JP2001524473A - トリスアリール−1,3,5−トリアジン紫外光吸収体 - Google Patents
トリスアリール−1,3,5−トリアジン紫外光吸収体Info
- Publication number
- JP2001524473A JP2001524473A JP2000522092A JP2000522092A JP2001524473A JP 2001524473 A JP2001524473 A JP 2001524473A JP 2000522092 A JP2000522092 A JP 2000522092A JP 2000522092 A JP2000522092 A JP 2000522092A JP 2001524473 A JP2001524473 A JP 2001524473A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- carbon atoms
- compound
- tert
- hydroxyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229940124543 ultraviolet light absorber Drugs 0.000 title abstract description 7
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 title description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 102
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 102
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 60
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 60
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 53
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 claims description 49
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 41
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 40
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 36
- 150000002431 hydrogen Chemical group 0.000 claims description 36
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 27
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 27
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 27
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 27
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 23
- 125000002915 carbonyl group Chemical group [*:2]C([*:1])=O 0.000 claims description 21
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 claims description 21
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 claims description 21
- 125000000743 hydrocarbylene group Chemical group 0.000 claims description 17
- 125000004093 cyano group Chemical group *C#N 0.000 claims description 13
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 claims description 10
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 9
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims description 8
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims description 7
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 6
- 125000002924 primary amino group Chemical group [H]N([H])* 0.000 claims description 5
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 125000003289 ascorbyl group Chemical group [H]O[C@@]([H])(C([H])([H])O*)[C@@]1([H])OC(=O)C(O*)=C1O* 0.000 claims description 3
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 claims description 3
- 150000001768 cations Chemical group 0.000 claims description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 abstract description 44
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 38
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 abstract description 24
- 230000005855 radiation Effects 0.000 abstract description 18
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 abstract description 14
- 239000000654 additive Substances 0.000 abstract description 10
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 abstract description 7
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 abstract description 7
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 abstract description 6
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 abstract description 5
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 abstract description 3
- 239000000809 air pollutant Substances 0.000 abstract description 2
- 231100001243 air pollutant Toxicity 0.000 abstract description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 abstract description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 abstract description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 abstract description 2
- -1 hydrocarbon radical Chemical class 0.000 description 131
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 66
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 40
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 34
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 30
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 30
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 27
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 25
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 25
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 25
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 23
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 23
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 239000008199 coating composition Substances 0.000 description 22
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 22
- 125000004430 oxygen atom Chemical group O* 0.000 description 20
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 19
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 18
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 17
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 17
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 17
- JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 1,2,3-triazine Chemical group C1=CN=NN=C1 JYEUMXHLPRZUAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 16
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 14
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 14
- 239000002657 fibrous material Substances 0.000 description 14
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 14
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 14
- 239000007983 Tris buffer Substances 0.000 description 13
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 13
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 13
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 13
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 13
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 12
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 12
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 12
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 12
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 12
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 12
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 12
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 12
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 11
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 11
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 11
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 description 11
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 11
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 11
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 11
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 11
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 11
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 11
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 11
- 229940126062 Compound A Drugs 0.000 description 10
- NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N Heterophylliin A Natural products O1C2COC(=O)C3=CC(O)=C(O)C(O)=C3C3=C(O)C(O)=C(O)C=C3C(=O)OC2C(OC(=O)C=2C=C(O)C(O)=C(O)C=2)C(O)C1OC(=O)C1=CC(O)=C(O)C(O)=C1 NLDMNSXOCDLTTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N Phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1 ISWSIDIOOBJBQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 10
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 10
- NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diamine Chemical compound NCCCCCCN NAQMVNRVTILPCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 10
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 10
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 10
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 9
- 239000012948 isocyanate Chemical group 0.000 description 9
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 9
- 229920000647 polyepoxide Chemical group 0.000 description 9
- VVJKKWFAADXIJK-UHFFFAOYSA-N Allylamine Chemical compound NCC=C VVJKKWFAADXIJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000004593 Epoxy Chemical group 0.000 description 8
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 8
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 8
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 8
- XXROGKLTLUQVRX-UHFFFAOYSA-N allyl alcohol Chemical compound OCC=C XXROGKLTLUQVRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N benzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N[N][N]C2=C1 QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000012964 benzotriazole Substances 0.000 description 8
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 8
- KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N caprylic alcohol Natural products CCCCCCCCO KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 8
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 8
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 8
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 8
- 239000000047 product Substances 0.000 description 8
- 238000010992 reflux Methods 0.000 description 8
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 8
- 150000003918 triazines Chemical class 0.000 description 8
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 7
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 7
- 125000004423 acyloxy group Chemical group 0.000 description 7
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 7
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 7
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 7
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 description 7
- 229920001684 low density polyethylene Polymers 0.000 description 7
- 239000004702 low-density polyethylene Substances 0.000 description 7
- JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N melamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(N)=N1 JDSHMPZPIAZGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 125000001434 methanylylidene group Chemical group [H]C#[*] 0.000 description 7
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 7
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 7
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 7
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N Argon Chemical compound [Ar] XKRFYHLGVUSROY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 6
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 6
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 description 6
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 6
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N monopropylene glycol Natural products CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N octadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCO GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 6
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 6
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 6
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 6
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 6
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 6
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 6
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 6
- ONTODYXHFBKCDK-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4-dimethylphenyl)-1,3,5-triazine Chemical compound CC1=CC(C)=CC=C1C1=NC=NC=N1 ONTODYXHFBKCDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- XUQNLOIVFHUMTR-UHFFFAOYSA-N 2-[[2-hydroxy-5-nonyl-3-(1-phenylethyl)phenyl]methyl]-4-nonyl-6-(1-phenylethyl)phenol Chemical compound OC=1C(C(C)C=2C=CC=CC=2)=CC(CCCCCCCCC)=CC=1CC(C=1O)=CC(CCCCCCCCC)=CC=1C(C)C1=CC=CC=C1 XUQNLOIVFHUMTR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920002292 Nylon 6 Polymers 0.000 description 5
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 5
- 229920000180 alkyd Polymers 0.000 description 5
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 5
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 5
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 5
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 5
- XYIBRDXRRQCHLP-UHFFFAOYSA-N ethyl acetoacetate Chemical compound CCOC(=O)CC(C)=O XYIBRDXRRQCHLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 5
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 5
- 239000010408 film Substances 0.000 description 5
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 125000002768 hydroxyalkyl group Chemical group 0.000 description 5
- 150000002513 isocyanates Chemical group 0.000 description 5
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 5
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 5
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N n-Octanol Natural products CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 230000037072 sun protection Effects 0.000 description 5
- 230000000475 sunscreen effect Effects 0.000 description 5
- 239000000516 sunscreening agent Substances 0.000 description 5
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 5
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 5
- 238000004383 yellowing Methods 0.000 description 5
- HJIAMFHSAAEUKR-UHFFFAOYSA-N (2-hydroxyphenyl)-phenylmethanone Chemical compound OC1=CC=CC=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 HJIAMFHSAAEUKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ALVZNPYWJMLXKV-UHFFFAOYSA-N 1,9-Nonanediol Chemical compound OCCCCCCCCCO ALVZNPYWJMLXKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- STMDPCBYJCIZOD-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4-dinitroanilino)-4-methylpentanoic acid Chemical compound CC(C)CC(C(O)=O)NC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1[N+]([O-])=O STMDPCBYJCIZOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- KXPXKNBDCUOENF-UHFFFAOYSA-N 2-(Octylthio)ethanol Chemical compound CCCCCCCCSCCO KXPXKNBDCUOENF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZPIRWAHWDCHWLM-UHFFFAOYSA-N 2-dodecylsulfanylethanol Chemical compound CCCCCCCCCCCCSCCO ZPIRWAHWDCHWLM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N Ascorbic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)C(O)=C1O CIWBSHSKHKDKBQ-JLAZNSOCSA-N 0.000 description 4
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 4
- 229920003270 Cymel® Polymers 0.000 description 4
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 4
- 108010010803 Gelatin Proteins 0.000 description 4
- OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N Hydrazine Chemical compound NN OAKJQQAXSVQMHS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 4
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 4
- 230000010933 acylation Effects 0.000 description 4
- 238000005917 acylation reaction Methods 0.000 description 4
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 125000002877 alkyl aryl group Chemical group 0.000 description 4
- 150000001408 amides Chemical group 0.000 description 4
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 4
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 description 4
- 239000008273 gelatin Substances 0.000 description 4
- 229920000159 gelatin Polymers 0.000 description 4
- 235000019322 gelatine Nutrition 0.000 description 4
- 235000011852 gelatine desserts Nutrition 0.000 description 4
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000005842 heteroatom Chemical group 0.000 description 4
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000004658 ketimines Chemical class 0.000 description 4
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 4
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 4
- 150000002734 metacrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- FTWUXYZHDFCGSV-UHFFFAOYSA-N n,n'-diphenyloxamide Chemical compound C=1C=CC=CC=1NC(=O)C(=O)NC1=CC=CC=C1 FTWUXYZHDFCGSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920000620 organic polymer Polymers 0.000 description 4
- 229940059574 pentaerithrityl Drugs 0.000 description 4
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 description 4
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 4
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 4
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 4
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 4
- 229960004063 propylene glycol Drugs 0.000 description 4
- 235000013772 propylene glycol Nutrition 0.000 description 4
- 239000011541 reaction mixture Substances 0.000 description 4
- GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N resorcinol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1 GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N toluene-4-sulfonic acid Chemical compound CC1=CC=C(S(O)(=O)=O)C=C1 JOXIMZWYDAKGHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000004642 (C1-C12) alkoxy group Chemical group 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N (R)-(-)-Propylene glycol Chemical compound C[C@@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N 0.000 description 3
- BPXVHIRIPLPOPT-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-tris(2-hydroxyethyl)-1,3,5-triazinane-2,4,6-trione Chemical compound OCCN1C(=O)N(CCO)C(=O)N(CCO)C1=O BPXVHIRIPLPOPT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000001644 13C nuclear magnetic resonance spectroscopy Methods 0.000 description 3
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 3
- RKMGAJGJIURJSJ-UHFFFAOYSA-N 2,2,6,6-Tetramethylpiperidine Substances CC1(C)CCCC(C)(C)N1 RKMGAJGJIURJSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JVVRCYWZTJLJSG-UHFFFAOYSA-N 4-dimethylaminophenol Chemical compound CN(C)C1=CC=C(O)C=C1 JVVRCYWZTJLJSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229960000549 4-dimethylaminophenol Drugs 0.000 description 3
- VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 4-dimethylaminopyridine Substances CN(C)C1=CC=NC=C1 VHYFNPMBLIVWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000004648 C2-C8 alkenyl group Chemical group 0.000 description 3
- 229920000742 Cotton Polymers 0.000 description 3
- 239000004971 Cross linker Substances 0.000 description 3
- 229920002943 EPDM rubber Polymers 0.000 description 3
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-L Malonate Chemical compound [O-]C(=O)CC([O-])=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 3
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N N-Methylmorpholine Chemical compound CN1CCOCC1 SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YIKSCQDJHCMVMK-UHFFFAOYSA-N Oxamide Chemical compound NC(=O)C(N)=O YIKSCQDJHCMVMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 3
- 150000008064 anhydrides Chemical class 0.000 description 3
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 3
- 235000006708 antioxidants Nutrition 0.000 description 3
- 229910052786 argon Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 3
- 239000004305 biphenyl Substances 0.000 description 3
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 3
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 3
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 3
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 3
- 239000007859 condensation product Substances 0.000 description 3
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 3
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 3
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 3
- GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N d-alpha-tocopherol Natural products OC1=C(C)C(C)=C2OC(CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000000254 damaging effect Effects 0.000 description 3
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 3
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DMBHHRLKUKUOEG-UHFFFAOYSA-N diphenylamine Chemical compound C=1C=CC=CC=1NC1=CC=CC=C1 DMBHHRLKUKUOEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 3
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 3
- UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N ethyl carbamate;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.CCOC(N)=O UHESRSKEBRADOO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 3
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 3
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 3
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 3
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 3
- ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N isocyanuric acid Chemical compound OC1=NC(O)=NC(O)=N1 ZFSLODLOARCGLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000004949 mass spectrometry Methods 0.000 description 3
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N n-pentane Natural products CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 3
- 150000002902 organometallic compounds Chemical class 0.000 description 3
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 3
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 3
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 3
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 3
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 3
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 3
- 238000010898 silica gel chromatography Methods 0.000 description 3
- 241000894007 species Species 0.000 description 3
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 3
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 3
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 3
- YODZTKMDCQEPHD-UHFFFAOYSA-N thiodiglycol Chemical compound OCCSCCO YODZTKMDCQEPHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 238000005809 transesterification reaction Methods 0.000 description 3
- 239000003039 volatile agent Substances 0.000 description 3
- 239000002023 wood Substances 0.000 description 3
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 3
- GVJHHUAWPYXKBD-IEOSBIPESA-N α-tocopherol Chemical compound OC1=C(C)C(C)=C2O[C@@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-IEOSBIPESA-N 0.000 description 3
- FIDRAVVQGKNYQK-UHFFFAOYSA-N 1,2,3,4-tetrahydrotriazine Chemical compound C1NNNC=C1 FIDRAVVQGKNYQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZQMPWXFHAUDENN-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis[(2-methylphenyl)amino]ethane Natural products CC1=CC=CC=C1NCCNC1=CC=CC=C1C ZQMPWXFHAUDENN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YHMYGUUIMTVXNW-UHFFFAOYSA-N 1,3-dihydrobenzimidazole-2-thione Chemical compound C1=CC=C2NC(S)=NC2=C1 YHMYGUUIMTVXNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000005208 1,4-dihydroxybenzenes Chemical class 0.000 description 2
- BUGAMLAPDQMYNZ-UHFFFAOYSA-N 1-(2,4,4-trimethylpentan-2-yl)-10h-phenothiazine Chemical compound S1C2=CC=CC=C2NC2=C1C=CC=C2C(C)(C)CC(C)(C)C BUGAMLAPDQMYNZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RUFPHBVGCFYCNW-UHFFFAOYSA-N 1-naphthylamine Chemical compound C1=CC=C2C(N)=CC=CC2=C1 RUFPHBVGCFYCNW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 1755-01-7 Chemical compound C1[C@H]2[C@@H]3CC=C[C@@H]3[C@@H]1C=C2 HECLRDQVFMWTQS-RGOKHQFPSA-N 0.000 description 2
- SLUKQUGVTITNSY-UHFFFAOYSA-N 2,6-di-tert-butyl-4-methoxyphenol Chemical compound COC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 SLUKQUGVTITNSY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FJGQBLRYBUAASW-UHFFFAOYSA-N 2-(benzotriazol-2-yl)phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1N1N=C2C=CC=CC2=N1 FJGQBLRYBUAASW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JECYUBVRTQDVAT-UHFFFAOYSA-N 2-acetylphenol Chemical compound CC(=O)C1=CC=CC=C1O JECYUBVRTQDVAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GJYCVCVHRSWLNY-UHFFFAOYSA-N 2-butylphenol Chemical compound CCCCC1=CC=CC=C1O GJYCVCVHRSWLNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SVTBMSDMJJWYQN-UHFFFAOYSA-N 2-methylpentane-2,4-diol Chemical compound CC(O)CC(C)(C)O SVTBMSDMJJWYQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RXFCIXRFAJRBSG-UHFFFAOYSA-N 3,2,3-tetramine Chemical compound NCCCNCCNCCCN RXFCIXRFAJRBSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CKPKHTKLLYPGFM-UHFFFAOYSA-N 6,6-dimethylheptane-1,1-diol Chemical compound CC(CCCCC(O)O)(C)C CKPKHTKLLYPGFM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RAZWNFJQEZAVOT-UHFFFAOYSA-N 8-acetyl-3-dodecyl-7,7,9,9-tetramethyl-1,3,8-triazaspiro[4.5]decane-2,4-dione Chemical compound O=C1N(CCCCCCCCCCCC)C(=O)NC11CC(C)(C)N(C(C)=O)C(C)(C)C1 RAZWNFJQEZAVOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UJOBWOGCFQCDNV-UHFFFAOYSA-N 9H-carbazole Chemical compound C1=CC=C2C3=CC=CC=C3NC2=C1 UJOBWOGCFQCDNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N Benzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000008186 Collagen Human genes 0.000 description 2
- 108010035532 Collagen Proteins 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 2
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 2
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920005692 JONCRYL® Polymers 0.000 description 2
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000006845 Michael addition reaction Methods 0.000 description 2
- LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N N-Butanol Chemical compound CCCCO LRHPLDYGYMQRHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XQVWYOYUZDUNRW-UHFFFAOYSA-N N-Phenyl-1-naphthylamine Chemical compound C=1C=CC2=CC=CC=C2C=1NC1=CC=CC=C1 XQVWYOYUZDUNRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KEQFTVQCIQJIQW-UHFFFAOYSA-N N-Phenyl-2-naphthylamine Chemical compound C=1C=C2C=CC=CC2=CC=1NC1=CC=CC=C1 KEQFTVQCIQJIQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000299 Nylon 12 Polymers 0.000 description 2
- 229920001007 Nylon 4 Polymers 0.000 description 2
- 229930040373 Paraformaldehyde Natural products 0.000 description 2
- XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N Phosphine Chemical compound P XYFCBTPGUUZFHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002396 Polyurea Polymers 0.000 description 2
- ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N Propane Chemical compound CCC ATUOYWHBWRKTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004433 Thermoplastic polyurethane Substances 0.000 description 2
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N Urea Chemical compound NC(N)=O XSQUKJJJFZCRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L [dibutyl(dodecanoyloxy)stannyl] dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)O[Sn](CCCC)(CCCC)OC(=O)CCCCCCCCCCC UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 2
- YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N acetylacetone Chemical compound CC(=O)CC(C)=O YRKCREAYFQTBPV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003647 acryloyl group Chemical group O=C([*])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 2
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 2
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 150000001299 aldehydes Chemical class 0.000 description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 2
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 2
- 150000001342 alkaline earth metals Chemical class 0.000 description 2
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 2
- 125000004450 alkenylene group Chemical group 0.000 description 2
- 125000003302 alkenyloxy group Chemical group 0.000 description 2
- 150000004703 alkoxides Chemical class 0.000 description 2
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N benzophenone Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)C1=CC=CC=C1 RWCCWEUUXYIKHB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000012965 benzophenone Substances 0.000 description 2
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N bisphenol F Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1CC1=CC=C(O)C=C1 PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 2
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 2
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004657 carbamic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- 150000007942 carboxylates Chemical class 0.000 description 2
- 239000004203 carnauba wax Substances 0.000 description 2
- 235000013869 carnauba wax Nutrition 0.000 description 2
- 239000003153 chemical reaction reagent Substances 0.000 description 2
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 2
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Natural products OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920001436 collagen Polymers 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 2
- LPIQUOYDBNQMRZ-UHFFFAOYSA-N cyclopentene Chemical compound C1CC=CC1 LPIQUOYDBNQMRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZJIPHXXDPROMEF-UHFFFAOYSA-N dihydroxyphosphanyl dihydrogen phosphite Chemical compound OP(O)OP(O)O ZJIPHXXDPROMEF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- 230000032050 esterification Effects 0.000 description 2
- 238000005886 esterification reaction Methods 0.000 description 2
- SWRGUMCEJHQWEE-UHFFFAOYSA-N ethanedihydrazide Chemical compound NNC(=O)C(=O)NN SWRGUMCEJHQWEE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 2
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 2
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 2
- 150000002191 fatty alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 description 2
- IVJISJACKSSFGE-UHFFFAOYSA-N formaldehyde;1,3,5-triazine-2,4,6-triamine Chemical compound O=C.NC1=NC(N)=NC(N)=N1 IVJISJACKSSFGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WIGCFUFOHFEKBI-UHFFFAOYSA-N gamma-tocopherol Natural products CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCC1CCC2C(C)C(O)C(C)C(C)C2O1 WIGCFUFOHFEKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 2
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 2
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- FNAZRRHPUDJQCJ-UHFFFAOYSA-N henicosane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC FNAZRRHPUDJQCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- 239000001023 inorganic pigment Substances 0.000 description 2
- 229920000554 ionomer Polymers 0.000 description 2
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N isophthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1 QQVIHTHCMHWDBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 229910052745 lead Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010985 leather Substances 0.000 description 2
- 239000003446 ligand Substances 0.000 description 2
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 2
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 2
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 2
- 150000002688 maleic acid derivatives Chemical group 0.000 description 2
- 229920001179 medium density polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000004701 medium-density polyethylene Substances 0.000 description 2
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 2
- ZGEGCLOFRBLKSE-UHFFFAOYSA-N methylene hexane Natural products CCCCCC=C ZGEGCLOFRBLKSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 2
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 2
- 150000005673 monoalkenes Chemical class 0.000 description 2
- FPQJEXTVQZHURJ-UHFFFAOYSA-N n,n'-bis(2-hydroxyethyl)oxamide Chemical compound OCCNC(=O)C(=O)NCCO FPQJEXTVQZHURJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- GXELTROTKVKZBQ-UHFFFAOYSA-N n,n-dibenzylhydroxylamine Chemical compound C=1C=CC=CC=1CN(O)CC1=CC=CC=C1 GXELTROTKVKZBQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229930014626 natural product Natural products 0.000 description 2
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000002347 octyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 239000003791 organic solvent mixture Substances 0.000 description 2
