[go: up one dir, main page]

JP2002049143A - 位相シフトマスクの欠陥検査装置 - Google Patents

位相シフトマスクの欠陥検査装置

Info

Publication number
JP2002049143A
JP2002049143A JP2000235796A JP2000235796A JP2002049143A JP 2002049143 A JP2002049143 A JP 2002049143A JP 2000235796 A JP2000235796 A JP 2000235796A JP 2000235796 A JP2000235796 A JP 2000235796A JP 2002049143 A JP2002049143 A JP 2002049143A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase shifter
phase shift
shift mask
mask
phase
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000235796A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuhiro Koizumi
裕弘 古泉
Fumimasa Murai
史昌 村井
Shigeru Noguchi
茂 野口
Katsuhide Tsuchiya
勝英 土屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dai Nippon Printing Co Ltd
Original Assignee
Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dai Nippon Printing Co Ltd filed Critical Dai Nippon Printing Co Ltd
Priority to JP2000235796A priority Critical patent/JP2002049143A/ja
Priority to US09/920,450 priority patent/US6879393B2/en
Publication of JP2002049143A publication Critical patent/JP2002049143A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/956Inspecting patterns on the surface of objects
    • G01N21/95607Inspecting patterns on the surface of objects using a comparative method
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/26Phase shift masks [PSM]; PSM blanks; Preparation thereof
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/26Phase shift masks [PSM]; PSM blanks; Preparation thereof
    • G03F1/30Alternating PSM, e.g. Levenson-Shibuya PSM; Preparation thereof
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F1/00Originals for photomechanical production of textured or patterned surfaces, e.g., masks, photo-masks, reticles; Mask blanks or pellicles therefor; Containers specially adapted therefor; Preparation thereof
    • G03F1/68Preparation processes not covered by groups G03F1/20 - G03F1/50
    • G03F1/82Auxiliary processes, e.g. cleaning or inspecting
    • G03F1/84Inspecting
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light
    • G01N21/84Systems specially adapted for particular applications
    • G01N21/88Investigating the presence of flaws or contamination
    • G01N21/95Investigating the presence of flaws or contamination characterised by the material or shape of the object to be examined
    • G01N21/956Inspecting patterns on the surface of objects
    • G01N2021/95676Masks, reticles, shadow masks

