JP2002194354A - 空隙充填用注入薬液組成物、及びそれを用いた空隙充填工法 - Google Patents
空隙充填用注入薬液組成物、及びそれを用いた空隙充填工法Info
- Publication number
- JP2002194354A JP2002194354A JP2000391194A JP2000391194A JP2002194354A JP 2002194354 A JP2002194354 A JP 2002194354A JP 2000391194 A JP2000391194 A JP 2000391194A JP 2000391194 A JP2000391194 A JP 2000391194A JP 2002194354 A JP2002194354 A JP 2002194354A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- filling
- mdi
- composition
- mass
- injectable
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 77
- 238000011049 filling Methods 0.000 title claims abstract description 64
- 239000000243 solution Substances 0.000 title claims abstract description 52
- 239000000126 substance Substances 0.000 title claims abstract description 48
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 37
- 238000002347 injection Methods 0.000 title claims abstract description 35
- 239000007924 injection Substances 0.000 title claims abstract description 35
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 48
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 38
- UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Diphenylmethane Diisocyanate Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=C(N=C=O)C=C1 UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 35
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims abstract description 31
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 claims abstract description 28
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 claims abstract description 28
- 229910052910 alkali metal silicate Inorganic materials 0.000 claims abstract description 18
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 20
- 239000011800 void material Substances 0.000 claims description 19
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 claims description 17
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 16
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims description 15
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 claims description 14
- 239000003814 drug Substances 0.000 claims description 13
- 229940079593 drug Drugs 0.000 claims description 10
- 238000009833 condensation Methods 0.000 claims description 5
- 230000005494 condensation Effects 0.000 claims description 5
- LFSYUSUFCBOHGU-UHFFFAOYSA-N 1-isocyanato-2-[(4-isocyanatophenyl)methyl]benzene Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=CC=C1N=C=O LFSYUSUFCBOHGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 29
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 abstract description 18
- 150000002513 isocyanates Chemical group 0.000 abstract description 16
- 239000004567 concrete Substances 0.000 abstract description 11
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 abstract description 7
- 238000003860 storage Methods 0.000 abstract description 6
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 abstract description 5
- 238000011068 loading method Methods 0.000 abstract description 3
- 239000002585 base Substances 0.000 abstract 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000010186 staining Methods 0.000 abstract 1
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 description 42
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 description 40
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 37
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 22
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 20
- -1 isocyanate compound Chemical class 0.000 description 20
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 18
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 14
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 13
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 12
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 12
- 239000004115 Sodium Silicate Substances 0.000 description 11
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 11
- NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N sodium silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])=O NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 229910052911 sodium silicate Inorganic materials 0.000 description 11
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 10
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000003085 diluting agent Substances 0.000 description 8
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 8
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 7
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 7
- PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N Aniline Chemical compound NC1=CC=CC=C1 PAYRUJLWNCNPSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N N-Methylmorpholine Chemical compound CN1CCOCC1 SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 6
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 6
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 150000001414 amino alcohols Chemical class 0.000 description 5
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 5
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 5
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 5
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 4
- LJCFOYOSGPHIOO-UHFFFAOYSA-N antimony pentoxide Chemical compound O=[Sb](=O)O[Sb](=O)=O LJCFOYOSGPHIOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ADCOVFLJGNWWNZ-UHFFFAOYSA-N antimony trioxide Chemical compound O=[Sb]O[Sb]=O ADCOVFLJGNWWNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 239000004568 cement Substances 0.000 description 4
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 4
- 238000005227 gel permeation chromatography Methods 0.000 description 4
- 239000003673 groundwater Substances 0.000 description 4
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 4
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 238000007711 solidification Methods 0.000 description 4
- 230000008023 solidification Effects 0.000 description 4
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 description 3
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000004292 cyclic ethers Chemical class 0.000 description 3
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 3
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 239000004570 mortar (masonry) Substances 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 3
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 3
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 3
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 3
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 3
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 3
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 3
- KKCBUQHMOMHUOY-UHFFFAOYSA-N sodium oxide Chemical compound [O-2].[Na+].[Na+] KKCBUQHMOMHUOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910001948 sodium oxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 3
