JP2002003338A - 水中油型化粧料 - Google Patents
水中油型化粧料Info
- Publication number
- JP2002003338A JP2002003338A JP2000191783A JP2000191783A JP2002003338A JP 2002003338 A JP2002003338 A JP 2002003338A JP 2000191783 A JP2000191783 A JP 2000191783A JP 2000191783 A JP2000191783 A JP 2000191783A JP 2002003338 A JP2002003338 A JP 2002003338A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oil
- component
- water type
- water
- cosmetic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 48
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 title claims abstract description 44
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 title abstract description 16
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims abstract description 33
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 19
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 claims abstract description 16
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 8
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 claims abstract description 7
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 claims abstract description 6
- 239000008107 starch Substances 0.000 claims abstract description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 4
- -1 carboxy-vinyl Chemical group 0.000 abstract description 42
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 15
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 abstract 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 15
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 15
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 12
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 12
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 12
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 11
- KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N glycine betaine Chemical compound C[N+](C)(C)CC([O-])=O KWIUHFFTVRNATP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerol Natural products OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000004166 Lanolin Substances 0.000 description 8
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 8
- 235000019388 lanolin Nutrition 0.000 description 8
- 229940039717 lanolin Drugs 0.000 description 8
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 7
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- NOPFSRXAKWQILS-UHFFFAOYSA-N docosan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCO NOPFSRXAKWQILS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 6
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 6
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 6
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 6
- 229960003237 betaine Drugs 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N monopropylene glycol Natural products CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 5
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 5
- 229910002012 Aerosil® Inorganic materials 0.000 description 4
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 4
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 4
- 235000001014 amino acid Nutrition 0.000 description 4
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 4
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 4
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol Natural products OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 4
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 4
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 4
- PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N squalane Chemical compound CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000000475 sunscreen effect Effects 0.000 description 4
- 239000000516 sunscreening agent Substances 0.000 description 4
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 4
- 229940058015 1,3-butylene glycol Drugs 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 3
- 125000005037 alkyl phenyl group Chemical group 0.000 description 3
- 235000019437 butane-1,3-diol Nutrition 0.000 description 3
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 3
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 3
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 3
- 235000013870 dimethyl polysiloxane Nutrition 0.000 description 3
- 229960000735 docosanol Drugs 0.000 description 3
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 3
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 3
- BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N hexadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCO BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 3
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 3
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 3
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 3
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 3
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 3
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 3
- GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N (±)-α-Tocopherol Chemical compound OC1=C(C)C(C)=C2OC(CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WNWHHMBRJJOGFJ-UHFFFAOYSA-N 16-methylheptadecan-1-ol Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCCO WNWHHMBRJJOGFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N Acrylic acid Chemical compound OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- XMSXQFUHVRWGNA-UHFFFAOYSA-N Decamethylcyclopentasiloxane Chemical compound C[Si]1(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O1 XMSXQFUHVRWGNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002148 Gellan gum Polymers 0.000 description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 2
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 2
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000002280 amphoteric surfactant Substances 0.000 description 2
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 2
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 2
- 229960000541 cetyl alcohol Drugs 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N dodecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(O)=O POULHZVOKOAJMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 2
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 2
- 235000010492 gellan gum Nutrition 0.000 description 2
- 239000000216 gellan gum Substances 0.000 description 2
- 239000003906 humectant Substances 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- WTFXARWRTYJXII-UHFFFAOYSA-N iron(2+);iron(3+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Fe+2].[Fe+3].[Fe+3] WTFXARWRTYJXII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N iron(II,III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]O[Fe]=O SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 239000002932 luster Substances 0.000 description 2
- JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N n-Triacontane Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 2
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 2
- GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N octadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCO GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000019271 petrolatum Nutrition 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 2
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 2
- RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N silicic acid Chemical compound O[Si](O)(O)O RMAQACBXLXPBSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 2
- 229940032094 squalane Drugs 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 2
- WFXHUBZUIFLWCV-UHFFFAOYSA-N (2,2-dimethyl-3-octanoyloxypropyl) octanoate Chemical compound CCCCCCCC(=O)OCC(C)(C)COC(=O)CCCCCCC WFXHUBZUIFLWCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYDYJUYZBRGMCC-INIZCTEOSA-N (2s)-2-amino-6-(dodecanoylamino)hexanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)NCCCC[C@H](N)C(O)=O GYDYJUYZBRGMCC-INIZCTEOSA-N 0.000 description 1
- ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N (9Z)-octadecen-1-ol Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCO ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- DMBUODUULYCPAK-UHFFFAOYSA-N 1,3-bis(docosanoyloxy)propan-2-yl docosanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC DMBUODUULYCPAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PZNPLUBHRSSFHT-RRHRGVEJSA-N 1-hexadecanoyl-2-octadecanoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical class CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)O[C@@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC PZNPLUBHRSSFHT-RRHRGVEJSA-N 0.000 description 1
- IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 0.000 description 1
- GFVYDNHWTCHDSN-UHFFFAOYSA-N 14-methylpentadecyl octanoate Chemical compound CCCCCCCC(=O)OCCCCCCCCCCCCCC(C)C GFVYDNHWTCHDSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AVBJHQDHVYGQLS-UHFFFAOYSA-N 2-(dodecanoylamino)pentanedioic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)NC(C(O)=O)CCC(O)=O AVBJHQDHVYGQLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MACVUTCNLULHLQ-UHFFFAOYSA-N 2-[methyl(octadecanoyl)amino]ethanesulfonic acid;sodium Chemical compound [Na].CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)N(C)CCS(O)(=O)=O MACVUTCNLULHLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NFIHXTUNNGIYRF-UHFFFAOYSA-N 2-decanoyloxypropyl decanoate Chemical compound CCCCCCCCCC(=O)OCC(C)OC(=O)CCCCCCCCC NFIHXTUNNGIYRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JVTIXNMXDLQEJE-UHFFFAOYSA-N 2-decanoyloxypropyl decanoate 2-octanoyloxypropyl octanoate Chemical compound C(CCCCCCC)(=O)OCC(C)OC(CCCCCCC)=O.C(=O)(CCCCCCCCC)OCC(C)OC(=O)CCCCCCCCC JVTIXNMXDLQEJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BGRXBNZMPMGLQI-UHFFFAOYSA-N 2-octyldodecyl tetradecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(CCCCCCCC)CCCCCCCCCC BGRXBNZMPMGLQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-1-piperidin-4-ylpyrrolidin-2-one Chemical compound O=C1CC(O)CN1C1CCNCC1 HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 6-{[2-carboxy-4,5-dihydroxy-6-(phosphanyloxy)oxan-3-yl]oxy}-4,5-dihydroxy-3-phosphanyloxane-2-carboxylic acid Chemical compound O1C(C(O)=O)C(P)C(O)C(O)C1OC1C(C(O)=O)OC(OP)C(O)C1O FHVDTGUDJYJELY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910002016 Aerosil® 200 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910002018 Aerosil® 300 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- 241001237961 Amanita rubescens Species 0.000 description 1
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 description 1
- LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M Bisulfite Chemical compound OS([O-])=O LSNNMFCWUKXFEE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229920002261 Corn starch Polymers 0.000 description 1
- 235000017788 Cydonia oblonga Nutrition 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002153 Hydroxypropyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000005639 Lauric acid Substances 0.000 description 1
- JHWNWJKBPDFINM-UHFFFAOYSA-N Laurolactam Chemical compound O=C1CCCCCCCCCCCN1 JHWNWJKBPDFINM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000003183 Manihot esculenta Species 0.000 description 1
- 235000016735 Manihot esculenta subsp esculenta Nutrition 0.000 description 1
- 241000772415 Neovison vison Species 0.000 description 1
- 229920000299 Nylon 12 Polymers 0.000 description 1
- 239000004264 Petrolatum Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229920002367 Polyisobutene Polymers 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 1
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 description 1
- ULUAUXLGCMPNKK-UHFFFAOYSA-N Sulfobutanedioic acid Chemical class OC(=O)CC(C(O)=O)S(O)(=O)=O ULUAUXLGCMPNKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930003427 Vitamin E Natural products 0.000 description 1
