観の評価法〕試験液をガラス製アンプ
ル(内容量20ml、以下同様)に封入後、70℃、1
週間の苛酷保存を実施した。保存前後の液の外観につい
て、白色又は黒色の背景を用い、4000Lux以上の
明るさの下で目視観察し、下記評価基準で評価した。 評価基準: ◎:極微乳光〜無色澄明 ○:乳光〜微乳光 △:白濁気味の乳光 ×:沈殿〜白濁
ル(内容量20ml、以下同様)に封入後、70℃、1
週間の苛酷保存を実施した。保存前後の液の外観につい
て、白色又は黒色の背景を用い、4000Lux以上の
明るさの下で目視観察し、下記評価基準で評価した。 評価基準: ◎:極微乳光〜無色澄明 ○:乳光〜微乳光 △:白濁気味の乳光 ×:沈殿〜白濁
【0026】〔疎水性易酸化物質の安定性評価法〕試験
液をガラス製アンプルに封入後、70℃、1週間の苛酷
保存を実施。保存後の液について、HPLCにより疎水
性易酸化物質量(パルミチン酸レチノール、酢酸d−α
−トコフェロール)を定量し、次式により疎水性易酸化
物質の残存率を求め、下記評価基準で評価した。 疎水性易酸化物質の残存率(%)=(保存後の疎水性易
酸化物質量/保存前の疎水性易酸化物質量)×100 評価基準: ◎:残存率が90%以上 ○:残存率が80%以上90%未満 △:残存率が70%以上80%未満 ×:残存率が70%未満
液をガラス製アンプルに封入後、70℃、1週間の苛酷
保存を実施。保存後の液について、HPLCにより疎水
性易酸化物質量(パルミチン酸レチノール、酢酸d−α
−トコフェロール)を定量し、次式により疎水性易酸化
物質の残存率を求め、下記評価基準で評価した。 疎水性易酸化物質の残存率(%)=(保存後の疎水性易
酸化物質量/保存前の疎水性易酸化物質量)×100 評価基準: ◎:残存率が90%以上 ○:残存率が80%以上90%未満 △:残存率が70%以上80%未満 ×:残存率が70%未満
【0027】〔眼刺激性試験方法〕眼に対する刺激性の
評価は、厚生省科学研究報告(昭和45年)における点
眼用保存剤眼粘膜刺激性試験短期試験方法に準拠して行
い、下記評価基準で評価した。 評価基準: ○:Draize法による平均評点が0以上2点未満 △:Draize法による2点以上5点未満 ×:Draize法による同5点以上
評価は、厚生省科学研究報告(昭和45年)における点
眼用保存剤眼粘膜刺激性試験短期試験方法に準拠して行
い、下記評価基準で評価した。 評価基準: ○:Draize法による平均評点が0以上2点未満 △:Draize法による2点以上5点未満 ×:Draize法による同5点以上
【0028】
【表1】
【0029】
【表2】
【0030】上記表1及び表2の結果から明らかなよう
に、本発明範囲となる実施例1〜8は、本発明の範囲外
となる比較例1〜2と較べて、界面活性剤を低減して
も、製剤の外観が澄明で、かつ化合物自体の安定性を高
めた、疎水性易酸化物質を含有する優れた眼科用組成物
が得られることが判明した。なお、上記実施例1〜8で
は、マイクロフルイダイザーによる高エネルギー乳化を
行ったものであるが、マイクロフルイダイザーに代えて
超音波乳化装置により15分間乳化してなる高エネルギ
ー乳化、または、高速集中剪断型乳化装置により羽根周
速25m/sで乳化した高エネルギー乳化においても、
実施例1〜8と同様に製剤の外観が澄明で、かつ化合物
自体の安定性を高めた、疎水性易酸化物質を含有する優
れた眼科用組成物が得られた。
に、本発明範囲となる実施例1〜8は、本発明の範囲外
となる比較例1〜2と較べて、界面活性剤を低減して
も、製剤の外観が澄明で、かつ化合物自体の安定性を高
めた、疎水性易酸化物質を含有する優れた眼科用組成物
が得られることが判明した。なお、上記実施例1〜8で
は、マイクロフルイダイザーによる高エネルギー乳化を
行ったものであるが、マイクロフルイダイザーに代えて
超音波乳化装置により15分間乳化してなる高エネルギ
ー乳化、または、高速集中剪断型乳化装置により羽根周
速25m/sで乳化した高エネルギー乳化においても、
実施例1〜8と同様に製剤の外観が澄明で、かつ化合物
自体の安定性を高めた、疎水性易酸化物質を含有する優
れた眼科用組成物が得られた。
【0031】〔実施例9:(眼科用組成物の調製)〕適
量の精製水に、ホウ酸15g、ホウ砂0.5g、エデト
酸ナトリウム0.1g、塩酸ピリドキシン0.1g、マ
レイン酸クロルフェニラミン0.03gを加え、マグネ
ティックスタ−ラ−にて撹拌(約300rpm)して完
全に溶解する。別に、パルミチン酸レチノ−ル(170
万国際単位/g)0.03g、酢酸d−α−トコフェロ
−ル0.05g、ジブチルヒドロキシトルエン0.03
g、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油60 0.3gを
50℃にて混合溶解したものを、70℃に加温した前記
水溶液に加えて、マグネティックスタ−ラ−にて撹拌
(約300rpm、約20分)、混合した。これを、約
40℃に保温したマイクロフルイダイザー(M−110
EH、みずほ工業社製)にて高エネルギー乳化(処理圧
力1000気圧)を3回繰り返したものに、予め、プロ