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 2
- OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N phosphorous acid Chemical compound OP(O)O OJMIONKXNSYLSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 2
- 229910000073 phosphorus hydride Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 2
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 2
- 229920001225 polyester resin Polymers 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 229920000307 polymer substrate Polymers 0.000 description 2
- 239000011527 polyurethane coating Substances 0.000 description 2
- 229920005749 polyurethane resin Polymers 0.000 description 2
- LVTJOONKWUXEFR-FZRMHRINSA-N protoneodioscin Natural products O(C[C@@H](CC[C@]1(O)[C@H](C)[C@@H]2[C@]3(C)[C@H]([C@H]4[C@@H]([C@]5(C)C(=CC4)C[C@@H](O[C@@H]4[C@H](O[C@H]6[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](C)O6)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]6[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](C)O6)[C@H](CO)O4)CC5)CC3)C[C@@H]2O1)C)[C@H]1[C@H](O)[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 LVTJOONKWUXEFR-FZRMHRINSA-N 0.000 description 2
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 2
- SMQUZDBALVYZAC-UHFFFAOYSA-N salicylaldehyde Chemical compound OC1=CC=CC=C1C=O SMQUZDBALVYZAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 229940116351 sebacate Drugs 0.000 description 2
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-L sebacate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCCCCCCCC([O-])=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 description 2
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 2
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 2
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011877 solvent mixture Substances 0.000 description 2
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 2
- 125000004079 stearyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N succinic acid Chemical compound OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000005694 sulfonylation reaction Methods 0.000 description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 2
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 2
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003760 tallow Substances 0.000 description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L terephthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=C(C([O-])=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 2
- VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N tetrachloromethane Chemical compound ClC(Cl)(Cl)Cl VZGDMQKNWNREIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NZNAAUDJKMURFU-UHFFFAOYSA-N tetrakis(2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-yl) butane-1,2,3,4-tetracarboxylate Chemical compound C1C(C)(C)NC(C)(C)CC1OC(=O)CC(C(=O)OC1CC(C)(C)NC(C)(C)C1)C(C(=O)OC1CC(C)(C)NC(C)(C)C1)CC(=O)OC1CC(C)(C)NC(C)(C)C1 NZNAAUDJKMURFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 2
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 2
- IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N triethylenediamine Chemical compound C1CN2CCN1CC2 IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HVLLSGMXQDNUAL-UHFFFAOYSA-N triphenyl phosphite Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 HVLLSGMXQDNUAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphine Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000785 ultra high molecular weight polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920001285 xanthan gum Polymers 0.000 description 2
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 2
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BOXSVZNGTQTENJ-UHFFFAOYSA-L zinc dibutyldithiocarbamate Chemical compound [Zn+2].CCCCN(C([S-])=S)CCCC.CCCCN(C([S-])=S)CCCC BOXSVZNGTQTENJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L zinc stearate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 2
- WGVKWNUPNGFDFJ-DQCZWYHMSA-N β-tocopherol Chemical compound OC1=CC(C)=C2O[C@@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C WGVKWNUPNGFDFJ-DQCZWYHMSA-N 0.000 description 2
- HQEPZWYPQQKFLU-UHFFFAOYSA-N (2,6-dihydroxyphenyl)-phenylmethanone Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 HQEPZWYPQQKFLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N (2r,3r,4s)-2-[(1r)-1,2-dihydroxyethyl]oxolane-3,4-diol Chemical class OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- ZHBRSHSRMYZHLS-UHFFFAOYSA-N (4-hydroxyphenyl)methylphosphonic acid Chemical compound OC1=CC=C(CP(O)(O)=O)C=C1 ZHBRSHSRMYZHLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOZHNJTXLALKRL-UHFFFAOYSA-N (5-benzoyl-2,4-dihydroxyphenyl)-phenylmethanone Chemical compound OC1=CC(O)=C(C(=O)C=2C=CC=CC=2)C=C1C(=O)C1=CC=CC=C1 GOZHNJTXLALKRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GXSSZJREKCITAD-ARJAWSKDSA-N (z)-4-ethenoxy-4-oxobut-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(=O)OC=C GXSSZJREKCITAD-ARJAWSKDSA-N 0.000 description 1
- BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 1,1-Difluoroethene Chemical compound FC(F)=C BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 1,4-Benzenediol Natural products OC1=CC=C(O)C=C1 QIGBRXMKCJKVMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxane Chemical compound C1COCCO1 RYHBNJHYFVUHQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VXTRPEFUPWORNH-UHFFFAOYSA-N 1-(1-acetyl-2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-yl)-3-dodecylpyrrolidine-2,5-dione Chemical compound O=C1C(CCCCCCCCCCCC)CC(=O)N1C1CC(C)(C)N(C(C)=O)C(C)(C)C1 VXTRPEFUPWORNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MQQKTNDBASEZSD-UHFFFAOYSA-N 1-(octadecyldisulfanyl)octadecane Chemical class CCCCCCCCCCCCCCCCCCSSCCCCCCCCCCCCCCCCCC MQQKTNDBASEZSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 1-butoxybutane Chemical compound CCCCOCCCC DURPTKYDGMDSBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAXXZBQODQDCOW-UHFFFAOYSA-N 1-methoxypropyl acetate Chemical compound CCC(OC)OC(C)=O ZAXXZBQODQDCOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KJCIMSSFGUGTGA-UHFFFAOYSA-N 1-methylpiperazin-2-one Chemical compound CN1CCNCC1=O KJCIMSSFGUGTGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BJLNXEQCTFMBTH-UHFFFAOYSA-N 1-n,4-n-di(butan-2-yl)-1-n,4-n-dimethylbenzene-1,4-diamine Chemical compound CCC(C)N(C)C1=CC=C(N(C)C(C)CC)C=C1 BJLNXEQCTFMBTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PWNBRRGFUVBTQG-UHFFFAOYSA-N 1-n,4-n-di(propan-2-yl)benzene-1,4-diamine Chemical compound CC(C)NC1=CC=C(NC(C)C)C=C1 PWNBRRGFUVBTQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AIMXDOGPMWDCDF-UHFFFAOYSA-N 1-n,4-n-dicyclohexylbenzene-1,4-diamine Chemical compound C1CCCCC1NC(C=C1)=CC=C1NC1CCCCC1 AIMXDOGPMWDCDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VETPHHXZEJAYOB-UHFFFAOYSA-N 1-n,4-n-dinaphthalen-2-ylbenzene-1,4-diamine Chemical compound C1=CC=CC2=CC(NC=3C=CC(NC=4C=C5C=CC=CC5=CC=4)=CC=3)=CC=C21 VETPHHXZEJAYOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZRMMVODKVLXCBB-UHFFFAOYSA-N 1-n-cyclohexyl-4-n-phenylbenzene-1,4-diamine Chemical compound C1CCCCC1NC(C=C1)=CC=C1NC1=CC=CC=C1 ZRMMVODKVLXCBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KEXRSLVRFLEMHJ-UHFFFAOYSA-N 1-o,4-o-bis[(4-tert-butyl-3-hydroxy-2,6-dimethylphenyl)methyl] benzene-1,4-dicarbothioate Chemical compound CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C)=C1COC(=S)C1=CC=C(C(=S)OCC=2C(=C(O)C(=CC=2C)C(C)(C)C)C)C=C1 KEXRSLVRFLEMHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 1-octene Chemical compound CCCCCCC=C KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AQFLVLHRZFLDDV-UHFFFAOYSA-N 1-phenylpropan-1-amine Chemical compound CCC(N)C1=CC=CC=C1 AQFLVLHRZFLDDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GFVSLJXVNAYUJE-UHFFFAOYSA-N 10-prop-2-enylphenothiazine Chemical compound C1=CC=C2N(CC=C)C3=CC=CC=C3SC2=C1 GFVSLJXVNAYUJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WJFKNYWRSNBZNX-UHFFFAOYSA-N 10H-phenothiazine Chemical compound C1=CC=C2NC3=CC=CC=C3SC2=C1 WJFKNYWRSNBZNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IOHCSOXUCWUZQJ-UHFFFAOYSA-J 2,2'-spirobi[1,3,2-benzodioxastannole] Chemical compound O1c2ccccc2O[Sn]11Oc2ccccc2O1 IOHCSOXUCWUZQJ-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- BWJKLDGAAPQXGO-UHFFFAOYSA-N 2,2,6,6-tetramethyl-4-octadecoxypiperidine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOC1CC(C)(C)NC(C)(C)C1 BWJKLDGAAPQXGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VDVUCLWJZJHFAV-UHFFFAOYSA-N 2,2,6,6-tetramethylpiperidin-4-ol Chemical compound CC1(C)CC(O)CC(C)(C)N1 VDVUCLWJZJHFAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HQTRGFZLVRBFPT-UHFFFAOYSA-N 2,2-bis(hydroxymethyl)-3-octadecylhenicosane-1,3-diol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)(C(CO)(CO)CO)CCCCCCCCCCCCCCCCCC HQTRGFZLVRBFPT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GXURZKWLMYOCDX-UHFFFAOYSA-N 2,2-bis(hydroxymethyl)propane-1,3-diol;dihydroxyphosphanyl dihydrogen phosphite Chemical compound OP(O)OP(O)O.OCC(CO)(CO)CO GXURZKWLMYOCDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LTMRRSWNXVJMBA-UHFFFAOYSA-L 2,2-diethylpropanedioate Chemical compound CCC(CC)(C([O-])=O)C([O-])=O LTMRRSWNXVJMBA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- UPOHJPYGIYINKG-UHFFFAOYSA-N 2,3,6-trinitrophenol Chemical compound OC1=C([N+]([O-])=O)C=CC([N+]([O-])=O)=C1[N+]([O-])=O UPOHJPYGIYINKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HBQUOLGAXBYZGR-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-triphenyl-1,3,5-triazine Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=NC(C=2C=CC=CC=2)=NC(C=2C=CC=CC=2)=N1 HBQUOLGAXBYZGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MWOBEKURRKUZSG-UHFFFAOYSA-N 2,4-bis(2,4-dimethylphenyl)-1,3,5-triazine Chemical compound CC1=CC(C)=CC=C1C1=NC=NC(C=2C(=CC(C)=CC=2)C)=N1 MWOBEKURRKUZSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JUSNISPZXDHWQK-UHFFFAOYSA-N 2,4-dimethyl-6-octadecan-2-ylphenol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCC(C)C1=CC(C)=CC(C)=C1O JUSNISPZXDHWQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OPLCSTZDXXUYDU-UHFFFAOYSA-N 2,4-dimethyl-6-tert-butylphenol Chemical compound CC1=CC(C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 OPLCSTZDXXUYDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LXWZXEJDKYWBOW-UHFFFAOYSA-N 2,4-ditert-butyl-6-[(3,5-ditert-butyl-2-hydroxyphenyl)methyl]phenol Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C(C)(C)C)=CC(CC=2C(=C(C=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)O)=C1O LXWZXEJDKYWBOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DXCHWXWXYPEZKM-UHFFFAOYSA-N 2,4-ditert-butyl-6-[1-(3,5-ditert-butyl-2-hydroxyphenyl)ethyl]phenol Chemical compound C=1C(C(C)(C)C)=CC(C(C)(C)C)=C(O)C=1C(C)C1=CC(C(C)(C)C)=CC(C(C)(C)C)=C1O DXCHWXWXYPEZKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JZODKRWQWUWGCD-UHFFFAOYSA-N 2,5-di-tert-butylbenzene-1,4-diol Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(O)=C(C(C)(C)C)C=C1O JZODKRWQWUWGCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FLLRQABPKFCXSO-UHFFFAOYSA-N 2,5-ditert-butyl-4-methoxyphenol Chemical compound COC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C=C1C(C)(C)C FLLRQABPKFCXSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003923 2,5-pyrrolediones Chemical group 0.000 description 1
- FRAQIHUDFAFXHT-UHFFFAOYSA-N 2,6-dicyclopentyl-4-methylphenol Chemical compound OC=1C(C2CCCC2)=CC(C)=CC=1C1CCCC1 FRAQIHUDFAFXHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JBYWTKPHBLYYFJ-UHFFFAOYSA-N 2,6-ditert-butyl-4-(2-methylpropyl)phenol Chemical compound CC(C)CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 JBYWTKPHBLYYFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SCXYLTWTWUGEAA-UHFFFAOYSA-N 2,6-ditert-butyl-4-(methoxymethyl)phenol Chemical compound COCC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 SCXYLTWTWUGEAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GKFKXJXVKIVJRZ-UHFFFAOYSA-L 2,6-ditert-butyl-4-(phosphonatomethyl)phenol;nickel(2+) Chemical class [Ni+2].CC(C)(C)C1=CC(CP([O-])([O-])=O)=CC(C(C)(C)C)=C1O GKFKXJXVKIVJRZ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- UDFARPRXWMDFQU-UHFFFAOYSA-N 2,6-ditert-butyl-4-[(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)methylsulfanylmethyl]phenol Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CSCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=C1 UDFARPRXWMDFQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VMZVBRIIHDRYGK-UHFFFAOYSA-N 2,6-ditert-butyl-4-[(dimethylamino)methyl]phenol Chemical compound CN(C)CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 VMZVBRIIHDRYGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HWRLEEPNFJNTOP-UHFFFAOYSA-N 2-(1,3,5-triazin-2-yl)phenol Chemical compound OC1=CC=CC=C1C1=NC=NC=N1 HWRLEEPNFJNTOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LBOGPIWNHXHYHN-UHFFFAOYSA-N 2-(2-hydroxy-5-octylphenyl)sulfanyl-4-octylphenol Chemical compound CCCCCCCCC1=CC=C(O)C(SC=2C(=CC=C(CCCCCCCC)C=2)O)=C1 LBOGPIWNHXHYHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 2-(3-phenylmethoxyphenyl)-1,3-thiazole-4-carbaldehyde Chemical compound O=CC1=CSC(C=2C=C(OCC=3C=CC=CC=3)C=CC=2)=N1 OEPOKWHJYJXUGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BFLGCUVFKRXHKM-UHFFFAOYSA-N 2-(4-hydroxy-3-methylphenyl)propanoic acid Chemical compound OC(=O)C(C)C1=CC=C(O)C(C)=C1 BFLGCUVFKRXHKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZMWRRFHBXARRRT-UHFFFAOYSA-N 2-(benzotriazol-2-yl)-4,6-bis(2-methylbutan-2-yl)phenol Chemical compound CCC(C)(C)C1=CC(C(C)(C)CC)=CC(N2N=C3C=CC=CC3=N2)=C1O ZMWRRFHBXARRRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LHPPDQUVECZQSW-UHFFFAOYSA-N 2-(benzotriazol-2-yl)-4,6-ditert-butylphenol Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C(C)(C)C)=CC(N2N=C3C=CC=CC3=N2)=C1O LHPPDQUVECZQSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IYAZLDLPUNDVAG-UHFFFAOYSA-N 2-(benzotriazol-2-yl)-4-(2,4,4-trimethylpentan-2-yl)phenol Chemical compound CC(C)(C)CC(C)(C)C1=CC=C(O)C(N2N=C3C=CC=CC3=N2)=C1 IYAZLDLPUNDVAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTNVDKBRTXEWQE-UHFFFAOYSA-N 2-(benzotriazol-2-yl)-6-butan-2-yl-4-tert-butylphenol Chemical compound CCC(C)C1=CC(C(C)(C)C)=CC(N2N=C3C=CC=CC3=N2)=C1O RTNVDKBRTXEWQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VQMHSKWEJGIXGA-UHFFFAOYSA-N 2-(benzotriazol-2-yl)-6-dodecyl-4-methylphenol Chemical compound CCCCCCCCCCCCC1=CC(C)=CC(N2N=C3C=CC=CC3=N2)=C1O VQMHSKWEJGIXGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IMSODMZESSGVBE-UHFFFAOYSA-N 2-Oxazoline Chemical compound C1CN=CO1 IMSODMZESSGVBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XQESJWNDTICJHW-UHFFFAOYSA-N 2-[(2-hydroxy-5-methyl-3-nonylphenyl)methyl]-4-methyl-6-nonylphenol Chemical compound CCCCCCCCCC1=CC(C)=CC(CC=2C(=C(CCCCCCCCC)C=C(C)C=2)O)=C1O XQESJWNDTICJHW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YQQAAUCBTNZUQQ-UHFFFAOYSA-N 2-[1-(2-hydroxy-3,5-dimethylphenyl)butyl]-4,6-dimethylphenol Chemical compound C=1C(C)=CC(C)=C(O)C=1C(CCC)C1=CC(C)=CC(C)=C1O YQQAAUCBTNZUQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DQLGVAUSYNZIOF-UHFFFAOYSA-N 2-[4,6-bis(2,4-dimethylphenyl)-1,3,5-triazin-2-yl]-5-(2-hydroxyethoxy)phenol Chemical compound CC1=CC(C)=CC=C1C1=NC(C=2C(=CC(C)=CC=2)C)=NC(C=2C(=CC(OCCO)=CC=2)O)=N1 DQLGVAUSYNZIOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FSTPZLRELXBXPA-UHFFFAOYSA-N 2-[4,6-bis(2,4-dimethylphenyl)-1,3,5-triazin-2-yl]-5-(6-hydroxyhexoxy)phenol Chemical compound CC1=CC(C)=CC=C1C1=NC(C=2C(=CC(C)=CC=2)C)=NC(C=2C(=CC(OCCCCCCO)=CC=2)O)=N1 FSTPZLRELXBXPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LSNNLZXIHSJCIE-UHFFFAOYSA-N 2-[4,6-bis(2,4-dimethylphenyl)-1,3,5-triazin-2-yl]-5-tridecoxyphenol Chemical compound OC1=CC(OCCCCCCCCCCCCC)=CC=C1C1=NC(C=2C(=CC(C)=CC=2)C)=NC(C=2C(=CC(C)=CC=2)C)=N1 LSNNLZXIHSJCIE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VARDNKCBWBOEBW-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(4-methoxyphenyl)-6-phenyl-1,3,5-triazin-2-yl]phenol Chemical class C1=CC(OC)=CC=C1C1=NC(C=2C=CC=CC=2)=NC(C=2C(=CC=CC=2)O)=N1 VARDNKCBWBOEBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YJWCUAHFSOAUKV-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(5,7-ditert-butyl-2-oxo-3h-1-benzofuran-3-yl)phenoxy]ethyl octadecanoate Chemical compound C1=CC(OCCOC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC)=CC=C1C1C(C=C(C=C2C(C)(C)C)C(C)(C)C)=C2OC1=O YJWCUAHFSOAUKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YIFXBGCFSUUQMJ-UHFFFAOYSA-N 2-[4-[4,6-bis(2,4-dimethylphenyl)-1,3,5-triazin-2-yl]-3-hydroxyphenoxy]ethyl 3-oxobutanoate Chemical compound OC1=CC(OCCOC(=O)CC(=O)C)=CC=C1C1=NC(C=2C(=CC(C)=CC=2)C)=NC(C=2C(=CC(C)=CC=2)C)=N1 YIFXBGCFSUUQMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ICSNLGPSRYBMBD-UHFFFAOYSA-N 2-aminopyridine Chemical compound NC1=CC=CC=N1 ICSNLGPSRYBMBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IXAKLSFFPBJWBS-UHFFFAOYSA-N 2-cycloundecyl-7,7,9,9-tetramethyl-1-oxa-3,8-diazaspiro[4.5]decan-4-one Chemical compound C1C(C)(C)NC(C)(C)CC21C(=O)NC(C1CCCCCCCCCC1)O2 IXAKLSFFPBJWBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KPPISGHNOYPYCJ-UHFFFAOYSA-N 2-dodecan-2-yl-4,6-dimethylphenol Chemical compound CCCCCCCCCCC(C)C1=CC(C)=CC(C)=C1O KPPISGHNOYPYCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBECDWUDYQOTSW-UHFFFAOYSA-N 2-ethylbut-3-enal Chemical compound CCC(C=C)C=O CBECDWUDYQOTSW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UORSDGBOJHYJLV-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-n'-(2-hydroxybenzoyl)benzohydrazide Chemical compound OC1=CC=CC=C1C(=O)NNC(=O)C1=CC=CC=C1O UORSDGBOJHYJLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MZZYGYNZAOVRTG-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-n-(1h-1,2,4-triazol-5-yl)benzamide Chemical compound OC1=CC=CC=C1C(=O)NC1=NC=NN1 MZZYGYNZAOVRTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000954 2-hydroxyethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])O[H] 0.000 description 1
- WBJWXIQDBDZMAW-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxynaphthalene-1-carbonyl chloride Chemical compound C1=CC=CC2=C(C(Cl)=O)C(O)=CC=C21 WBJWXIQDBDZMAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GAODDBNJCKQQDY-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-4,6-bis(octylsulfanylmethyl)phenol Chemical compound CCCCCCCCSCC1=CC(C)=C(O)C(CSCCCCCCCC)=C1 GAODDBNJCKQQDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JMMZCWZIJXAGKW-UHFFFAOYSA-N 2-methylpent-2-ene Chemical compound CCC=C(C)C JMMZCWZIJXAGKW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WWYDYZMNFQIYPT-UHFFFAOYSA-L 2-phenylpropanedioate Chemical compound [O-]C(=O)C(C([O-])=O)C1=CC=CC=C1 WWYDYZMNFQIYPT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- SDJUKATYFRSDAS-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-3-methylphenol Chemical compound CC1=CC=CC(O)=C1C(C)(C)C SDJUKATYFRSDAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZYJXQDCMXTWHIV-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-4,6-bis(octylsulfanylmethyl)phenol Chemical compound CCCCCCCCSCC1=CC(CSCCCCCCCC)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 ZYJXQDCMXTWHIV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DHKGWJHJJZJZGD-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-4-(2-methylpropyl)phenol Chemical compound CC(C)CC1=CC=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 DHKGWJHJJZJZGD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YFHKLSPMRRWLKI-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-4-(3-tert-butyl-4-hydroxy-5-methylphenyl)sulfanyl-6-methylphenol Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C)=CC(SC=2C=C(C(O)=C(C)C=2)C(C)(C)C)=C1 YFHKLSPMRRWLKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RKLRVTKRKFEVQG-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-4-[(3-tert-butyl-4-hydroxy-5-methylphenyl)methyl]-6-methylphenol Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C)=CC(CC=2C=C(C(O)=C(C)C=2)C(C)(C)C)=C1 RKLRVTKRKFEVQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BCHSGIGAOYQMPC-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-4-[1-(5-tert-butyl-4-hydroxy-2-methylphenyl)-3-dodecylsulfanylbutyl]-5-methylphenol Chemical compound C=1C(C(C)(C)C)=C(O)C=C(C)C=1C(CC(C)SCCCCCCCCCCCC)C1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C=C1C BCHSGIGAOYQMPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MQWCQFCZUNBTCM-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butyl-6-(3-tert-butyl-2-hydroxy-5-methylphenyl)sulfanyl-4-methylphenol Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C)=CC(SC=2C(=C(C=C(C)C=2)C(C)(C)C)O)=C1O MQWCQFCZUNBTCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HNTWDNMNGNBFEA-UHFFFAOYSA-N 3,3,5,5-tetramethylpiperazin-2-one Chemical compound CC1(C)CNC(=O)C(C)(C)N1 HNTWDNMNGNBFEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VTUKKVHSZDBIPA-UHFFFAOYSA-N 3,5,8-trioxabicyclo[2.2.2]octane Chemical compound O1CC2COC1OC2 VTUKKVHSZDBIPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AIBRSVLEQRWAEG-UHFFFAOYSA-N 3,9-bis(2,4-ditert-butylphenoxy)-2,4,8,10-tetraoxa-3,9-diphosphaspiro[5.5]undecane Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1OP1OCC2(COP(OC=3C(=CC(=CC=3)C(C)(C)C)C(C)(C)C)OC2)CO1 AIBRSVLEQRWAEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLUZWKKWWSCRSR-UHFFFAOYSA-N 3,9-bis(8-methylnonoxy)-2,4,8,10-tetraoxa-3,9-diphosphaspiro[5.5]undecane Chemical compound C1OP(OCCCCCCCC(C)C)OCC21COP(OCCCCCCCC(C)C)OC2 YLUZWKKWWSCRSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SRJSGULHPCNAJY-UHFFFAOYSA-N 3-(4-ethoxyphenyl)-3h-1-benzofuran-2-one Chemical compound C1=CC(OCC)=CC=C1C1C2=CC=CC=C2OC1=O SRJSGULHPCNAJY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCGKJPVUGMBDDS-UHFFFAOYSA-N 3-(6-azabicyclo[3.1.1]hepta-1(7),2,4-triene-6-carbonyl)benzamide Chemical compound NC(=O)C1=CC=CC(C(=O)N2C=3C=C2C=CC=3)=C1 YCGKJPVUGMBDDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FXNJOBMZUXWUBU-UHFFFAOYSA-N 3-[(3,5-ditert-butyl-2-hydroxyphenyl)methoxy]-3-oxopropanoic acid Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(COC(=O)CC(O)=O)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 FXNJOBMZUXWUBU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RGHXKYPHOMHTMM-UHFFFAOYSA-N 3-tert-butyl-3-(3,4-dimethylphenyl)-1-benzofuran-2-one Chemical compound C1=C(C)C(C)=CC=C1C1(C(C)(C)C)C2=CC=CC=C2OC1=O RGHXKYPHOMHTMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ACZGCWSMSTYWDQ-UHFFFAOYSA-N 3h-1-benzofuran-2-one Chemical compound C1=CC=C2OC(=O)CC2=C1 ACZGCWSMSTYWDQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MDWVSAYEQPLWMX-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Methylenebis(2,6-di-tert-butylphenol) Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=C1 MDWVSAYEQPLWMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JNRLEMMIVRBKJE-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Methylenebis(N,N-dimethylaniline) Chemical compound C1=CC(N(C)C)=CC=C1CC1=CC=C(N(C)C)C=C1 JNRLEMMIVRBKJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YBRVSVVVWCFQMG-UHFFFAOYSA-N 4,4'-diaminodiphenylmethane Chemical compound C1=CC(N)=CC=C1CC1=CC=C(N)C=C1 YBRVSVVVWCFQMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GQBHYWDCHSZDQU-UHFFFAOYSA-N 4-(2,4,4-trimethylpentan-2-yl)-n-[4-(2,4,4-trimethylpentan-2-yl)phenyl]aniline Chemical compound C1=CC(C(C)(C)CC(C)(C)C)=CC=C1NC1=CC=C(C(C)(C)CC(C)(C)C)C=C1 GQBHYWDCHSZDQU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VAMBUGIXOVLJEA-UHFFFAOYSA-N 4-(butylamino)phenol Chemical compound CCCCNC1=CC=C(O)C=C1 VAMBUGIXOVLJEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZHMMPVANGNPCBW-UHFFFAOYSA-N 4-Hydroxyhydratropate Chemical compound OC(=O)C(C)C1=CC=C(O)C=C1 ZHMMPVANGNPCBW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 4-Methylstyrene Chemical compound CC1=CC=C(C=C)C=C1 JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QVXGXGJJEDTQSU-UHFFFAOYSA-N 4-[4-hydroxy-2,5-di(pentan-2-yl)phenyl]sulfanyl-2,5-di(pentan-2-yl)phenol Chemical compound C1=C(O)C(C(C)CCC)=CC(SC=2C(=CC(O)=C(C(C)CCC)C=2)C(C)CCC)=C1C(C)CCC QVXGXGJJEDTQSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VSAWBBYYMBQKIK-UHFFFAOYSA-N 4-[[3,5-bis[(3,5-ditert-butyl-4-hydroxyphenyl)methyl]-2,4,6-trimethylphenyl]methyl]-2,6-ditert-butylphenol Chemical compound CC1=C(CC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)C(C)=C(CC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)C(C)=C1CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 VSAWBBYYMBQKIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WTWGHNZAQVTLSQ-UHFFFAOYSA-N 4-butyl-2,6-ditert-butylphenol Chemical compound CCCCC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 WTWGHNZAQVTLSQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HVCNXQOWACZAFN-UHFFFAOYSA-N 4-ethylmorpholine Chemical compound CCN1CCOCC1 HVCNXQOWACZAFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OVARTXYXUGDZHU-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-n-phenyldodecanamide Chemical compound CCCCCCCCC(O)CCC(=O)NC1=CC=CC=C1 OVARTXYXUGDZHU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004172 4-methoxyphenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(OC([H])([H])[H])=C([H])C([H])=C1* 0.000 description 1
- LZAIWKMQABZIDI-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-2,6-dioctadecylphenol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCC1=CC(C)=CC(CCCCCCCCCCCCCCCCCC)=C1O LZAIWKMQABZIDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZZMVLMVFYMGSMY-UHFFFAOYSA-N 4-n-(4-methylpentan-2-yl)-1-n-phenylbenzene-1,4-diamine Chemical compound C1=CC(NC(C)CC(C)C)=CC=C1NC1=CC=CC=C1 ZZMVLMVFYMGSMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JQTYAZKTBXWQOM-UHFFFAOYSA-N 4-n-octan-2-yl-1-n-phenylbenzene-1,4-diamine Chemical compound C1=CC(NC(C)CCCCCC)=CC=C1NC1=CC=CC=C1 JQTYAZKTBXWQOM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JJHKARPEMHIIQC-UHFFFAOYSA-N 4-octadecoxy-2,6-diphenylphenol Chemical compound C=1C(OCCCCCCCCCCCCCCCCCC)=CC(C=2C=CC=CC=2)=C(O)C=1C1=CC=CC=C1 JJHKARPEMHIIQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCILGMFPJBRCNO-UHFFFAOYSA-N 4-phenyl-2H-benzotriazol-5-ol Chemical compound OC1=CC=C2NN=NC2=C1C1=CC=CC=C1 ZCILGMFPJBRCNO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVNWQSXXRMNYKH-UHFFFAOYSA-N 4-phenyl-2h-benzotriazole Chemical compound C1=CC=CC=C1C1=CC=CC2=C1NN=N2 BVNWQSXXRMNYKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DBOSBRHMHBENLP-UHFFFAOYSA-N 4-tert-Butylphenyl Salicylate Chemical compound C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1OC(=O)C1=CC=CC=C1O DBOSBRHMHBENLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- REYLJCJBTWQEBC-UHFFFAOYSA-N 5,7-ditert-butyl-3-[4-(2-hydroxyethoxy)phenyl]-3h-1-benzofuran-2-one Chemical compound O=C1OC=2C(C(C)(C)C)=CC(C(C)(C)C)=CC=2C1C1=CC=C(OCCO)C=C1 REYLJCJBTWQEBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXRKCOCTEMYUEG-UHFFFAOYSA-N 5-aminoisoindole-1,3-dione Chemical compound NC1=CC=C2C(=O)NC(=O)C2=C1 PXRKCOCTEMYUEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GXOAIFBBYDEXBB-UHFFFAOYSA-N 5-dodecanoyl-1,2-dihydropyrazol-3-one Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)C1=CC(=O)NN1 GXOAIFBBYDEXBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DSGUNAKTOVDCMV-UHFFFAOYSA-N 6-[4-[4,6-bis(2,4-dimethylphenyl)-1,3,5-triazin-2-yl]-3-hydroxyphenoxy]hexyl 3-oxobutanoate Chemical compound OC1=CC(OCCCCCCOC(=O)CC(=O)C)=CC=C1C1=NC(C=2C(=CC(C)=CC=2)C)=NC(C=2C(=CC(C)=CC=2)C)=N1 DSGUNAKTOVDCMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBCXTRGDSYTHEM-UHFFFAOYSA-N 6-ethyl-3-methyl-2,4-bis(octylsulfanyl)phenol Chemical compound CCCCCCCCSC1=CC(CC)=C(O)C(SCCCCCCCC)=C1C SBCXTRGDSYTHEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NAZODJSYHDYJGP-UHFFFAOYSA-N 7,18-bis[2,6-di(propan-2-yl)phenyl]-7,18-diazaheptacyclo[14.6.2.22,5.03,12.04,9.013,23.020,24]hexacosa-1(23),2,4,9,11,13,15,20(24),21,25-decaene-6,8,17,19-tetrone Chemical compound CC(C)C1=CC=CC(C(C)C)=C1N(C(=O)C=1C2=C3C4=CC=1)C(=O)C2=CC=C3C(C=C1)=C2C4=CC=C3C(=O)N(C=4C(=CC=CC=4C(C)C)C(C)C)C(=O)C1=C23 NAZODJSYHDYJGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IPRLZACALWPEGS-UHFFFAOYSA-N 7,7,9,9-tetramethyl-2-undecyl-1-oxa-3,8-diazaspiro[4.5]decan-4-one Chemical compound O1C(CCCCCCCCCCC)NC(=O)C11CC(C)(C)NC(C)(C)C1 IPRLZACALWPEGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 7553-56-2 Chemical compound [I] ZCYVEMRRCGMTRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OYHQOLUKZRVURQ-HZJYTTRNSA-M 9-cis,12-cis-Octadecadienoate Chemical compound CCCCC\C=C/C\C=C/CCCCCCCC([O-])=O OYHQOLUKZRVURQ-HZJYTTRNSA-M 0.000 description 1
- GJCOSYZMQJWQCA-UHFFFAOYSA-N 9H-xanthene Chemical compound C1=CC=C2CC3=CC=CC=C3OC2=C1 GJCOSYZMQJWQCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N Abietic-Saeure Natural products C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WDJHALXBUFZDSR-UHFFFAOYSA-N Acetoacetic acid Natural products CC(=O)CC(O)=O WDJHALXBUFZDSR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSDWBNJEKMUWAV-UHFFFAOYSA-N Allyl chloride Chemical compound ClCC=C OSDWBNJEKMUWAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001116389 Aloe Species 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- XNCOSPRUTUOJCJ-UHFFFAOYSA-N Biguanide Chemical compound NC(N)=NC(N)=N XNCOSPRUTUOJCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940123208 Biguanide Drugs 0.000 description 1
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 description 1
- 239000004604 Blowing Agent Substances 0.000 description 1
- WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N Bromine atom Chemical compound [Br] WKBOTKDWSSQWDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N Butylhydroxytoluene Chemical compound CC1=CC(C(C)(C)C)=C(O)C(C(C)(C)C)=C1 NLZUEZXRPGMBCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-M Butyrate Chemical compound CCCC([O-])=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N Butyric acid Natural products CCCC(O)=O FERIUCNNQQJTOY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WFVDALRFASOQRR-UHFFFAOYSA-N C(C1=C(C(=CC(=C1)CC)C(C)(C)C)O)C1=C(C(=CC(=C1)CC)C(C)(C)C)O.CC1=CC=C(C(=C1)C(C)(C)C)O Chemical compound C(C1=C(C(=CC(=C1)CC)C(C)(C)C)O)C1=C(C(=CC(=C1)CC)C(C)(C)C)O.CC1=CC=C(C(=C1)C(C)(C)C)O WFVDALRFASOQRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RPYLLRVZBRWCGQ-UHFFFAOYSA-N CN1C(CC(CC1(C)C)OC(CCCCCCCCC(=O)OC1CC(N(C(C1)(C)C)C)(C)C)=O)(C)C.CC1(NC(CC(C1)OC(CCC(=O)OC1CC(NC(C1)(C)C)(C)C)=O)(C)C)C Chemical compound CN1C(CC(CC1(C)C)OC(CCCCCCCCC(=O)OC1CC(N(C(C1)(C)C)C)(C)C)=O)(C)C.CC1(NC(CC(C1)OC(CCC(=O)OC1CC(NC(C1)(C)C)(C)C)=O)(C)C)C RPYLLRVZBRWCGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000025254 Cannabis sativa Species 0.000 description 1
- 235000012766 Cannabis sativa ssp. sativa var. sativa Nutrition 0.000 description 1
- 235000012765 Cannabis sativa ssp. sativa var. spontanea Nutrition 0.000 description 1
- KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-N Carbamic acid Chemical class NC(O)=O KXDHJXZQYSOELW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- DQEFEBPAPFSJLV-UHFFFAOYSA-N Cellulose propionate Chemical compound CCC(=O)OCC1OC(OC(=O)CC)C(OC(=O)CC)C(OC(=O)CC)C1OC1C(OC(=O)CC)C(OC(=O)CC)C(OC(=O)CC)C(COC(=O)CC)O1 DQEFEBPAPFSJLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001340526 Chrysoclista linneella Species 0.000 description 1
- 241000070918 Cima Species 0.000 description 1