- LDDUCKDUDZVHLN-UHFFFAOYSA-N [2-hydroxy-3-[2-hydroxy-3-(16-methylheptadecanoyloxy)propoxy]propyl] 16-methylheptadecanoate Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)COCC(O)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC(C)C LDDUCKDUDZVHLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OWRMXHRUFYLLQP-UHFFFAOYSA-N [3-[2,3-bis(16-methylheptadecanoyloxy)propoxy]-2-hydroxypropyl] 16-methylheptadecanoate Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)COCC(OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC(C)C)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC(C)C OWRMXHRUFYLLQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] Chemical compound [O--].[Al+3].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] YKTSYUJCYHOUJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RJDOZRNNYVAULJ-UHFFFAOYSA-L [O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[F-].[F-].[Mg++].[Mg++].[Mg++].[Al+3].[Si+4].[Si+4].[Si+4].[K+] Chemical compound [O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[O--].[F-].[F-].[Mg++].[Mg++].[Mg++].[Al+3].[Si+4].[Si+4].[Si+4].[K+] RJDOZRNNYVAULJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000004442 acylamino group Chemical group 0.000 description 1
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 1
- 235000010419 agar Nutrition 0.000 description 1
- 229940072056 alginate Drugs 0.000 description 1
- 229920000615 alginic acid Polymers 0.000 description 1
- 235000010443 alginic acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 1
- 229940045714 alkyl sulfonate alkylating agent Drugs 0.000 description 1
- 150000008052 alkyl sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 229940009868 aluminum magnesium silicate Drugs 0.000 description 1
- WMGSQTMJHBYJMQ-UHFFFAOYSA-N aluminum;magnesium;silicate Chemical compound [Mg+2].[Al+3].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] WMGSQTMJHBYJMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010775 animal oil Substances 0.000 description 1
- 230000001166 anti-perspirative effect Effects 0.000 description 1
- 229940053200 antiepileptics fatty acid derivative Drugs 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 1
- 239000003213 antiperspirant Substances 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 230000003796 beauty Effects 0.000 description 1
- 235000013871 bee wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000012166 beeswax Substances 0.000 description 1
- 229940092738 beeswax Drugs 0.000 description 1
- 229940073609 bismuth oxychloride Drugs 0.000 description 1
- 239000002981 blocking agent Substances 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000378 calcium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ca+2].[O-][Si]([O-])=O OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004204 candelilla wax Substances 0.000 description 1
- 235000013868 candelilla wax Nutrition 0.000 description 1
- 229940073532 candelilla wax Drugs 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000004203 carnauba wax Substances 0.000 description 1
- 235000013869 carnauba wax Nutrition 0.000 description 1
- 229940082483 carnauba wax Drugs 0.000 description 1
- 239000005018 casein Substances 0.000 description 1
- BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N casein, tech. Chemical compound NCCCCC(C(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CC(C)C)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(C(C)O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=O)N=C(O)C(COP(O)(O)=O)N=C(O)C(CCC(O)=N)N=C(O)C(N)CC1=CC=CC=C1 BECPQYXYKAMYBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000021240 caseins Nutrition 0.000 description 1
- 239000012185 ceresin wax Substances 0.000 description 1
- 229910000420 cerium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 1
- 235000012000 cholesterol Nutrition 0.000 description 1
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol Natural products C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000008120 corn starch Substances 0.000 description 1
- DTPCFIHYWYONMD-UHFFFAOYSA-N decaethylene glycol Polymers OCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCOCCO DTPCFIHYWYONMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940105990 diglycerin Drugs 0.000 description 1
- GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N diglycerol Chemical compound OCC(O)COCC(O)CO GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N dodecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCO LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 1
- 239000003974 emollient agent Substances 0.000 description 1
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 1
- 239000010696 ester oil Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 1
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 235000019634 flavors Nutrition 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002222 fluorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- WIGCFUFOHFEKBI-UHFFFAOYSA-N gamma-tocopherol Natural products CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCC1CCC2C(C)C(O)C(C)C(C)C2O1 WIGCFUFOHFEKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 1
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 1
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 1
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 1
- 239000003349 gelling agent Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 150000002314 glycerols Chemical class 0.000 description 1
- 229940075507 glyceryl monostearate Drugs 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- IUJAMGNYPWYUPM-UHFFFAOYSA-N hentriacontane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC IUJAMGNYPWYUPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OIKBVOIOVNEVJR-UHFFFAOYSA-N hexadecyl 6-methylheptanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CCCCC(C)C OIKBVOIOVNEVJR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000001863 hydroxypropyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010977 hydroxypropyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- XUGNVMKQXJXZCD-UHFFFAOYSA-N isopropyl palmitate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC(C)C XUGNVMKQXJXZCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940119170 jojoba wax Drugs 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 description 1
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 description 1
- 229940067606 lecithin Drugs 0.000 description 1
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- HCWCAKKEBCNQJP-UHFFFAOYSA-N magnesium orthosilicate Chemical compound [Mg+2].[Mg+2].[O-][Si]([O-])([O-])[O-] HCWCAKKEBCNQJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000391 magnesium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052919 magnesium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019792 magnesium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 150000004701 malic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 230000000873 masking effect Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000004200 microcrystalline wax Substances 0.000 description 1
- 235000019808 microcrystalline wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000004005 microsphere Substances 0.000 description 1
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 1
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- 239000001788 mono and diglycerides of fatty acids Substances 0.000 description 1
- 239000012170 montan wax Substances 0.000 description 1
- GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N n-heptadecyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCO GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010466 nut oil Substances 0.000 description 1
- 235000019488 nut oil Nutrition 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HMMGMWAXVFQUOA-UHFFFAOYSA-N octamethylcyclotetrasiloxane Chemical compound C[Si]1(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O1 HMMGMWAXVFQUOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940073665 octyldodecyl myristate Drugs 0.000 description 1
- 229940055577 oleyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N oleyl alcohol Natural products CCCCCCC=CCCCCCCCCCCO XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoceriooxy)cerium Chemical compound [Ce]=O.O=[Ce]=O BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BWOROQSFKKODDR-UHFFFAOYSA-N oxobismuth;hydrochloride Chemical compound Cl.[Bi]=O BWOROQSFKKODDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N oxygen(2-);zirconium(4+) Chemical compound [O-2].[O-2].[Zr+4] RVTZCBVAJQQJTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 229920001277 pectin Polymers 0.000 description 1
- 239000001814 pectin Substances 0.000 description 1
- 235000010987 pectin Nutrition 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPHQIXJDBIHMLT-UHFFFAOYSA-N perfluorodecane Chemical compound FC(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F BPHQIXJDBIHMLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YVBBRRALBYAZBM-UHFFFAOYSA-N perfluorooctane Chemical compound FC(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)C(F)(F)F YVBBRRALBYAZBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010702 perfluoropolyether Substances 0.000 description 1
- 229940066842 petrolatum Drugs 0.000 description 1
- 229920003217 poly(methylsilsesquioxane) Polymers 0.000 description 1
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 229920001515 polyalkylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 1
- 229920001083 polybutene Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 229920001592 potato starch Polymers 0.000 description 1
- 238000003672 processing method Methods 0.000 description 1
- 229940116422 propylene glycol dicaprate Drugs 0.000 description 1
- 229940100486 rice starch Drugs 0.000 description 1
- 210000002374 sebum Anatomy 0.000 description 1
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 1
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 229940073490 sodium glutamate Drugs 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 1
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 description 1
- 150000003871 sulfonates Chemical class 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- XOAAWQZATWQOTB-UHFFFAOYSA-N taurine Chemical class NCCS(O)(=O)=O XOAAWQZATWQOTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VLPFTAMPNXLGLX-UHFFFAOYSA-N trioctanoin Chemical compound CCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCC)COC(=O)CCCCCCC VLPFTAMPNXLGLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940099259 vaseline Drugs 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 1
- 235000019165 vitamin E Nutrition 0.000 description 1
- 229940046009 vitamin E Drugs 0.000 description 1
- 239000011709 vitamin E Substances 0.000 description 1
- 239000000341 volatile oil Substances 0.000 description 1
- 229940100445 wheat starch Drugs 0.000 description 1
- 239000000230 xanthan gum Substances 0.000 description 1
- 229920001285 xanthan gum Polymers 0.000 description 1
- 235000010493 xanthan gum Nutrition 0.000 description 1
- 229940082509 xanthan gum Drugs 0.000 description 1
- 229910001928 zirconium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】顔面の好ましくないツヤを抑えることにより、
マット感を演出する化粧効果に優れ、且つ、肌上で粉体
がよれたりせずに均一に伸び広がり、みずみずしく、さ
っぱりとした水中油型化粧料を提供すること。 【解決手段】成分(A)有機粉体を7〜20質量%、成
分(B)油性成分、成分(C)カルボキシビニルポリマ
ー及び/又はアルキル付加カルボキシビニルポリマー、
成分(D)平均粒径0.001〜0.1μmの無水珪酸
とを含有する水中油型化粧料。また、上記成分(A)と
(B)の含有比率が質量比で成分(B)/成分(A)=
0.3〜0.7である前記水中油型化粧料及び、上記成
分(C)と(D)の含有比率が質量比で成分(D)/成
分(C)=0.1〜2である前記水中油型化粧料。更
に、上記成分(A)がデンプンである前記何れかの水中
油型化粧料。
マット感を演出する化粧効果に優れ、且つ、肌上で粉体
がよれたりせずに均一に伸び広がり、みずみずしく、さ
っぱりとした水中油型化粧料を提供すること。 【解決手段】成分(A)有機粉体を7〜20質量%、成
分(B)油性成分、成分(C)カルボキシビニルポリマ
ー及び/又はアルキル付加カルボキシビニルポリマー、
成分(D)平均粒径0.001〜0.1μmの無水珪酸
とを含有する水中油型化粧料。また、上記成分(A)と
(B)の含有比率が質量比で成分(B)/成分(A)=
0.3〜0.7である前記水中油型化粧料及び、上記成
分(C)と(D)の含有比率が質量比で成分(D)/成
分(C)=0.1〜2である前記水中油型化粧料。更
に、上記成分(A)がデンプンである前記何れかの水中
油型化粧料。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、有機粉体、油性成
分、カルボキシビニルポリマー及び/又はアルキル付加
カルボキシビニルポリマー、平均粒径0.001〜0.