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 光学的な方法と電気信号の比較を用いた簡単
な方法で、従来の検査技術で検出できなかった位相シフ
タ欠陥を検出できる位相シフトマスクの欠陥検査装置。 【解決手段】 マスク透明基板1上に透過光に位相差を
生じさせる位相シフタパターンが設けられた位相シフト
マスクの欠陥検査装置において、位相シフタ形成後に位
相シフトマスク1のマスク透明基板1側から位相シフタ
の欠陥検査を行う。そのために、位相シフトマスク1の
マスク透明基板1側から光12を照射し、位相シフタ加
工部の異なる2か所以上の反射像を光電変換受光素子1
5a、15bで取り込み、その各々の反射像の画像信号
17、18を比較して、その信号差によってマスク上の
欠陥を検出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、位相シフトマスク
の欠陥検査装置に関し、特に、位相シフトマスクの位相
シフタの欠陥検査装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】半導体集積回路の微細化が進み、回路素
子や配線の設計ルールがサブミクロンオーダになると、
i線(波長365nm)、KrF線(波長245nm)
等の光によってフォトマスク上の集積回路パターンを半
導体ウエハに転写するフォトリソグラフィ工程において
は、パターン転写精度の低下が深刻な問題となる。そこ
で、特に解像度の要求される工程のフォトマスクには、
光透過部に位相シフタを配した位相シフト(フォト)マ
スクが用いられている。
【0003】位相シフトマスクの構造は、主に、マスク
の光透過部に位相シフタ形成するためにガラス基板を彫
り込んだ基板彫り込み型位相シフトマスクである。その
断面図を図2に示す。ガラス基板31上に繰り返し模様
のクロム遮光パターン32を設け、1個おきのスペース
部の透明基板31を使用波長の半波長分(位相差にして
約180°)エッチング除去して彫り込み33を形成し
てなるものである。
【0004】これらの位相シフトフォトマスク上の位相
シフタ欠陥は、マスク作成プロセスにおいて発生し、例
えば180°位相形成部に異物等が付着し、位相シフタ
の部分的未加工欠陥や、位相シフタ未加工部にレジスト
ピンホール等による余剰位相シフタ欠陥がある。
【0005】位相シフタ形成部のエッジは、クロムパタ
ーンの下に形成されることと、また、位相シフタは光透
過部に形成されることから、従来の透過光検査や、表裏
両面から光を照射して反射光と透過光との比較検査方式
では、上記位相シフタ欠陥が全て検出できないことか
ら、現在、検査対象フォトマスクを露光装置にてウエハ
上に転写し、その転写パターンを用いて検査機にて欠陥
有無をチェックし判定する方法が行われている。
【0006】しかし、線幅0.1μm以下の半導体集積
回路デバイスになると、ウエハ上のパターン欠陥検出サ
イズは、10〜30nmとなり、ウエハ欠陥検査装置で
の検出が不可能になる。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】以上の状況から、基板
彫り込み型位相シフトマスクの位相シフタ欠陥検査装置
の開発が必要となってきている。
【0008】これまでの技術とその問題点としては、 1)位相シフタはマスクの光透過部に形成されることか
ら、市販されているKLA.Tencor社、レーザテ
ック社等の透過光検査方式の検査装置では、光透過部の
ガラス上に形成された位相差のズレ段差欠陥は検出でき
ない。 2)特に基板彫り込み型位相シフトマスクの欠陥検査
は、位相シフタ形成部のエッジがクロムパターンの下に
形成されることから、マスク検査装置のもう1つの検査
方式であるSTARlight(KLA.Tencor
社商品名)検査方式、マスクの被検査部の任意の場所に
おいて、マスクの裏面からの透過光像と表面からの反射
光像を比較する検査方法でも、位相シフタ欠陥は検出で
きない。 3)レーザテック社の9MD83SR等のマスクパター
ン形成された表面からの反射光検査では、位相差のズレ
が120°以下と位相ズレ量が低くなる場合は検出でき
ない。 4)以上、現在市販されているマスク検査装置では、位
相シフタ欠陥が十分に検出できないことから、位相シフ
トマスクの欠陥の有無確認のため、検査対象フォトマス
クをウエハ露光装置にてウエハ上に転写し、その転写パ
ターンを2チップ比較検査装置にて位相シフトマスクの
欠陥有無を判定する方法が行われている。そのため、マ
スク製作プロセスでは評価できず、ウエハプロセスに依
頼して評価しており、マスク製作工数は長くなる。 5)しかも、将来、微細化が進み線幅0.1μm以下の
微細パターンになると、ウエハに転写して位相シフトマ
スクを評価する場合、その欠陥サイズが10〜30nm
になり、現在のウエハ欠陥検査装置での検出感度が不足
し検査ができず評価する手段がなくなる。
【0009】本発明は従来技術のこのような現状に鑑み
てなされたものであり、その目的は、光学的な方法と電
気信号の比較を用いた簡単な方法で、従来の検査技術で
検出できなかった位相シフタ欠陥を検出できる位相シフ
トマスクの欠陥検査装置を提供することである。
【0010】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する本発
明の位相シフトマスクの欠陥検査装置は、マスク透明基
板上に透過光に位相差を生じさせる位相シフタパターン
が設けられた位相シフトマスクの欠陥検査装置におい
て、前記位相シフタ形成後に前記位相シフトマスクの前
記マスク透明基板側から位相シフタの欠陥検査を行うこ
とを特徴とするものである。
【0011】この場合、位相シフトマスクのマスク透明
基板側から光を照射し、位相シフタ加工部の異なる2か
所以上の反射像を取り込み、その各々の反射像の画像信
号を比較して、その信号差によってマスク上の欠陥を検
出するようにすることが望ましい。
【0012】そして、その位相シフタ加工部の異なる2
か所以上の部分は、相互に異なるチップパターンの位相
シフタ加工部であってもよい。
【0013】その場合は、位相シフタ加工部の異なる2
か所以上の反射像を別々の拡大光学系を通して取り込む
ことが望ましい。
【0014】また、その位相シフタ加工部の異なる2か
所以上の部分は、同一チップパターン内の異なる位相シ
フタ加工部であってもよい。
【0015】その場合は、位相シフタ加工部の異なる2
か所以上の反射像を同一の拡大光学系を通して取り込む
ことが望ましい。
【0016】また、反射光による反射像の取り込みは、
暗視野照明による暗視野像が望ましいが、明視野照明に
よる明視野像であってもよい。
【0017】本発明においては、位相シフタ形成後に位
相シフトマスクのマスク透明基板側から位相シフタの欠
陥検査を行うので、位相シフタ加工部のエッジ形状、位
相シフタの有無、位相シフタ高さの差等が容易に確認で
き、位相シフタ欠陥を容易に検出することができる。
【0018】
【発明の実施の形態】本発明の基本は、位相シフトマス
クのガラス基板の位相シフタ加工部の位相シフタ欠陥を
検出するために、マスク裏面から光を照射してその反射
光を拡大光学系を通して位相シフタ形状を拡大して取り
込み、取り込まれた2つ以上の像の電気信号を比較し、
信号差を生じたマスク上の座標を位相シフタ欠陥部と判
定するものである。本発明の検査方式は、マスクのガラ