- 125000001302 tertiary amino group Chemical group 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AHBGXHAWSHTPOM-UHFFFAOYSA-N 1,3,2$l^{4},4$l^{4}-dioxadistibetane 2,4-dioxide Chemical compound O=[Sb]O[Sb](=O)=O AHBGXHAWSHTPOM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PCHXZXKMYCGVFA-UHFFFAOYSA-N 1,3-diazetidine-2,4-dione Chemical compound O=C1NC(=O)N1 PCHXZXKMYCGVFA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 1-Octanol Chemical compound CCCCCCCCO KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IZXIZTKNFFYFOF-UHFFFAOYSA-N 2-Oxazolidone Chemical compound O=C1NCCO1 IZXIZTKNFFYFOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BSKHPKMHTQYZBB-UHFFFAOYSA-N 2-methylpyridine Chemical compound CC1=CC=CC=N1 BSKHPKMHTQYZBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N Calcium oxide Chemical compound [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 2
- QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N Ethylamine Chemical compound CCN QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AFBPFSWMIHJQDM-UHFFFAOYSA-N N-methylaniline Chemical compound CNC1=CC=CC=C1 AFBPFSWMIHJQDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N Pentane Chemical compound CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N Sodium methoxide Chemical compound [Na+].[O-]C WQDUMFSSJAZKTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 2
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Natural products NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 2
- 238000012644 addition polymerization Methods 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 2
- 229910000411 antimony tetroxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 2
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 2
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 2
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 2
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OHJMTUPIZMNBFR-UHFFFAOYSA-N biuret Chemical compound NC(=O)NC(N)=O OHJMTUPIZMNBFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001639 boron compounds Chemical class 0.000 description 2
- HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N butan-1-amine Chemical compound CCCCN HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012295 chemical reaction liquid Substances 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 2
- 238000006482 condensation reaction Methods 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 2
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 2
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 2
- JQVDAXLFBXTEQA-UHFFFAOYSA-N dibutylamine Chemical compound CCCCNCCCC JQVDAXLFBXTEQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- JBKVHLHDHHXQEQ-UHFFFAOYSA-N epsilon-caprolactam Chemical compound O=C1CCCCCN1 JBKVHLHDHHXQEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JCQRCTNTTSEEDX-UHFFFAOYSA-N ethyl carbamate;silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O.CCOC(N)=O JCQRCTNTTSEEDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004817 gas chromatography Methods 0.000 description 2
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 2
- NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diamine Chemical compound NCCCCCCN NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 150000003949 imides Chemical class 0.000 description 2
- ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N isocyanuric acid Chemical compound OC1=NC(O)=NC(O)=N1 ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TXXWBTOATXBWDR-UHFFFAOYSA-N n,n,n',n'-tetramethylhexane-1,6-diamine Chemical compound CN(C)CCCCCCN(C)C TXXWBTOATXBWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 2
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 2
- SCVFZCLFOSHCOH-UHFFFAOYSA-M potassium acetate Chemical compound [K+].CC([O-])=O SCVFZCLFOSHCOH-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N propylamine Chemical compound CCCN WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KIDHWZJUCRJVML-UHFFFAOYSA-N putrescine Chemical compound NCCCCN KIDHWZJUCRJVML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 230000008439 repair process Effects 0.000 description 2
- 238000007142 ring opening reaction Methods 0.000 description 2
- 125000005372 silanol group Chemical group 0.000 description 2
- 150000003464 sulfur compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 2
- UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N thiourea Chemical compound NC(N)=S UMGDCJDMYOKAJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N triethylenediamine Chemical compound C1CN2CCN1CC2 IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HQUQLFOMPYWACS-UHFFFAOYSA-N tris(2-chloroethyl) phosphate Chemical compound ClCCOP(=O)(OCCCl)OCCCl HQUQLFOMPYWACS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NSBGJRFJIJFMGW-UHFFFAOYSA-N trisodium;stiborate Chemical compound [Na+].[Na+].[Na+].[O-][Sb]([O-])([O-])=O NSBGJRFJIJFMGW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AVWRKZWQTYIKIY-UHFFFAOYSA-N urea-1-carboxylic acid Chemical compound NC(=O)NC(O)=O AVWRKZWQTYIKIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L zinc dichloride Chemical compound [Cl-].[Cl-].[Zn+2] JIAARYAFYJHUJI-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- DNIAPMSPPWPWGF-VKHMYHEASA-N (+)-propylene glycol Chemical compound C[C@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-VKHMYHEASA-N 0.000 description 1
- PLFFHJWXOGYWPR-HEDMGYOXSA-N (4r)-4-[(3r,3as,5ar,5br,7as,11as,11br,13ar,13bs)-5a,5b,8,8,11a,13b-hexamethyl-1,2,3,3a,4,5,6,7,7a,9,10,11,11b,12,13,13a-hexadecahydrocyclopenta[a]chrysen-3-yl]pentan-1-ol Chemical compound C([C@]1(C)[C@H]2CC[C@H]34)CCC(C)(C)[C@@H]1CC[C@@]2(C)[C@]4(C)CC[C@@H]1[C@]3(C)CC[C@@H]1[C@@H](CCCO)C PLFFHJWXOGYWPR-HEDMGYOXSA-N 0.000 description 1
- DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N (R)-(-)-Propylene glycol Chemical compound C[C@@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N 0.000 description 1