1μmの無水珪酸とを含有する水中油型化粧料に関し、
更に詳しくは、顔面の好ましくないツヤを抑えることに
より、マット感を演出する化粧効果に優れ、且つ、肌上
で粉体がよれたりせずに均一に伸び広がり、みずみずし
く、さっぱりとした水中油型化粧料に関するものであ
る。
分、カルボキシビニルポリマー及び/又はアルキル付加
カルボキシビニルポリマー、平均粒径0.001〜0.
1μmの無水珪酸とを含有する水中油型化粧料に関し、
更に詳しくは、顔面の好ましくないツヤを抑えることに
より、マット感を演出する化粧効果に優れ、且つ、肌上
で粉体がよれたりせずに均一に伸び広がり、みずみずし
く、さっぱりとした水中油型化粧料に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、水中油型化粧料において、顔面の
好ましくないツヤを抑えてマット感を演出するために
は、微細な無水珪酸等を配合し、皮脂や余分な油を吸収
させる技術や、無水珪酸や酸化アルミニウム等の球状粉
体を配合し、可視光線を多方向に散乱させる技術等が用
いられていた。
好ましくないツヤを抑えてマット感を演出するために
は、微細な無水珪酸等を配合し、皮脂や余分な油を吸収
させる技術や、無水珪酸や酸化アルミニウム等の球状粉
体を配合し、可視光線を多方向に散乱させる技術等が用
いられていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、微細な
無水珪酸を水中油型化粧料に配合すると、安定化剤とし
て配合されている水溶性高分子との相互作用により、経
時的な粘度の増加や塗布時に肌上で粉体がよれたりする
場合があった。また、無水珪酸や酸化アルミニウム等の
球状粉体を配合した水中油型化粧料は、マット感を演出
する効果が十分では無かった。
無水珪酸を水中油型化粧料に配合すると、安定化剤とし
て配合されている水溶性高分子との相互作用により、経
時的な粘度の増加や塗布時に肌上で粉体がよれたりする
場合があった。また、無水珪酸や酸化アルミニウム等の
球状粉体を配合した水中油型化粧料は、マット感を演出
する効果が十分では無かった。
【0004】
【課題を解決する為の手段】かかる実情に鑑み、本発明
者らは、有機粉体を7〜20質量%と、平均粒径0.0
01〜0.1μmの無水珪酸とを含有する水中油型化粧
料がマット感を演出する効果に優れることを見出し、鋭
意検討した結果、該水中油型化粧料に更に、油性成分と
カルボキシビニルポリマー及び/又はアルキル付加カル
ボキシビニルポリマーとを組み合わせて含有させること
により、塗布時に粉体がよれることなく、使用性及び経
時安定性が特に向上することを見出し、本発明を完成さ
せた。
者らは、有機粉体を7〜20質量%と、平均粒径0.0
01〜0.1μmの無水珪酸とを含有する水中油型化粧
料がマット感を演出する効果に優れることを見出し、鋭
意検討した結果、該水中油型化粧料に更に、油性成分と
カルボキシビニルポリマー及び/又はアルキル付加カル
ボキシビニルポリマーとを組み合わせて含有させること
により、塗布時に粉体がよれることなく、使用性及び経
時安定性が特に向上することを見出し、本発明を完成さ
せた。
【0005】すなわち本発明は、次の成分(A)〜
(D); (A)有機粉体 7〜20質量% (B)油性成分 (C)カルボキシビニルポリマー及び/又はアルキル付
加カルボキシビニルポリマー (D)平均粒径0.001〜0.1μmの無水珪酸とを
含有する水中油型化粧料に関するものである。また、上
記成分(A)と(B)の含有比率が質量比で成分(B)
/成分(A)=0.3〜0.7である前記水中油型化粧
料及び、上記成分(C)と(D)の含有比率が質量比で
成分(D)/成分(C)=0.1〜2である前記水中油
型化粧料に関するものである。更に、上記成分(A)が
デンプンである前記何れかの水中油型化粧料に関するも
のである。
(D); (A)有機粉体 7〜20質量% (B)油性成分 (C)カルボキシビニルポリマー及び/又はアルキル付
加カルボキシビニルポリマー (D)平均粒径0.001〜0.1μmの無水珪酸とを
含有する水中油型化粧料に関するものである。また、上
記成分(A)と(B)の含有比率が質量比で成分(B)
/成分(A)=0.3〜0.7である前記水中油型化粧
料及び、上記成分(C)と(D)の含有比率が質量比で
成分(D)/成分(C)=0.1〜2である前記水中油
型化粧料に関するものである。更に、上記成分(A)が
デンプンである前記何れかの水中油型化粧料に関するも
のである。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明を詳細に説明する。
本発明に用いられる成分(A)の有機粉体は、柔らかい
感触により伸び広がりが良好でマット感を演出する効果
に優れるものであり、具体的には、ポリメチルシルセス
キオキサンやポリオルガノシロキサンエラストマー等の
シリコーン樹脂粉末、ラウロイルリジン等のアミノ酸粉
末、ポリメタクリル酸メチル等のポリアクリル酸エステ
ル粉末、トウモロコシデンプンやタピオカデンプン、コ
メデンプン、コムギデンプン、ジャガイモデンプン等の
デンプン粉末、ナイロン粉末、シルク粉末、ポリスチレ
ン粉末、ポリエチレン粉末、結晶セルロース粉末、等が
挙げられ、これらを一種又は二種以上用いることができ
る。尚、これら有機粉体は、通常公知の疎水化処理剤及
び処理方法により、疎水化して用いることも可能であ
る。
本発明に用いられる成分(A)の有機粉体は、柔らかい
感触により伸び広がりが良好でマット感を演出する効果
に優れるものであり、具体的には、ポリメチルシルセス
キオキサンやポリオルガノシロキサンエラストマー等の
シリコーン樹脂粉末、ラウロイルリジン等のアミノ酸粉
末、ポリメタクリル酸メチル等のポリアクリル酸エステ
ル粉末、トウモロコシデンプンやタピオカデンプン、コ
メデンプン、コムギデンプン、ジャガイモデンプン等の
デンプン粉末、ナイロン粉末、シルク粉末、ポリスチレ
ン粉末、ポリエチレン粉末、結晶セルロース粉末、等が
挙げられ、これらを一種又は二種以上用いることができ
る。尚、これら有機粉体は、通常公知の疎水化処理剤及
び処理方法により、疎水化して用いることも可能であ
る。
【0007】また、成分(A)の有機粉体は、肌への付
着性及びさらっとした使用感の観点から、平均粒径1〜
30μmが好ましく、3〜20μmが特に好ましい。更
に、前記例示した有機粉体の中でも、肌及び水との親和
性が良好であるため、みずみずしい使用感と肌との密着
性に優れるデンプン粉末が特に好ましい。
着性及びさらっとした使用感の観点から、平均粒径1〜
30μmが好ましく、3〜20μmが特に好ましい。更
に、前記例示した有機粉体の中でも、肌及び水との親和
性が良好であるため、みずみずしい使用感と肌との密着
性に優れるデンプン粉末が特に好ましい。
【0008】本発明の水中油型化粧料における、成分
(A)の含有量は7〜20質量%(以下、単に「%」と記
す)であり、更には、10〜16%であると、べたつき
を抑え、マット感を演出する効果により優れる。尚、成
分(A)の含有量が7%未満であると、べたつきを抑
え、マット感を演出する効果が十分に発揮できず、20
%を超えると粉っぽい感触が強くなり、経時的に分離す
る場合があるため好ましくない。
(A)の含有量は7〜20質量%(以下、単に「%」と記
す)であり、更には、10〜16%であると、べたつき
を抑え、マット感を演出する効果により優れる。尚、成
分(A)の含有量が7%未満であると、べたつきを抑
え、マット感を演出する効果が十分に発揮できず、20
%を超えると粉っぽい感触が強くなり、経時的に分離す
る場合があるため好ましくない。
【0009】本発明に用いられる成分(B)の油性成分
は、塗布時のよれを無くし、粉っぽい仕上がり感を改良
し、エモリエント感等を与えるものであり、動物油、植
物油、合成油等の起源及び、固形油、半固形油、液体
油、揮発性油等の性状を問わず、炭化水素類、油脂類、
ロウ類、硬化油類、エステル油類、高級アルコール類、
シリコーン類、フッ素系油類、ラノリン誘導体類等の油
剤が挙げられる。具体的には、流動パラフィン、スクワ
ラン、ワセリン、ポリイソブチレン、ポリブテン、パラ
フィンワックス、セレシンワックス、マイクロクリスタ
リンワックス、モクロウ、モンタンワックス、フィッシ
ャトロプスワックス等の炭化水素類、オリーブ油、ヒマ
