JP2002328401A - エレクトロクロミック素子 - Google Patents
エレクトロクロミック素子Info
- Publication number
- JP2002328401A JP2002328401A JP2001131662A JP2001131662A JP2002328401A JP 2002328401 A JP2002328401 A JP 2002328401A JP 2001131662 A JP2001131662 A JP 2001131662A JP 2001131662 A JP2001131662 A JP 2001131662A JP 2002328401 A JP2002328401 A JP 2002328401A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrochromic device
- fine particles
- oxide
- group
- electrochromic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 claims abstract description 50
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 47
- -1 indium oxide compound Chemical class 0.000 claims description 20
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims description 19
- 239000000975 dye Substances 0.000 claims description 17
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 12
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 claims description 11
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 claims description 11
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 claims description 11
- NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N silver oxide Chemical compound [O-2].[Ag+].[Ag+] NDVLTYZPCACLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 8
- PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N indium(iii) oxide Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[In+3].[In+3] PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 7
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 claims description 7
- 229910003437 indium oxide Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 239000011148 porous material Substances 0.000 claims description 5
- 229910001923 silver oxide Inorganic materials 0.000 claims description 5
- 238000003980 solgel method Methods 0.000 claims description 5
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 claims description 4
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 claims description 4
- 239000003086 colorant Substances 0.000 claims description 4
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 claims description 4
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 claims description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 claims description 3
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052797 bismuth Inorganic materials 0.000 claims description 3
- JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N bismuth atom Chemical compound [Bi] JCXGWMGPZLAOME-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 3
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 claims description 3
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 claims description 3
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 abstract description 8
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 32
- 239000010408 film Substances 0.000 description 24
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 15
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 13
- YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 4-Butyrolactone Chemical compound O=C1CCCO1 YEJRWHAVMIAJKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 10
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 10
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 8
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 8
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 8
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 8
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 7
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910000420 cerium oxide Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 6
- QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N nonaoxidotritungsten Chemical compound O=[W]1(=O)O[W](=O)(=O)O[W](=O)(=O)O1 QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoceriooxy)cerium Chemical compound [Ce]=O.O=[Ce]=O BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229910001930 tungsten oxide Inorganic materials 0.000 description 6
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 5
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 5
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 5
- 239000003115 supporting electrolyte Substances 0.000 description 5
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N Dimethoxyethane Chemical compound COCCOC XTHFKEDIFFGKHM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 4
- 150000001450 anions Chemical class 0.000 description 4
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 4
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 4
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 4
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 4
- HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N sulfolane Chemical compound O=S1(=O)CCCC1 HXJUTPCZVOIRIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 1,3-dioxolane Chemical compound C1COCO1 WNXJIVFYUVYPPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 3
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PLKATZNSTYDYJW-UHFFFAOYSA-N azane silver Chemical compound N.[Ag] PLKATZNSTYDYJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000007772 electrode material Substances 0.000 description 3
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 3
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 3
- 239000011244 liquid electrolyte Substances 0.000 description 3