- 229920001634 Copolyester Polymers 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000000491 Corchorus aestuans Species 0.000 description 1
- 235000011777 Corchorus aestuans Nutrition 0.000 description 1
- 235000010862 Corchorus capsularis Nutrition 0.000 description 1
- 229920001651 Cyanoacrylate Polymers 0.000 description 1
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 description 1
- ZZZCUOFIHGPKAK-UHFFFAOYSA-N D-erythro-ascorbic acid Natural products OCC1OC(=O)C(O)=C1O ZZZCUOFIHGPKAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GHKOFFNLGXMVNJ-UHFFFAOYSA-N Didodecyl thiobispropanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)CCSCCC(=O)OCCCCCCCCCCCC GHKOFFNLGXMVNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005698 Diels-Alder reaction Methods 0.000 description 1
- 229920001174 Diethylhydroxylamine Polymers 0.000 description 1
- BWGNESOTFCXPMA-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen disulfide Chemical compound SS BWGNESOTFCXPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen sulfide Chemical class S RWSOTUBLDIXVET-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003508 Dilauryl thiodipropionate Substances 0.000 description 1
- 239000002656 Distearyl thiodipropionate Substances 0.000 description 1
- 239000004908 Emulsion polymer Substances 0.000 description 1
- BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N Epichlorohydrin Chemical compound ClCC1CO1 BRLQWZUYTZBJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N Ethane Chemical compound CC OTMSDBZUPAUEDD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N Ethenol Chemical compound OC=C IMROMDMJAWUWLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IYXGSMUGOJNHAZ-UHFFFAOYSA-N Ethyl malonate Chemical compound CCOC(=O)CC(=O)OCC IYXGSMUGOJNHAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004705 High-molecular-weight polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000013032 Hydrocarbon resin Substances 0.000 description 1
- AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N Hydroxylamine Chemical compound ON AVXURJPOCDRRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKOBUGCCXMIKDM-UHFFFAOYSA-N Irganox 1098 Chemical compound CC(C)(C)C1=C(O)C(C(C)(C)C)=CC(CCC(=O)NCCCCCCNC(=O)CCC=2C=C(C(O)=C(C=2)C(C)(C)C)C(C)(C)C)=C1 OKOBUGCCXMIKDM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N Isobutene Chemical group CC(C)=C VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-L L-tartrate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-L 0.000 description 1
- 239000004166 Lanolin Substances 0.000 description 1
- 229920010126 Linear Low Density Polyethylene (LLDPE) Polymers 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PEEHTFAAVSWFBL-UHFFFAOYSA-N Maleimide Chemical compound O=C1NC(=O)C=C1 PEEHTFAAVSWFBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- MWCLLHOVUTZFKS-UHFFFAOYSA-N Methyl cyanoacrylate Chemical compound COC(=O)C(=C)C#N MWCLLHOVUTZFKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Chemical compound CC(C)CC(C)=O NTIZESTWPVYFNL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N Methyl isobutyl ketone Natural products CCC(C)C(C)=O UIHCLUNTQKBZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N Methylacrylonitrile Chemical compound CC(=C)C#N GYCMBHHDWRMZGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101150051135 Mink1 gene Proteins 0.000 description 1
- 241001024304 Mino Species 0.000 description 1
- 239000004909 Moisturizer Substances 0.000 description 1
- UTGQNNCQYDRXCH-UHFFFAOYSA-N N,N'-diphenyl-1,4-phenylenediamine Chemical compound C=1C=C(NC=2C=CC=CC=2)C=CC=1NC1=CC=CC=C1 UTGQNNCQYDRXCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UEEJHVSXFDXPFK-UHFFFAOYSA-O N-dimethylethanolamine Chemical compound C[NH+](C)CCO UEEJHVSXFDXPFK-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 1
- OUBMGJOQLXMSNT-UHFFFAOYSA-N N-isopropyl-N'-phenyl-p-phenylenediamine Chemical compound C1=CC(NC(C)C)=CC=C1NC1=CC=CC=C1 OUBMGJOQLXMSNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BWEQSGJKNHMSPA-UHFFFAOYSA-N N.ON Chemical compound N.ON BWEQSGJKNHMSPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000772415 Neovison vison Species 0.000 description 1
- 229920000571 Nylon 11 Polymers 0.000 description 1
- 229920000572 Nylon 6/12 Polymers 0.000 description 1
- FDBMBOYIVUGUSL-UHFFFAOYSA-N OP(O)OP(O)O.C(C)(C)(C)C1=C(C(=CC(=C1)C)C(C)(C)C)C(O)(C(CO)(CO)CO)C1=C(C=C(C=C1C(C)(C)C)C)C(C)(C)C Chemical compound OP(O)OP(O)O.C(C)(C)(C)C1=C(C(=CC(=C1)C)C(C)(C)C)C(O)(C(CO)(CO)CO)C1=C(C=C(C=C1C(C)(C)C)C)C(C)(C)C FDBMBOYIVUGUSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001944 Plastisol Polymers 0.000 description 1
- 239000004962 Polyamide-imide Substances 0.000 description 1
- 229920002732 Polyanhydride Polymers 0.000 description 1
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 229920000265 Polyparaphenylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N Quinacridone Chemical compound N1C2=CC=CC=C2C(=O)C2=C1C=C1C(=O)C3=CC=CC=C3NC1=C2 NRCMAYZCPIVABH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N Rosin Natural products O(C/C=C/c1ccccc1)[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910021607 Silver chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- 206010042496 Sunburn Diseases 0.000 description 1
- BGNXCDMCOKJUMV-UHFFFAOYSA-N Tert-Butylhydroquinone Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(O)=CC=C1O BGNXCDMCOKJUMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003490 Thiodipropionic acid Substances 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JWUXJYZVKZKLTJ-UHFFFAOYSA-N Triacetonamine Chemical compound CC1(C)CC(=O)CC(C)(C)N1 JWUXJYZVKZKLTJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004904 UV filter Substances 0.000 description 1
- 239000012963 UV stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000004699 Ultra-high molecular weight polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930003268 Vitamin C Natural products 0.000 description 1
- 229930003427 Vitamin E Natural products 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FDLQZKYLHJJBHD-UHFFFAOYSA-N [3-(aminomethyl)phenyl]methanamine Chemical compound NCC1=CC=CC(CN)=C1 FDLQZKYLHJJBHD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZSFWKZUHCKWKGK-UHFFFAOYSA-N [4-(5,7-ditert-butyl-2-oxo-3h-1-benzofuran-3-yl)-2,6-dimethylphenyl] 2,2-dimethylpropanoate Chemical compound CC1=C(OC(=O)C(C)(C)C)C(C)=CC(C2C3=C(C(=CC(=C3)C(C)(C)C)C(C)(C)C)OC2=O)=C1 ZSFWKZUHCKWKGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BEIOEBMXPVYLRY-UHFFFAOYSA-N [4-[4-bis(2,4-ditert-butylphenoxy)phosphanylphenyl]phenyl]-bis(2,4-ditert-butylphenoxy)phosphane Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C(C)(C)C)=CC=C1OP(C=1C=CC(=CC=1)C=1C=CC(=CC=1)P(OC=1C(=CC(=CC=1)C(C)(C)C)C(C)(C)C)OC=1C(=CC(=CC=1)C(C)(C)C)C(C)(C)C)OC1=CC=C(C(C)(C)C)C=C1C(C)(C)C BEIOEBMXPVYLRY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJOOOZPMQAWAOP-UHFFFAOYSA-N [Ag].BrCl Chemical compound [Ag].BrCl SJOOOZPMQAWAOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YSFVDVZOGIPGEU-UHFFFAOYSA-N [Sb].OC1=CC=CC=C1O Chemical compound [Sb].OC1=CC=CC=C1O YSFVDVZOGIPGEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NBJODVYWAQLZOC-UHFFFAOYSA-L [dibutyl(octanoyloxy)stannyl] octanoate Chemical compound CCCCCCCC(=O)O[Sn](CCCC)(CCCC)OC(=O)CCCCCCC NBJODVYWAQLZOC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 238000000862 absorption spectrum Methods 0.000 description 1
- 150000001241 acetals Chemical class 0.000 description 1
- 150000004729 acetoacetic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000003377 acid catalyst Substances 0.000 description 1
- 150000003926 acrylamides Chemical class 0.000 description 1
- 229920006243 acrylic copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920006397 acrylic thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-L adipate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCCCC([O-])=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 1
- 150000004705 aldimines Chemical class 0.000 description 1
- 229910000316 alkaline earth metal phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- 125000000304 alkynyl group Chemical group 0.000 description 1
- 235000011399 aloe vera Nutrition 0.000 description 1
- 229940087168 alpha tocopherol Drugs 0.000 description 1
- PYHXGXCGESYPCW-UHFFFAOYSA-N alpha-phenylbenzeneacetic acid Natural products C=1C=CC=CC=1C(C(=O)O)C1=CC=CC=C1 PYHXGXCGESYPCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- 125000004103 aminoalkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003927 aminopyridines Chemical class 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N anthraquinone Natural products CCC(=O)c1c(O)c2C(=O)C3C(C=CC=C3O)C(=O)c2cc1CC(=O)OC PYKYMHQGRFAEBM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004056 anthraquinones Chemical class 0.000 description 1
- 230000001166 anti-perspirative effect Effects 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 239000003213 antiperspirant Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 1
- 150000004945 aromatic hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 1
- 125000000732 arylene group Chemical group 0.000 description 1
- 239000010425 asbestos Substances 0.000 description 1
- 235000010323 ascorbic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000011668 ascorbic acid Substances 0.000 description 1
- 229960005070 ascorbic acid Drugs 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 239000000987 azo dye Substances 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 235000013871 bee wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000012166 beeswax Substances 0.000 description 1
- 229940092738 beeswax Drugs 0.000 description 1
- WPYMKLBDIGXBTP-VQEHIDDOSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C[13CH]=C1 WPYMKLBDIGXBTP-VQEHIDDOSA-N 0.000 description 1
- 150000001558 benzoic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000001559 benzoic acids Chemical class 0.000 description 1
- XTCXSNIRIUQZLY-UHFFFAOYSA-N benzyl 2-sulfanylacetate Chemical compound SCC(=O)OCC1=CC=CC=C1 XTCXSNIRIUQZLY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXHPPCXNWTUNSB-UHFFFAOYSA-M benzyl(trimethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].C[N+](C)(C)CC1=CC=CC=C1 KXHPPCXNWTUNSB-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- OGBVRMYSNSKIEF-UHFFFAOYSA-L benzyl-dioxido-oxo-$l^{5}-phosphane Chemical compound [O-]P([O-])(=O)CC1=CC=CC=C1 OGBVRMYSNSKIEF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 125000000649 benzylidene group Chemical group [H]C(=[*])C1=C([H])C([H])=C([H])C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 229940066595 beta tocopherol Drugs 0.000 description 1
- 230000008275 binding mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000003139 biocide Substances 0.000 description 1
- 235000010290 biphenyl Nutrition 0.000 description 1
- 125000006267 biphenyl group Chemical group 0.000 description 1
- RSOILICUEWXSLA-UHFFFAOYSA-N bis(1,2,2,6,6-pentamethylpiperidin-4-yl) decanedioate Chemical compound C1C(C)(C)N(C)C(C)(C)CC1OC(=O)CCCCCCCCC(=O)OC1CC(C)(C)N(C)C(C)(C)C1 RSOILICUEWXSLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSIVCXJNIBEGCL-UHFFFAOYSA-N bis(2,2,6,6-tetramethyl-1-octoxypiperidin-4-yl) decanedioate Chemical compound C1C(C)(C)N(OCCCCCCCC)C(C)(C)CC1OC(=O)CCCCCCCCC(=O)OC1CC(C)(C)N(OCCCCCCCC)C(C)(C)C1 OSIVCXJNIBEGCL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VZRMYAIVHSRUQY-UHFFFAOYSA-N bis(2,4-ditert-butyl-6-methylphenyl) methyl phosphite Chemical compound CC=1C=C(C(C)(C)C)C=C(C(C)(C)C)C=1OP(OC)OC1=C(C)C=C(C(C)(C)C)C=C1C(C)(C)C VZRMYAIVHSRUQY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N bis(prop-2-enyl) benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound C=CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC=C QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 description 1
- GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N bromine Substances BrBr GDTBXPJZTBHREO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052794 bromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001680 brushing effect Effects 0.000 description 1
- 239000004067 bulking agent Substances 0.000 description 1
- OCWYEMOEOGEQAN-UHFFFAOYSA-N bumetrizole Chemical compound CC(C)(C)C1=CC(C)=CC(N2N=C3C=C(Cl)C=CC3=N2)=C1O OCWYEMOEOGEQAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N butan-1-amine Chemical compound CCCCN HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FPCJKVGGYOAWIZ-UHFFFAOYSA-N butan-1-ol;titanium Chemical compound [Ti].CCCCO.CCCCO.CCCCO.CCCCO FPCJKVGGYOAWIZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YHWCPXVTRSHPNY-UHFFFAOYSA-N butan-1-olate;titanium(4+) Chemical compound [Ti+4].CCCC[O-].CCCC[O-].CCCC[O-].CCCC[O-] YHWCPXVTRSHPNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001273 butane Substances 0.000 description 1
- IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N butene Natural products CC=CC IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 235000010354 butylated hydroxytoluene Nutrition 0.000 description 1
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 159000000007 calcium salts Chemical class 0.000 description 1
- CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L calcium stearate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000009120 camo Nutrition 0.000 description 1
- 239000004202 carbamide Substances 0.000 description 1
- 125000003917 carbamoyl group Chemical group [H]N([H])C(*)=O 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 description 1
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical class OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004649 carbonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 229940082483 carnauba wax Drugs 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- 229920002301 cellulose acetate Polymers 0.000 description 1
- 229920001727 cellulose butyrate Polymers 0.000 description 1
- 229920003086 cellulose ether Polymers 0.000 description 1
- 229920006218 cellulose propionate Polymers 0.000 description 1
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 235000005607 chanvre indien Nutrition 0.000 description 1
- 239000007809 chemical reaction catalyst Substances 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 150000008280 chlorinated hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 1
- BAQGNDVEQGZTOL-UHFFFAOYSA-N chloro 3-oxobutanoate Chemical compound CC(=O)CC(=O)OCl BAQGNDVEQGZTOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940011182 cobalt acetate Drugs 0.000 description 1
- QAHREYKOYSIQPH-UHFFFAOYSA-L cobalt(II) acetate Chemical compound [Co+2].CC([O-])=O.CC([O-])=O QAHREYKOYSIQPH-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 235000019868 cocoa butter Nutrition 0.000 description 1
- 229940110456 cocoa butter Drugs 0.000 description 1
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 1
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000010960 cold rolled steel Substances 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 150000001879 copper Chemical class 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- 229920006037 cross link polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 1
- MGNCLNQXLYJVJD-UHFFFAOYSA-N cyanuric chloride Chemical compound ClC1=NC(Cl)=NC(Cl)=N1 MGNCLNQXLYJVJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004292 cyclic ethers Chemical class 0.000 description 1
- 150000001925 cycloalkenes Chemical class 0.000 description 1
- 125000000392 cycloalkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001316 cycloalkyl alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002993 cycloalkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000032798 delamination Effects 0.000 description 1
- 235000010389 delta-tocopherol Nutrition 0.000 description 1
- WOWBFOBYOAGEEA-UHFFFAOYSA-N diafenthiuron Chemical class CC(C)C1=C(NC(=S)NC(C)(C)C)C(C(C)C)=CC(OC=2C=CC=CC=2)=C1 WOWBFOBYOAGEEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004985 diamines Chemical class 0.000 description 1
- 125000000664 diazo group Chemical group [N-]=[N+]=[*] 0.000 description 1
- JGFBRKRYDCGYKD-UHFFFAOYSA-N dibutyl(oxo)tin Chemical compound CCCC[Sn](=O)CCCC JGFBRKRYDCGYKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012975 dibutyltin dilaurate Substances 0.000 description 1
- QGBSISYHAICWAH-UHFFFAOYSA-N dicyandiamide Chemical compound NC(N)=NC#N QGBSISYHAICWAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000005690 diesters Chemical class 0.000 description 1
- UPQZOUHVTJNGFK-UHFFFAOYSA-N diethyl 2-methylpropanedioate Chemical compound CCOC(=O)C(C)C(=O)OCC UPQZOUHVTJNGFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004177 diethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- FVCOIAYSJZGECG-UHFFFAOYSA-N diethylhydroxylamine Chemical compound CCN(O)CC FVCOIAYSJZGECG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019304 dilauryl thiodipropionate Nutrition 0.000 description 1
- LRBPFPZTIZSOGG-UHFFFAOYSA-N dimethyl 2-methylpropanedioate Chemical compound COC(=O)C(C)C(=O)OC LRBPFPZTIZSOGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000118 dimethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- BEPAFCGSDWSTEL-UHFFFAOYSA-N dimethyl malonate Chemical compound COC(=O)CC(=O)OC BEPAFCGSDWSTEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PWWSSIYVTQUJQQ-UHFFFAOYSA-N distearyl thiodipropionate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CCSCCC(=O)OCCCCCCCCCCCCCCCCCC PWWSSIYVTQUJQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019305 distearyl thiodipropionate Nutrition 0.000 description 1
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- MCPKSFINULVDNX-UHFFFAOYSA-N drometrizole Chemical compound CC1=CC=C(O)C(N2N=C3C=CC=CC3=N2)=C1 MCPKSFINULVDNX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001962 electrophoresis Methods 0.000 description 1
- 239000003974 emollient agent Substances 0.000 description 1
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 description 1
- HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N ethene;prop-1-ene Chemical group C=C.CC=C HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CCGKOQOJPYTBIH-UHFFFAOYSA-N ethenone Chemical compound C=C=O CCGKOQOJPYTBIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AFSIMBWBBOJPJG-UHFFFAOYSA-N ethenyl octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC=C AFSIMBWBBOJPJG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002573 ethenylidene group Chemical group [*]=C=C([H])[H] 0.000 description 1
- IAJNXBNRYMEYAZ-UHFFFAOYSA-N ethyl 2-cyano-3,3-diphenylprop-2-enoate Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=C(C#N)C(=O)OCC)C1=CC=CC=C1 IAJNXBNRYMEYAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OCJKUQIPRNZDTK-UHFFFAOYSA-N ethyl 4,4,4-trifluoro-3-oxobutanoate Chemical compound CCOC(=O)CC(=O)C(F)(F)F OCJKUQIPRNZDTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004494 ethyl ester group Chemical group 0.000 description 1
- 229920001038 ethylene copolymer Polymers 0.000 description 1
- 125000000816 ethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 125000000219 ethylidene group Chemical group [H]C(=[*])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 239000000796 flavoring agent Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- XUCNUKMRBVNAPB-UHFFFAOYSA-N fluoroethene Chemical compound FC=C XUCNUKMRBVNAPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000010382 gamma-tocopherol Nutrition 0.000 description 1
- 239000006112 glass ceramic composition Substances 0.000 description 1
- 125000005456 glyceride group Chemical group 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- 125000003055 glycidyl group Chemical group C(C1CO1)* 0.000 description 1
- 229920000578 graft copolymer Polymers 0.000 description 1
- 150000003944 halohydrins Chemical class 0.000 description 1
- 239000011487 hemp Substances 0.000 description 1
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 1
- AHAREKHAZNPPMI-UHFFFAOYSA-N hexa-1,3-diene Chemical compound CCC=CC=C AHAREKHAZNPPMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940051250 hexylene glycol Drugs 0.000 description 1
- 229920005669 high impact polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 238000004128 high performance liquid chromatography Methods 0.000 description 1
- 239000004797 high-impact polystyrene Substances 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000007731 hot pressing Methods 0.000 description 1
- 150000002429 hydrazines Chemical class 0.000 description 1
- 229920006270 hydrocarbon resin Polymers 0.000 description 1
- XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N hydrogen iodide Chemical compound I XMBWDFGMSWQBCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004679 hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 239000012442 inert solvent Substances 0.000 description 1
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 1
- 229910052740 iodine Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011630 iodine Substances 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- CQUTXCKGINHWKG-UHFFFAOYSA-N isocyanato prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)ON=C=O CQUTXCKGINHWKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 1
- 150000003951 lactams Chemical class 0.000 description 1
- 150000002596 lactones Chemical class 0.000 description 1
- 235000019388 lanolin Nutrition 0.000 description 1
- 229940039717 lanolin Drugs 0.000 description 1
- 239000011133 lead Substances 0.000 description 1
- 229940049918 linoleate Drugs 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- 238000003754 machining Methods 0.000 description 1
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 159000000003 magnesium salts Chemical class 0.000 description 1
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 1
- OBQVOBQZMOXRAL-UHFFFAOYSA-L magnesium;docosanoate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O OBQVOBQZMOXRAL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WRIRWRKPLXCTFD-UHFFFAOYSA-N malonamide Chemical compound NC(=O)CC(N)=O WRIRWRKPLXCTFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002690 malonic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 150000002691 malonic acids Chemical class 0.000 description 1
- KKHUSADXXDNRPW-UHFFFAOYSA-N malonic anhydride Chemical compound O=C1CC(=O)O1 KKHUSADXXDNRPW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 239000006078 metal deactivator Substances 0.000 description 1
- 229910000000 metal hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000005395 methacrylic acid group Chemical class 0.000 description 1
- 125000005394 methallyl group Chemical group 0.000 description 1
- NJHKAQVWUIYFMM-UHFFFAOYSA-N methyl 2-hydroxyacetate;2-methylprop-2-enamide Chemical compound COC(=O)CO.CC(=C)C(N)=O NJHKAQVWUIYFMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- CRVGTESFCCXCTH-UHFFFAOYSA-N methyl diethanolamine Chemical compound OCCN(C)CCO CRVGTESFCCXCTH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000013508 migration Methods 0.000 description 1
- 230000005012 migration Effects 0.000 description 1
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 1
- 230000001333 moisturizer Effects 0.000 description 1
- BQJCRHHNABKAKU-KBQPJGBKSA-N morphine Chemical compound O([C@H]1[C@H](C=C[C@H]23)O)C4=C5[C@@]12CCN(C)[C@@H]3CC5=CC=C4O BQJCRHHNABKAKU-KBQPJGBKSA-N 0.000 description 1
- YIMHRDBSVCPJOV-UHFFFAOYSA-N n'-(2-ethoxyphenyl)-n-(2-ethylphenyl)oxamide Chemical compound CCOC1=CC=CC=C1NC(=O)C(=O)NC1=CC=CC=C1CC YIMHRDBSVCPJOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- COVMBDWAODLWIB-UHFFFAOYSA-N n'-(2-hydroxyethyl)oxamide Chemical compound NC(=O)C(=O)NCCO COVMBDWAODLWIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VMGAPWLDMVPYIA-HIDZBRGKSA-N n'-amino-n-iminomethanimidamide Chemical compound N\N=C\N=N VMGAPWLDMVPYIA-HIDZBRGKSA-N 0.000 description 1
- FSWDLYNGJBGFJH-UHFFFAOYSA-N n,n'-di-2-butyl-1,4-phenylenediamine Chemical compound CCC(C)NC1=CC=C(NC(C)CC)C=C1 FSWDLYNGJBGFJH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XRXMSAXBKVILLN-UHFFFAOYSA-N n,n,n',n'-tetraphenylbut-2-ene-1,4-diamine Chemical compound C=1C=CC=CC=1N(C=1C=CC=CC=1)CC=CCN(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 XRXMSAXBKVILLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DDLNUIWJEDITCB-UHFFFAOYSA-N n,n-di(tetradecyl)hydroxylamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCN(O)CCCCCCCCCCCCCC DDLNUIWJEDITCB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PSHKMPUSSFXUIA-UHFFFAOYSA-N n,n-dimethylpyridin-2-amine Chemical compound CN(C)C1=CC=CC=N1 PSHKMPUSSFXUIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ITUWQZXQRZLLCR-UHFFFAOYSA-N n,n-dioctadecylhydroxylamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCN(O)CCCCCCCCCCCCCCCCCC ITUWQZXQRZLLCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WQAJFRSBFZAUPB-UHFFFAOYSA-N n,n-dioctylhydroxylamine Chemical compound CCCCCCCCN(O)CCCCCCCC WQAJFRSBFZAUPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VQLURHRLTDWRLX-UHFFFAOYSA-N n-(4-hydroxyphenyl)nonanamide Chemical compound CCCCCCCCC(=O)NC1=CC=C(O)C=C1 VQLURHRLTDWRLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YASWBJXTHOXPGK-UHFFFAOYSA-N n-(4-hydroxyphenyl)octadecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)NC1=CC=C(O)C=C1 YASWBJXTHOXPGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SAVBPLYIBMOJIH-UHFFFAOYSA-N n-(4-methylpentyl)-n-phenylaniline Chemical compound C=1C=CC=CC=1N(CCCC(C)C)C1=CC=CC=C1 SAVBPLYIBMOJIH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UBINNYMQZVKNFF-UHFFFAOYSA-N n-benzyl-1-phenylmethanimine oxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C=[N+]([O-])CC1=CC=CC=C1 UBINNYMQZVKNFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N n-butane Chemical compound CCCC IJDNQMDRQITEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BYYFPVDBAHOLDX-UHFFFAOYSA-N n-dodecyl-n-phenylaniline Chemical class C=1C=CC=CC=1N(CCCCCCCCCCCC)C1=CC=CC=C1 BYYFPVDBAHOLDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DBCWENWKZARTGU-UHFFFAOYSA-N n-heptadecyloctadecan-1-imine oxide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC=[N+]([O-])CCCCCCCCCCCCCCCCC DBCWENWKZARTGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FHAFFFSIDLDWQA-UHFFFAOYSA-N n-hexadecyloctadecan-1-imine oxide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC=[N+]([O-])CCCCCCCCCCCCCCCC FHAFFFSIDLDWQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LKPFBGKZCCBZDK-UHFFFAOYSA-N n-hydroxypiperidine Chemical compound ON1CCCCC1 LKPFBGKZCCBZDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVZUNTGFCXNQAF-UHFFFAOYSA-N n-nonyl-n-phenylaniline Chemical class C=1C=CC=CC=1N(CCCCCCCCC)C1=CC=CC=C1 LVZUNTGFCXNQAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZXGDIORKSOYRMQ-UHFFFAOYSA-N n-octadecylheptadecan-1-imine oxide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC[N+]([O-])=CCCCCCCCCCCCCCCCC ZXGDIORKSOYRMQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HORBOHJHQGXXOR-UHFFFAOYSA-N n-octadecyloctadecan-1-imine oxide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC[N+]([O-])=CCCCCCCCCCCCCCCCCC HORBOHJHQGXXOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NYLGUNUDTDWXQE-UHFFFAOYSA-N n-phenyl-n-prop-2-enylaniline Chemical compound C=1C=CC=CC=1N(CC=C)C1=CC=CC=C1 NYLGUNUDTDWXQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JTHNLKXLWOXOQK-UHFFFAOYSA-N n-propyl vinyl ketone Natural products CCCC(=O)C=C JTHNLKXLWOXOQK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XHOGWDKAPAUWLY-UHFFFAOYSA-N n-silylhydroxylamine Chemical compound ON[SiH3] XHOGWDKAPAUWLY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MHJCZOMOUCUAOI-UHFFFAOYSA-N n-tert-butyl-n-phenylaniline Chemical class C=1C=CC=CC=1N(C(C)(C)C)C1=CC=CC=C1 MHJCZOMOUCUAOI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SLYJXPKHTZCZOG-UHFFFAOYSA-N n-tetradecyltetradecan-1-imine oxide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC[N+]([O-])=CCCCCCCCCCCCCC SLYJXPKHTZCZOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005609 naphthenate group Chemical group 0.000 description 1
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920005615 natural polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 1
- 150000002815 nickel Chemical class 0.000 description 1
- 150000002816 nickel compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000001005 nitro dye Substances 0.000 description 1
- 125000000449 nitro group Chemical group [O-][N+](*)=O 0.000 description 1
- 239000001006 nitroso dye Substances 0.000 description 1
- JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N norbornene Chemical compound C1[C@@H]2CC[C@H]1C=C2 JFNLZVQOOSMTJK-KNVOCYPGSA-N 0.000 description 1
- VIKNJXKGJWUCNN-XGXHKTLJSA-N norethisterone Chemical compound O=C1CC[C@@H]2[C@H]3CC[C@](C)([C@](CC4)(O)C#C)[C@@H]4[C@@H]3CCC2=C1 VIKNJXKGJWUCNN-XGXHKTLJSA-N 0.000 description 1
- 239000002667 nucleating agent Substances 0.000 description 1
- 125000005441 o-toluyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(C(*)=O)=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000007764 o/w emulsion Substances 0.000 description 1
- 125000005474 octanoate group Chemical group 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 125000002524 organometallic group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001037 p-tolyl group Chemical group [H]C1=C([H])C(=C([H])C([H])=C1*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N palladium;triphenylphosphane Chemical compound [Pd].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000913 palmityl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N pentamethylene Natural products C1CCCC1 RGSFGYAAUTVSQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical group 0.000 description 1
- 235000019271 petrolatum Nutrition 0.000 description 1
- 229920001568 phenolic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 1
- 229950000688 phenothiazine Drugs 0.000 description 1
- ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N phenylbenzene Natural products C1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 ZUOUZKKEUPVFJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 1
- 150000003003 phosphines Chemical class 0.000 description 1
- AQSJGOWTSHOLKH-UHFFFAOYSA-N phosphite(3-) Chemical class [O-]P([O-])[O-] AQSJGOWTSHOLKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XRBCRPZXSCBRTK-UHFFFAOYSA-N phosphonous acid Chemical class OPO XRBCRPZXSCBRTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005954 phosphonylation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000012994 photoredox catalyst Substances 0.000 description 1
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-L phthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=CC=C1C([O-])=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004999 plastisol Substances 0.000 description 1
- 229920001084 poly(chloroprene) Polymers 0.000 description 1
- 229920003055 poly(ester-imide) Polymers 0.000 description 1
- 229920001643 poly(ether ketone) Polymers 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920001281 polyalkylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002312 polyamide-imide Polymers 0.000 description 1
- 229920002480 polybenzimidazole Polymers 0.000 description 1
- 238000012643 polycondensation polymerization Methods 0.000 description 1
- 239000004645 polyester resin Substances 0.000 description 1
- 229920006149 polyester-amide block copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 1