シ油、ホホバ油、ミンク油、マカデミアンナッツ油等の
油脂類、ミツロウ、ラノリン、カルナウバワックス、キ
ャンデリラワックス、ゲイロウ等のロウ類、オクタン酸
イソセチル、ミリスチン酸イソプロピル、パルミチン酸
イソプロピル、ミリスチン酸オクチルドデシル、トリオ
クタン酸グリセリル、ジイソステアリン酸ジグリセリ
ル、トリイソステアリン酸ジグリセリル、トリベヘン酸
グリセリル、ロジン酸ペンタエリトリットエステル、ジ
オクタン酸ネオペンチルグリコール、コレステロール脂
肪酸エステル、N−ラウロイル−L−グルタミン酸ジ
(コレステリル・ベヘニル・オクチルドデシル)等のエ
ステル類、ステアリルアルコール、セチルアルコール、
ラウリルアルコール、オレイルアルコール、イソステア
リルアルコール、ベヘニルアルコール等の高級アルコー
ル類、低重合度ジメチルポリシロキサン、高重合度ジメ
チルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキサン、
デカメチルシクロペンタシロキサン、オクタメチルシク
ロテトラシロキサン、フッ素変性シリコーン等のシリコ
ーン類、パーフルオロポリエーテル、パーフルオロデカ
ン、パーフルオロオクタン等のフッ素系油剤類、ラノリ
ン、酢酸ラノリン、ラノリン脂肪酸イソプロピル、ラノ
リンアルコール等のラノリン誘導体類、等が挙げられ、
これらを一種又は二種以上用いることができる。本発明
の水中油型化粧料における成分(B)の含有量は、塗布
時のよれを無くし、粉っぽい仕上がり感を改良する観点
より、0.1〜20%が好ましい。
は、塗布時のよれを無くし、粉っぽい仕上がり感を改良
し、エモリエント感等を与えるものであり、動物油、植
物油、合成油等の起源及び、固形油、半固形油、液体
油、揮発性油等の性状を問わず、炭化水素類、油脂類、
ロウ類、硬化油類、エステル油類、高級アルコール類、
シリコーン類、フッ素系油類、ラノリン誘導体類等の油
剤が挙げられる。具体的には、流動パラフィン、スクワ
ラン、ワセリン、ポリイソブチレン、ポリブテン、パラ
フィンワックス、セレシンワックス、マイクロクリスタ
リンワックス、モクロウ、モンタンワックス、フィッシ
ャトロプスワックス等の炭化水素類、オリーブ油、ヒマ
シ油、ホホバ油、ミンク油、マカデミアンナッツ油等の
油脂類、ミツロウ、ラノリン、カルナウバワックス、キ
ャンデリラワックス、ゲイロウ等のロウ類、オクタン酸
イソセチル、ミリスチン酸イソプロピル、パルミチン酸
イソプロピル、ミリスチン酸オクチルドデシル、トリオ
クタン酸グリセリル、ジイソステアリン酸ジグリセリ
ル、トリイソステアリン酸ジグリセリル、トリベヘン酸
グリセリル、ロジン酸ペンタエリトリットエステル、ジ
オクタン酸ネオペンチルグリコール、コレステロール脂
肪酸エステル、N−ラウロイル−L−グルタミン酸ジ
(コレステリル・ベヘニル・オクチルドデシル)等のエ
ステル類、ステアリルアルコール、セチルアルコール、
ラウリルアルコール、オレイルアルコール、イソステア
リルアルコール、ベヘニルアルコール等の高級アルコー
ル類、低重合度ジメチルポリシロキサン、高重合度ジメ
チルポリシロキサン、メチルフェニルポリシロキサン、
デカメチルシクロペンタシロキサン、オクタメチルシク
ロテトラシロキサン、フッ素変性シリコーン等のシリコ
ーン類、パーフルオロポリエーテル、パーフルオロデカ
ン、パーフルオロオクタン等のフッ素系油剤類、ラノリ
ン、酢酸ラノリン、ラノリン脂肪酸イソプロピル、ラノ
リンアルコール等のラノリン誘導体類、等が挙げられ、
これらを一種又は二種以上用いることができる。本発明
の水中油型化粧料における成分(B)の含有量は、塗布
時のよれを無くし、粉っぽい仕上がり感を改良する観点
より、0.1〜20%が好ましい。
【0010】本発明に用いられる成分(C)のカルボキ
シビニルポリマー及び又はアルキル付加カルボキシビニ
ルポリマーは、みずみずしい使用感を有しながら、本発
明の水中油型化粧料の塗布性を高めるためや、粉体の沈
降、油剤の分離を抑えるために用いらるものである。具
体的には、B.F.GOODRICH社製のカーボポー
ル940、941、1342、PEMULEN TR−
1、TR−2や、和光純薬社製のハイビスワコー10
3、104、105等が挙げられ、これらを一種又は二
種以上用いることができる。本発明の水中油型化粧料に
おける成分(C)の含有量は、経時安定性及び塗布時の
よれを無くす観点より、0.001〜2%が好ましい。
シビニルポリマー及び又はアルキル付加カルボキシビニ
ルポリマーは、みずみずしい使用感を有しながら、本発
明の水中油型化粧料の塗布性を高めるためや、粉体の沈
降、油剤の分離を抑えるために用いらるものである。具
体的には、B.F.GOODRICH社製のカーボポー
ル940、941、1342、PEMULEN TR−
1、TR−2や、和光純薬社製のハイビスワコー10
3、104、105等が挙げられ、これらを一種又は二
種以上用いることができる。本発明の水中油型化粧料に
おける成分(C)の含有量は、経時安定性及び塗布時の
よれを無くす観点より、0.001〜2%が好ましい。
【0011】本発明に用いられる成分(D)の平均粒径
が0.001〜0.1μmの無水珪酸は、マット感を演
出する効果が高く、良好な塗布性を与えるために用いら
れるものである。成分(D)の無水珪酸の形状は、不定
形、球状、針状等の何れの形状でも良いが、平均粒径が
0.001μm未満であると、可視光線の散乱効果が低
下するため、マット感の演出効果に劣り、0.1μmを
越えると良好な塗布性が得られにくくなるため、好まし
くない。このような無水珪酸は、具体的には、日本アエ
ロジル社製のAEROSIL 200、300、R97
2、R974、キャッボト社製のCAB−O−SIL
TS−530等が挙げられる。本発明の水中油型化粧料
における成分(D)の含有量は、使用性の観点より、
0.01〜2%が好ましい。
が0.001〜0.1μmの無水珪酸は、マット感を演
出する効果が高く、良好な塗布性を与えるために用いら
れるものである。成分(D)の無水珪酸の形状は、不定
形、球状、針状等の何れの形状でも良いが、平均粒径が
0.001μm未満であると、可視光線の散乱効果が低
下するため、マット感の演出効果に劣り、0.1μmを
越えると良好な塗布性が得られにくくなるため、好まし
くない。このような無水珪酸は、具体的には、日本アエ
ロジル社製のAEROSIL 200、300、R97
2、R974、キャッボト社製のCAB−O−SIL
TS−530等が挙げられる。本発明の水中油型化粧料
における成分(D)の含有量は、使用性の観点より、
0.01〜2%が好ましい。
【0012】本発明の水中油型化粧料における、成分
(A)と成分(B)の含有比率が質量比で成分(B)/
成分(A)=0.3〜0.7であると、塗布時のよれを
生じることなく、マット感を演出する効果がより優れる
ものである。また、成分(C)と成分(D)の含有比率
が質量比で成分(D)/成分(C)=0.1〜2である
と、経時安定性及びマット感を演出する効果が特に優れ
るものである。
(A)と成分(B)の含有比率が質量比で成分(B)/
成分(A)=0.3〜0.7であると、塗布時のよれを
生じることなく、マット感を演出する効果がより優れる
ものである。また、成分(C)と成分(D)の含有比率
が質量比で成分(D)/成分(C)=0.1〜2である
と、経時安定性及びマット感を演出する効果が特に優れ
るものである。
【0013】本発明の水中油型化粧料には、上記成分に
加えて水を含有する。本発明の水中油型化粧料における
水の含有量は、概ね、40〜95%である。
加えて水を含有する。本発明の水中油型化粧料における
水の含有量は、概ね、40〜95%である。
【0014】本発明の水中油型化粧料には、必要に応じ
て乳化剤及び分散剤として、非イオン界面活性剤、アニ
オン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、両性界面活
性剤等の界面活性剤を含有することができる。具体的に
は、非イオン界面活性剤としては、グリセリン脂肪酸エ
ステル及びそのアルキレングリコール付加物、ポリグリ
セリン脂肪酸エステル及びそのアルキレングリコール付
加物、プロピレングリコール脂肪酸エステル及びそのア
ルキレングリコール付加物、ソルビタン脂肪酸エステル
及びそのアルキレングリコール付加物、ソルビトールの
