JP2002045596A - 洗濯物の乾燥機 - Google Patents
洗濯物の乾燥機Info
- Publication number
- JP2002045596A JP2002045596A JP2000234606A JP2000234606A JP2002045596A JP 2002045596 A JP2002045596 A JP 2002045596A JP 2000234606 A JP2000234606 A JP 2000234606A JP 2000234606 A JP2000234606 A JP 2000234606A JP 2002045596 A JP2002045596 A JP 2002045596A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- laundry
- basket
- washing
- drying
- small
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000005406 washing Methods 0.000 title abstract description 13
- 238000005192 partition Methods 0.000 claims abstract description 20
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 claims abstract description 4
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims description 6
- 238000001035 drying Methods 0.000 abstract description 17
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 abstract description 8
- 230000035699 permeability Effects 0.000 abstract description 2
- 238000004080 punching Methods 0.000 abstract 1
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 3
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 3
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 3
- 238000010409 ironing Methods 0.000 description 2
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 2
- 230000000474 nursing effect Effects 0.000 description 2
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 2
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000638 solvent extraction Methods 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Detail Structures Of Washing Machines And Dryers (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 洗濯物の乾燥機に関するもので、洗濯物を回
転するバスケットに入れて通風しながら乾燥する装置に
関し、少ロットの私物洗濯において洗濯物に強い皺が残
る問題や私物の混同が生じる問題を解決する。 【解決手段】 パンチングシート、金網、ネットなどの
通気性を有する隔壁によって複数の小室に区画された回
転バスケットを備えている。バスケット内の小室の数に
応じた人数分の私物を一括して乾燥でき、洗濯物はそれ
ぞれの小室内で乾燥に従って拡がり、皺も少なくなり、
乾燥時間も短縮でき、洗濯物の混同が生じることもな
い。
転するバスケットに入れて通風しながら乾燥する装置に
関し、少ロットの私物洗濯において洗濯物に強い皺が残
る問題や私物の混同が生じる問題を解決する。 【解決手段】 パンチングシート、金網、ネットなどの
通気性を有する隔壁によって複数の小室に区画された回
転バスケットを備えている。バスケット内の小室の数に
応じた人数分の私物を一括して乾燥でき、洗濯物はそれ
ぞれの小室内で乾燥に従って拡がり、皺も少なくなり、
乾燥時間も短縮でき、洗濯物の混同が生じることもな
い。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、洗濯物の乾燥機