- 229920001601 polyetherimide Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229940068886 polyethylene glycol 300 Drugs 0.000 description 1
- 239000004848 polyfunctional curative Substances 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229920001195 polyisoprene Polymers 0.000 description 1
- 229920002959 polymer blend Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920002689 polyvinyl acetate Polymers 0.000 description 1
- 239000011118 polyvinyl acetate Substances 0.000 description 1
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 1
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 1
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 1
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 1
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 1
- MQOCIYICOGDBSG-UHFFFAOYSA-M potassium;hexadecanoate Chemical compound [K+].CCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O MQOCIYICOGDBSG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000010944 pre-mature reactiony Methods 0.000 description 1
- 238000007639 printing Methods 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000002035 prolonged effect Effects 0.000 description 1
- AZIQALWHRUQPHV-UHFFFAOYSA-N prop-2-eneperoxoic acid Chemical compound OOC(=O)C=C AZIQALWHRUQPHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCTJRYGLPAFRMS-UHFFFAOYSA-N prop-2-enoic acid;1,3,5-triazine-2,4,6-triamine Chemical compound OC(=O)C=C.NC1=NC(N)=NC(N)=N1 QCTJRYGLPAFRMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KCTAWXVAICEBSD-UHFFFAOYSA-N prop-2-enoyloxy prop-2-eneperoxoate Chemical compound C=CC(=O)OOOC(=O)C=C KCTAWXVAICEBSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001294 propane Substances 0.000 description 1
- SXYFKXOFMCIXQW-UHFFFAOYSA-N propanedioyl dichloride Chemical compound ClC(=O)CC(Cl)=O SXYFKXOFMCIXQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003151 propanoic acid esters Chemical class 0.000 description 1
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N propylamine Chemical group CCCN WGYKZJWCGVVSQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011814 protection agent Substances 0.000 description 1
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 description 1
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 description 1
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 1
- 229920013730 reactive polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004627 regenerated cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000012744 reinforcing agent Substances 0.000 description 1
- BOLDJAUMGUJJKM-LSDHHAIUSA-N renifolin D Natural products CC(=C)[C@@H]1Cc2c(O)c(O)ccc2[C@H]1CC(=O)c3ccc(O)cc3O BOLDJAUMGUJJKM-LSDHHAIUSA-N 0.000 description 1
- 229910052702 rhenium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006254 rheological additive Substances 0.000 description 1
- 229910052895 riebeckite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001175 rotational moulding Methods 0.000 description 1
- 229910052701 rubidium Inorganic materials 0.000 description 1
- ORIHZIZPTZTNCU-YVMONPNESA-N salicylaldoxime Chemical compound O\N=C/C1=CC=CC=C1O ORIHZIZPTZTNCU-YVMONPNESA-N 0.000 description 1
- YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-M salicylate Chemical compound OC1=CC=CC=C1C([O-])=O YGSDEFSMJLZEOE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229960001860 salicylate Drugs 0.000 description 1
- 238000012216 screening Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M silver monochloride Chemical compound [Cl-].[Ag+] HKZLPVFGJNLROG-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000006884 silylation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- WXMKPNITSTVMEF-UHFFFAOYSA-M sodium benzoate Chemical compound [Na+].[O-]C(=O)C1=CC=CC=C1 WXMKPNITSTVMEF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 235000010234 sodium benzoate Nutrition 0.000 description 1
- 239000004299 sodium benzoate Substances 0.000 description 1
- IJRHDFLHUATAOS-DPMBMXLASA-M sodium ricinoleate Chemical compound [Na+].CCCCCC[C@@H](O)C\C=C/CCCCCCCC([O-])=O IJRHDFLHUATAOS-DPMBMXLASA-M 0.000 description 1
- 229940074404 sodium succinate Drugs 0.000 description 1
- ZDQYSKICYIVCPN-UHFFFAOYSA-L sodium succinate (anhydrous) Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C(=O)CCC([O-])=O ZDQYSKICYIVCPN-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 238000009987 spinning Methods 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 235000021286 stilbenes Nutrition 0.000 description 1
- 150000001629 stilbenes Chemical class 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 125000005504 styryl group Chemical group 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L succinate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCC([O-])=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001384 succinic acid Substances 0.000 description 1
- 125000000446 sulfanediyl group Chemical group *S* 0.000 description 1
- PXQLVRUNWNTZOS-UHFFFAOYSA-N sulfanyl Chemical class [SH] PXQLVRUNWNTZOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006103 sulfonylation Effects 0.000 description 1
- 239000000988 sulfur dye Substances 0.000 description 1
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000000194 supercritical-fluid extraction Methods 0.000 description 1
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000005061 synthetic rubber Substances 0.000 description 1
- 229940095064 tartrate Drugs 0.000 description 1
- MHSKRLJMQQNJNC-UHFFFAOYSA-N terephthalamide Chemical compound NC(=O)C1=CC=C(C(N)=O)C=C1 MHSKRLJMQQNJNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001897 terpolymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004250 tert-Butylhydroquinone Substances 0.000 description 1
- ISXSCDLOGDJUNJ-UHFFFAOYSA-N tert-butyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)(C)OC(=O)C=C ISXSCDLOGDJUNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019281 tert-butylhydroquinone Nutrition 0.000 description 1
- DZLFLBLQUQXARW-UHFFFAOYSA-N tetrabutylammonium Chemical class CCCC[N+](CCCC)(CCCC)CCCC DZLFLBLQUQXARW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WUPCFMITFBVJMS-UHFFFAOYSA-N tetrakis(1,2,2,6,6-pentamethylpiperidin-4-yl) butane-1,2,3,4-tetracarboxylate Chemical compound C1C(C)(C)N(C)C(C)(C)CC1OC(=O)CC(C(=O)OC1CC(C)(C)N(C)C(C)(C)C1)C(C(=O)OC1CC(C)(C)N(C)C(C)(C)C1)CC(=O)OC1CC(C)(C)N(C)C(C)(C)C1 WUPCFMITFBVJMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CBDKQYKMCICBOF-UHFFFAOYSA-N thiazoline Chemical compound C1CN=CS1 CBDKQYKMCICBOF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 238000004809 thin layer chromatography Methods 0.000 description 1
- 150000003568 thioethers Chemical class 0.000 description 1
- 239000013008 thixotropic agent Substances 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VXUYXOFXAQZZMF-UHFFFAOYSA-N titanium(IV) isopropoxide Chemical compound CC(C)O[Ti](OC(C)C)(OC(C)C)OC(C)C VXUYXOFXAQZZMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000984 tocofersolan Drugs 0.000 description 1
- 239000011732 tocopherol Substances 0.000 description 1
- 235000010384 tocopherol Nutrition 0.000 description 1
- 229930003799 tocopherol Natural products 0.000 description 1
- 229960001295 tocopherol Drugs 0.000 description 1
- 230000000699 topical effect Effects 0.000 description 1
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 1
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N trans-cinnamyl beta-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC=CC1=CC=CC=C1 KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
- 125000005627 triarylcarbonium group Chemical group 0.000 description 1
- IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N tributylamine Chemical compound CCCCN(CCCC)CCCC IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005591 trimellitate group Chemical group 0.000 description 1
- CNUJLMSKURPSHE-UHFFFAOYSA-N trioctadecyl phosphite Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOP(OCCCCCCCCCCCCCCCCCC)OCCCCCCCCCCCCCCCCCC CNUJLMSKURPSHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N tris Chemical compound OCC(N)(CO)CO LENZDBCJOHFCAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGKLOLBTFWFKOD-UHFFFAOYSA-N tris(2-nonylphenyl) phosphite Chemical compound CCCCCCCCCC1=CC=CC=C1OP(OC=1C(=CC=CC=1)CCCCCCCCC)OC1=CC=CC=C1CCCCCCCCC WGKLOLBTFWFKOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006337 unsaturated polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 150000003672 ureas Chemical class 0.000 description 1
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000019871 vegetable fat Nutrition 0.000 description 1
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 1
- KOZCZZVUFDCZGG-UHFFFAOYSA-N vinyl benzoate Chemical compound C=COC(=O)C1=CC=CC=C1 KOZCZZVUFDCZGG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920006163 vinyl copolymer Polymers 0.000 description 1
- 235000019154 vitamin C Nutrition 0.000 description 1
- 239000011718 vitamin C Substances 0.000 description 1
- 235000019165 vitamin E Nutrition 0.000 description 1
- 239000011709 vitamin E Substances 0.000 description 1
- 229940046009 vitamin E Drugs 0.000 description 1
- 210000002268 wool Anatomy 0.000 description 1
- 239000000230 xanthan gum Substances 0.000 description 1
- 235000010493 xanthan gum Nutrition 0.000 description 1
- 229940082509 xanthan gum Drugs 0.000 description 1
- 235000004835 α-tocopherol Nutrition 0.000 description 1
- 239000002076 α-tocopherol Substances 0.000 description 1
- 235000007680 β-tocopherol Nutrition 0.000 description 1
- 239000011590 β-tocopherol Substances 0.000 description 1
- 239000002478 γ-tocopherol Substances 0.000 description 1
- QUEDXNHFTDJVIY-DQCZWYHMSA-N γ-tocopherol Chemical compound OC1=C(C)C(C)=C2O[C@@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1 QUEDXNHFTDJVIY-DQCZWYHMSA-N 0.000 description 1
- 150000003789 δ-tocopherols Chemical class 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D251/00—Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings
- C07D251/02—Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings
- C07D251/12—Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D251/14—Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrogen or carbon atoms directly attached to at least one ring carbon atom
- C07D251/24—Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hydrogen or carbon atoms directly attached to at least one ring carbon atom to three ring carbon atoms
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/16—Nitrogen-containing compounds
- C08K5/34—Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring
- C08K5/3467—Heterocyclic compounds having nitrogen in the ring having more than two nitrogen atoms in the ring
- C08K5/3477—Six-membered rings
- C08K5/3492—Triazines
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
- Anti-Oxidant Or Stabilizer Compositions (AREA)
- Eyeglasses (AREA)
Abstract
(57)【要約】
本発明は、活性(酸性)炭化水素を含有する新規結合性トリスアリール−1,3,5−トリアジンおよび紫外光吸収体としてのそれらの使用に関する。現在特許請求される化合物は、単独でもしくは他の紫外光吸収体および安定剤を包含する他の添加物との組み合わせのいずれにおいても、化学線(紫外光)、酸化、水分、大気汚染物質およびそれらの組み合わせのような環境の力による分解からの重合体および他の材料の安定化においてとりわけ有用である。
Description
【0001】
(発明の分野) 本発明は、概括的には、活性(酸性)水素原子を含有する新規トリスアリール
−1,3,5−トリアジン化合物、ならびに、化学線(紫外光のような)、酸化
、水分、大気汚染物質およびそれらの組み合わせを包含する環境の力による分解
に対して保護するためのそれらの使用に関する。
−1,3,5−トリアジン化合物、ならびに、化学線(紫外光のような)、酸化
、水分、大気汚染物質およびそれらの組み合わせを包含する環境の力による分解
に対して保護するためのそれらの使用に関する。
【0002】 (関連技術の記述) 太陽光および他の紫外線源への曝露は多様な材料、とりわけ高分子材料の分解
を引き起こすことが知られている。例えば、プラスチックのような高分子材料は
しばしば紫外光への長期暴露の結果として脱色しそして/もしくは脆くなる。従
って、大多の技術はこうした分解を阻害することが可能である紫外光吸収体およ
び安定剤のような物質に対し向けられて開発された。
を引き起こすことが知られている。例えば、プラスチックのような高分子材料は
しばしば紫外光への長期暴露の結果として脱色しそして/もしくは脆くなる。従
って、大多の技術はこうした分解を阻害することが可能である紫外光吸収体およ
び安定剤のような物質に対し向けられて開発された。
【0003】 紫外光吸収体であることが既知のある分類の物質はトリスアリール−1,3,
5−トリアジンであり、その中のアリール環の最低1個がトリアジン環への結合
の点に対しオルトのヒドロキシル基を有する。一般にこの分類の物質は当該技術
分野で公知である。多数のこうしたトリスアリール−1,3,5−トリアジン、
ならびにその製造方法および用途の開示は、以下の刊行物、すなわちUS311
8887、US3242175、US3244708、US3249608、U
S3268474、US3423360、US3444164、US38433
71、US4619956、US4740542、US4775707、US4
826978、US4831068、US4962142、US5030731
、US5059647、US5071981、US5084570、US510
6891、US5185445、US5189084、US5198498、U
S5288778、US5298067、US5300414、US53228
68、US5354794、US5364749、US5369140、US5
410048、US5412008、US5420204、US5461151
、US5476937、US5478935、US5489503、US554
3518、US5538840、US5545836、US5563224、U
S5575958、US5591850、US5597854、GB10333
87、CH480091、CH484695、EP−A−0434608、EP
−A−0444323、EP−A−0532006、EP−A−0649841
、EP−A−0693483、EP−A−0704560、WO94/0564
5、WO95/22959およびWO96/28431に見出され得、これらの
全部は引用することにより完全に記載されるかのように全部の目的上本明細書に
組み込まれる。
5−トリアジンであり、その中のアリール環の最低1個がトリアジン環への結合
の点に対しオルトのヒドロキシル基を有する。一般にこの分類の物質は当該技術
分野で公知である。多数のこうしたトリスアリール−1,3,5−トリアジン、
ならびにその製造方法および用途の開示は、以下の刊行物、すなわちUS311
8887、US3242175、US3244708、US3249608、U
S3268474、US3423360、US3444164、US38433
71、US4619956、US4740542、US4775707、US4
826978、US4831068、US4962142、US5030731
、US5059647、US5071981、US5084570、US510
6891、US5185445、US5189084、US5198498、U
S5288778、US5298067、US5300414、US53228
68、US5354794、US5364749、US5369140、US5
410048、US5412008、US5420204、US5461151
、US5476937、US5478935、US5489503、US554
3518、US5538840、US5545836、US5563224、U
S5575958、US5591850、US5597854、GB10333
87、CH480091、CH484695、EP−A−0434608、EP
−A−0444323、EP−A−0532006、EP−A−0649841
、EP−A−0693483、EP−A−0704560、WO94/0564
5、WO95/22959およびWO96/28431に見出され得、これらの
全部は引用することにより完全に記載されるかのように全部の目的上本明細書に
組み込まれる。
【0004】 典型的には、トリアジン環への結合の点に対しオルトのヒドロキシル基を伴う
前述のアリール環はレゾルシノールを基礎とし、そして結果としてこのアリール
環はトリアジン環への結合の点に対しパラの第二の置換基(ヒドロキシル基もし
くはその誘導体のいずれか)もまた含有する。この第二の置換基は、アルキルオ
キシ基の場合でのように「非反応性」、またはヒドロキシアルキルオキシ(活性
水素反応部位)もしくは(メタ)アクリロイル(エチレン性不飽和反応部位)基
の場合でのように「反応性」であり得る。本発明の目的上、前者は「非結合性」
トリスアリール−1,3,5−トリアジンと称され、そして後者は「結合性」ト
リスアリール−1,3,5−トリアジンと称される。
前述のアリール環はレゾルシノールを基礎とし、そして結果としてこのアリール
環はトリアジン環への結合の点に対しパラの第二の置換基(ヒドロキシル基もし
くはその誘導体のいずれか)もまた含有する。この第二の置換基は、アルキルオ
キシ基の場合でのように「非反応性」、またはヒドロキシアルキルオキシ(活性
水素反応部位)もしくは(メタ)アクリロイル(エチレン性不飽和反応部位)基
の場合でのように「反応性」であり得る。本発明の目的上、前者は「非結合性」
トリスアリール−1,3,5−トリアジンと称され、そして後者は「結合性」ト
リスアリール−1,3,5−トリアジンと称される。
【0005】 多くの重合体添加物(紫外光安定剤のような)は、それらが保護されるべき重
合体基材から揮発もしくは移動する、またはそれらが1種もしくはそれ以上の系
成分(色素のような)により(化学的にもしくは物理的に)吸収されてそれによ
りそれらの有効性を減少させるという欠点をこうむりうる。
合体基材から揮発もしくは移動する、またはそれらが1種もしくはそれ以上の系
成分(色素のような)により(化学的にもしくは物理的に)吸収されてそれによ
りそれらの有効性を減少させるという欠点をこうむりうる。
【0006】 結合性安定剤は、この点において、結合性の官能基(functionality)および安 定化されるべき特定の重合体系に依存して、それらが重合体形成(重合性単量体
もしくは架橋性重合体系の場合でのように)の間またはその後適切な反応性の官
能基を有する予め形成された重合体でのいずれかで結合性の官能基の反応を介し
て重合体構造中に化学的に組み込まれ得る点で潜在的利点を有する。従って、こ
うした結合により、多層コーティングの層の間および重合体基材中へのこれらの
UV吸収体の移動が大きく低下する。
もしくは架橋性重合体系の場合でのように)の間またはその後適切な反応性の官
能基を有する予め形成された重合体でのいずれかで結合性の官能基の反応を介し
て重合体構造中に化学的に組み込まれ得る点で潜在的利点を有する。従って、こ
うした結合により、多層コーティングの層の間および重合体基材中へのこれらの
UV吸収体の移動が大きく低下する。
【0007】 既に組み込まれた参考文献のいくつかは結合性トリスアリール−1,3,5−
トリアジンを開示する。例えば、既に組み込まれたUS3423360、US4
962142およびUS5189084は、多様な結合性トリアリール−1,3
,5−トリアジンおよび化学結合によるこれらの化合物の重合体への組み込みを
開示する。しかしながら、本発明者等は、本発明の新規の機能化された(functio
nalized)トリスアリール−1,3,5−トリアジンを開示するいかなる従来技術
も知らない。
トリアジンを開示する。例えば、既に組み込まれたUS3423360、US4
962142およびUS5189084は、多様な結合性トリアリール−1,3
,5−トリアジンおよび化学結合によるこれらの化合物の重合体への組み込みを
開示する。しかしながら、本発明者等は、本発明の新規の機能化された(functio
nalized)トリスアリール−1,3,5−トリアジンを開示するいかなる従来技術
も知らない。
【0008】 (発明の要約) 本発明は新たな種類の結合性トリスアリール−1,3,5−トリアジンを提供
し、ここでトリアジン環に結合されるアリール環(および好ましくはそのトリア
ジン環への結合の点に対しオルトのヒドロキシル基もしくは「潜在的」ヒドロキ
シル基を含有するアリール環)が、当該トリアジン環への結合点に対しパラの基
を含有する1個もしくはそれ以上の活性(酸性)水素を含有する結合性の基で置
換される。こうした活性(酸性)水素含有基の例として、1,3−ジカルボニル
、1,3−ジケトン、1,3−ジエステル(マロン酸エステル)、1,3−ケト
エステル、β−カルボニルシアノ化合物、1,3−イオウ化合物、1,3−ジス
ルホンおよび1,3−ジスルホキシドが挙げられうる。
し、ここでトリアジン環に結合されるアリール環(および好ましくはそのトリア
ジン環への結合の点に対しオルトのヒドロキシル基もしくは「潜在的」ヒドロキ
シル基を含有するアリール環)が、当該トリアジン環への結合点に対しパラの基
を含有する1個もしくはそれ以上の活性(酸性)水素を含有する結合性の基で置
換される。こうした活性(酸性)水素含有基の例として、1,3−ジカルボニル
、1,3−ジケトン、1,3−ジエステル(マロン酸エステル)、1,3−ケト
エステル、β−カルボニルシアノ化合物、1,3−イオウ化合物、1,3−ジス
ルホンおよび1,3−ジスルホキシドが挙げられうる。
【0009】 より具体的には、本発明の新たなトリスアリール−1,3,5−トリアジンは
下記の一般式(I)、(II)および(III):
下記の一般式(I)、(II)および(III):
【0010】
【化10】
【0011】 を有し、 上式中、各Xは水素および封鎖基から独立に選択され;YおよびZのそれぞれは
一般式(IV)
一般式(IV)
【0012】
【化11】
【0013】 のアリール環から独立に選択され、 各Rは、水素、ヒドロカルビル基および官能性ヒドロカルビル基から独立に選択
され; 各R1、R2、R4、R4'およびR4"は、水素、ヒドロカルビル、官能性ヒドロカ ルビル、−O(ヒドロカルビル)、−O(官能性ヒドロカルビル)、−SR、ハ
ロゲン、−SO2R、−SO3R、−COOR、−COR、−OCOR、−NRR
およびシアノから独立に選択され;そして 各R3は、−R、−OR、−SR、ハロゲン、−SO2R、−SO3R、−COO R、−COR、−NRRおよびシアノから独立に選択され、 4位の−OR基の最低1個のR基が、一般式(V)、(VI)および(VII)
:
され; 各R1、R2、R4、R4'およびR4"は、水素、ヒドロカルビル、官能性ヒドロカ ルビル、−O(ヒドロカルビル)、−O(官能性ヒドロカルビル)、−SR、ハ
ロゲン、−SO2R、−SO3R、−COOR、−COR、−OCOR、−NRR
およびシアノから独立に選択され;そして 各R3は、−R、−OR、−SR、ハロゲン、−SO2R、−SO3R、−COO R、−COR、−NRRおよびシアノから独立に選択され、 4位の−OR基の最低1個のR基が、一般式(V)、(VI)および(VII)
:
【0014】
【化12】
【0015】 [ここで、Aが−O(O)C−;−C(O)−;−SO−;−SO2−;および −OSO2−から選択され; A1およびA3のそれぞれが、−COOR7;−COO-M+;−C(O)R7;−C
(O)NR7R8;−CN;−NO2;−SOR7;−SO2R7;−SO2OR7;お
よび−SO2NR7R8から独立に選択され; A2が−C(O)−;−R9C(O)−;R9OC(O)−;−SO−;−R9SO
−;−SO2−;−R9SO2−;および−R9OSO2−から選択され; M+が陽イオン部分であり; R5およびR9のそれぞれが独立にヒドロカルビレン基であり; R6がHおよび1〜4個の炭素原子のアルキルから選択され;そして R7およびR8のそれぞれが、H、ヒドロカルビル基および官能性ヒドロカルビル
基から独立に選択される] の基から選択されることを特徴とする。
(O)NR7R8;−CN;−NO2;−SOR7;−SO2R7;−SO2OR7;お
よび−SO2NR7R8から独立に選択され; A2が−C(O)−;−R9C(O)−;R9OC(O)−;−SO−;−R9SO
−;−SO2−;−R9SO2−;および−R9OSO2−から選択され; M+が陽イオン部分であり; R5およびR9のそれぞれが独立にヒドロカルビレン基であり; R6がHおよび1〜4個の炭素原子のアルキルから選択され;そして R7およびR8のそれぞれが、H、ヒドロカルビル基および官能性ヒドロカルビル
基から独立に選択される] の基から選択されることを特徴とする。
【0016】 本発明のこれらのトリスアリール−1,3,5−トリアジンは、酸性の活性水
素を介して適当な重合体系に化学的に結合することが可能であるというさらなる
利益を有する。上の式では、酸性の活性水素が活性メチレンもしくはメチン基か
らであるため、非常に安定な炭素−炭素結合というさらなる利点が可能である。
素を介して適当な重合体系に化学的に結合することが可能であるというさらなる
利益を有する。上の式では、酸性の活性水素が活性メチレンもしくはメチン基か
らであるため、非常に安定な炭素−炭素結合というさらなる利点が可能である。
【0017】 これらのトリスアリール−1,3,5−トリアジンは、一般に多数の手順を介
して製造されるが、しかし好ましくはアミノ、アミドおよび/もしくはヒドロキ
シル基を有しトリアジン環への結合点に対しパラに−OR部分(また、好ましく
はトリアジン環への結合点に対しオルトにヒドロキシル基も)を有する最低1個
のアリール環を有するトリスアリール−1,3,5−トリアジン前駆体を、適当
な化合物もしくは化合物類と反応させて上の式(V)および/もしくは(VI)
の基をもつパラ位の−OR基を機能化することにより製造されうる。さらなる好
ましい方法の詳細が下に開示される。
して製造されるが、しかし好ましくはアミノ、アミドおよび/もしくはヒドロキ
シル基を有しトリアジン環への結合点に対しパラに−OR部分(また、好ましく
はトリアジン環への結合点に対しオルトにヒドロキシル基も)を有する最低1個
のアリール環を有するトリスアリール−1,3,5−トリアジン前駆体を、適当
な化合物もしくは化合物類と反応させて上の式(V)および/もしくは(VI)
の基をもつパラ位の−OR基を機能化することにより製造されうる。さらなる好
ましい方法の詳細が下に開示される。
【0018】 本発明の新規トリスアリール−1,3,5−トリアジンは、例えば、有機化合
物、油、脂肪、蝋、化粧品、色素および殺生物剤、ならびにとりわけ多数の既に
組み込まれた参考文献に開示されるような、写真材料、プラスチック、ゴム、ペ
イントおよび他のコーティングならびに接着剤のような応用で使用される多様な
有機重合体(架橋されたおよび架橋されないの双方)を包含する広範な材料を安
定化するための紫外光吸収剤としてとりわけ有用である。その結果として、本発
明は、(1)化学線の影響に対して材料を安定化するのに有効なある量の化学線
安定剤組成物を前記材料中に組み込むことによる、化学線による分解を受ける材
料(例えば薄膜、繊維もしくは造形品の形態の有機重合体のような有機材料)の
安定化方法であって、その中で化学線安定剤組成物が本発明のトリスアリール−
1,3,5−トリアジンを含んで成り;および(2)そのように安定化される材
料にも関する。
物、油、脂肪、蝋、化粧品、色素および殺生物剤、ならびにとりわけ多数の既に
組み込まれた参考文献に開示されるような、写真材料、プラスチック、ゴム、ペ
イントおよび他のコーティングならびに接着剤のような応用で使用される多様な
有機重合体(架橋されたおよび架橋されないの双方)を包含する広範な材料を安
定化するための紫外光吸収剤としてとりわけ有用である。その結果として、本発
明は、(1)化学線の影響に対して材料を安定化するのに有効なある量の化学線
安定剤組成物を前記材料中に組み込むことによる、化学線による分解を受ける材
料(例えば薄膜、繊維もしくは造形品の形態の有機重合体のような有機材料)の
安定化方法であって、その中で化学線安定剤組成物が本発明のトリスアリール−
1,3,5−トリアジンを含んで成り;および(2)そのように安定化される材
料にも関する。
【0019】 本発明の新規トリスアリール−1,3,5−トリアジンは、太陽遮蔽物および
他の化粧用製剤、押出重合体のためのキャプストック(capstock)層、染色された
繊維およびとりわけ積層UV遮蔽窓薄膜のような用途での紫外光遮蔽剤としても
有効である。その結果として、本発明は、(1)基材に衝突する化学線の量を低
下させるのに有効なある量で化学線遮蔽組成物を含有する化学線遮蔽層(例えば
コーティング薄膜もしくはキャプストック層)を基材に適用することによる化学
線による分解に対する基材の保護方法であって、ここで化学線遮蔽組成物が発明
のトリスアリール−1,3,5−トリアジンを含んで成り;および(2)そのよ
うに保護された基材にも関する。
他の化粧用製剤、押出重合体のためのキャプストック(capstock)層、染色された
繊維およびとりわけ積層UV遮蔽窓薄膜のような用途での紫外光遮蔽剤としても
有効である。その結果として、本発明は、(1)基材に衝突する化学線の量を低
下させるのに有効なある量で化学線遮蔽組成物を含有する化学線遮蔽層(例えば
コーティング薄膜もしくはキャプストック層)を基材に適用することによる化学
線による分解に対する基材の保護方法であって、ここで化学線遮蔽組成物が発明
のトリスアリール−1,3,5−トリアジンを含んで成り;および(2)そのよ
うに保護された基材にも関する。
【0020】 本発明の新規トリスアリール−1,3,5−トリアジンは光安定化組成物を形
成するのにもまた使用されうる。こうした光安定化組成物は、他の紫外吸収体お
よび安定剤、抗酸化剤などを包含する当該技術分野で既知の多様な他の成分を包
含しうる。
成するのにもまた使用されうる。こうした光安定化組成物は、他の紫外吸収体お
よび安定剤、抗酸化剤などを包含する当該技術分野で既知の多様な他の成分を包
含しうる。
【0021】 本発明のこれらおよび他の特徴および利点は、以下の詳述された記述を読むこ
とで当業者であればより容易に理解するであろう。
とで当業者であればより容易に理解するであろう。
【0022】 (好ましい態様の詳細な記述) 新規トリスアリール−1,3,5−トリアジン 上で示されたとおり、本発明のトリスアリール−1,3,5−トリアジンは一
般式(I)、(II)および(III)の化合物である。
般式(I)、(II)および(III)の化合物である。
【0023】 本発明に関し、そして上の式中の「ヒドロカルビル」という用語は、その中で
結合価が炭素原子からの水素の分離により生じる一価の炭化水素基を広範に指す
。ヒドロカルビルは、例えば、脂肪族(直鎖および分枝状鎖)、環状脂肪族、芳
香族および混合された特性基(例えば、アラルキルおよびアルカリール)を包含
する。ヒドロカルビルはまた、内的不飽和および活性化された不飽和をもつこう
した基も包含する。より具体的には、ヒドロカルビルは、好ましくは24個まで
の炭素原子を有するアルキル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、アルク
アリール、アルケニル、シクロアルケニルおよびアルキニルのような基を包含す
る(がしかしこれらに限定されない)。ヒドロカルビルは、鎖もしくは環中にカ
ルボニル基もしくは基類(炭素数中に包含される)および/またはヘテロ原子も
しくはヘテロ原子類(最低1個の酸素、イオウ、窒素もしくはケイ素のような)
を場合によっては含有しうる。
結合価が炭素原子からの水素の分離により生じる一価の炭化水素基を広範に指す
。ヒドロカルビルは、例えば、脂肪族(直鎖および分枝状鎖)、環状脂肪族、芳
香族および混合された特性基(例えば、アラルキルおよびアルカリール)を包含
する。ヒドロカルビルはまた、内的不飽和および活性化された不飽和をもつこう
した基も包含する。より具体的には、ヒドロカルビルは、好ましくは24個まで
の炭素原子を有するアルキル、シクロアルキル、アリール、アラルキル、アルク
アリール、アルケニル、シクロアルケニルおよびアルキニルのような基を包含す
る(がしかしこれらに限定されない)。ヒドロカルビルは、鎖もしくは環中にカ
ルボニル基もしくは基類(炭素数中に包含される)および/またはヘテロ原子も
しくはヘテロ原子類(最低1個の酸素、イオウ、窒素もしくはケイ素のような)
を場合によっては含有しうる。
【0024】 本発明に関し、そして上の式中の「官能性ヒドロカルビル」という用語は、ペ
ンダント(pendant)ならびに/または末端の「反応性」および/もしくは「潜在 的に反応性の」官能基および/もしくは脱離基を保有するヒドロカルビルを広範
に指す。反応性の官能基は、関連技術分野の熟練者により十分に理解されうる通
常条件下で普通の単量体/重合体の官能基と反応性である官能基を指す。反応性
官能基の例としては、ヒドロキシル、アミノ、カルボキシル、チオ、アミド、カ
ルバモイルのような活性水素含有基および活性化されたメチレン;イソシアネー
ト;シアノ;エポキシ;アリルおよびメタリルのようなエチレン性不飽和基;な
らびにアクリロイルおよびメタクリロイルのような活性化された不飽和基、なら
びにマレエートおよびマレイミド(ブタジエンのようなジエンとのそのディール
ス・アルダー付加物を包含する)が挙げられうる。本発明の意味内のおよび関連
技術分野の熟練者によりはっきりと理解されるとみなされるような潜在的な反応
性官能基は、早期反応を予防するよう封鎖もしくは遮蔽されている反応性官能基
を指す。潜在的な反応性官能基の例として、ケチミンおよびアルジミン(それぞ
れケトンおよびアルデヒドで封鎖されたアミン);アミン−カルボキシレート塩
;ならびにアルコール(カルバメート)、オキシムおよびカプロラクタムで封鎖
された変種のような封鎖されたイソシアナートが挙げられうる。本発明の意味内
および関連技術分野の熟練者によりはっきりと理解されるような「脱離」基は、
反応の間に置換されてヒドロカルビル鎖もしくは環中の炭素もしくはヘテロ原子
上に結合価を創製するヒドロカルビル鎖もしくは環に結合された置換基である。
脱離基の例として、塩素、臭素およびヨウ素のようなハロゲン原子;ヒドロキシ
ル基;四級アンモニウム塩(NT4 +);スルホニウム塩(ST3 +);およびスル
ホネート(−OSO3T)を挙げることができ;ここでTは、例えばメチルもし くはパラトリルである。好ましい官能基は、ヒドロキシル、−COOR11、−C
R12=CH2、−CO−CR12=CH2、−OCO−CR12=CH2、−OCO− NH−R8、Cl、
ンダント(pendant)ならびに/または末端の「反応性」および/もしくは「潜在 的に反応性の」官能基および/もしくは脱離基を保有するヒドロカルビルを広範
に指す。反応性の官能基は、関連技術分野の熟練者により十分に理解されうる通
常条件下で普通の単量体/重合体の官能基と反応性である官能基を指す。反応性
官能基の例としては、ヒドロキシル、アミノ、カルボキシル、チオ、アミド、カ
ルバモイルのような活性水素含有基および活性化されたメチレン;イソシアネー
ト;シアノ;エポキシ;アリルおよびメタリルのようなエチレン性不飽和基;な
らびにアクリロイルおよびメタクリロイルのような活性化された不飽和基、なら
びにマレエートおよびマレイミド(ブタジエンのようなジエンとのそのディール
ス・アルダー付加物を包含する)が挙げられうる。本発明の意味内のおよび関連
技術分野の熟練者によりはっきりと理解されるとみなされるような潜在的な反応
性官能基は、早期反応を予防するよう封鎖もしくは遮蔽されている反応性官能基
を指す。潜在的な反応性官能基の例として、ケチミンおよびアルジミン(それぞ
れケトンおよびアルデヒドで封鎖されたアミン);アミン−カルボキシレート塩
;ならびにアルコール(カルバメート)、オキシムおよびカプロラクタムで封鎖
された変種のような封鎖されたイソシアナートが挙げられうる。本発明の意味内
および関連技術分野の熟練者によりはっきりと理解されるような「脱離」基は、
反応の間に置換されてヒドロカルビル鎖もしくは環中の炭素もしくはヘテロ原子
上に結合価を創製するヒドロカルビル鎖もしくは環に結合された置換基である。
脱離基の例として、塩素、臭素およびヨウ素のようなハロゲン原子;ヒドロキシ
ル基;四級アンモニウム塩(NT4 +);スルホニウム塩(ST3 +);およびスル
ホネート(−OSO3T)を挙げることができ;ここでTは、例えばメチルもし くはパラトリルである。好ましい官能基は、ヒドロキシル、−COOR11、−C
R12=CH2、−CO−CR12=CH2、−OCO−CR12=CH2、−OCO− NH−R8、Cl、
【0025】
【化13】
【0026】 イソシアナート基、封鎖されたイソシアナート基および−NHR11を包含し、 ここで、R11は水素およびヒドロカルビル(好ましくは24個までの炭素原子の
)から選択され;そして R12は水素および1ないし4個の炭素原子のアルキル(好ましくは水素およびメ
チル)から選択される。
)から選択され;そして R12は水素および1ないし4個の炭素原子のアルキル(好ましくは水素およびメ
チル)から選択される。
【0027】 本発明に関して、「ヒドロカルビレン」という用語は、その中で双方の結合価
が炭素原子からの水素の分離により生じる二価の炭化水素基である。もちろん余
分の結合価をもつヒドロカルビルおよび官能性ヒドロカルビルについて上で示さ
れたと同一の基(例えば、アルキレン、アルケニレン、アリーレン、アルキルア
リール、など)がヒドロカルビレンの定義内に包含される。
が炭素原子からの水素の分離により生じる二価の炭化水素基である。もちろん余
分の結合価をもつヒドロカルビルおよび官能性ヒドロカルビルについて上で示さ
れたと同一の基(例えば、アルキレン、アルケニレン、アリーレン、アルキルア
リール、など)がヒドロカルビレンの定義内に包含される。
【0028】 本発明に関して、「官能性ヒドロカルビレン」という用語は、ペンダント反応
性官能基、潜在的な反応性官能基および/もしくは脱離基を保有するヒドロカル
ビレンの種を指す。本発明に関し、「非官能性ヒドロカルビレン」という用語は
、一般に、官能性ヒドロカルビレン以外のヒドロカルビレンを指す。
性官能基、潜在的な反応性官能基および/もしくは脱離基を保有するヒドロカル
ビレンの種を指す。本発明に関し、「非官能性ヒドロカルビレン」という用語は
、一般に、官能性ヒドロカルビレン以外のヒドロカルビレンを指す。
【0029】 本発明のトリスアリール−1,3,5−トリアジンはまた、一般式(I)、(
II)および(III)の化学線に対する潜在的安定化化合物にも関し、ここで
トリアジン環への結合点に対しオルトのアリール環上のヒドロキシル基の最低1
個が封鎖されており、すなわち、ここで最低1個のXが水素以外である。こうし
た潜在的安定化化合物は、例えば加熱もしくはUV線への曝露によるO−X結合
の切断により有効な安定剤を遊離する。潜在的安定化化合物は、それらが多くの
好都合な特性、すなわち良好な基材適合性、良好な色特性、O−X基のOH基へ
の高転化率および長い貯蔵寿命を有するため望ましい。潜在的安定化化合物の使
用はさらにUS4775707、US5030731、US5563224およ
びUS5597854に記述され、これらは完全に記載されているかのように、
全部の目的について本明細書に組み込まれている。
II)および(III)の化学線に対する潜在的安定化化合物にも関し、ここで
トリアジン環への結合点に対しオルトのアリール環上のヒドロキシル基の最低1
個が封鎖されており、すなわち、ここで最低1個のXが水素以外である。こうし
た潜在的安定化化合物は、例えば加熱もしくはUV線への曝露によるO−X結合
の切断により有効な安定剤を遊離する。潜在的安定化化合物は、それらが多くの
好都合な特性、すなわち良好な基材適合性、良好な色特性、O−X基のOH基へ
の高転化率および長い貯蔵寿命を有するため望ましい。潜在的安定化化合物の使
用はさらにUS4775707、US5030731、US5563224およ
びUS5597854に記述され、これらは完全に記載されているかのように、
全部の目的について本明細書に組み込まれている。
【0030】 本発明のトリスアリール−1,3,5−トリアジンを含んで成る潜在的安定化
化合物は、直前の組み込まれた参考文献に記述されるとおり、最低1個のXが水
素である一般式(I)、(II)および(III)の化合物をさらなる反応にか
けて潜在的安定化化合物を形成することにより前記化合物から製造され得る。
化合物は、直前の組み込まれた参考文献に記述されるとおり、最低1個のXが水
素である一般式(I)、(II)および(III)の化合物をさらなる反応にか
けて潜在的安定化化合物を形成することにより前記化合物から製造され得る。
【0031】 封鎖基Xの好ましい例として、以下の基、すなわちアリル、−CORa、−S O2Rb、−SiRcRdRe、−PRfRgもしくは−PORfRg、−CONHRhの
1種もしくはそれ以上を挙げることができ、 ここで、各Raは、C1−C8アルキル、ハロゲン置換C1−C8アルキル、C5−C 12 シクロアルキル、C2−C8アルケニル、−CH2−CO−CH3、C1−C12ア ルコキシ、ならびに未置換またはC1−C12アルキル、C1−C4アルコキシ、ハ ロゲンおよび/もしくはベンジルにより置換されるフェニルもしくはフェノキシ
から独立に選択され; 各RbはC1−C12アルキル、C6−C10アリールおよびC7−C18アルキルアリー
ルから独立に選択され; 各Rc、RdおよびReはC1−C18アルキル、シクロヘキシル、フェニルおよびC 1 −C18アルコキシから独立に選択され; 各RfおよびRgは、C1−C12アルコキシ、C1−C12アルキル、C5−C12シク ロアルキル、ならびに未置換またはC1−C12アルキル、C1−C4アルコキシ、 ハロゲンおよび/もしくはベンジルにより置換されるフェニルもしくはフェノキ
シから独立に選択され;そして 各Rhは、C1−C8アルキル、C5−C12シクロアルキル、C2−C8アルケニル、
−CH2−CO−CH3、ならびに未置換またはC1−C12アルキル、C2−C8ア ルケニル、C1−C4アルコキシ、ハロゲンおよび/もしくはベンジルにより置換
されるフェニルから独立に選択される。
1種もしくはそれ以上を挙げることができ、 ここで、各Raは、C1−C8アルキル、ハロゲン置換C1−C8アルキル、C5−C 12 シクロアルキル、C2−C8アルケニル、−CH2−CO−CH3、C1−C12ア ルコキシ、ならびに未置換またはC1−C12アルキル、C1−C4アルコキシ、ハ ロゲンおよび/もしくはベンジルにより置換されるフェニルもしくはフェノキシ
から独立に選択され; 各RbはC1−C12アルキル、C6−C10アリールおよびC7−C18アルキルアリー
ルから独立に選択され; 各Rc、RdおよびReはC1−C18アルキル、シクロヘキシル、フェニルおよびC 1 −C18アルコキシから独立に選択され; 各RfおよびRgは、C1−C12アルコキシ、C1−C12アルキル、C5−C12シク ロアルキル、ならびに未置換またはC1−C12アルキル、C1−C4アルコキシ、 ハロゲンおよび/もしくはベンジルにより置換されるフェニルもしくはフェノキ
シから独立に選択され;そして 各Rhは、C1−C8アルキル、C5−C12シクロアルキル、C2−C8アルケニル、
−CH2−CO−CH3、ならびに未置換またはC1−C12アルキル、C2−C8ア ルケニル、C1−C4アルコキシ、ハロゲンおよび/もしくはベンジルにより置換
されるフェニルから独立に選択される。
【0032】 Xがアリル、−CORa、−SO2Rb、−SiRcRdRe、−PRfRgもしくは
−PORfRgである一般式(I)、(II)および(III)の本発明の潜在的
安定化化合物を与えるための反応は、例えば、最低1個のXが水素である一般式
(I)、(II)および(III)の化合物の塩化アリル、Cl−CORa、C l−SO2Rb、Cl−SiRcRdRe、Cl−PRfRgもしくはCl−PORfR g のような対応するハロゲン化物との反応により実施され得る。Xが−CONH Rhである一般式(I)、(II)および(III)の本発明の潜在的安定化化 合物を与えるための反応は、例えば対応するイソシアナートとの最低1個のXが
水素である一般式(I)、(II)および(III)の化合物の反応により実施
され得る。さらに、アシル化された化合物が、当業者に周知であるとおり、無水
物、ケテンもしくは低級アルキルエステルのようなエステルとの反応により得る
ことができる。上述された試薬は、一般式(I)、(II)もしくは(III)
の出発化合物中で潜伏せしめられることが望ましいヒドロキシル基に関しておよ
そ等モル量もしくは過剰、例えば2から20モルまでで使用されうる。
−PORfRgである一般式(I)、(II)および(III)の本発明の潜在的
安定化化合物を与えるための反応は、例えば、最低1個のXが水素である一般式
(I)、(II)および(III)の化合物の塩化アリル、Cl−CORa、C l−SO2Rb、Cl−SiRcRdRe、Cl−PRfRgもしくはCl−PORfR g のような対応するハロゲン化物との反応により実施され得る。Xが−CONH Rhである一般式(I)、(II)および(III)の本発明の潜在的安定化化 合物を与えるための反応は、例えば対応するイソシアナートとの最低1個のXが
水素である一般式(I)、(II)および(III)の化合物の反応により実施
され得る。さらに、アシル化された化合物が、当業者に周知であるとおり、無水
物、ケテンもしくは低級アルキルエステルのようなエステルとの反応により得る
ことができる。上述された試薬は、一般式(I)、(II)もしくは(III)
の出発化合物中で潜伏せしめられることが望ましいヒドロキシル基に関しておよ
そ等モル量もしくは過剰、例えば2から20モルまでで使用されうる。
【0033】 アシル化、スルホニル化、ホスホニル化、シリル化もしくはウレタン化反応に
通例に使用される触媒が、本発明の潜在的に安定なトリスアリール−1,3,5
−トリアジンの形成で使用されうる。例えば、トリエチルアミン、ジメチルアミ
ノピリジンもしくはテトラブチルアンモニウム塩のような三級もしくは四級アミ
ンのようなアシル化およびスルホニル化反応触媒が、これらの潜在的安定化化合
物を形成するために使用されうる。
通例に使用される触媒が、本発明の潜在的に安定なトリスアリール−1,3,5
−トリアジンの形成で使用されうる。例えば、トリエチルアミン、ジメチルアミ
ノピリジンもしくはテトラブチルアンモニウム塩のような三級もしくは四級アミ
ンのようなアシル化およびスルホニル化反応触媒が、これらの潜在的安定化化合
物を形成するために使用されうる。
【0034】 当該反応は、比較的不活性の有機物、例えばトルエンおよびキシレンのような
炭化水素、四塩化炭素もしくはクロロホルムのような塩素化炭化水素、またはテ
トラヒドロフランもしくはジブチルエーテルのようなエーテルのような溶媒の存
在下で、あるいは溶媒なしで実施されうる。あるいは、試薬(1種もしくは複数
)が溶媒として使用されうる。反応温度は通常室温と約150℃との間、例えば
溶媒が使用される場合は溶媒の沸点までである。
炭化水素、四塩化炭素もしくはクロロホルムのような塩素化炭化水素、またはテ
トラヒドロフランもしくはジブチルエーテルのようなエーテルのような溶媒の存
在下で、あるいは溶媒なしで実施されうる。あるいは、試薬(1種もしくは複数
)が溶媒として使用されうる。反応温度は通常室温と約150℃との間、例えば
溶媒が使用される場合は溶媒の沸点までである。
【0035】 好ましい態様において、各Xは水素である。
【0036】 好ましい態様において、式(V)、(VI)もしくは(VII)の基のいずれ
かでないR基は、水素、1ないし50個の炭素原子のヒドロカルビル基;および
1ないし50個の炭素原子の官能性ヒドロカルビル基から独立に選択される。よ
り好ましくは、各こうしたR基は、水素、1ないし24個の炭素原子のアルキル
(1個もしくはそれ以上のヒドロキシル、カルボキシル、カルボアルコキシ(エ
ステル)、アミド、エポキシおよび/もしくはアミノ基により場合によっては置
換されることができ、そして/または鎖中に1個もしくはそれ以上のカルボニル
基、酸素原子および/もしくは窒素原子を含有することができ);2ないし24
個の炭素原子のアルケニル(ヒドロキシル、カルボキシル、エポキシおよび/も
しくはアミノ基(1個もしくは複数)により場合によっては置換されることがで
き、そして/または鎖中にカルボニル、酸素および/もしくは窒素を含有するこ
とができ)、5ないし24個の炭素原子のシクロアルキル(ヒドロキシル、カル
ボキシルおよび/もしくはアミノ基(1個もしくは複数)により場合によっては
置換されることができ、そして/または環中にカルボニル、酸素および/もしく
は窒素を含有することができ)、ならびに7ないし24個の炭素原子のアラルキ
ル(ヒドロキシル、カルボキシルおよび/もしくはアミノ基(1個もしくは複数
)により場合によっては置換されることができ、そして/または環中にカルボニ
ル、酸素および/もしくは窒素を含有することができ)から独立に選択される。
かでないR基は、水素、1ないし50個の炭素原子のヒドロカルビル基;および
1ないし50個の炭素原子の官能性ヒドロカルビル基から独立に選択される。よ
り好ましくは、各こうしたR基は、水素、1ないし24個の炭素原子のアルキル
(1個もしくはそれ以上のヒドロキシル、カルボキシル、カルボアルコキシ(エ
ステル)、アミド、エポキシおよび/もしくはアミノ基により場合によっては置
換されることができ、そして/または鎖中に1個もしくはそれ以上のカルボニル
基、酸素原子および/もしくは窒素原子を含有することができ);2ないし24
個の炭素原子のアルケニル(ヒドロキシル、カルボキシル、エポキシおよび/も
しくはアミノ基(1個もしくは複数)により場合によっては置換されることがで
き、そして/または鎖中にカルボニル、酸素および/もしくは窒素を含有するこ
とができ)、5ないし24個の炭素原子のシクロアルキル(ヒドロキシル、カル
ボキシルおよび/もしくはアミノ基(1個もしくは複数)により場合によっては
置換されることができ、そして/または環中にカルボニル、酸素および/もしく
は窒素を含有することができ)、ならびに7ないし24個の炭素原子のアラルキ
ル(ヒドロキシル、カルボキシルおよび/もしくはアミノ基(1個もしくは複数
)により場合によっては置換されることができ、そして/または環中にカルボニ
ル、酸素および/もしくは窒素を含有することができ)から独立に選択される。
【0037】 より好ましくは、各R基は、水素、鎖中に酸素原子を場合によっては含有する
1ないし24個の炭素原子のアルキル、鎖中に酸素原子を場合によっては含有す
る1ないし24個の炭素原子基のヒドロキシアルキル、式(V)の基、式(VI
)の基および式(VII)の基から独立に選択されるが、ただし最低1個のこう
したR基は式(V)、(VI)もしくは(VII)の基である。
1ないし24個の炭素原子のアルキル、鎖中に酸素原子を場合によっては含有す
る1ないし24個の炭素原子基のヒドロキシアルキル、式(V)の基、式(VI
)の基および式(VII)の基から独立に選択されるが、ただし最低1個のこう
したR基は式(V)、(VI)もしくは(VII)の基である。
【0038】 好ましい態様において、各R1は、水素、ハロゲン、2ないし12個の炭素原 子のアシル、2ないし12個の炭素原子のアシルオキシ、1から24個までの炭
素原子を有するヒドロカルビル、および1から24個までの炭素原子を有する官
能性ヒドロカルビルから;より好ましくは水素、ハロゲン、1ないし24個の炭
素原子のアルキル、1ないし24個の炭素原子の官能性アルキル、2ないし24
個の炭素原子のアルケニル、5ないし12個の炭素原子のシクロアルキル;そし
てとりわけ水素から独立に選択される。
素原子を有するヒドロカルビル、および1から24個までの炭素原子を有する官
能性ヒドロカルビルから;より好ましくは水素、ハロゲン、1ないし24個の炭
素原子のアルキル、1ないし24個の炭素原子の官能性アルキル、2ないし24
個の炭素原子のアルケニル、5ないし12個の炭素原子のシクロアルキル;そし
てとりわけ水素から独立に選択される。
【0039】 好ましい態様において、各R2は、水素、ハロゲン、1ないし24個の炭素原 子のヒドロカルビル基、1ないし24個の炭素原子のヒドロカルビルオキシ基、
2ないし24個の炭素原子のアシル基および2ないし24個の炭素原子のアシル
オキシ基から独立に選択される。より好ましくは、各R2は、水素、ハロゲン、 鎖中に酸素原子を場合によっては含有する1ないし24個の炭素原子のアルキル
;鎖中に酸素原子を場合によっては含有する1ないし24個の炭素原子のアルキ
ルオキシ;鎖中に酸素原子を場合によっては含有する2ないし24個の炭素原子
のアルケニル;鎖中に酸素原子を場合によっては含有する2ないし24個の炭素
原子のアルケニルオキシ;および2ないし12個の炭素原子のアシルオキシ基か
ら独立に選択される。さらにより好ましくは、各R2は、水素、1ないし8個の 炭素原子のアルキル、鎖中に酸素原子を場合によっては含有する1ないし8個の
炭素原子のアルキルオキシ、鎖中に酸素原子を場合によっては含有する1ないし
8個の炭素原子基のヒドロキシアルキル、鎖中に酸素原子を場合によっては含有
する1ないし8個の炭素原子基のヒドロキシアルキルオキシ、および2ないし1
2個の炭素原子のアシルオキシから独立に選択される。各R2が水素および1な いし4個の炭素原子のアルキル、ならびにとりわけ水素およびメチルから独立に
選択される場合がとりわけ好ましい。
2ないし24個の炭素原子のアシル基および2ないし24個の炭素原子のアシル
オキシ基から独立に選択される。より好ましくは、各R2は、水素、ハロゲン、 鎖中に酸素原子を場合によっては含有する1ないし24個の炭素原子のアルキル
;鎖中に酸素原子を場合によっては含有する1ないし24個の炭素原子のアルキ
ルオキシ;鎖中に酸素原子を場合によっては含有する2ないし24個の炭素原子
のアルケニル;鎖中に酸素原子を場合によっては含有する2ないし24個の炭素
原子のアルケニルオキシ;および2ないし12個の炭素原子のアシルオキシ基か
ら独立に選択される。さらにより好ましくは、各R2は、水素、1ないし8個の 炭素原子のアルキル、鎖中に酸素原子を場合によっては含有する1ないし8個の
炭素原子のアルキルオキシ、鎖中に酸素原子を場合によっては含有する1ないし
8個の炭素原子基のヒドロキシアルキル、鎖中に酸素原子を場合によっては含有
する1ないし8個の炭素原子基のヒドロキシアルキルオキシ、および2ないし1
2個の炭素原子のアシルオキシから独立に選択される。各R2が水素および1な いし4個の炭素原子のアルキル、ならびにとりわけ水素およびメチルから独立に
選択される場合がとりわけ好ましい。
【0040】 好ましい態様において、各R3は、水素、ハロゲン、1ないし24個の炭素原 子のヒドロカルビル基、1ないし24個の炭素原子の官能性ヒドロカルビル基お
よび−ORから独立に選択される。より好ましくは、各R3は、水素、1ないし 24個の炭素原子のアルキル(ヒドロキシル、カルボキシルおよび/もしくはア
ミノ基(1個もしくは複数)により場合によっては置換されることができ、そし
て/または鎖中にカルボニル、酸素および/もしくは窒素を含有することができ
);2ないし24個の炭素原子のアルケニル(ヒドロキシル、カルボキシルおよ
び/もしくはアミノ基(1個もしくは複数)により場合によっては置換されるこ
とができ、そして/または鎖中にカルボニル、酸素および/もしくは窒素を含有
することができ);5ないし12個の炭素原子のシクロアルキル(ヒドロキシル
、カルボキシルおよび/もしくはアミノ基(1個もしくは複数)により場合によ
っては置換されることができ、そして/または環中にカルボニル、酸素および/
もしくは窒素を含有することができ);ならびに−ORから独立に選択される。
さらにより好ましくは、各R3は、水素、鎖中に酸素原子を場合によっては含有 する1ないし24個の炭素原子のアルキル、鎖中に酸素原子を場合によっては含
有する1ないし24個の炭素原子基のヒドロキシアルキルおよび−ORから独立
に選択される。各R3が水素、1ないし4個の炭素原子のアルキルおよび−OR ;とりわけ水素、メチルおよび−OR;そして最も具体的には水素およびメチル
から独立に選択される場合がとりわけ好ましい。
よび−ORから独立に選択される。より好ましくは、各R3は、水素、1ないし 24個の炭素原子のアルキル(ヒドロキシル、カルボキシルおよび/もしくはア
ミノ基(1個もしくは複数)により場合によっては置換されることができ、そし
て/または鎖中にカルボニル、酸素および/もしくは窒素を含有することができ
);2ないし24個の炭素原子のアルケニル(ヒドロキシル、カルボキシルおよ
び/もしくはアミノ基(1個もしくは複数)により場合によっては置換されるこ
とができ、そして/または鎖中にカルボニル、酸素および/もしくは窒素を含有
することができ);5ないし12個の炭素原子のシクロアルキル(ヒドロキシル