- LVGUZGTVOIAKKC-UHFFFAOYSA-N 1,1,1,2-tetrafluoroethane Chemical compound FCC(F)(F)F LVGUZGTVOIAKKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WZLFPVPRZGTCKP-UHFFFAOYSA-N 1,1,1,3,3-pentafluorobutane Chemical compound CC(F)(F)CC(F)(F)F WZLFPVPRZGTCKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 1,1,1-trichloroethane Chemical compound CC(Cl)(Cl)Cl UOCLXMDMGBRAIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DEIGXXQKDWULML-UHFFFAOYSA-N 1,2,5,6,9,10-hexabromocyclododecane Chemical compound BrC1CCC(Br)C(Br)CCC(Br)C(Br)CCC1Br DEIGXXQKDWULML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GIWQSPITLQVMSG-UHFFFAOYSA-N 1,2-dimethylimidazole Chemical compound CC1=NC=CN1C GIWQSPITLQVMSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 1,3-propanediol Substances OCCCO YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OVBFMUAFNIIQAL-UHFFFAOYSA-N 1,4-diisocyanatobutane Chemical compound O=C=NCCCCN=C=O OVBFMUAFNIIQAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HXKKHQJGJAFBHI-UHFFFAOYSA-N 1-aminopropan-2-ol Chemical compound CC(O)CN HXKKHQJGJAFBHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LHHMNJZNWUJFOC-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-2-[2-chloroethoxy(ethenyl)phosphoryl]oxyethane Chemical compound ClCCOP(=O)(C=C)OCCCl LHHMNJZNWUJFOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MCTWTZJPVLRJOU-UHFFFAOYSA-N 1-methyl-1H-imidazole Chemical compound CN1C=CN=C1 MCTWTZJPVLRJOU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JUXXCHAGQCBNTI-UHFFFAOYSA-N 1-n,1-n,2-n,2-n-tetramethylpropane-1,2-diamine Chemical compound CN(C)C(C)CN(C)C JUXXCHAGQCBNTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MFYNHXMPPRNECN-UHFFFAOYSA-N 2,3,4,6,7,8,9,10-octahydropyrimido[1,2-a]azepine;phenol Chemical class OC1=CC=CC=C1.C1CCCCN2CCCN=C21 MFYNHXMPPRNECN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MIJDSYMOBYNHOT-UHFFFAOYSA-N 2-(ethylamino)ethanol Chemical compound CCNCCO MIJDSYMOBYNHOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LKMJVFRMDSNFRT-UHFFFAOYSA-N 2-(methoxymethyl)oxirane Chemical compound COCC1CO1 LKMJVFRMDSNFRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GTEXIOINCJRBIO-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(dimethylamino)ethoxy]-n,n-dimethylethanamine Chemical compound CN(C)CCOCCN(C)C GTEXIOINCJRBIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSYBWANTZYUTGJ-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(dimethylamino)ethyl-methylamino]ethanol Chemical compound CN(C)CCN(C)CCO LSYBWANTZYUTGJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 2-butoxyethanol Chemical compound CCCCOCCO POAOYUHQDCAZBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LIAWCKFOFPPVGF-UHFFFAOYSA-N 2-ethyladamantane Chemical compound C1C(C2)CC3CC1C(CC)C2C3 LIAWCKFOFPPVGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEORPZCZECFIRK-UHFFFAOYSA-N 3,3',5,5'-tetrabromobisphenol A Chemical compound C=1C(Br)=C(O)C(Br)=CC=1C(C)(C)C1=CC(Br)=C(O)C(Br)=C1 VEORPZCZECFIRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMGMJAHLBLICEW-UHFFFAOYSA-N 3-bis(3-amino-3-oxopropyl)phosphanylpropanamide Chemical compound NC(=O)CCP(CCC(N)=O)CCC(N)=O SMGMJAHLBLICEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTPJQJWHYUSMRD-UHFFFAOYSA-N 3-bis(3-amino-3-oxopropyl)phosphorylpropanamide Chemical compound NC(=O)CCP(=O)(CCC(N)=O)CCC(N)=O RTPJQJWHYUSMRD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YBRVSVVVWCFQMG-UHFFFAOYSA-N 4,4'-diaminodiphenylmethane Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1CC1=CC=C(N)C=C1 YBRVSVVVWCFQMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IGSBHTZEJMPDSZ-UHFFFAOYSA-N 4-[(4-amino-3-methylcyclohexyl)methyl]-2-methylcyclohexan-1-amine Chemical compound C1CC(N)C(C)CC1CC1CC(C)C(N)CC1 IGSBHTZEJMPDSZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LWFBRHSTNWMMGN-UHFFFAOYSA-N 4-phenylpyrrolidin-1-ium-2-carboxylic acid;chloride Chemical compound Cl.C1NC(C(=O)O)CC1C1=CC=CC=C1 LWFBRHSTNWMMGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JRAFOWMFDBBVPB-UHFFFAOYSA-N 5,6,7,7a-tetrabromo-3ah-2-benzofuran-1,3-dione Chemical compound BrC1=C(Br)C(Br)=CC2C(=O)OC(=O)C21Br JRAFOWMFDBBVPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 239000004254 Ammonium phosphate Substances 0.000 description 1
- 239000004114 Ammonium polyphosphate Substances 0.000 description 1
- GEHMBYLTCISYNY-UHFFFAOYSA-N Ammonium sulfamate Chemical compound [NH4+].NS([O-])(=O)=O GEHMBYLTCISYNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004604 Blowing Agent Substances 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 102100033041 Carbonic anhydrase 13 Human genes 0.000 description 1
- 102100032566 Carbonic anhydrase-related protein 10 Human genes 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- 102100026353 F-box-like/WD repeat-containing protein TBL1XR1 Human genes 0.000 description 1
- 102100025989 Glyoxalase domain-containing protein 4 Human genes 0.000 description 1
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 description 1
- 101000867860 Homo sapiens Carbonic anhydrase 13 Proteins 0.000 description 1
- 101000867836 Homo sapiens Carbonic anhydrase-related protein 10 Proteins 0.000 description 1
- 101000835675 Homo sapiens F-box-like/WD repeat-containing protein TBL1XR1 Proteins 0.000 description 1
- 101000857136 Homo sapiens Glyoxalase domain-containing protein 4 Proteins 0.000 description 1
- 101000835998 Homo sapiens SRA stem-loop-interacting RNA-binding protein, mitochondrial Proteins 0.000 description 1
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005058 Isophorone diisocyanate Substances 0.000 description 1
- CNCOEDDPFOAUMB-UHFFFAOYSA-N N-Methylolacrylamide Chemical compound OCNC(=O)C=C CNCOEDDPFOAUMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OPKOKAMJFNKNAS-UHFFFAOYSA-N N-methylethanolamine Chemical compound CNCCO OPKOKAMJFNKNAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IIGAAOXXRKTFAM-UHFFFAOYSA-N N=C=O.N=C=O.CC1=C(C)C(C)=C(C)C(C)=C1C Chemical compound N=C=O.N=C=O.CC1=C(C)C(C)=C(C)C(C)=C1C IIGAAOXXRKTFAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CGSLYBDCEGBZCG-UHFFFAOYSA-N Octicizer Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(=O)(OCC(CC)CCCC)OC1=CC=CC=C1 CGSLYBDCEGBZCG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N Phthalic anhydride Natural products C1=CC=C2C(=O)OC(=O)C2=C1 LGRFSURHDFAFJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 1
- 229920000604 Polyethylene Glycol 200 Polymers 0.000 description 1
- 102100025491 SRA stem-loop-interacting RNA-binding protein, mitochondrial Human genes 0.000 description 1
- AWMVMTVKBNGEAK-UHFFFAOYSA-N Styrene oxide Chemical compound C1OC1C1=CC=CC=C1 AWMVMTVKBNGEAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N TOTP Chemical compound CC1=CC=CC=C1OP(=O)(OC=1C(=CC=CC=1)C)OC1=CC=CC=C1C YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NSOXQYCFHDMMGV-UHFFFAOYSA-N Tetrakis(2-hydroxypropyl)ethylenediamine Chemical compound CC(O)CN(CC(C)O)CCN(CC(C)O)CC(C)O NSOXQYCFHDMMGV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PQYJRMFWJJONBO-UHFFFAOYSA-N Tris(2,3-dibromopropyl) phosphate Chemical compound BrCC(Br)COP(=O)(OCC(Br)CBr)OCC(Br)CBr PQYJRMFWJJONBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YIMQCDZDWXUDCA-UHFFFAOYSA-N [4-(hydroxymethyl)cyclohexyl]methanol Chemical compound OCC1CCC(CO)CC1 YIMQCDZDWXUDCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- USDJGQLNFPZEON-UHFFFAOYSA-N [[4,6-bis(hydroxymethylamino)-1,3,5-triazin-2-yl]amino]methanol Chemical compound OCNC1=NC(NCO)=NC(NCO)=N1 USDJGQLNFPZEON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DZHMRSPXDUUJER-UHFFFAOYSA-N [amino(hydroxy)methylidene]azanium;dihydrogen phosphate Chemical compound NC(N)=O.OP(O)(O)=O DZHMRSPXDUUJER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L [dibutyl(dodecanoyloxy)stannyl] dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)O[Sn](CCCC)(CCCC)OC(=O)CCCCCCCCCCC UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000001242 acetic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 description 1