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 3
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002798 polar solvent Substances 0.000 description 3
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 description 3
- RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N propylene carbonate Chemical compound CC1COC(=O)O1 RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 3
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 3
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N Ethylene carbonate Chemical compound O=C1OCCO1 KMTRUDSVKNLOMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910013684 LiClO 4 Inorganic materials 0.000 description 2
- FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylacetamide Chemical compound CN(C)C(C)=O FXHOOIRPVKKKFG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XURCIPRUUASYLR-UHFFFAOYSA-N Omeprazole sulfide Chemical compound N=1C2=CC(OC)=CC=C2NC=1SCC1=NC=C(C)C(OC)=C1C XURCIPRUUASYLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 2
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XHCLAFWTIXFWPH-UHFFFAOYSA-N [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[V+5].[V+5] Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[V+5].[V+5] XHCLAFWTIXFWPH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 2
- BTGRAWJCKBQKAO-UHFFFAOYSA-N adiponitrile Chemical compound N#CCCCCC#N BTGRAWJCKBQKAO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N ammonia Natural products N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 description 2
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 2
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 229920001940 conductive polymer Polymers 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- ORTQZVOHEJQUHG-UHFFFAOYSA-L copper(II) chloride Chemical compound Cl[Cu]Cl ORTQZVOHEJQUHG-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 2
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- HTXDPTMKBJXEOW-UHFFFAOYSA-N dioxoiridium Chemical compound O=[Ir]=O HTXDPTMKBJXEOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- GAEKPEKOJKCEMS-UHFFFAOYSA-N gamma-valerolactone Chemical compound CC1CCC(=O)O1 GAEKPEKOJKCEMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003349 gelling agent Substances 0.000 description 2
- 239000010439 graphite Substances 0.000 description 2
- 229910002804 graphite Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 2
- 125000004051 hexyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 2
- AMWRITDGCCNYAT-UHFFFAOYSA-L hydroxy(oxo)manganese;manganese Chemical compound [Mn].O[Mn]=O.O[Mn]=O AMWRITDGCCNYAT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 2
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910000457 iridium oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- AMXOYNBUYSYVKV-UHFFFAOYSA-M lithium bromide Chemical compound [Li+].[Br-] AMXOYNBUYSYVKV-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 2
- 229920000767 polyaniline Polymers 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 229920000128 polypyrrole Polymers 0.000 description 2
- 229920000123 polythiophene Polymers 0.000 description 2
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 2
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 2
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 2
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 2
- SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N silver(1+) nitrate Chemical compound [Ag+].[O-]N(=O)=O SQGYOTSLMSWVJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FVAUCKIRQBBSSJ-UHFFFAOYSA-M sodium iodide Chemical compound [Na+].[I-] FVAUCKIRQBBSSJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 125000005504 styryl group Chemical group 0.000 description 2
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WVLBCYQITXONBZ-UHFFFAOYSA-N trimethyl phosphate Chemical compound COP(=O)(OC)OC WVLBCYQITXONBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 2
- 229910001935 vanadium oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- WUKGFFLMNIYXHZ-UHFFFAOYSA-N 1-hydroxyethenyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC(O)=C WUKGFFLMNIYXHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WJFKNYWRSNBZNX-UHFFFAOYSA-N 10H-phenothiazine Chemical compound C1=CC=C2NC3=CC=CC=C3SC2=C1 WJFKNYWRSNBZNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SXAMGRAIZSSWIH-UHFFFAOYSA-N 2-[3-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]-1,2,4-oxadiazol-5-yl]-1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C1=NOC(=N1)CC(=O)N1CC2=C(CC1)NN=N2 SXAMGRAIZSSWIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QKPVEISEHYYHRH-UHFFFAOYSA-N 2-methoxyacetonitrile Chemical compound COCC#N QKPVEISEHYYHRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000094 2-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910020366 ClO 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 description 1
- 229910015015 LiAsF 6 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910013063 LiBF 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PHXQIAWFIIMOKG-UHFFFAOYSA-N NClO Chemical compound NClO PHXQIAWFIIMOKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910020808 NaBF Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000557 Nafion® Polymers 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical group OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M Potassium chloride Chemical compound [Cl-].[K+] WCUXLLCKKVVCTQ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910006404 SnO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N Trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 239000006230 acetylene black Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000000274 adsorptive effect Effects 0.000 description 1