、カルボキシルおよび/もしくはアミノ基(1個もしくは複数)により場合によ
っては置換されることができ、そして/または環中にカルボニル、酸素および/
もしくは窒素を含有することができ);ならびに−ORから独立に選択される。
さらにより好ましくは、各R3は、水素、鎖中に酸素原子を場合によっては含有 する1ないし24個の炭素原子のアルキル、鎖中に酸素原子を場合によっては含
有する1ないし24個の炭素原子基のヒドロキシアルキルおよび−ORから独立
に選択される。各R3が水素、1ないし4個の炭素原子のアルキルおよび−OR ;とりわけ水素、メチルおよび−OR;そして最も具体的には水素およびメチル
から独立に選択される場合がとりわけ好ましい。
【0041】 好ましい態様において、各R4、R4'およびR4"は、水素、1ないし24個の 炭素原子のヒドロカルビル基、1ないし24個の炭素原子のヒドロカルビルオキ
シ基、2ないし24個の炭素原子のアシル基および2ないし24個の炭素原子の
アシルオキシ基から独立に選択される。より好ましくは、各R4、R4'およびR4 "は、水素、鎖中に酸素原子を場合によっては含有する1ないし24個の炭素原 子のアルキル;鎖中に酸素原子を場合によっては含有する1ないし24個の炭素
原子のアルキルオキシ;鎖中に酸素原子を場合によっては含有する2ないし24
個の炭素原子のアルケニル;鎖中に酸素原子を場合によっては含有する2ないし
24個の炭素原子のアルケニルオキシ;2ないし12個の炭素原子のアシル基;
および2ないし12個の炭素原子のアシルオキシ基から独立に選択される。さら
により好ましくは、各R4、R4'およびR4"は、水素、1ないし8個の炭素原子 のアルキル、鎖中に酸素原子を場合によっては含有する1ないし8個の炭素原子
のアルキルオキシ、鎖中に酸素原子を場合によっては含有する1ないし8個の炭
素原子基のヒドロキシアルキル、鎖中に酸素原子を場合によっては含有する1な
いし8個の炭素原子基のヒドロキシアルキルオキシ、2ないし12個の炭素原子
のアシル基および2ないし12個の炭素原子のアシルオキシから独立に選択され
る。各R4、R4'およびR4"が水素および1ないし4個の炭素原子のアルキル、 そしてとりわけ水素およびメチルから独立に選択される場合がとりわけ好ましい
。
シ基、2ないし24個の炭素原子のアシル基および2ないし24個の炭素原子の
アシルオキシ基から独立に選択される。より好ましくは、各R4、R4'およびR4 "は、水素、鎖中に酸素原子を場合によっては含有する1ないし24個の炭素原 子のアルキル;鎖中に酸素原子を場合によっては含有する1ないし24個の炭素
原子のアルキルオキシ;鎖中に酸素原子を場合によっては含有する2ないし24
個の炭素原子のアルケニル;鎖中に酸素原子を場合によっては含有する2ないし
24個の炭素原子のアルケニルオキシ;2ないし12個の炭素原子のアシル基;
および2ないし12個の炭素原子のアシルオキシ基から独立に選択される。さら
により好ましくは、各R4、R4'およびR4"は、水素、1ないし8個の炭素原子 のアルキル、鎖中に酸素原子を場合によっては含有する1ないし8個の炭素原子
のアルキルオキシ、鎖中に酸素原子を場合によっては含有する1ないし8個の炭
素原子基のヒドロキシアルキル、鎖中に酸素原子を場合によっては含有する1な
いし8個の炭素原子基のヒドロキシアルキルオキシ、2ないし12個の炭素原子
のアシル基および2ないし12個の炭素原子のアシルオキシから独立に選択され
る。各R4、R4'およびR4"が水素および1ないし4個の炭素原子のアルキル、 そしてとりわけ水素およびメチルから独立に選択される場合がとりわけ好ましい
。
【0042】 好ましい態様において、R5およびR9のそれぞれは、独立に、1ないし50個
の炭素原子、そしてとりわけ1ないし24個の炭素原子のヒドロカルビレンであ
る。より好ましくは、R5およびR9のそれぞれは、全体で1ないし24個の炭素
原子を有するアルキレン(鎖中にカルボニルおよび/もしくは酸素を場合によっ
ては含有することができ、そして/または官能基を保有することができ);全体
で2ないし24個の炭素原子を有するアルケニレン(鎖中にカルボニルおよび/
もしくは酸素を場合によっては含有することができ、そして/または官能基を保
有することができ)ならびに全体で5ないし24個の炭素原子を有するシクロア
ルキレン(環中にカルボニルおよび/もしくは酸素を場合によっては含有するこ
とができ、そして/または官能基を保有することができ)から独立に選択される
。さらにより好ましくは、R5およびR9のそれぞれは、独立に、全体で1ないし
24個の炭素原子を有するアルキレン(鎖中に酸素原子を場合によっては含有し
、そして/もしくは官能基を保有する)、およびとりわけ2ないし18個の炭素
原子のアルキレン(鎖中に酸素を場合によっては含有し、そして/もしくは官能
基を保有する)である。明解のため、上に挙げられた炭素原子の全体は官能基中
に存在する炭素原子を包含する。
の炭素原子、そしてとりわけ1ないし24個の炭素原子のヒドロカルビレンであ
る。より好ましくは、R5およびR9のそれぞれは、全体で1ないし24個の炭素
原子を有するアルキレン(鎖中にカルボニルおよび/もしくは酸素を場合によっ
ては含有することができ、そして/または官能基を保有することができ);全体
で2ないし24個の炭素原子を有するアルケニレン(鎖中にカルボニルおよび/
もしくは酸素を場合によっては含有することができ、そして/または官能基を保
有することができ)ならびに全体で5ないし24個の炭素原子を有するシクロア
ルキレン(環中にカルボニルおよび/もしくは酸素を場合によっては含有するこ
とができ、そして/または官能基を保有することができ)から独立に選択される
。さらにより好ましくは、R5およびR9のそれぞれは、独立に、全体で1ないし
24個の炭素原子を有するアルキレン(鎖中に酸素原子を場合によっては含有し
、そして/もしくは官能基を保有する)、およびとりわけ2ないし18個の炭素
原子のアルキレン(鎖中に酸素を場合によっては含有し、そして/もしくは官能
基を保有する)である。明解のため、上に挙げられた炭素原子の全体は官能基中
に存在する炭素原子を包含する。
【0043】 好ましい態様において、R6はHである。
【0044】 好ましい態様において、R7およびR8のそれぞれは、水素、1ないし50個の
炭素原子のヒドロカルビル基および1ないし50個の炭素原子の官能性ヒドロカ
ルビル基から独立に選択される。より好ましくは、R7およびR8のそれぞれは、
水素、全体で1ないし24個の炭素原子を有するアルキル(ヒドロキシルにより
場合によっては置換されることができ、そして/または鎖中にカルボニル、酸素
および/もしくは窒素を含有することができ);全体で2ないし24個の炭素原
子を有するアルケニル(ヒドロキシルにより場合によっては置換されることがで
き、そして/または鎖中にカルボニル、酸素および/もしくは窒素を含有するこ
とができ);全体で5ないし12個の炭素原子を有するシクロアルキル(ヒドロ
キシルにより場合によっては置換されることができ、そして/または環中にカル
ボニル、酸素および/もしくは窒素を含有することができ);ならびに全体で7
ないし24個の炭素原子を有するアラルキル(ヒドロキシルで場合によっては置
換されることができ)から独立に選択される。さらにより好ましくは、R7およ びR8のそれぞれは、水素、および鎖中に酸素原子を場合によっては含有する1 ないし24個の炭素原子のアルキルから独立に選択される。R7およびR8のそれ
ぞれが水素および1ないし12個の炭素原子のアルキルから独立に選択される場
合がとりわけ好ましい。
炭素原子のヒドロカルビル基および1ないし50個の炭素原子の官能性ヒドロカ
ルビル基から独立に選択される。より好ましくは、R7およびR8のそれぞれは、
水素、全体で1ないし24個の炭素原子を有するアルキル(ヒドロキシルにより
場合によっては置換されることができ、そして/または鎖中にカルボニル、酸素
および/もしくは窒素を含有することができ);全体で2ないし24個の炭素原
子を有するアルケニル(ヒドロキシルにより場合によっては置換されることがで
き、そして/または鎖中にカルボニル、酸素および/もしくは窒素を含有するこ
とができ);全体で5ないし12個の炭素原子を有するシクロアルキル(ヒドロ
キシルにより場合によっては置換されることができ、そして/または環中にカル
ボニル、酸素および/もしくは窒素を含有することができ);ならびに全体で7
ないし24個の炭素原子を有するアラルキル(ヒドロキシルで場合によっては置
換されることができ)から独立に選択される。さらにより好ましくは、R7およ びR8のそれぞれは、水素、および鎖中に酸素原子を場合によっては含有する1 ないし24個の炭素原子のアルキルから独立に選択される。R7およびR8のそれ
ぞれが水素および1ないし12個の炭素原子のアルキルから独立に選択される場
合がとりわけ好ましい。
【0045】 好ましい態様において、Aは−O(O)C−および−C(O)−から選択され
;A1およびA3のそれぞれは−COOR7、−COO-M+、−C(O)R7、−C
(O)NR7R8および−CNから独立に選択され;そしてA2は−C(O)−; −R9C(O)−および−R9OC(O)−から選択される。
;A1およびA3のそれぞれは−COOR7、−COO-M+、−C(O)R7、−C
(O)NR7R8および−CNから独立に選択され;そしてA2は−C(O)−; −R9C(O)−および−R9OC(O)−から選択される。
【0046】 好ましい態様において、M+は好ましくは三級アミン、アンモニア、アルカリ 金属およびアルカリ土類金属から選択される化合物由来の陽イオン基である。
【0047】 最後に、さらなる好ましい態様は上に挙げられたパラメータのいずれかの組み
合わせを包含しうる。
合わせを包含しうる。
【0048】 一般式(I)のトリスアリール−1,3,5−トリアジンのとりわけ好ましい
態様は、以下の構造(VIII)、(IX)および(X):
態様は、以下の構造(VIII)、(IX)および(X):
【0049】
【化14】
【0050】 により例示される。
【0051】 一般式(II)のトリスアリール−1,3,5−トリアジンのとりわけ好まし
い態様は、以下の構造(XI)、(XII)および(XIII):
い態様は、以下の構造(XI)、(XII)および(XIII):
【0052】
【化15】
【0053】 により例示される。
【0054】 一般式(III)のトリスアリール−1,3,5−トリアジンのとりわけ好ま
しい態様は、以下の構造(XIV):
しい態様は、以下の構造(XIV):
【0055】
【化16】
【0056】 により例示される。
【0057】 一般式(V)の基のとりわけ好ましい態様は、以下:
【0058】
【化17】
【0059】 ここでR6、R7およびR8のそれぞれは個々に上で定義されるとおりであり(幅 広くおよび好ましくの双方で)、そして nは1〜24、好ましくは1〜18そしてとりわけ1〜8である、 の基を包含する。
【0060】 一般式(VI)の基のとりわけ好ましい態様は、以下:
【0061】
【化18】
【0062】 ここでR6、R7およびR9のそれぞれは個々に上で定義されるとおりであり(幅 広くおよび好ましくの双方で)、そして nは1〜24、好ましくは1〜18そしてとりわけ1〜8である、 の基を包含する。
【0063】 一般式(VII)の基のとりわけ好ましい態様は、以下:
【0064】
【化19】
【0065】 ここでR7およびR8は個々に上で定義されるとおりであり(幅広くおよび好まし
くの双方で)、そして nは1〜24、好ましくは1〜18そしてとりわけ1〜8である、 の基を包含する。 製造方法 本発明のトリスアリール−1,3,5−トリアジンは多段階の方法により製造
され得、そこでは、アミノ、アミドおよび/もしくはヒドロキシル基をもち、ト
リアジン環へのアリール環の結合点に対しパラの−OR部分を含有する最低1個
のアリール環を有する前駆体化合物が、US3244708およびEP−A−0
434608のような多数の既に組み込まれた参考文献に記述される方法との類
似により適切に官能基化される。
くの双方で)、そして nは1〜24、好ましくは1〜18そしてとりわけ1〜8である、 の基を包含する。 製造方法 本発明のトリスアリール−1,3,5−トリアジンは多段階の方法により製造
され得、そこでは、アミノ、アミドおよび/もしくはヒドロキシル基をもち、ト
リアジン環へのアリール環の結合点に対しパラの−OR部分を含有する最低1個
のアリール環を有する前駆体化合物が、US3244708およびEP−A−0
434608のような多数の既に組み込まれた参考文献に記述される方法との類
似により適切に官能基化される。
【0066】 式(V)および/もしくは(VI)の基を含有する化合物の好ましい一製造方
法においては、最低1個の(そして好ましくは全部の)R基がヒドロキシアルキ
ル、アミノアルキル、グリシジルおよび/もしくはN−ヒドロキシアルキルアミ
ドである場合を除いて、式(I)、(II)もしくは(III)に対応する前駆
体化合物が、所望の生成物を製造するために活性メチレンおよび/もしくは活性
メチン基含有化合物と反応される。
法においては、最低1個の(そして好ましくは全部の)R基がヒドロキシアルキ
ル、アミノアルキル、グリシジルおよび/もしくはN−ヒドロキシアルキルアミ
ドである場合を除いて、式(I)、(II)もしくは(III)に対応する前駆
体化合物が、所望の生成物を製造するために活性メチレンおよび/もしくは活性
メチン基含有化合物と反応される。
【0067】 式(V)および/もしくは(VI)の基を含有する化合物の別の好ましい製造
方法においては、最低1個の(そして好ましくは全部の)R基が水素である場合
を除いて、式(I)、(II)もしくは(III)に対応する前駆体化合物が、
例えばジハロアルキル化合物もしくはハロアルコールとの活性メチレン基含有化
合物(例えばアルキルアセトアセテート、ハロアセトアセテートもしくはジアル
キルマロネートのような)の反応により生じられる活性メチレン含有前駆体と反
応される。
方法においては、最低1個の(そして好ましくは全部の)R基が水素である場合
を除いて、式(I)、(II)もしくは(III)に対応する前駆体化合物が、
例えばジハロアルキル化合物もしくはハロアルコールとの活性メチレン基含有化
合物(例えばアルキルアセトアセテート、ハロアセトアセテートもしくはジアル
キルマロネートのような)の反応により生じられる活性メチレン含有前駆体と反
応される。
【0068】 式(VII)の基を含有する化合物の好ましい一製造方法においては、最低1
個の(そして好ましくは全部の)R基が水素である場合を除いて、式(I)、(
II)もしくは(III)に対応する前駆体化合物が、例えばジハロアルキル化
合物との活性メチレン基含有化合物の反応により生じられるモノハロ活性メチン
含有前駆体と反応される。
個の(そして好ましくは全部の)R基が水素である場合を除いて、式(I)、(
II)もしくは(III)に対応する前駆体化合物が、例えばジハロアルキル化
合物との活性メチレン基含有化合物の反応により生じられるモノハロ活性メチン
含有前駆体と反応される。
【0069】 活性メチレンおよび/もしくは活性メチン基含有化合物の適する例として、メ
チル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチルおよびクロロアセ
トアセテートのようなアルキルおよびハロアセトアセテート;ジメチルマロネー
ト、ジエチルマロネート、ジメチルメトキシマロネート、ジメチルメチルマロネ
ート、ジエチルメチルマロネート、マロノイルジクロリドおよびマロンアミドの
ようなマロン酸、無水マロン酸、ならびにそれらのモノおよびジエステル、ハロ
ならびに/もしくはアミドが挙げられうる。
チル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチル、イソブチルおよびクロロアセ
トアセテートのようなアルキルおよびハロアセトアセテート;ジメチルマロネー
ト、ジエチルマロネート、ジメチルメトキシマロネート、ジメチルメチルマロネ
ート、ジエチルメチルマロネート、マロノイルジクロリドおよびマロンアミドの
ようなマロン酸、無水マロン酸、ならびにそれらのモノおよびジエステル、ハロ
ならびに/もしくはアミドが挙げられうる。
【0070】 活性メチレンおよび/もしくは活性メチン含有化合物との前駆体化合物の反応
、ならびに活性メチレンおよび/もしくは活性メチン含有前駆体の製造は、当業
者に既知の適切なエステル化、エステル交換反応および/もしくはアシル化条件
下で実施されうる。好ましくは、当該反応は、アセトニトリル、アセトン、メチ
ルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、ジメチルホルムアミド、ジオキサン
、テトラヒドロフランのような不活性溶媒、ならびにトルエンおよびキシレンの
ような芳香族炭化水素の存在下で実施される。当該反応はまた、好ましくは、テ
トラ−i−プロピルチタネート(タイゾール[TYZOR](商標)TPT)(
チタン(IV)イソプロポキシド)テトラブチルチタネート(タイゾール[TY
ZOR](商標)TBT)(チタン(IV)ブトキシド)のようなチタネート、
アセト酢酸のカルシウムおよびマグネシウム塩のようなβ−ケトエステルおよび
β−ジケトンのアルカリおよびアルカリ土類塩、ナトリウム、カリウム、カルシ
ウムおよびマグネシウムのようなアルカリおよびアルカリ土類金属のアルコキシ
ドおよび酸化物、4−ジメチルアミノピリジンのような三級アミン)、ならびに
、H2SO4、HClおよびp−トルエンスルホン酸のような強プロトン酸(これ
らは場合によっては不活性基材上に支持されうる)、ならびに亜鉛、ニッケル、
銅もしくはコバルトの酢酸塩のような遷移金属塩を包含するエステル化(エステ
ル交換反応)/アシル化触媒の存在下でも実施される。当該反応は、好ましくは
揮発性アルコールおよび他の副生成物の除去を伴い還流条件下で実施される。
、ならびに活性メチレンおよび/もしくは活性メチン含有前駆体の製造は、当業
者に既知の適切なエステル化、エステル交換反応および/もしくはアシル化条件
下で実施されうる。好ましくは、当該反応は、アセトニトリル、アセトン、メチ
ルエチルケトン、メチルイソブチルケトン、ジメチルホルムアミド、ジオキサン
、テトラヒドロフランのような不活性溶媒、ならびにトルエンおよびキシレンの
ような芳香族炭化水素の存在下で実施される。当該反応はまた、好ましくは、テ
トラ−i−プロピルチタネート(タイゾール[TYZOR](商標)TPT)(
チタン(IV)イソプロポキシド)テトラブチルチタネート(タイゾール[TY
ZOR](商標)TBT)(チタン(IV)ブトキシド)のようなチタネート、
アセト酢酸のカルシウムおよびマグネシウム塩のようなβ−ケトエステルおよび
β−ジケトンのアルカリおよびアルカリ土類塩、ナトリウム、カリウム、カルシ
ウムおよびマグネシウムのようなアルカリおよびアルカリ土類金属のアルコキシ
ドおよび酸化物、4−ジメチルアミノピリジンのような三級アミン)、ならびに
、H2SO4、HClおよびp−トルエンスルホン酸のような強プロトン酸(これ
らは場合によっては不活性基材上に支持されうる)、ならびに亜鉛、ニッケル、
銅もしくはコバルトの酢酸塩のような遷移金属塩を包含するエステル化(エステ
ル交換反応)/アシル化触媒の存在下でも実施される。当該反応は、好ましくは
揮発性アルコールおよび他の副生成物の除去を伴い還流条件下で実施される。
【0071】 特定の好ましい製造手順はここに付加される実施例に詳述される。 トリスアリール−1,3,5−トリアジンの用途 前に示されたとおり、本発明の新規トリスアリール−1,3,5−トリアジン
は、例えば、多様な重合体(架橋および熱可塑性の双方)、写真材料、および織
物材料のための色素(dye)溶液を包含する広範な材料を安定化するための紫外光 吸収剤として、ならびに紫外光遮蔽剤(太陽遮蔽物のような)中でとりわけ有用
である。本発明のトリスアリール−1,3,5−トリアジンは、例えば、場合に
よってはその材料への(典型的には重合体への)化学的結合を伴う物理的混合も
しくは配合を包含する多様な慣習的様式のいずれか一で、コーティングもしくは
溶液のような光安定化組成物中の一成分としてまたは太陽遮蔽組成物のようなU
V遮蔽組成物中の一成分としてこうした材料中に組み込まれ得る。
は、例えば、多様な重合体(架橋および熱可塑性の双方)、写真材料、および織
物材料のための色素(dye)溶液を包含する広範な材料を安定化するための紫外光 吸収剤として、ならびに紫外光遮蔽剤(太陽遮蔽物のような)中でとりわけ有用
である。本発明のトリスアリール−1,3,5−トリアジンは、例えば、場合に
よってはその材料への(典型的には重合体への)化学的結合を伴う物理的混合も
しくは配合を包含する多様な慣習的様式のいずれか一で、コーティングもしくは
溶液のような光安定化組成物中の一成分としてまたは太陽遮蔽組成物のようなU
V遮蔽組成物中の一成分としてこうした材料中に組み込まれ得る。
【0072】 本発明の一態様において、本発明のトリスアリール−1,3,5−トリアジン
は、現在特許請求されている化合物をこうした材料、とりわけ有機重合体中に化
学的にもしくは物理的にのいずれかで組み込むことにより、紫外線による分解に
さらされる材料を安定化するために使用され得る。安定化され得る重合体の例は
、 1.エチレン、プロピレン、イソブチレン、ブテン、メチルペンテン、ヘキセン
、ヘプテン、オクテン、イソプレン、ブタジエン、ヘキサジエン、ジシクロペン
タジエン、エチリデンを包含するがしかしこれらに制限されないモノオレフィン
およびジオレフィン、ならびにシクロペンテンおよびノルボルネンのようなシク
ロオレフィンの単独および共重合体;例えば、高密度ポリエチレン(HDPE)
、高密度および高分子量ポリエチレン(HDPE−HMW)、高密度および超高
分子量ポリエチレン(HDPE−UHMW)、中密度ポリエチレン(MDPE)
、低密度ポリエチレン(LDPE)、線状低密度ポリエチレン(LLDPE)な
らびに枝分れ低密度ポリエチレン(BLDPE)のようなポリエチレン(場合に
よっては架橋され得る)。 2.一酸化炭素、ならびに/もしくは制限アクリル酸およびメタクリル酸、アク
リレートおよびメタクリレート、アクリルアミド、アクリロニトリル、スチレン
、酢酸ビニル(エチレン/酢酸ビニル共重合体のような)、ビニルハロゲン化物
、ビニリデンハロゲン化物、無水マレイン酸、ならびにアリルアルコール、アリ
ルアミンアリルグリシジルエーテルおよびそれらの誘導体のようなアリル単量体
を包含する他のビニル単量体との1種もしくはそれ以上のモノオレフィンおよび
/もしくはジオレフィンの共重合体。 3.その水素化修飾物(modification)を包含する炭化水素樹脂(C5−C9のよう
な)ならびにポリアルキレンおよびデンプンの混合物。 4.スチレン、p−メチルスチレンおよびα−メチルスチレンのようなスチレン
の単独および共重合体。 5.オレフィンおよびジオレフィン(例えば、エチレン、イソプレンおよび/も
しくはブタジエン)、アクリル酸およびメタクリル酸、アクリレートおよびメタ
クリレート、アクリルアミド、アクリロニトリル、酢酸ビニル(エチレン/酢酸
ビニル共重合体のような)、ビニルハロゲン化物、ビニリデンハロゲン化物、無
水マレイン酸、ならびにアリルアルコール、アリルアミンアリルグリシジルエー
テルおよびそれらの誘導体などのアリル化合物のような他のビニル単量体との1
種もしくはそれ以上のスチレンの共重合体。 6.ポリブタジエン、ポリブタジエン/スチレン共重合体、およびポリブタジエ
ン/アクリロニトリル共重合体上のスチレン;ポリブタジエン上のスチレン(も
しくはα−メチルスチレン)およびアクリロニトリル(もしくはメタクリロニト
リル);ポリブタジエン上のスチレンおよび無水マレイン酸;ポリブタジエン上
のスチレン、アクリロニトリルおよび無水マレイン酸もしくはマレイミド;エチ
レン/プロピレン/ジエン共重合体上のスチレンおよびアクリロニトリル;ポリ
アルキルアクリレートもしくはメタクリレート上のスチレンおよびアクリロニト
リル;ならびにアクリレート/ブタジエン共重合体上のスチレンおよびアクリロ
ニトリルのグラフト共重合体。 7.ポリクロロプレン;塩素化ゴム;塩素化および臭素化イソブチレン/イソプ
レン共重合体;塩素化もしくはスルホ塩素化ポリエチレン;エチレンおよび塩素
化エチレンの共重合体;エピクロロヒドリン重合体および共重合体;ならびに、
塩化ビニル、塩化ビニリデン、フッ化ビニルおよび/もしくはフッ化ビニリデン
ならびに他のビニル単量体のようなハロゲン含有ビニル化合物の重合体および共
重合体のようなハロゲン含有重合体。 8.アクリル酸、メタクリル酸、アクリレート、メタクリレート、アクリルアミ
ドおよびアクリロニトリルのようなα,β−不飽和酸およびそれらの誘導体由来
の単独および共重合体。 9.(8)で挙げられた単量体と、オレフィンおよびジオレフィン(例えばブタ
ジエン)、スチレン、ビニルハロゲン化物、無水マレイン酸のような他の不飽和
単量体ならびにアリルアルコール、アリルアミン、アリルグリシジルエーテルお
よびそれらの誘導体のようなアリル単量体との共重合体。 10.ビニルアルコール、酢酸ビニル、ステアリン酸ビニル、安息香酸ビニル、
マレイン酸ビニル、ビニルブチラール、アリルアルコール、アリルアミン、アリ
ルグリシジルエーテル、アリルフタレートおよびアリルメラミンのような不飽和
アルコールおよびアミンまたはそれらのアシル誘導体もしくはアセタール由来の
単独および共重合体;ならびにこうした単量体の上で挙げられた他のエチレン的
に不飽和の単量体との共重合体。 11.アルキレングリコールおよびアルキレン酸化物のような環状エーテルの単
独および共重合体、ならびにビスグリシジルエーテルとの共重合体。 12.ポリオキシメチレン、およびコモノマーとしてエチレンオキシドを含有す
るポリオキシメチレン類;ならびに熱可塑性ポリウレタン、アクリレートおよび
/もしくはMBSで改質されたポリオキシメチレンのようなポリアセタール。 13.ポリフェニレンの酸化物および硫化物。 14.一方で多価アルコール、ポリエーテル、ポリエステル、ポリアクリル酸お
よび/もしくはポリブタジエンならびに他方で脂肪族および/もしくは芳香族イ
ソシアネート、ならびにそれらの前駆体のようなヒドロキシ官能性成分由来のポ
リウレタン。 15.ポリアミド4、ポリアミド6、ポリアミド6/6、ポリアミド6/10、
ポリアミド6/9、ポリアミド6/12、ポリアミド4/6、ポリアミド12/
12、ポリアミド11およびポリアミド12のような、ジアミン、ジカルボン酸
および/もしくはアミノカルボン酸または対応するラクタム由来のポリアミドお
よびコポリアミド;m−キシレンジアミンおよびアジピン酸から出発する芳香族
ポリアミド;ヘキサメチレンジアミンならびにイソフタル酸および/もしくはテ
レフタル酸から製造されかつ改質剤(modifier)としてエラストマーを含むもしく
は含まないポリアミド、例えば、ポリ−2,4,4−トリメチルヘキサメチレン
テレフタルアミドもしくはポリ−m−フェニレンイソフタルアミド;前述のポリ
アミドの、ポリオレフィン、オレフィン共重合体、イオノマー(ionomer)、化学 的に結合されたもしくはグラフトされたエラストマー、またはポリエチレングリ
コール、ポリプロピレングリコールもしくはポリテトラメチレングリコールのよ
うなポリエーテルとのブロック共重合体;ならびに加工の間に縮合されたポリア
ミド(RIMポリアミド系)。 16.ポリ尿素、ポリイミド、ポリアミドイミド、ポリエーテルイミド、ポリエ
ステルイミド、ポリヒダントインおよびポリベンズイミダゾール。 17.ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリ−1,
4−ジメチルシクロヘキサンテレフタレートおよびポリヒドロキシベンゾエート
のような、ジカルボン酸、ジオールおよび/もしくはヒドロキシカルボン酸また
は対応するラクトン由来のポリエステル、ならびにヒドロキシル末端基を有する
エーテル由来のブロックコポリエーテルエステル;ならびにまたポリカーボネー
トもしくはMBSで改質されたポリエステル。 18.ポリカーボネートおよびポリエステルカーボネート。 19.ポリスルホン、ポリエーテルスルホンおよびポリエーテルケトン。 20.フェノール/ホルムアルデヒド樹脂、尿素/ホルムアルデヒド樹脂および
メラミン/ホルムアルデヒド樹脂のようなアルデヒド縮合樹脂由来の架橋重合体
。 21.乾燥および非乾燥アルキド樹脂。 22.飽和および不飽和ジカルボン酸の多価アルコールおよび架橋剤としてのビ
ニル化合物とのコポリエステル由来の不飽和ポリエステル樹脂、ならびにまたそ
れらのハロゲン含有改質物。 23.エポキシアクリレート、ヒドロキシアクリレート、イソシアナトアクリレ
ート、ウレタンアクリレートもしくはポリエステルアクリレートのような置換ア
クリレート由来の架橋性アクリル酸樹脂。 24.メラミン樹脂、尿素樹脂、イソシアネート、イソシアヌレート、カルバメ
ートもしくはエポキシ樹脂で架橋されたアルキド樹脂、ポリエステル樹脂および
アクリル酸樹脂。 25.ビスフェノールAおよびビスフェノールFのような脂肪族、環式脂肪族、
ヘテロ環および/もしくは芳香族グリシジル化合物由来の架橋エポキシ樹脂。そ
れらは無水物もしくはアミンのような通例の硬化剤で架橋される。 26.セルロース、ゴム、ゼラチンのような天然の重合体、ならびにセルロース
アセテート、セルロースプロピオネートおよびセルロースブチレートを包含する
それらの化学的に改質された相同的誘導体、もしくはメチルセルロースのような
セルロースエーテル、ならびにロジンおよびそれらの誘導体。 27.ポリシロキサン。 28.アミンもしくはブロックされた(blocked)アミン(例えばケチミン)の、 アクリレートおよびメタクリレート、マレエートおよびアセトアセテートのよう
な活性化された不飽和および/もしくはメチレン化合物とのミカエル付加重合体
。 29.PP/EPDM、ポリアミド/EPDMもしくはABS、PVC/EVA
、PVC/ABS、PVC/MBS、PC/ABS、PBTP/ABS、PC/
ASA、PC/PBT、PVC/CPE、PVC/アクリレート、POM/熱可
塑性PUR、PC/熱可塑性ポリウレタン、POM/アクリレート、POM/M
BS、PPO/HIPS、PPO/PA6.6および共重合体、PA/HDPE
、PP/HDPE、PP/LDPE、LDPE/HDPE、LDPE/EVA、
LDPE/EAA、PA/PP、PA/PPO、PBT/PC/ABS、PBT
/PET/PCなどのような上のいずれかの混合物もしくはブレンド。 30.ウレタンアクリレート、ポリエーテルアクリレート、ペンダント不飽和基
を有するビニルもしくはアクリル共重合体およびアクリル酸化メラミンを包含す
る不飽和アクリル酸ポリアセトアセテート樹脂もしくは不飽和アクリル酸樹脂と
組み合わさったポリケチミン。 31.エチレン性不飽和単量体もしくはオリゴマーおよび多不飽和脂肪族オリゴ
マーを含有する放射線硬化性組成物。 32.エポキシ官能性混合エーテル化(coetherified)ハイソリッドメラミン樹脂
により架橋された光安定性エポキシ樹脂のようなエポキシメラミン樹脂 を包含するが、しかしこれらに限定されない。
は、現在特許請求されている化合物をこうした材料、とりわけ有機重合体中に化
学的にもしくは物理的にのいずれかで組み込むことにより、紫外線による分解に
さらされる材料を安定化するために使用され得る。安定化され得る重合体の例は
、 1.エチレン、プロピレン、イソブチレン、ブテン、メチルペンテン、ヘキセン
、ヘプテン、オクテン、イソプレン、ブタジエン、ヘキサジエン、ジシクロペン
タジエン、エチリデンを包含するがしかしこれらに制限されないモノオレフィン
およびジオレフィン、ならびにシクロペンテンおよびノルボルネンのようなシク
ロオレフィンの単独および共重合体;例えば、高密度ポリエチレン(HDPE)
、高密度および高分子量ポリエチレン(HDPE−HMW)、高密度および超高
分子量ポリエチレン(HDPE−UHMW)、中密度ポリエチレン(MDPE)
、低密度ポリエチレン(LDPE)、線状低密度ポリエチレン(LLDPE)な
らびに枝分れ低密度ポリエチレン(BLDPE)のようなポリエチレン(場合に
よっては架橋され得る)。 2.一酸化炭素、ならびに/もしくは制限アクリル酸およびメタクリル酸、アク
リレートおよびメタクリレート、アクリルアミド、アクリロニトリル、スチレン
、酢酸ビニル(エチレン/酢酸ビニル共重合体のような)、ビニルハロゲン化物
、ビニリデンハロゲン化物、無水マレイン酸、ならびにアリルアルコール、アリ
ルアミンアリルグリシジルエーテルおよびそれらの誘導体のようなアリル単量体
を包含する他のビニル単量体との1種もしくはそれ以上のモノオレフィンおよび
/もしくはジオレフィンの共重合体。 3.その水素化修飾物(modification)を包含する炭化水素樹脂(C5−C9のよう
な)ならびにポリアルキレンおよびデンプンの混合物。 4.スチレン、p−メチルスチレンおよびα−メチルスチレンのようなスチレン
の単独および共重合体。 5.オレフィンおよびジオレフィン(例えば、エチレン、イソプレンおよび/も
しくはブタジエン)、アクリル酸およびメタクリル酸、アクリレートおよびメタ
クリレート、アクリルアミド、アクリロニトリル、酢酸ビニル(エチレン/酢酸
ビニル共重合体のような)、ビニルハロゲン化物、ビニリデンハロゲン化物、無
水マレイン酸、ならびにアリルアルコール、アリルアミンアリルグリシジルエー
テルおよびそれらの誘導体などのアリル化合物のような他のビニル単量体との1
種もしくはそれ以上のスチレンの共重合体。 6.ポリブタジエン、ポリブタジエン/スチレン共重合体、およびポリブタジエ
ン/アクリロニトリル共重合体上のスチレン;ポリブタジエン上のスチレン(も
しくはα−メチルスチレン)およびアクリロニトリル(もしくはメタクリロニト
リル);ポリブタジエン上のスチレンおよび無水マレイン酸;ポリブタジエン上
のスチレン、アクリロニトリルおよび無水マレイン酸もしくはマレイミド;エチ
レン/プロピレン/ジエン共重合体上のスチレンおよびアクリロニトリル;ポリ
アルキルアクリレートもしくはメタクリレート上のスチレンおよびアクリロニト
リル;ならびにアクリレート/ブタジエン共重合体上のスチレンおよびアクリロ
ニトリルのグラフト共重合体。 7.ポリクロロプレン;塩素化ゴム;塩素化および臭素化イソブチレン/イソプ
レン共重合体;塩素化もしくはスルホ塩素化ポリエチレン;エチレンおよび塩素
化エチレンの共重合体;エピクロロヒドリン重合体および共重合体;ならびに、
塩化ビニル、塩化ビニリデン、フッ化ビニルおよび/もしくはフッ化ビニリデン
ならびに他のビニル単量体のようなハロゲン含有ビニル化合物の重合体および共
重合体のようなハロゲン含有重合体。 8.アクリル酸、メタクリル酸、アクリレート、メタクリレート、アクリルアミ
ドおよびアクリロニトリルのようなα,β−不飽和酸およびそれらの誘導体由来
の単独および共重合体。 9.(8)で挙げられた単量体と、オレフィンおよびジオレフィン(例えばブタ
ジエン)、スチレン、ビニルハロゲン化物、無水マレイン酸のような他の不飽和
単量体ならびにアリルアルコール、アリルアミン、アリルグリシジルエーテルお
よびそれらの誘導体のようなアリル単量体との共重合体。 10.ビニルアルコール、酢酸ビニル、ステアリン酸ビニル、安息香酸ビニル、
マレイン酸ビニル、ビニルブチラール、アリルアルコール、アリルアミン、アリ
ルグリシジルエーテル、アリルフタレートおよびアリルメラミンのような不飽和
アルコールおよびアミンまたはそれらのアシル誘導体もしくはアセタール由来の
単独および共重合体;ならびにこうした単量体の上で挙げられた他のエチレン的
に不飽和の単量体との共重合体。 11.アルキレングリコールおよびアルキレン酸化物のような環状エーテルの単
独および共重合体、ならびにビスグリシジルエーテルとの共重合体。 12.ポリオキシメチレン、およびコモノマーとしてエチレンオキシドを含有す
るポリオキシメチレン類;ならびに熱可塑性ポリウレタン、アクリレートおよび
/もしくはMBSで改質されたポリオキシメチレンのようなポリアセタール。 13.ポリフェニレンの酸化物および硫化物。 14.一方で多価アルコール、ポリエーテル、ポリエステル、ポリアクリル酸お
よび/もしくはポリブタジエンならびに他方で脂肪族および/もしくは芳香族イ
ソシアネート、ならびにそれらの前駆体のようなヒドロキシ官能性成分由来のポ
リウレタン。 15.ポリアミド4、ポリアミド6、ポリアミド6/6、ポリアミド6/10、
ポリアミド6/9、ポリアミド6/12、ポリアミド4/6、ポリアミド12/
12、ポリアミド11およびポリアミド12のような、ジアミン、ジカルボン酸
および/もしくはアミノカルボン酸または対応するラクタム由来のポリアミドお
よびコポリアミド;m−キシレンジアミンおよびアジピン酸から出発する芳香族
ポリアミド;ヘキサメチレンジアミンならびにイソフタル酸および/もしくはテ
レフタル酸から製造されかつ改質剤(modifier)としてエラストマーを含むもしく
は含まないポリアミド、例えば、ポリ−2,4,4−トリメチルヘキサメチレン
テレフタルアミドもしくはポリ−m−フェニレンイソフタルアミド;前述のポリ
アミドの、ポリオレフィン、オレフィン共重合体、イオノマー(ionomer)、化学 的に結合されたもしくはグラフトされたエラストマー、またはポリエチレングリ
コール、ポリプロピレングリコールもしくはポリテトラメチレングリコールのよ
うなポリエーテルとのブロック共重合体;ならびに加工の間に縮合されたポリア
ミド(RIMポリアミド系)。 16.ポリ尿素、ポリイミド、ポリアミドイミド、ポリエーテルイミド、ポリエ
ステルイミド、ポリヒダントインおよびポリベンズイミダゾール。 17.ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリ−1,
4−ジメチルシクロヘキサンテレフタレートおよびポリヒドロキシベンゾエート
のような、ジカルボン酸、ジオールおよび/もしくはヒドロキシカルボン酸また
は対応するラクトン由来のポリエステル、ならびにヒドロキシル末端基を有する
エーテル由来のブロックコポリエーテルエステル;ならびにまたポリカーボネー
トもしくはMBSで改質されたポリエステル。 18.ポリカーボネートおよびポリエステルカーボネート。 19.ポリスルホン、ポリエーテルスルホンおよびポリエーテルケトン。 20.フェノール/ホルムアルデヒド樹脂、尿素/ホルムアルデヒド樹脂および
メラミン/ホルムアルデヒド樹脂のようなアルデヒド縮合樹脂由来の架橋重合体
。 21.乾燥および非乾燥アルキド樹脂。 22.飽和および不飽和ジカルボン酸の多価アルコールおよび架橋剤としてのビ
ニル化合物とのコポリエステル由来の不飽和ポリエステル樹脂、ならびにまたそ
れらのハロゲン含有改質物。 23.エポキシアクリレート、ヒドロキシアクリレート、イソシアナトアクリレ
ート、ウレタンアクリレートもしくはポリエステルアクリレートのような置換ア
クリレート由来の架橋性アクリル酸樹脂。 24.メラミン樹脂、尿素樹脂、イソシアネート、イソシアヌレート、カルバメ
ートもしくはエポキシ樹脂で架橋されたアルキド樹脂、ポリエステル樹脂および
アクリル酸樹脂。 25.ビスフェノールAおよびビスフェノールFのような脂肪族、環式脂肪族、
ヘテロ環および/もしくは芳香族グリシジル化合物由来の架橋エポキシ樹脂。そ
れらは無水物もしくはアミンのような通例の硬化剤で架橋される。 26.セルロース、ゴム、ゼラチンのような天然の重合体、ならびにセルロース
アセテート、セルロースプロピオネートおよびセルロースブチレートを包含する
それらの化学的に改質された相同的誘導体、もしくはメチルセルロースのような
セルロースエーテル、ならびにロジンおよびそれらの誘導体。 27.ポリシロキサン。 28.アミンもしくはブロックされた(blocked)アミン(例えばケチミン)の、 アクリレートおよびメタクリレート、マレエートおよびアセトアセテートのよう
な活性化された不飽和および/もしくはメチレン化合物とのミカエル付加重合体
。 29.PP/EPDM、ポリアミド/EPDMもしくはABS、PVC/EVA
、PVC/ABS、PVC/MBS、PC/ABS、PBTP/ABS、PC/
ASA、PC/PBT、PVC/CPE、PVC/アクリレート、POM/熱可
塑性PUR、PC/熱可塑性ポリウレタン、POM/アクリレート、POM/M
BS、PPO/HIPS、PPO/PA6.6および共重合体、PA/HDPE
、PP/HDPE、PP/LDPE、LDPE/HDPE、LDPE/EVA、
LDPE/EAA、PA/PP、PA/PPO、PBT/PC/ABS、PBT
/PET/PCなどのような上のいずれかの混合物もしくはブレンド。 30.ウレタンアクリレート、ポリエーテルアクリレート、ペンダント不飽和基
を有するビニルもしくはアクリル共重合体およびアクリル酸化メラミンを包含す
る不飽和アクリル酸ポリアセトアセテート樹脂もしくは不飽和アクリル酸樹脂と
組み合わさったポリケチミン。 31.エチレン性不飽和単量体もしくはオリゴマーおよび多不飽和脂肪族オリゴ
マーを含有する放射線硬化性組成物。 32.エポキシ官能性混合エーテル化(coetherified)ハイソリッドメラミン樹脂
により架橋された光安定性エポキシ樹脂のようなエポキシメラミン樹脂 を包含するが、しかしこれらに限定されない。
【0073】 安定化され得る他の素剤は、例えば: 33.鉱物油、動物および植物性脂肪、油および蝋、または合成エステル(例え
ばフタレート、アジペート、ホスフェートもしくはトリメリテート)を基礎とす
る油、脂肪もしくは蝋、ならびにまたいずれかの割合の鉱物油と合成エステルの
混合物も包含する化合物の混合物でありうる天然に存在するおよび合成の有機材
料。 34.天然ラテックスもしくはカルボキシル化スチレン/ブタジエン共重合体の
ラテックス類(lattices)のような天然もしくは合成ゴムの水性乳濁液。 35.アゾ色素(ジアゾ、トリアゾおよびポリアゾ)、アントラキノン、ベンゾ
ジフラノン、多環芳香族カルボニル色素、インジゴイド色素、ポリメチン、スチ
リル色素、ジおよびトリアリールカルボニウム色素、フタロシアニン、キノフタ
ロン、イオウ色素、ニトロおよびニトロソ色素、スチルベン色素、ホルマザン色
素、キナクリドン、カルバゾールならびにペリレンテトラカルボン酸ジイミドの
ような有機色素。 36.抗酸化剤、保存剤、脂質、溶媒、界面活性剤、着色料、発汗抑制剤、皮膚
調整剤(skin conditioner)、保湿剤(moisturizer)などのような合成物質;なら びにコラーゲン、タンパク質、ミンク油、オリーブ油、ココナツ油、カルナウバ
蝋、ミツロウ、ラノリン、カカオバター、キサンタンガム、アロエなどのような
天然の生成物を含んで成る、皮膚ローション、コラーゲンクリーム、太陽遮蔽物
、顔メーキャップなどのような化粧用製品。 37.例えば新聞印刷用紙、ボール紙、ポスター、包装、ラベル、文具、書籍お
よび雑誌用紙、ボンドタイプライター用紙、多目的およびオフィス用紙、コンピ
ュータ用紙、ゼログラフィー用紙、レーザーおよびインクジェットプリンタ用紙
、オフセット用紙、貨幣用紙などでの使用のためのセルロースを基礎とした紙配
合物(formulation)。 38.写真フィルム用紙。 39.インク を包含する。
ばフタレート、アジペート、ホスフェートもしくはトリメリテート)を基礎とす
る油、脂肪もしくは蝋、ならびにまたいずれかの割合の鉱物油と合成エステルの
混合物も包含する化合物の混合物でありうる天然に存在するおよび合成の有機材
料。 34.天然ラテックスもしくはカルボキシル化スチレン/ブタジエン共重合体の
ラテックス類(lattices)のような天然もしくは合成ゴムの水性乳濁液。 35.アゾ色素(ジアゾ、トリアゾおよびポリアゾ)、アントラキノン、ベンゾ
ジフラノン、多環芳香族カルボニル色素、インジゴイド色素、ポリメチン、スチ
リル色素、ジおよびトリアリールカルボニウム色素、フタロシアニン、キノフタ
ロン、イオウ色素、ニトロおよびニトロソ色素、スチルベン色素、ホルマザン色
素、キナクリドン、カルバゾールならびにペリレンテトラカルボン酸ジイミドの
ような有機色素。 36.抗酸化剤、保存剤、脂質、溶媒、界面活性剤、着色料、発汗抑制剤、皮膚
調整剤(skin conditioner)、保湿剤(moisturizer)などのような合成物質;なら びにコラーゲン、タンパク質、ミンク油、オリーブ油、ココナツ油、カルナウバ
蝋、ミツロウ、ラノリン、カカオバター、キサンタンガム、アロエなどのような
天然の生成物を含んで成る、皮膚ローション、コラーゲンクリーム、太陽遮蔽物
、顔メーキャップなどのような化粧用製品。 37.例えば新聞印刷用紙、ボール紙、ポスター、包装、ラベル、文具、書籍お
よび雑誌用紙、ボンドタイプライター用紙、多目的およびオフィス用紙、コンピ
ュータ用紙、ゼログラフィー用紙、レーザーおよびインクジェットプリンタ用紙
、オフセット用紙、貨幣用紙などでの使用のためのセルロースを基礎とした紙配
合物(formulation)。 38.写真フィルム用紙。 39.インク を包含する。
【0074】 上に挙げられたとおり、本発明のトリスアリール−1,3,5−トリアジンの
特定の一利点は、それらが重合体のような基材(substrate)に化学的に結合され 得、それによりこうしたUV吸収体の例えば基材からもしくは基材表面から離れ
ての移動を大きく低減させることである。本発明のトリアジンの結合の機構は、
活性メチレンおよび/もしくはメチン基と重合体のような「ホスト」基材との間
の結合(化学および/もしくは共有)の形成を伴う。
特定の一利点は、それらが重合体のような基材(substrate)に化学的に結合され 得、それによりこうしたUV吸収体の例えば基材からもしくは基材表面から離れ
ての移動を大きく低減させることである。本発明のトリアジンの結合の機構は、
活性メチレンおよび/もしくはメチン基と重合体のような「ホスト」基材との間
の結合(化学および/もしくは共有)の形成を伴う。
【0075】 本発明のトリスアリール−1,3,5−トリアジンの組込みは、共重合、共重
付加、共重縮合により、適する官能基を担持する重合体との反応により、もしく
は既に組み込まれたUS3423360およびUS5189084に開示される
ような様式でグラフトすることによりもたらされ得る。
付加、共重縮合により、適する官能基を担持する重合体との反応により、もしく
は既に組み込まれたUS3423360およびUS5189084に開示される
ような様式でグラフトすることによりもたらされ得る。
【0076】 本発明のトリスアリール−1,3,5−トリアジンの結合は、重合もしくは共
重合により生じ得る。重合もしくは共重合は、溶液中で、乳濁液中で、分散系中
で、溶融体中で、もしくは重合技術の当業者に公知であるような固体状態で実施
され得る。
重合により生じ得る。重合もしくは共重合は、溶液中で、乳濁液中で、分散系中
で、溶融体中で、もしくは重合技術の当業者に公知であるような固体状態で実施
され得る。
【0077】 加えて、式(I)、(II)もしくは(III)の本発明の当該トリスアリー
ル−1,3,5−トリアジン化合物の結合は共重付加もしくは共重縮合によりも
たらされ得る。こうした組込みは、当業者に既知の方法による付加重合体もしく
は共重合体の合成の間の付加または縮重合体もしくは共重合体の合成の間の縮合
によりなされ得る。例えば、適切な官能基を含有する式(I)、(II)もしく
は(III)の化合物は、ほんの少数の例をあげてみれば、ポリエステル、ポリ
アミド、ポリウレタン、エポキシ樹脂、メラミン樹脂、アルキド樹脂、フェノー
ル樹脂、ポリウレタン、ポリカーボネート、ポリシロキサン、ポリアセタールお
よびポリ無水物中に組み込まれ得る。
ル−1,3,5−トリアジン化合物の結合は共重付加もしくは共重縮合によりも
たらされ得る。こうした組込みは、当業者に既知の方法による付加重合体もしく
は共重合体の合成の間の付加または縮重合体もしくは共重合体の合成の間の縮合
によりなされ得る。例えば、適切な官能基を含有する式(I)、(II)もしく
は(III)の化合物は、ほんの少数の例をあげてみれば、ポリエステル、ポリ
アミド、ポリウレタン、エポキシ樹脂、メラミン樹脂、アルキド樹脂、フェノー
ル樹脂、ポリウレタン、ポリカーボネート、ポリシロキサン、ポリアセタールお
よびポリ無水物中に組み込まれ得る。
【0078】 加えて、式(I)、(II)もしくは(III)の化合物は単量体成分に結合
され得、それがその後例えばフリーラジカルで開始される上述された付加もしく
は共重縮合法により重合体もしくは共重合体に組み込まれる。類似の方法が、例
えば、ベンゾトリアゾールおよびベンゾフェノン安定剤のジオール前駆体への結
合(これがその後、縮重合によりポリウレタンおよびポリエステル中に組み込ま
れて前記重合体にUV安定化特性を与える)についてUS5459222(完全
に示されたかのように全部の目的上本明細書に引用により組み込まれる)に開示
される。
され得、それがその後例えばフリーラジカルで開始される上述された付加もしく
は共重縮合法により重合体もしくは共重合体に組み込まれる。類似の方法が、例
えば、ベンゾトリアゾールおよびベンゾフェノン安定剤のジオール前駆体への結
合(これがその後、縮重合によりポリウレタンおよびポリエステル中に組み込ま
れて前記重合体にUV安定化特性を与える)についてUS5459222(完全
に示されたかのように全部の目的上本明細書に引用により組み込まれる)に開示
される。
【0079】 あるいは、本発明のトリスアリール−1,3,5−トリアジンは、適当な官能
基を担持するオリゴマーおよび/もしくは重合体との反応によってもまた重合体
に結合されうる。例えば、本トリアジン化合物は、ペンダント活性化不飽和基を
含有する化合物もしくは重合体にマイケル付加により反応されうる。本トリアジ
ン化合物は、当業者に公知のものに類似の方法により、他の適切な反応性末端基
をもつポリエステル、ポリウレタンおよびポリジオール、部分的に加水分解され
たポリビニルアセテート、エポキシ樹脂、ポリシロキサンおよび主鎖中にもしく
は側鎖としてのいずれかで無水マレイン酸を含んで成る重合体のような重合体お
よび/もしくはオリゴマーともまた反応されうる。
基を担持するオリゴマーおよび/もしくは重合体との反応によってもまた重合体
に結合されうる。例えば、本トリアジン化合物は、ペンダント活性化不飽和基を
含有する化合物もしくは重合体にマイケル付加により反応されうる。本トリアジ
ン化合物は、当業者に公知のものに類似の方法により、他の適切な反応性末端基
をもつポリエステル、ポリウレタンおよびポリジオール、部分的に加水分解され
たポリビニルアセテート、エポキシ樹脂、ポリシロキサンおよび主鎖中にもしく
は側鎖としてのいずれかで無水マレイン酸を含んで成る重合体のような重合体お
よび/もしくはオリゴマーともまた反応されうる。
【0080】 グラフトは、式(I)、(II)もしくは(III)の本トリスアリール−1
,3,5−トリアジン化合物の重合体および/もしくはオリゴマーへの結合別の
方法である。グラフトは、溶液中で、溶融体中で、もしくは固体状態で、飽和さ
れた重合体、例えばポリエチレン、ポリプロピレンおよびポリ(エチレン−ビニ
ルアセテート)のようなポリオレフィンおよびそれらの共重合体、もしくは不飽
和部分を含んで成る重合体、例えばポリブタジエン、ポリイソプレン、エチレン
−プロピレン−(ジエン単量体)三元共重合体およびポリスチレンならびにその
共重合体に対し実施されうる。
,3,5−トリアジン化合物の重合体および/もしくはオリゴマーへの結合別の
方法である。グラフトは、溶液中で、溶融体中で、もしくは固体状態で、飽和さ
れた重合体、例えばポリエチレン、ポリプロピレンおよびポリ(エチレン−ビニ
ルアセテート)のようなポリオレフィンおよびそれらの共重合体、もしくは不飽
和部分を含んで成る重合体、例えばポリブタジエン、ポリイソプレン、エチレン
−プロピレン−(ジエン単量体)三元共重合体およびポリスチレンならびにその
共重合体に対し実施されうる。
【0081】 本発明のトリスアリール−1,3,5−トリアジンは、安定化されるべき材料
や特定の用途のような事柄に依存するこうした用途において幅広く変動する量で
使用されうる。しかしながら、有機重合体のような材料のための安定化する添加
物として使用される場合、本発明のトリスアリール−1,3,5−トリアジンは
、典型的には、安定化されるべき材料の重量を基礎として、約0.01から約2
0重量%まで、好ましくは約0.1から約10重量%まで、そして最も好ましく
は約0.1から約5重量%までの量で使用される。太陽遮蔽組成物のような遮蔽
の応用において、当該トリアジンは同一の相対量でしかし遮蔽剤の総重量を基礎
として利用される。
や特定の用途のような事柄に依存するこうした用途において幅広く変動する量で
使用されうる。しかしながら、有機重合体のような材料のための安定化する添加
物として使用される場合、本発明のトリスアリール−1,3,5−トリアジンは
、典型的には、安定化されるべき材料の重量を基礎として、約0.01から約2
0重量%まで、好ましくは約0.1から約10重量%まで、そして最も好ましく
は約0.1から約5重量%までの量で使用される。太陽遮蔽組成物のような遮蔽
の応用において、当該トリアジンは同一の相対量でしかし遮蔽剤の総重量を基礎
として利用される。
【0082】 本発明の新規安定剤はまた、例えば、既に組み込まれた参考文献の多くで示さ
れたような熱可塑性重合体の安定化で非結合性の条件下においても使用されうる
。好ましい熱可塑性重合体の例は、ポリオレフィン、および主鎖にヘテロ原子を
含んで成る重合体である。好ましい重合体はまた主鎖に窒素、酸素および/もし
くはイオウ、とりわけ窒素もしくは酸素を含んで成る熱可塑性重合体でもある。
重合体がポリオレフィン、例えばポリエチレンもポリプロピレンである組成物も
また興味深い。
れたような熱可塑性重合体の安定化で非結合性の条件下においても使用されうる
。好ましい熱可塑性重合体の例は、ポリオレフィン、および主鎖にヘテロ原子を
含んで成る重合体である。好ましい重合体はまた主鎖に窒素、酸素および/もし
くはイオウ、とりわけ窒素もしくは酸素を含んで成る熱可塑性重合体でもある。
重合体がポリオレフィン、例えばポリエチレンもポリプロピレンである組成物も
また興味深い。
【0083】 熱可塑性重合体への組込みは、当該技術分野で慣習的な方法によるトリアジン
化合物およびいずれかのさらなる添加物の添加により実施され得る。この組み込
みは、例えば粉末の成分を混合することにより、または安定剤を重合体の溶融体
もしくは溶液に添加することにより、または溶媒のその後の蒸発を伴いもしくは
伴わずに溶解もしくは分散された化合物を重合体に適用することにより、造形の
前もしくはその間に時宜に適してなされ得る。エラストマーもまたラテックス類
として安定化され得る。
化合物およびいずれかのさらなる添加物の添加により実施され得る。この組み込
みは、例えば粉末の成分を混合することにより、または安定剤を重合体の溶融体
もしくは溶液に添加することにより、または溶媒のその後の蒸発を伴いもしくは
伴わずに溶解もしくは分散された化合物を重合体に適用することにより、造形の
前もしくはその間に時宜に適してなされ得る。エラストマーもまたラテックス類
として安定化され得る。
【0084】 当該新規混合物はまた、これらの化合物を例えば重合体の約2.5から約25
%まで、好ましくは約5から約20重量%までの濃度で含んで成る親練りの形態
で安定化されるべき重合体に添加され得る。
%まで、好ましくは約5から約20重量%までの濃度で含んで成る親練りの形態
で安定化されるべき重合体に添加され得る。
【0085】 当該新規混合物は、例えばa)乳濁液もしくは分散系として(例えばラテック
ス類もしくは乳濁液重合体に);(b)追加の成分もしくは重合体混合物の混合
の間にドライブレンドとして;(c)加工設備(例えば押出機、内部混合機など
)への直接添加により;または(d)溶液もしくは溶融体としてによりを包含す
る当該技術分野で常用される方法を包含するいずれかの数の方法により高分子材
料に都合よく組み込まれ得る。
ス類もしくは乳濁液重合体に);(b)追加の成分もしくは重合体混合物の混合
の間にドライブレンドとして;(c)加工設備(例えば押出機、内部混合機など
)への直接添加により;または(d)溶液もしくは溶融体としてによりを包含す
る当該技術分野で常用される方法を包含するいずれかの数の方法により高分子材
料に都合よく組み込まれ得る。
【0086】 こうして得られる安定化された重合体組成物は、いずれかの数の常法、例えば
熱圧、紡糸、押出、回転成形もしくは射出成形により、造形品、例えば繊維、薄
膜、テープ、シート、サンドイッチボード、容器、パイプおよび他の断面材に加
工(convert)され得る。従って、本発明は、付加的に、造形品の製造のための本 発明の重合体組成物の使用に関する。
熱圧、紡糸、押出、回転成形もしくは射出成形により、造形品、例えば繊維、薄
膜、テープ、シート、サンドイッチボード、容器、パイプおよび他の断面材に加
工(convert)され得る。従って、本発明は、付加的に、造形品の製造のための本 発明の重合体組成物の使用に関する。
【0087】 それらの究極的最終用途に依存して、本発明のトリスアリール−1,3,5−
トリアジンはUV安定化技術で慣習的に使用される多様な添加物と組み合わせら
れうる。こうした添加物の例は、 a.抗酸化剤 (i)2,6−ジ−tert−ブチル−4−メチルフェノール;2−tert−
ブチル−4,6−ジメチルフェノール;2,6−ジ−tert−ブチル−4−エ
チルフェノール;2,6−ジ−tert−ブチル−4−n−ブチルフェノール;
2,6−ジ−tert−ブチル−4−イソブチルフェノール;2,6−ジシクロ
ペンチル−4−メチルフェノール;2−(α−メチルシクロへキシル)−4,6
−ジメチルフェノール;2,6−ジオクタデシル−4−メチルフェノール;2,
4,6−トリシクロへキシルフェノール;2,6−ジ−tert−ブチル−4−
メトキシメチルフェノール;2,6−ジノニル−4−メチルフェノールのような
側鎖において直鎖状もしくは分枝状であるノニルフェノール;2,4−ジメチル
−6−(1−メチルウンデカ−1−イル)フェノール;2,4−ジメチル−6−
(1−メチルヘプタデカ−1−イル)フェノール;2,4−ジメチル−6−(1
−メチルトリデス−1−イル)フェノールのようなアルキル化モノフェノール;
およびそれらの混合物。 (ii)2,4−ジオクチルチオメチル−6−tert−ブチルフェノール;2
,4−ジオクチルチオメチル−6−メチルフェノール;2,4−ジオクチルチオ
メチル−6−エチルフェノール;および2,6−ジドデシルチオメチル−4−ノ
ニルフェノールのようなアルキルチオメチルフェノール。 (iii)2,6−ジ−tert−ブチル−4−メトキシフェノール;2,5−
ジ−tert−ブチルヒドロキノン;2,5−ジ−tert−アミルヒドロキノ
ン;2,6−ジフェニル−4−オクタデシルオキシフェノール;2,6−ジ−t
ert−ブチルヒドロキノン;2,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ
アニソール;3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシアニソール;3,
5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニルステアレート;およびビス
(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)アジペートのよう
なヒドロキノンおよびアルキル化ヒドロキノン。 (iv)α−トコフェロール、β−トコフェロール、γ−トコフェロール、δ−
トコフェロールおよびそれらの混合物(ビタミンE)のようなトコフェロール。 (v)2,2’−チオビス(6−tert−ブチル−4−メチルフェノール);
2,2’−チオビス(4−オクチルフェノール);4,4’−チオビス(6−t
ert−ブチル−3−メチルフェノール);4,4’−チオビス(6−tert
−ブチル−2−メチルフェノール);4,4’−チオビス(3,6−ジ−sec
−アミルフェノール);および4,4’−ビス(2,6−ジメチル−4−ヒドロ
キシフェニル)ジスルフィドのようなヒドロキシル化チオジフェニルエーテル。 (vi)2,2’−メチレンビス(6−tert−ブチル−4−メチルフェノー
ル);2,2’−メチレンビス(6−tert−ブチル−4−エチルフェノール
);2,2’−メチレンビス[4−メチル−6−(α−メチルシクロヘキシル)
フェノール];2,2’−メチレンビス(4−メチル−6−シクロへキシルフェ
ノール);2,2’−メチレンビス(6−ノニル−4−メチルフェノール);2
,2’−メチレンビス(4,6−ジ−tert−ブチルフェノール);2,2’
−エチリデンビス(4,6−ジ−tert−ブチルフェノール);2,2’−エ
チリデンビス(6−tert−ブチル−4−イソブチルフェノール);2,2’
−メチレンビス[6−(α−メチルベンジル)−4−ノニルフェノール];2,
2’−メチレンビス[6−(α,α−ジメチルベンジル)−4−ノニルフェノー
ル];4,4’−メチレンビス(2,6−ジ−tert−ブチルフェノール);
4,4’−メチレンビス(6−tert−ブチル−2−メチルフェノール);1
,1−ビス(5−tert−ブチル−4−ヒドロキシ−2−メチルフェニル)ブ
タン;2,6−ビス(3−tert−ブチル−5−メチル−2−ヒドロキシベン
ジル)−4−メチルフェノール;1,1,3−トリス(5−tert−ブチル−
4−ヒドロキシ−2−メチルフェニル)ブタン;1,1−ビス(5−tert−
ブチル−4−ヒドロキシ−2−メチルフェニル)−3−n−ドデシルメルカプト
ブタン;エチレングリコールビス[3,3−ビス(3’−tert−ブチル−4
’−ヒドロキシフェニル)ブチレート]、ビス(3−tert−ブチル−4−ヒ
ドロキシ−5−メチルフェニル)ジシクロペンタジエン;ビス[2−(3’−t
ert−ブチル−2’−ヒドロキシ−5’−メチルベンジル)−6−tert−
ブチル−4−メチルフェニル]テレフタレート;1,1−ビス(3,5−ジメチ
ル−2−ヒドロキシフェニル)ブタン;2,2−ビス(3,5−ジ−tert−
ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロパン;2,2−ビス(5−tert−ブ
チル−4−ヒドロキシ−2−メチルフェニル)−4−n−ドデシルメルカプトブ
タン;および1,1,5,5−テトラ(5−tert−ブチル−4−ヒドロキシ
−2−メチルフェニル)ペンタンのようなアルキリデンビスフェノール。 (vii)3,5,3’,5’−テトラ−tert−ブチル−4,4’−ジヒド
ロキシベンジルエーテル;オクタデシル−4−ヒドロキシ−3,5−ジメチルベ
ンジルメルカプトアセテート;トリデシル−4−ヒドロキシ−3,5−ジ−te
rt−ブチルベンジルメルカプトアセテート;トリス(3,5−ジ−tert−
ブチル−4−ヒドロキシベンジル)アミン;ビス(4−tert−ブチル−3−
ヒドロキシ−2,6−ジメチルベンジル)ジチオテレフタレート;ビス(3,5
−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)スルフィド;およびイソオ
クチル−3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシベンジルメルカプトア
セテートのようなO−、N−およびS−ベンジル化合物。 (viii)ジオクタデシル−2,2−ビス(3,5−ジ−tert−ブチル−
2−ヒドロキシベンジル)マロネート;ジオクタデシル−2−(3−tert−
ブチル−4−ヒドロキシ−5−メチルベンジル)マロネート;ジドデシルメルカ
プトエチル−2,2−ビス(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシベ
ンジル)マロネート;およびビス[4−(1,1,3,3−テトラメチルブチル
)フェニル]−2,2−ビス(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ
ベンジルマロネートのようなヒドロキシベンジレートマロネート。 (ix)1,3,5−トリス(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ
ベンジル)−2,4,6−トリメチルベンゼン;1,4−ビス(3,5−ジ−t
ert−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)−2,3,5,6−テトラメチルベ
ンゼン;および2,4,6−トリス(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒド
ロキシベンジルフェノールのような芳香族ヒドロキシベンジル化合物。 (x)2,4−ビス(オクチルメルカプト−6−(3,5−ジ−tert−ブチ
ル−4−ヒドロキシアニリノ)−1,3,5−トリアジン;2−オクチルメルカ
プト−4,6−ビス(3,5,−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシアニリ
ノ)−1,3,5−トリアジン;2−オクチルメルカプト−4,6−ビス(3,
5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェノキシ)−1,3,5−トリア
ジン;2,4,6−トリス(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフ
ェノキシ)−1,3,5−トリアジン;1,3,5−トリス(3,5,−ジ−t
ert−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)イソシアヌレート;1,3,5−ト
リス(4−tert−ブチル−3−ヒドロキシ−2,6−ジメチルベンジル)イ
ソシアヌレート;2,4,6−トリス(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒ
ドロキシフェニルエチル)−1,3,5−トリアジン;1,3,5−トリス(3
,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニルプロピオニル)ヘキサヒ
ドロ−1,3,5−トリアジン;および1,3,5−トリス(3,5−ジシクロ
ヘキシル−4−ヒドロキシベンジル)イソシアヌレートのようなトリアジン化合
物。 (xi)ジメチル−2,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシベンジルホ
スホネート;ジエチル−3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシベンジ
ルホスホネート;ジオクタデシル−3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロ
キシベンジルホスホネート;ジオクタデシル−5−tert−ブチル−4−ヒド
ロキシ−3−メチルベンジルホスホネート;および3,5−ジ−tert−ブチ
ル−4−ヒドロキシベンジルホスホン酸のモノエチルエステルのカルシウム塩の
ようなベンジルホスホネート。 (xii)4−ヒドロキシラウルアニリド;4−ヒドロキシステアルアニリド;
およびオクチルN−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル
)カルバメートのようなアシルアミノフェノール。 (xiii)メタノール、エタノール、n−オクタノール、i−オクタノール、
オクタデカノール、1,6−ヘキサンジオール、1,9−ノナンジオール、エチ
レングリコール、1,2−プロパンジオール、ネオペンチルグリコール、チオジ
エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ペンタ
エリトリトール、トリス(ヒドロキシエチル)イソシアヌレート、N,N’−ビ
ス(ヒドロキシエチル)オキサミド、3−チアウンデカノール、3−チアペンタ
デカノール、トリメチルヘキサンジオール、トリメチロールプロパンおよび4−
ヒドロキシメチル−1−ホスファ−2,6,7−トリオキサビシクロ[2.2.
2]オクタンのようなモノもしくは多価アルコールとのβ−(3,5−ジ−te
rt−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸のエステル。 (xiv)メタノール、エタノール、n−オクタノール、i−オクタノール、オ
クタデカノール、1,6−ヘキサンジオール、1,9−ノナンジオール、エチレ
ングリコール、1,2−プロパンジオール、ネオペンチルグリコール、チオジエ
チレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ペンタエ
リトリトール、トリス(ヒドロキシエチル)イソシアヌレート、N,N’−ビス
(ヒドロキシエチル)オキサミド、3−チアウンデカノール、3−チアペンタデ
カノール、トリメチルヘキサンジオール、トリメチロールプロパンおよび4−ヒ
ドロキシメチル−1−ホスファ−2,6,7−トリオキサビシクロ[2.2.2
]オクタンのようなモノもしくは多価アルコールとのβ−(5−tert−ブチ
ル−4−ヒドロキシ−3−メチルフェニル)プロピオン酸のエステル。 (xv)メタノール、エタノール、オクタノール、オクタデカノール、1,6−
ヘキサンジオール、1,9−ノナンジオール、エチレングリコール、1,2−プ
ロパンジオール、ネオペンチルグリコール、チオジエチレングリコール、ジエチ
レングリコール、トリエチレングリコール、ペンタエリトリトール、トリス(ヒ
ドロキシエチル)イソシアヌレート、N,N’−ビス(ヒドロキシエチル)オキ
サミド、3−チアウンデカノール、3−チアペンタデカノール、トリメチルヘキ
サンジオール、トリメチロールプロパンおよび4−ヒドロキシメチル−1−ホス
ファ−2,6,7−トリオキサビシクロ[2.2.2]オクタンのようなモノも
しくは多価アルコールとのβ−(3,5−ジシクロヘキシル−4−ヒドロキシフ
ェニル)プロピオン酸のエステル。 (xvi)メタノール、エタノール、オクタノール、オクタデカノール、1,6
−ヘキサンジオール、1,9−ノナンジオール、エチレングリコール、1,2−
プロパンジオール、ネオペンチルグリコール、チオジエチレングリコール、ジエ
チレングリコール、トリエチレングリコール、ペンタエリトリトール、トリス(
ヒドロキシエチル)イソシアヌレート、N,N’−ビス(ヒドロキシエチル)オ
キサミド、3−チアウンデカノール、3−チアペンタデカノール、トリメチルヘ
キサンジオール、トリメチロールプロパン、4−ヒドロキシメチル−1−ホスフ
ァ−2,6,7−トリオキサビシクロ[2.2.2]オクタンのようなモノもし
くは多価アルコールとの3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニ
ル酢酸のエステル。 (xvii)N,N’−ビス(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ
フェニルプロピオニル)ヘキサメチレンジアミン;N,N’−ビス(3,5−ジ
−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニルプロピオニル)トリメチレンジア
ミン;およびN,N’−ビス(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ
フェニルプロピオニル)ヒドラジンのようなβ−(3,5−ジ−tert−ブチ
ル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸のアミド。 (xviii)アスコルビン酸(ビタミンC)。 (xix)N,N’−ジイソプロピル−p−フェニレンジアミン;N,N’−ジ
−sec−ブチル−p−フェニレンジアミン;N,N’−ビス(1,4−ジメチ
ルペンチル)−p−フェニレンジアミン;N,N’−ビス(1−エチル−3−メ
チルペンチル)−p−フェニレンジアミン;N,N’−ビス(1−メチルヘプチ
ル)−p−フェニレンジアミン;N,N’−ジシクロヘキシル−p−フェニレン
ジアミン;N,N’−ジフェニル−p−フェニレンジアミン;N,N’−ビス(
2−ナフチル)−p−フェニレンジアミン;N−イソプロピル−N’−フェニル
−p−フェニレンジアミン;N−(1,3−ジメチルブチル)−N’−フェニル
−p−フェニレンジアミン;N−(1−メチルヘプチル)−N’−フェニル−p
−フェニレンジアミン;N−シクロヘキシル−N’−フェニル−p−フェニレン
ジアミン;4−(p−トルエンスルホンアモイル)ジフェニルアミン;N,N’
−ジメチル−N,N’−ジ−sec−ブチル−p−フェニレンジアミン;ジフェ
ニルアミン;N−アリルジフェニルアミン;4−イソプロポキシジフェニルアミ
ン;N−フェニル−1−ナフチルアミン;N−(4−tert−オクチルフェニ
ル)−1−ナフチルアミン;N−フェニル−2−ナフチルアミンのようなアミン
性抗酸化剤;p,p’−ジ−tert−オクチルジフェニルアミンのようなオク
チル化ジフェニルアミン;4−n−ブチルアミノフェノール;4−ブチリルアミ
ノフェノール;4−ノナノイルアミノフェノール;4−ドデカノイルアミノフェ
ノール;4−オクタデカノイルアミノフェノール;ビス(4−メトキシフェニル
)アミン;2,6−ジ−tert−ブチル−4−ジメチルアミノメチルフェノー
ル;2,4’−ジアミノフェニルメタン;4,4’−ジアミノジフェニルメタン
;N,N,N’,N’−テトラメチル−4,4’−ジアミノジフェニルメタン;
1,2−ビス[(2−メチルフェニル)アミノ]エタン;1,2−ビス(フェニ
ルアミノ)プロパン;(o−トルイル)ビグアニド;ビス[4−(1’,3’−
ジメチルブチル)フェニル]アミン;tert−オクチル化N−フェニル−1−
ナフチルアミン;モノおよびジアルキル化tert−ブチル/tert−オクチ
ルジフェニルアミンの混合物、モノおよびジアルキル化ノニルジフェニルアミン
の混合物;モノおよびジアルキル化ドデシルジフェニルアミンの混合物;モノお
よびジアルキル化イソプロピル/イソへキシルジフェニルアミンの混合物、モノ
およびジアルキル化tert−ブチルジフェニルアミンの混合物;2,3−ジヒ
ドロ−3,3−ジメチル−4H−1,4−ベンゾチアジン;フェノチアジン;モ
ノおよびジアルキル化tert−ブチル/tert−オクチルフェノチアジンの
混合物;モノおよびジアルキル化tert−オクチルフェノチアジンの混合物;
N−アリルフェノチアジン;N,N,N’,N’−テトラフェニル−1,4−ジ
アミノブト−2−エン;N,N−ビス(2,2,6,6−テトラメチルピペリド
−4−イル)ヘキサメチレンジアミン;ビス(2,2,6,6−テトラメチルピ
ペリド−4−イル)セバケート;2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4
−オン;および2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−オール。 b.UV吸収体および光安定剤 (i)2−(2’−ヒドロキシ−5’−メチルフェニル)ベンゾトリアゾール;
2−(3’,5’−ジ−tert−ブチル−2’−ヒドロキシフェニル)ベンゾ
トリアゾール;2−(5’−tert−ブチル−2’−ヒドロキシフェニル)ベ
ンゾトリアゾール;2−(2’−ヒドロキシ−5’−(1,1,3,3−テトラ
メチルブチル)フェニル)ベンゾトリアゾール;2−(3’,5’−ジ−ter
t−ブチル−2’−ヒドロキシフェニル)−5−クロロベンゾトリアゾール;2
−(3’−tert−ブチル−2’−ヒドロキシ−5’−メチルフェニル)−5
−クロロベンゾトリアゾール;2−(3’−sec−ブチル−5’−tert−
ブチル−2’−ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール;2−(2’−ヒドロ
キシ−4’−オクトオキシフェニル)ベンゾトリアゾール;2−(3’,5’−
ジ−tert−アミル−2’−ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール;2−
(3’,5’−ビス(α,α−ジメチルベンジル)−2’−ヒドロキシフェニル
)ベンゾトリアゾールのような2−(2’−ヒドロキシフェニル)ベンゾトリア
ゾール;2−(3’−tert−ブチル−2’−ヒドロキシ−5’−(2−オク
チルオキシカルボニルエチル)フェニル)−5−クロロベンゾトリアゾール、2
−(3’−tert−ブチル−5’−[2−(2−エチルヘキシルオキシ)カル
ボニルエチル]−2’−ヒドロキシフェニル)−5−クロロベンゾトリアゾール
、2−(3’−tert−ブチル−2’−ヒドロキシ−5’−(2−メトキシカ
ルボニルエチル)フェニル)−5−クロロベンゾトリアゾール、2−(3’−t
ert−ブチル−2’−ヒドロキシ−5’−(2−メトキシカルボニルエチル)
フェニル)ベンゾトリアゾール、2−(3’−tert−ブチル−2’−ヒドロ
キシ−5’−(2−オクチルオキシカルボニルエチル)フェニル)ベンゾトリア
ゾール、2−(3’−tert−ブチル−5’−[2−(2−エチルヘキシルオ
キシ)カルボニルエチル]−2’−ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール、
2−(3’−ドデシル−2’−ヒドロキシ−5’−メチルフェニル)ベンゾトリ
アゾールおよび2−(3’−tert−ブチル−2’−ヒドロキシ−5’−(2
−イソオクチルオキシカルボニルエチル)フェニルベンゾトリアゾールの混合物
;2,2−メチレンビス[4−(1,1,3,3−テトラメチルブチル)−6−
ベンゾトリアゾル−2−イルフェノール];2−[3’−tert−ブチル−5
’−(2−メトキシカルボニルエチル)−2’−ヒドロキシフェニル]ベンゾト
リアゾールのポリエチレングリコール300とのエステル交換反応生成物;なら
びにR=3’−tert−ブチル−4’−ヒドロキシ−5’−2H−ベンゾトリ
アゾル−2−イルフェニルの[R−CH2CH−COO(CH2)3]2。 (ii)2−ヒドロキシベンゾフェノン、例えば4−ヒドロキシ、4−メトキシ
、4−オクトオキシ、4−デシルオキシ、4−ドデシルオキシ、4−ベンジルオ
キシ、4,2,4’−トリヒドロキシおよび2’−ヒドロキシ−4,4’−ジメ
トキシ誘導体。 (iii)4−tert−ブチルフェニルサリチレート;フェニルサリチレート
;オクチルフェニルサリチレート;ジベンゾイルレゾルシノール;ビス(4−t
ert−ブチルベンゾイル)レゾルシノール;ベンゾイルレゾルシノール;2,
4−ジ−tert−ブチルフェニル3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロ
キシベンゾエート;ヘキサデシル3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキ
シベンゾエート;オクタデシル3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ
ベンゾエート;および2−メチル−4,6−ジ−tert−ブチルフェニル3,
5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシベンゾエートのような置換および未
置換安息香酸のエステル。 (iv)エチルα−シアノ−β,β−ジフェニルアクリレート;イソオクチルα
−シアノ−β,β−ジフェニルアクリレート;メチルα−カルボメトキシシンナ
メート;メチルα−シアノ−β−メチル−p−メトキシシンナメート;ブチルα
−シアノ−β−メチル−p−メトキシシンナメート;メチルα−カルボメトキシ
−p−メトキシシンナメート;およびN−(β−カルボメトキシ−β−シアノビ
ニル)−2−メチリンドリンのようなアクリル酸エステル。 (v)n−ブチルアミン,トリエタノールアミンもしくはN−シクロヘキシルジ
エタノールアミンのような付加的配位子を含むもしくは含まない1:1もしくは
1:2錯体を包含する2,2’−チオビス−[4−(1,1,3,3−テトラメ
チルブチル)フェノール]のニッケル錯体;ニッケルジブチルジチオカルバメー
ト;4−ヒドロキシ−3,5−ジ−tert−ブチルベンジルホスホン酸のメチ
ルもしくはエチルエステルを包含するモノアルキルエステルのニッケル塩;2−
ヒドロキシ−4−メチルフェニルウンデシルケトキシムを包含するケトキシムの
ニッケル錯体;および付加的配位子を含むもしくは含まない1−フェニル−4−
ラウロイル−5−ヒドロキシピラゾールのニッケル錯体のようなニッケル化合物
。 (vi)ビス(2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−イル)セバケー
ト;ビス(2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−イル)スクシネート
;ビス(1,2,2,6,6−ペンタメチルピペリジン−4−イル)セバケート
;ビス(1−オクチルオキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−
イル)セバケート;ビス(1,2,2,6,6−ペンタメチルピペリジン−4−
イル)n−ブチル3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシベンジルマロ
ネート;1−(2−ヒドロキシエチル)−2,2,6,6−テトラメチル−4−
ヒドロキシピペリジンおよびコハク酸の縮合物;N,N’−ビス(2,2,6,
6−テトラメチルピペリジン−4−イル)ヘキサメチレンジアミンおよび4−t
ert−オクチルアミノ−2,6−ジクロロ−1,3,5−トリアジンの縮合物
;トリス(2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−イル)ニトリロトリ
アセテート;テトラキス(2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−イル
)−1,2,3,4−ブタンテトラカルボキシレート;1,1’−(1,2−エ
タンジイル)ビス(3,3,5,5−テトラメチルピペラジノン);4−ベンゾ
イル−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン;4−ステアリルオキシ−2,
2,6,6−テトラメチルピペリジン;ビス(1,2,2,6,6−ペンタメチ
ルピペリジル)−2−n−ブチル−2−(2−ヒドロキシ−3,5,−ジ−te
rt−ブチルベンジル)マロネート;3−n−オクチル−7,7,9,9−テト
ラメチル−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカン−2,4−ジオン;ビ
ス(1−オクチルオキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジル)セバケー
ト;ビス(1−オクチルオキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジル)ス
クシネート;N,N’−ビス(2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−
イル)ヘキサメチレンジアミンおよび4−モルホリノ−2,6−ジクロロ−1,
3,5−トリアジンの縮合物;2−クロロ−4,6−ビス(4−n−ブチルアミ
ノ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジル)−1,3,5−トリアジンおよ
び1,2−ビス(3−アミノプロピルアミノ)エタンの縮合物;2−クロロ−4
,6−ビス(4−n−ブチルアミノ−1,2,2,6,6−ペンタメチルピペリ
ジル)−1,3,5−トリアジンおよび1,2−ビス−(3−アミノプロピルア
ミノ)エタンの縮合物;8−アセチル−3−ドデシル−7,7,9,9−テトラ
メチル−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカン−2,4−ジオン;3−
ドデシル−1−(2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−イル)ピロリ
ジン−2,5−ジオン;3−ドデシル−1−(1−エタノイル−2,2,6,6
−テトラメチルピペリジン−4−イル)ピロリジン−2,5−ジオン;3−ドデ
シル−1−(1,2,2,6,6−ペンタメチルピペリジン−4−イル)ピロリ
ジン−2,5−ジオン;4−ヘキサデシルオキシおよび4−ステアリルオキシ−
2,2,6,6−テトラメチルピペリジンの混合物;N,N’−ビス(2,2,
6,6−テトラメチルピペリジン−4−イル)ヘキサメチレンジアミンおよび4
−シクロヘキシルアミノ−2,6−ジクロロ−1,3,5−トリアジンの縮合物
;1,2−ビス(3−アミノプロピルアミノ)エタン、2,4,6−トリクロロ
−1,3,5−トリアジンおよび4−ブチルアミノ−2,2,6,6−テトラメ
チルピペリジンの縮合物(CAS登録番号[136504−96−6]);2−
ウンデシル−7,7,9,9−テトラメチル−1−オクサ−3,8−ジアザ−4
−オキソスピロ[4.5]デカン;オキソピペラジニルトリアジンもしくはいわ
ゆるPIP−T HALS、例えば、グッドライト[GOODRITE](商標
)3034、3150および3159ならびにUS5071981に開示される
類似の物質;サンデュバー[SANDUVOR](商標)PR−31およびPR
−32(クラリアント コープ(Clariant Corp.))のような光
結合性のHALSならびにGB−A−2269819に開示される類似の物質;
ならびに、7,7,9,9−テトラメチル−2−シクロウンデシル−1−オクサ
−3,8−ジアザ−4−オキソスピロ[4.5]デカンおよびエピクロロヒドリ
ンの反応生成物のような立体的に妨げられるアミンならびにそのN誘導体(例え
ばN−アルキル、N−ヒドロキシ、N−アルコキシおよびN−アシル)。一般に
、US4619956、US5106891、GB−A−2269819、EP
−A−0309400、EP−A−0309401、EP−A−0309402
およびEP−A−0434608もまた参照。これらは(既にそうされていない
程度まで)完全に示されたかのように引用により本明細書に組み込まれる。 (vii)4,4’−ジオクチルオキシオキサニリド;2,2’−ジエトキシオ
キサニリド;2,2’−ジオクチルオキシ−5,5’−ジ−tert−ブトキサ
ニリド;2,2’−ジドデシルオキシ−5,5’−ジ−tert−ブチルオキサ
ニリド;2−エトキシ−2’−エチルオキサニリド;N,N’−ビス(3−ジメ
チルアミノプロピル)オキサミド;2−エトキシ−5−tert−ブチル−2’
−エチルオキサニリド、および2−エトキシ−2’−エチル−5,4−ジ−te
rt−ブトキサニリドとのその混合物;ならびに、o−およびp−メトキシ二置
換オキサニリドの混合物ならびにo−およびp−エトキシ二置換オキサニリドの
混合物のようなオキサミド。 (viii)2,4,6−トリス(2−ヒドロキシ−4−オクチルオキシフェニ
ル)−1,3,5−トリアジン;2−(2−ヒドロキシ−4−n−オクチルオキ
シフェニル)−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリ
アジン;2−(2−ヒドロキシ−4−(混合イソオクチルオキシフェニル)−4
,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジン;2−(2
,4,−ジヒドロキシフェニル)−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)
−1,3,5−トリアジン;2,4−ビス(2−ヒドロキシ−4−プロピルオキ
シフェニル)−6−(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジン;
2−(2−ヒドロキシ−4−オクチルオキシフェニル)−4,6−ビス(4−メ
チルフェニル)−1,3,5−トリアジン;2−(2−ヒドロキシ−4−ドデシ
ルオキシフェニル)−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5
−トリアジン;2−(2−ヒドロキシ−4−トリデシルオキシフェニル)−4,
6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジン;2−[2−
ヒドロキシ−4−(2−ヒドロキシ−3−ブチルオキシプロピルオキシ)フェニ
ル]−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジン;
2−[2−ヒドロキシ−4−(2−ヒドロキシ−3−オクチルオキシプロピルオ
キシ)フェニル]−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−
トリアジン;2−[4−ドデシルオキシ/トリデシルオキシ−2−ヒドロキシプ
ロポキシ)−2−ヒドロキシフェニル]−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェ
ニル)−1,3,5−トリアジン;2−[2−ヒドロキシ−4−(2−ヒドロキ
シ−3−ドデシルオキシプロポキシ)フェニル]−4,6−ビス(2,4−ジメ
チルフェニル)−1,3,5−トリアジン;2−(2−ヒドロキシ−4−ヘキシ
ルオキシ)フェニル−4,6−ジフェニル−1,3,5−トリアジン;2−(2
−ヒドロキシ−4−メトキシフェニル)−4,6−ジフェニル−1,3,5−ト
リアジン;2,4,6−トリス[2−ヒドロキシ−4−(3−ブトキシ−2−ヒ
ドロキシプロポキシ)フェニル]−1,3,5−トリアジン;および2−(2−
ヒドロキシフェニル)−4−(4−メトキシフェニル)−6−フェニル−1,3
,5−トリアジンのような、既に組み込まれた参考文献に開示される2−(2−
ヒドロキシフェニル)−1,3,5−トリアジン。 (c)N,N’−ジフェニルオキサミド;N−サリチラル−N’−サリチロイル
ヒドラジン;N,N’−ビス(サリチロイル)ヒドラジン;N,N’−ビス(3
,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニルプロピオニル)ヒドラジ
ン;3−サリチロイルアミノ−1,2,4−トリアゾール;ビス(ベンジリデン
)オキサリルジヒドラジド;オキサニリド;イソフタロイルジヒドラジド;セバ
コイルビスフェニルヒドラジド;N,N’−ジアセチルアジポイルジヒドラジド
;N,N’−ビス(サリチロイル)オキサリルジヒドラジド;およびN,N’−
ビス(サリチロイル)チオプロピオニルジヒドラジドのような金属非活性化剤。 (d)トリフェニルホスファイト;ジフェニルアルキルホスファイト;フェニル
ジアルキルホスファイト;トリス(ノニルフェニル)ホスファイト;トリラウリ
ルホスファイト;トリオクタデシルホスファイト;ジステアリルペンタエリトリ
トールジホスファイト;トリス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)ホス
ファイト;ジイソデシルペンタエリトリトールジホスファイト;ビス(2,4−
ジ−tert−ブチルフェニル)ペンタエリトリトールジホスファイト;ビス(
2,6−ジ−tert−ブチル−4−メチルフェニル)ペンタエリトリトールジ
ホスファイト;ビス(イソデシルオキシ)ペンタエリトリトールジホスファイト
;ビス(2,4−ジ−tert−ブチル−6−メチルフェニル)ペンタエリトリ
トールジホスファイト;ビス(2,4,6−トリス(tert−ブチル)フェニ
ル)ペンタエリトリトールジホスファイト;トリステアリルソルビトールトリホ
スファイト;テトラキス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−4,4’
−ビフェニレンジホスホナイト;6−イソオクチルオキシ−2,4,8,10−
テトラ−tert−ブチル−12H−ジベンゾ[d,g]−1,3,2−ジオキ
サホスホシン;6−フルオロ−2,4,8,10−テトラ−tert−ブチル−
12メチル−ジベンゾ[d,g]−1,3,2−ジオキサホスホシン;ビス(2
,4−ジ−tert−ブチル−6−メチルフェニル)メチルホスファイト;およ
びビス(2,4−ジ−tert−ブチル−6−メチルフェニル)エチルホスファ
イトのようなホスファイトおよびホスホナイト。 (e)N,N−ジベンジルヒドロキシルアミン;N,N−ジエチルヒドロキシル
アミン;N,N−ジオクチルヒドロキシルアミン;N,N−ジラウリルヒドロキ
シルアミン;N,N−ジテトラデシルヒドロキシルアミン;N,N−ジヘキサデ
シルヒドロキシルアミン;N,N−ジオクタデシルヒドロキシルアミン;N−ヘ
キサデシル−N−オクタデシルヒドロキシルアミン;N−ヘプタデシル−N−オ
クタデシルヒドロキシルアミン;および水素化獣脂脂肪アミン由来のN,N−ジ
アルキルヒドロキシルアミンのようなヒドロキシルアミン。 (f)N−ベンジル−α−フェニルニトロン;N−エチル−α−メチルニトロン
;N−オクチル−α−ヘプチルニトロン;N−ラウリル−α−ウンデシルニトロ
ン;N−テトラデシル−α−トリデシルニトロン;N−ヘキサデシル−α−ペン
タデシルニトロン;N−オクタデシル−α−ヘプタデシルニトロン;N−ヘキサ
デシル−α−ヘプタデシルニトロン;N−オクタデシル−α−ペンタデシルニト
ロン;N−ヘプタデシル−α−ヘプタデシルニトロン;N−オクタデシル−α−
ヘキサデシルニトロン;および水素化獣脂脂肪アミンから製造されるN,N−ジ
アルキルヒドロキシルアミン由来のニトロンのようなニトロン。 (g)ジラウリルチオジプロピオネートおよびジステアリルチオジプロピオネー
トのようなチオ相乗剤。 (h)β−チオジプロピオン酸のエステル、例えばラウリル、ステアリル、ミリ
スチルもしくはトリデシルエステル;メルカプトベンズイミダゾールもしくは2
−メルカプトベンズイミダゾールの亜鉛塩;ジブチルジチオカルバミン酸亜鉛;
二硫化ジオクタデシル;およびペンタエリトリトールテトラキス(β−ドデシル
メルカプト)プロピオネートのような過酸化物捕捉剤。 (i)二価マンガンのヨウ化物ならびに/もしくはリン化合物および塩と組み合
わせた銅塩のようなポリアミド安定剤。 (j)メラミン;ポリビニルピロリドン;ジシアンジアミド;トリアリルシアヌ
レート;尿素誘導体;ヒドラジン誘導体;アミン;ポリアミド;ポリウレタン;
高級脂肪酸のアルカリ金属塩およびアルカリ土類金属塩、例えば、ステアリン酸
カルシウム、ステアリン酸亜鉛、ベヘン酸マグネシウム、ステアリン酸マグネシ
ウム、リシノレイン酸ナトリウムおよびパルミチン酸カリウム;ピロカテコール
酸アンチモン;およびピロカテコール酸スズのような塩基性補助安定剤。 (k)タルクおよび金属酸化物(例えば酸化チタンもしくは酸化マグネシウム)
、ならびに好ましくはアルカリ土類金属のリン酸塩、炭酸塩および硫酸塩のよう
な無機物質;モノもしくはポリカルボン酸およびそれらの塩、例えば、4−te
rt−ブチル安息香酸、アジピン酸、ジフェニル酢酸、コハク酸ナトリウムおよ
び安息香酸ナトリウムのような有機化合物;ならびにイオン性共重合体(「アイ
オノマー(ionomer)」)のような重合体化合物を包含する成核剤。 (l)炭酸カルシウム;ケイ酸塩;ガラス繊維;アスベスト;タルク;カオリン
;雲母;硫酸バリウム、金属酸化物および水酸化物;カーボンブラック;黒鉛;
木粉および他の天然の産物からの粉もしくは繊維;ならびに合成繊維のような増
量剤および補強剤。 (m)可塑剤、滑沢剤、乳化剤、顔料、流動学的添加物、触媒、均展助剤、光学
的光沢剤、防炎加工剤、帯電防止剤および発泡剤のような他の添加物。 (n)US4325863、US4338244、US5175312、US5
216052、US5252643、DE−A−4316611、DE−A−4
316622、DE−A−4316876、EP−A−0589839およびE
P−A−0591102に開示されるもののようなベンゾフラノンおよびインド
リノン;3−[4−(2−アセトキシエトキシ)フェニル]−5,7−ジ−te
rt−ブチルベンゾフラン−2−オン;5,7−ジ−tert−ブチル−3−[
4−(2−ステアロイルオキシエトキシ)フェニル]ベンゾフラン−2−オン;
3,3’−ビス[5,7−ジ−tert−ブチル−3−(4−[2−ヒドロキシ
エトキシ]フェニル)ベンゾフラン−2−オン];5,7−ジ−tert−ブチ
ル−3−(4−エトキシフェニル)ベンゾフラン−2−オン;3−(4−アセト
キシ−3,5−ジメチルフェニル)−5,7−ジ−tert−ブチル−ベンゾフ
ラン−2−オン;3−(3,5−ジメチル−4−ピバロイルオキシフェニル)−
5,7−ジ−tert−ブチルベンゾフラン−2−オン;および5,7−ジ−t
ert−ブチル−3−(3,4−ジメチルフェニル)−3H−ベンゾフラン−2
−オン を包含するがしかしこれらに制限されない。
トリアジンはUV安定化技術で慣習的に使用される多様な添加物と組み合わせら
れうる。こうした添加物の例は、 a.抗酸化剤 (i)2,6−ジ−tert−ブチル−4−メチルフェノール;2−tert−
ブチル−4,6−ジメチルフェノール;2,6−ジ−tert−ブチル−4−エ
チルフェノール;2,6−ジ−tert−ブチル−4−n−ブチルフェノール;
2,6−ジ−tert−ブチル−4−イソブチルフェノール;2,6−ジシクロ
ペンチル−4−メチルフェノール;2−(α−メチルシクロへキシル)−4,6
−ジメチルフェノール;2,6−ジオクタデシル−4−メチルフェノール;2,
4,6−トリシクロへキシルフェノール;2,6−ジ−tert−ブチル−4−
メトキシメチルフェノール;2,6−ジノニル−4−メチルフェノールのような
側鎖において直鎖状もしくは分枝状であるノニルフェノール;2,4−ジメチル
−6−(1−メチルウンデカ−1−イル)フェノール;2,4−ジメチル−6−
(1−メチルヘプタデカ−1−イル)フェノール;2,4−ジメチル−6−(1
−メチルトリデス−1−イル)フェノールのようなアルキル化モノフェノール;
およびそれらの混合物。 (ii)2,4−ジオクチルチオメチル−6−tert−ブチルフェノール;2
,4−ジオクチルチオメチル−6−メチルフェノール;2,4−ジオクチルチオ
メチル−6−エチルフェノール;および2,6−ジドデシルチオメチル−4−ノ
ニルフェノールのようなアルキルチオメチルフェノール。 (iii)2,6−ジ−tert−ブチル−4−メトキシフェノール;2,5−
ジ−tert−ブチルヒドロキノン;2,5−ジ−tert−アミルヒドロキノ
ン;2,6−ジフェニル−4−オクタデシルオキシフェノール;2,6−ジ−t
ert−ブチルヒドロキノン;2,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ
アニソール;3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシアニソール;3,
5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニルステアレート;およびビス
(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)アジペートのよう
なヒドロキノンおよびアルキル化ヒドロキノン。 (iv)α−トコフェロール、β−トコフェロール、γ−トコフェロール、δ−
トコフェロールおよびそれらの混合物(ビタミンE)のようなトコフェロール。 (v)2,2’−チオビス(6−tert−ブチル−4−メチルフェノール);
2,2’−チオビス(4−オクチルフェノール);4,4’−チオビス(6−t
ert−ブチル−3−メチルフェノール);4,4’−チオビス(6−tert
−ブチル−2−メチルフェノール);4,4’−チオビス(3,6−ジ−sec
−アミルフェノール);および4,4’−ビス(2,6−ジメチル−4−ヒドロ
キシフェニル)ジスルフィドのようなヒドロキシル化チオジフェニルエーテル。 (vi)2,2’−メチレンビス(6−tert−ブチル−4−メチルフェノー
ル);2,2’−メチレンビス(6−tert−ブチル−4−エチルフェノール
);2,2’−メチレンビス[4−メチル−6−(α−メチルシクロヘキシル)
フェノール];2,2’−メチレンビス(4−メチル−6−シクロへキシルフェ
ノール);2,2’−メチレンビス(6−ノニル−4−メチルフェノール);2
,2’−メチレンビス(4,6−ジ−tert−ブチルフェノール);2,2’
−エチリデンビス(4,6−ジ−tert−ブチルフェノール);2,2’−エ
チリデンビス(6−tert−ブチル−4−イソブチルフェノール);2,2’
−メチレンビス[6−(α−メチルベンジル)−4−ノニルフェノール];2,
2’−メチレンビス[6−(α,α−ジメチルベンジル)−4−ノニルフェノー
ル];4,4’−メチレンビス(2,6−ジ−tert−ブチルフェノール);
4,4’−メチレンビス(6−tert−ブチル−2−メチルフェノール);1
,1−ビス(5−tert−ブチル−4−ヒドロキシ−2−メチルフェニル)ブ
タン;2,6−ビス(3−tert−ブチル−5−メチル−2−ヒドロキシベン
ジル)−4−メチルフェノール;1,1,3−トリス(5−tert−ブチル−
4−ヒドロキシ−2−メチルフェニル)ブタン;1,1−ビス(5−tert−
ブチル−4−ヒドロキシ−2−メチルフェニル)−3−n−ドデシルメルカプト
ブタン;エチレングリコールビス[3,3−ビス(3’−tert−ブチル−4
’−ヒドロキシフェニル)ブチレート]、ビス(3−tert−ブチル−4−ヒ
ドロキシ−5−メチルフェニル)ジシクロペンタジエン;ビス[2−(3’−t
ert−ブチル−2’−ヒドロキシ−5’−メチルベンジル)−6−tert−
ブチル−4−メチルフェニル]テレフタレート;1,1−ビス(3,5−ジメチ
ル−2−ヒドロキシフェニル)ブタン;2,2−ビス(3,5−ジ−tert−
ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロパン;2,2−ビス(5−tert−ブ
チル−4−ヒドロキシ−2−メチルフェニル)−4−n−ドデシルメルカプトブ
タン;および1,1,5,5−テトラ(5−tert−ブチル−4−ヒドロキシ
−2−メチルフェニル)ペンタンのようなアルキリデンビスフェノール。 (vii)3,5,3’,5’−テトラ−tert−ブチル−4,4’−ジヒド
ロキシベンジルエーテル;オクタデシル−4−ヒドロキシ−3,5−ジメチルベ
ンジルメルカプトアセテート;トリデシル−4−ヒドロキシ−3,5−ジ−te
rt−ブチルベンジルメルカプトアセテート;トリス(3,5−ジ−tert−
ブチル−4−ヒドロキシベンジル)アミン;ビス(4−tert−ブチル−3−
ヒドロキシ−2,6−ジメチルベンジル)ジチオテレフタレート;ビス(3,5
−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)スルフィド;およびイソオ
クチル−3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシベンジルメルカプトア
セテートのようなO−、N−およびS−ベンジル化合物。 (viii)ジオクタデシル−2,2−ビス(3,5−ジ−tert−ブチル−
2−ヒドロキシベンジル)マロネート;ジオクタデシル−2−(3−tert−
ブチル−4−ヒドロキシ−5−メチルベンジル)マロネート;ジドデシルメルカ
プトエチル−2,2−ビス(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシベ
ンジル)マロネート;およびビス[4−(1,1,3,3−テトラメチルブチル
)フェニル]−2,2−ビス(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ
ベンジルマロネートのようなヒドロキシベンジレートマロネート。 (ix)1,3,5−トリス(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ
ベンジル)−2,4,6−トリメチルベンゼン;1,4−ビス(3,5−ジ−t
ert−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)−2,3,5,6−テトラメチルベ
ンゼン;および2,4,6−トリス(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒド
ロキシベンジルフェノールのような芳香族ヒドロキシベンジル化合物。 (x)2,4−ビス(オクチルメルカプト−6−(3,5−ジ−tert−ブチ
ル−4−ヒドロキシアニリノ)−1,3,5−トリアジン;2−オクチルメルカ
プト−4,6−ビス(3,5,−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシアニリ
ノ)−1,3,5−トリアジン;2−オクチルメルカプト−4,6−ビス(3,
5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェノキシ)−1,3,5−トリア
ジン;2,4,6−トリス(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフ
ェノキシ)−1,3,5−トリアジン;1,3,5−トリス(3,5,−ジ−t
ert−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)イソシアヌレート;1,3,5−ト
リス(4−tert−ブチル−3−ヒドロキシ−2,6−ジメチルベンジル)イ
ソシアヌレート;2,4,6−トリス(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒ
ドロキシフェニルエチル)−1,3,5−トリアジン;1,3,5−トリス(3
,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニルプロピオニル)ヘキサヒ
ドロ−1,3,5−トリアジン;および1,3,5−トリス(3,5−ジシクロ
ヘキシル−4−ヒドロキシベンジル)イソシアヌレートのようなトリアジン化合
物。 (xi)ジメチル−2,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシベンジルホ
スホネート;ジエチル−3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシベンジ
ルホスホネート;ジオクタデシル−3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロ
キシベンジルホスホネート;ジオクタデシル−5−tert−ブチル−4−ヒド
ロキシ−3−メチルベンジルホスホネート;および3,5−ジ−tert−ブチ
ル−4−ヒドロキシベンジルホスホン酸のモノエチルエステルのカルシウム塩の
ようなベンジルホスホネート。 (xii)4−ヒドロキシラウルアニリド;4−ヒドロキシステアルアニリド;
およびオクチルN−(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニル
)カルバメートのようなアシルアミノフェノール。 (xiii)メタノール、エタノール、n−オクタノール、i−オクタノール、
オクタデカノール、1,6−ヘキサンジオール、1,9−ノナンジオール、エチ
レングリコール、1,2−プロパンジオール、ネオペンチルグリコール、チオジ
エチレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ペンタ
エリトリトール、トリス(ヒドロキシエチル)イソシアヌレート、N,N’−ビ
ス(ヒドロキシエチル)オキサミド、3−チアウンデカノール、3−チアペンタ
デカノール、トリメチルヘキサンジオール、トリメチロールプロパンおよび4−
ヒドロキシメチル−1−ホスファ−2,6,7−トリオキサビシクロ[2.2.
2]オクタンのようなモノもしくは多価アルコールとのβ−(3,5−ジ−te
rt−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸のエステル。 (xiv)メタノール、エタノール、n−オクタノール、i−オクタノール、オ
クタデカノール、1,6−ヘキサンジオール、1,9−ノナンジオール、エチレ
ングリコール、1,2−プロパンジオール、ネオペンチルグリコール、チオジエ
チレングリコール、ジエチレングリコール、トリエチレングリコール、ペンタエ
リトリトール、トリス(ヒドロキシエチル)イソシアヌレート、N,N’−ビス
(ヒドロキシエチル)オキサミド、3−チアウンデカノール、3−チアペンタデ
カノール、トリメチルヘキサンジオール、トリメチロールプロパンおよび4−ヒ
ドロキシメチル−1−ホスファ−2,6,7−トリオキサビシクロ[2.2.2
]オクタンのようなモノもしくは多価アルコールとのβ−(5−tert−ブチ
ル−4−ヒドロキシ−3−メチルフェニル)プロピオン酸のエステル。 (xv)メタノール、エタノール、オクタノール、オクタデカノール、1,6−
ヘキサンジオール、1,9−ノナンジオール、エチレングリコール、1,2−プ
ロパンジオール、ネオペンチルグリコール、チオジエチレングリコール、ジエチ
レングリコール、トリエチレングリコール、ペンタエリトリトール、トリス(ヒ
ドロキシエチル)イソシアヌレート、N,N’−ビス(ヒドロキシエチル)オキ
サミド、3−チアウンデカノール、3−チアペンタデカノール、トリメチルヘキ
サンジオール、トリメチロールプロパンおよび4−ヒドロキシメチル−1−ホス
ファ−2,6,7−トリオキサビシクロ[2.2.2]オクタンのようなモノも
しくは多価アルコールとのβ−(3,5−ジシクロヘキシル−4−ヒドロキシフ
ェニル)プロピオン酸のエステル。 (xvi)メタノール、エタノール、オクタノール、オクタデカノール、1,6
−ヘキサンジオール、1,9−ノナンジオール、エチレングリコール、1,2−
プロパンジオール、ネオペンチルグリコール、チオジエチレングリコール、ジエ
チレングリコール、トリエチレングリコール、ペンタエリトリトール、トリス(
ヒドロキシエチル)イソシアヌレート、N,N’−ビス(ヒドロキシエチル)オ
キサミド、3−チアウンデカノール、3−チアペンタデカノール、トリメチルヘ
キサンジオール、トリメチロールプロパン、4−ヒドロキシメチル−1−ホスフ
ァ−2,6,7−トリオキサビシクロ[2.2.2]オクタンのようなモノもし
くは多価アルコールとの3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニ
ル酢酸のエステル。 (xvii)N,N’−ビス(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ
フェニルプロピオニル)ヘキサメチレンジアミン;N,N’−ビス(3,5−ジ
−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニルプロピオニル)トリメチレンジア
ミン;およびN,N’−ビス(3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ
フェニルプロピオニル)ヒドラジンのようなβ−(3,5−ジ−tert−ブチ
ル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオン酸のアミド。 (xviii)アスコルビン酸(ビタミンC)。 (xix)N,N’−ジイソプロピル−p−フェニレンジアミン;N,N’−ジ
−sec−ブチル−p−フェニレンジアミン;N,N’−ビス(1,4−ジメチ
ルペンチル)−p−フェニレンジアミン;N,N’−ビス(1−エチル−3−メ
チルペンチル)−p−フェニレンジアミン;N,N’−ビス(1−メチルヘプチ
ル)−p−フェニレンジアミン;N,N’−ジシクロヘキシル−p−フェニレン
ジアミン;N,N’−ジフェニル−p−フェニレンジアミン;N,N’−ビス(
2−ナフチル)−p−フェニレンジアミン;N−イソプロピル−N’−フェニル
−p−フェニレンジアミン;N−(1,3−ジメチルブチル)−N’−フェニル
−p−フェニレンジアミン;N−(1−メチルヘプチル)−N’−フェニル−p
−フェニレンジアミン;N−シクロヘキシル−N’−フェニル−p−フェニレン
ジアミン;4−(p−トルエンスルホンアモイル)ジフェニルアミン;N,N’
−ジメチル−N,N’−ジ−sec−ブチル−p−フェニレンジアミン;ジフェ
ニルアミン;N−アリルジフェニルアミン;4−イソプロポキシジフェニルアミ
ン;N−フェニル−1−ナフチルアミン;N−(4−tert−オクチルフェニ
ル)−1−ナフチルアミン;N−フェニル−2−ナフチルアミンのようなアミン
性抗酸化剤;p,p’−ジ−tert−オクチルジフェニルアミンのようなオク
チル化ジフェニルアミン;4−n−ブチルアミノフェノール;4−ブチリルアミ
ノフェノール;4−ノナノイルアミノフェノール;4−ドデカノイルアミノフェ
ノール;4−オクタデカノイルアミノフェノール;ビス(4−メトキシフェニル
)アミン;2,6−ジ−tert−ブチル−4−ジメチルアミノメチルフェノー
ル;2,4’−ジアミノフェニルメタン;4,4’−ジアミノジフェニルメタン
;N,N,N’,N’−テトラメチル−4,4’−ジアミノジフェニルメタン;
1,2−ビス[(2−メチルフェニル)アミノ]エタン;1,2−ビス(フェニ
ルアミノ)プロパン;(o−トルイル)ビグアニド;ビス[4−(1’,3’−
ジメチルブチル)フェニル]アミン;tert−オクチル化N−フェニル−1−
ナフチルアミン;モノおよびジアルキル化tert−ブチル/tert−オクチ
ルジフェニルアミンの混合物、モノおよびジアルキル化ノニルジフェニルアミン
の混合物;モノおよびジアルキル化ドデシルジフェニルアミンの混合物;モノお
よびジアルキル化イソプロピル/イソへキシルジフェニルアミンの混合物、モノ
およびジアルキル化tert−ブチルジフェニルアミンの混合物;2,3−ジヒ
ドロ−3,3−ジメチル−4H−1,4−ベンゾチアジン;フェノチアジン;モ
ノおよびジアルキル化tert−ブチル/tert−オクチルフェノチアジンの
混合物;モノおよびジアルキル化tert−オクチルフェノチアジンの混合物;
N−アリルフェノチアジン;N,N,N’,N’−テトラフェニル−1,4−ジ
アミノブト−2−エン;N,N−ビス(2,2,6,6−テトラメチルピペリド
−4−イル)ヘキサメチレンジアミン;ビス(2,2,6,6−テトラメチルピ
ペリド−4−イル)セバケート;2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4
−オン;および2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−オール。 b.UV吸収体および光安定剤 (i)2−(2’−ヒドロキシ−5’−メチルフェニル)ベンゾトリアゾール;
2−(3’,5’−ジ−tert−ブチル−2’−ヒドロキシフェニル)ベンゾ
トリアゾール;2−(5’−tert−ブチル−2’−ヒドロキシフェニル)ベ
ンゾトリアゾール;2−(2’−ヒドロキシ−5’−(1,1,3,3−テトラ
メチルブチル)フェニル)ベンゾトリアゾール;2−(3’,5’−ジ−ter
t−ブチル−2’−ヒドロキシフェニル)−5−クロロベンゾトリアゾール;2
−(3’−tert−ブチル−2’−ヒドロキシ−5’−メチルフェニル)−5
−クロロベンゾトリアゾール;2−(3’−sec−ブチル−5’−tert−
ブチル−2’−ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール;2−(2’−ヒドロ
キシ−4’−オクトオキシフェニル)ベンゾトリアゾール;2−(3’,5’−
ジ−tert−アミル−2’−ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール;2−
(3’,5’−ビス(α,α−ジメチルベンジル)−2’−ヒドロキシフェニル
)ベンゾトリアゾールのような2−(2’−ヒドロキシフェニル)ベンゾトリア
ゾール;2−(3’−tert−ブチル−2’−ヒドロキシ−5’−(2−オク
チルオキシカルボニルエチル)フェニル)−5−クロロベンゾトリアゾール、2
−(3’−tert−ブチル−5’−[2−(2−エチルヘキシルオキシ)カル
ボニルエチル]−2’−ヒドロキシフェニル)−5−クロロベンゾトリアゾール
、2−(3’−tert−ブチル−2’−ヒドロキシ−5’−(2−メトキシカ
ルボニルエチル)フェニル)−5−クロロベンゾトリアゾール、2−(3’−t
ert−ブチル−2’−ヒドロキシ−5’−(2−メトキシカルボニルエチル)
フェニル)ベンゾトリアゾール、2−(3’−tert−ブチル−2’−ヒドロ
キシ−5’−(2−オクチルオキシカルボニルエチル)フェニル)ベンゾトリア
ゾール、2−(3’−tert−ブチル−5’−[2−(2−エチルヘキシルオ
キシ)カルボニルエチル]−2’−ヒドロキシフェニル)ベンゾトリアゾール、
2−(3’−ドデシル−2’−ヒドロキシ−5’−メチルフェニル)ベンゾトリ
アゾールおよび2−(3’−tert−ブチル−2’−ヒドロキシ−5’−(2
−イソオクチルオキシカルボニルエチル)フェニルベンゾトリアゾールの混合物
;2,2−メチレンビス[4−(1,1,3,3−テトラメチルブチル)−6−
ベンゾトリアゾル−2−イルフェノール];2−[3’−tert−ブチル−5
’−(2−メトキシカルボニルエチル)−2’−ヒドロキシフェニル]ベンゾト
リアゾールのポリエチレングリコール300とのエステル交換反応生成物;なら
びにR=3’−tert−ブチル−4’−ヒドロキシ−5’−2H−ベンゾトリ
アゾル−2−イルフェニルの[R−CH2CH−COO(CH2)3]2。 (ii)2−ヒドロキシベンゾフェノン、例えば4−ヒドロキシ、4−メトキシ
、4−オクトオキシ、4−デシルオキシ、4−ドデシルオキシ、4−ベンジルオ
キシ、4,2,4’−トリヒドロキシおよび2’−ヒドロキシ−4,4’−ジメ
トキシ誘導体。 (iii)4−tert−ブチルフェニルサリチレート;フェニルサリチレート
;オクチルフェニルサリチレート;ジベンゾイルレゾルシノール;ビス(4−t
ert−ブチルベンゾイル)レゾルシノール;ベンゾイルレゾルシノール;2,
4−ジ−tert−ブチルフェニル3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロ
キシベンゾエート;ヘキサデシル3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキ
シベンゾエート;オクタデシル3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシ
ベンゾエート;および2−メチル−4,6−ジ−tert−ブチルフェニル3,
5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシベンゾエートのような置換および未
置換安息香酸のエステル。 (iv)エチルα−シアノ−β,β−ジフェニルアクリレート;イソオクチルα
−シアノ−β,β−ジフェニルアクリレート;メチルα−カルボメトキシシンナ
メート;メチルα−シアノ−β−メチル−p−メトキシシンナメート;ブチルα
−シアノ−β−メチル−p−メトキシシンナメート;メチルα−カルボメトキシ
−p−メトキシシンナメート;およびN−(β−カルボメトキシ−β−シアノビ
ニル)−2−メチリンドリンのようなアクリル酸エステル。 (v)n−ブチルアミン,トリエタノールアミンもしくはN−シクロヘキシルジ
エタノールアミンのような付加的配位子を含むもしくは含まない1:1もしくは
1:2錯体を包含する2,2’−チオビス−[4−(1,1,3,3−テトラメ
チルブチル)フェノール]のニッケル錯体;ニッケルジブチルジチオカルバメー
ト;4−ヒドロキシ−3,5−ジ−tert−ブチルベンジルホスホン酸のメチ
ルもしくはエチルエステルを包含するモノアルキルエステルのニッケル塩;2−
ヒドロキシ−4−メチルフェニルウンデシルケトキシムを包含するケトキシムの
ニッケル錯体;および付加的配位子を含むもしくは含まない1−フェニル−4−
ラウロイル−5−ヒドロキシピラゾールのニッケル錯体のようなニッケル化合物
。 (vi)ビス(2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−イル)セバケー
ト;ビス(2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−イル)スクシネート
;ビス(1,2,2,6,6−ペンタメチルピペリジン−4−イル)セバケート
;ビス(1−オクチルオキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−
イル)セバケート;ビス(1,2,2,6,6−ペンタメチルピペリジン−4−
イル)n−ブチル3,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシベンジルマロ
ネート;1−(2−ヒドロキシエチル)−2,2,6,6−テトラメチル−4−
ヒドロキシピペリジンおよびコハク酸の縮合物;N,N’−ビス(2,2,6,
6−テトラメチルピペリジン−4−イル)ヘキサメチレンジアミンおよび4−t
ert−オクチルアミノ−2,6−ジクロロ−1,3,5−トリアジンの縮合物
;トリス(2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−イル)ニトリロトリ
アセテート;テトラキス(2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−イル
)−1,2,3,4−ブタンテトラカルボキシレート;1,1’−(1,2−エ
タンジイル)ビス(3,3,5,5−テトラメチルピペラジノン);4−ベンゾ
イル−2,2,6,6−テトラメチルピペリジン;4−ステアリルオキシ−2,
2,6,6−テトラメチルピペリジン;ビス(1,2,2,6,6−ペンタメチ
ルピペリジル)−2−n−ブチル−2−(2−ヒドロキシ−3,5,−ジ−te
rt−ブチルベンジル)マロネート;3−n−オクチル−7,7,9,9−テト
ラメチル−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカン−2,4−ジオン;ビ
ス(1−オクチルオキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジル)セバケー
ト;ビス(1−オクチルオキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジル)ス
クシネート;N,N’−ビス(2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−
イル)ヘキサメチレンジアミンおよび4−モルホリノ−2,6−ジクロロ−1,
3,5−トリアジンの縮合物;2−クロロ−4,6−ビス(4−n−ブチルアミ
ノ−2,2,6,6−テトラメチルピペリジル)−1,3,5−トリアジンおよ
び1,2−ビス(3−アミノプロピルアミノ)エタンの縮合物;2−クロロ−4
,6−ビス(4−n−ブチルアミノ−1,2,2,6,6−ペンタメチルピペリ
ジル)−1,3,5−トリアジンおよび1,2−ビス−(3−アミノプロピルア
ミノ)エタンの縮合物;8−アセチル−3−ドデシル−7,7,9,9−テトラ
メチル−1,3,8−トリアザスピロ[4.5]デカン−2,4−ジオン;3−
ドデシル−1−(2,2,6,6−テトラメチルピペリジン−4−イル)ピロリ
ジン−2,5−ジオン;3−ドデシル−1−(1−エタノイル−2,2,6,6
−テトラメチルピペリジン−4−イル)ピロリジン−2,5−ジオン;3−ドデ
シル−1−(1,2,2,6,6−ペンタメチルピペリジン−4−イル)ピロリ
ジン−2,5−ジオン;4−ヘキサデシルオキシおよび4−ステアリルオキシ−
2,2,6,6−テトラメチルピペリジンの混合物;N,N’−ビス(2,2,
6,6−テトラメチルピペリジン−4−イル)ヘキサメチレンジアミンおよび4
−シクロヘキシルアミノ−2,6−ジクロロ−1,3,5−トリアジンの縮合物
;1,2−ビス(3−アミノプロピルアミノ)エタン、2,4,6−トリクロロ
−1,3,5−トリアジンおよび4−ブチルアミノ−2,2,6,6−テトラメ
チルピペリジンの縮合物(CAS登録番号[136504−96−6]);2−
ウンデシル−7,7,9,9−テトラメチル−1−オクサ−3,8−ジアザ−4
−オキソスピロ[4.5]デカン;オキソピペラジニルトリアジンもしくはいわ
ゆるPIP−T HALS、例えば、グッドライト[GOODRITE](商標
)3034、3150および3159ならびにUS5071981に開示される
類似の物質;サンデュバー[SANDUVOR](商標)PR−31およびPR
−32(クラリアント コープ(Clariant Corp.))のような光
結合性のHALSならびにGB−A−2269819に開示される類似の物質;
ならびに、7,7,9,9−テトラメチル−2−シクロウンデシル−1−オクサ
−3,8−ジアザ−4−オキソスピロ[4.5]デカンおよびエピクロロヒドリ
ンの反応生成物のような立体的に妨げられるアミンならびにそのN誘導体(例え
ばN−アルキル、N−ヒドロキシ、N−アルコキシおよびN−アシル)。一般に
、US4619956、US5106891、GB−A−2269819、EP
−A−0309400、EP−A−0309401、EP−A−0309402
およびEP−A−0434608もまた参照。これらは(既にそうされていない
程度まで)完全に示されたかのように引用により本明細書に組み込まれる。 (vii)4,4’−ジオクチルオキシオキサニリド;2,2’−ジエトキシオ
キサニリド;2,2’−ジオクチルオキシ−5,5’−ジ−tert−ブトキサ
ニリド;2,2’−ジドデシルオキシ−5,5’−ジ−tert−ブチルオキサ
ニリド;2−エトキシ−2’−エチルオキサニリド;N,N’−ビス(3−ジメ
チルアミノプロピル)オキサミド;2−エトキシ−5−tert−ブチル−2’
−エチルオキサニリド、および2−エトキシ−2’−エチル−5,4−ジ−te
rt−ブトキサニリドとのその混合物;ならびに、o−およびp−メトキシ二置
換オキサニリドの混合物ならびにo−およびp−エトキシ二置換オキサニリドの
混合物のようなオキサミド。 (viii)2,4,6−トリス(2−ヒドロキシ−4−オクチルオキシフェニ
ル)−1,3,5−トリアジン;2−(2−ヒドロキシ−4−n−オクチルオキ
シフェニル)−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリ
アジン;2−(2−ヒドロキシ−4−(混合イソオクチルオキシフェニル)−4
,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジン;2−(2
,4,−ジヒドロキシフェニル)−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)
−1,3,5−トリアジン;2,4−ビス(2−ヒドロキシ−4−プロピルオキ
シフェニル)−6−(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジン;
2−(2−ヒドロキシ−4−オクチルオキシフェニル)−4,6−ビス(4−メ
チルフェニル)−1,3,5−トリアジン;2−(2−ヒドロキシ−4−ドデシ
ルオキシフェニル)−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5
−トリアジン;2−(2−ヒドロキシ−4−トリデシルオキシフェニル)−4,
6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジン;2−[2−
ヒドロキシ−4−(2−ヒドロキシ−3−ブチルオキシプロピルオキシ)フェニ
ル]−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジン;
2−[2−ヒドロキシ−4−(2−ヒドロキシ−3−オクチルオキシプロピルオ
キシ)フェニル]−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−
トリアジン;2−[4−ドデシルオキシ/トリデシルオキシ−2−ヒドロキシプ
ロポキシ)−2−ヒドロキシフェニル]−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェ
ニル)−1,3,5−トリアジン;2−[2−ヒドロキシ−4−(2−ヒドロキ
シ−3−ドデシルオキシプロポキシ)フェニル]−4,6−ビス(2,4−ジメ
チルフェニル)−1,3,5−トリアジン;2−(2−ヒドロキシ−4−ヘキシ
ルオキシ)フェニル−4,6−ジフェニル−1,3,5−トリアジン;2−(2
−ヒドロキシ−4−メトキシフェニル)−4,6−ジフェニル−1,3,5−ト
リアジン;2,4,6−トリス[2−ヒドロキシ−4−(3−ブトキシ−2−ヒ
ドロキシプロポキシ)フェニル]−1,3,5−トリアジン;および2−(2−
ヒドロキシフェニル)−4−(4−メトキシフェニル)−6−フェニル−1,3
,5−トリアジンのような、既に組み込まれた参考文献に開示される2−(2−
ヒドロキシフェニル)−1,3,5−トリアジン。 (c)N,N’−ジフェニルオキサミド;N−サリチラル−N’−サリチロイル
ヒドラジン;N,N’−ビス(サリチロイル)ヒドラジン;N,N’−ビス(3
,5−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシフェニルプロピオニル)ヒドラジ
ン;3−サリチロイルアミノ−1,2,4−トリアゾール;ビス(ベンジリデン
)オキサリルジヒドラジド;オキサニリド;イソフタロイルジヒドラジド;セバ
コイルビスフェニルヒドラジド;N,N’−ジアセチルアジポイルジヒドラジド
;N,N’−ビス(サリチロイル)オキサリルジヒドラジド;およびN,N’−
ビス(サリチロイル)チオプロピオニルジヒドラジドのような金属非活性化剤。 (d)トリフェニルホスファイト;ジフェニルアルキルホスファイト;フェニル
ジアルキルホスファイト;トリス(ノニルフェニル)ホスファイト;トリラウリ
ルホスファイト;トリオクタデシルホスファイト;ジステアリルペンタエリトリ
トールジホスファイト;トリス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)ホス
ファイト;ジイソデシルペンタエリトリトールジホスファイト;ビス(2,4−
ジ−tert−ブチルフェニル)ペンタエリトリトールジホスファイト;ビス(
2,6−ジ−tert−ブチル−4−メチルフェニル)ペンタエリトリトールジ
ホスファイト;ビス(イソデシルオキシ)ペンタエリトリトールジホスファイト
;ビス(2,4−ジ−tert−ブチル−6−メチルフェニル)ペンタエリトリ
トールジホスファイト;ビス(2,4,6−トリス(tert−ブチル)フェニ
ル)ペンタエリトリトールジホスファイト;トリステアリルソルビトールトリホ
スファイト;テトラキス(2,4−ジ−tert−ブチルフェニル)−4,4’
−ビフェニレンジホスホナイト;6−イソオクチルオキシ−2,4,8,10−
テトラ−tert−ブチル−12H−ジベンゾ[d,g]−1,3,2−ジオキ
サホスホシン;6−フルオロ−2,4,8,10−テトラ−tert−ブチル−
12メチル−ジベンゾ[d,g]−1,3,2−ジオキサホスホシン;ビス(2
,4−ジ−tert−ブチル−6−メチルフェニル)メチルホスファイト;およ
びビス(2,4−ジ−tert−ブチル−6−メチルフェニル)エチルホスファ
イトのようなホスファイトおよびホスホナイト。 (e)N,N−ジベンジルヒドロキシルアミン;N,N−ジエチルヒドロキシル
アミン;N,N−ジオクチルヒドロキシルアミン;N,N−ジラウリルヒドロキ
シルアミン;N,N−ジテトラデシルヒドロキシルアミン;N,N−ジヘキサデ
シルヒドロキシルアミン;N,N−ジオクタデシルヒドロキシルアミン;N−ヘ
キサデシル−N−オクタデシルヒドロキシルアミン;N−ヘプタデシル−N−オ
クタデシルヒドロキシルアミン;および水素化獣脂脂肪アミン由来のN,N−ジ
アルキルヒドロキシルアミンのようなヒドロキシルアミン。 (f)N−ベンジル−α−フェニルニトロン;N−エチル−α−メチルニトロン
;N−オクチル−α−ヘプチルニトロン;N−ラウリル−α−ウンデシルニトロ
ン;N−テトラデシル−α−トリデシルニトロン;N−ヘキサデシル−α−ペン
タデシルニトロン;N−オクタデシル−α−ヘプタデシルニトロン;N−ヘキサ
デシル−α−ヘプタデシルニトロン;N−オクタデシル−α−ペンタデシルニト
ロン;N−ヘプタデシル−α−ヘプタデシルニトロン;N−オクタデシル−α−
ヘキサデシルニトロン;および水素化獣脂脂肪アミンから製造されるN,N−ジ
アルキルヒドロキシルアミン由来のニトロンのようなニトロン。 (g)ジラウリルチオジプロピオネートおよびジステアリルチオジプロピオネー
トのようなチオ相乗剤。 (h)β−チオジプロピオン酸のエステル、例えばラウリル、ステアリル、ミリ
スチルもしくはトリデシルエステル;メルカプトベンズイミダゾールもしくは2
−メルカプトベンズイミダゾールの亜鉛塩;ジブチルジチオカルバミン酸亜鉛;
二硫化ジオクタデシル;およびペンタエリトリトールテトラキス(β−ドデシル
メルカプト)プロピオネートのような過酸化物捕捉剤。 (i)二価マンガンのヨウ化物ならびに/もしくはリン化合物および塩と組み合
わせた銅塩のようなポリアミド安定剤。 (j)メラミン;ポリビニルピロリドン;ジシアンジアミド;トリアリルシアヌ
レート;尿素誘導体;ヒドラジン誘導体;アミン;ポリアミド;ポリウレタン;
高級脂肪酸のアルカリ金属塩およびアルカリ土類金属塩、例えば、ステアリン酸
カルシウム、ステアリン酸亜鉛、ベヘン酸マグネシウム、ステアリン酸マグネシ
ウム、リシノレイン酸ナトリウムおよびパルミチン酸カリウム;ピロカテコール
酸アンチモン;およびピロカテコール酸スズのような塩基性補助安定剤。 (k)タルクおよび金属酸化物(例えば酸化チタンもしくは酸化マグネシウム)
、ならびに好ましくはアルカリ土類金属のリン酸塩、炭酸塩および硫酸塩のよう
な無機物質;モノもしくはポリカルボン酸およびそれらの塩、例えば、4−te
rt−ブチル安息香酸、アジピン酸、ジフェニル酢酸、コハク酸ナトリウムおよ
び安息香酸ナトリウムのような有機化合物;ならびにイオン性共重合体(「アイ
オノマー(ionomer)」)のような重合体化合物を包含する成核剤。 (l)炭酸カルシウム;ケイ酸塩;ガラス繊維;アスベスト;タルク;カオリン
;雲母;硫酸バリウム、金属酸化物および水酸化物;カーボンブラック;黒鉛;
木粉および他の天然の産物からの粉もしくは繊維;ならびに合成繊維のような増
量剤および補強剤。 (m)可塑剤、滑沢剤、乳化剤、顔料、流動学的添加物、触媒、均展助剤、光学
的光沢剤、防炎加工剤、帯電防止剤および発泡剤のような他の添加物。 (n)US4325863、US4338244、US5175312、US5
216052、US5252643、DE−A−4316611、DE−A−4
316622、DE−A−4316876、EP−A−0589839およびE
P−A−0591102に開示されるもののようなベンゾフラノンおよびインド
リノン;3−[4−(2−アセトキシエトキシ)フェニル]−5,7−ジ−te
rt−ブチルベンゾフラン−2−オン;5,7−ジ−tert−ブチル−3−[
4−(2−ステアロイルオキシエトキシ)フェニル]ベンゾフラン−2−オン;
3,3’−ビス[5,7−ジ−tert−ブチル−3−(4−[2−ヒドロキシ
エトキシ]フェニル)ベンゾフラン−2−オン];5,7−ジ−tert−ブチ
ル−3−(4−エトキシフェニル)ベンゾフラン−2−オン;3−(4−アセト
キシ−3,5−ジメチルフェニル)−5,7−ジ−tert−ブチル−ベンゾフ
ラン−2−オン;3−(3,5−ジメチル−4−ピバロイルオキシフェニル)−
5,7−ジ−tert−ブチルベンゾフラン−2−オン;および5,7−ジ−t
ert−ブチル−3−(3,4−ジメチルフェニル)−3H−ベンゾフラン−2
−オン を包含するがしかしこれらに制限されない。
【0088】 本発明のトリスアリール−1,3,5−トリアジンはまた多層系でも使用され
得る。こうした系においては、約0.1から約20重量%までおよび好ましくは
比較的高含有量の新規安定剤、例えば約5〜15重量%を有する重合体組成物が
、薄膜(例えば約5〜500μm厚および好ましくは約10〜100μm厚)で
、紫外安定剤をほとんどもしくは全く含有しない重合体から作成された造形品に
適用される。こうした組成物は、例えばUS4948666(完全に示されたか
のように全部の目的上本明細書に引用により組み込まれる)に記述されたものに
類似の様式での同時押出により基礎構造の造形と同時に適用されうる。あるいは
、適用はまた、例えば薄膜での貼合わせもしくは溶液での被覆により既製の(rea
dy-formed)基礎構造にもなされ得る。完成物品の外側層もしくは層類はUVフィ
ルターの機能を有し、これは物品の内部をUV光から保護する。外側層は、式(
I)、(II)もしくは(III)の本発明の本トリスアリール−1,3,5−
トリアジン化合物の最低1種を、外側層組成物、好ましくは約0.1ないし約2
0%、好ましくは約1ないし約15%、そして最も好ましくは約2ないし約10
重量%含有する。
得る。こうした系においては、約0.1から約20重量%までおよび好ましくは
比較的高含有量の新規安定剤、例えば約5〜15重量%を有する重合体組成物が
、薄膜(例えば約5〜500μm厚および好ましくは約10〜100μm厚)で
、紫外安定剤をほとんどもしくは全く含有しない重合体から作成された造形品に
適用される。こうした組成物は、例えばUS4948666(完全に示されたか
のように全部の目的上本明細書に引用により組み込まれる)に記述されたものに
類似の様式での同時押出により基礎構造の造形と同時に適用されうる。あるいは
、適用はまた、例えば薄膜での貼合わせもしくは溶液での被覆により既製の(rea
dy-formed)基礎構造にもなされ得る。完成物品の外側層もしくは層類はUVフィ
ルターの機能を有し、これは物品の内部をUV光から保護する。外側層は、式(
I)、(II)もしくは(III)の本発明の本トリスアリール−1,3,5−
トリアジン化合物の最低1種を、外側層組成物、好ましくは約0.1ないし約2
0%、好ましくは約1ないし約15%、そして最も好ましくは約2ないし約10
重量%含有する。
【0089】 この様式で安定化される重合体は高い耐候性、とりわけUV光に対する高抵抗
性について注目に値する。これは長時間屋外で使用される場合でさえ、それらが
それらの機械的特性、ならびに、画像の光沢および明瞭性(distinctness)のよう
なそれらの色表面特性を保持することを可能にする。さらに、ここに特許請求さ
れるトリアジン化合物の結合性の性質により、多層コーティングの層の間のこれ
らのUV吸収体の移動は、適切な環境下で最小限にされ得る。
性について注目に値する。これは長時間屋外で使用される場合でさえ、それらが
それらの機械的特性、ならびに、画像の光沢および明瞭性(distinctness)のよう
なそれらの色表面特性を保持することを可能にする。さらに、ここに特許請求さ
れるトリアジン化合物の結合性の性質により、多層コーティングの層の間のこれ
らのUV吸収体の移動は、適切な環境下で最小限にされ得る。
【0090】 本発明の別の態様において、式(I)、(II)もしくは(III)の化合物
を含んで成る新規混合物は、コーティング、例えば多数の既に組み込まれた参考
文献(例えば、US4619956、US4740542、US4826978
、US4962142、US5106891、US5198498、US529
8067、US5322868、US5354794、US5369140、U
S5420204、US5461151、US5476937、EP−0434
608およびEP−A−0444323を参照)に開示されるようなペイントの
ための安定剤として使用され得る。自動車工業のためのコーティングおよびペイ
ントがとりわけ興味深い。本発明は従ってコーティングのための薄膜形成結合剤
である組成物にもまた関する。
を含んで成る新規混合物は、コーティング、例えば多数の既に組み込まれた参考
文献(例えば、US4619956、US4740542、US4826978
、US4962142、US5106891、US5198498、US529
8067、US5322868、US5354794、US5369140、U
S5420204、US5461151、US5476937、EP−0434
608およびEP−A−0444323を参照)に開示されるようなペイントの
ための安定剤として使用され得る。自動車工業のためのコーティングおよびペイ
ントがとりわけ興味深い。本発明は従ってコーティングのための薄膜形成結合剤
である組成物にもまた関する。
【0091】 こうした新規コーティング組成物は、約0.01ないし約20%、好ましくは
約0.01ないし約10%、そしてより好ましくは約0.02ないし約5重量%
の、本発明のトリスアリール−1,3,5−トリアジンのコーティング組成物の
結合剤を含んで成る。
約0.01ないし約10%、そしてより好ましくは約0.02ないし約5重量%
の、本発明のトリスアリール−1,3,5−トリアジンのコーティング組成物の
結合剤を含んで成る。
【0092】 多層系が同様にここで可能であり(電気塗(electrocoat)/下塗/透明塗(clea
r coat)系のような)、ここでは層および典型的には透明塗のような外側層の1 種もしくはそれ以上中の新規安定剤の濃度は比較的高く、例えば結合剤の約0.
01から約20%まで、好ましくは約0.01ないし約10%、そしてより好ま
しくは約0.02ないし約5重量%であり得る。
r coat)系のような)、ここでは層および典型的には透明塗のような外側層の1 種もしくはそれ以上中の新規安定剤の濃度は比較的高く、例えば結合剤の約0.