脂肪酸エステル及びそのアルキレングリコール付加物、
ポリアルキレングリコール脂肪酸エステル、蔗糖脂肪酸
エステル、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル、グ
リセリンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキ
ルフェニルエーテル、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ
油、ラノリンのアルキレングリコール付加物、ポリオキ
シアルキレン変性シリコーン、ポリエーテル変性シリコ
ーン、等が挙げられ、これらを一種又は二種以上用いる
ことができる。アニオン界面活性剤としては、ステアリ
ン酸、ラウリン酸のような脂肪酸及びそれらの無機及び
有機塩、アルキルベンゼン硫酸酸塩、アルキルスルホン
酸塩、α−オレフィンスルホン酸塩、ジアルキルスルホ
コハク酸塩、α−スルホン化脂肪酸塩、アシルメチルタ
ウリン塩、N−メチル−N−アルキルタウリン塩、ポリ
オキシエチレンアルキルエーテル硫酸塩、ポリオキシエ
チレンアルキルフェニルエーテル硫酸塩、アルキル燐酸
塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル燐酸塩、ポリ
オキシエチレンアルキルフェニルエーテル燐酸塩、N−
アシルアミノ酸塩、N−アシル−N−アルキルアミノ酸
塩、ο−アルキル置換リンゴ酸塩、アルキルスルホコハ
ク酸塩、等が挙げられ、これらを一種又は二種以上用い
ることができる。カチオン界面活性剤としては、アルキ
ルアミン塩、ポリアミン及びアルカノイルアミン脂肪酸
誘導体、アルキル四級アンモニウム塩、環式四級アンモ
ニウム塩、等が挙げられ、これらを一種又は二種以上用
いることができる。両性界面活性剤としては、レシチ
ン、アミノ酸タイプやベタインタイプのカルボン酸型、
硫酸エステル型、スルホン酸型、リン酸エステル型のも
のがあり、人体に対して安全とされるものが使用でき
る。例えば、N,N−ジメチル−N−アルキル−N−カ
ルボキシルメチルアンモニウムベタイン、N,N−ジア
ルキルアミノアルキレンカルボン酸、N,N,N−トリ
アルキル−N−スルフォアルキレンアンモニウムベタイ
ン、N,N−ジアルキル−N,N−ビス(ポリオキシエ
チレン硫酸)アンモニウムベタイン、2−アルキル−1
−ヒドロキシエチル−1−カルボキシメチルイミダゾリ
ニウムベタイン、等が挙げられ、これらを一種又は二種
以上用いることができる。本発明の水中油型化粧料に界
面活性剤を配合する場合は、概ね0.001〜5%が好
ましい。
て乳化剤及び分散剤として、非イオン界面活性剤、アニ
オン性界面活性剤、カチオン性界面活性剤、両性界面活
性剤等の界面活性剤を含有することができる。具体的に
は、非イオン界面活性剤としては、グリセリン脂肪酸エ
ステル及びそのアルキレングリコール付加物、ポリグリ
セリン脂肪酸エステル及びそのアルキレングリコール付
加物、プロピレングリコール脂肪酸エステル及びそのア
ルキレングリコール付加物、ソルビタン脂肪酸エステル
及びそのアルキレングリコール付加物、ソルビトールの
脂肪酸エステル及びそのアルキレングリコール付加物、
ポリアルキレングリコール脂肪酸エステル、蔗糖脂肪酸
エステル、ポリオキシアルキレンアルキルエーテル、グ
リセリンアルキルエーテル、ポリオキシエチレンアルキ
ルフェニルエーテル、ポリオキシエチレン硬化ヒマシ
油、ラノリンのアルキレングリコール付加物、ポリオキ
シアルキレン変性シリコーン、ポリエーテル変性シリコ
ーン、等が挙げられ、これらを一種又は二種以上用いる
ことができる。アニオン界面活性剤としては、ステアリ
ン酸、ラウリン酸のような脂肪酸及びそれらの無機及び
有機塩、アルキルベンゼン硫酸酸塩、アルキルスルホン
酸塩、α−オレフィンスルホン酸塩、ジアルキルスルホ
コハク酸塩、α−スルホン化脂肪酸塩、アシルメチルタ
ウリン塩、N−メチル−N−アルキルタウリン塩、ポリ
オキシエチレンアルキルエーテル硫酸塩、ポリオキシエ
チレンアルキルフェニルエーテル硫酸塩、アルキル燐酸
塩、ポリオキシエチレンアルキルエーテル燐酸塩、ポリ
オキシエチレンアルキルフェニルエーテル燐酸塩、N−
アシルアミノ酸塩、N−アシル−N−アルキルアミノ酸
塩、ο−アルキル置換リンゴ酸塩、アルキルスルホコハ
ク酸塩、等が挙げられ、これらを一種又は二種以上用い
ることができる。カチオン界面活性剤としては、アルキ
ルアミン塩、ポリアミン及びアルカノイルアミン脂肪酸
誘導体、アルキル四級アンモニウム塩、環式四級アンモ
ニウム塩、等が挙げられ、これらを一種又は二種以上用
いることができる。両性界面活性剤としては、レシチ
ン、アミノ酸タイプやベタインタイプのカルボン酸型、
硫酸エステル型、スルホン酸型、リン酸エステル型のも
のがあり、人体に対して安全とされるものが使用でき
る。例えば、N,N−ジメチル−N−アルキル−N−カ
ルボキシルメチルアンモニウムベタイン、N,N−ジア
ルキルアミノアルキレンカルボン酸、N,N,N−トリ
アルキル−N−スルフォアルキレンアンモニウムベタイ
ン、N,N−ジアルキル−N,N−ビス(ポリオキシエ
チレン硫酸)アンモニウムベタイン、2−アルキル−1
−ヒドロキシエチル−1−カルボキシメチルイミダゾリ
ニウムベタイン、等が挙げられ、これらを一種又は二種
以上用いることができる。本発明の水中油型化粧料に界
面活性剤を配合する場合は、概ね0.001〜5%が好
ましい。
【0015】本発明の水中油型化粧料には、上記成分に
加え、目的に応じて、本発明の効果を損なわない量的、
質的範囲において、成分(A)以外の粉体、成分(C)
以外の水溶性高分子、水性成分、被膜形成剤、ゲル化
剤、保湿剤、紫外線吸収剤、酸、塩基、酸化防止剤、防
腐剤、キレート剤、pH調整剤、香料、美容成分等の通
常化粧料に汎用される成分の配合が可能である。
加え、目的に応じて、本発明の効果を損なわない量的、
質的範囲において、成分(A)以外の粉体、成分(C)
以外の水溶性高分子、水性成分、被膜形成剤、ゲル化
剤、保湿剤、紫外線吸収剤、酸、塩基、酸化防止剤、防
腐剤、キレート剤、pH調整剤、香料、美容成分等の通
常化粧料に汎用される成分の配合が可能である。
【0016】本発明の水中油型化粧料には、着色剤、隠
蔽剤、感触調整剤、紫外線遮断剤等の目的で成分(A)
以外の無機粉体を配合することができる。具体的には、
タルク、カオリン、セリサイト、天然マイカ、合成マイ
カ、炭酸マグネシウム、炭酸カルシウム、ケイ酸アルミ
ニウム、ケイ酸マグネシウム、ケイ酸アルミニウムマグ
ネシウム、ケイ酸カルシウム、無水ケイ酸、窒化ホウ素
等の無機体質粉体、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化セリウ
ム、酸化ジルコニウム等の無機白色顔料、ベンガラ、黄
酸化鉄、黒酸化鉄、グンジョウ、コンジョウ、カーボン
ブラック等の無機着色顔料、マイカチタン、酸化鉄マイ
カチタン、オキシ塩化ビスマス等のパール剤、タール系
色素、等が挙げられこれらを一種又は二種以上用いるこ
とができる。尚、前記粉体は、通常公知のフッ素化合
物、シリコーン系化合物、金属石鹸、ロウ、油脂、炭化
水素等の疎水化処理剤を通常公知の処理方法により、処
理して用いることも可能である。本発明の水中油型化粧
料に前記無機粉体を配合する場合は、概ね0.1〜30
%が好ましい。
蔽剤、感触調整剤、紫外線遮断剤等の目的で成分(A)
以外の無機粉体を配合することができる。具体的には、
タルク、カオリン、セリサイト、天然マイカ、合成マイ
カ、炭酸マグネシウム、炭酸カルシウム、ケイ酸アルミ
ニウム、ケイ酸マグネシウム、ケイ酸アルミニウムマグ
ネシウム、ケイ酸カルシウム、無水ケイ酸、窒化ホウ素
等の無機体質粉体、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化セリウ
ム、酸化ジルコニウム等の無機白色顔料、ベンガラ、黄
酸化鉄、黒酸化鉄、グンジョウ、コンジョウ、カーボン
ブラック等の無機着色顔料、マイカチタン、酸化鉄マイ
カチタン、オキシ塩化ビスマス等のパール剤、タール系
色素、等が挙げられこれらを一種又は二種以上用いるこ
とができる。尚、前記粉体は、通常公知のフッ素化合
物、シリコーン系化合物、金属石鹸、ロウ、油脂、炭化
水素等の疎水化処理剤を通常公知の処理方法により、処