に関するもので、洗濯物を通気性周壁を備えた内胴(以
下「バスケット」と言う)に入れて、通風しながら洗濯
物を回転するバスケット内で遊動させることにより乾燥
する装置に関し、例えば、回転乾燥機、洗濯乾燥機、脱
水乾燥機などと呼ばれている洗濯物の乾燥工程を行なう
装置に関するものである。
に関するもので、洗濯物を通気性周壁を備えた内胴(以
下「バスケット」と言う)に入れて、通風しながら洗濯
物を回転するバスケット内で遊動させることにより乾燥
する装置に関し、例えば、回転乾燥機、洗濯乾燥機、脱
水乾燥機などと呼ばれている洗濯物の乾燥工程を行なう
装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種の乾燥機は、筐体内に水平軸回り
に回転するバスケットと、このバスケットを収容してい
る空間に冷風ないし温風を送り込む通風装置を備えてい
る。濡れた洗濯物をバスケットに投入し、バスケットを
比較的遅い回転数で回転させながら通風すると、洗濯物
はバスケットの周壁で持ち上げられて落下するという運
動を繰返し、その間にバスケット内を通過する空気流に
晒されて乾燥する。
に回転するバスケットと、このバスケットを収容してい
る空間に冷風ないし温風を送り込む通風装置を備えてい
る。濡れた洗濯物をバスケットに投入し、バスケットを
比較的遅い回転数で回転させながら通風すると、洗濯物
はバスケットの周壁で持ち上げられて落下するという運
動を繰返し、その間にバスケット内を通過する空気流に
晒されて乾燥する。
【0003】病院や介護施設などでは、施設に入院ない
し滞在している個人の私物の洗濯が必要になる。私物は
施設内で洗濯されることも、施設から専門業者に委託さ
れることもあるが、あくまでも施設内の各個人の所有に
係る洗濯物であるから、洗濯したものは各個人に返却し
なければならない。これらの施設で私物として出される
洗濯物は、下着、パジャマ、タオル等の綿製品が多く、
外観も似ているために見分けがつきにくい。そのため、
これらの私物を一括して洗濯すると、各個人に返却する
ときの区分け作業が大変に面倒になり、間違いも起りや
すい。
し滞在している個人の私物の洗濯が必要になる。私物は
施設内で洗濯されることも、施設から専門業者に委託さ
れることもあるが、あくまでも施設内の各個人の所有に
係る洗濯物であるから、洗濯したものは各個人に返却し
なければならない。これらの施設で私物として出される
洗濯物は、下着、パジャマ、タオル等の綿製品が多く、
外観も似ているために見分けがつきにくい。そのため、
これらの私物を一括して洗濯すると、各個人に返却する
ときの区分け作業が大変に面倒になり、間違いも起りや
すい。
【0004】そこで一般には、各個人にファスナー14
の付いたネット製の洗濯物袋13(図7参照)を渡し、
その袋に個人名を記入した上で、私物をその袋に入れて
洗濯に出す。洗濯は水洗、脱水、乾燥及びアイロンがけ
の工程を経て行われるが、病院や介護施設における私物
の洗濯は、洗濯物が下着、パジャマなどであること及び
洗濯コストの点で、アイロンがけを行なわないのが普通
である。そのため、洗濯済の私物にある程度の皺が残る
ことはやむをえない。
の付いたネット製の洗濯物袋13(図7参照)を渡し、
その袋に個人名を記入した上で、私物をその袋に入れて
洗濯に出す。洗濯は水洗、脱水、乾燥及びアイロンがけ
の工程を経て行われるが、病院や介護施設における私物
の洗濯は、洗濯物が下着、パジャマなどであること及び
洗濯コストの点で、アイロンがけを行なわないのが普通
である。そのため、洗濯済の私物にある程度の皺が残る
ことはやむをえない。
【0005】前記した洗濯物袋に入れられた私物は、袋
に入れられたまま水洗し、脱水し、乾燥される。それは
各個人毎の私物は少量であるため、一人分ずつ洗濯する
と非常に時間がかかる上に不経済であり、複数の洗濯物
袋13から洗濯物を取り出して一括処理すると、持主の
区別がつかなくなってしまうからである。
に入れられたまま水洗し、脱水し、乾燥される。それは
各個人毎の私物は少量であるため、一人分ずつ洗濯する
と非常に時間がかかる上に不経済であり、複数の洗濯物
袋13から洗濯物を取り出して一括処理すると、持主の
区別がつかなくなってしまうからである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】アイロン工程を省略す
ると、洗濯物にある程度の皺が残るのは、やむをえない
が、小さな袋に入れたまま乾燥すると、洗濯物に多数の
強い皺が残ってしまう。水洗や脱水工程では袋に入れて
おいても問題はないが、乾燥工程では、乾燥に従って繊
維が伸びようとする働きが袋によって阻止されて、多数
の強い皺が残ってしまうのである。施設内の私物の洗濯
であるとはいえ、あまりに皺の多いものは、洗濯品質が
劣ると言わざるをえず、施設や洗濯業者に対する苦情が
増えることになる。また、乾燥時に皺が伸びず、小さく
折れ曲がった状態のままになるため、空気の流通も阻害