- 125000003282 alkyl amino group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005210 alkyl ammonium group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001346 alkyl aryl ethers Chemical class 0.000 description 1
- 150000008052 alkyl sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 1
- LHIJANUOQQMGNT-UHFFFAOYSA-N aminoethylethanolamine Chemical compound NCCNCCO LHIJANUOQQMGNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000148 ammonium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019289 ammonium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 235000019826 ammonium polyphosphate Nutrition 0.000 description 1
- 229920001276 ammonium polyphosphate Polymers 0.000 description 1
- BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N ammonium sulfate Chemical compound N.N.OS(O)(=O)=O BFNBIHQBYMNNAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052921 ammonium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011130 ammonium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 150000001463 antimony compounds Chemical class 0.000 description 1
- ZSTLPJLUQNQBDQ-UHFFFAOYSA-N azanylidyne(dihydroxy)-$l^{5}-phosphane Chemical compound OP(O)#N ZSTLPJLUQNQBDQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DAMJCWMGELCIMI-UHFFFAOYSA-N benzyl n-(2-oxopyrrolidin-3-yl)carbamate Chemical compound C=1C=CC=CC=1COC(=O)NC1CCNC1=O DAMJCWMGELCIMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical class C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- UORVGPXVDQYIDP-BJUDXGSMSA-N borane Chemical class [10BH3] UORVGPXVDQYIDP-BJUDXGSMSA-N 0.000 description 1
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 1
- YZYDPPZYDIRSJT-UHFFFAOYSA-K boron phosphate Chemical compound [B+3].[O-]P([O-])([O-])=O YZYDPPZYDIRSJT-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229910000149 boron phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009435 building construction Methods 0.000 description 1
- BMRWNKZVCUKKSR-UHFFFAOYSA-N butane-1,2-diol Chemical compound CCC(O)CO BMRWNKZVCUKKSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N butyl 2,2-difluorocyclopropane-1-carboxylate Chemical compound CCCCOC(=O)C1CC1(F)F JHIWVOJDXOSYLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 235000011116 calcium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 description 1
- 235000012255 calcium oxide Nutrition 0.000 description 1
- 238000011088 calibration curve Methods 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 150000001718 carbodiimides Chemical class 0.000 description 1
- 238000010538 cationic polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007596 consolidation process Methods 0.000 description 1
- 239000000356 contaminant Substances 0.000 description 1
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 1
- DMSZORWOGDLWGN-UHFFFAOYSA-N ctk1a3526 Chemical compound NP(N)(N)=O DMSZORWOGDLWGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- VKONPUDBRVKQLM-UHFFFAOYSA-N cyclohexane-1,4-diol Chemical compound OC1CCC(O)CC1 VKONPUDBRVKQLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 1
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- MNNHAPBLZZVQHP-UHFFFAOYSA-N diammonium hydrogen phosphate Chemical compound [NH4+].[NH4+].OP([O-])([O-])=O MNNHAPBLZZVQHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012975 dibutyltin dilaurate Substances 0.000 description 1
- 150000005690 diesters Chemical class 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N diethylamine Chemical compound CCNCC HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940028356 diethylene glycol monobutyl ether Drugs 0.000 description 1
- 229940105990 diglycerin Drugs 0.000 description 1
- GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N diglycerol Chemical compound OCC(O)COCC(O)CO GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N diglycidyl ether Chemical compound C1OC1COCC1CO1 GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 1
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 1
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N dodecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCO LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 description 1
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002366 halogen compounds Chemical class 0.000 description 1
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000001802 infusion Methods 0.000 description 1
- 150000002484 inorganic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002563 ionic surfactant Substances 0.000 description 1
- NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N isophorone diisocyanate Chemical compound CC1(C)CC(N=C=O)CC(C)(CN=C=O)C1 NIMLQBUJDJZYEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940102253 isopropanolamine Drugs 0.000 description 1
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 1
- GKQPCPXONLDCMU-CCEZHUSRSA-N lacidipine Chemical compound CCOC(=O)C1=C(C)NC(C)=C(C(=O)OCC)C1C1=CC=CC=C1\C=C\C(=O)OC(C)(C)C GKQPCPXONLDCMU-CCEZHUSRSA-N 0.000 description 1
- 239000012633 leachable Substances 0.000 description 1
- GIWKOZXJDKMGQC-UHFFFAOYSA-L lead(2+);naphthalene-2-carboxylate Chemical compound [Pb+2].C1=CC=CC2=CC(C(=O)[O-])=CC=C21.C1=CC=CC2=CC(C(=O)[O-])=CC=C21 GIWKOZXJDKMGQC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- OFUAIAKLWWIPTC-UHFFFAOYSA-L magnesium;naphthalene-2-carboxylate Chemical compound [Mg+2].C1=CC=CC2=CC(C(=O)[O-])=CC=C21.C1=CC=CC2=CC(C(=O)[O-])=CC=C21 OFUAIAKLWWIPTC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 150000002734 metacrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- AYLRODJJLADBOB-QMMMGPOBSA-N methyl (2s)-2,6-diisocyanatohexanoate Chemical compound COC(=O)[C@@H](N=C=O)CCCCN=C=O AYLRODJJLADBOB-QMMMGPOBSA-N 0.000 description 1
- CRVGTESFCCXCTH-UHFFFAOYSA-N methyl diethanolamine Chemical compound OCCN(C)CCO CRVGTESFCCXCTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N monopropylene glycol Natural products CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910017464 nitrogen compound Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002830 nitrogen compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 description 1
- WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-M octanoate Chemical compound CCCCCCCC([O-])=O WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000005474 octanoate group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 125000002524 organometallic group Chemical group 0.000 description 1