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- 239000001000 anthraquinone dye Substances 0.000 description 1
- 229910052787 antimony Inorganic materials 0.000 description 1
- WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N antimony atom Chemical compound [Sb] WATWJIUSRGPENY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NWAIGJYBQQYSPW-UHFFFAOYSA-N azanylidyneindigane Chemical compound [In]#N NWAIGJYBQQYSPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000649 benzylidene group Chemical group [H]C(=[*])C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000002529 biphenylenyl group Chemical group C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3C12)* 0.000 description 1
- JHXKRIRFYBPWGE-UHFFFAOYSA-K bismuth chloride Chemical compound Cl[Bi](Cl)Cl JHXKRIRFYBPWGE-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229920005549 butyl rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 description 1
- 238000003763 carbonization Methods 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 150000007942 carboxylates Chemical group 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 229910000423 chromium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004581 coalescence Methods 0.000 description 1
- 229910000428 cobalt oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- IVMYJDGYRUAWML-UHFFFAOYSA-N cobalt(ii) oxide Chemical compound [Co]=O IVMYJDGYRUAWML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000084 colloidal system Substances 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229960003280 cupric chloride Drugs 0.000 description 1
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004210 cyclohexylmethyl group Chemical group [H]C([H])(*)C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 125000002704 decyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 229920006332 epoxy adhesive Polymers 0.000 description 1
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 1
- UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N ethyl carbamate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.CCOC(N)=O UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000816 ethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 1
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- FWQHNLCNFPYBCA-UHFFFAOYSA-N fluoran Chemical compound C12=CC=CC=C2OC2=CC=CC=C2C11OC(=O)C2=CC=CC=C21 FWQHNLCNFPYBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZTOMUSMDRMJOTH-UHFFFAOYSA-N glutaronitrile Chemical compound N#CCCCC#N ZTOMUSMDRMJOTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 125000003187 heptyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004836 hexamethylene group Chemical group [H]C([H])([*:2])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:1] 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 1
- PSCMQHVBLHHWTO-UHFFFAOYSA-K indium(iii) chloride Chemical compound Cl[In](Cl)Cl PSCMQHVBLHHWTO-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- IGUXCTSQIGAGSV-UHFFFAOYSA-K indium(iii) hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[In+3] IGUXCTSQIGAGSV-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- YOXIUZUZFIAFTN-UHFFFAOYSA-N indium;propan-2-ol Chemical compound [In].CC(C)O.CC(C)O.CC(C)O YOXIUZUZFIAFTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001410 inorganic ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007733 ion plating Methods 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- DCYOBGZUOMKFPA-UHFFFAOYSA-N iron(2+);iron(3+);octadecacyanide Chemical compound [Fe+2].[Fe+2].[Fe+2].[Fe+3].[Fe+3].[Fe+3].[Fe+3].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-].N#[C-] DCYOBGZUOMKFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005499 meniscus Effects 0.000 description 1
- 150000002736 metal compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 1
- VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N methane Chemical class C VNWKTOKETHGBQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 1
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 description 1
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 229910000476 molybdenum oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000480 nickel oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 125000001400 nonyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 description 1
- 235000005985 organic acids Nutrition 0.000 description 1
- 229910052762 osmium Inorganic materials 0.000 description 1
- SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N osmium atom Chemical compound [Os] SYQBFIAQOQZEGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000033116 oxidation-reduction process Effects 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- PQQKPALAQIIWST-UHFFFAOYSA-N oxomolybdenum Chemical compound [Mo]=O PQQKPALAQIIWST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GNRSAWUEBMWBQH-UHFFFAOYSA-N oxonickel Chemical compound [Ni]=O GNRSAWUEBMWBQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005022 packaging material Substances 0.000 description 1
- RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N pentamethylene Natural products C1CCCC1 RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004817 pentamethylene group Chemical group [H]C([H])([*:2])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:1] 0.000 description 1
- 229950000688 phenothiazine Drugs 0.000 description 1
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 125000004344 phenylpropyl group Chemical group 0.000 description 1
- 235000011007 phosphoric acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000003016 phosphoric acids Chemical class 0.000 description 1
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- PXXKQOPKNFECSZ-UHFFFAOYSA-N platinum rhodium Chemical compound [Rh].[Pt] PXXKQOPKNFECSZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003207 poly(ethylene-2,6-naphthalate) Polymers 0.000 description 1
- 229920000172 poly(styrenesulfonic acid) Polymers 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920002239 polyacrylonitrile Polymers 0.000 description 1
- 229920000330 polybenzidine Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 description 1
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229920000193 polymethacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229940005642 polystyrene sulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- ZNNZYHKDIALBAK-UHFFFAOYSA-M potassium thiocyanate Chemical compound [K+].[S-]C#N ZNNZYHKDIALBAK-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- FVSKHRXBFJPNKK-UHFFFAOYSA-N propionitrile Chemical compound CCC#N FVSKHRXBFJPNKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 229960003351 prussian blue Drugs 0.000 description 1
- 239000013225 prussian blue Substances 0.000 description 1
- DNXIASIHZYFFRO-UHFFFAOYSA-N pyrazoline Chemical compound C1CN=NC1 DNXIASIHZYFFRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006479 redox reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052702 rhenium Inorganic materials 0.000 description 1
- WUAPFZMCVAUBPE-UHFFFAOYSA-N rhenium atom Chemical compound [Re] WUAPFZMCVAUBPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001961 silver nitrate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N sodium hypochlorite Chemical compound [Na+].Cl[O-] SUKJFIGYRHOWBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGTPCRGMBIAPIM-UHFFFAOYSA-M sodium thiocyanate Chemical compound [Na+].[S-]C#N VGTPCRGMBIAPIM-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N sodium;9,10-dioxoanthracene-2-sulfonic acid Chemical compound [Na+].C1=CC=C2C(=O)C3=CC(S(=O)(=O)O)=CC=C3C(=O)C2=C1 GGCZERPQGJTIQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000007784 solid electrolyte Substances 0.000 description 1
- 239000012798 spherical particle Substances 0.000 description 1
- 238000004528 spin coating Methods 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 1
- 125000000542 sulfonic acid group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003460 sulfonic acids Chemical class 0.000 description 1
- 229910052715 tantalum Inorganic materials 0.000 description 1
- GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N tantalum atom Chemical compound [Ta] GUVRBAGPIYLISA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- KBLZDCFTQSIIOH-UHFFFAOYSA-M tetrabutylazanium;perchlorate Chemical compound [O-]Cl(=O)(=O)=O.CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC KBLZDCFTQSIIOH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000000383 tetramethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- HPGGPRDJHPYFRM-UHFFFAOYSA-J tin(iv) chloride Chemical compound Cl[Sn](Cl)(Cl)Cl HPGGPRDJHPYFRM-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 1
- 125000003944 tolyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000005341 toughened glass Substances 0.000 description 1
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 1
- 229910052720 vanadium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 1
- ZVWKZXLXHLZXLS-UHFFFAOYSA-N zirconium nitride Chemical compound [Zr]#N ZVWKZXLXHLZXLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Electrochromic Elements, Electrophoresis, Or Variable Reflection Or Absorption Elements (AREA)
Abstract
ストに優れた画像表示が可能なディスプレイを提供す
る。 【解決手段】 対向する2枚の平面電極を有し、少なく
とも一方の該電極が対向面上に透明導電性微粒子からな
る層を結着により有しているエレクトロクロミック素
子。
Description
ントラストに優れ、表示の応答速度が速いエレクトロク
ロミック素子に関する。
による診断がレントゲンフィルムを用いるものから、被
爆線量の低減やデジタル化への対応といった要請によ
り、輝尽性蛍光体パネルを用いた放射線画像診断システ
ムへと移行する動きがある。該システムは、パネルに蓄
積された放射線画像情報を、励起光の走査による輝尽発
光で検知して光電変換処理を行い画像として再生するも
のであるが、再生画像をCRTモニターで確認した後、
画像データで例えば銀塩光熱写真材料等に走査露光して
処理後得られた画像で診断を行う。これはCRTモニタ
ー等に表示される画像が診断能を保証するのに必要な水
準ではなく、最終的にはハードコピーを必要としてしま
うからで、ハードコピーを作製しなくても診断に十分な
画像表示ができるモニターに対する市場ニーズが強い。
鑑みてなされたものであり、その目的は、例えば医用診
断にも耐えうる鮮明でコントラストに優れた画像表示が
可能なディスプレイを提供することにある。
向する2枚の平面電極を有し、少なくとも一方の該電極
が対向面上に透明導電性微粒子からなる層を結着により
有しているエレクトロクロミック素子、該微粒子の平均
粒径が5nm〜10μmであること、ポリメチルメタク
リレート(PMMA)、セルロース、ポリカーボネー
ト、酸化チタン、酸化ケイ素、酸化亜鉛、アルミナ、ゼ
オライト、Snドープ酸化インジウム(ITO)、アン
チモンドープ酸化スズ(ATO)、フッ素ドープ酸化ス
ズ(FTO)、アルミニウムドープ酸化亜鉛及び酸化チ
タン微粒子表面にITO、ATO、FTOをコートした
微粒子から選ばれる微粒子であること、微粒子の結着が
透明導電性膜によること、微粒子同士及び電極基板と微
粒子によって形成された空孔が前記透明導電性膜を外殻
として有すること、酸化インジウム化合物又は酸化スズ
化合物を主成分とする透明導電性膜であること、ゾルゲ
ル法で形成された透明導電性膜であること、微粒子又は
透明導電性膜がエレクトロクロミック色素を担持してい
ること、エレクトロクロミック色素がビオロゲン化合物