理して用いることも可能である。本発明の水中油型化粧
料に前記無機粉体を配合する場合は、概ね0.1〜30
%が好ましい。
【0017】本発明の水中油型化粧料には、粘性改良
剤、感触調整剤等の目的で成分(C)以外の水溶性高分
子を配合することができる。具体的には、キサンタンガ
ム、ジェランガム、ネイテイブジェランガム、寒天、カ
ゼイン、カギーナン、クインスシード、ゼラチン、ペク
チン、カルボキシメチルセルロース、ポリビニルピロリ
ドン、メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロー
ス、ヒドロキシプロピルセルロース、アルギン酸塩、ポ
リアクリル酸、アクリル酸とメタクリル酸エステルの共
重合エマルジョン、等が挙げられ、これらを一種又は二
種以上用いることができる。本発明の水中油型化粧料に
前記水溶性高分子を配合する場合は、概ね0.0001
〜3%が好ましい。
剤、感触調整剤等の目的で成分(C)以外の水溶性高分
子を配合することができる。具体的には、キサンタンガ
ム、ジェランガム、ネイテイブジェランガム、寒天、カ
ゼイン、カギーナン、クインスシード、ゼラチン、ペク
チン、カルボキシメチルセルロース、ポリビニルピロリ
ドン、メチルセルロース、ヒドロキシエチルセルロー
ス、ヒドロキシプロピルセルロース、アルギン酸塩、ポ
リアクリル酸、アクリル酸とメタクリル酸エステルの共
重合エマルジョン、等が挙げられ、これらを一種又は二
種以上用いることができる。本発明の水中油型化粧料に
前記水溶性高分子を配合する場合は、概ね0.0001
〜3%が好ましい。
【0018】本発明の水中油型化粧料には、保湿剤、防
腐剤等の目的で水性成分を配合することができる。具体
的には、エタノール、イソプロピルアルコール等の低級
アルコール類、プロピレングリコール、1,3−ブチレ
ングリコール、ジプロピレングリコール、ポリエチレン
グリコール等のグリコール類、グリセリン、ジグリセリ
ン、ポリグリセリン等のグリセロール類、等が挙げら
れ、これらを一種又は二種以上用いることができる。本
発明の水中油型化粧料に前記水性成分を配合する場合
は、概ね0.1〜30%が好ましい。
腐剤等の目的で水性成分を配合することができる。具体
的には、エタノール、イソプロピルアルコール等の低級
アルコール類、プロピレングリコール、1,3−ブチレ
ングリコール、ジプロピレングリコール、ポリエチレン
グリコール等のグリコール類、グリセリン、ジグリセリ
ン、ポリグリセリン等のグリセロール類、等が挙げら
れ、これらを一種又は二種以上用いることができる。本
発明の水中油型化粧料に前記水性成分を配合する場合
は、概ね0.1〜30%が好ましい。
【0019】本発明の水中油型化粧料は、下地、ファン
デーション、美容液、乳液、白粉、ほほ紅、日焼け止
め、コンシーラー、ボディパウダー、制汗剤等に応用可
能であるが、特に下地、ファンデーション、乳液におい
て本発明の効果が発揮されやすい。また、本発明の水中
油型化粧料の形態は、液状、ジェル状、乳液状、クリー
ム状、固形状等が挙げられる。
デーション、美容液、乳液、白粉、ほほ紅、日焼け止
め、コンシーラー、ボディパウダー、制汗剤等に応用可
能であるが、特に下地、ファンデーション、乳液におい
て本発明の効果が発揮されやすい。また、本発明の水中
油型化粧料の形態は、液状、ジェル状、乳液状、クリー
ム状、固形状等が挙げられる。
【0020】
【実施例】次に、実施例を挙げて本発明を更に説明する
が、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
が、本発明はこれら実施例に限定されるものではない。
【0021】実施例1〜7及び比較例1〜7:ジェル状
下地 表1及び表2に示す組成のジェル状下地を以下に示す製
造方法により調製し、以下に示す評価方法及び判定基準
にて、塗布時の「みずみずしさ」、「べたつきの無
さ」、「おさまりの良さ」、「粉よれの無さ」、仕上が
りの「マット感」、及び「経時安定性」について評価を
行い、結果を併せて表1及び表2に示した。
下地 表1及び表2に示す組成のジェル状下地を以下に示す製
造方法により調製し、以下に示す評価方法及び判定基準
にて、塗布時の「みずみずしさ」、「べたつきの無
さ」、「おさまりの良さ」、「粉よれの無さ」、仕上が
りの「マット感」、及び「経時安定性」について評価を
行い、結果を併せて表1及び表2に示した。
【0022】
【表1】
【0023】
【表2】
【0024】(製造方法) A:成分1〜11を均一に混合溶解し、70℃に保温す
る。 B:成分12〜17及び成分22〜23を均一に混合
し、70℃に保温する。 C:BをAに添加して乳化する。 D:Cを冷却後、成分18〜21を添加し、均一混合す
る。 E:Dを容器に充填して、ジェル状下地を得た。
る。 B:成分12〜17及び成分22〜23を均一に混合
し、70℃に保温する。 C:BをAに添加して乳化する。 D:Cを冷却後、成分18〜21を添加し、均一混合す
る。 E:Dを容器に充填して、ジェル状下地を得た。
【0025】評価方法:官能評価 20名の化粧品専門パネルに、上記の実施例及び比較例
のジェル状下地を使用してもらい、各々に対して、塗布
時の「みずみずしさ」、「べたつきの無さ」、「おさま
りの良さ」、「粉よれの無さ」、仕上がりの「マット
感」の各評価項目について、下記の評価基準に基づき7
段階評価してもらい、更に、各パネルの評点の平均点よ
り、下記判定基準に従って判定した。 評価基準: [評 価] :[評 点] 非常に良好 : 6 良好 : 5 やや良好 : 4 普通 : 3 やや不良 : 2 不良 : 1 非常に不良 : 0 判定基準: [評点の平均点] :[判 定] 5点以上 : ◎ 4点以上 5点未満 : ○ 2.5点以上 4点未満 : △ 2.5点未満 : ×
のジェル状下地を使用してもらい、各々に対して、塗布
時の「みずみずしさ」、「べたつきの無さ」、「おさま
りの良さ」、「粉よれの無さ」、仕上がりの「マット
感」の各評価項目について、下記の評価基準に基づき7
段階評価してもらい、更に、各パネルの評点の平均点よ
り、下記判定基準に従って判定した。 評価基準: [評 価] :[評 点] 非常に良好 : 6 良好 : 5 やや良好 : 4 普通 : 3 やや不良 : 2 不良 : 1 非常に不良 : 0 判定基準: [評点の平均点] :[判 定] 5点以上 : ◎ 4点以上 5点未満 : ○ 2.5点以上 4点未満 : △ 2.5点未満 : ×
【0026】評価方法:経時安定性 上記の実施例及び比較例のジェル状下地を密封ガラス瓶
に充填し、50℃の恒温槽に2週間放置後、外観及の変
化及び使用性について、下記の評価基準に準じて評価し
判定した。 評価基準: [評 価] :[判 定] 全く変化無し : ◎ 外観に僅かな変化あるが、使用性に問題無し : ○ 外観に僅かな変化あり、使用性に問題あり : △ 外観に明らかな変化がある : ×
に充填し、50℃の恒温槽に2週間放置後、外観及の変
化及び使用性について、下記の評価基準に準じて評価し
判定した。 評価基準: [評 価] :[判 定] 全く変化無し : ◎ 外観に僅かな変化あるが、使用性に問題無し : ○ 外観に僅かな変化あり、使用性に問題あり : △ 外観に明らかな変化がある : ×
【0027】表1及び表2の結果から明らかなように、
本発明のジェル状下地は、比較例に比べて、塗布時の
「みずみずしさ」、「べたつきの無さ」、「おさまりの
良さ」、「粉よれの無さ」、仕上がりの「マット感」、
及び「経時安定性」の全てにおいて優れた特性を有して
いた。
本発明のジェル状下地は、比較例に比べて、塗布時の
「みずみずしさ」、「べたつきの無さ」、「おさまりの
良さ」、「粉よれの無さ」、仕上がりの「マット感」、
及び「経時安定性」の全てにおいて優れた特性を有して
いた。
【0028】 実施例8:デイクリーム (成分) (質量%) 1.N−ステアロイル−L−グルタミン酸ナトリウム 0.5 2.1,3−ブチレングリコール 5 3.ベヘニルアルコール 1 4.ポリオキシエチレン(10)硬化ヒマシ油 0.5 5.ワセリン 1 6.スクワラン 5 7.イソオクタン酸セチル 3 8.ジメチルポリシロキサン(100cs) 0.2 9.ポリエチレングリコール(分子量約400) 5 10.1,3―ブチレングリコール 5 11.防腐剤 適量 12.カルボキシビニルポリマー(注7) 0.2 13.ポリメチルメタクリレート(注8) 15 14.成分(D)の無水珪酸(注9) 0.25 15.水酸化ナトリウム 0.06 16.精製水 残部 注7:カーボポール941(B.F.GOODRICH社製) 注8:マツモトマイクロスフェアーM305(松本油脂製薬株式会社) 注9:AEROSIL 300(日本アエロジル社製)