- JCGNDDUYTRNOFT-UHFFFAOYSA-N oxolane-2,4-dione Chemical compound O=C1COC(=O)C1 JCGNDDUYTRNOFT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MSSNHSVIGIHOJA-UHFFFAOYSA-N pentafluoropropane Chemical compound FC(F)CC(F)(F)F MSSNHSVIGIHOJA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- 235000011007 phosphoric acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- XFZRQAZGUOTJCS-UHFFFAOYSA-N phosphoric acid;1,3,5-triazine-2,4,6-triamine Chemical compound OP(O)(O)=O.NC1=NC(N)=NC(N)=N1 XFZRQAZGUOTJCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000233 poly(alkylene oxides) Polymers 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920005906 polyester polyol Polymers 0.000 description 1
- 229920000166 polytrimethylene carbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 1
- 235000011056 potassium acetate Nutrition 0.000 description 1
- RLEFZEWKMQQZOA-UHFFFAOYSA-M potassium;octanoate Chemical compound [K+].CCCCCCCC([O-])=O RLEFZEWKMQQZOA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N propan-1-ol Chemical compound CCCO BDERNNFJNOPAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N propylene carbonate Chemical compound CC1COC(=O)O1 RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013772 propylene glycol Nutrition 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011002 quantification Methods 0.000 description 1
- 238000010526 radical polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 1
- 229920003987 resole Polymers 0.000 description 1
- 238000007151 ring opening polymerisation reaction Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- LCDPXZLGLZQWRP-UHFFFAOYSA-N silicic acid;urea Chemical compound NC(N)=O.O[Si](O)(O)O LCDPXZLGLZQWRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002893 slag Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 238000013112 stability test Methods 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 150000003573 thiols Chemical class 0.000 description 1
- 239000012974 tin catalyst Substances 0.000 description 1
- HPGGPRDJHPYFRM-UHFFFAOYSA-J tin(iv) chloride Chemical compound Cl[Sn](Cl)(Cl)Cl HPGGPRDJHPYFRM-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical class CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VOZKAJLKRJDJLL-UHFFFAOYSA-N tolylenediamine group Chemical group CC1=C(C=C(C=C1)N)N VOZKAJLKRJDJLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- WYXIGTJNYDDFFH-UHFFFAOYSA-Q triazanium;borate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[NH4+].[O-]B([O-])[O-] WYXIGTJNYDDFFH-UHFFFAOYSA-Q 0.000 description 1
- IFXORIIYQORRMJ-UHFFFAOYSA-N tribenzylphosphane Chemical compound C=1C=CC=CC=1CP(CC=1C=CC=CC=1)CC1=CC=CC=C1 IFXORIIYQORRMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- STCOOQWBFONSKY-UHFFFAOYSA-N tributyl phosphate Chemical compound CCCCOP(=O)(OCCCC)OCCCC STCOOQWBFONSKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CYRMSUTZVYGINF-UHFFFAOYSA-N trichlorofluoromethane Chemical compound FC(Cl)(Cl)Cl CYRMSUTZVYGINF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940029284 trichlorofluoromethane Drugs 0.000 description 1
- DQWPFSLDHJDLRL-UHFFFAOYSA-N triethyl phosphate Chemical compound CCOP(=O)(OCC)OCC DQWPFSLDHJDLRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RXJKFRMDXUJTEX-UHFFFAOYSA-N triethylphosphine Chemical compound CCP(CC)CC RXJKFRMDXUJTEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WVLBCYQITXONBZ-UHFFFAOYSA-N trimethyl phosphate Chemical compound COP(=O)(OC)OC WVLBCYQITXONBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004072 triols Chemical class 0.000 description 1
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JZZBTMVTLBHJHL-UHFFFAOYSA-N tris(2,3-dichloropropyl) phosphate Chemical compound ClCC(Cl)COP(=O)(OCC(Cl)CCl)OCC(Cl)CCl JZZBTMVTLBHJHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KOWVWXQNQNCRRS-UHFFFAOYSA-N tris(2,4-dimethylphenyl) phosphate Chemical compound CC1=CC(C)=CC=C1OP(=O)(OC=1C(=CC(C)=CC=1)C)OC1=CC=C(C)C=C1C KOWVWXQNQNCRRS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTLBZVNBAKMVDP-UHFFFAOYSA-N tris(2-butoxyethyl) phosphate Chemical compound CCCCOCCOP(=O)(OCCOCCCC)OCCOCCCC WTLBZVNBAKMVDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GTRSAMFYSUBAGN-UHFFFAOYSA-N tris(2-chloropropyl) phosphate Chemical compound CC(Cl)COP(=O)(OCC(C)Cl)OCC(C)Cl GTRSAMFYSUBAGN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XHGIFBQQEGRTPB-UHFFFAOYSA-N tris(prop-2-enyl) phosphate Chemical compound C=CCOP(=O)(OCC=C)OCC=C XHGIFBQQEGRTPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005641 tunneling Effects 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- ZTWTYVWXUKTLCP-UHFFFAOYSA-N vinylphosphonic acid Chemical compound OP(O)(=O)C=C ZTWTYVWXUKTLCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002349 well water Substances 0.000 description 1
- 235000020681 well water Nutrition 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011592 zinc chloride Substances 0.000 description 1
- 235000005074 zinc chloride Nutrition 0.000 description 1
Landscapes
- Consolidation Of Soil By Introduction Of Solidifying Substances Into Soil (AREA)
- Lining And Supports For Tunnels (AREA)
- Soil Conditioners And Soil-Stabilizing Materials (AREA)
- Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
Abstract
等におけるコンクリート構造物と周囲の岩盤ないし地盤
との間や、岩盤ないし地盤の内部に発生した空隙を埋め
るために用いられる、空隙充填材用注入薬液組成物にお
いて、充填作業時の環境負荷が小さく、得られる発泡体
も土壌汚染の程度を軽減でき、作業性に優れ、貯蔵安定
性が良好である空隙充填材用注入薬液組成物を提供す
る。 【解決手段】 アルカリ珪酸塩水溶液(A)と有機ポリ
イソシアネート(B)からなる空隙充填用注入薬液組成
物において、(B)が二核体を20〜70質量%含有す
るポリメリックMDI(B1)、又は前記ポリメリック
MDI(B1)と数平均分子量32〜10,000の活
性水素基含有化合物(B2)との反応から得られるイソ
シアネート基末端ウレタンプレポリマーであって、か
つ、前記(B1)中の二核体が2,2′−MDIと2,
4′−MDIを合計で5〜60質量%含有するものであ
ることを特徴とする注入薬液組成物、及びそれを用いた
空隙充填工法により解決する。
Description
造物、高層ビルの基礎構造等におけるコンクリート構造
物と周囲の岩盤ないし地盤との間や、岩盤ないし地盤の
内部に生じた空隙を埋めるために用いられる、空隙充填
用注入薬液組成物及びそれを用いた空隙充填工法に関す
るものである。更に詳しくは、トンネル工事や高層ビル
建設等の際、覆工コンクリートの背面や岩盤ないし地盤
の内部等の空隙充填に用いられ、低温安定性、作業性、
混合性に優れ、更に岩盤ないし地盤中の水分に影響され
ることなく安定した反応性と発泡性を有し、しかも土壌
汚染をひきおこす可能性の少ない空隙注入薬液組成物及
びそれを用いた空隙充填工法に関するものである。
ビルの基礎構造と周囲の岩盤ないし地盤との間や、岩盤
ないし地盤の内部に発生した空隙部を埋める空隙充填工
法には、モルタル充填工法、膨張材混入モルタル充填工
法、ベントナイトモルタル充填工法等が実施されてい
る。しかるにこのような工法は、材料そのものの体積が
大きいこと、大がかりな設備が必要となり作業機械の搬
入、設置その他諸準備に手間がかかり狭いスペースでの
作業性が低下することがあった。更に空隙部に水がある
場合には充填材の硬化が遅くなり、施工に長時間要する
だけでなくセメントペーストの急速な硬化が進まないこ
とにより施工性、止水性が低下するという問題があっ
た。そのため近年、上記問題点を解決する方法として、
ウレタン系の空隙充填材を使用することが提案され、実
施に供されている
特公昭52−33412号公報、特開昭52−7895
5号公報、特開昭53−93623号公報、特開昭55
−39568号公報、特開昭55−122998号公報
等、特開平6−33697号公報、特開平8−3023
48号公報、特開2000−281742号公報等が提
案されている。
ードTDIやクルードMDIと、ポリオール、発泡膨張
剤、硬化促進剤、界面活性剤からなる充填材が示されて
いる。特開昭52−78955号公報には、イソシアネ
ート基含有親水性ウレタンプレポリマー、有機ポリイソ
シアネート、セメント、水からなる速硬化性ポリウレタ
ン樹脂組成物が示されている。特開昭53−93623
号公報には、有機ポリイソシアネートやそれのイソシア
ネート基末端ウレタンプレポリマーに、親水性を付与さ
せてセメントや水との混合性を向上させる技術が開示さ
れている。特開昭55−39568号公報、特開昭55
−122998号公報には、三級アミノ基含有ポリオー
ルを使用して発泡硬化性を向上させる技術が開示されて
いる。特開平6−33697号公報には、ポリイソシア
ネートを主成分とするT液と、ポリオールを主成分とす
るR液の2液を、容量比率でT液:R液=2:1の割合
で混合して前記空隙内に注入し、発泡硬化させて空隙内
に充填することを特徴とした、トンネル等の空隙充填方