ス基板側の裏面に光を照射し、その反射光にて位相シフ
タ検査をする検査方式である。
【0019】以下、図1を参照にして、本発明の位相シ
フトマスクの欠陥検査装置の1実施例につてい説明す
る。
【0020】本実施例の位相シフトフォトマスク(レチ
クル)1は、例えば半導体集積回路装置の製造工程の露
光工程において、所定の集積回路パターンを半導体ウエ
ハ上に転写するためのものである。このフォトマスク1
には、実寸の例えば5倍や4倍の集積回路パターンの原
画が形成されている。図1の位相シフトフォトマスク1
は、図2と同様の基板彫り込み型位相シフトマスクであ
り、ガラス基板7上に繰り返し模様のクロム遮光パター
ン2を設け、1個おきのスペース部の透明基板7を露光
波長の半波長分(位相差180°)エッチング除去して
彫り込み3を形成してなるものであり、同一ガラス基板
7上に複数の同一のチップパターンが所定間隔で配置さ
れてなるものである。
【0021】図1は、1実施例の位相シフトマスクの欠
陥検査装置の構成を示す図であり、検査対象の位相シフ
トフォトマスク1を裏面側を上にして載置するためのス
テージ6を備えており、ステージ6上に載置された位相
シフトフォトマスク1のガラス基板7のマスク裏面8の
別々のチップパターン2か所に照明光を照射するための
光源10が配置され、その光源10を間に挟んで配置さ
れた2つの対物レンズ9a、9bとそれらの像面に配置
されたCCD等の光電変換受光素子15a、15bとか
らなる一対の同一特性の撮像系を備えている。
【0022】光源10から相互に反対方向に照射された
照射光12は、それぞれコンデンサーレンズ11を通し
て、それぞれの撮像系の対物レンズ9a、9bと光電変
換受光素子15a、15bの間に配置されたハーフミラ
ー13で偏向されて対物レンズ9a、9bを経て、位相
シフトフォトマスク1のチップパターンの一方の正常な
位相シフタ形成部3と、別のチップパターンの余剰位相
シフタ形成欠陥部4、位相シフタ未加工欠陥部5等の位
相シフタ欠陥部とを照明し、それらの部分からの反射光
14は、それぞれ対物レンズ9a、9bで撮像系に取り
込まれ、光電変換受光素子15a、15b上にそれらの
部分の拡大像が結像される。
【0023】光電変換受光素子15a、15bで得られ
た電気信号を、光電変換受光素子15a、15bに接続
された電気増幅回路16a、16bにてそれぞれ増幅
し、例えば位相シフタ正常部3の電気信号17、位相シ
フタ欠陥部4、5の欠陥部電気信号18として出力され
る。これらの2つの信号17、18は比較演算回路19
に入力して処理され、信号17、18の異差判定回路2
0に送られる。
【0024】位相シフタ欠陥がある場合、信号17、1
8間に差分が生じ、そのレベルが一定の閾値23を越え
ると欠陥と判断される。
【0025】このとき、ステージ6の座標位置測定回路
21の座標を取り込み、その欠陥座標データは検査デー
タ収納回路22に保存される。
【0026】欠陥検査はステージ6をスキャンさせてマ
スク全面を検査し、検査終了後、検査データ収納回路2
2より欠陥座標データを呼び出し、マスク1を欠陥検出
部に移動させ、その部分の左右撮像系の信号17、18
を確認することにより、欠陥が左右の何れのチップパタ
ーンにあるか判定し、新たに判定したデータを検査デー
タ収納回路22に保存する。
【0027】このように、本発明は、基板彫り込み型位
相シフトマスク等の位相シフタ下置きタイプのレベンソ
ン型位相シフトマスクのマスク裏面から光を照射するマ
スク検査方式である。マスク裏面から光を照射すると、
位相シフタ加工部のエッジ形状、位相シフタの有無、位
相シフタの高さの差等が確認しやすく、特に暗視野照明
することにより得られる暗視野像は検出しやすい特徴が
ある。もちろん、図1のような明視野照明による明視野
像でもよい。
【0028】以上、本発明を実施例に基づいて具体的に
説明したが、本発明は上記実施例に限定されるものでは
なく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可能である
ことは言うまでもない。
【0029】例えば、裏面照射光源10は、短波長i
線、KrF等の短波長のレーザ光を用いることにより、
検出感度が向上する。また、対物レンズを単眼にして、
1本の対物レンズ内に2本以上の照射光を入れて隣接す
るパターン間の比較をすることにより、マスク上にシン
グルチップパターンが配列されたマスクの検査も可能と
なる。
【0030】また、本発明の検査装置は、位相シフトマ
スク以外の例えばデスプレイ用の大きなガラス基板上の
堀り込み加工パネルのパターン検査にも適用可能であ
る。
【0031】
【発明の効果】半導体デバイスの微細化に伴い、デバイ
ス製造プロセスでの微細加工が要求される工程のフォト
マスクには、位相シフトマスクの適用が行われている。
【0032】位相シフトマスクは、露光波長に合わせて
遮光帯を挟んで左右の光透過部の光位相を0°と180
°に差をつけ、微細な遮光帯のウエハ転写解像度を向上
させるものであり、位相シフタ形成部の位相差は例えば
±3°以下という厳しい要求がされている。
【0033】以上のことから、位相シフタ形成部の余剰
位相シフタ欠陥、位相シフタ欠け欠陥、位相シフタの位
相差のズレ等の欠陥は、ウエハ上で解像不良となること
から全て検出しなければならない。
【0034】本発明の位相シフトマスクの欠陥検査装置
は、このような位相シフタ欠陥の検出ができることか
ら、この装置で検査した位相シフトマスクを用いること
により、ウエハ上での解像不良がなくなる。また、従来
行っていたウエハ転写評価が不要となる。
【0035】また、製品全体から見ると、位相シフトマ
スクの適用される先端半導体デバイス(SRAM、DR
AM、マイクロプロセッサ、Logic)の設計評価精
度の向上と開発期間の短縮、また、量産時の歩留向上に
効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の位相シフトマスクの欠陥検査装置の1
実施例の構成を示す図である。
【図2】基板彫り込み型位相シフトマスクの断面図であ
る。
【符号の説明】
1…位相シフトフォトマスク(レチクル) 2…クロム遮光パターン 3…彫り込み(位相シフタ形成部) 4…余剰位相シフタ形成欠陥部 5…位相シフタ未加工欠陥部 6…ステージ 7…ガラス基板 8…マスク裏面 9a、9b…対物レンズ 10…光源 11…コンデンサーレンズ 12…照射光 13…ハーフミラー 14…反射光 15a、15b…光電変換受光素子 16a、16b…電気増幅回路 17…正常部電気信号 18…欠陥部電気信号 19…比較演算回路 20…異差判定回路 21…座標位置測定回路 22…検査データ収納回路 23…閾値 31…ガラス基板 32…クロム遮光パターン 33…彫り込み
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 野口 茂 東京都新宿区市谷加賀町一丁目1番1号 大日本印刷株式会社内 (72)発明者 土屋 勝英 東京都新宿区市谷加賀町一丁目1番1号 大日本印刷株式会社内 Fターム(参考) 2F065 AA49 CC18 FF04 JJ03 JJ05 JJ26 LL04 MM13 MM23 MM28 QQ31 RR07 2G051 AA56 AB02 CA01 CA03 CB01 CC11 EA08 EB01 2H095 BB03 BD04 BD27