ピレングリコ−ル5gにl−メント−ル0.07g、d
l−カンフル0.03gを混合溶解したもの及び塩化ベ
ンザルコニウム液(10%)0.3gを加え、マグネテ
ィックスタ−ラ−にて撹拌(約300rpm)して溶解
し、精製水を加えて全量を1000mlとした。これ
を、0.2μmのフィルタ−にて無菌的にろ過し、PE
T製容器に充填し、洗眼剤(眼科用組成物の調製)とし
た。得られた洗眼剤について、上述の各方法により、ミ
セルサイズの測定、外観の観察、疎水性易酸化物質の安
定性評価及び眼刺激性試験を行ったところ、ミセルサイ
ズは0.03μm、外観の観察は、製造直後◎、70℃
・1週間保存後の疎水性易酸化物質の安定性は共に、◎
であり、眼刺激性試験は〇であった。
量の精製水に、ホウ酸15g、ホウ砂0.5g、エデト
酸ナトリウム0.1g、塩酸ピリドキシン0.1g、マ
レイン酸クロルフェニラミン0.03gを加え、マグネ
ティックスタ−ラ−にて撹拌(約300rpm)して完
全に溶解する。別に、パルミチン酸レチノ−ル(170
万国際単位/g)0.03g、酢酸d−α−トコフェロ
−ル0.05g、ジブチルヒドロキシトルエン0.03
g、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ油60 0.3gを
50℃にて混合溶解したものを、70℃に加温した前記
水溶液に加えて、マグネティックスタ−ラ−にて撹拌
(約300rpm、約20分)、混合した。これを、約
40℃に保温したマイクロフルイダイザー(M−110
EH、みずほ工業社製)にて高エネルギー乳化(処理圧
力1000気圧)を3回繰り返したものに、予め、プロ
ピレングリコ−ル5gにl−メント−ル0.07g、d
l−カンフル0.03gを混合溶解したもの及び塩化ベ
ンザルコニウム液(10%)0.3gを加え、マグネテ
ィックスタ−ラ−にて撹拌(約300rpm)して溶解
し、精製水を加えて全量を1000mlとした。これ
を、0.2μmのフィルタ−にて無菌的にろ過し、PE
T製容器に充填し、洗眼剤(眼科用組成物の調製)とし
た。得られた洗眼剤について、上述の各方法により、ミ
セルサイズの測定、外観の観察、疎水性易酸化物質の安
定性評価及び眼刺激性試験を行ったところ、ミセルサイ
ズは0.03μm、外観の観察は、製造直後◎、70℃
・1週間保存後の疎水性易酸化物質の安定性は共に、◎
であり、眼刺激性試験は〇であった。
【0032】
【発明の効果】本発明によれば、界面活性剤を低減して
も、製剤の外観が澄明で、かつ化合物自体の安定性を高
めた、疎水性易酸化物質を含有する眼科用組成物が提供
される。
も、製剤の外観が澄明で、かつ化合物自体の安定性を高
めた、疎水性易酸化物質を含有する眼科用組成物が提供
される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61K 47/18 A61K 47/18 47/22 47/22 47/34 47/34 A61P 27/02 A61P 27/02 // A61K 31/27 A61K 31/27 31/4174 31/4174 (72)発明者 松原 雅彦 東京都墨田区本所一丁目3番7号 ライオ ン株式会社内 (72)発明者 梅澤 宏明 東京都墨田区本所一丁目3番7号 ライオ ン株式会社内 Fターム(参考) 4C076 AA17 BB24 CC10 DD01 DD09 DD17 DD21 DD22 DD59 DD60 EE23 FF36 FF43 FF51 FF65 4C086 AA01 AA02 BC38 MA58 NA03 NA06 ZA33 4C206 AA01 AA02 HA24 MA78 NA03 NA06 ZA33
Claims (4)
- 【請求項1】 疎水性の易酸化物質を含有し、高エネル
ギー乳化により調製されたことを特徴とする眼科用組成
物。 - 【請求項2】 界面活性剤の含有量が組成物全量に対し
て、0.5g/100ml以下であることを特徴とする
請求項1に記載の眼科用組成物。 - 【請求項3】 疎水性の易酸化物質が脂溶性ビタミンで
あることを特徴とする請求項1又は2に記載の眼科用組
成物。 - 【請求項4】 組成物中のミセルサイズが、0.1μm
以下であることを特徴とする請求項1〜3の何れか一つ
に記載の眼科用組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001138827A JP2002332225A (ja) | 2001-05-09 | 2001-05-09 | 眼科用組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001138827A JP2002332225A (ja) | 2001-05-09 | 2001-05-09 | 眼科用組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002332225A true JP2002332225A (ja) | 2002-11-22 |
Family
ID=18985701