法が提案されている。特開平8−302348号には、
公報珪酸ナトリウム水溶液(A成分)とイソシアネート
化合物(B成分)とを反応させて発泡硬化させるに際
し、A成分中に多官能アルコールにプロピレンオキサイ
ドを開環付加重合してなるポリヒドロキシ化合物、及び
シリコーン系界面活性剤を含むことを特徴とする空隙充
填材が提案されている。特開2000−281742号
公報には、ポリオールとヌレート化触媒と水を含有する
A液と、イソシアネートを主成分とするB液とからな
り、上記A液とB液の混合比が、重量比で、A液:B液
=1:3〜1:7の範囲に設定され、かつ、上記水の配
合量がA液とB液の合計量中0.8〜2.5重量%の範
囲に設定されている空洞充填用組成物が示されている。
52−33412号、特開平6−33697号公報記載
の充填材は、液の冬期の貯蔵安定性や高粘度化について
考慮がされていない。特開昭52−78955号公報、
特開昭53−93623号公報に開示されている技術で
は、水との混合性が向上することで、また、特開昭55
−39568号公報、特開昭55−122998号公報
に開示されている技術ではポリイソシアネートとポリオ
ールとの反応性が向上しているので、強度発現性が速く
なるが、注入薬液組成物が送液中に粘度上昇して送液不
良を起こし、充填不足、空隙が生じやすい。更に、ポリ
イソシアネート組成物を親水性の活性水素基含有化合物
で変性した得られる親水性イソシアネート基末端ウレタ
ンプレポリマーは、岩盤ないし地盤に含まれる水分に対
する親和性が向上しているため、雨水等により溶出物が
発生して、地下水、井戸水、河川水の汚染の原因となり
やすい。特開平8−302348号公報に開示されてい
る技術では、発泡倍率が不十分である。特開2000−
281742号公報に開示されている技術では、A液と
B液の相溶性や、得られる発泡体の水汚染性に関する考
慮がなされていない。
ーを用いる場合、希釈剤を用いる方法は希釈により粘度
低下効果があるため送液中の粘度上昇を抑制することが
でき、更に、アーチ上部と地山との間の空隙の充填や、
シールド工法によって掘進される坑道と、この坑道の覆
工を行う環の軸方向連結からなるライニングとの間で生
じる空隙の充填や、岩盤、地盤への浸透性の向上を図る
ことができる場合がある。
薬液組成物も含めたウレタン系注入薬液全般について
は、「山岳トンネル工法におけるウレタン注入の安全管
理に関するガイドライン」(平成4年10月、日本道路
公団発行)に沿って管理するものとされており、このガ
イドラインに定める地下水の水質基準に適合する注入薬
液が必要である。すなわち、希釈剤は硬化した樹脂中に
取り込まれた後、経時により僅かずつ樹脂外へしみ出し
てくるのが通例であるので、土壌汚染の防止の観点から
は好ましくない。
れば必然的にシステムの粘度上昇や低温での固化現象を
きたし、実用に供することが困難になり、実用上の利点
と環境保護との両立を図ることがこれまで困難な状況で
あった。
ンネル、地下構造物、高層ビルの基礎構造等におけるコ
ンクリート構造物と、周囲の岩盤ないし地盤との空隙を
埋めるために用いられる、空隙充填材用注入薬液組成物
において、充填作業時の環境負荷が小さく、得られる発
泡体も土壌汚染の程度を軽減でき、作業性に優れ、貯蔵
安定性が良好である空隙充填材用注入薬液組成物を提供
するために鋭意研究を重ねた結果、特定組成のジフェニ
ルメタンジイソシアネート系多核縮合体を用いた有機ポ
リイソシアネートとアルカリ珪酸塩水溶液を用いた注入
薬液組成物が上述の問題点を解決できることを見い出
し、本発明に至った。
に示されるものである。 (1) アルカリ珪酸塩水溶液(A)と有機ポリイソシ
アネート(B)からなる空隙充填用注入薬液組成物にお
いて、(B)が二核体を20〜70質量%含有するジフ
ェニルメタンジイソシアネート系多核縮合体(B1)で
あって、かつ、前記二核体が2,2′−ジフェニルメタ
ンジイソシアネートと2,4′−ジフェニルメタンジイ
ソシアネートを合計で5〜60質量%含有するものであ
ることを特徴とする、前記注入薬液組成物。
機ポリイソシアネート(B)からなる空隙充填用注入薬
液組成物において、(B)が二核体を20〜70質量%
含有するジフェニルメタンジイソシアネート系多核縮合
体(B1)と数平均分子量32〜10,000の活性水
素基含有化合物(B2)との反応から得られるものであ
り、かつ、(B1)中の二核体が2,2′−ジフェニル
メタンジイソシアネートと2,4′−ジフェニルメタン
ジイソシアネートを合計で5〜60質量%含有すること
を特徴とする、前記注入薬液組成物。
からなることを特徴とする、前記(1)又は(2)の空
隙充填用注入薬液組成物。
徴とする、前記(1)〜(3)のいずれかの空隙充填用
注入薬液組成物。
とを特徴とする、前記(1)〜(4)のいずれかの空隙
充填用注入薬液組成物。
特徴とする、前記(1)〜(5)のいずれかの空隙充填
用注入薬液組成物。
注入薬液組成物を空隙に注入して固結させることを特徴
とする、空隙充填工法。
について述べる。本発明の空隙充填用注入薬液組成物
(以下、注入薬液組成物という)は、アルカリ珪酸塩水
溶液(A)、有機ポリイソシアネート(B)からなる空
隙充填用の注入薬液組成物であり、必要に応じて活性水
素基含有化合物(C)、触媒(D)、界面活性剤
(E)、難燃剤(F)を用いることができる。
めて複雑であるため明確ではないが、以下に示す反応が
並行して進行して固結するものと思われる。 (1)アルカリ珪酸塩水溶液(A)と有機ポリイソシア
ネート(B)とを混合したときに、(A)中に形成され
るシラノール基と(B)中のイソシアネート基とが反応
して無水珪酸−ウレタン複合体が形成される。 (2)同時に(B)中のイソシアネート基が(A)中の
水と反応して炭酸ガスを発生しながら尿素結合による多
量体や無水珪酸−尿素架橋複合体が形成される。 (3)また、副生した炭酸ガスの一部は(A)中に溶解
し、(A)中のアルカリ珪酸塩をゲル化して無水珪酸ゲ
ルが形成される。 (4)更に、上記活性水素基含有化合物(C)が存在す
る場合には、(C)中の水酸基と(B)中のイソシアネ
ート基とが反応してウレタン結合が形成される。
ガス並びに(A)と(B)との反応時及び(B)と
(C)との反応時に発生する反応熱によって発生する水
蒸気により、前記無水珪酸−ウレタン複合体は発泡体を
形成し、その体積を増大させる。このとき、発泡が生じ
るが、かかる発泡時の発泡圧により、前記無水珪酸−ウ
レタン複合体がトンネル、地下構造物、高層ビルの基礎
構造等におけるコンクリート構造物と、周囲の岩盤ない
し地盤との空隙入り込みやすくなる。
について述べる。本発明におけるアルカリ珪酸塩水溶液
(A)は、前記したように、主としてそのシラノール基
と後述する(B)中のイソシアネート基との反応によっ
て無水珪酸−ウレタン複合体を形成させる成分である。
nSiO2で表わされる珪酸ナトリウム(珪酸ソーダ)
の水溶液を主成分とするものが挙げられ、この珪酸ナト
リウムにおけるSiO2 (二酸化珪素)/Na2O (酸
化ナトリウム)のモル比はnで表される。このnは一般
的には1〜5であるが、本発明においては2〜5が好ま
しく、2〜4が特に好ましい。nが2より小さい場合に
は、珪酸ナトリウム水溶液のpH値が高くなり、このた
め、前記無水珪酸−ウレタン複合体が形成される過程に
おいて、反応制御が困難になる。一方、nが5より大き
い場合には、同一固形分濃度で比較した場合、(A)の
粘度が高くなり、本発明に規定する有機ポリイソシアネ
ート(B)との混合性が悪くなり、使用の際の作業性が
悪くなることや注入薬液組成物としての強度が発現しに
くくなるため好ましくない。
0〜70質量%であることが好ましく、特に20〜50
質量%となるように調整することが好ましい。具体的に
は、2号珪酸ソーダN6、2号珪酸ソーダQ3、2号珪
酸ソーダH3、2号珪酸ソーダT8、3号珪酸ソーダ、
4号珪酸ソーダ(いずれも東曹産業株式会社製)等が挙
げられる。
ト(B)は、ジフェニルメタンジイソシアネート系多核
縮合体(以後ポリメリックMDIと略称する)(B1)
又はポリメリックMDI(B1)と数平均分子量32〜
10,000の活性水素基含有化合物(B2)との反応
から得られるイソシアネート基末端ウレタンプレポリマ
ーである。
(A)や必要に応じて使用される活性水素基含有化合物
(C)との混合性だけでなく、空隙への注入性、浸透性
を向上させるため、25℃で300mPa・s以下が好
ましく、更に好ましくは50〜200mPa・sであ
る。粘度が大きすぎると、作業性が低下しやすいだけで
はなく、薬液注入の際にポンプ圧を高くしなければなら
ず、ラインの破損を招きやすい。また、(B)のイソシ
アネート含量は20〜32質量%であり、好ましくは2
5〜32質量%であり、更に好ましくは28〜32質量
%である。
(B1)は、例えばアニリンとホルマリンとの縮合反応
によって得られる縮合混合物(ポリアミン)をホスゲン
化等によりアミノ基をイソシアネート基に転化すること
によって得られる、縮合度の異なる有機イソシアネート
化合物の混合物を意味する。(B1)の組成は、アニリ
ンとホルマリンとの縮合時の原料組成比や反応条件、各
種ポリメリックMDIの混合比等を変えることによって
様々なものが得られる。本発明に用いられる(B1)
は、イソシアネート基への転化後の反応液、又は反応液
から溶媒の除去、又は一部ジフェニルメタンジイソシア
ネート(以後MDIと略称する)を留出分離した缶出
液、反応条件や分離条件等の異なった数種の混合物、更
にMDIを添加したものであってもよい。本発明に用い
られる(B1)の組成は、1分子中にイソシアネート基
及びベンゼン環を各2個有する、いわゆる二核体を20
〜70質量%、1分子中にイソシアネート基及びベンゼ
ン環を各3個以上有する、いわゆる多核体混合物を80
〜30質量%含む混合物であり、好ましくは二核体を3
0〜60質量%及び多核体混合物を70〜40質量%含
む混合物である。また、イソシアネート基の一部をビウ
レット、アロファネート、カルボジイミド、オキサゾリ
ドン、アミド、イミド、イソシアヌレート、ウレトジオ
ン等に変性したものであってもよい。
り低い時は、(B)の低粘度化が達成できず、70質量
%より高い時には二核体自体の低温時の固化(結晶化)
による影響が強く出て、特に冬期の貯蔵安定性が低下す
るため好ましくない。
DIは、2,2′−ジフェニルメタンジイソシアネート
(以後2,2′−MDIと略称する)、2,4′−ジフ
ェニルメタンジイソシアネート(以後2,4′−MDI
と略称する)、4,4′−ジフェニルメタンジイソシア
ネート(以後4,4′−MDIと略称する)の3種類の
異性体が存在する。本発明に用いられるポリメリックM
DI(B1)中の二核体は、2,2′−MDIと2,
4′−MDIを合計で5〜60質量%、4,4′−MD
Iが95〜40質量%含有するものであり、好ましくは
2,2′−MDIと2,4′−MDIの合計が10〜5
0質量%、4,4′−MDIが90〜50質量%含有す
るものである。
−MDIの合計含有量が5質量%より低い場合は、低温
時の固化(結晶化)による影響が強く出ること、活性水
素基含有化合物との相溶性が低下すること等により好ま
しくない。60質量%より高い時は、4,4′−MDI
よりも2,2′−MDIと2,4′−MDIの方が分子
構造的に柔軟なため強度が発現しにくく、強度が要求さ
れるトンネル工事用の空隙充填注入薬液組成物としては
不適当である。
の異性体構成比はゲルパーミエーションクロマトグラフ
ィー(GPC)やガスクロマトグラフィー(GC)によ
って得られる各ピークの面積百分率を基に検量線から求
めることができる。
ジイソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、
3−メチル−1,5−ペンタンジイソシアネート、リジ
ンジイソシアネート等の脂肪族ジイソシアネート、更に
は、イソホロンジイソシアネート、水素添加トリレンジ
イソシアネート、水素添加キシレンジイソシアネート、
水素添加ジフェニルメタンジイソシアネート、テトラメ
チルキシレンジイソシアネート等の脂環族ジイソシアネ
ートも使用できる。また、これらのイソシアネート基の
一部をビウレット、アロファネート、イソシアヌレー
ト、ウレトジオン、オキサゾリドン、アミド、イミド等
で変性したものも使用することができる。これらは、単
独又は二種以上の混合物として使用することができる。
て、前記ポリメリックMDI(B1)と、以下に述べる
活性水素基含有化合物(B2)と反応させて得られるイ
ソシアネート基末端ウレタンプレポリマーの場合につい
て述べる。
(B2)の数平均分子量は32〜10,000であり、
好ましくは100〜5,000である。平均官能基数は
1以上が好ましく、1〜4が特に好ましい。具体的に
は、分子量500未満の低分子モノオール、低分子ポリ
オール、低分子モノアミン、低分子ポリアミン、低分子
アミノアルコール、数平均分子量500以上の高分子ポ
リオールが挙げられる。これらは、単独又は二種以上の
混合物を使用することができる。
エタノール、プロパノール、ブタノール、オクタノー
ル、ラウリルアルコール、エチレングリコールモノブチ
ルエーテル、ジエチレングリコールモノブチルエーテル
等が挙げられる。
コール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコー
ル、1,2−プロパンジオール、1,3−プロパンジオ
ール、ジプロピレングリコール、1,2−ブタンジオー
ル、1,3−ブタンジオール、1,4−ブタンジオー
ル、1,6−ヘキサンジオール、シクロヘキサン−1,
4−ジオール、シクロヘキサン−1,4−ジメタノー
ル、水素添加ビスフェノールA、グリセリン、トリメチ
ロールプロパン、ペンタエリスリトール、ソルビトー
ル、蔗糖、ジグリセリン等が挙げられる。
ン、プロピルアミン、ブチルアミン、ジエチルアミン、
ジブチルアミン、アニリン、N−メチルアニリン等が挙
げられる。
ンジアミン、ヘキサメチレンジアミン、トリレンジアミ
ン、4,4′−ジアミノジフェニルメタン、3,3′−
ジメチル−4,4′−ジアミノジシクロヘキシルメタ
ン、ジエチルトリアミン、ジブチルトリアミン、ジプロ
ピレントリアミン等が挙げられる。
タノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノール
アミン、N−メチルエタノールアミン、N−メチルジエ
タノールアミン、N−エチルエタノールアミン、N−n
−ブチルエタノールアミン、N−n−ブチルジエタノー
ルアミン、N−(β−アミノエチル)エタノールアミ
ン、N−(β−アミノエチル)イソプロパノールアミン
等が挙げられる。
ポリオール、水酸基含有アミン系ポリエーテル、アミノ
アルコール、ポリオキシエチレンモノアルキルエーテ
ル、アジピン酸、無水フタル酸等の二塩基酸とエチレン
グリコール、ジエチレングリコール、トリメチロールプ
ロパン等のグリコールやトリオールとの脱水縮合反応に
より得られる各種ポリエステルポリオール、ε−カプロ
ラクタムの開環重合により得られるラクトン系ポリオー
ル、ポリカーボネートポリオール、アクリル系ポリオー
ル、ポリブタジエン系ポリオール、ノボラック樹脂やレ
ゾール樹脂等のフェノール系ポリオール、更にはポリオ
ール中でアクリロニトリル、スチレン等のビニル系モノ
マーをラジカル重合させたいわゆるポリマーポリオー
ル、テトラヒドロフランのカチオン重合により得られる
ポリテトラメチレン系ポリオール等を挙げられる。
(B2)は、プロピレンオキサイドユニットを5質量%