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マスク透明基板上に透過光に位相差を生
    じさせる位相シフタパターンが設けられた位相シフトマ
    スクの欠陥検査装置において、前記位相シフタ形成後に
    前記位相シフトマスクの前記マスク透明基板側から位相
    シフタの欠陥検査を行うことを特徴とする位相シフトマ
    スクの欠陥検査装置。
  2. 【請求項2】 前記位相シフトマスクの前記マスク透明
    基板側から光を照射し、位相シフタ加工部の異なる2か
    所以上の反射像を取り込み、その各々の反射像の画像信
    号を比較して、その信号差によってマスク上の欠陥を検
    出することを特徴とする請求項1記載の位相シフトマス
    クの欠陥検査装置。
  3. 【請求項3】 前記位相シフタ加工部の異なる2か所以
    上の部分は、相互に異なるチップパターンの位相シフタ
    加工部であることを特徴とする請求項2記載の位相シフ
    トマスクの欠陥検査装置。
  4. 【請求項4】 前記位相シフタ加工部の異なる2か所以
    上の反射像を別々の拡大光学系を通して取り込むことを
    特徴とする請求項2又は3記載の位相シフトマスクの欠
    陥検査装置。
  5. 【請求項5】 前記位相シフタ加工部の異なる2か所以
    上の部分は、同一チップパターン内の異なる位相シフタ
    加工部であることを特徴とする請求項2記載の位相シフ
    トマスクの欠陥検査装置。
  6. 【請求項6】 前記位相シフタ加工部の異なる2か所以
    上の反射像を同一の拡大光学系を通して取り込むことを
    特徴とする請求項2又は5記載の位相シフトマスクの欠
    陥検査装置。
  7. 【請求項7】 前記の反射光による反射像の取り込み
    が、暗視野照明による暗視野像あるいは明視野照明によ
    る明視野像であることを特徴とする請求項2から6の何
    れか1項記載の位相シフトマスクの欠陥検査装置。
JP2000235796A 2000-08-03 2000-08-03 位相シフトマスクの欠陥検査装置 Pending JP2002049143A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000235796A JP2002049143A (ja) 2000-08-03 2000-08-03 位相シフトマスクの欠陥検査装置
US09/920,450 US6879393B2 (en) 2000-08-03 2001-08-01 Defect inspection apparatus for phase shift mask