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001138827A Pending JP2002332225A (ja) | 2001-05-09 | 2001-05-09 | 眼科用組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002332225A (ja) |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2008540532A (ja) * | 2005-05-10 | 2008-11-20 | アルコン,インコーポレイテッド | 活性成分、ポロキサマー界面活性剤もしくはメロキサポール界面活性剤およびグリコールを含有する懸濁処方物、ならびに眼の障害を処置するための医薬の製造のためのその使用 |
WO2007092620A3 (en) * | 2006-02-09 | 2009-03-26 | Macusight Inc | Stable formulations, and methods of their preparation and use |
US7585517B2 (en) | 2003-09-18 | 2009-09-08 | Macusight, Inc. | Transscleral delivery |
JP2011026303A (ja) * | 2009-06-30 | 2011-02-10 | Lion Corp | 眼科用組成物及び白濁・沈殿抑制方法 |
JP2011514384A (ja) * | 2008-03-17 | 2011-05-06 | アルコン リサーチ, リミテッド | 望ましい生物学的利用能を有する薬学的組成物 |
CN1883469B (zh) * | 2006-05-26 | 2011-07-20 | 武汉远大制药集团有限公司 | 一种含有维生素a和维生素e的眼用微乳及其制备方法 |
US8222271B2 (en) | 2006-03-23 | 2012-07-17 | Santen Pharmaceutical Co., Ltd. | Formulations and methods for vascular permeability-related diseases or conditions |
KR20120112352A (ko) | 2009-06-25 | 2012-10-11 | 라이온 가부시키가이샤 | 안과용 조성물 및 백탁?침전 억제 방법 |
KR20120135011A (ko) | 2009-06-25 | 2012-12-12 | 라이온 가부시키가이샤 | 안과용 조성물 |
US8367097B2 (en) | 2005-02-09 | 2013-02-05 | Santen Pharmaceutical Co., Ltd. | Liquid formulations for treatment of diseases or conditions |
US8663639B2 (en) | 2005-02-09 | 2014-03-04 | Santen Pharmaceutical Co., Ltd. | Formulations for treating ocular diseases and conditions |
WO2018003961A1 (ja) * | 2016-07-01 | 2018-01-04 | 参天製薬株式会社 | ビタミンaを含有するエマルション点眼液 |
JP2019073502A (ja) * | 2017-10-11 | 2019-05-16 | ライオン株式会社 | 眼科用組成物の製造方法 |
JP7464243B2 (ja) | 2019-09-17 | 2024-04-09 | ジャパンメディック株式会社 | かゆみを伴う乾燥性皮膚の治療薬 |
-
2001
- 2001-05-09 JP JP2001138827A patent/JP2002332225A/ja active Pending
Cited By (30)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7585517B2 (en) | 2003-09-18 | 2009-09-08 | Macusight, Inc. | Transscleral delivery |
US9387165B2 (en) | 2005-02-09 | 2016-07-12 | Santen Pharmaceutical Co., Ltd. | Rapamycin formulations and methods of their use |
US9381153B2 (en) | 2005-02-09 | 2016-07-05 | Santen Pharmaceutical Co., Ltd. | Liquid formulations for treatment of diseases or conditions |
US8927005B2 (en) | 2005-02-09 | 2015-01-06 | Santen Pharmaceutical Co., Ltd. | Liquid formulations for treatment of diseases or conditions |