以上含有し、数平均分子量が100〜10,000であ
るポリエーテルポリオールであり、好ましくはプロピレ
ンオキサイドユニットを30〜100質量%含有し、数
平均分子量が150〜5,000であるポリエーテルポ
リオールであり、特に好ましくはプロピレンオキサイド
ユニットを50〜100質量%含有し、数平均分子量が
200〜3,000であるポリエーテルポリオールであ
る。
いと、得られる発泡体におけるウレタン基濃度が高くな
り、強度は発現するが低温時に固化のおそれがある。一
方、10,000より大きいと逆にウレタン基濃度が低
くなり、強度不足のため空隙充填用注入薬液組成物とし
ては好ましくはない。
含有量が5質量%より低いと本発明の活性水素基含有化
合物との反応により得られる発泡体に親水性が付与さ
れ、土壌汚染の原因となりうる。前述の(B1)と(B
2)の反応により得られるイソシアネート基末端ウレタ
ンプレポリマーを有機ポリイソシアネート(B)に用い
た場合は、後述する活性水素基含有化合物(C)との反
応において、前記に記載した親水性を付与されたイソシ
アネート基末端ウレタンプレポリマーや三級アミノ基含
有ポリオールを用いる場合とは異なり、その反応による
粘度上昇が穏やかであるため、流れ不良による充填不
足、空隙形成が生じることがない。
ける平均官能基数は1〜10のものが好ましく、特に2
〜6が好ましい。平均官能基数が必要以上に大きすぎる
場合は、(B)の低粘度化が達成できないためである。
における「平均官能基数」とは、ポリエーテルポリオー
ルの場合は、開始剤の平均官能基数を意味する。その他
のポリオールの場合は、末端基定量法により求められた
末端基の総量と、ゲルパーミエーションクロマトグラフ
ィー(GPC)により求められた数平均分子量とから算
出される値である。また、プロピレンオキサイドユニッ
トの含有量とは、開始剤に付加させる環状エーテルモノ
マー中のプロピレンオキサイドの含有量を意味する。
(B2)であるポリエーテルポリオールは、低分子の活
性水素基含有化合物を開始剤として用いてプロピレンオ
キサイドを5質量%以上含有する環状エーテルモノマー
を公知の方法により付加重合させることで得られる。環
状エーテルモノマーには、エチレンオキサイド、プロピ
レンオキサイド、ブチレンオキサイド、グリシジルエー
テル、メチルグリシジルエーテル、スチレンオキサイド
等が挙げられる。
低分子モノオール、低分子ポリオール、低分子アミノア
ルコール、低分子モノアミン、低分子ポリアミン等の
他、フェノール、チオールが用いられる。
化合物(B2)であるポリエーテルポリオールの開始剤
はアミノ基を有しない化合物であり、具体的には上述の
低分子モノオール、低分子ポリオールから選択されるも
のである。低分子アミノアルコール、低分子モノアミ
ン、低分子ポリアミンを開始剤に用いると、得られるポ
リエーテルは三級アミノ基含有ポリオールとなり、イソ
シアネート基との反応性が必要以上に大きくなり、空隙
注入時における(A)と(B)との混合液の粘度が大き
くなりすぎるため好ましくない。
ソシアネート基と水酸基との当量比(イソシアネート基
/水酸基)は1.5〜500が好ましく、更には5〜4
00の範囲が好ましい。
ネート基末端ウレタンプレポリマーは、プロピレンオキ
サイドユニットとウレタン基を有するものである。この
ため、得られる発泡体の疎水性が強いため、地下水等に
しみ出る汚染物質の量が少なくなる。更に、イソシアネ
ートにウレタン基を導入しているため、コンクリートや
岩盤に対する接着性が向上することも期待できる。
を用いると、発泡体の強度が向上するので好ましい。活
性水素基含有化合物(C)は、1分子内に活性水素基を
少なくとも2個以上有する化合物であれば特に制限はな
く、例えば前記イソシアネート基末端プレポリマーに用
いられる活性水素基含有化合物が挙げられる。(C)
は、単独で又は2種以上を混合して用いることができ
る。また、(C)の数平均分子量は32〜20,000
であることが好ましく、特に76〜10,000が好ま
しい。平均官能基数は1以上が好ましく、特に1〜4が
特に好ましい。本発明で好ましい活性水素基含有化合物
(C)は、プロピレンオキサイドユニットを50質量%
以上含有し、開始剤が低分子モノオール、低分子ポリオ
ールから選択されるポリエーテルポリオールである。
を考慮すると、活性水素基含有化合物(C)の数平均分
子量は32〜10,000であり、好ましくは200〜
5,000であり、更に好ましくは500〜3,000
である。数平均分子量が100より小さい場合はウレタ
ン基濃度が高くなり、強度は発現するが低温時に固化の
おそれがある。一方、数平均分子量が10,000より
大きい場合は逆にウレタン基濃度が低くなり、強度不足
のため空隙充填用注入薬液組成物としては好ましくな
い。
(A)、必要に応じて用いられる活性水素基含有化合物
(C)と、有機ポリイソシアネート(B)との反応性を
調整する目的で、触媒(D)を用いることが好ましい。
触媒(D)としては、具体的には、トリエチルアミン、
トリエチレンジアミン、N−メチルモルホリン、N−メ
チルイミダゾール、ピリジン、N,N,N′,N′−テ
トラメチルヘキサメチレンジアミン、ビス(2−ジメチ
ルアミノエチル)エーテル、α−ピコリン、N,N,
N′,N′−テトラメチルプロピレンジアミン、N,
N,N′,N′−テトラキス(2−ヒドロキシプロピ
ル)エチレンジアミン、N−メチルモルホリン、1,2
−ジメチルイミダゾール、1,5−ジアザ−ビシクロ
(4,3,0)ノネン−5、1,8−ジアザビシクロ
(5,4,0)−ウンデセン−7(以下DBUと略称す
る)、これらアミン系触媒のボラン塩、DBUフェノー
ル塩、DBUオクチル酸塩、DBU炭酸塩等の活性水素
基を含有しないアミン系触媒、トリエタノールアミン、
N,N,N′−トリメチルアミノエチル−エタノールア
ミン等活性水素を有するアミン系触媒、ジブチルチンジ
ラウレート、スタナスオクトエート等の錫系触媒、ナフ
テン酸マグネシウム、ナフテン酸鉛、酢酸カリウム、オ
クチル酸カリウム等のカルボキシレート類、トリエチル
ホスフィン、トリベンジルホスフィン等のトリアルキル
ホスフィン類、ナトリウムメトキシド等のアルコキシド
類、亜鉛系有機金属触媒等が挙げられる。触媒(D)の
添加量は、アルカリ珪酸塩水溶液(A)に対して0.1
〜20質量%が好ましく、特に0.5〜15質量%が好
ましい。また(D)は、あらかじめ(A)に配合してお
くことが好ましい。(B)に(C)を配合しておくと、
(B)の貯蔵安定性が低下しやすくなる。
(A)、有機ポリイソシアネート(B)と、活性水素基
含有化合物(C)及び後述する難燃剤(E)との混合性
や反応性を調整する目的で、界面活性剤(D)を添加す
ることが好ましい。界面活性剤(D)としては、公知の
脂肪酸塩、アルキルスルホン酸塩、アルキルベンゼンス
ルホン酸塩、アルキルアンモニウム塩、アルキルベンゼ
ンアンモニウム塩、アルキルアミノ酸等のイオン性界面
活性剤、エチレンオキサイドを50質量%以上含有する
アルキレンオキサイドを開環付加させて得られるポリエ
ーテルや日本ユニカー製のL−5340、テー・ゴール
ドシュミット製のB−8451、B−8407等の各種
のシロキサンポリアルキレンオキサイドブロック共重合
体等のシリコーン系界面活性剤等のノニオン性界面活性
剤が挙げられる。界面活性剤(D)は、(A)及び/又
は(B)に添加することができる。(D)の添加量は、
(A)に対して0.05〜5質量%が好ましい。
また、熱源が近くにある状況で使用されることが多いの
で、難燃剤(F)を使用することができる。難燃剤
(F)としては、ハロゲン系化合物、リン酸エステル系
化合物、リン系化合物、窒素化合物、ホウ素系化合物、
硫黄系化合物等が挙げられる。これらは、単独もしくは
併用して使用できる。前記難燃剤用ハロゲン系化合物と
しては、ヘキサブロモシクロドデカン、1,1,2,2
−テトラブロモエタン、1,2,3,4−テトラブロモ
エタン、1,4,5,6−テトラブロモ無水フタル酸、
テトラブロモビスフェノールA等が挙げられる。リン酸
エステル系化合物としては、トリメチルホスフェート、
トリエチルホスフェート、トリブチルホスフェート、ト
リ−2−エチルヘキシルホスフェート、トリブトキシエ
チルホスフェート、トリクレジルホスフェート、トリキ
シレニルホスフェート、クレジルジフェニルホスフェー
ト、キシレニルジフェニルホスフェート、2−エチルヘ
キシルジフェニルホスフェート等のノンハロゲン燐酸エ
ステル類、トリス(β−クロロエチル)ホスフェート、
トリス(β−クロロプロピル)ホスフェート、トリス
(2,3−ジブロモプロピル)ホスフェート、トリス
(2,3−ジクロロプロピル)ホスフェート、トリス
(1,3−ジクロソプロピル)ホスフェート、トリス
(2−クロロエチル)ホスフェート、トリス(2,4,
6−トリブロモフェニル)ホスフェート、ビス(β−ク
ロロエチル)ビニルホスホン酸エステル、トリアリルホ
スフェート等の含ハロゲン縮合燐酸エステル類が挙げら
れる。リン系化合物としては、オルソリン酸、リン酸ア
ンモニウム、ポリリン酸アンモニウム、リン酸尿素、リ
ン酸グアニル尿素、ポリホスホリルアミド、リン酸メラ
ミン、ポリホスホリルアミドアンモニウム、ホスホリル
トリアニライド、ホスホニトリル、トリス(2−カルバ
モイルエチル)ホスフィン、トリス(2−カルバモイル
エチル)ホスフィンオキサイド、ホスホリルアミド、ホ
スフィンアミド、ビニルホスホン酸等が挙げられる。窒
素系化合物としては、トリメチロールメラミン、及びN
−メチロールアクリルアミド等が挙げられる。ホウ素系
化合物としては、ホウ酸、リン酸ホウ素、ホウ酸アンモ
ニウム等が挙げられる。硫黄系化合物としては、チオ尿
素、硫酸アンモニウム、スルファミン酸アンモニウム等
が挙げられる。その他の難燃剤用化合物としては、三酸
化アンチモン、四酸化アンチモン、五酸化アンチモン、
アンチモン酸ソーダ、三塩化アンチモン、塩化亜鉛、塩
化スズ、二酸化錫、水酸化アルミニウム、水酸化マグネ
シウム等の無機化合物が挙げられる。なお、臭素系難燃
剤を用いた場合、アンチモン化合物、例えば、三酸化ア
ンチモン、四酸化アンチモン、五酸化アンチモン、アン
チモン酸ソーダ等を難燃助剤として用いると難燃効果が
向上する。本発明においては、常温液状であり、比重も
大きくないリン酸エステル系難燃剤が好ましい。難燃剤
(F)の添加量は、(B)に対して1〜30質量%が好
ましい。
分に充填させるため、発泡剤を用いてもよい。この発泡
剤としては、水、炭化水素、ハイドロフルオロカーボン
から選択される。なお、水はあらかじめアルカリ珪酸塩
水溶液(A)中に存在しているので、特に改めて添加す
る必要はない。発泡剤を用いる場合、その添加量は、水
以外の発泡剤、すなわちペンタン、ヘキサン等の炭化水
素や、HFC−245fa、HFC−365mfc、H
FC−134a等のハイドロフルオロカーボンの場合
は、(B)に対して、0〜40質量%である。
面活性剤(D)、難燃剤(F)、発泡剤以外に必要に応
じて、セメント、高炉スラグ、石こう、炭酸カルシウ
ム、粘土、生石灰、消石灰、ベントナイト等の無機充填
剤、希釈剤、カップリング剤、更には分散剤、増粘剤、
酸化防止剤、耐熱性付与剤、老化防止剤、レベリング剤
等の各種添加剤を添加することもできるが、あくまでも
土壌汚染をおこさないものに限定すべきである。
ネート(B)及び/又は活性水素基含有化合物(C)と
の相溶性、減粘性に優れ、更に貯蔵安定性に優れること
が必要で、低分子量二塩基酸のジエステル類、モノ又は
多価アルコール類の酢酸エステル類、アルキレンカーボ
ネート類、エーテル類、環状エステル類、酸無水物、各
種のアクリル酸エステル、メタクリル酸エステル等の反
応性希釈剤、更には酢酸エチル、トルエン、キシレン、
テトラヒドロフラン、1,1,1−トリクロロエタン、
塩化メチレン、トリクロロフルオロメタン等の有機溶剤
が挙げられる。なお本発明においては、これらの希釈剤
は揮発性を有するため、反応の際又は反応後はその一部
又は全部が放出されるので、災害予防や環境破壊の観点
から使用しないほうが好ましい。
る。活性水素基含有化合物(C)、触媒(D)、界面活
性剤(E)を用いる場合は、各々の所定量をあらかじめ
アルカリ珪酸塩水溶液(A)に添加、配合しておくのが
好ましい。また、難燃剤(F)や発泡剤を用いる場合は
あらかじめ有機ポリイソシアネート(B)に添加、配合
しておくのが好ましい。アルカリ珪酸塩水溶液(A)、
及び必要に応じて活性水素基含有化合物(C)、触媒
(D)、界面活性剤(E)を配合したA液、有機ポリイ
ソシアネート(B)及び必要に応じて難燃剤(F)や発
泡剤からなるB液とを、別々の原料タンクに入れる。A
液とB液の送液は、それぞれ流量、圧力等をコントロー
ルしうる比例配合式ポンプ(送液ポンプ)を用いて行わ
れる。なおA液とB液の配合比は各々の送液ポンプの流
量を変えることにより、任意の配合比にすることが可能
である。液の混合は、混合ヘッドを設けたり、又は送液
を単に合流させることで可能である。混合液の注入は、
ギアポンプ、スクリューポンプ、プランジャーポンプ、
エアポンプ等を用いて、注入孔に設置した逆止弁等を内
装した有孔のロックボルト、注入ロッド、注入パイプ、
注入ノズル、注入ホース等を通して行うことができる。
注入孔は、コンクリート面に設けてもよいし、場合によ
っては地山の外側からも設けることができる。このよう
にして空隙内部に注入された混合液は、発泡・硬化して
空隙を充填することになる。また、場合によっては、A
液とB液をそれぞれ別の注入孔から注入し、空隙内部で
A液とB液を衝突混合させ、発泡・硬化させる方法も可
能である。注入圧力は0.05〜5MPa(ゲージ圧)
が好ましい。空隙内部に注入された薬液の発泡・硬化は
注入直後から始まり、数時間程度で完全硬化する。ま
た、本発明の工法に用いられる装置は、原料タンク、注
入ポンプ、注入ノズル、注入ホース、圧力計、流量計、
注入ポンプ等、施工に必要な原料及び機械・機器の全て
を移動式の運搬車に積載したまま施工が可能である。更
に積載車の大きさは4ton平ボディで十分である。従
って本発明の工法は、機動性が発揮でき何時でも対応で
きるようにコンパクトな設備で大量の急速施工が可能と
なり、作業も単一化されているので特殊な技能作業員も
必要ない。このため、例えばトンネル補修工事に用いる
場合、短時間で複数箇所の施工が可能であり、また地山
の応力が緩和され、崩落等を防止したり、ひび割れの発
生や成長を押さえることができる等の効果が施工後短期
間で発揮される。
の例えばNa2OとSiO2とのn(モル比)や、(B)
のイソシアネート含量等によって異なるので一概には決
定することができないが、通常(A)と(B)との配合
割合((A)/(B))が質量比で10/100〜10
0/10が好ましく、特に20/100〜100/20
となるように調整することが好ましい。かかる配合割合
が前記下限値よりも小さい場合には、注入薬液組成物コ
ストが高価なものとなり不経済となるうえ、比例式注入
ポンプでの配合比のコントロールが極めて困難となる傾
向があり、また前記上限値よりも大きい場合には、注入
薬液組成物の固化が不充分で未硬化状となり、たとえ固
化しても強度が低く、脆くて実用に供しえなくなる傾向
がある。
が、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
特にことわりのない限り、実施例及び比較例中の「%」
は「質量%」を示す。
1に示す量を仕込んで、均一にしてA−1〜A−9を調
製した。各原料の仕込み量を表1に示す。
比) 固形分=36% S−2:二酸化珪素/酸化ナトリウム=1.5(モル
比) 固形分=36% (活性水素基含有化合物) H−1:ポリエーテルポリオール (三洋化成工業製 サンニックスGP−600) H−2:ポリエーテルポリオール (旭電化工業製 CM−211) H−3:ポリエーテルポリオール (三洋化成工業製 サンニックスHS−211) (触媒) TMHDA:N,N,N′,N′−テトラメチルヘキサ
メチレンジアミン (界面活性剤) B−8404:シリコーン系界面活性剤 テー・ゴールドシュミット製
容量:150kgの反応器を用いて、ポリイソシアネー
トB−1〜B−12を合成した。原料イソシアネートと
原料ポリオールを表2、3に示す量を仕込んだ後、80
℃まで昇温して3時間反応させて、ポリイソシアネート
を得た。なお、難燃剤を用いる場合は反応終了後、添加
した。それらの原料の種類、使用量、分析値を表2に示
す。なお、B−12は、希釈剤なしでは粘度が高いた
め、更にプロピレンカーボネートで希釈した。また、こ
れらのイソシアネート基末端ウレタンプレポリマーの低
温安定性を下記の条件にて測定した。その結果も表2、
3に示す。
℃の条件下で一ヶ月間放置してから、その外観をチェッ
クした。結晶の発生していない場合を「良好」と判定
し、結晶が発生している場合は保温、加熱溶解が必要で
あると考え、「不良」と判定した。
lのポリカップにA液とB液を毎分600回/10秒間
(20℃)の条件で混合攪拌した。そして、以下の方法
にて発泡体の発泡の外観及び発泡体の発泡倍率、物性試
験並びに耐水性を測定した。その結果を表4、5に示
す。
観察した。断面が不均一状態であるものを「不良」と判
定し、均一状態であるものを「良好」と判定した。 (2)発泡倍率 以下の式により発泡倍率を算出した。なお、液温は25
±1℃、室温は25±5℃であった。 発泡倍率=発泡後の発泡体の容積(cm3)/発泡前の
配合液の容積(cm3) (3)一軸圧縮強度 JSF T511(土壌工学会基準の土の一軸圧縮試験
方法)に準じて測定した。測定温度は10℃、20℃、
40℃にて行った。
gずつ配合し、その直後の流動状態の液体をあらかじめ
300cm3 の水を入れたポリカップに素早く入れて、
水中での発泡状態を観察する。その際に、ポリカップの
水が透明であるものを「良好」と判定し、白濁したもの
を「不良」と判定した。結果を表6に示す。
性は実施例のそれとあまり遜色ないが、発泡体の水汚染
性は悪かった。また、総じて比較例におけるポリイソシ
アネートは低温安定性が悪かった。なお、B−9は2,
2′−MDIと2,4′−MDIの合計の含有量が多す
ぎるため、低温安定性は良好であるが、発泡体の物性が
低いものであった。
アーチ天端付近の背面に空隙が生じた。この空隙部3
に、実施例2に用いた注入薬液組成物を注入する工事を
行った。図2に示すように、覆工コンクリート2に、そ
の表面と空隙部3を連通する注入孔5を穿設した。図3
に示すように、この注入孔5に注入ノズル6を挿通し
た。次にA−2を30kg原料タンクAへ、B−2を3
0kg原料タンクBへ入れた。原料タンクA及び原料タ
ンクBには送液ポンプを設置した。各タンクから送液さ
れた液は、ミキシングヘッド内で混合され、ギアポンプ
にて注入ノズル6を通して、空隙部3に混合した薬液を
注入した。薬液の質量混合比は、A液/B液=100/
110とした。注入圧力は0.2MPaとした。注入し
た薬液は、図3に示すように、上記空隙充填用組成物が
発泡硬化して発泡体(発泡ウレタン)7となり、最終的
には図4に示すように、この発泡体(発泡ウレタン)7
により空隙部3がほぼ完全に充填された。
ウレタン)7により充填されるため、地山2の応力緩和
による崩落や、突き上げ力を抑えてひび割れ等の発生を
防止等の効果が見られた。また、地下水の汚染は確認さ
れなかった。
この空隙部3に、実施例1に用いた注入薬液組成物を注
入する工事を行った。図6に示すように、地山2に、そ
の表面と空隙部3を連通する長孔5を穿設し、この長孔
8に注入パイプ9を挿通した。次にA−1を30kg原
料タンクAへ、B−1を30kg原料タンクBへ入れ
た。原料タンクA及び原料タンクBには送液ポンプを設
置した。各タンクから送液された液は、先端部分でエア
ホースを取り込んでみ1本にし、最後に注入ホース5
で、空隙部3に注入した。薬液の質量混合比は、A液/
B液=100/110とした。注入圧力は3MPaとし
た。注入後、注入パイプ9を引き抜き、長孔8を埋め戻
した。注入した薬液は、図6に示すように、上記空隙充
填用組成物が発泡硬化して発泡体(発泡ウレタン)7と
なり、最終的には図7に示すように、この発泡体(発泡
ウレタン)7により空隙部3がほぼ完全に充填された。
ウレタン)7により充填されるため、陥没防止等の効果
が見られた。また、地下水の汚染は確認されなかった。
注入薬液組成物は、充填作業時の環境負荷が小さく、得
られる発泡体も土壌汚染の程度を軽減でき、作業性に優
れ、貯蔵安定性が良好であった。また、本発明の空隙充
填工法は、トンネル、地下構造物、高層ビルの基礎構造
等におけるコンクリート構造物と周囲の岩盤ないし地盤
との間や、岩盤ないし地盤の内部に発生した空隙を埋め
るのに適した工法であり、特に既設トンネルの補修に最
適なものである。
填工法の一例を示す断面図である。
填工法の一例を示す断面図である。
填工法の一例を示す断面図である。
填工法の一例を示す断面図である。
填工法の一例を示す断面図である。
填工法の一例を示す断面図である。
填工法の一例を示す断面図である。
Claims (7)
- 【請求項1】 アルカリ珪酸塩水溶液(A)と有機ポリ
イソシアネート(B)からなる空隙充填用注入薬液組成
物において、(B)が二核体を20〜70質量%含有す
るジフェニルメタンジイソシアネート系多核縮合体(B
1)であって、かつ、前記二核体が2,2′−ジフェニ
ルメタンジイソシアネートと2,4′−ジフェニルメタ
ンジイソシアネートを合計で5〜60質量%含有するも
のであることを特徴とする、前記注入薬液組成物。 - 【請求項2】 アルカリ珪酸塩水溶液(A)と有機ポリ
イソシアネート(B)からなる空隙充填用注入薬液組成
物において、(B)が二核体を20〜70質量%含有す
るジフェニルメタンジイソシアネート系多核縮合体(B
1)と数平均分子量32〜10,000の活性水素基含
有化合物(B2)との反応から得られるものであり、か
つ、(B1)中の二核体が2,2′−ジフェニルメタン
ジイソシアネートと2,4′−ジフェニルメタンジイソ
シアネートを合計で5〜60質量%含有することを特徴
とする、前記注入薬液組成物。 - 【請求項3】 更に活性水素基含有化合物(C)からな
ることを特徴とする、請求項1又は2に記載の空隙充填
用注入薬液組成物。 - 【請求項4】 更に触媒(D)からなることを特徴とす
る、請求項1〜3のいずれか1項に記載の空隙充填用注
入薬液組成物。 - 【請求項5】 更に界面活性剤(E)からなることを特
徴とする、請求項1〜4のいずれか1項に記載の空隙充
填用注入薬液組成物。 - 【請求項6】 更に難燃剤(F)からなることを特徴と
する、請求項1〜5のいずれか1項に記載の空隙充填用
注入薬液組成物。 - 【請求項7】 請求項1〜6のいずれかに1項に記載の
注入薬液組成物を空隙に注入して固結させることを特徴
とする、空隙充填工法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000391194A JP2002194354A (ja) | 2000-12-22 | 2000-12-22 | 空隙充填用注入薬液組成物、及びそれを用いた空隙充填工法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000391194A JP2002194354A (ja) | 2000-12-22 | 2000-12-22 | 空隙充填用注入薬液組成物、及びそれを用いた空隙充填工法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002194354A true JP2002194354A (ja) | 2002-07-10 |
Family
ID=18857397
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000391194A Pending JP2002194354A (ja) | 2000-12-22 | 2000-12-22 | 空隙充填用注入薬液組成物、及びそれを用いた空隙充填工法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002194354A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006131785A (ja) * | 2004-11-08 | 2006-05-25 | Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd | 土質の安定化用注入薬液組成物およびそれを用いた安定強化止水工法 |
JP2006144269A (ja) * | 2004-11-16 | 2006-06-08 | Tenwa Matsufuji | 基礎構造体の修復方法 |
JP2007524777A (ja) * | 2003-03-07 | 2007-08-30 | ポリタン システムズ,インコーポレイテッド | 砂又は砂利を固結して固体塊にする方法 |
JP2013015770A (ja) * | 2011-07-06 | 2013-01-24 | Canon Inc | 帯電部材およびその製造方法 |
CN103172815A (zh) * | 2012-12-05 | 2013-06-26 | 上海东大化学有限公司 | 一种改性聚氨酯材料的原料组合物及其制备方法和应用 |
JP2016175982A (ja) * | 2015-03-19 | 2016-10-06 | 旭有機材株式会社 | 地山固結用薬液 |
-
2000
- 2000-12-22 JP JP2000391194A patent/JP2002194354A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007524777A (ja) * | 2003-03-07 | 2007-08-30 | ポリタン システムズ,インコーポレイテッド | 砂又は砂利を固結して固体塊にする方法 |
JP2006131785A (ja) * | 2004-11-08 | 2006-05-25 | Dai Ichi Kogyo Seiyaku Co Ltd | 土質の安定化用注入薬液組成物およびそれを用いた安定強化止水工法 |
JP2006144269A (ja) * | 2004-11-16 | 2006-06-08 | Tenwa Matsufuji | 基礎構造体の修復方法 |
JP2013015770A (ja) * | 2011-07-06 | 2013-01-24 | Canon Inc | 帯電部材およびその製造方法 |
CN103172815A (zh) * | 2012-12-05 | 2013-06-26 | 上海东大化学有限公司 | 一种改性聚氨酯材料的原料组合物及其制备方法和应用 |
CN103172815B (zh) * | 2012-12-05 | 2015-05-06 | 上海东大化学有限公司 | 一种改性聚氨酯材料的原料组合物及其制备方法和应用 |
JP2016175982A (ja) * | 2015-03-19 | 2016-10-06 | 旭有機材株式会社 | 地山固結用薬液 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2591540B2 (ja) | トンネル掘削用の安定化用注入薬液組成物およびそれを用いた安定強化止水工法 | |
JP3840882B2 (ja) | コンクリート用接着剤組成物及び充填剤組成物 | |
JP2002194354A (ja) | 空隙充填用注入薬液組成物、及びそれを用いた空隙充填工法 | |
JP2002226856A (ja) | 空隙充填用注入薬液組成物、及びそれを用いた空隙充填工法 | |
JP4392647B2 (ja) | 空隙充填用注入薬液組成物、及びそれを用いた空隙充填工法 | |
JPH0726263A (ja) | 土質などの安定化用注入薬液組成物およびそれを用いた安定強化止水工法 | |
JP6055264B2 (ja) | 止水用薬剤組成物及び止水方法 | |
JP3543277B2 (ja) | 硬化性組成物 | |
JP3997672B2 (ja) | 地盤や人工構造物等の安定化用注入薬液組成物及びそれを用いた安定強化止水工法 | |
JPH09132634A (ja) | 土壌安定化ポリウレタン発泡樹脂組成物、及び該組成物を用いた土壌安定化方法 | |
JP2002047490A (ja) | 岩盤、地盤、人工構造物等の安定強化用注入薬液組成物及びそれを用いたその安定強化止水工法 | |
JP4092838B2 (ja) | 岩盤、地盤等の安定化用注入薬液組成物及びそれを用いた安定強化止水工法 | |
JP3952486B2 (ja) | 岩盤ないし地盤固結用の注入薬液組成物及びそれを用いた安定強化止水工法 | |
JPH04102615A (ja) | 岩盤固結安定化工法 | |
JP2004075754A (ja) | 岩盤、地盤、人工構造物等の安定強化用注入薬液組成物及びそれを用いたその安定強化止水工法 | |
JP3358188B2 (ja) | 土壌固結用注入薬液組成物及びそれを用いた土壌安定強化止水工法 | |
JP2000345158A (ja) | 岩盤ないし地盤固結用の注入薬液組成物及びそれを用いた安定強化止水工法 | |
JP2003246984A (ja) | 土壌の固結用注入薬液組成物及びそれを用いた土壌安定化工法 | |
JP3092622B1 (ja) | 岩盤ないし地盤固結用の注入薬液組成物及びそれを用いた安定強化止水工法 | |
JP3498656B2 (ja) | 地盤や人工構造物等の安定化用注入薬液組成物及びそれを用いた安定強化止水工法 | |
JP3952487B2 (ja) | 地盤や人工構造物等の安定化用注入薬液組成物及びそれを用いた安定強化止水工法 | |
JPH05320647A (ja) | 土質などの安定化用自己消火型注入薬液組成物およびそれを用いた安定強化止水工法 | |
JP3358189B2 (ja) | 土壌固結用注入薬液組成物及びそれを用いた土壌安定強化止水工法 | |
JP4527370B2 (ja) | トンネル掘削用の安定化用注入薬液組成物、および、それを用いた安定強化工法 | |
JP2896083B2 (ja) | 地盤の安定化用注入薬液組成物およびそれを用いた安定強化止水工法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060829 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20091209 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20091214 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100212 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100310 |