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000235796A JP2002049143A (ja) 2000-08-03 2000-08-03 位相シフトマスクの欠陥検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2002049143A true JP2002049143A (ja) 2002-02-15

Family

ID=18727943

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000235796A Pending JP2002049143A (ja) 2000-08-03 2000-08-03 位相シフトマスクの欠陥検査装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6879393B2 (ja)
JP (1) JP2002049143A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010140027A (ja) * 2008-12-15 2010-06-24 Asml Holding Nv レチクル検査システム及び方法
TWI477892B (zh) * 2009-04-13 2015-03-21 Asml Holding Nv 具有傅立葉濾波及影像比較的光罩檢測

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6927847B2 (en) * 2001-09-13 2005-08-09 Hitachi High-Technologies Corporation Method and apparatus for inspecting pattern defects
US7027635B1 (en) * 2001-12-10 2006-04-11 Kla-Tencor Technologies Corporation Multiple design database layer inspection
JP2004077996A (ja) * 2002-08-21 2004-03-11 Fujitsu Ltd 位相シフトマスクの欠陥検査方法及び欠陥検査装置
JP4351522B2 (ja) * 2003-11-28 2009-10-28 株式会社日立ハイテクノロジーズ パターン欠陥検査装置およびパターン欠陥検査方法
US7351245B2 (en) 2004-09-21 2008-04-01 Bernice Joy Rozinsky Apparatus and method for dislodging object from throat
JP6211270B2 (ja) * 2009-06-19 2017-10-11 ケーエルエー−テンカー・コーポレーションKla−Tencor Corporation 極紫外線マスクブランクの欠陥検出のための検査システム及び方法
US9212900B2 (en) * 2012-08-11 2015-12-15 Seagate Technology Llc Surface features characterization
US9377394B2 (en) * 2012-10-16 2016-06-28 Seagate Technology Llc Distinguishing foreign surface features from native surface features

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58162038A (ja) * 1982-03-23 1983-09-26 Canon Inc 面状態検査装置
JPH04328549A (ja) * 1991-04-26 1992-11-17 Nikon Corp フォトマスクの検査方法および装置
JPH05296937A (ja) * 1992-04-23 1993-11-12 Nikon Corp 異物検査装置
JPH08137090A (ja) * 1994-11-09 1996-05-31 Toppan Printing Co Ltd 位相シフトマスクの製造方法
JPH095979A (ja) * 1995-06-19 1997-01-10 Hitachi Ltd フォトマスクの製造方法およびそのフォトマスクを用いた半導体集積回路装置の製造方法
JPH10268503A (ja) * 1997-03-25 1998-10-09 Hitachi Ltd 半導体装置の製造方法
JPH11295878A (ja) * 1998-04-08 1999-10-29 Dainippon Printing Co Ltd 位相シフトマスク加工用位相シフト量測定方法及び装置
JP2000046518A (ja) * 1998-07-31 2000-02-18 Dainippon Printing Co Ltd 位相シフトマスク加工用位相シフト量測定方法及び装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5220403A (en) * 1991-03-11 1993-06-15 International Business Machines Corporation Apparatus and a method for high numerical aperture microscopic examination of materials
JP3314440B2 (ja) * 1993-02-26 2002-08-12 株式会社日立製作所 欠陥検査装置およびその方法
WO1996039619A1 (en) * 1995-06-06 1996-12-12 Kla Instruments Corporation Optical inspection of a specimen using multi-channel responses from the specimen
DE19626261A1 (de) * 1995-06-30 1997-01-02 Nikon Corp Beobachtungsvorrichtung
US6018392A (en) * 1998-10-23 2000-01-25 Taiwan Semiconductor Manufacturing Company Apparatus and method for inspecting phase shifting masks