【0029】(製造方法) A:成分1〜8を均一に混合溶解し、70℃に保温す
る。 B:成分9〜12及び成分15〜16を均一に混合し、
70℃に保温する。 C:BをAに添加して乳化する。 D:Cを冷却後、成分13〜14を添加し、均一混合す
る。 E:Dを容器に充填して、デイクリームを得た。 実施例8のデイクリームは、塗布時の「みずみずし
さ」、「べたつきの無さ」、「おさまりの良さ」、「粉
よれの無さ」、仕上がりの「マット感」、及び「経時安
定性」の全てにおいて優れた特性を有していた。
る。 B:成分9〜12及び成分15〜16を均一に混合し、
70℃に保温する。 C:BをAに添加して乳化する。 D:Cを冷却後、成分13〜14を添加し、均一混合す
る。 E:Dを容器に充填して、デイクリームを得た。 実施例8のデイクリームは、塗布時の「みずみずし
さ」、「べたつきの無さ」、「おさまりの良さ」、「粉
よれの無さ」、仕上がりの「マット感」、及び「経時安
定性」の全てにおいて優れた特性を有していた。
【0030】 実施例9:乳液状日焼け止め (成分) (質量%) 1.N−ステアロイル−N−メチルタウリンナトリウム 0.3 2.水素添加大豆レシチン 0.1 3.グリセリン 8 4.セタノール 0.5 5.硬化油 0.5 6.パラメトキシケイ皮酸2−エチルヘキシル 7 7.ビタミンE 0.1 8.香料 適量 9.ジプロピレングリコール 10 10.防腐剤 適量 11.カルボキシビニルポリマー(注10) 0.1 12.微粒子酸化亜鉛 3 13.ナイロンパウダー(注11) 12 14.成分(D)の無水珪酸(注5) 0.05 15.水酸化ナトリウム 0.03 16.精製水 残量 注10:ハイビスワコー105(和光純薬社製) 注11:ナイロン12 SP−500(東レ社製)
【0031】(製造方法) A:成分1〜8を均一に混合溶解し、70℃に保温す
る。 B:成分9〜11及び成分15〜16を均一に混合し、
70℃に保温する。 C:BをAに添加して乳化する。 D:Cを冷却後、成分12〜14を添加し、均一混合す
る。 E:Dを容器に充填して、乳液状日焼け止めを得た。 実施例9の乳液状日焼け止めは、塗布時の「みずみずし
さ」、「べたつきの無さ」、「おさまりの良さ」、「粉
よれの無さ」、仕上がりの「マット感」、及び「経時安
定性」の全てにおいて優れた特性を有していた。
る。 B:成分9〜11及び成分15〜16を均一に混合し、
70℃に保温する。 C:BをAに添加して乳化する。 D:Cを冷却後、成分12〜14を添加し、均一混合す
る。 E:Dを容器に充填して、乳液状日焼け止めを得た。 実施例9の乳液状日焼け止めは、塗布時の「みずみずし
さ」、「べたつきの無さ」、「おさまりの良さ」、「粉
よれの無さ」、仕上がりの「マット感」、及び「経時安
定性」の全てにおいて優れた特性を有していた。
【0032】 実施例10:乳液状ファンデーション (成分) (質量%) 1.ポリオキシエチレン(40)モノステアリン酸 1.5 2.グリセリン 8 3.ジプロピレングリコール 6 4.モノステアリン酸グリセリル 0.5 5.ベヘニルアルコール 0.5 6.ジペンタエリスリット脂肪酸エステル 0.3 7.ミネラルオイル 1 8.ジカプリン酸プロピレングリコール 1 9.デカメチルシクロペンタシロキサン 1 10.香料 適量 11.酸化チタン 5 12.ベンガラ 0.2 13.黄酸化鉄 0.8 14.黒酸化鉄 0.1 15.ジプロピレングリコール 10 16.防腐剤 適量 17.カルボキシビニルポリマー(注12) 0.15 18.セルロースパウダー(注13) 8 19.成分(D)の無水珪酸(注14) 0.28 20.トリエタノールアミン 0.15 21.精製水 残量 注12:カーボポール1342(B.F.GOODRICH社製) 注13:アビセルPH101(旭化成工業社製) 注14:AEROSIL R−972(日本アエロジル社製)
【0033】(製造方法) A:成分1〜10を均一に混合溶解し、70℃に保温す
る。 B:成分15〜17及び成分20〜21を均一に混合
し、70℃に保温する。 C:BをAに添加して乳化する。 D:Cを冷却後、成分11〜14、成分18〜19を添
加し、均一混合する。 E:Dを容器に充填して、乳液状ファンデーションを得
た。 実施例10の乳液状ファンデーションは、塗布時の「み
ずみずしさ」、「べたつきの無さ」、「おさまりの良
さ」、「粉よれの無さ」、仕上がりの「マット感」、及
び「経時安定性」の全てにおいて優れた特性を有してい
た。
る。 B:成分15〜17及び成分20〜21を均一に混合
し、70℃に保温する。 C:BをAに添加して乳化する。 D:Cを冷却後、成分11〜14、成分18〜19を添
加し、均一混合する。 E:Dを容器に充填して、乳液状ファンデーションを得
た。 実施例10の乳液状ファンデーションは、塗布時の「み
ずみずしさ」、「べたつきの無さ」、「おさまりの良
さ」、「粉よれの無さ」、仕上がりの「マット感」、及
び「経時安定性」の全てにおいて優れた特性を有してい
た。
【0034】
【発明の効果】以上詳述した如く、本発明の水中油型化
粧料は、顔面の好ましくないツヤを抑えることにより、
マット感を演出する化粧効果に優れ、且つ、肌上で粉体
がよれたりせずに均一に伸び広がり、みずみずしく、さ
っぱりとした水中油型化粧料であった。
粧料は、顔面の好ましくないツヤを抑えることにより、
マット感を演出する化粧効果に優れ、且つ、肌上で粉体
がよれたりせずに均一に伸び広がり、みずみずしく、さ
っぱりとした水中油型化粧料であった。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4C083 AA162 AB032 AB171 AB172 AB212 AB232 AB242 AC012 AC022 AC072 AC122 AC242 AC342 AC352 AC402 AC422 AC432 AC442 AC542 AC662 AC792 AD022 AD042 AD072 AD091 AD092 AD152 AD172 AD241 AD242 AD262 AD352 AD572 AD662 BB11 BB22 BB24 BB33 CC01 CC05 CC12 CC19 DD31 DD33 DD41 EE06 EE17
Claims (4)
- 【請求項1】 次の成分(A)〜(D); (A)有機粉体 7〜20質量% (B)油性成分 (C)カルボキシビニルポリマー及び/又はアルキル付
加カルボキシビニルポリマー (D)平均粒径0.001〜0.1μmの無水珪酸とを
含有することを特徴とする水中油型化粧料。 - 【請求項2】 上記成分(A)と(B)の含有比率が質
量比で成分(B)/成分(A)=0.3〜0.7である
ことを特徴とする請求項1記載の水中油型化粧料。 - 【請求項3】 上記成分(C)と(D)の含有比率が質
量比で成分(D)/成分(C)=0.1〜2であること
を特徴とする請求項1又は2記載の水中油型化粧料。 - 【請求項4】 上記成分(A)がデンプンであることを
特徴とする請求項1〜3の何れかに記載の水中油型化粧
料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000191783A JP2002003338A (ja) | 2000-06-26 | 2000-06-26 | 水中油型化粧料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000191783A JP2002003338A (ja) | 2000-06-26 | 2000-06-26 | 水中油型化粧料 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2002003338A true JP2002003338A (ja) | 2002-01-09 |
Family
ID=18691026