であること、異なる色調に発色する複数のエレクトロク
ロミック色素を担持していること、対向する電極間に電
圧を印加することにより、酸化銀又はビスマスを析出さ
せること、により達成される。
明は電気化学的酸化還元反応に伴う物質の吸収波長変化
(エレクトロクロミズム現象)を利用したエレクトロク
ロミック素子に関するものである。エレクトロクロミズ
ム現象を示す材料(エレクトロクロミック化合物)とし
ては、酸化タングステン、酸化バナジウム、酸化モリブ
デンなどの還元発色型無機化合物、酸化イリジウム、酸
化ニッケル、酸化チタン、酸化インジウム、酸化クロ
ム、酸化コバルト、酸化マンガン、プルシアンブルーな
どの酸化発色型無機化合物、窒化インジウム、窒化ス
ズ、窒化塩化ジルコニウムなどの窒化物、ビオロゲン系
色素、アントラキノン系色素、ピラゾリン系色素、フェ
ノチアジン系色素、フルオラン系色素、スチリルスピロ
ピラン色素、フタロシアニン系色素等の有機色素、ポリ
アニリン、ポリチオフェン、ポリピロール、ポリベンジ
ジン、ポリイソチアナフテン等の導電性高分子化合物
類、酸化銀析出型、ビスマス析出型、等が挙げられる。
明電極上に成膜された電極として用いられ、真空蒸着法
や、有機金属化合物を加熱、焼成することにより分解せ
しめ、相当する金属酸化物等の薄膜を得る方法で形成さ
れるが、十分な光学濃度及びコントラストをとるために
は膜厚を厚くする必要があり、膜厚を厚くすると応答速
度が遅くなる、駆動電流が大きくなる等の問題を生じて
しまう。
ストに優れることが要求される。本発明者は、電極表面
の微細構造を実現することで、応答速度を維持しながら
コントラストを向上させることができるとの知見のもと
に、本発明に至った。本発明の電極は、従来のエレクト
ロクロミック化合物のいずれに対しても適用可能で、か
つ前記の効果を得ることができる。また用途も医用診断
用に限らず、例えばデジタルペーパー等にも採用するこ
とができる。
能を果たし、対向する2枚の少なくとも一方の対向面上
には微粒子の1次粒子からなる層が結着されている。従
って、微粒子の1次粒子からなる層を有さず自体を導電
性材料で構成したもの、導電性を持たない基板の少なく
とも一方の表面に電極層を積層させたもの、そして本発
明に係る、導電性を持たない基板の表面に微粒子の1次
粒子からなる層を有して表面の微細構造が実現された電
極層を積層させたものが包含される。基板自体は常温に
おいて平滑な面を有していることが必要であるが、応力
で変形するものであっても差し支えない。本発明で使用
される電極は透明であっても、不透明であっても、反射
性であってもよい。なお、2枚の電極をいずれも透明と
したものは、表示素子や調光ガラスに好適であり、1枚
を透明、もう1枚を不透明としたものは表示素子に好適
であり、そして1枚を透明、もう1枚を反射性としたも
のはエレクトロクロミックミラーに好適である。
層を積層させた形態にある。ここで、透明とは可視光領
域において10〜100%の光透過率を有することを意
味する。また、不透明電極としては、(1)金属板、
(2)導電性を持たない不透明基板(透明でない各種の
プラスチック、ガラス、木材、石材等が使用可能)の一
方の面に電極層を積層させた積層体などが例示できる。
反射性電極としては、(1)導電性を持たない透明又は
不透明な基板上に反射性電極層を積層させた積層体、
(2)導電性を持たない透明基板の一方の面に透明電極
層を、他方の面に反射層を積層させた積層体、(3)導
電性を持たない透明基板上に反射層を、その反射層上に
透明電極層を積層させた積層体、(4)反射板を基板と
し、これに透明電極層を積層させた積層体、および
(5)基板自体が光反射層と電極層の両方の機能を備え
た板状体などが例示できる。
はないが、例えば、無色あるいは有色ガラス、強化ガラ
ス等が用いられる他、無色あるいは有色の透明性樹脂が
用いられる。具体的には、ポリエチレンテレフタレー
ト、ポリエチレンナフタレート、ポリアミド、ポリサル
フォン、ポリエーテルサルフォン、ポリエーテルエーテ
ルケトン、ポリフェニレンサルファイド、ポリカーボネ
ート、ポリイミド、ポリメチルメタクリレート、ポリス
チレン等が挙げられる。
いが、例えば、金、銀、クロム、銅、タングステン等の
金属薄膜、金属酸化物などが挙げられる。該金属酸化物
としては、例えば、ITO(In2O3−SnO2)、酸
化錫、酸化銀、酸化亜鉛、酸化バナジウム等が挙げられ
る。電極の膜厚は、通常100〜5,000Å、好まし
くは500〜3,000Åである。また、表面抵抗(抵
抗率)は、通常0.5〜500Ω/cm2、好ましくは
1〜50Ω/cm2の範囲が望ましい。また、透明電極
には、酸化還元能の付与、導電性の付与、電気二重層容
量の付与の目的で、部分的に不透明な電極活性物質を付
与することもできる。この際、その付与量は電極面全体
の透明性が損なわれない範囲で選択されることは勿論で
ある。不透明な電極活性物質としては、例えば、銅、
銀、金、白金、鉄、タングステン、チタン、リチウム等
の金属、ポリアニリン、ポリチオフェン、ポリピロー
ル、フタロシアニンなどの酸化還元能を有する有機物、
活性炭、グラファイトなどの炭素材、V2O5、Mn
O2、NiO、Ir2O3などの金属酸化物またはこれら
の混合物を用いることができる。また、これらを電極に
結着させるために、さらに各種樹脂を用いてもよい。こ
の不透明な電極活性物質等を電極に付与するには、例え
ば、ITO透明電極上に、活性炭素繊維、グラファイ
ト、アクリル樹脂等からなる組成物をストライプ状また
はドット状等の微細パターンに形成したり、金(Au)
薄膜上に、V2O5、アセチレンブラック、ブチルゴム等
からなる組成物をメッシュ状に形成したりすることがで
きる。
として電気化学的に安定な機能を発揮する薄膜を意味
し、そのような薄膜としては、例えば、金、白金、タン
グステン、タンタル、レニウム、オスミウム、イリジウ
ム、銀、ニッケル、パラジウム等の金属膜や、白金−パ
ラジウム、白金−ロジウム、ステンレス等の合金膜が挙
げられる。このような鏡面を備えた薄膜の形成には、任
意の方法を採用可能であって、例えば、真空蒸着法、イ
オンプレーティング法、スパッタリング法などを適宜採
用することができる。反射性電極層を設ける基板は透明
であるか、不透明であるかを問わない。
又は薄膜を意味し、例えば、銀、クロム、アルミニウ
ム、ステンレス等の板状体又はその薄膜を意味する。基
板自体が反射層と電極機能を兼ね備える板状体として
は、上記反射性電極層として例示したもののうち、自己
支持性があるものが挙げられる。
ては、電極の間に電解質が用いられる。電解質は、真空
注入法、大気注入法、メニスカス法等によってシールさ
れた電極間に設けた間隙に注入したり、スパッタリング
法、蒸着法、ゾルゲル法等によって電極上に電解質物質
の層を形成した後、対向電極を合わせたり、フィルム状
の電解質物質を用いて合わせガラス化したりして用いる
ことができる。
着色、消色、色変化等をさせることができるものである
限り特に限定されないが、通常室温で1×10-7S/c
m以上のイオン伝導度を示す物質であるものが好まし
い。電解質物質としては、特に限定されなく、微粒子同
士及び電極基板と微粒子によって形成された空孔を満た
すことができる液系、ゲル化液系を用いることができ
る。
ルカリ類等の支持電解質を溶解したもの等を用いること
ができる。上記溶媒としては、支持電解質を溶解できる
ものであれば特に限定されないが、特に極性をするもの
が好ましい。具体的には水や、メタノール、エタノー
ル、プロピレンカーボネート、エチレンカーボネート、
ジメチルスルホキシド、ジメトキシエタン、アセトニト
リル、γ−ブチロラクトン、γ−バレロラクトン、スル
ホラン、ジメチルホルムアミド、ジメトキシエタン、テ
トラヒドロフラン、アセトニトリル、プロピオンニトリ
ル、グルタロニトリル、アジポニトリル、メトキシアセ
トニトリル、ジメチルアセトアミド、メチルピロリジノ
ン、ジメチルスルホキシド、ジオキソラン、スルホラ
ン、トリメチルホスフェイト、ポリエチレングリコール
等の有機極性溶媒が挙げられ、好ましくは、プロピレン
カーボネート、エチレンカーボネート、ジメチルスルホ
キシド、ジメトキシエタン、アセトニトリル、γ−ブチ
ロラクトン、スルホラン、ジオキソラン、ジメチルホル
ムアミド、ジメトキシエタン、テトラヒドロフラン、ア
ジポニトリル、メトキシアセトニトリル、ジメチルアセ
トアミド、メチルピロリジノン、ジメチルスルホキシ
ド、ジオキソラン、スルホラン、トリメチルホスフェイ
ト、ポリエチレングリコールなどの有機極性溶媒が望ま
しい。これらは、使用に際して単独もしくは混合物とし
て使用できる。
ず、各種のアルカリ金属塩、アルカリ土類金属塩などの
無機イオン塩や4級アンモニウム塩や環状4級アンモニ
ウム塩などがあげられ、具体的にはLiClO4、Li
SCN、LiBF4、LiAsF6、LiCF3SO3、L
iPF6、LiI、NaI、NaSCN、NaClO4、
NaBF4、NaAsF6、KSCN、KCl等のLi、
Na、Kのアルカリ金属塩等や、(CH3)4NBF4、
(C2H5)4NBF4、(n−C4H9)4NBF4、(C2
H5)4NBr、(C2H5)4NClO4、(n−C4H9)
4NClO4等の4級アンモニウム塩および環状4級アン
モニウム塩等、もしくはこれらの混合物が好適なものと
して挙げられる。支持電解質としての酸類は、特に限定
されず、無機酸、有機酸などが挙げられ、具体的には硫
酸、塩酸、リン酸類、スルホン酸類、カルボン酸類など
が挙げられる。支持電解質としてのアルカリ類は、特に
限定されず、水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸
化リチウムなどが挙げられる。
質に、さらにポリマーを含有させたり、ゲル化剤を含有
させたりして粘稠若しくはゲル状としたもの等を用いる
ことができる。用いるポリマーとしては、特に限定され
ず、例えばポリアクリロニトリル、カルボキシメチルセ
ルロース、ポリ塩化ビニル、ポリエチレンオキサイド、
ポリウレタン、ポリアクリレート、ポリメタクリレー
ト、ポリアミド、ポリアクリルアミド、セルロース、ポ
リエステル、ポリプロピレンオキサイド、ナフィオンな
どが挙げられる。またゲル化剤としては、特に限定され
ず、オキシエチレンメタクリレート、オキシエチレンア
クリレート、ウレタンアクリレート、アクリルアミド、
寒天、などが挙げられる。
って形成された空孔を満たすことができれば、公知の固
体電解質を利用することもできる。
しては、PMMA、セルロース、ポリカーボネート、酸
化チタン、酸化ケイ素、酸化亜鉛、アルミナ、ゼオライ
トなどの粒子が使用できる。また微粒子そのもので電極
膜を形成しうる導電性微粒子としては、Snドープ酸化
インジウム(ITO)、アンチモンドープ酸化スズ(A
TO)、フッ素ドープ酸化スズ(FTO)、アルミニウ
ムドープ酸化亜鉛などの導電性微粒子の他、酸化チタン
微粒子表面にITO、ATO、FTOをコートした微粒
子などを使用することができる。尚ここで言う導電性
は、100kg/cm2の圧力での粉体抵抗が0.01
〜100Ωcm、好ましくは0.01〜10Ωcmを指
す。
に、微粒子の平均粒径は5nm〜10μmが好ましく、
より好ましくは20nm〜1μmである。また比表面積
は簡易BET法で10-3〜102m2/gであることが好
ましく、より好ましくは10 -2〜10m2/gである。
なお微粒子の形状は不定形、針状、球形など任意の形状
のものが用いられる。
は、ゾルゲル法を採用することができ、例えば、1)J
ournal of the Ceramic Soc
iety of Japan,102,2,p200
(1994)、2)窯業協会誌90,4,p157、
3)J.of Non−Cryst.Solids,8
2,400(1986)等に記載の方法によりITO,
ATOの膜形成が可能である。またPMMA球状粒子な
どの非導電性微粒子を分散したゾル液を用い、ゾルゲル
法で透明導電性膜を形成して、これらの微粒子の表面に
導電性膜を形成することができる。この様にして、微粒
子同士及び電極基板と微粒子によって形成された空孔が