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58162038A (ja) * 1982-03-23 1983-09-26 Canon Inc 面状態検査装置
JPH04328549A (ja) * 1991-04-26 1992-11-17 Nikon Corp フォトマスクの検査方法および装置
JPH05296937A (ja) * 1992-04-23 1993-11-12 Nikon Corp 異物検査装置
JPH08137090A (ja) * 1994-11-09 1996-05-31 Toppan Printing Co Ltd 位相シフトマスクの製造方法
JPH095979A (ja) * 1995-06-19 1997-01-10 Hitachi Ltd フォトマスクの製造方法およびそのフォトマスクを用いた半導体集積回路装置の製造方法
JPH10268503A (ja) * 1997-03-25 1998-10-09 Hitachi Ltd 半導体装置の製造方法
JPH11295878A (ja) * 1998-04-08 1999-10-29 Dainippon Printing Co Ltd 位相シフトマスク加工用位相シフト量測定方法及び装置
JP2000046518A (ja) * 1998-07-31 2000-02-18 Dainippon Printing Co Ltd 位相シフトマスク加工用位相シフト量測定方法及び装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010140027A (ja) * 2008-12-15 2010-06-24 Asml Holding Nv レチクル検査システム及び方法
US8189203B2 (en) 2008-12-15 2012-05-29 Asml Holding N.V. Reticle inspection systems and method
TWI477892B (zh) * 2009-04-13 2015-03-21 Asml Holding Nv 具有傅立葉濾波及影像比較的光罩檢測
US9041903B2 (en) 2009-04-13 2015-05-26 Asml Holding N.V. Mask inspection with fourier filtering and image compare

Also Published As

Publication number Publication date
US20020036772A1 (en) 2002-03-28
US6879393B2 (en) 2005-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58162038A (ja) 面状態検査装置
JPS6076606A (ja) マスクの欠陥検査方法
JP2002049143A (ja) 位相シフトマスクの欠陥検査装置
KR970003883B1 (ko) 패턴 검사 방법 및 장치
US5353116A (en) Defect inspection system for phase shift masks
JP3053097B2 (ja) ホトマスクの欠陥検出方法及び装置
JP2000193596A (ja) 検査方法
JP3879904B2 (ja) グレートーンマスクの欠陥検査方法及び欠陥検査装置
JPH10282007A (ja) 異物等の欠陥検査方法およびその装置
JPH06160062A (ja) 欠陥検査装置
JP4064144B2 (ja) グレートーンマスクの欠陥検査方法及び欠陥検査装置、並びにフォトマスクの欠陥検査方法及び欠陥検査装置
JP2003107670A (ja) 欠陥検査装置
JPH06148086A (ja) 表面状態検査方法及びそれを用いた表面状態検査装置
US20040036860A1 (en) Method and apparatus for defect inspection of phase shifting masks
JPH11174657A (ja) マスクパターン外観検査装置および方法
JPH0617875B2 (ja) パターン検査方法およびその装置
JP4591928B2 (ja) フォトマスクの欠陥検査方法及び欠陥検査装置
JP2001281159A (ja) 検査方法、マスクの製造方法および検査装置、マスク
JP2003084426A (ja) マスク検査装置およびマスク検査方法
KR20050065161A (ko) 웨이퍼 얼라인먼트 방법
CN117806116A (zh) 一种光罩及光罩的检测方法
JP2003075364A (ja) 欠陥検出装置及び欠陥検出方法
JPH09203710A (ja) フォトマスクのパターンの微小欠陥検査方法及びその装置
JPH01305477A (ja) 外観欠陥検査方法
JP5005370B2 (ja) ハーフトーンマスク及びそれを用いたパターニング方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070723

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100414

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100610

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20101013