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000191783A Pending JP2002003338A (ja) | 2000-06-26 | 2000-06-26 | 水中油型化粧料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2002003338A (ja) |
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2006054465A1 (ja) * | 2004-11-18 | 2006-05-26 | Kowa Company., Ltd. | 安定な外用液剤 |
JP2007536294A (ja) * | 2004-05-10 | 2007-12-13 | ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ | タピオカ澱粉を用いた化粧品組成物 |
JP2010006716A (ja) * | 2008-06-24 | 2010-01-14 | Fancl Corp | αゲルを含む組成物 |
JP2010006777A (ja) * | 2008-06-30 | 2010-01-14 | Kowa Co | 離液抑制方法 |
JP2013199443A (ja) * | 2012-03-23 | 2013-10-03 | Mandom Corp | 水中油型乳化組成物 |
JP2013199442A (ja) * | 2012-03-23 | 2013-10-03 | Mandom Corp | 水中油型乳化組成物 |
JP2017502980A (ja) * | 2014-01-14 | 2017-01-26 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | ヒトの皮膚の外観及び感触を改善するための多工程製品 |
JP2017502987A (ja) * | 2014-01-14 | 2017-01-26 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | ヒトの皮膚の外観及び感触を改善するための多工程製品 |
JP2018168134A (ja) * | 2017-03-30 | 2018-11-01 | 株式会社コーセー | 水中油型化粧料 |
JP2019011359A (ja) * | 2014-01-14 | 2019-01-24 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | ヒトの皮膚の外観及び感触を改善するための多工程処方計画 |
US10206859B2 (en) | 2014-07-29 | 2019-02-19 | The Procter & Gamble Company | Cosmetic composition |
US10512595B2 (en) | 2014-01-14 | 2019-12-24 | The Procter & Gamble Company | Multi-step product for improving the appearance and feel of human skin |
-
2000
- 2000-06-26 JP JP2000191783A patent/JP2002003338A/ja active Pending
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007536294A (ja) * | 2004-05-10 | 2007-12-13 | ユニリーバー・ナームローゼ・ベンノートシヤープ | タピオカ澱粉を用いた化粧品組成物 |
WO2006054465A1 (ja) * | 2004-11-18 | 2006-05-26 | Kowa Company., Ltd. | 安定な外用液剤 |
JP2006143630A (ja) * | 2004-11-18 | 2006-06-08 | Kowa Co | 安定な外用液剤 |
KR100826759B1 (ko) | 2004-11-18 | 2008-04-30 | 코와 가부시키가이샤 | 안정한 외용 액제 |
JP2010006716A (ja) * | 2008-06-24 | 2010-01-14 | Fancl Corp | αゲルを含む組成物 |
JP2010006777A (ja) * | 2008-06-30 | 2010-01-14 | Kowa Co | 離液抑制方法 |
JP2013199443A (ja) * | 2012-03-23 | 2013-10-03 | Mandom Corp | 水中油型乳化組成物 |
JP2013199442A (ja) * | 2012-03-23 | 2013-10-03 | Mandom Corp | 水中油型乳化組成物 |
JP2017502980A (ja) * | 2014-01-14 | 2017-01-26 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | ヒトの皮膚の外観及び感触を改善するための多工程製品 |
JP2017502987A (ja) * | 2014-01-14 | 2017-01-26 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | ヒトの皮膚の外観及び感触を改善するための多工程製品 |
JP2019011359A (ja) * | 2014-01-14 | 2019-01-24 | ザ プロクター アンド ギャンブル カンパニー | ヒトの皮膚の外観及び感触を改善するための多工程処方計画 |
US10512595B2 (en) | 2014-01-14 | 2019-12-24 | The Procter & Gamble Company | Multi-step product for improving the appearance and feel of human skin |
US10206859B2 (en) | 2014-07-29 | 2019-02-19 | The Procter & Gamble Company | Cosmetic composition |
JP2018168134A (ja) * | 2017-03-30 | 2018-11-01 | 株式会社コーセー | 水中油型化粧料 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2002128639A (ja) | 化粧料 | |
JP2000281532A (ja) | 油性固型化粧料 | |
JP2002003338A (ja) | 水中油型化粧料 | |
JP2004168662A (ja) | アイメークアップ化粧料 | |
JP4970720B2 (ja) | 水中油型メーキャップ化粧料 | |
JP2002255738A (ja) | 油中水型化粧料 | |
JP2005053879A (ja) | 乳化化粧料 | |
JP3854522B2 (ja) | メーキャップ化粧料 | |
JP4695249B2 (ja) | ゲル状化粧料 | |
JP6822866B2 (ja) | 水性メイクアップ化粧料 | |
JP2002265314A (ja) | 固形化粧料 | |
JP3747369B2 (ja) | 肌の凹凸補正用化粧料 | |
JP3881603B2 (ja) | 口唇化粧料 | |
JP2002338428A (ja) | 油中水型化粧料 | |
JP4637425B2 (ja) | 油性化粧料 | |
JP2002087924A (ja) | 油中水型化粧料 | |
JP2001058925A (ja) | メーキャップ化粧料 | |
JP2000186012A (ja) | 粉末固型化粧料 | |
JP2004210720A (ja) | 油性化粧料 | |
JP2004137225A (ja) | ゲル状化粧料 | |
JP2003113034A (ja) | 水中油型化粧料 | |
JP3663535B2 (ja) | 粉末化粧料 | |
JP2001279040A (ja) | 油性透明組成物及びこれを含有する化粧料 | |
JP2002003333A (ja) | 化粧料 | |
JP2004137226A (ja) | 化粧料 |