01から約20%まで、好ましくは約0.01ないし約10%、そしてより好ま
しくは約0.02ないし約5重量%であり得る。
【0093】 コーティング中での新規安定剤の使用は、それが層剥離、すなわち基材からの
コーティングの剥がれを予防するという付加的な利点を伴う。この利点は、金属
基材上の多層系を包含する金属基材、そしてとりわけエポキシ電気被覆された(e
-coated)金属基材の場合にとりわけ重要である。
コーティングの剥がれを予防するという付加的な利点を伴う。この利点は、金属
基材上の多層系を包含する金属基材、そしてとりわけエポキシ電気被覆された(e
-coated)金属基材の場合にとりわけ重要である。
【0094】 当該結合剤は、原則として、工業で通例であるあらゆる結合剤、例えば、引用
により本明細書に組み込まれるUllmann’s Encyclopedia
of Industrial Chemistry、第5版、Vol.A18
、pp368−426、VCH、ヴァインハイム1991に記述されるものであ
り得る。一般に、それは、主として硬化性樹脂上の熱可塑性もしくは硬化性樹脂
を基礎とする薄膜形成結合剤である。熱可塑性結合剤の例は、アクリル樹脂、ポ
リエステル、ポリウレタンおよびPVCプラスチゾルを包含する。硬化性結合剤
の例は、機能性アルキド、アクリル酸、ポリエステル、フェノール、メラミン、
エポキシおよびポリウレタン樹脂ならびにそれらの混合物を包含する。
により本明細書に組み込まれるUllmann’s Encyclopedia
of Industrial Chemistry、第5版、Vol.A18
、pp368−426、VCH、ヴァインハイム1991に記述されるものであ
り得る。一般に、それは、主として硬化性樹脂上の熱可塑性もしくは硬化性樹脂
を基礎とする薄膜形成結合剤である。熱可塑性結合剤の例は、アクリル樹脂、ポ
リエステル、ポリウレタンおよびPVCプラスチゾルを包含する。硬化性結合剤
の例は、機能性アルキド、アクリル酸、ポリエステル、フェノール、メラミン、
エポキシおよびポリウレタン樹脂ならびにそれらの混合物を包含する。
【0095】 こうした硬化性結合剤は周囲硬化性もしくは熱硬化性結合剤であり得る。さら
に、いくつかの系では、こうした系に硬化触媒を添加することが有利でありうる
。結合剤の硬化を促進する適する触媒は、例えば、引用により本明細書に組み込
まれるUllmann’s Encyclopedia of Industr
ial Chemistry、Vol.A18、pp469、VCH フェアラ
ークスゲゼルシャフト(VCH Verlagsgesellschaft)、
ヴァインハイム1991に記述される。好ましい結合剤は、機能性アクリル酸樹
脂および架橋剤を含んで成るものを包含する。
に、いくつかの系では、こうした系に硬化触媒を添加することが有利でありうる
。結合剤の硬化を促進する適する触媒は、例えば、引用により本明細書に組み込
まれるUllmann’s Encyclopedia of Industr
ial Chemistry、Vol.A18、pp469、VCH フェアラ
ークスゲゼルシャフト(VCH Verlagsgesellschaft)、
ヴァインハイム1991に記述される。好ましい結合剤は、機能性アクリル酸樹
脂および架橋剤を含んで成るものを包含する。
【0096】 広範な結合剤がこうしたコーティング系で使用されうる。特定の結合剤を含有
する適するコーティング組成物の例は、 1.所望の場合は硬化触媒の添加を伴う、周囲硬化性もしくは熱硬化性アルキド
、アクリル酸、ポリエステル、エポキシもしくはメラミン樹脂またはこうした樹
脂の混合物を基礎とするペイント; 2.ヒドロキシル含有アクリル酸、ポリエステルもしくはポリエーテル樹脂、お
よび脂肪族もしくは芳香族イソシアネート、イソシアヌレートもしくはポリイソ
シアネートを基礎とする二成分ポリウレタンペイント; 3.焼付けの間に脱ブロックされるブロックトイソシアネート、イソシアヌレー
トもしくはポリイソシアネートを基礎とする一成分ポリウレタンペイント; 4.(ポリ)ケチミンおよび脂肪族もしくは芳香族イソシアネート、イソシアヌ
レートもしくはポリイソシアネートを基礎とする二成分ペイント; 5.(ポリ)ケチミンおよび不飽和アクリル酸樹脂もしくはポリアセトアセテー
ト樹脂、またはメタクリルアミドグリコレートメチルエステルを基礎とする二成
分ペイント; 6.カルボキシルもしくはアミノ含有ポリアクリレートおよびポリエポキシドを
基礎とする二成分ペイント; 7.無水基(anhydride groups)を含有するアクリル酸樹脂およびポリヒドロキシ
もしくはポリアミノ成分を基礎とする二成分ペイント; 8.無水基を含有する(ポリ)オキサゾリンおよびアクリル酸樹脂、または不飽
和アクリル酸樹脂、または脂肪族もしくは芳香族イソシアネート、イソシアヌレ
ートもしくはポリイソシアネートを基礎とする二成分ペイント; 9.不飽和ポリアクリレートおよびポリマロネートを基礎とする二成分ペイント
; 10.エーテル化されたメラミン樹脂と組み合わせた、熱可塑性アクリル酸樹脂
もしくは外部に架橋するアクリル酸樹脂を基礎とする熱可塑性ポリアクリル酸ペ
イント; 11.シロキサンで改質されたもしくはフッ素で改質されたアクリル酸樹脂を基
礎とするペイント系 を包含するがしかしこれらに制限されない。
する適するコーティング組成物の例は、 1.所望の場合は硬化触媒の添加を伴う、周囲硬化性もしくは熱硬化性アルキド
、アクリル酸、ポリエステル、エポキシもしくはメラミン樹脂またはこうした樹
脂の混合物を基礎とするペイント; 2.ヒドロキシル含有アクリル酸、ポリエステルもしくはポリエーテル樹脂、お
よび脂肪族もしくは芳香族イソシアネート、イソシアヌレートもしくはポリイソ
シアネートを基礎とする二成分ポリウレタンペイント; 3.焼付けの間に脱ブロックされるブロックトイソシアネート、イソシアヌレー
トもしくはポリイソシアネートを基礎とする一成分ポリウレタンペイント; 4.(ポリ)ケチミンおよび脂肪族もしくは芳香族イソシアネート、イソシアヌ
レートもしくはポリイソシアネートを基礎とする二成分ペイント; 5.(ポリ)ケチミンおよび不飽和アクリル酸樹脂もしくはポリアセトアセテー
ト樹脂、またはメタクリルアミドグリコレートメチルエステルを基礎とする二成
分ペイント; 6.カルボキシルもしくはアミノ含有ポリアクリレートおよびポリエポキシドを
基礎とする二成分ペイント; 7.無水基(anhydride groups)を含有するアクリル酸樹脂およびポリヒドロキシ
もしくはポリアミノ成分を基礎とする二成分ペイント; 8.無水基を含有する(ポリ)オキサゾリンおよびアクリル酸樹脂、または不飽
和アクリル酸樹脂、または脂肪族もしくは芳香族イソシアネート、イソシアヌレ
ートもしくはポリイソシアネートを基礎とする二成分ペイント; 9.不飽和ポリアクリレートおよびポリマロネートを基礎とする二成分ペイント
; 10.エーテル化されたメラミン樹脂と組み合わせた、熱可塑性アクリル酸樹脂
もしくは外部に架橋するアクリル酸樹脂を基礎とする熱可塑性ポリアクリル酸ペ
イント; 11.シロキサンで改質されたもしくはフッ素で改質されたアクリル酸樹脂を基
礎とするペイント系 を包含するがしかしこれらに制限されない。
【0097】 結合剤および本発明のトリスアリール−1,3,5−トリアジンに加え、本発
明のコーティング組成物は、好ましくは上の節bで明確に列挙されたものを包含
するがしかしこれらに制限されない1種もしくはそれ以上の付加的な紫外光吸収
体をさらに含んで成る。付加的UV吸収体は、例えば、別のトリスアリール−1
,3,5−トリアジン,2−ヒドロキシフェニル−2H−ベンゾトリアゾール、
2−ヒドロキシベンゾフェノン、未置換安息香酸のエステル、アクリレート、オ
キサミド(オキサニリド)もしくは上のいずれかの組み合わせでありうる。好ま
しくは、付加的UV吸収体は2−ヒドロキシフェニル−2H−ベンゾトリアゾー
ルであり、また、トリアジンに対するベンゾトリアゾールの重量比は4:1ない
し1:4である。より好ましくは、トリアジンに対するベンゾトリアゾールの重
量比は2:1ないし1:2である。
明のコーティング組成物は、好ましくは上の節bで明確に列挙されたものを包含
するがしかしこれらに制限されない1種もしくはそれ以上の付加的な紫外光吸収
体をさらに含んで成る。付加的UV吸収体は、例えば、別のトリスアリール−1
,3,5−トリアジン,2−ヒドロキシフェニル−2H−ベンゾトリアゾール、
2−ヒドロキシベンゾフェノン、未置換安息香酸のエステル、アクリレート、オ
キサミド(オキサニリド)もしくは上のいずれかの組み合わせでありうる。好ま
しくは、付加的UV吸収体は2−ヒドロキシフェニル−2H−ベンゾトリアゾー
ルであり、また、トリアジンに対するベンゾトリアゾールの重量比は4:1ない
し1:4である。より好ましくは、トリアジンに対するベンゾトリアゾールの重
量比は2:1ないし1:2である。
【0098】 最大の光安定性を達成するために、立体的に妨げられるアミンを添加すること
がとりわけ興味深く、その例は前述の節b(vi)に示される。本発明は、従っ
て、結合剤、新規トリスアリール−1,3,5−トリアジンおよび場合によって
は付加的UV吸収体に加えて立体的に妨げられるアミン型の光安定剤を含んで成
るコーティング組成物にもまた関する。立体的に妨げられるアミンは、固体結合
剤の重量を基礎として約0.01ないし5重量%、好ましくは約0.02ないし
2重量%の量で使用される。
がとりわけ興味深く、その例は前述の節b(vi)に示される。本発明は、従っ
て、結合剤、新規トリスアリール−1,3,5−トリアジンおよび場合によって
は付加的UV吸収体に加えて立体的に妨げられるアミン型の光安定剤を含んで成
るコーティング組成物にもまた関する。立体的に妨げられるアミンは、固体結合
剤の重量を基礎として約0.01ないし5重量%、好ましくは約0.02ないし
2重量%の量で使用される。
【0099】 こうした立体的に妨げられるアミンの1個の特定の例は、式:
【0100】
【化20】
【0101】 ここでGは例えば水素、ヒドロキシル、アルキル(メチルのような)、アルコキ
シ(メトキシのような)もしくはアシルである、 の最低1個の基を含有する2,2,6,6−テトラメチルピペラジノンである。
シ(メトキシのような)もしくはアシルである、 の最低1個の基を含有する2,2,6,6−テトラメチルピペラジノンである。
【0102】 より好ましくは、当該安定剤は式:
【0103】
【化21】
【0104】 ここでGは例えば水素、ヒドロキシル、アルキル(メチルのような)、アルコキ
シ(メトキシのような)もしくはアシルである、 の最低1個の基を含有する2,2,6,6−テトラアルキルピペリジン誘導体で
ある。
シ(メトキシのような)もしくはアシルである、 の最低1個の基を含有する2,2,6,6−テトラアルキルピペリジン誘導体で
ある。
【0105】 本トリスアリール−1,3,5−トリアジン化合物とともに使用され得るテト
ラアルキルピペリジン誘導体の例は、US4314933、US4344876
、US4426471、US4426472、US4619956、US500
4770、US5006577、US5064883、US5112890、U
S5124378、US5106891、US5204473、US54611
51およびEP−A−0434608により与えられ、それらは(既にそうされ
ていない程度まで)完全に示されたかのように全部の目的上本明細書に引用によ
り組み込まれる。以下のテトラアルキルピペリジン誘導体、ならびにそれらのN
−アルキル、N−アシル、N−ヒドロキシルおよびN−アルコキシ類似物(以下
の一覧に既に包含されない場合)、すなわち ビス(2,2,6,6−テトラメチルピペリド−4−イル)スクシネート、 ビス(2,2,6,6−テトラメチルピペリド−4−イル)セバケート、 ビス(1,2,2,6,6−ペンタメチルピペリド−4−イル)セバケート、 ジ(1,2,2,6,6−ペンタメチルピペリド−4−イル)ブチル−(3,5
−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)マロネート、 ビス(1−オクチルオキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリド−4−イル
)セバケート、テトラ(2,2,6,6−テトラメチルピペリド−4−イル)ブ
タン−1,2,3,4−テトラカルボキシレート、テトラ(1,2,2,6,6
−ペンタメチルピペリド−4−イル)ブタン−1,2,3,4−テトラカルボキ
シレート、2,2,4,4−テトラメチル−7−オキサ−3,20−ジアザ−2
1−オキソジスピロ[5.1.11.2]ヘンエイコサン、および8−アセチル
−3−ドデシル−1,3,8−トリアザ−7,7,9,9−テトラメチルスピロ
[4.5]デカン−2,4−ジオンを使用することがとりわけ便宜的である。こ
れらおよび他のテトラアルキルピペリジン誘導体の商業的に入手可能な例は、サ
ンデュバー[SANDUVOR](商標)3050、3052、3055、30
56、3058、PR−31およびPR−32(クラリアント コープ(Cla
riant Corp));ティニュビン[TINUVIN](商標)079L
、123、144、292、440Lおよび622LD(チバ スペシャルティ
ケミカルズ(Ciba Specialty Chemicals));キマ
ソルブ[CHIMASORB](商標)119(チバ スペシャルティ ケミカ
ルズ(Ciba Specialty Chemicals));およびサイア
ガード[CYAGARD](商標)UV−3853、UV−500およびUV−
516(サイテック インダストリーズ インク(Cytec Industr
ies Inc.))を包含する。
ラアルキルピペリジン誘導体の例は、US4314933、US4344876
、US4426471、US4426472、US4619956、US500
4770、US5006577、US5064883、US5112890、U
S5124378、US5106891、US5204473、US54611
51およびEP−A−0434608により与えられ、それらは(既にそうされ
ていない程度まで)完全に示されたかのように全部の目的上本明細書に引用によ
り組み込まれる。以下のテトラアルキルピペリジン誘導体、ならびにそれらのN
−アルキル、N−アシル、N−ヒドロキシルおよびN−アルコキシ類似物(以下
の一覧に既に包含されない場合)、すなわち ビス(2,2,6,6−テトラメチルピペリド−4−イル)スクシネート、 ビス(2,2,6,6−テトラメチルピペリド−4−イル)セバケート、 ビス(1,2,2,6,6−ペンタメチルピペリド−4−イル)セバケート、 ジ(1,2,2,6,6−ペンタメチルピペリド−4−イル)ブチル−(3,5
−ジ−tert−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)マロネート、 ビス(1−オクチルオキシ−2,2,6,6−テトラメチルピペリド−4−イル
)セバケート、テトラ(2,2,6,6−テトラメチルピペリド−4−イル)ブ
タン−1,2,3,4−テトラカルボキシレート、テトラ(1,2,2,6,6
−ペンタメチルピペリド−4−イル)ブタン−1,2,3,4−テトラカルボキ
シレート、2,2,4,4−テトラメチル−7−オキサ−3,20−ジアザ−2
1−オキソジスピロ[5.1.11.2]ヘンエイコサン、および8−アセチル
−3−ドデシル−1,3,8−トリアザ−7,7,9,9−テトラメチルスピロ
[4.5]デカン−2,4−ジオンを使用することがとりわけ便宜的である。こ
れらおよび他のテトラアルキルピペリジン誘導体の商業的に入手可能な例は、サ
ンデュバー[SANDUVOR](商標)3050、3052、3055、30
56、3058、PR−31およびPR−32(クラリアント コープ(Cla
riant Corp));ティニュビン[TINUVIN](商標)079L
、123、144、292、440Lおよび622LD(チバ スペシャルティ
ケミカルズ(Ciba Specialty Chemicals));キマ
ソルブ[CHIMASORB](商標)119(チバ スペシャルティ ケミカ
ルズ(Ciba Specialty Chemicals));およびサイア
ガード[CYAGARD](商標)UV−3853、UV−500およびUV−
516(サイテック インダストリーズ インク(Cytec Industr
ies Inc.))を包含する。
【0106】 結合剤、トリスアリール−1,3,5−トリアジンおよび使用される場合は追
加の紫外光吸収体もしくは安定剤以外にも、当該コーティング組成物はさらなる
成分も含み得、例は、溶媒、顔料、色素、可塑剤、安定剤、チキソトロープ剤、
乾燥触媒および/もしくは均展剤である。可能な成分の例は、既に組み込まれた
参考文献の多く、ならびにUllmann’s Encyclopedia o
f Industrial Chemistry、第5版、Vol.A18、p
p429−471、VCH、ヴァインハイム1991;およびカルボ(Calb
o,Leonard J.)編、Handbook of Coatings
Additives、ニューヨーク:マーセル デッカー(Marcel De
kker)(1987)に記述されるものである。
加の紫外光吸収体もしくは安定剤以外にも、当該コーティング組成物はさらなる
成分も含み得、例は、溶媒、顔料、色素、可塑剤、安定剤、チキソトロープ剤、
乾燥触媒および/もしくは均展剤である。可能な成分の例は、既に組み込まれた
参考文献の多く、ならびにUllmann’s Encyclopedia o
f Industrial Chemistry、第5版、Vol.A18、p
p429−471、VCH、ヴァインハイム1991;およびカルボ(Calb
o,Leonard J.)編、Handbook of Coatings
Additives、ニューヨーク:マーセル デッカー(Marcel De
kker)(1987)に記述されるものである。
【0107】 可能な乾燥触媒もしくは硬化触媒は、例えば有機金属化合物、アミン、アミノ
含有樹脂および/もしくはホスフィンである。
含有樹脂および/もしくはホスフィンである。
【0108】 有機金属化合物の例は、金属カルボン酸塩、とりわけ金属Pb、Mn、Co、
Zn、ZrもしくはCuのもの、または金属キレート、とりわけ金属Al、Ti
もしくはZrのもの、または例えば有機スズ化合物のような有機金属化合物であ
る。金属カルボン酸塩の例は、Pb、MnもしくはZnのステアレート、Co、
ZnもしくはCuのオクトエート、MnおよびCoのナフテネート、または対応
するリノレエート、レジネートもしくはタレートである。金属キレートの例は、
アセチルアセトン、アセト酢酸エチル、サリチルアルデヒド、サリチルアルドキ
シム、o−ヒドロキシアセトフェノンもしくはトリフルオロアセチル酢酸エチル
のアルミニウム、チタンもしくはジルコニウムキレート、およびこれらの金属の
アルコキシドである。有機スズ化合物の例は酸化ジブチルスズ、ジブチルスズジ
ラウレートもしくはジブチルスズジオクトエートである。
Zn、ZrもしくはCuのもの、または金属キレート、とりわけ金属Al、Ti
もしくはZrのもの、または例えば有機スズ化合物のような有機金属化合物であ
る。金属カルボン酸塩の例は、Pb、MnもしくはZnのステアレート、Co、
ZnもしくはCuのオクトエート、MnおよびCoのナフテネート、または対応
するリノレエート、レジネートもしくはタレートである。金属キレートの例は、
アセチルアセトン、アセト酢酸エチル、サリチルアルデヒド、サリチルアルドキ
シム、o−ヒドロキシアセトフェノンもしくはトリフルオロアセチル酢酸エチル
のアルミニウム、チタンもしくはジルコニウムキレート、およびこれらの金属の
アルコキシドである。有機スズ化合物の例は酸化ジブチルスズ、ジブチルスズジ
ラウレートもしくはジブチルスズジオクトエートである。
【0109】 アミン乾燥もしくは硬化触媒の例は、とりわけ、三級アミン、例えばトリブチ
ルアミン、トリエタノールアミン、N−メチルジエタノールアミン、N−ジメチ
ルエタノールアミン、N−エチルモルホリン、N−メチルモルホリンもしくはジ
アザビシクロオクタン(トリエチレンジアミン)およびそれらの塩である。さら
なる例は四級アンモニウム塩、例えば塩化トリメチルベンジルアンモニウムであ
る。アミノ含有樹脂は同時に結合剤および硬化触媒である。その例はアミノ含有
アクリレート共重合体である。
ルアミン、トリエタノールアミン、N−メチルジエタノールアミン、N−ジメチ
ルエタノールアミン、N−エチルモルホリン、N−メチルモルホリンもしくはジ
アザビシクロオクタン(トリエチレンジアミン)およびそれらの塩である。さら
なる例は四級アンモニウム塩、例えば塩化トリメチルベンジルアンモニウムであ
る。アミノ含有樹脂は同時に結合剤および硬化触媒である。その例はアミノ含有
アクリレート共重合体である。
【0110】 使用される硬化触媒はまたホスフィン、例えばトリフェニルホスフィンでもあ
り得る。
り得る。
【0111】 別の型の硬化触媒は、例えばガラス繊維物品のためのゲルコーティングを硬化
するのに使用され得る過酸化物である。
するのに使用され得る過酸化物である。
【0112】 当該新規コーティング組成物はまた放射硬化性コーティング組成物でもあり得
る。この場合、結合剤は、不可欠に、エチレン性不飽和結合を含有する単量体も
しくはオリゴマー化合物を含んで成り、それらは適用後に化学線により硬化され
る、すなわち架橋された高分子量の形態に転換される。系がUV硬化性である場
合、それは一般に同様に光開始剤を含有する。対応する系は、前述の刊行物、U
llmann’s Encyclopedia of Industrial
Chemistry、第5版、Vol.A18、451−453ページに記述さ
れる。放射硬化性コーティング組成物において、新規安定剤は立体的に妨げられ
るアミンの添加なしでもまた使用され得る。
る。この場合、結合剤は、不可欠に、エチレン性不飽和結合を含有する単量体も
しくはオリゴマー化合物を含んで成り、それらは適用後に化学線により硬化され
る、すなわち架橋された高分子量の形態に転換される。系がUV硬化性である場
合、それは一般に同様に光開始剤を含有する。対応する系は、前述の刊行物、U
llmann’s Encyclopedia of Industrial
Chemistry、第5版、Vol.A18、451−453ページに記述さ
れる。放射硬化性コーティング組成物において、新規安定剤は立体的に妨げられ
るアミンの添加なしでもまた使用され得る。
【0113】 本発明の新規コーティング組成物は、いかなる所望の基材、例えば金属、木材
、プラスチック、ガラス繊維もしくはセラミック材料にも適用され得る。当該コ
ーティング組成物は、自動車の仕上げに典型的な着色の単塗(mono-coat)もしく は多層(下塗剤/下塗/透明塗)系であり得る。後者の場合、当該新規コーティ
ング組成物は、下塗もしくは透明塗のいずれか、または双方の層に使用され得る
。自動車の仕上げの上塗が二層を含んで成り、その下層が着色されかつ上層が着
色されない場合、当該新規コーティング組成物は、上もしくは下層のいずれか、
または双方の層に、しかし好ましくは上の上塗層に使用され得る。
、プラスチック、ガラス繊維もしくはセラミック材料にも適用され得る。当該コ
ーティング組成物は、自動車の仕上げに典型的な着色の単塗(mono-coat)もしく は多層(下塗剤/下塗/透明塗)系であり得る。後者の場合、当該新規コーティ
ング組成物は、下塗もしくは透明塗のいずれか、または双方の層に使用され得る
。自動車の仕上げの上塗が二層を含んで成り、その下層が着色されかつ上層が着
色されない場合、当該新規コーティング組成物は、上もしくは下層のいずれか、
または双方の層に、しかし好ましくは上の上塗層に使用され得る。
【0114】 当該新規コーティング組成物は、通例の方法、例えばはけ塗、噴霧、流し込み
、浸積、もしくは電気泳動により基材に適用され得;Ullmann’s En
cyclopedia of Industrial Chemistry、第
5版、Vol.A18、pp491−500もまた参照。
、浸積、もしくは電気泳動により基材に適用され得;Ullmann’s En
cyclopedia of Industrial Chemistry、第
5版、Vol.A18、pp491−500もまた参照。
【0115】 結合剤系に依存して、当該コーティングは室温でもしくは加熱により硬化され
得る。熱硬化性コーティングは、好ましくは50〜150℃で、また、粉末コー
ティングの場合にはより高温でさえ硬化される。
得る。熱硬化性コーティングは、好ましくは50〜150℃で、また、粉末コー
ティングの場合にはより高温でさえ硬化される。
【0116】 本発明に従って得られるコーティングは、光、酸素および熱の損傷する影響に
対し優れた抵抗性を有し;かように得られたコーティング、例えばペイントの良
好な光安定性および耐候性がとりわけ言及されるべきである。
対し優れた抵抗性を有し;かように得られたコーティング、例えばペイントの良
好な光安定性および耐候性がとりわけ言及されるべきである。
【0117】 本発明は、従って、本発明の式(I)、(II)もしくは(III)の化合物
の含有による光、酸素および熱の損傷する影響に対し安定化されているコーティ
ング、とりわけペイントにもまた関する。当該ペイントは、薄膜形成結合剤およ
び有機顔料(pigment)もしくは色素、無機顔料、金属顔料またはそれらの混合物 を含んで成る着色単塗であり得る。当該ペイントはまた、金属もしくはプラスチ
ック基材に付着するプライマー;プライマーに付着しかつ薄膜形成結合剤および
有機顔料(pigment)もしくは色素、無機顔料、金属顔料またはそれらの混合物を 含んで成る着色下塗;ならびに下塗に付着しかつ薄膜形成結合剤および場合によ
っては透明な顔料を含んで成る透明塗を含んで成る組成物でもありうる。1個の
とりわけ好ましい使用は、自動車のOEM(相手先ブランドによる供給)(origi
nal equipment manufacture)(OEM)および/もしくは再仕上(refinish)に適
用される透明上塗であるペイントである。
の含有による光、酸素および熱の損傷する影響に対し安定化されているコーティ
ング、とりわけペイントにもまた関する。当該ペイントは、薄膜形成結合剤およ
び有機顔料(pigment)もしくは色素、無機顔料、金属顔料またはそれらの混合物 を含んで成る着色単塗であり得る。当該ペイントはまた、金属もしくはプラスチ
ック基材に付着するプライマー;プライマーに付着しかつ薄膜形成結合剤および
有機顔料(pigment)もしくは色素、無機顔料、金属顔料またはそれらの混合物を 含んで成る着色下塗;ならびに下塗に付着しかつ薄膜形成結合剤および場合によ
っては透明な顔料を含んで成る透明塗を含んで成る組成物でもありうる。1個の
とりわけ好ましい使用は、自動車のOEM(相手先ブランドによる供給)(origi
nal equipment manufacture)(OEM)および/もしくは再仕上(refinish)に適
用される透明上塗であるペイントである。
【0118】 本発明は、さらに、光、酸素および/もしくは熱による損傷に対する重合体を
基礎としたコーティングの安定化方法(それは、コーティング組成物と本発明の
トリスアリール−1,3,5−トリアジンを含んで成る混合物を混合することを
含んで成り)、ならびに、光、酸素および/もしくは熱による損傷に対する安定
剤としてのコーティング組成物中のこうしたトリスアリール−1,3,5−トリ
アジン化合物を含んで成る混合物の使用に関する。
基礎としたコーティングの安定化方法(それは、コーティング組成物と本発明の
トリスアリール−1,3,5−トリアジンを含んで成る混合物を混合することを
含んで成り)、ならびに、光、酸素および/もしくは熱による損傷に対する安定
剤としてのコーティング組成物中のこうしたトリスアリール−1,3,5−トリ
アジン化合物を含んで成る混合物の使用に関する。
【0119】 当該コーティング組成物は、その中に結合剤が可溶性である有機溶媒もしくは
溶媒混合物を含み得る。当該コーティング組成物はそれ以外は水性溶液もしくは
分散系であり得る。当該ベヒクルは有機溶媒および水の混合物でもまたあり得る
。当該コーティング組成物はハイソリッドペイントでありうるか、もしくは溶媒
を含まない(例えば粉末コーティング材料)であり得る。
溶媒混合物を含み得る。当該コーティング組成物はそれ以外は水性溶液もしくは
分散系であり得る。当該ベヒクルは有機溶媒および水の混合物でもまたあり得る
。当該コーティング組成物はハイソリッドペイントでありうるか、もしくは溶媒
を含まない(例えば粉末コーティング材料)であり得る。
【0120】 顔料は、無機、有機もしくは金属顔料であり得る。当該新規コーティング組成
物は、好ましくは顔料を含有せず、そして透明塗として使用される。
物は、好ましくは顔料を含有せず、そして透明塗として使用される。
【0121】 自動車工業での応用のための上塗としての、とりわけペイント仕上げ(paint f
inish)の着色のもしくは未着色の上塗としての当該コーティング組成物の使用が
同様に好ましい。しかしながら、根底にある塗り(coat)のその使用もまた可能で
ある。
inish)の着色のもしくは未着色の上塗としての当該コーティング組成物の使用が
同様に好ましい。しかしながら、根底にある塗り(coat)のその使用もまた可能で
ある。
【0122】 本発明のトリアジンは、トリアジン、および溶媒、石油ゼリー、シリコーン水
中油乳濁液、もしくは自動車のペイント蝋、例えばカルナウバ蝋のような不活性
担体を含んで成る組成物で表面を磨くことにより局所的に適用されうる。これら
の局所処理組成物は、コーティング薄膜、織物、皮革、ビニルおよび他のプラス
チックならびに木材を安定化するのに使用されうる。
中油乳濁液、もしくは自動車のペイント蝋、例えばカルナウバ蝋のような不活性
担体を含んで成る組成物で表面を磨くことにより局所的に適用されうる。これら
の局所処理組成物は、コーティング薄膜、織物、皮革、ビニルおよび他のプラス
チックならびに木材を安定化するのに使用されうる。
【0123】 好適さは、光、とりわけUV光による損傷に対する安定剤としての写真材料中
での新規トリスアリール−1,3,5−トリアジン化合物の使用にも与えられる
。本発明は、従って、本トリスアリール−1,3,5−トリアジン化合物を含ん
で成る写真材料にもまた関する。
での新規トリスアリール−1,3,5−トリアジン化合物の使用にも与えられる
。本発明は、従って、本トリスアリール−1,3,5−トリアジン化合物を含ん
で成る写真材料にもまた関する。
【0124】 本発明の化合物は全部の種類の光感受性材料に使用され得る。例えば、それら
は、色紙、色反転紙、直接ポジカラー材料、カラーネガフィルム、カラーポジフ
ィルム、カラー反転フィルムおよび他の材料に使用され得る。それらは、好まし
くは、とりわけ、反転基材を含んで成るもしくはポジを形成する光感受性カラー
材料に使用される。
は、色紙、色反転紙、直接ポジカラー材料、カラーネガフィルム、カラーポジフ
ィルム、カラー反転フィルムおよび他の材料に使用され得る。それらは、好まし
くは、とりわけ、反転基材を含んで成るもしくはポジを形成する光感受性カラー
材料に使用される。
【0125】 さらに、当該新規化合物は他のUV吸収体、とりわけ水性ゼラチン中に分散可
能であるもの、例えばヒドロキシフェニルベンゾトリアゾール(例えばUS48
53471、US4973702、US4921966およびUS497370
1を参照)、ベンゾフェノン、オキサニリド、シアノアクリレート、サリチレー
トもしくはアクリロニトリルまたはチアゾリンと組み合わせられ得る。これに関
し、新規UV吸収体を含んで成るもの以外の層の写真材料中で、さらに油に溶解
されたUV吸収体を使用することが有利である。
能であるもの、例えばヒドロキシフェニルベンゾトリアゾール(例えばUS48
53471、US4973702、US4921966およびUS497370
1を参照)、ベンゾフェノン、オキサニリド、シアノアクリレート、サリチレー
トもしくはアクリロニトリルまたはチアゾリンと組み合わせられ得る。これに関
し、新規UV吸収体を含んで成るもの以外の層の写真材料中で、さらに油に溶解
されたUV吸収体を使用することが有利である。
【0126】 とりわけ、US4518686に記述されるものに類似の写真材料を安定化す
ることが成功裏に可能である。
ることが成功裏に可能である。
【0127】 本発明は、従って、付加的に、基材上に青感性、緑感性および/もしくは赤感
性のハロゲン化銀乳剤層、ならびに所望の場合は保護層を含んで成る写真材料に
関し、一層は最上のハロゲン化銀乳剤層の上に配置されているUV吸収体を含ん
で成り、ここでUV吸収体は本発明のトリスアリール−1,3,5−トリアジン
化合物である。
性のハロゲン化銀乳剤層、ならびに所望の場合は保護層を含んで成る写真材料に
関し、一層は最上のハロゲン化銀乳剤層の上に配置されているUV吸収体を含ん
で成り、ここでUV吸収体は本発明のトリスアリール−1,3,5−トリアジン
化合物である。
【0128】 好まれるものとして、付加的に、最上のハロゲン化銀乳剤層の上および/もし
くは緑および赤感性ハロゲン化銀乳剤層との間に式(I)、(II)もしくは(
III)の化合物を含んで成る層を有する写真材料が示される。
くは緑および赤感性ハロゲン化銀乳剤層との間に式(I)、(II)もしくは(
III)の化合物を含んで成る層を有する写真材料が示される。
【0129】 さらに、UV吸収体を含み得る前記層の全部もしくはいくつかについて、水性
ゼラチンに分散可能であるUV吸収体混合物および/もしくは1種のさらなるU
V吸収体を有することが有利でありうるが、しかし、式(I)、(II)もしく
は(III)の化合物が少なくとも一層中に存在しなければならない。
ゼラチンに分散可能であるUV吸収体混合物および/もしくは1種のさらなるU
V吸収体を有することが有利でありうるが、しかし、式(I)、(II)もしく
は(III)の化合物が少なくとも一層中に存在しなければならない。
【0130】 新規材料は、好ましくはハロゲン化銀乳剤層の間にゼラチン中間層を有する。
【0131】 好まれるものとして、その中で青感性、緑感性および/もしくは赤感性層中の
銀ハロゲン化物が最低90モル%の塩化銀を含んで成る塩臭化銀である写真材料
が示される。
銀ハロゲン化物が最低90モル%の塩化銀を含んで成る塩臭化銀である写真材料
が示される。
【0132】 本発明に従って使用される式(I)、(II)もしくは(III)の化合物は
、当該化合物を前もって高沸騰(high-boiling)有機溶媒中に溶解することにより
、単独でもしくはカラーカプラー(color coupler)および使用される場合はさら なる添加物と一緒にカラー写真材料に組み込まれ得る。160℃より高くで沸騰
する溶媒を使用することが好ましい。こうした溶媒の典型的例は、フタル酸、リ
ン酸、クエン酸、安息香酸もしくは脂肪酸のエステル、ならびにまたアルキルア
ミドおよびフェノールである。
、当該化合物を前もって高沸騰(high-boiling)有機溶媒中に溶解することにより
、単独でもしくはカラーカプラー(color coupler)および使用される場合はさら なる添加物と一緒にカラー写真材料に組み込まれ得る。160℃より高くで沸騰
する溶媒を使用することが好ましい。こうした溶媒の典型的例は、フタル酸、リ
ン酸、クエン酸、安息香酸もしくは脂肪酸のエステル、ならびにまたアルキルア
ミドおよびフェノールである。
【0133】 本発明の組成物での使用のための好ましいカラーカプラー、こうした化合物の
例、カラーキャスト(color cast)阻害剤のようなさらなる添加物、DIRカプラ
ー、ならびにUV吸収体、フェノール、リン(III)化合物、有機金属錯体、
ヒドロキノンおよびヒドロキノンエーテルのようなさらなる光安定剤、ならびに
、多様な写真材料の構造についてのより正確な詳細は、例えば、刊行物EP−A
−0531258およびEP−A−0520938ならびにその中で言及される
文献に見出され得る。
例、カラーキャスト(color cast)阻害剤のようなさらなる添加物、DIRカプラ
ー、ならびにUV吸収体、フェノール、リン(III)化合物、有機金属錯体、
ヒドロキノンおよびヒドロキノンエーテルのようなさらなる光安定剤、ならびに
、多様な写真材料の構造についてのより正確な詳細は、例えば、刊行物EP−A
−0531258およびEP−A−0520938ならびにその中で言及される
文献に見出され得る。
【0134】 式(I)、(II)もしくは(III)のトリスアリール−1,3,5−トリ
アジン化合物は、例えば絹、皮革、羊毛、ポリアミドもしくはポリウレタン、お
よびとりわけ全部の種類のセルロース含有繊維材料を含んで成る未着色(undyed)
、着色もしくは印刷された繊維材料の光化学的安定化に適する。こうした繊維材
料の例は、木綿、亜麻布、黄麻、麻のような天然のセルロース繊維、ならびにま
たビスコースステープルファイバーおよび再生セルロースである。好ましい織物
繊維材料は木綿のものである。本発明のトリアジン化合物は、配合織物、例えば
ポリエステル繊維もしくはポリアミド繊維との綿の配合物中のヒドロキシル含有
繊維の光化学的安定化にもまた適する。応用のさらなる好ましい一領域は、前述
の織物材料を通過するUV線の封鎖もしくは抑制(UVカット(cutting))およ び新規化合物で仕上げられた(finished)織物材料がヒトの皮膚に提供する高めら
れた太陽保護に関する。
アジン化合物は、例えば絹、皮革、羊毛、ポリアミドもしくはポリウレタン、お
よびとりわけ全部の種類のセルロース含有繊維材料を含んで成る未着色(undyed)
、着色もしくは印刷された繊維材料の光化学的安定化に適する。こうした繊維材
料の例は、木綿、亜麻布、黄麻、麻のような天然のセルロース繊維、ならびにま
たビスコースステープルファイバーおよび再生セルロースである。好ましい織物
繊維材料は木綿のものである。本発明のトリアジン化合物は、配合織物、例えば
ポリエステル繊維もしくはポリアミド繊維との綿の配合物中のヒドロキシル含有
繊維の光化学的安定化にもまた適する。応用のさらなる好ましい一領域は、前述
の織物材料を通過するUV線の封鎖もしくは抑制(UVカット(cutting))およ び新規化合物で仕上げられた(finished)織物材料がヒトの皮膚に提供する高めら
れた太陽保護に関する。
【0135】 この目的のため、式(I)、(II)もしくは(III)の多様な化合物の1
種もしくは多数が、有利には繊維材料の重量を基礎として0.01ないし5重量
%、好ましくは0.1ないし3重量%、そしてとりわけ0.25から2重量%ま
での量で、通例の染色法の一により織物繊維材料に適用される。
種もしくは多数が、有利には繊維材料の重量を基礎として0.01ないし5重量
%、好ましくは0.1ないし3重量%、そしてとりわけ0.25から2重量%ま
での量で、通例の染色法の一により織物繊維材料に適用される。
【0136】 本トリスアリール−1,3,5−トリアジン化合物は多様な方法で繊維材料に
適用され得、そして、とりわけ水性分散系もしくは印刷ペーストの形態で繊維上
に固定され得る。
適用され得、そして、とりわけ水性分散系もしくは印刷ペーストの形態で繊維上
に固定され得る。
【0137】 式(I)、(II)もしくは(III)の新規化合物で仕上げられた織物繊維
材料は、繊維の光化学的分解および黄化現象に対する改良された保護を保有し、
そして、染色された繊維材料の場合は高められた(激烈な(hot))光定着力のも のである。とりわけの強調が、処理された織物繊維材料の大きく改良された光保
護効果、およびとりわけ短波UV−B線に関する良好な保護効果に引きつけられ
るべきである。これは、トリスアリール−1,3,5−トリアジン化合物で仕上
げられた織物繊維材料が、処理されない織物に関して大きく改良された太陽保護
係数(SPF)を有するという事実により明示される。
材料は、繊維の光化学的分解および黄化現象に対する改良された保護を保有し、
そして、染色された繊維材料の場合は高められた(激烈な(hot))光定着力のも のである。とりわけの強調が、処理された織物繊維材料の大きく改良された光保
護効果、およびとりわけ短波UV−B線に関する良好な保護効果に引きつけられ
るべきである。これは、トリスアリール−1,3,5−トリアジン化合物で仕上
げられた織物繊維材料が、処理されない織物に関して大きく改良された太陽保護
係数(SPF)を有するという事実により明示される。
【0138】 太陽保護係数は、保護されない皮膚を損傷するものに対する保護された皮膚を
損傷するUV放射の線量の商と定義される。従って、太陽保護係数はまた、処理
されない繊維材料および式(I)、(II)もしくは(III)の新規化合物で
処理された繊維材料がUV放射に対し浸透性である、程度の尺度でもある。織物
繊維材料の太陽保護係数の決定は、例えば、WO94/04515もしくはJ.
Soc.Cosmet.Chem.40、127−133(1989)に説明さ
れ、そしてそれに類似に実施され得る。
損傷するUV放射の線量の商と定義される。従って、太陽保護係数はまた、処理
されない繊維材料および式(I)、(II)もしくは(III)の新規化合物で
処理された繊維材料がUV放射に対し浸透性である、程度の尺度でもある。織物
繊維材料の太陽保護係数の決定は、例えば、WO94/04515もしくはJ.