されて、乾燥時間も長くかかる。
ると、洗濯物にある程度の皺が残るのは、やむをえない
が、小さな袋に入れたまま乾燥すると、洗濯物に多数の
強い皺が残ってしまう。水洗や脱水工程では袋に入れて
おいても問題はないが、乾燥工程では、乾燥に従って繊
維が伸びようとする働きが袋によって阻止されて、多数
の強い皺が残ってしまうのである。施設内の私物の洗濯
であるとはいえ、あまりに皺の多いものは、洗濯品質が
劣ると言わざるをえず、施設や洗濯業者に対する苦情が
増えることになる。また、乾燥時に皺が伸びず、小さく
折れ曲がった状態のままになるため、空気の流通も阻害
されて、乾燥時間も長くかかる。
【0007】この問題を解決するため、乾燥時に洗濯物
を大きな袋に入れ替えることや、洗濯物袋自体を大きく
するという提案も洗濯物業者の内部では検討されている
が、袋を大きくしてもその中の洗濯物の動きが全く自由
になるわけでないから、手間と費用と効果の兼ね合いか
ら、合理的な解決策にはなっていない。
を大きな袋に入れ替えることや、洗濯物袋自体を大きく
するという提案も洗濯物業者の内部では検討されている
が、袋を大きくしてもその中の洗濯物の動きが全く自由
になるわけでないから、手間と費用と効果の兼ね合いか
ら、合理的な解決策にはなっていない。
【0008】この発明は、少ロットの私物洗濯における
上記問題を解決することを課題としてなされたものであ
る。
上記問題を解決することを課題としてなされたものであ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】この発明の洗濯物の乾燥
機は、通気性を有する隔壁2、6によって複数の小室
3、7、8に区画された回転バスケット1を備えてい
る。バスケット内を区画する隔壁2、6は、バスケット
の回転軸の放射方向に設けるか、同心円ないし同心多角
形状に設けるか、軸直角方向に設ける。バスケット内へ
の洗濯物の出し入れは、短い円柱ないし多角柱状のバス
ケットの一方の軸方向端から行われるので、軸直角方向
の隔壁6を設けたときは、これに洗濯物の出し入れのた
めの扉9を設ける。ネットのような柔軟な材質のもので
隔壁を形成してもよく、バスケットの外周に設けられて
いる通気用の孔にフックなどの係止具でネットの外周を
係止することによって、開閉自在な隔壁を形成すること
もできる。隔壁2、6はバスケット1に着脱自在になる
ようにボルト止めにすることもできる。
機は、通気性を有する隔壁2、6によって複数の小室
3、7、8に区画された回転バスケット1を備えてい
る。バスケット内を区画する隔壁2、6は、バスケット
の回転軸の放射方向に設けるか、同心円ないし同心多角
形状に設けるか、軸直角方向に設ける。バスケット内へ
の洗濯物の出し入れは、短い円柱ないし多角柱状のバス
ケットの一方の軸方向端から行われるので、軸直角方向
の隔壁6を設けたときは、これに洗濯物の出し入れのた
めの扉9を設ける。ネットのような柔軟な材質のもので
隔壁を形成してもよく、バスケットの外周に設けられて
いる通気用の孔にフックなどの係止具でネットの外周を
係止することによって、開閉自在な隔壁を形成すること
もできる。隔壁2、6はバスケット1に着脱自在になる
ようにボルト止めにすることもできる。
【0010】この発明の乾燥機で洗濯物袋に入れられた
まま、水洗及び脱水された洗濯物を乾燥するときは、洗
濯物を洗濯物袋から出して個人毎に割当てた小室3、
7、8に洗濯物と洗濯物袋とをいっしょに投入する。バ
スケット1の区画数、すなわちバスケット内の小室3、
7、8の数に応じた人数分の私物を一括して投入するこ
とが可能となる。この状態でバスケット1を回転し、か
つバスケットに乾燥用の空気を通風しながら乾燥を行な
えば、洗濯物はそれぞれの小室内で乾燥に従って拡が
り、皺も少なくなり、かつ乾燥時間も短縮できる。乾燥
が終わったら、各小室の洗濯物を当該小室に洗濯物とい
っしょに入れられた洗濯物袋に戻せば、洗濯物の混同が
生じることもない。
まま、水洗及び脱水された洗濯物を乾燥するときは、洗
濯物を洗濯物袋から出して個人毎に割当てた小室3、
7、8に洗濯物と洗濯物袋とをいっしょに投入する。バ
スケット1の区画数、すなわちバスケット内の小室3、
7、8の数に応じた人数分の私物を一括して投入するこ
とが可能となる。この状態でバスケット1を回転し、か
つバスケットに乾燥用の空気を通風しながら乾燥を行な
えば、洗濯物はそれぞれの小室内で乾燥に従って拡が
り、皺も少なくなり、かつ乾燥時間も短縮できる。乾燥
が終わったら、各小室の洗濯物を当該小室に洗濯物とい
っしょに入れられた洗濯物袋に戻せば、洗濯物の混同が
生じることもない。
【0011】
【発明の実施の形態】図1及び図2は、この発明の第1
実施例を模式的に示した図で、バスケット1を放射方向
の隔壁2で3等分して、バスケット内に3個の小室3を
形成した例である。バスケット1は、その軸方向の一方
の端部4が洗濯物の出し入れのために開放されており、