前記透明導電性膜を外殻として有する形態にすることに
より、電極の実質的表面積を大にすることができる。
を示す。図において導電性又は透明導電性膜を外殻とし
て有する微粒子1は電極基板2に結着されて層を構成
し、電極基板と微粒子によって形成された空孔にもその
外殻として透明導電性膜3を有する。そして微粒子同士
及び電極基板と微粒子によって形成された空孔部分も満
たす形で電解質4が存在する。
面性測定機(いわゆるスクラッチ試験器)で微粒子層の
固着力を測定した場合、0.1g以上、好ましくは1g
以上の耐性を有する状態を言う。
が、目的に応じた色調に、或いはカラー画像に発色する
様に構成するために、微粒子又は透明導電性膜にエレク
トロクロミック色素を担持せしめることが好ましく、色
素としてはビオロゲン化合物を上げることができる。ま
た異なる色調に発色する複数のエレクトロクロミック色
素を担持せしめてもよい。
対アニオンを表し、それぞれ同一であっても異なっても
よく、ハロゲンアニオン、ClO4 -、BF4 -、PF6 -、
CH3COO-、CH3(C6H4)SO3 -から選ばれるア
ニオンを示す。前記ハロゲンアニオンとしては、F-、
Cl-、Br-、I-等が挙げられる。R1、R2は各々炭
素数1〜20、好ましくは1〜12の炭化水素基を表
す。係る炭化水素基としては、アルキル基、アラルキル
基、アリール基が挙げられ、好ましくは、アルキル基ま
たはアラルキル基である。アルキル基としては、メチル
基、エチル基、i−プロピル基、n−プロピル基、n−
ブチル基、t−ブチル基、n−ペンチル基、ヘキシル
基、ヘプチル基、オクチル基、ノニル基、デシル基、ラ
ウリル基、シクロヘキシル基、シクロヘキシルメチル基
等が挙げられる。アラルキル基としては、ベンジル基、
フェネチル基、フェニルプロピル基、トリルメチル基、
エチルフェニルメチル基等が挙げられる。一般式(1)
で示される化合物の具体例を列挙すれば、N,N’−ジ
ヘプチルビピリジニウムジブロマイド、N,N’−ジヘ
プチルビピリジニウムジクロライド、N,N’−ジヘプ
チルビピリジニウムジパークロレート、N,N’−ジヘ
プチルビピリジニウムジテトラフロロボレート、N,
N’−ジヘプチルビピリジニウムジヘキサフロロホスフ
ェート、N,N’−ジヘキシルビピリジニウムジブロマ
イド、N,N’−ジヘキシルビピリジニウムジクロライ
ド、N,N’−ジヘキシルビピリジニウムジパークロレ
ート、N,N’−ジヘキシルビピリジニウムジテトラフ
ロロボレート、N,N’−ジヘキシルビピリジニウムジ
ヘキサフロロホスフェート、N,N’−ジプロピルビピ
リジニウムジブロマイド、N,N’−ジプロピルビピリ
ジニウムジクロライド、N,N’−ジプロピルビピリジ
ニウムジパークロレート、N,N’−ジプロピルビピリ
ジニウムジテトラフロロボレート、N,N’−ジプロピ
ルビピリジニウムジヘキサフロロホスフェート、N,
N’−ジベンジルビピリジニウムジブロマイド、N,
N’−ジベンジルビピリジニウムジパークロレート、
N,N’−ジベンジルビピリジニウムジテトラフロロボ
レート、N,N’−ジベンジルビピリジニウムジヘキサ
フロロホスフェート、N−ヘプチル−N’−ベンジルビ
ピリジニウムジパークロレート、N−ヘプチル−N’−
ベンジルビピリジニウムジテトラフロロボレート、N−
ヘプチル−N’−ベンジルビピリジニウムジブロマイ
ド、N−ヘプチル−N’−ベンジルビピリジニウムイジ
クロライド、N−ヘプチル−N’−メチルピリジニウム
ジブロマイド、N−ヘプチル−N’−メチルピリジニウ
ムジクロライドなどが挙げられる。ビオロゲン化合物の
電解質に対する使用量は、特に限定されないが、通常、
0.00001〜50質量%、好ましくは、0.000
1〜30質量%、さらに好ましくは0.001〜10質
量%程度である。また、必要であればビオロゲン化合物
に、発色を助長する化合物をドープさせることができ
る。
物を用いることもでき、例えば以下の繰り返し単位のも
のを挙げることができる。但しnは好ましくは3〜30
である。
物としては、例えば、下記一般式(1)〜(5)で表さ
れる重合体または共重合体が挙げられる。
上の整数、好ましくは1〜1000の整数、nは0以上
の整数、好ましくは0〜1000の整数を示す。一般式
(2)においてはn=0であることが好ましい。また、
R1、R21、R23、R31は各々炭素数1〜20、好まし
くは1〜12の2価の炭化水素残基または単なる共有結
合(即ち、上記炭化水素残基を介さずポリマー鎖に直接
ビオロゲン基が結合した形態)を示し、該炭化水素残基
としては、炭化水素基または含酸素炭化水素基が挙げら
れる。上記炭化水素基としては、メチレン基,エチレン
基,プロピレン基,テトラメチレン基,ペンタメチレン
基,ヘキサメチレン基等の脂肪族炭化水素基、フェニレ
ン基,ビフェニレン基,ベンジリデン基等の芳香族炭化
水素基などが挙げられ、また、含酸素炭化水素基として
は−OCH2−基,−OCH2CH 2−基,−OCH2CH
2CH2−基等の脂肪族アルコキシレン基、−OCH2C
H2O−基,−OCH2CH2CH2O−基等の脂肪族ジア
ルコキシレン基、−O(C6H4)−基,−OCH2(C6
H4)−基等の芳香族アリーロキシ基、−O(C6H4)
O−基,−OCH2(C6H4)O−基等の芳香族ジアリ
ーロキシ基等が挙げられる。X1-、X2-は前述と同義
である。R2、R3、R4、R22、R24、R32、R33、R
34は各々、炭素数1〜20、好ましくは1〜12の炭化
水素基,ヘテロ原子含有置換基基,ハロゲン原子を表
し、該炭化水素基としては、例えばメチル基,エチル
基,プロピル基,ヘキシル基等のアルキル基,フェニル
基,トリル基,ベンジル基,ナフチル基等のアリール基
等が挙げられ、ヘテロ原子含有置換基としては、炭素数
1〜20、好ましくは1〜12の含酸素炭化水素基やア
ミド基,アミノ基,シアノ基などが挙げられ、該含酸素
炭化水素基としては、メトキシ基,エトキシ基等のアル
コキシル基,フェノキシ基,トリロキシ等のアリーロキ
シ基,カルボキシル基,カルボン酸エステル基などが挙
げられる。なお、一般式(1)で表される化合物が共重
合体の場合、その繰り返し単位の共重合様式は、ブロッ
ク、ランダム、交互のいずれでもよい。
を示し、好ましくは0〜20であり、qは1〜1000
の整数を示す。また、R41は一般式(1)のR1と同じ
ものを示す。
を示し、好ましくは1〜1000である。R51は一般式
(1)のR1と同じものを示し、R52は一般式(1)の
R2と同じものを示す。
11−183938号に記載される。また特開2000
−131722に記載のビオロゲン化合物も本発明に使
用することができる。
に、カルボキシル基、スルホン酸基、リン酸基等の吸着
性置換基を有するものが好ましく、以下に示す化合物を
具体例として挙げることができるが、これらに限定され
ない。
着性置換基を有する色素も用いることができる。
は2である。以下に、具体例を挙げる。
子(平均粒径0.5μm)を、インジウム(III)イソ
プロポキシドの0.5%イソプロパノール溶液に分散し
た液を、スピンコート法により面抵抗10Ω/□のIT
Oガラス基板上に塗布した。100℃で1時間処理する
と、ITOガラス基板上に膜厚が約3μmの多孔性電極
が形成された。この多孔性電極に対して、酸化タングス
テンをスパッタ法により塗膜形成し、電極表面に厚さ1
00nmの酸化タングステン層を設けた。
孔性電極を形成したITOガラス基板上にスパッタ加工
し、厚さ100nmの酸化イリジウム層を形成した。
価)徳山(株)製 ネオセプタSA−2(イオン伝導性
ポリマー)の20質量%エタノール溶液に0.1質量%
のPMMA粒子(粒子径5μm、球形)を混合、分散さ
せた。この溶液を乾燥膜厚5μmとなるよう基板1およ
び2の表面に塗布し、90℃で3分乾燥した。基板1,
2を張り合わせ、シールすることでエレクトロクロミッ
ク素子を作製した。この素子は、本発明に係る多孔性電
極を形成しなかった素子に対して、応答速度が良好で、
かつ非常に高いコントラストを示した。またこの素子は
両極で発色し、重ね合わせにより青みがかった黒を呈し
た。消色時にも残色の少ない良好な特性を示した。
硝酸インジウムに対するモル比14%の塩化スズを徐々
に添加し、さらに2Mアンモニア水をpH8.5になる
まで滴下することで、水酸化インジウムのコロイド溶液
を得た。コロイド粒子を分離、洗浄し、0.28M塩化
インジウム水溶液中で分散することでゾルを得た。この
ゾルに対し2.7Mに相当する酢酸を添加し、さらに
0.3質量%のポリビニルアルコール(PVA)を溶解
させ、ゾルAを作製した。
あるATOをコートしたルチル型酸化チタン微粒子(平
均粒径0.5μm)を、ゾルAに分散した。ゾルから形
成されるITO膜の質量が、前記導電性微粒子の質量に
対して1/50となるように純水を添加して塗布液と
し、インクジェット法により、面抵抗10Ω/□のIT
Oガラス基板上に塗布した。100℃で30分の前処理
をした後、500℃で30分焼成し、厚さ3μmの多孔
性電極を形成した。
ン粉末8gを、15%過酸化水素水50mlに、0℃に
冷却させながら徐々に添加した。反応が完了した後、ろ
過し、白金触媒で過剰の過酸化水素を分解することで、
ポリタングステン酸の水溶液を得た。この水溶液をさら
に純水で100倍に希釈し、前記多孔性電極上に塗布
し、即座に100℃で2時間乾燥させた。電極表面上に
100nm厚の酸化タングステン層が形成された。
り、別の多孔性電極基板表面上に、100nm厚の酸化
セリウム層を形成した。
カーボネート溶液に2質量%の水を添加し、酸化チタン
の白色粉末およびスペーサーとして5μm径の球状PM
MA(0.3質量%)を分散することで電解液を調整し
た。
価)酸化タングステン層を形成した基板上に上記電解液
を塗布し、酸化セリウム層を形成した基板を張り合わせ
ながら、脱泡、シールした。この素子は、本発明に係る
多孔性電極を形成しなかった素子に対して、応答速度が
良好で、かつ非常に高いコントラストを示した。
スズ微粒子(平均粒径0.3μm)を、実施例2のゾル
Aに分散した。ゾルから形成されるITO膜の質量が、
前記導電性微粒子の質量に対して1/50となるように
純水を添加して塗布液とし、インクジェット法により、
面抵抗10Ω/□のITOガラス基板上に塗布した。1
00℃で30分の前処理をした後、500℃で30分焼
成し、厚さ3μmの多孔性電極を形成した。
成と評価)ポリスチレンスルホン酸1gと1gのビオロ
ゲンポリマーVP−1をγ−ブチロラクトン100gに
溶解した液を前記多孔性電極基板上に塗布し乾燥した。
0.3MのKCl水溶液に0.1質量%の球状PMMA
(粒径5μm)を混合した電解液を塗布し、実施例2の
酸化セリウム層を形成した電極基板を張り合わせなが
ら、脱泡、シールした。この素子は、1Vの駆動電圧で
赤紫色の発色と消色を繰り返し、多孔性電極を形成しな
かった素子に対して、応答速度が良好で、かつ非常に高
いコントラストを示した。
1、2、3をそれぞれ0.33gずつ混合して用いた以
外、実施例3と同様に素子を作製した。この素子は、1
Vの駆動電圧で黒色の発色と消色を繰り返し、多孔性電
極を形成しなかった素子に対して、応答速度が良好で、
かつ非常に高いコントラストを示した。
-)1gをγ−ブチロラクトン100gに溶解した液を
前記多孔性電極基板上に塗布し乾燥した。0.3MのK
Cl水溶液に0.1質量%の5μm径球状PMMAを混
合した電解液を塗布し、実施例2の酸化セリウム層を形
成した電極基板を張り合わせながら、脱泡、シールし
た。この素子は、1Vの駆動電圧で赤紫色の発色と消色
を繰り返し、多孔性電極を形成しなかった素子に対し
て、応答速度が良好で、かつ非常に高いコントラストを
示した。
5g、V−2を0.25g、V−3を0.25g(アニ
オン成分はいずれもCl-)混合して用いた以外、実施
例5と同様に素子を作製した。この素子は、1Vの駆動
電圧で黒色の発色と消色を繰り返し、多孔性電極を形成
しなかった素子に対して、応答速度が良好で、かつ非常
に高いコントラストを示した。
0gに溶解した液を前記多孔性電極基板上に塗布し乾燥
した。テトラブチルアンモニウムパークロレートの0.