US8663639B2 (en) | 2005-02-09 | 2014-03-04 | Santen Pharmaceutical Co., Ltd. | Formulations for treating ocular diseases and conditions |
US8367097B2 (en) | 2005-02-09 | 2013-02-05 | Santen Pharmaceutical Co., Ltd. | Liquid formulations for treatment of diseases or conditions |
US8637070B2 (en) | 2005-02-09 | 2014-01-28 | Santen Pharmaceutical Co., Ltd. | Rapamycin formulations and methods of their use |
JP2008540532A (ja) * | 2005-05-10 | 2008-11-20 | アルコン,インコーポレイテッド | 活性成分、ポロキサマー界面活性剤もしくはメロキサポール界面活性剤およびグリコールを含有する懸濁処方物、ならびに眼の障害を処置するための医薬の製造のためのその使用 |
US8492400B2 (en) | 2006-02-09 | 2013-07-23 | Santen Pharmaceutical Co., Ltd. | Stable formulations, and methods of their preparation and use |
WO2007092620A3 (en) * | 2006-02-09 | 2009-03-26 | Macusight Inc | Stable formulations, and methods of their preparation and use |
JP2009528276A (ja) * | 2006-02-09 | 2009-08-06 | マクサイト, インコーポレイテッド | 安定な製剤ならびにそれらを調製および使用する方法 |
US8658667B2 (en) | 2006-02-09 | 2014-02-25 | Santen Pharmaceutical Co., Ltd. | Stable formulations, and methods of their preparation and use |
US8222271B2 (en) | 2006-03-23 | 2012-07-17 | Santen Pharmaceutical Co., Ltd. | Formulations and methods for vascular permeability-related diseases or conditions |
US9452156B2 (en) | 2006-03-23 | 2016-09-27 | Santen Pharmaceutical Co., Ltd. | Formulations and methods for vascular permeability-related diseases or conditions |
US8486960B2 (en) | 2006-03-23 | 2013-07-16 | Santen Pharmaceutical Co., Ltd. | Formulations and methods for vascular permeability-related diseases or conditions |
CN1883469B (zh) * | 2006-05-26 | 2011-07-20 | 武汉远大制药集团有限公司 | 一种含有维生素a和维生素e的眼用微乳及其制备方法 |
US9144561B2 (en) | 2008-03-17 | 2015-09-29 | Alcon Research, Ltd. | Pharmaceutical compositions having desirable bioavailability |
US8754123B2 (en) | 2008-03-17 | 2014-06-17 | Alcon Research, Ltd. | Pharmaceutical compositions having desirable bioavailability |
US8722735B2 (en) | 2008-03-17 | 2014-05-13 | Alcon Research, Ltd. | Pharmaceutical compositions having desirable bioavailability |
JP2011514384A (ja) * | 2008-03-17 | 2011-05-06 | アルコン リサーチ, リミテッド | 望ましい生物学的利用能を有する薬学的組成物 |
KR20120135011A (ko) | 2009-06-25 | 2012-12-12 | 라이온 가부시키가이샤 | 안과용 조성물 |
US9012503B2 (en) | 2009-06-25 | 2015-04-21 | Lion Corporation | Ophthalmic composition |
KR20120112352A (ko) | 2009-06-25 | 2012-10-11 | 라이온 가부시키가이샤 | 안과용 조성물 및 백탁?침전 억제 방법 |
JP2011026303A (ja) * | 2009-06-30 | 2011-02-10 | Lion Corp | 眼科用組成物及び白濁・沈殿抑制方法 |
JP2014237686A (ja) * | 2009-06-30 | 2014-12-18 | ライオン株式会社 | 眼科用組成物及び白濁・沈殿抑制方法 |
WO2018003961A1 (ja) * | 2016-07-01 | 2018-01-04 | 参天製薬株式会社 | ビタミンaを含有するエマルション点眼液 |
JP2018008944A (ja) * | 2016-07-01 | 2018-01-18 | 参天製薬株式会社 | ビタミンaを含有するエマルション点眼液 |
JP7076183B2 (ja) | 2016-07-01 | 2022-05-27 | 参天製薬株式会社 | ビタミンaを含有するエマルション点眼液 |
JP2019073502A (ja) * | 2017-10-11 | 2019-05-16 | ライオン株式会社 | 眼科用組成物の製造方法 |
JP7464243B2 (ja) | 2019-09-17 | 2024-04-09 | ジャパンメディック株式会社 | かゆみを伴う乾燥性皮膚の治療薬 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7468191B2 (en) | Method of preparing gas delivering perfluorocarbon emulsions with non-fluorinated surfactants | |
JP2002332225A (ja) | 眼科用組成物 | |
MX2011012884A (es) | Metodo de preparacion de emulsion cargada con farmaco. | |
JP2018514505A (ja) | 非経口投与用のエマルション | |
JP7388418B2 (ja) | 眼科用組成物及びその製造方法 | |
KR102068858B1 (ko) | 점막용 조성물 | |
TWI796396B (zh) | 水性眼科用組成物及乳液粒子的微粒化方法 | |
KR19980071702A (ko) | 유제용 보존제 및 이를 함유한 유제 | |
JP7047768B2 (ja) | 眼科用組成物 | |
EA004808B1 (ru) | Биодоступная лекарственная форма изотретиноина | |
KR100501728B1 (ko) | 나노사이즈의 화장료용 다중액정 막 캡슐 조성물과 그제조 방법 | |
EP3970692B1 (en) | Lipid-based ophthalmic composition for the treatment of dry eye | |
TWI673066B (zh) | 液體組成物及其製造方法 | |
IL309776A (en) | Methods of treating pain using cannabinoids | |
JP7516756B2 (ja) | 液体組成物、液体組成物の製造方法及び安定化方法 | |
JP7467911B2 (ja) | 眼科用組成物及び外観安定化方法 | |
JP2002193790A (ja) | 水難溶性薬剤含有水中油型エマルジョン及びその製造方法 | |
TWI787221B (zh) | 眼科用組成物及其製造方法 | |
EP3917498B1 (en) | Self-emulsifying pharmaceutical composition in the liquid form, containing as the active substance a drug substance unstable in an aqueous environment | |
CN116725954A (zh) | 一种具有抗氧化功能的纳米制剂及治疗青光眼用途 | |
JP2003212751A (ja) | ゲル組成物および水中油(o/w)型組成物 | |
WO2024147064A1 (en) | Liposomal formulation of curcumin for ophthalmic use and its industrial preparation method to stabilise curcumin concentration over time | |
JP2022099522A (ja) | 眼科用組成物及び外観安定化方法 | |
JP2020105222A (ja) | ビタミンaを含有する水性組成物 | |
JPWO2018194119A1 (ja) | 眼科用組成物 |