他側には回転中心軸5が連結されている。隔壁2は回転
中心軸5の軸線を中心として放射方向に延びている。こ
の隔壁2は、例えばステンレスのパンチングメタルや金
網で形成され、周縁部をバスケット1に溶接して固定さ
れている。
実施例を模式的に示した図で、バスケット1を放射方向
の隔壁2で3等分して、バスケット内に3個の小室3を
形成した例である。バスケット1は、その軸方向の一方
の端部4が洗濯物の出し入れのために開放されており、
他側には回転中心軸5が連結されている。隔壁2は回転
中心軸5の軸線を中心として放射方向に延びている。こ
の隔壁2は、例えばステンレスのパンチングメタルや金
網で形成され、周縁部をバスケット1に溶接して固定さ
れている。
【0012】図3及び図4は、この発明の第2実施例を
示した図で、図1と同様に一端に回転中心軸5を連結し
た短円筒状のバスケット1の内部を、放射方向の3枚の
隔壁2と軸直角方向の隔壁6とで3個の扇状の小室7と
1個の面積の大きな小室8とに区画した例を示した例で
ある。この第2実施例の隔壁2、6も第1実施例と同様
な金属板製で、バスケット1に周縁を溶着して設けられ
ており、かつ軸直角方向の隔壁6には3等分された小室
7に通じる扉9が設けられている。
示した図で、図1と同様に一端に回転中心軸5を連結し
た短円筒状のバスケット1の内部を、放射方向の3枚の
隔壁2と軸直角方向の隔壁6とで3個の扇状の小室7と
1個の面積の大きな小室8とに区画した例を示した例で
ある。この第2実施例の隔壁2、6も第1実施例と同様
な金属板製で、バスケット1に周縁を溶着して設けられ
ており、かつ軸直角方向の隔壁6には3等分された小室
7に通じる扉9が設けられている。
【0013】3個の小室7に通じる3個の扉9は扇状
で、その一方の半径方向縁10を蝶番11によって支持
されて、揺動開閉可能となっており、止め具12によっ
て閉状態を保持するようになっている。扇形の小室7に
洗濯物を出し入れするときは、乾燥機の図示しない筐体
に設けた外扉を開け、更に扉9を開いて行なうこととな
る。
で、その一方の半径方向縁10を蝶番11によって支持
されて、揺動開閉可能となっており、止め具12によっ
て閉状態を保持するようになっている。扇形の小室7に
洗濯物を出し入れするときは、乾燥機の図示しない筐体
に設けた外扉を開け、更に扉9を開いて行なうこととな
る。
【0014】図5及び図6は、この発明の第3実施例を
示した図で、この第3実施例のものは、バスケット1の
軸方向両側が洗濯物の出し入れ口15となっており、バ
スケット1の軸方向中心に設けた軸直角方向の隔壁6
と、その両側に放射方向に設けた4枚の隔壁2とでバス
ケット1内を8個の扇形の小室7に区画している。この
第3実施例の構造では、8人分の私物を混同させること
なく、それぞれの小室7に収納して、乾燥させることが
できる。
示した図で、この第3実施例のものは、バスケット1の
軸方向両側が洗濯物の出し入れ口15となっており、バ
スケット1の軸方向中心に設けた軸直角方向の隔壁6
と、その両側に放射方向に設けた4枚の隔壁2とでバス
ケット1内を8個の扇形の小室7に区画している。この
第3実施例の構造では、8人分の私物を混同させること
なく、それぞれの小室7に収納して、乾燥させることが
できる。
【0015】なお、この発明の乾燥機においても、小室
3、7、8内に投入された洗濯物は、バスケット1の回
転に伴って小室3、7、8内で持ち上げられて落下する
という運動をすることとなり、かつ各小室にはバスケッ
トの周壁や側壁及び通気性の隔壁2、6を通って、乾燥
用の空気が流通するので、従来の回転乾燥機と同様な作
用により、洗濯物の乾燥が行われる。
3、7、8内に投入された洗濯物は、バスケット1の回
転に伴って小室3、7、8内で持ち上げられて落下する
という運動をすることとなり、かつ各小室にはバスケッ
トの周壁や側壁及び通気性の隔壁2、6を通って、乾燥
用の空気が流通するので、従来の回転乾燥機と同様な作
用により、洗濯物の乾燥が行われる。
【図1】第1実施例のバスケットの正面図
【図2】第1実施例のバスケットの側面図
【図3】第2実施例のバスケットの正面図
【図4】第2実施例のバスケットの側面図
【図5】第3実施例のバスケットの正面図
【図6】第3実施例のバスケットの側面図
【図7】洗濯物袋の例を示す斜視図
1 バスケット 2 隔壁 3 小室 6 隔壁 7 小室 8 小室
Claims (1)
- 【請求項1】 通気性周壁を備えた回転内胴と、この回
転内胴に空気を通過させる通風装置とを備えた洗濯物の
乾燥機において、回転内胴(1)が通気性を有する隔壁(2,
6)によって複数の小室(3,7,8)に区画されていることを