3Mアセトニトリル溶液に0.1質量%の球状PMMA
(粒径5μm)を混合した電解液を塗布し、実施例2の
酸化セリウム層を形成した電極基板を張り合わせなが
ら、脱泡、シールした。この素子は、1Vの駆動電圧で
赤色の発色と消色を繰り返し、多孔性電極を形成しなか
った素子に対して、応答速度が良好で、かつ非常に高い
コントラストを示した。
ア水を徐々に滴下すると酸化銀が生成し黒色液となる。
さらに添加を続けると溶液は透明となり、銀アンモニア
錯体溶液を得た。一方、実施例2で作製した多孔性電極
基板と面抵抗10Ω/□のITOガラス基板を0.2m
mのスペーサーを介して張り合わせ、端部をエポキシ系
接着剤でシールした。一部空けてある注入口から前記銀
アンモニア錯体溶液を注入し、脱泡、シールし、エレク
トロクロミック素子を作製した。この素子は、1Vの駆
動電圧で黒色の発色と消色を繰り返し、多孔性電極を形
成しなかった素子に対して、応答速度が良好で、かつ非
常に高いコントラストを示した。
ウム75mM、塩酸0.5Mにて溶解した水溶液を作製
した。一方、実施例2で作製した多孔性電極基板と面抵
抗10Ω/□のITOガラス基板を0.2mmのスペー
サーを介して張り合わせ、端部をエポキシ系接着剤でシ
ールした。一部空けてある注入口から前記銀アンモニア
錯体溶液を注入し、脱泡、シールし、エレクトロクロミ
ック素子を作製した。この素子は、1.5Vの駆動電圧
で黒色の発色と消色を繰り返し、多孔性電極を形成しな
かった素子に対して、応答速度が良好で、かつ非常に高
いコントラストを示した。
ロミック素子による表示はコントラストに優れ、且つ応
答速度も速い。
Claims (11)
- 【請求項1】 対向する2枚の平面電極を有し、少なく
とも一方の該電極が対向面上に透明導電性微粒子からな
る層を結着により有していることを特徴とするエレクト
ロクロミック素子。 - 【請求項2】 前記微粒子の平均粒径が5nm〜10μ
mであることを特徴とする請求項1に記載のエレクトロ
クロミック素子。 - 【請求項3】 前記微粒子がポリメチルメタクリレート
(PMMA)、セルロース、ポリカーボネート、酸化チ
タン、酸化ケイ素、酸化亜鉛、アルミナ、ゼオライト、
Snドープ酸化インジウム(ITO)、アンチモンドー
プ酸化スズ(ATO)、フッ素ドープ酸化スズ(FT
O)、アルミニウムドープ酸化亜鉛及び酸化チタン微粒
子表面にITO、ATO、FTOをコートした微粒子か
ら選ばれることを特徴とする請求項1又は2に記載のエ
レクトロクロミック素子。 - 【請求項4】 微粒子の結着が透明導電性膜によること
を特徴とする請求項1、2又は3に記載のエレクトロク
ロミック素子。 - 【請求項5】 微粒子同士及び電極基板と微粒子によっ
て形成された空孔が前記透明導電性膜を外殻として有す
ることを特徴とする請求項4に記載のエレクトロクロミ
ック素子。 - 【請求項6】 酸化インジウム化合物又は酸化スズ化合
物を主成分とする透明導電性膜であることを特徴とする
請求項4又は5に記載のエレクトロクロミック素子。 - 【請求項7】 ゾルゲル法で形成された透明導電性膜で
あることを特徴とする請求項4、5又は6に記載のエレ
クトロクロミック素子。 - 【請求項8】 微粒子又は透明導電性膜がエレクトロク
ロミック色素を担持していることを特徴とする請求項1
乃至7のいずれか1項に記載のエレクトロクロミック素
子。 - 【請求項9】 エレクトロクロミック色素がビオロゲン
化合物であることを特徴とする請求項8に記載のエレク
トロクロミック素子。 - 【請求項10】 異なる色調に発色する複数のエレクト
ロクロミック色素を担持していることを特徴とする請求
項8に記載のエレクトロクロミック素子。 - 【請求項11】 対向する電極間に電圧を印加すること
により、酸化銀又はビスマスを析出させることを特徴と
する請求項1乃至7のいずれか1項に記載のエレクトロ
クロミック素子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001131662A JP4370733B2 (ja) | 2001-04-27 | 2001-04-27 | エレクトロクロミック素子 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2001131662A JP4370733B2 (ja) | 2001-04-27 | 2001-04-27 | エレクトロクロミック素子 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002328401A true JP2002328401A (ja) | 2002-11-15 |
JP4370733B2 JP4370733B2 (ja) | 2009-11-25 |
Family
ID=18979814
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2001131662A Expired - Fee Related JP4370733B2 (ja) | 2001-04-27 | 2001-04-27 | エレクトロクロミック素子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4370733B2 (ja) |
Cited By (22)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006518408A (ja) * | 2003-01-31 | 2006-08-10 | エヌテラ・リミテッド | エレクトロクロミック粒子 |
JP2006519222A (ja) * | 2003-01-31 | 2006-08-24 | エヌテラ・リミテッド | エレクトロクロミック化合物 |
WO2006087815A1 (ja) * | 2005-02-21 | 2006-08-24 | Fujitsu Limited | エレクトロデポジション表示装置およびその製造方法 |
JP2006234857A (ja) * | 2005-02-22 | 2006-09-07 | Ricoh Co Ltd | 表示素子、表示方法及び表示装置 |
WO2006095435A1 (ja) * | 2005-03-10 | 2006-09-14 | Fujitsu Limited | 架橋配位子、金属錯体、及び金属錯体集積構造物 |
JP2006267833A (ja) * | 2005-03-25 | 2006-10-05 | Ricoh Co Ltd | エレクトロクロミック表示素子および表示装置 |
JP2006267831A (ja) * | 2005-03-25 | 2006-10-05 | Ricoh Co Ltd | カラー表示素子 |
JP2006276850A (ja) * | 2005-03-04 | 2006-10-12 | Ricoh Co Ltd | 表示素子及び表示装置 |
JP2007011260A (ja) * | 2005-06-03 | 2007-01-18 | Fuji Xerox Co Ltd | 表示方法、並びに、これを用いた表示媒体及び表示素子 |
JP2007508587A (ja) * | 2003-10-08 | 2007-04-05 | ジェンテックス コーポレイション | 可逆的電着デバイス及び関連する電気化学媒体 |
JP2007140140A (ja) * | 2005-11-18 | 2007-06-07 | Konica Minolta Holdings Inc | 表示素子 |
JP2007240668A (ja) * | 2006-03-06 | 2007-09-20 | Fuji Xerox Co Ltd | 表示媒体の表示方法、並びに、表示媒体及び表示装置 |
JP2008026607A (ja) * | 2006-07-21 | 2008-02-07 | Konica Minolta Holdings Inc | 酸化スズ多孔質層の形成方法及びエレクトロクロミック表示素子 |
JP2008051947A (ja) * | 2006-08-23 | 2008-03-06 | Sony Corp | エレクトロクロミック装置 |
US7489432B2 (en) | 2005-03-25 | 2009-02-10 | Ricoh Company, Ltd. | Electrochromic display device and display apparatus |
US7525716B2 (en) | 2005-03-04 | 2009-04-28 | Ricoh Company, Ltd. | Display device and display apparatus |
EP2100939A1 (en) | 2008-03-11 | 2009-09-16 | Ricoh Company, Ltd. | Electrochromic compound and electrochromic display device using the same |
EP2100938A1 (en) | 2008-03-11 | 2009-09-16 | Ricoh Company, Limited | Electrochromic compound, electrochromic composition and display device |
JP2010116483A (ja) * | 2008-11-13 | 2010-05-27 | Ricoh Co Ltd | エレクトロクロミック化合物とこれを担持したエレクトロクロミック組成物およびこれらを有する表示素子 |
JP2011034116A (ja) * | 2010-11-08 | 2011-02-17 | Sekisui Chem Co Ltd | 透明遮熱調光材 |
JP2012194412A (ja) * | 2011-03-17 | 2012-10-11 | Ricoh Co Ltd | エレクトロクロミック表示素子 |