Soc.Cosmet.Chem.40、127−133(1989)に説明さ
れ、そしてそれに類似に実施され得る。
【0139】 本発明のUV吸収体のなお別の使用は、接眼鏡およびコンタクトレンズの安定
化においてである。
化においてである。
【0140】 本発明のUV吸収体は、さらに、化粧用製剤中の光保護剤として適する。本発
明は、従って、最低1種のこうしたトリスアリール−1,3,5−トリアジン化
合物および化粧上許容できる担体もしくは補助物質を含んで成る化粧用製剤にも
関する。
明は、従って、最低1種のこうしたトリスアリール−1,3,5−トリアジン化
合物および化粧上許容できる担体もしくは補助物質を含んで成る化粧用製剤にも
関する。
【0141】 当該新規化粧用組成物は、組成物の全体的重量を基礎として0.1から15重
量%まで、好ましくは0.5から10重量%までの1種のトリスアリール−1,
3,5−トリアジンUV吸収体および化粧上許容できる補助物質を含有する。
量%まで、好ましくは0.5から10重量%までの1種のトリスアリール−1,
3,5−トリアジンUV吸収体および化粧上許容できる補助物質を含有する。
【0142】 当該化粧用組成物は、新規UV吸収体を通例の方法によって補助物質と物理的
に混合すること、例えば2種の物質を一緒に単に攪拌することにより製造され得
る。
に混合すること、例えば2種の物質を一緒に単に攪拌することにより製造され得
る。
【0143】 本発明の化粧用製剤は、油中水もしくは水中油乳液、油中油アルコールローシ
ョン、イオン性もしくは非イオン性両親媒性脂質の小胞分散系、ゲル、固形棒状
物、またはエアゾル製剤として処方され得る。
ョン、イオン性もしくは非イオン性両親媒性脂質の小胞分散系、ゲル、固形棒状
物、またはエアゾル製剤として処方され得る。
【0144】 油中水もしくは水中油乳液として、化粧上許容できる補助物質は、好ましくは
、5から50%までの油相、5から20%までの乳化剤および30から90%ま
での水を含有する。挙げられた油相は、化粧用製剤に適するいずれかの油、例え
ば1種もしくはそれ以上の炭化水素油、蝋、天然油、シリコーン油、脂肪酸エス
テルもしくは脂肪アルコールをも含み得る。好ましいモノもしくは多価アルコー
ルは、エタノール、イソプロパノール、プロピレングリコール、ヘキシレングリ
コール、グリセロールおよびソルビトールである。
、5から50%までの油相、5から20%までの乳化剤および30から90%ま
での水を含有する。挙げられた油相は、化粧用製剤に適するいずれかの油、例え
ば1種もしくはそれ以上の炭化水素油、蝋、天然油、シリコーン油、脂肪酸エス
テルもしくは脂肪アルコールをも含み得る。好ましいモノもしくは多価アルコー
ルは、エタノール、イソプロパノール、プロピレングリコール、ヘキシレングリ
コール、グリセロールおよびソルビトールである。
【0145】 本発明の化粧用製剤については、いずれかの慣習的に使用される乳化剤、例え
ば、天然に存在する誘導体の1種もしくはそれ以上のエトキシル化エステル、例
えば水素化ヒマシ油のポリエトキシル化エステル;またはシリコーン多価アルコ
ールのようなシリコーン油乳化剤;未修飾もしくはエトキシル化脂肪酸石鹸;エ
トキシル化脂肪アルコール;未修飾もしくはエトキシル化ソルビタンエステル;
エトキシル化脂肪酸;またはエトキシル化グリセリドを使用することが可能であ
る。
ば、天然に存在する誘導体の1種もしくはそれ以上のエトキシル化エステル、例
えば水素化ヒマシ油のポリエトキシル化エステル;またはシリコーン多価アルコ
ールのようなシリコーン油乳化剤;未修飾もしくはエトキシル化脂肪酸石鹸;エ
トキシル化脂肪アルコール;未修飾もしくはエトキシル化ソルビタンエステル;
エトキシル化脂肪酸;またはエトキシル化グリセリドを使用することが可能であ
る。
【0146】 当該化粧用製剤は、さらなる成分、例えば皮膚柔軟剤、乳液安定剤、皮膚湿潤
剤(moisteners)、日焼け促進剤、キサンタンのような増粘剤、グリセロールのよ
うな水分保持剤、保存剤、もしくは香料および着色料もまた含み得る。
剤(moisteners)、日焼け促進剤、キサンタンのような増粘剤、グリセロールのよ
うな水分保持剤、保存剤、もしくは香料および着色料もまた含み得る。
【0147】 当該新規化粧用製剤は、同時に皮膚の信頼できる日焼けを提供する一方での太
陽光の損傷する影響に対するヒトの皮膚の良好な保護について注目すべきである
。
陽光の損傷する影響に対するヒトの皮膚の良好な保護について注目すべきである
。
【0148】 本発明は今や以下の実施例により具体的に説明されうる。当該実施例は本発明
の範囲を制限することを意味するものではない。上述の全般的および詳述された
記述とともに、当該実施例は本発明のさらなる理解を提供する。 実施例 化合物Aの製造 2−[2−ヒドロキシ−4−(アセトアセチルオキシエチルオキシ)フェニル
]−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジン(化
合物A)を以下の反応スキームを使用して合成した:
の範囲を制限することを意味するものではない。上述の全般的および詳述された
記述とともに、当該実施例は本発明のさらなる理解を提供する。 実施例 化合物Aの製造 2−[2−ヒドロキシ−4−(アセトアセチルオキシエチルオキシ)フェニル
]−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジン(化
合物A)を以下の反応スキームを使用して合成した:
【0149】
【化22】
【0150】 以下を、最初から最後まで、磁気攪拌子、還流冷却器、アルゴン入口およびガ
ラス栓を装備された二口丸底フラスコに添加した: 4.41gの2−[2−ヒドロキシ−4−(ヒドロキシエチルオキシ)フェニル
]−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジン、 5.0mlのアセト酢酸エチル、 20.0mlのキシレン、および 触媒として60mgのジメチルアミノピリジン(「DMAP」)。
ラス栓を装備された二口丸底フラスコに添加した: 4.41gの2−[2−ヒドロキシ−4−(ヒドロキシエチルオキシ)フェニル
]−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジン、 5.0mlのアセト酢酸エチル、 20.0mlのキシレン、および 触媒として60mgのジメチルアミノピリジン(「DMAP」)。
【0151】 この反応混合物を還流下で16時間加熱し、その後室温に冷却させ、そして減
圧下に濃縮して揮発物を除去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー
により精製して、1H NMR、13C NMRおよび質量分析法により化合物A であることが決定された生成物4.46gを与えた。 化合物Bの製造 2−[2−ヒドロキシ−4−(アセトアセチルオキシヘキシルオキシ)フェニ
ル]−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジン(
化合物A)を以下の反応スキームを使用して合成した:
圧下に濃縮して揮発物を除去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィー
により精製して、1H NMR、13C NMRおよび質量分析法により化合物A であることが決定された生成物4.46gを与えた。 化合物Bの製造 2−[2−ヒドロキシ−4−(アセトアセチルオキシヘキシルオキシ)フェニ
ル]−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジン(
化合物A)を以下の反応スキームを使用して合成した:
【0152】
【化23】
【0153】 以下を、最初から最後まで、磁気攪拌子、還流冷却器、アルゴン入口およびガ
ラス栓を装備された二頚の丸底フラスコに添加した: 1.5gの2−[2−ヒドロキシ−4−(ヒドロキシヘキシルオキシ)フェニル
]−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジン、 1.5mlのアセト酢酸エチル、 10mlのキシレン、および 触媒として18mgのDMAP。
ラス栓を装備された二頚の丸底フラスコに添加した: 1.5gの2−[2−ヒドロキシ−4−(ヒドロキシヘキシルオキシ)フェニル
]−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)−1,3,5−トリアジン、 1.5mlのアセト酢酸エチル、 10mlのキシレン、および 触媒として18mgのDMAP。
【0154】 この反応混合物を還流下で6時間加熱し、その後室温に冷却させ、そして減圧
下に濃縮して揮発物を除去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに
より精製して、1H NMR、13C NMRおよび質量分析法により化合物Bで あることが決定された生成物1.55gを与えた。 化合物Cの製造 2−[2−ヒドロキシ−4−((N−エチル−N−アセトアセチルオキシエチ
ル)メタンアミドオキシ)フェニル]−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニ
ル)−1,3,5−トリアジン(化合物C)を、以下の反応スキームを使用して
合成した:
下に濃縮して揮発物を除去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに
より精製して、1H NMR、13C NMRおよび質量分析法により化合物Bで あることが決定された生成物1.55gを与えた。 化合物Cの製造 2−[2−ヒドロキシ−4−((N−エチル−N−アセトアセチルオキシエチ
ル)メタンアミドオキシ)フェニル]−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニ
ル)−1,3,5−トリアジン(化合物C)を、以下の反応スキームを使用して
合成した:
【0155】
【化24】
【0156】 以下を、最初から最後まで、磁気攪拌子、還流冷却器、アルゴン入口およびガ
ラス栓を装備された二頚の丸底フラスコに添加した: 20gの2−[2−ヒドロキシ−4−((N−エチル−N−ヒドロキシエチル)
メタンアミドオキシ)フェニル]−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)
−1,3,5−トリアジン、 19.8mlのアセト酢酸エチル、 150mlのキシレン、および 触媒として230mgのDMAP。
ラス栓を装備された二頚の丸底フラスコに添加した: 20gの2−[2−ヒドロキシ−4−((N−エチル−N−ヒドロキシエチル)
メタンアミドオキシ)フェニル]−4,6−ビス(2,4−ジメチルフェニル)
−1,3,5−トリアジン、 19.8mlのアセト酢酸エチル、 150mlのキシレン、および 触媒として230mgのDMAP。
【0157】 この反応混合物を還流下で3時間加熱し、その後室温に冷却させ、そして減圧
下に濃縮して揮発物を除去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに
より精製して、1H NMR、13C NMRおよび質量分析法により化合物Aで あることが決定された生成物24.67gを与えた。 実施例1−化合物Aの結合可能性 780mgのサイメル[CYMEL](商標)303(サイテック インダス
トリーズ インク(Cytec Industries Inc.)、ニュージ
ャージー州ウェストペイターソン、の高度にメチル化されたメラミン−ホルムア
ルデヒド樹脂)、1.05gの化合物A、40mgのp−トルエンスルホン酸(
酸触媒)およびトルエンの混合物を還流下で4時間加熱した。反応混合物の薄層
クロマトグラフィー分析は、化合物Aがサイメル[CYMEL](商標)303
と完全に反応していたことを示した。従って、当業者は、アセトアセテート官能
基化されたトリスアリール−1,3,5−トリアジンが結合可能な物質であるこ
とを認識するであろう。 実施例2:アクリル酸/メラミン樹脂マトリックスへの化合物Bの結合 化合物Bを、それが硬化の間にアクリル酸/メラミン樹脂マトリックスと化学
結合を形成するかどうかを決定するため検討した。この目的上、それを下に記述
されるとおり透明塗製剤に添加しそしてプラスチック基材上に被覆した。非結合
性のUV吸収体は、コーティングの硬化に際して透明塗からプラスチック基材中
に容易に移動する。当該マトリックスに結合する吸収体はいかなる有意の程度も
プラスチック基材中に移動するはずでない。
下に濃縮して揮発物を除去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラフィーに
より精製して、1H NMR、13C NMRおよび質量分析法により化合物Aで あることが決定された生成物24.67gを与えた。 実施例1−化合物Aの結合可能性 780mgのサイメル[CYMEL](商標)303(サイテック インダス
トリーズ インク(Cytec Industries Inc.)、ニュージ
ャージー州ウェストペイターソン、の高度にメチル化されたメラミン−ホルムア
ルデヒド樹脂)、1.05gの化合物A、40mgのp−トルエンスルホン酸(
酸触媒)およびトルエンの混合物を還流下で4時間加熱した。反応混合物の薄層
クロマトグラフィー分析は、化合物Aがサイメル[CYMEL](商標)303
と完全に反応していたことを示した。従って、当業者は、アセトアセテート官能
基化されたトリスアリール−1,3,5−トリアジンが結合可能な物質であるこ
とを認識するであろう。 実施例2:アクリル酸/メラミン樹脂マトリックスへの化合物Bの結合 化合物Bを、それが硬化の間にアクリル酸/メラミン樹脂マトリックスと化学
結合を形成するかどうかを決定するため検討した。この目的上、それを下に記述
されるとおり透明塗製剤に添加しそしてプラスチック基材上に被覆した。非結合
性のUV吸収体は、コーティングの硬化に際して透明塗からプラスチック基材中
に容易に移動する。当該マトリックスに結合する吸収体はいかなる有意の程度も
プラスチック基材中に移動するはずでない。
【0158】 利用されたアクリル酸/メラミン樹脂製剤は以下のとおりであった: 40.6gのジョンクリル[JONCRYL](商標)510アクリル酸樹脂(
S.C.ジョンソン アンド サン インク(S.C.Johnson & S
on,Inc.)、ウィスコンシン州ラシーン) 17.5gのサイメル[CYMEL](商標)303架橋剤(サイテック イン
ダストリーズ インク(Cytec Industries Inc.)、ニュ
ージャージー州ウェストペイターソン) 0.52gのサイキャット[CYCAT](商標)4040触媒(サイテック
インダストリーズ インク(Cytec Industries Inc.)、
ニュージャージー州ウェストペイターソン) 10.0gのn−ブタノール 0.50gのDC57流動調節剤 8.0gのキシレン。
S.C.ジョンソン アンド サン インク(S.C.Johnson & S
on,Inc.)、ウィスコンシン州ラシーン) 17.5gのサイメル[CYMEL](商標)303架橋剤(サイテック イン
ダストリーズ インク(Cytec Industries Inc.)、ニュ
ージャージー州ウェストペイターソン) 0.52gのサイキャット[CYCAT](商標)4040触媒(サイテック
インダストリーズ インク(Cytec Industries Inc.)、
ニュージャージー州ウェストペイターソン) 10.0gのn−ブタノール 0.50gのDC57流動調節剤 8.0gのキシレン。
【0159】 この製剤に、樹脂固形物全体を基礎として3%の化合物Bを添加した。
【0160】 生じるコーティングを、#58ケイターロッド(cator rod)を使用してプラス チックRIM基材(ダウ(Dow)スペクトリム[SPECTRIM](商標)
50)上に引き(draw)、そして30分間135℃で硬化した。硬化後、コーティ
ングおよび基材の一部を、コーティング表面に平行に10μm厚薄片にミクロト
ーム切断した(microtomed)。ミクロトームは、ライヒェルト・ユング(Reic
hert−Jung)のポリカットE(Polycut E)機器であった。各
ミクロトーム切断された薄片を2枚の顕微鏡スライドガラスの間に据付け、そし
てそのUV吸収スペクトルを、パーキン・エルマー(Perkin−Elmer
)ラムダ2分光光度計を使用して測定した。1マイクロメートルのサンプル厚さ
あたりの吸光度を、このUVAに固有の顕著な340nmの吸収帯で測定した。
50)上に引き(draw)、そして30分間135℃で硬化した。硬化後、コーティ
ングおよび基材の一部を、コーティング表面に平行に10μm厚薄片にミクロト
ーム切断した(microtomed)。ミクロトームは、ライヒェルト・ユング(Reic
hert−Jung)のポリカットE(Polycut E)機器であった。各
ミクロトーム切断された薄片を2枚の顕微鏡スライドガラスの間に据付け、そし
てそのUV吸収スペクトルを、パーキン・エルマー(Perkin−Elmer
)ラムダ2分光光度計を使用して測定した。1マイクロメートルのサンプル厚さ
あたりの吸光度を、このUVAに固有の顕著な340nmの吸収帯で測定した。
【0161】 UV分析の結果を深さの関数としてプロットした。大気と接触する元のコーテ
ィング表面を0μmに位置を定める。コーティング/基材の界面は表面の約70
μm下であった。ミクロトーム切断された深さ全体は約130μmであった。プ
ロットされた曲線は、コーティング/基材界面近くの吸光度の急勾配の落下を示
し、化合物B分子の大部分がコーティング中に残りそして少量のみが界面を通っ
てプラスチック基材中に移動したことを示した。曲線下面積を測定することによ
り、コーティング中に留まる化合物Bの量および基材中に移動した画分を推定し
た。結果は、添加された化合物Bの約85%がコーティング中に留まり、約15
%のみが基材中に移動したことであった。
ィング表面を0μmに位置を定める。コーティング/基材の界面は表面の約70
μm下であった。ミクロトーム切断された深さ全体は約130μmであった。プ
ロットされた曲線は、コーティング/基材界面近くの吸光度の急勾配の落下を示
し、化合物B分子の大部分がコーティング中に残りそして少量のみが界面を通っ
てプラスチック基材中に移動したことを示した。曲線下面積を測定することによ
り、コーティング中に留まる化合物Bの量および基材中に移動した画分を推定し
た。結果は、添加された化合物Bの約85%がコーティング中に留まり、約15
%のみが基材中に移動したことであった。
【0162】 比較のため、サイアガード[CYAGARD](商標)UV1164L(サイ
テック インダストリーズ インク(Cytec Industries In
c.)から入手可能な非結合性トリアジンUV吸収体)がRIM基材中に移動し
たことが見出された。同一の実験条件(135℃で30分硬化)下で、添加され
た非結合性トリアジンUVAの63%が基材中に移動し、そして37%のみがコ
ーティング中に残された。 実施例3:ポリウレタン樹脂マトリックスへの化合物Bの結合 溶媒を基礎としたポリウレタンコーティング中の化合物Bの結合を第二の実験
により確認した。使用された溶媒を基礎としたポリウレタンコーティングは以下
の処方を有した: 103gのジョンクリル[JONCRYL](商標)CDX−588アクリル酸
樹脂(68%固形物)(S.C.ジョンソン アンド サン インク(S.C.
Johnson & Son,Inc.)、ウィスコンシン州ラシーン) 33gのデスモドゥール(DESMODUR)N−3390架橋剤(90%固形
物)(バイエル コープ(Bayer Corp.)、フィラデルフィア州ピッ
ツバーグ) 59gの1:1:1のキシレン:MAK:PMアセテート溶媒混合物 5gのT−12触媒。
テック インダストリーズ インク(Cytec Industries In
c.)から入手可能な非結合性トリアジンUV吸収体)がRIM基材中に移動し
たことが見出された。同一の実験条件(135℃で30分硬化)下で、添加され
た非結合性トリアジンUVAの63%が基材中に移動し、そして37%のみがコ
ーティング中に残された。 実施例3:ポリウレタン樹脂マトリックスへの化合物Bの結合 溶媒を基礎としたポリウレタンコーティング中の化合物Bの結合を第二の実験
により確認した。使用された溶媒を基礎としたポリウレタンコーティングは以下
の処方を有した: 103gのジョンクリル[JONCRYL](商標)CDX−588アクリル酸
樹脂(68%固形物)(S.C.ジョンソン アンド サン インク(S.C.
Johnson & Son,Inc.)、ウィスコンシン州ラシーン) 33gのデスモドゥール(DESMODUR)N−3390架橋剤(90%固形
物)(バイエル コープ(Bayer Corp.)、フィラデルフィア州ピッ
ツバーグ) 59gの1:1:1のキシレン:MAK:PMアセテート溶媒混合物 5gのT−12触媒。
【0163】 化合物Bを2%濃度でこの製剤に添加した。
【0164】 コーティングを、#58ケイターロッドで、自動車の応用に使用されるブロッ
クコポリ(エステル−エーテル)プラスチック基材(ハイトレル[HYTREL
](商標)DYM100、E.I.デュポン ド ネムール アンド カンパニ
ー(E.I.DuPont de Nemours and Company)
から入手可能)上に引いた。120℃で30分間の硬化の後に、コーティングお
よび基材の一部をミクロトーム切断し、そして、ミクロトーム切断された薄片を
、超臨界液体抽出を使用して抽出した。抽出物を、HPLCを使用して化合物B
について分析した。化合物Aは基材から切断された薄片中で検出されず、そして
、0.48%のみがコーティング中に見出された。これは、化合物Bがコーティ
ング樹脂マトリックスに化学的に結合されたことを示す。 実施例4:透明コーティングの加速耐候試験 透明コーティングの形成 化合物AおよびBを透明コーティング中に処方し、それらを以下のような加速
耐候試験のためパネルに適用した。化合物AもしくはB(樹脂固形物総量を基礎
として2%)および/もしくはサンデュバー[SANDUVOR](商標)S−
3055HALS型安定剤(樹脂固形物総量を基礎として1%)を溶媒混合物中
に(5〜10%固形物レベルまで)前溶解し、そして下の表1に与えられた透明
アクリル酸ウレタン製剤に添加した。成分IおよびIIを使用直前に混合した。
4”×12”になりかつ電気塗のプライマーED5050AおよびACT ラボ
ラトリーズ インク(ACT Laboratories,Inc.)(ミネソ
タ州ヒルズデール)から得られた白色ポリエステルアクリル酸メラミン下塗#5
42AB839で前塗された冷ロール鋼パネルを、表1の透明コーティング製剤
で被覆した。WC−60ワイヤケイター[WireCator](商標)(レネ
ータ カンパニー(Leneta Co.)、ニュージャージー州ホーホーカス
)を使用する引き下ろし(draw-down)技術を使用して、前被覆されたパネルにこ の透明塗を適用した。この透明塗を周囲温度で10分間急速に気化させ(flash) そして30分間135℃で硬化した。
クコポリ(エステル−エーテル)プラスチック基材(ハイトレル[HYTREL
](商標)DYM100、E.I.デュポン ド ネムール アンド カンパニ
ー(E.I.DuPont de Nemours and Company)
から入手可能)上に引いた。120℃で30分間の硬化の後に、コーティングお
よび基材の一部をミクロトーム切断し、そして、ミクロトーム切断された薄片を
、超臨界液体抽出を使用して抽出した。抽出物を、HPLCを使用して化合物B
について分析した。化合物Aは基材から切断された薄片中で検出されず、そして
、0.48%のみがコーティング中に見出された。これは、化合物Bがコーティ
ング樹脂マトリックスに化学的に結合されたことを示す。 実施例4:透明コーティングの加速耐候試験 透明コーティングの形成 化合物AおよびBを透明コーティング中に処方し、それらを以下のような加速
耐候試験のためパネルに適用した。化合物AもしくはB(樹脂固形物総量を基礎
として2%)および/もしくはサンデュバー[SANDUVOR](商標)S−
3055HALS型安定剤(樹脂固形物総量を基礎として1%)を溶媒混合物中
に(5〜10%固形物レベルまで)前溶解し、そして下の表1に与えられた透明
アクリル酸ウレタン製剤に添加した。成分IおよびIIを使用直前に混合した。
4”×12”になりかつ電気塗のプライマーED5050AおよびACT ラボ
ラトリーズ インク(ACT Laboratories,Inc.)(ミネソ
タ州ヒルズデール)から得られた白色ポリエステルアクリル酸メラミン下塗#5
42AB839で前塗された冷ロール鋼パネルを、表1の透明コーティング製剤
で被覆した。WC−60ワイヤケイター[WireCator](商標)(レネ
ータ カンパニー(Leneta Co.)、ニュージャージー州ホーホーカス
)を使用する引き下ろし(draw-down)技術を使用して、前被覆されたパネルにこ の透明塗を適用した。この透明塗を周囲温度で10分間急速に気化させ(flash) そして30分間135℃で硬化した。
【0165】
【表1】
【0166】 加速耐候(accelerated weathering)を、(1)UVB−313蛍光バルブを装
備されたQUV装置、および(2)キセノンアーク灯を装備されたアトラス(A
tlas)Ci65ウェザーオメーター(WeatherOmeter)を使用
して、この透明コーティング製剤上で実施した。(1)で、被覆されたパネルを
、(i)70℃で8時間のUV光および(ii)50℃で4時間UV光を用いな
い縮合(ASTM G53、GM周期)の交互の周期下に加速耐候にかけた。(
2)では、被覆されたパネルを、SAE J1960自動車外側試験プロトコル
により加速耐候にかけた。光沢(20°、ASTMD523)および画像の明瞭
性(distinctness)(「DOI」)(ドリゴン メーター(Dorigon Me
ter)D47R−6FT、ハンター アソシエート ラボラトリー(Hunt
er Associate Laboratory))および黄化(「Δb」)
のような反射性の特性、ならびに黄化(Δb)を耐候時間の関数として測定した
。
備されたQUV装置、および(2)キセノンアーク灯を装備されたアトラス(A
tlas)Ci65ウェザーオメーター(WeatherOmeter)を使用
して、この透明コーティング製剤上で実施した。(1)で、被覆されたパネルを
、(i)70℃で8時間のUV光および(ii)50℃で4時間UV光を用いな
い縮合(ASTM G53、GM周期)の交互の周期下に加速耐候にかけた。(
2)では、被覆されたパネルを、SAE J1960自動車外側試験プロトコル
により加速耐候にかけた。光沢(20°、ASTMD523)および画像の明瞭
性(distinctness)(「DOI」)(ドリゴン メーター(Dorigon Me
ter)D47R−6FT、ハンター アソシエート ラボラトリー(Hunt
er Associate Laboratory))および黄化(「Δb」)
のような反射性の特性、ならびに黄化(Δb)を耐候時間の関数として測定した
。
【0167】 QUV曝露下での黄化に対する化合物AおよびB単独のならびにS−3055
と組み合わせた効果を表2に示す。QUV曝露下でのDOI保持に対する化合物
AおよびBの効果を表3に与える。キセノンウェザーオメーター(Weathe
rOmerter)曝露下での黄化およびDOI保持に対する化合物AおよびB
の効果をそれぞれ表4および5に示す。
と組み合わせた効果を表2に示す。QUV曝露下でのDOI保持に対する化合物
AおよびBの効果を表3に与える。キセノンウェザーオメーター(Weathe
rOmerter)曝露下での黄化およびDOI保持に対する化合物AおよびB
の効果をそれぞれ表4および5に示す。
【0168】
【表2】
【0169】
【表3】
【0170】
【表4】
【0171】
【表5】
【0172】 本発明はある好ましい態様に関して記述されるとは言え、その改変および変形
が、添付された請求の範囲により定義されるような本発明の範囲から離れること
なく当業者によりなされうることが明らかである。
が、添付された請求の範囲により定義されるような本発明の範囲から離れること
なく当業者によりなされうることが明らかである。
【手続補正書】特許協力条約第34条補正の翻訳文提出書
【提出日】平成11年10月18日(1999.10.18)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】特許請求の範囲
【補正方法】変更
【補正内容】
【特許請求の範囲】
【化1】 上式中、各Xは水素および封鎖基から独立に選択され;YおよびZのそれぞれは
一般式(IV)
一般式(IV)
【化2】 のアリール環から独立に選択され、 各Rは水素、ヒドロカルビル基および官能性ヒドロカルビル基から独立に選択さ
れ; 各R1、R2、R4、R4'およびR4"は、水素、ヒドロカルビル、官能性ヒドロカ ルビル、−O(ヒドロカルビル)、−O(官能性ヒドロカルビル)、−SR、ハ
ロゲン、−SO2R、−SO3R、−COOR、−COR、−OCOR、−NRR
およびシアノから独立に選択され;そして 各R3は、−R、−OR、−SR、ハロゲン、−SO2R、−SO3R、−COO R、−COR、−NRRおよびシアノから独立に選択される、 化合物であって、4位の−OR基の最低1個のR基が、一般式(V)、(VI)
および(VII):
れ; 各R1、R2、R4、R4'およびR4"は、水素、ヒドロカルビル、官能性ヒドロカ ルビル、−O(ヒドロカルビル)、−O(官能性ヒドロカルビル)、−SR、ハ
ロゲン、−SO2R、−SO3R、−COOR、−COR、−OCOR、−NRR
およびシアノから独立に選択され;そして 各R3は、−R、−OR、−SR、ハロゲン、−SO2R、−SO3R、−COO R、−COR、−NRRおよびシアノから独立に選択される、 化合物であって、4位の−OR基の最低1個のR基が、一般式(V)、(VI)
および(VII):
【化3】 [ここで、Aが−O(O)C−;−C(O)−;−SO−;−SO2−;および −OSO2−から選択され; A1およびA3のそれぞれが、−COOR7;−COO-M+;−C(O)R7;−C
(O)NR7R8;−CN;−NO2;−SOR7;−SO2R7;−SO2OR7;お
よび−SO2NR7R8から独立に選択され; A2が、−C(O)−;−R9C(O)−;R9OC(O)−;−SO−;−R9S
O−;−SO2−;−R9SO2−;および−R9OSO2−から選択され; M+が陽イオン部分であり; R5およびR9のそれぞれが独立にヒドロカルビレン基であり; R6がHおよび1〜4個の炭素原子のアルキルから選択され;そして R7およびR8のそれぞれが、H、ヒドロカルビル基および官能性ヒドロカルビル
基から独立に選択される] の基から選択され、上記において、各封鎖基が、アリル、−CORa、−SO 2Rb、−SiRcRdRe 、−PRfRgもしくは−PORfRg、−CONHRhより成る群の最低1個の構 成員から独立に選択され; 上記において、各Raは、C1−C8アルキル、ハロゲン置換されたC1−C8アル キル、C5−C12シクロアルキル、C 2−C8アルケニル、−CH2−CO−CH3 、C1−C12アルコキシ、ならびに未置換またはC1−C12アルキル、C1−C4ア ルコキシ、ハロゲンおよび/もしくはベンジルにより置換されるフェニルもしく はフェノキシから独立に選択され; 各Rbは、C1−C12アルキル、C6−C10アリールおよびC 7−C18アルキルアリ ールから独立に選択され; 各Rc、RdおよびReは、C1−C18アルキル、シクロヘキシル、フェニルおよび C1−C18アルコキシから独立に選択され; 各RfおよびRgは、C1−C12アルコキシ、C1−C12アルキル、C5−C12シク ロアルキル、ならびに未置換またはC1−C12アルキル、C1−C4アルコキシ、 ハロゲンおよび/もしくはベンジルにより置換されるフェニルもしくはフェノキ シから独立に選択され;そして、各Rhが、C1−C8アルキル、C5−C12シクロ アルキル、C2−C8アルケニル、−CH2−CO−CH3、ならびに未置換または C1−C12アルキル、C2 −C8アルケニル、C1−C4アルコキシ、ハロゲンおよ び/もしくはベンジルにより置換されるフェニルから独立に選択される、 ことを特徴とする化合物。
(O)NR7R8;−CN;−NO2;−SOR7;−SO2R7;−SO2OR7;お
よび−SO2NR7R8から独立に選択され; A2が、−C(O)−;−R9C(O)−;R9OC(O)−;−SO−;−R9S
O−;−SO2−;−R9SO2−;および−R9OSO2−から選択され; M+が陽イオン部分であり; R5およびR9のそれぞれが独立にヒドロカルビレン基であり; R6がHおよび1〜4個の炭素原子のアルキルから選択され;そして R7およびR8のそれぞれが、H、ヒドロカルビル基および官能性ヒドロカルビル
基から独立に選択される] の基から選択され、上記において、各封鎖基が、アリル、−CORa、−SO 2Rb、−SiRcRdRe 、−PRfRgもしくは−PORfRg、−CONHRhより成る群の最低1個の構 成員から独立に選択され; 上記において、各Raは、C1−C8アルキル、ハロゲン置換されたC1−C8アル キル、C5−C12シクロアルキル、C 2−C8アルケニル、−CH2−CO−CH3 、C1−C12アルコキシ、ならびに未置換またはC1−C12アルキル、C1−C4ア ルコキシ、ハロゲンおよび/もしくはベンジルにより置換されるフェニルもしく はフェノキシから独立に選択され; 各Rbは、C1−C12アルキル、C6−C10アリールおよびC 7−C18アルキルアリ ールから独立に選択され; 各Rc、RdおよびReは、C1−C18アルキル、シクロヘキシル、フェニルおよび C1−C18アルコキシから独立に選択され; 各RfおよびRgは、C1−C12アルコキシ、C1−C12アルキル、C5−C12シク ロアルキル、ならびに未置換またはC1−C12アルキル、C1−C4アルコキシ、 ハロゲンおよび/もしくはベンジルにより置換されるフェニルもしくはフェノキ シから独立に選択され;そして、各Rhが、C1−C8アルキル、C5−C12シクロ アルキル、C2−C8アルケニル、−CH2−CO−CH3、ならびに未置換または C1−C12アルキル、C2 −C8アルケニル、C1−C4アルコキシ、ハロゲンおよ び/もしくはベンジルにより置換されるフェニルから独立に選択される、 ことを特徴とする化合物。
【化4】
【化5】 (ここで、nが1−24である) から選択される基である、請求項4の化合物。
【化6】 (ここで、nは1〜24である、) から選択される基である、請求項8の化合物。
【化7】 (ここで、nが1ないし24である) から選択される基である、請求項12の化合物。
【化8】 を有する、請求項1に記載の化合物。
【化9】 の請求項1に記載の化合物の製造方法であって、 式: R”COR6CO2R” (ここで、各R”は独立に1〜20個の炭素のアルキル基である) の化合物を、式:
【化10】 の化合物と反応させて、前記請求項1記載の化合物を形成することを含んで成る
方法。
方法。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AU,AZ,BA,BB,BG,BR, BY,CA,CN,CU,CZ,EE,GE,GH,G M,HU,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP ,KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LV, MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,P L,RO,RU,SD,SG,SI,SK,SL,TJ ,TM,TR,TT,UA,UG,UZ,VN,YU, ZW (72)発明者 ハーケ,ゴツトフリード アメリカ合衆国コネチカツト州06840ニユ ーキヤナーン・ホイトフアームロード409 Fターム(参考) 4J002 AA001 AA011 EU186 FD040 FD056 FD070 GH00
Claims (16)
- 【請求項1】 一般式(I)、(II)もしくは(III): 【化1】 上式中、各Xは水素および封鎖基から独立に選択され;YおよびZのそれぞれは
一般式(IV) 【化2】 のアリール環から独立に選択され、 各Rは水素、ヒドロカルビル基および官能性ヒドロカルビル基から独立に選択さ
れ; 各R1、R2、R4、R4'およびR4"は、水素、ヒドロカルビル、官能性ヒドロカ ルビル、−O(ヒドロカルビル)、−O(官能性ヒドロカルビル)、−SR、ハ
ロゲン、−SO2R、−SO3R、−COOR、−COR、−OCOR、−NRR
およびシアノから独立に選択され;そして 各R3は、−R、−OR、−SR、ハロゲン、−SO2R、−SO3R、−COO R、−COR、−NRRおよびシアノから独立に選択される、 の化合物であって、4位の−OR基の最低1個のR基が、一般式(V)、(VI
)および(VII): 【化3】 [ここで、Aが−O(O)C−;−C(O)−;−SO−;−SO2−;および −OSO2−から選択され; A1およびA3のそれぞれが、−COOR7;−COO-M+;−C(O)R7;−C
(O)NR7R8;−CN;−NO2;−SOR7;−SO2R7;−SO2OR7;お
よび−SO2NR7R8から独立に選択され; A2が、−C(O)−;−R9C(O)−;R9OC(O)−;−SO−;−R9S
O−;−SO2−;−R9SO2−;および−R9OSO2−から選択され; M+が陽イオン部分であり; R5およびR9のそれぞれが独立にヒドロカルビレン基であり; R6がHおよび1〜4個の炭素原子のアルキルから選択され;そして R7およびR8のそれぞれが、H、ヒドロカルビル基および官能性ヒドロカルビル
基から独立に選択される] の基から選択されることを特徴とする化合物。 - 【請求項2】 4位の−OR基の最低1個のR基が一般式(V)の基である
、請求項1の化合物。 - 【請求項3】 R5が1ないし50個の炭素原子のヒドロカルビレン基であ り;R6がHであり;Aが−O(O)C−および−C(O)−から選択され;A1 が−COOR7、−COO-M+、−C(O)R7、−C(O)NR7R8および−C
Nから選択され;そしてR7およびR8が、水素、1ないし50個の炭素原子のヒ
ドロカルビル基、および1ないし50個の炭素原子の官能性ヒドロカルビル基か
らそれぞれ独立に選択される、請求項2の化合物。 - 【請求項4】 R5が1ないし24個の炭素原子のヒドロカルビレン基であ り;Aが−O(O)C−および−C(O)−から選択され;A1が−COOR7、
−COO-M+および−C(O)R7から選択され;そしてR7およびR8が、水素 、全体で1ないし24個の炭素原子を有するアルキル(ヒドロキシルにより場合
によっては置換されることができ、そして/または鎖中にカルボニル、酸素およ
び/もしくは窒素を含有することができ);全体で2ないし24個の炭素原子を
有するアルケニル(ヒドロキシルにより場合によっては置換されることができ、
そして/または鎖中にカルボニル、酸素および/もしくは窒素を含有することが
でき);全体で5ないし12個の炭素原子を有するシクロアルキル(ヒドロキシ
ルにより場合によっては置換されることができ、そして/または環中にカルボニ
ル、酸素および/もしくは窒素を含有することができ);ならびに全体で7ない
し24個の炭素原子を有するアラルキル(ヒドロキシルで場合によっては置換さ
れうる)からそれぞれ独立に選択される、請求3の化合物。 - 【請求項5】 4位の−OR基の最低1個のR基が、 【化4】 (ここで、nが1−24である) から選択される基である、請求項4の化合物。
- 【請求項6】 4位の−OR基の最低1個の基が一般式(VI)の基である
、請求項1の化合物。 - 【請求項7】 R5およびR9のそれぞれが、独立に、1ないし50個の炭素
原子のヒドロカルビレン基であり;R6がHであり;A2が−C(O)−、−R9 C(O)−および−R9OC(O)−から選択され;A1が−COOR7、−CO O-M+、−C(O)R7、−C(O)NR7R8および−CNから選択され;そし てR7およびR8が水素、1ないし50個の炭素原子のヒドロカルビル基、および
1ないし50個の炭素原子の官能性ヒドロカルビル基からそれぞれ独立に選択さ
れる、請求項6の化合物。 - 【請求項8】 R5およびR9のそれぞれが独立に1ないし24個の炭素原子
のヒドロカルビレン基であり;A1が−COOR7、−COO-M+および−C(O
)R7から選択され;そしてR7およびR8が、水素、全体で1ないし24個の炭 素原子を有するアルキル(ヒドロキシルにより場合によっては置換されることが
でき、そして/または鎖中にカルボニル、酸素および/もしくは窒素を含有する
ことができ);全体で2ないし24個の炭素原子を有するアルケニル(ヒドロキ
シルにより場合によっては置換されることができ、そして/または鎖中にカルボ
ニル、酸素および/もしくは窒素を含有することができ);全体で5ないし12
個の炭素原子を有するシクロアルキル(ヒドロキシルにより場合によっては置換
されることができ、そして/または環中にカルボニル、酸素および/もしくは窒
素を含有することができ);ならびに全体で7ないし24個の炭素原子を有する
アラルキル(ヒドロキシルで場合によっては置換されうる)からそれぞれ独立に
選択される、請求項7の化合物。 - 【請求項9】 4位の−OR基の最低1個のR基が、 【化5】 (ここで、nは1〜24である) から選択される基である、請求項8の化合物。
- 【請求項10】 4位の−OR基の最低1個のR基が一般式(VII)の基
である、請求項1の化合物。 - 【請求項11】 R5が1ないし50個の炭素原子のヒドロカルビレン基で あり;R6がHであり;A1およびA3のそれぞれが−COOR7、−COO-M+、
−C(O)R7、−C(O)NR7R8および−CNから独立に選択され;そして R7およびR8が水素、1ないし50個の炭素原子のヒドロカルビル基、および1
ないし50個の炭素原子の官能性ヒドロカルビル基からそれぞれ独立に選択され
る、請求項10の化合物。 - 【請求項12】 R5が1ないし24個の炭素原子のヒドロカルビレン基で あり;A1およびA3のそれぞれが−COOR7、−COO-M+、−C(O)R7お
よび−CNから独立に選択され;そして、R7が、水素、全体で1ないし24個 の炭素原子を有するアルキル(ヒドロキシルにより場合によっては置換されるこ
とができ、そして/または鎖中にカルボニル、酸素および/もしくは窒素を含有
することができ);全体で2ないし24個の炭素原子を有するアルケニル(ヒド
ロキシルにより場合によっては置換されることができ、そして/または鎖中にカ
ルボニル、酸素および/もしくは窒素を含有することができ);全体で5ないし
12個の炭素原子を有するシクロアルキル(ヒドロキシルにより場合によっては
置換されることができ、そして/または環中にカルボニル、酸素および/もしく
は窒素を含有することができ);ならびに全体で7ないし24個の炭素原子を有
するアラルキル(ヒドロキシルで場合によっては置換されうる)から選択される
、請求項11の化合物。 - 【請求項13】 4位の−OR基の最低1個のR基が、 【化6】 (ここで、nが1ないし24である) から選択される基である、請求項12の化合物。
- 【請求項14】 一般式(VIII)、(IX)もしくは(X): 【化7】 を有する、請求項1に記載の化合物。
- 【請求項15】 4位の−OR基の最低1個のR基が、nが1である一般式
(V)の基である、請求項14の化合物。 - 【請求項16】 式: 【化8】 の請求項1に記載の化合物の製造方法であって、 式: R”COR6CO2R” (ここで、各R”は独立に1〜20個の炭素のアルキル基である) の化合物を、式: 【化9】 の化合物と反応させて、前記請求項1記載の化合物を形成することを含んで成る
方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US6635897P | 1997-11-21 | 1997-11-21 | |
US60/066,358 | 1997-11-21 | ||
PCT/US1998/024697 WO1999026934A1 (en) | 1997-11-21 | 1998-11-20 | Trisaryl-1,3,5-triazine ultraviolet light absorbers |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001524473A true JP2001524473A (ja) | 2001-12-04 |
Family
ID=22068993
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000522092A Pending JP2001524473A (ja) | 1997-11-21 | 1998-11-20 | トリスアリール−1,3,5−トリアジン紫外光吸収体 |
Country Status (14)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US6242597B1 (ja) |
EP (1) | EP1032563A1 (ja) |
JP (1) | JP2001524473A (ja) |
KR (1) | KR20010032326A (ja) |
CN (1) | CN1278799A (ja) |
AU (1) | AU748201B2 (ja) |
BR (1) | BR9814224A (ja) |
CA (1) | CA2310793A1 (ja) |
IL (1) | IL136257A0 (ja) |
MX (1) | MX212938B (ja) |
NO (1) | NO20002160L (ja) |
TW (1) | TW432054B (ja) |
WO (1) | WO1999026934A1 (ja) |
ZA (1) | ZA9810604B (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7125920B2 (en) | 2001-04-06 | 2006-10-24 | Asahi Denka Kogyo K.K. | Ultraviolet absorber for synthetic resin and synthetic resin composition containing the same |
JP2008101147A (ja) * | 2006-10-20 | 2008-05-01 | Pilot Ink Co Ltd | 感温変色性組成物及びそれを用いた感温変色性繊維 |
JP2009015045A (ja) * | 2007-07-05 | 2009-01-22 | Konica Minolta Opto Inc | 光学フィルム、偏光板、その製造方法及び液晶表示装置 |
JP2011068840A (ja) * | 2009-09-28 | 2011-04-07 | Fujifilm Corp | トリアジン化合物を含有するポリカーボネート樹脂組成物及びそれを用いた成形品 |
US8748520B2 (en) | 2009-09-28 | 2014-06-10 | Fujifilm Corporation | Polycarbonate resin composition containing triazine compound and molded article using the same |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6117997A (en) * | 1997-11-19 | 2000-09-12 | Ciba Specialty Chemicals Corporation | Hydroxyphenyltriazines |
JP2000026435A (ja) | 1998-05-07 | 2000-01-25 | Ciba Specialty Chem Holding Inc | トリスレゾリシニルトリアジン |
US6468609B2 (en) * | 1999-12-01 | 2002-10-22 | Agfa-Gevaert | UV-absorbing film and its use as protective sheet |
JP4868651B2 (ja) * | 2001-04-06 | 2012-02-01 | 株式会社Adeka | 熱可塑性樹脂組成物 |
US6632944B2 (en) | 2001-06-22 | 2003-10-14 | Cytec Technology Corp. | Process for isolation of monophenolic-bisaryl triazines |
TWI316513B (en) * | 2001-07-02 | 2009-11-01 | Ciba Sc Holding Ag | Highly compatible hydroxyphenyltriazine uv-absorbers |
US20030049986A1 (en) * | 2001-09-06 | 2003-03-13 | Qureshi Naseer Mohammad | Protective woven fabric with crease retention |
WO2003046068A1 (en) * | 2001-11-30 | 2003-06-05 | Ciba Specialty Chemicals Holding Inc. | 2-hydroxyphenyl-s-triazine crosslinkers for polymer networks |
MXPA05011124A (es) * | 2002-02-06 | 2006-05-25 | Roehm Gmbh | Auxiliares para el bronceado con factor de proteccion alto. |
US7148265B2 (en) * | 2002-09-30 | 2006-12-12 | Rohm And Haas Electronic Materials Llc | Functional polymer |
US7323290B2 (en) * | 2002-09-30 | 2008-01-29 | Eternal Technology Corporation | Dry film photoresist |
JP5067831B2 (ja) * | 2006-06-16 | 2012-11-07 | 株式会社 資生堂 | ベンジリデンマロンアミド及びその塩、紫外線吸収剤、皮膚外用剤 |
AU2007294454B2 (en) * | 2006-09-06 | 2012-09-13 | Carl Zeiss Vision Australia Holdings Limited | Ultraviolet light absorbing optical elements and compositions and methods for manufacture |
JP5675647B2 (ja) | 2009-01-19 | 2015-02-25 | ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピアBasf Se | 有機黒色顔料およびその製造 |
EP2447236A1 (de) | 2010-10-12 | 2012-05-02 | Bayer MaterialScience AG | Spezielle UV-Absorber für härtbare UV-Schutz Beschichtungen |
CN109054000B (zh) * | 2018-07-24 | 2021-08-06 | 中山大学 | 一种基于聚水杨酸的纳米载药体系及其制备方法和应用 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CH533853A (de) * | 1970-03-23 | 1973-02-15 | Ciba Geigy Ag | Verwendung von 2'-Hydroxyphenyl-1,3,5-triazinen als Stabilisierungsmittel gegen Ultraviolettstrahlung in photographischem Material |
US5189084A (en) * | 1989-12-21 | 1993-02-23 | Ciba-Geigy Corporation | Process for incorporating o-hydroxyphenyl-s-triazines in organic polymers |
US5354794A (en) | 1993-02-03 | 1994-10-11 | Ciba-Geigy Corporation | Electro coat/base coat/clear coat finishes stabilized with S-triazine UV absorbers |
US5556973A (en) * | 1994-07-27 | 1996-09-17 | Ciba-Geigy Corporation | Red-shifted tris-aryl-s-triazines and compositions stabilized therewith |
EP0711804A3 (de) * | 1994-11-14 | 1999-09-22 | Ciba SC Holding AG | Kryptolichtschutzmittel |
JP4114176B2 (ja) | 1995-03-15 | 2008-07-09 | チバ スペシャルティ ケミカルズ ホールディング インコーポレーテッド | 光安定剤としてのビフェニル基で置換されたトリアジン |
-
1998
- 1998-11-19 US US09/195,830 patent/US6242597B1/en not_active Expired - Fee Related
- 1998-11-19 ZA ZA9810604A patent/ZA9810604B/xx unknown
- 1998-11-20 KR KR1020007005541A patent/KR20010032326A/ko not_active Ceased
- 1998-11-20 AU AU15924/99A patent/AU748201B2/en not_active Ceased
- 1998-11-20 CA CA002310793A patent/CA2310793A1/en not_active Abandoned
- 1998-11-20 CN CN98811198A patent/CN1278799A/zh active Pending
- 1998-11-20 TW TW087119272A patent/TW432054B/zh not_active IP Right Cessation
- 1998-11-20 WO PCT/US1998/024697 patent/WO1999026934A1/en not_active Application Discontinuation
- 1998-11-20 BR BR9814224-0A patent/BR9814224A/pt not_active IP Right Cessation
- 1998-11-20 JP JP2000522092A patent/JP2001524473A/ja active Pending
- 1998-11-20 IL IL13625798A patent/IL136257A0/xx unknown
- 1998-11-20 EP EP98960288A patent/EP1032563A1/en not_active Withdrawn
-
2000
- 2000-04-27 NO NO20002160A patent/NO20002160L/no not_active Application Discontinuation
- 2000-05-16 MX MXPA00004765 patent/MX212938B/es unknown
-
2001
- 2001-04-11 US US09/832,613 patent/US6355708B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7125920B2 (en) | 2001-04-06 | 2006-10-24 | Asahi Denka Kogyo K.K. | Ultraviolet absorber for synthetic resin and synthetic resin composition containing the same |
JP2008101147A (ja) * | 2006-10-20 | 2008-05-01 | Pilot Ink Co Ltd | 感温変色性組成物及びそれを用いた感温変色性繊維 |
JP2009015045A (ja) * | 2007-07-05 | 2009-01-22 | Konica Minolta Opto Inc | 光学フィルム、偏光板、その製造方法及び液晶表示装置 |
JP2011068840A (ja) * | 2009-09-28 | 2011-04-07 | Fujifilm Corp | トリアジン化合物を含有するポリカーボネート樹脂組成物及びそれを用いた成形品 |
US8748520B2 (en) | 2009-09-28 | 2014-06-10 | Fujifilm Corporation | Polycarbonate resin composition containing triazine compound and molded article using the same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
MXPA00004765A (es) | 2002-02-01 |
BR9814224A (pt) | 2000-10-03 |
ZA9810604B (en) | 1999-05-25 |
US20010031866A1 (en) | 2001-10-18 |
IL136257A0 (en) | 2001-05-20 |
WO1999026934A1 (en) | 1999-06-03 |
TW432054B (en) | 2001-05-01 |
US6355708B2 (en) | 2002-03-12 |
NO20002160L (no) | 2000-07-19 |
EP1032563A1 (en) | 2000-09-06 |
AU1592499A (en) | 1999-06-15 |
KR20010032326A (ko) | 2001-04-16 |
NO20002160D0 (no) | 2000-04-27 |
MX212938B (en) | 2003-02-11 |
US6242597B1 (en) | 2001-06-05 |
AU748201B2 (en) | 2002-05-30 |
CN1278799A (zh) | 2001-01-03 |
CA2310793A1 (en) | 1999-06-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1034169B1 (en) | Trisaryl-1,3,5-triazine ultraviolet light absorbers | |
DE69623939T2 (de) | Biphenyl-substituierte triazine als lichtschutzmittel | |
US6306939B1 (en) | Poly-trisaryl-1,3,5-Triazine carbamate ultraviolet light absorbers | |
JP2001524473A (ja) | トリスアリール−1,3,5−トリアジン紫外光吸収体 | |
JP2002518486A (ja) | 赤側にシフトしたトリスアリール−1,3,5−トリアジン紫外線光吸収剤 | |
KR20090033498A (ko) | 비황변성인 오르토 디알킬 아릴 치환된 트리아진 자외선 흡수제 | |
KR20010053123A (ko) | 장애 페놀을 함유하는 트리스아릴-1,3,5-트리아진 자외선흡수제 | |
EP1089984B1 (en) | Non-yellowing para-tertiary-alkyl phenyl substituted triazine and pyrimidine ultraviolet light absorbers | |
KR20010053056A (ko) | 벤조사이클-치환 트리아진 및 피리미딘 자외선 흡수제 | |
MXPA00004300A (en) | Trisaryl-1,3,5-triazine ultraviolet light absorbers | |
MXPA00012870A (es) | Absorbentes de luz ultravioleta de trisaril-1,3,5-triazina que contienen fenoles impedidos | |
MXPA00011723A (en) | Non-yellowing para-tertiary-alkyl phenyl substituted triazine and pyrimidine ultraviolet light absorbers | |
MXPA00011724A (en) | Benzocycle-substituted triazine and pyrimidine ultraviolet light absorbers |