特徴とする、洗濯物の乾燥機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000234606A JP2002045596A (ja) | 2000-08-02 | 2000-08-02 | 洗濯物の乾燥機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000234606A JP2002045596A (ja) | 2000-08-02 | 2000-08-02 | 洗濯物の乾燥機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002045596A true JP2002045596A (ja) | 2002-02-12 |
Family
ID=18726951
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000234606A Pending JP2002045596A (ja) | 2000-08-02 | 2000-08-02 | 洗濯物の乾燥機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002045596A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009082539A (ja) * | 2007-10-01 | 2009-04-23 | Tosen Machinery Corp | 区画式乾燥機 |
CN110541275A (zh) * | 2019-09-26 | 2019-12-06 | 珠海三鲸科技有限公司 | 一种洗衣机及其洗涤方法 |
-
2000
- 2000-08-02 JP JP2000234606A patent/JP2002045596A/ja active Pending
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009082539A (ja) * | 2007-10-01 | 2009-04-23 | Tosen Machinery Corp | 区画式乾燥機 |
CN110541275A (zh) * | 2019-09-26 | 2019-12-06 | 珠海三鲸科技有限公司 | 一种洗衣机及其洗涤方法 |
CN110541275B (zh) * | 2019-09-26 | 2023-05-12 | 珠海三鲸科技有限公司 | 一种洗衣机及其洗涤方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3840998A (en) | Removable clothers basket for dryer | |
EP2436830B1 (en) | Tunnel-type rotary-drum tumble dryer | |
US20040118011A1 (en) | Drying rack for a laundry dryer | |
JP2002233693A (ja) | 衣類乾燥機 | |
CN101440560A (zh) | 衣物处理装置 | |
AU2024201959A1 (en) | Clothes treatment apparatus | |
JPH04187194A (ja) | 衣類乾燥機 | |
JP2002045596A (ja) | 洗濯物の乾燥機 | |
JP2000037598A (ja) | 負圧低温衣類静止乾燥装置 | |
JPH04166196A (ja) | 洗濯機器 | |
JP5072022B2 (ja) | 区画式乾燥機 | |
JPH04126198A (ja) | 衣類乾燥機 | |
US20110252573A1 (en) | Small clothing item device and method | |
JP3016356B2 (ja) | 脱水乾燥洗濯機 | |
JP3249432B2 (ja) | 衣類乾燥機用補助具 | |
JP2006081574A (ja) | ドラム式洗濯乾燥機 | |
JPH0527170Y2 (ja) | ||
JP2004113709A (ja) | 洗濯乾燥機 | |
JPH04152990A (ja) | ドラム式衣類乾燥機 | |
KR102725695B1 (ko) | 의류 처리장치 | |
JP2001000773A (ja) | 洗濯網袋 | |
CA2376557A1 (en) | Equipment washer | |
JP3220027U (ja) | 洗濯ネット | |
JPH10295997A (ja) | 衣類乾燥機用補助具 | |
JPH01145098A (ja) | 洗濯機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070717 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090105 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090113 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090609 |