JP2017198966A (ja) * | 2016-04-22 | 2017-11-02 | 株式会社リコー | エレクトロクロミック素子 |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US11209713B2 (en) | 2014-08-08 | 2021-12-28 | Ricoh Company, Ltd. | Electrochromic element and electrochromic dimming element |
-
2001
- 2001-04-27 JP JP2001131662A patent/JP4370733B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006519222A (ja) * | 2003-01-31 | 2006-08-24 | エヌテラ・リミテッド | エレクトロクロミック化合物 |
JP2010235615A (ja) * | 2003-01-31 | 2010-10-21 | Ntera Ltd | エレクトロクロミック化合物 |
JP4762885B2 (ja) * | 2003-01-31 | 2011-08-31 | エヌテラ リミテッド | エレクトロクロミック粒子 |
JP2006518408A (ja) * | 2003-01-31 | 2006-08-10 | エヌテラ・リミテッド | エレクトロクロミック粒子 |
JP2007508587A (ja) * | 2003-10-08 | 2007-04-05 | ジェンテックス コーポレイション | 可逆的電着デバイス及び関連する電気化学媒体 |
WO2006087815A1 (ja) * | 2005-02-21 | 2006-08-24 | Fujitsu Limited | エレクトロデポジション表示装置およびその製造方法 |
JP2006234857A (ja) * | 2005-02-22 | 2006-09-07 | Ricoh Co Ltd | 表示素子、表示方法及び表示装置 |
US7525716B2 (en) | 2005-03-04 | 2009-04-28 | Ricoh Company, Ltd. | Display device and display apparatus |
JP2006276850A (ja) * | 2005-03-04 | 2006-10-12 | Ricoh Co Ltd | 表示素子及び表示装置 |
WO2006095435A1 (ja) * | 2005-03-10 | 2006-09-14 | Fujitsu Limited | 架橋配位子、金属錯体、及び金属錯体集積構造物 |
JP2006267831A (ja) * | 2005-03-25 | 2006-10-05 | Ricoh Co Ltd | カラー表示素子 |
US7489432B2 (en) | 2005-03-25 | 2009-02-10 | Ricoh Company, Ltd. | Electrochromic display device and display apparatus |
JP2006267833A (ja) * | 2005-03-25 | 2006-10-05 | Ricoh Co Ltd | エレクトロクロミック表示素子および表示装置 |
JP2007011260A (ja) * | 2005-06-03 | 2007-01-18 | Fuji Xerox Co Ltd | 表示方法、並びに、これを用いた表示媒体及び表示素子 |
JP2007140140A (ja) * | 2005-11-18 | 2007-06-07 | Konica Minolta Holdings Inc | 表示素子 |
JP2007240668A (ja) * | 2006-03-06 | 2007-09-20 | Fuji Xerox Co Ltd | 表示媒体の表示方法、並びに、表示媒体及び表示装置 |
JP2008026607A (ja) * | 2006-07-21 | 2008-02-07 | Konica Minolta Holdings Inc | 酸化スズ多孔質層の形成方法及びエレクトロクロミック表示素子 |
JP2008051947A (ja) * | 2006-08-23 | 2008-03-06 | Sony Corp | エレクトロクロミック装置 |
EP2100938A1 (en) | 2008-03-11 | 2009-09-16 | Ricoh Company, Limited | Electrochromic compound, electrochromic composition and display device |
JP2009215464A (ja) * | 2008-03-11 | 2009-09-24 | Ricoh Co Ltd | エレクトロクロミック化合物およびそれを用いたエレクトロクロミック表示素子 |
EP2100939A1 (en) | 2008-03-11 | 2009-09-16 | Ricoh Company, Ltd. | Electrochromic compound and electrochromic display device using the same |
US7894118B2 (en) | 2008-03-11 | 2011-02-22 | Ricoh Company, Ltd. | Electrochromic compound, electrochromic composition and display device |
US8080683B2 (en) | 2008-03-11 | 2011-12-20 | Ricoh Company, Ltd. | Electrochromic compound and electrochromic display device using the same |
JP2010116483A (ja) * | 2008-11-13 | 2010-05-27 | Ricoh Co Ltd | エレクトロクロミック化合物とこれを担持したエレクトロクロミック組成物およびこれらを有する表示素子 |
JP2011034116A (ja) * | 2010-11-08 | 2011-02-17 | Sekisui Chem Co Ltd | 透明遮熱調光材 |
JP2012194412A (ja) * | 2011-03-17 | 2012-10-11 | Ricoh Co Ltd | エレクトロクロミック表示素子 |
JP2017198966A (ja) * | 2016-04-22 | 2017-11-02 | 株式会社リコー | エレクトロクロミック素子 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4370733B2 (ja) | 2009-11-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4370733B2 (ja) | エレクトロクロミック素子 | |
JP4873146B2 (ja) | エレクトロクロミック装置 | |
JP4816069B2 (ja) | エレクトロクロミック装置 | |
JP4929995B2 (ja) | エレクトロクロミック装置 | |
JP5453725B2 (ja) | エレクトロクロミック化合物およびそれを用いたエレクトロクロミック表示素子 | |
JP2012141584A (ja) | イオン伝導体およびエレクトロクロミック表示装置 | |
US20120127554A1 (en) | Display device and color electronic paper using the same | |
JP2012155017A (ja) | エレクトロクロミック表示装置の駆動方法および表示装置 | |
JP2008116665A (ja) | エレクトロクロミック装置 | |
JPWO2008087879A1 (ja) | 表示素子 | |
JP2008111941A (ja) | エレクトロクロミック装置 | |
JP4894289B2 (ja) | エレクトロクロミック装置 | |
JP2007279570A (ja) | エレクトロクロミック装置 | |
JP4857804B2 (ja) | エレクトロクロミック装置 | |
JP5526887B2 (ja) | エレクトロクロミック表示装置 | |
JP5024592B2 (ja) | エレクトロクロミック装置 | |
JP2008089706A (ja) | エレクトロクロミック装置 | |
JP2011232488A (ja) | 表示素子 | |
US6538792B1 (en) | Electrochromic device | |
JP2007279572A (ja) | エレクトロクロミック装置 | |
JP4946222B2 (ja) | エレクトロクロミック装置 | |
JPH0114959B2 (ja) | ||
JP5568858B2 (ja) | エレクトロクロミック組成物及び表示素子 | |
JP5045998B2 (ja) | エレクトロクロミック装置、及びその製造方法、ならびに多孔質電極の製造方法 | |
JP2008145598A (ja) | エレクトロクロミック装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060314 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20090811 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20090824 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911 Year of fee payment: 3 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120911 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130911 Year of fee payment: 4 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |