[go: up one dir, main page]

JP2002051978A - 内視鏡の配管ブラッシング用カバー - Google Patents

内視鏡の配管ブラッシング用カバー

Info

Publication number
JP2002051978A
JP2002051978A JP2000238470A JP2000238470A JP2002051978A JP 2002051978 A JP2002051978 A JP 2002051978A JP 2000238470 A JP2000238470 A JP 2000238470A JP 2000238470 A JP2000238470 A JP 2000238470A JP 2002051978 A JP2002051978 A JP 2002051978A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
endoscope
brushing
cover
cleaning brush
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000238470A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Takase
裕之 高瀬
Teruo Ouchi
輝雄 大内
Tomoshi Kidooka
智志 木戸岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd filed Critical Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP2000238470A priority Critical patent/JP2002051978A/ja
Publication of JP2002051978A publication Critical patent/JP2002051978A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/00131Accessories for endoscopes
    • A61B1/00137End pieces at either end of the endoscope, e.g. caps, seals or forceps plugs
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B1/00Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor
    • A61B1/12Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements
    • A61B1/121Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements provided with means for cleaning post-use
    • A61B1/122Instruments for performing medical examinations of the interior of cavities or tubes of the body by visual or photographical inspection, e.g. endoscopes; Illuminating arrangements therefor with cooling or rinsing arrangements provided with means for cleaning post-use using cleaning tools, e.g. brushes

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Endoscopes (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】内視鏡の配管内のブラッシング清掃を、周囲を
汚染することなく衛生的に行うことができる内視鏡の配
管ブラッシング用カバーを提供すること。 【解決手段】内視鏡に設けられた配管100内に通され
る掃除用ブラシ10のブラシ部10aを収容できる大き
さのキャップ状に形成されて、口元側が配管100の開
口端100aを覆う状態に内視鏡に対して外部から着脱
自在であって、掃除用ブラシ10の軸部10bを軸線方
向に進退自在に通過させるための軸通過孔54が他端側
に形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、内視鏡に設けら
れた配管内に掃除用ブラシを通して清掃する際に用いら
れる内視鏡の配管ブラッシング用カバーに関する。
【0002】
【従来の技術】内視鏡に設けられた配管の内部は、内視
鏡検査が終了する毎に掃除用ブラシを通してブラッシン
グ清掃するのが望ましい。
【0003】そのようなブラッシング作業は、従来は、
可撓性の軸部の先端にブラシ部が取り付けられた掃除用
ブラシを内視鏡の配管内に開口端から単純に挿脱して行
われていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかし、配管内のブラ
ッシングが終わって掃除用ブラシを配管から引き出す
と、配管内の汚物が手元側に掻き出されて飛散し、周囲
の環境やオペレータの身体を汚染してしまう恐れがあ
る。
【0005】そこで本発明は、内視鏡の配管内のブラッ
シング清掃を、周囲を汚染することなく衛生的に行うこ
とができる内視鏡の配管ブラッシング用カバーを提供す
ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明の内視鏡の配管ブラッシング用カバーは、内
視鏡に設けられた配管内に通される掃除用ブラシのブラ
シ部を収容できる大きさのキャップ状に形成されて、口
元側が配管の開口端を覆う状態に内視鏡に対して外部か
ら着脱自在であって、掃除用ブラシの軸部を軸線方向に
進退自在に通過させるための軸通過孔が他端側に形成さ
れているものである。
【0007】なお、内視鏡の配管の開口端部分に係脱自
在な係合手段が口元部分に設けられていてもよく、吸引
管又は送水管等を内部空間に連通するように接続するた
めの接続手段が設けられていてもよい。
【0008】また、軸通過孔に、そこを通過する掃除用
ブラシの軸部との隙間をシールするためのシール手段が
設けられていてもよい。
【0009】
【発明の実施の形態】図面を参照して本発明の実施例を
説明する。図5は、内視鏡の全体構成を示しており、1
は体内に挿入される挿入部、2は術者が保持する操作
部、3は光源装置に接続されるコネクタ部である。
【0010】内視鏡内には、処置具を挿脱するための配
管やその他各種の配管が設けられており、内視鏡検査終
了毎には、各配管内に掃除用ブラシ10が挿脱されてブ
ラッシング清掃が行われる。
【0011】例えば、処置具挿通チャンネルには処置具
挿入口4又は処置具突出口5から掃除用ブラシ10が差
し込まれ、吸引管には吸引操作弁6と吸引口金7から、
送気、送水管には送水口金8から各々掃除用ブラシ10
が差し込まれる。
【0012】図1は、本発明の第1の実施例のブラッシ
ング用カバー50を使用して内視鏡の配管100内のブ
ラッシング清掃をしている状態を示しており、掃除用ブ
ラシ10は、内視鏡の配管100内に通されるブラシ部
10aが、可撓性のある軸部10bの先端に取り付けら
れた構成になっている。
【0013】ブラッシング用カバー50のカバー本体5
1は、例えば透明なプラスチック材等によって、掃除用
ブラシ10のブラシ部10aを収容するのに充分な大き
さのキャップ状に形成されている。
【0014】カバー本体51の直径は、ブラシ部10a
が数ミリメートルなのに対して例えば1センチメートル
程度であり、長さは、ブラシ部10aが1〜2センチメ
ートルなのに対して例えば5〜15センチメートル程度
である。
【0015】カバー本体51の口元部分に形成された雌
ネジ52は、配管100の開口端100aを囲んで内視
鏡側に形成された雄ネジ部に対して係脱自在に螺合し、
配管100の開口端100aを覆う状態にカバー本体5
1を取り付け及び取り外すことができる。
【0016】そしてその状態では、図1に示されるよう
に、螺合部に隣接して配置されたシール用のOリング5
3が押し潰されて、配管100の開口端100aとカバ
ー本体51との連結部がシールされる。
【0017】カバー本体51の他端側(頂部側)には、
掃除用ブラシ10の軸部10bを通過させるための軸通
過孔54が軸線位置に貫通して形成されている。この実
施例の軸通過孔54は、掃除用ブラシ10のブラシ部1
0aは通過できないが、軸部10bは緩く通過できる程
度の径に形成されている。
【0018】このように構成されたブラッシング用カバ
ー50は、掃除用ブラシ10で配管100内をブラッシ
ングする際には、予め掃除用ブラシ10の軸部10bを
軸通過孔54に通した状態にしておき、それから、図1
に示されるように、カバー本体51を配管100の開口
端100aに取り付ける。
【0019】その状態で、掃除用ブラシ10のブラシ部
10aにより配管100内をブラッシングし、最後にブ
ラシ部10aを開口端100aから引き出せば、配管1
00の開口端100aから汚物が飛び出してもカバー本
体51の外へは飛散しないので、衛生的にブラッシング
清掃を行うことができる。なお、カバー本体51が透明
部材によって形成されていれば、カバー本体51内の様
子を外部から確認することができて便利である。
【0020】ブラッシング終了後は、ブラッシング用カ
バー50を配管100の開口端100aから静かに取り
外して、掃除用ブラシ10をブラッシング用カバー50
から抜き出し、掃除用ブラシ10とブラッシング用カバ
ー50を別々に洗浄すればよい。
【0021】図2は、本発明の第2の実施例のブラッシ
ング用カバー50を示しており、カバー本体51をゴム
等のように弾力性のある材料によって形成し、内視鏡の
配管100の開口端100aに設けられた口金101に
弾力的に変形させて着脱できるようにしたものである。
その他は上述の第1の実施例と同じである。
【0022】図3は、本発明の第3の実施例のブラッシ
ング用カバー50を示しており、吸引チューブ60等を
接続可能な接続口金56をカバー本体51の側壁に突設
したものであり、吸引チューブ60とカバー本体51の
内部空間とを連通させて、配管100内から飛び出した
汚物を吸引排出することができる。
【0023】また、この実施例においては、掃除用ブラ
シ10の軸部10bと軸通過孔54との間の隙間から吸
引漏れが生じないように、そこにシール用のOリング5
5が装着されている。なお、吸引チューブ60に代えて
送水チューブを接続して、配管100の他端側から排水
させるようにしてもよい。
【0024】図4は、本発明の第4の実施例のブラッシ
ング用カバー50を示しており、カバー本体51が内視
鏡の挿入部1の先端に弾力的に密着被覆される形状寸法
に形成されており、第3の実施例と同様の接続口金56
も設けられている。1aは観察窓である。軸通過孔54
は、掃除用ブラシ10の軸部10bに弾力的に密着する
単純な孔になっている。
【0025】このように構成することにより、処置具挿
通チャンネルや送気送水チャンネル等のように内視鏡の
挿入部1の先端に口元がある配管100内へのブラッシ
ングに本発明を適用して、衛生的にブラッシング清掃を
行うことができる。
【0026】なお、カバー本体51が内視鏡の挿入部1
の先端に緩く被せられ、カバー本体51をオペレータが
手で保持するようにしてもよい。これも、本発明におけ
る「着脱自在」の範疇であり、他の配管開口端100a
への被覆についても同様である。
【0027】また、本発明の内視鏡の配管ブラッシング
用カバーを細胞診ブラシに使用すれば、細胞採取の際に
処置具挿通チャンネルから汚物等が飛散しないようにす
ることができる。
【0028】
【発明の効果】本発明によれば、内視鏡の配管の開口端
に本発明のブラッシング用カバーを取り付けて掃除用ブ
ラシで配管内をブラッシングし、最後にブラシ部を配管
の開口端から引き出せば、開口端から飛び出した汚物は
キャップ状に形成されたブラッシング用カバー内から外
へは飛散しないので、周囲を汚染することなく衛生的に
ブラッシング清掃を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例の内視鏡の配管ブラッシ
ング用カバーの縦断面図である。
【図2】本発明の第2の実施例の内視鏡の配管ブラッシ
ング用カバーの縦断面図である。
【図3】本発明の第3の実施例の内視鏡の配管ブラッシ
ング用カバーの縦断面図である。
【図4】本発明の第4の実施例の内視鏡の配管ブラッシ
ング用カバーの縦断面図である。
【図5】内視鏡の全体構成を示す外観図である。
【符号の説明】
10 掃除用ブラシ 10a ブラシ部 10b 軸部 50 ブラッシング用カバー 51 カバー本体 52 雌ネジ 54 軸通過孔 56 接続口金 60 吸引チューブ 100 配管 100a 開口端
フロントページの続き (72)発明者 木戸岡 智志 東京都板橋区前野町2丁目36番9号 旭光 学工業株式会社内 Fターム(参考) 3B116 AA12 AA47 AB52 BA02 BA22 BA32 CD31 4C061 AA00 BB00 CC00 DD00 GG08 GG14 JJ11

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】内視鏡に設けられた配管内に通される掃除
    用ブラシのブラシ部を収容できる大きさのキャップ状に
    形成されて、口元側が上記配管の開口端を覆う状態に上
    記内視鏡に対して外部から着脱自在であって、上記掃除
    用ブラシの軸部を軸線方向に進退自在に通過させるため
    の軸通過孔が他端側に形成されていることを特徴とする
    内視鏡の配管ブラッシング用カバー。
  2. 【請求項2】上記内視鏡の配管の開口端部分に係脱自在
    な係合手段が上記口元部分に設けられている請求項1記
    載の内視鏡の配管ブラッシング用カバー。
  3. 【請求項3】吸引管又は送水管等を内部空間に連通する
    ように接続するための接続手段が設けられている請求項
    1又は2記載の内視鏡の配管ブラッシング用カバー。
  4. 【請求項4】上記軸通過孔に、そこを通過する上記掃除
    用ブラシの軸部との隙間をシールするためのシール手段
    が設けられている請求項3記載の内視鏡の配管ブラッシ
    ング用カバー。
JP2000238470A 2000-08-07 2000-08-07 内視鏡の配管ブラッシング用カバー Withdrawn JP2002051978A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000238470A JP2002051978A (ja) 2000-08-07 2000-08-07 内視鏡の配管ブラッシング用カバー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000238470A JP2002051978A (ja) 2000-08-07 2000-08-07 内視鏡の配管ブラッシング用カバー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002051978A true JP2002051978A (ja) 2002-02-19

Family

ID=18730167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000238470A Withdrawn JP2002051978A (ja) 2000-08-07 2000-08-07 内視鏡の配管ブラッシング用カバー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2002051978A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006303123A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Tokyo Electron Ltd 洗浄保護治具
JP2007503948A (ja) * 2003-09-04 2007-03-01 ストライカー・ジーアイ・リミテッド 内視鏡器具のためのスリーブ
WO2008087016A2 (de) 2007-01-18 2008-07-24 Herbert Maslanka Reinigungsdocht für einen instrumentenkanal eines medizinischen instruments
WO2012038719A1 (en) * 2010-09-20 2012-03-29 Ali Waqar Majeed Cleaning device
GB2631394A (en) * 2023-06-28 2025-01-08 Meditech Endoscopy Ltd Endoscope port cleaning apparatus

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5846933A (ja) * 1981-09-17 1983-03-18 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡の吸引管路洗浄装置
JPS5854925A (ja) * 1981-09-26 1983-04-01 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡の吸引装置
JPH0435401U (ja) * 1990-07-24 1992-03-25
JPH08275917A (ja) * 1995-04-04 1996-10-22 Asahi Optical Co Ltd 内視鏡の掃除用ブラシ自動挿入装置
JPH0998947A (ja) * 1995-10-06 1997-04-15 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用洗滌具

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5846933A (ja) * 1981-09-17 1983-03-18 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡の吸引管路洗浄装置
JPS5854925A (ja) * 1981-09-26 1983-04-01 オリンパス光学工業株式会社 内視鏡の吸引装置
JPH0435401U (ja) * 1990-07-24 1992-03-25
JPH08275917A (ja) * 1995-04-04 1996-10-22 Asahi Optical Co Ltd 内視鏡の掃除用ブラシ自動挿入装置
JPH0998947A (ja) * 1995-10-06 1997-04-15 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用洗滌具

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007503948A (ja) * 2003-09-04 2007-03-01 ストライカー・ジーアイ・リミテッド 内視鏡器具のためのスリーブ
JP2006303123A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Tokyo Electron Ltd 洗浄保護治具
WO2008087016A2 (de) 2007-01-18 2008-07-24 Herbert Maslanka Reinigungsdocht für einen instrumentenkanal eines medizinischen instruments
US8479344B2 (en) 2007-01-18 2013-07-09 Herbert Maslanka Cleaning wick for a channel of a medical instrument
WO2012038719A1 (en) * 2010-09-20 2012-03-29 Ali Waqar Majeed Cleaning device
US9480330B2 (en) 2010-09-20 2016-11-01 Ali Waqar Majeed Cleaning device
GB2631394A (en) * 2023-06-28 2025-01-08 Meditech Endoscopy Ltd Endoscope port cleaning apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4412531A (en) Suction device for endoscope
US5486154A (en) Endoscope
JP4200731B2 (ja) 内視鏡の鉗子栓
JP2002051978A (ja) 内視鏡の配管ブラッシング用カバー
US20180116495A1 (en) High-pressure endoscope cleaning device
JPH07341A (ja) 内視鏡カバー方式の内視鏡装置
JPH0434802Y2 (ja)
JP3434551B2 (ja) 内視鏡の鉗子栓
JP3143164B2 (ja) 内視鏡の吸引操作装置
JP6116471B2 (ja) 流体供給具
JP3376852B2 (ja) 内視鏡装置
JPH0521901U (ja) 体腔内検査装置の通路形成体
JP4395625B2 (ja) 内視鏡用鉗子栓
JP3655986B2 (ja) 内視鏡の管路構造
JPH02224651A (ja) 内視鏡用細胞採取具
CN221786217U (zh) 一种支气管镜的防护套总成
JP3169514B2 (ja) 内視鏡の掃除用ブラシ挿入補助具
JP3433996B2 (ja) 内視鏡カバー方式の内視鏡
JPH10258028A (ja) 管路分離型内視鏡装置
JP3431339B2 (ja) 内視鏡の管路切換装置
JP3712820B2 (ja) 内視鏡の管路ユニット連結構造
JPH08112250A (ja) 内視鏡の流体管路切換操作弁
JPH0716200A (ja) カバー方式の内視鏡
JP4047026B2 (ja) 内視鏡の汚染防止装置
JPS5854924A (ja) 内視鏡の吸引装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070705

A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20080428

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100209

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100217

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20100311