JP2001522784A - ラッカーゼの抗菌活性 - Google Patents
ラッカーゼの抗菌活性Info
- Publication number
- JP2001522784A JP2001522784A JP2000520002A JP2000520002A JP2001522784A JP 2001522784 A JP2001522784 A JP 2001522784A JP 2000520002 A JP2000520002 A JP 2000520002A JP 2000520002 A JP2000520002 A JP 2000520002A JP 2001522784 A JP2001522784 A JP 2001522784A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- laccase
- alkyl
- treatment
- present
- antimicrobial
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 108010029541 Laccase Proteins 0.000 title claims abstract description 91
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 title claims description 55
- 239000003623 enhancer Substances 0.000 claims abstract description 69
- 230000000845 anti-microbial effect Effects 0.000 claims abstract description 51
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 50
- 244000005700 microbiome Species 0.000 claims abstract description 27
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 19
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims abstract description 19
- 241000700605 Viruses Species 0.000 claims abstract description 18
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 18
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims abstract description 16
- 241000233866 Fungi Species 0.000 claims abstract description 7
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 120
- -1 carboxy, sulfo Chemical group 0.000 claims description 71
- 102000004190 Enzymes Human genes 0.000 claims description 55
- 108090000790 Enzymes Proteins 0.000 claims description 55
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 53
- 239000003973 paint Substances 0.000 claims description 29
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 22
- 239000000126 substance Substances 0.000 claims description 17
- 238000005406 washing Methods 0.000 claims description 12
- 235000013305 food Nutrition 0.000 claims description 11
- 230000002538 fungal effect Effects 0.000 claims description 11
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 claims description 11
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 claims description 10
- 241000894007 species Species 0.000 claims description 10
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 10
- 241000222640 Polyporus Species 0.000 claims description 9
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 9
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 claims description 6
- 239000004599 antimicrobial Substances 0.000 claims description 6
- 210000000214 mouth Anatomy 0.000 claims description 6
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims description 6
- 208000034656 Contusions Diseases 0.000 claims description 5
- 241001361634 Rhizoctonia Species 0.000 claims description 5
- 206010052428 Wound Diseases 0.000 claims description 5
- 208000027418 Wounds and injury Diseases 0.000 claims description 5
- 210000004400 mucous membrane Anatomy 0.000 claims description 5
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 claims description 5
- 210000004209 hair Anatomy 0.000 claims description 4
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 claims description 3
- 235000013373 food additive Nutrition 0.000 claims description 3
- 239000002778 food additive Substances 0.000 claims description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 3
- 241000231139 Pyricularia Species 0.000 claims description 2
- 241000223255 Scytalidium Species 0.000 claims description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 2
- 235000013365 dairy product Nutrition 0.000 claims description 2
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 claims description 2
- 239000010865 sewage Substances 0.000 claims description 2
- 241000222511 Coprinus Species 0.000 claims 1
- 238000004537 pulping Methods 0.000 claims 1
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 54
- 229940088598 enzyme Drugs 0.000 description 41
- ZMXJAEGJWHJMGX-UHFFFAOYSA-N methyl syringate Chemical compound COC(=O)C1=CC(OC)=C(O)C(OC)=C1 ZMXJAEGJWHJMGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 41
- YFBSBLHMAWUCJB-UHFFFAOYSA-N methyl syringate Natural products COc1cc(cc(OC)c1O)C(=O)OO YFBSBLHMAWUCJB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 41
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 33
- 102000004882 Lipase Human genes 0.000 description 29
- 108090001060 Lipase Proteins 0.000 description 29
- 239000004367 Lipase Substances 0.000 description 29
- 235000019421 lipase Nutrition 0.000 description 29
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- OJOBTAOGJIWAGB-UHFFFAOYSA-N acetosyringone Chemical compound COC1=CC(C(C)=O)=CC(OC)=C1O OJOBTAOGJIWAGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 22
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 20
- 239000000463 material Substances 0.000 description 18
- 239000002609 medium Substances 0.000 description 17
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 17
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 17
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 17
- 239000007844 bleaching agent Substances 0.000 description 16
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 16
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 16
- 239000007859 condensation product Substances 0.000 description 16
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol Natural products OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 16
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 15
- MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N Hydrogen peroxide Chemical compound OO MHAJPDPJQMAIIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 14
- 241000191963 Staphylococcus epidermidis Species 0.000 description 13
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 13
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000004061 bleaching Methods 0.000 description 12
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 12
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 12
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 11
- 239000003112 inhibitor Substances 0.000 description 11
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 10
- 229920005646 polycarboxylate Polymers 0.000 description 10
- 239000000047 product Substances 0.000 description 10
- 108010084185 Cellulases Proteins 0.000 description 9
- 102000005575 Cellulases Human genes 0.000 description 9
- 102000004316 Oxidoreductases Human genes 0.000 description 9
- 108090000854 Oxidoreductases Proteins 0.000 description 9
- 102000035195 Peptidases Human genes 0.000 description 9
- 108091005804 Peptidases Proteins 0.000 description 9
- 230000001580 bacterial effect Effects 0.000 description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 9
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 125000002768 hydroxyalkyl group Chemical group 0.000 description 9
- 108010065511 Amylases Proteins 0.000 description 8
- 102000013142 Amylases Human genes 0.000 description 8
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 8
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 241000589517 Pseudomonas aeruginosa Species 0.000 description 8
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- 235000019418 amylase Nutrition 0.000 description 8
- 150000001768 cations Chemical class 0.000 description 8
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 8
- 230000012010 growth Effects 0.000 description 8
- CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M Bromide Chemical compound [Br-] CPELXLSAUQHCOX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 7
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 7
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 7
- 239000004365 Protease Substances 0.000 description 7
- 150000007513 acids Chemical class 0.000 description 7
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical group OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 7
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 7
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 7
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 7
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 7
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 7
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 7
- VKZRWSNIWNFCIQ-WDSKDSINSA-N (2s)-2-[2-[[(1s)-1,2-dicarboxyethyl]amino]ethylamino]butanedioic acid Chemical compound OC(=O)C[C@@H](C(O)=O)NCCN[C@H](C(O)=O)CC(O)=O VKZRWSNIWNFCIQ-WDSKDSINSA-N 0.000 description 6
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O Ammonium Chemical compound [NH4+] QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-O 0.000 description 6
- 241000894006 Bacteria Species 0.000 description 6
- QXNVGIXVLWOKEQ-UHFFFAOYSA-N Disodium Chemical compound [Na][Na] QXNVGIXVLWOKEQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 241000589516 Pseudomonas Species 0.000 description 6
- 108010056079 Subtilisins Proteins 0.000 description 6
- 102000005158 Subtilisins Human genes 0.000 description 6
- ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N Triethylamine Chemical compound CCN(CC)CC ZMANZCXQSJIPKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 6
- 235000013361 beverage Nutrition 0.000 description 6
- 125000003178 carboxy group Chemical group [H]OC(*)=O 0.000 description 6
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 6
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000002255 enzymatic effect Effects 0.000 description 6
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 6
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 6
- 230000000813 microbial effect Effects 0.000 description 6
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 6
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 6
- DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N (R)-(-)-Propylene glycol Chemical compound C[C@@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N 0.000 description 5
- 239000004382 Amylase Substances 0.000 description 5
- 244000060011 Cocos nucifera Species 0.000 description 5
- 235000013162 Cocos nucifera Nutrition 0.000 description 5
- 239000007987 MES buffer Substances 0.000 description 5
- ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N Potassium Chemical compound [K] ZLMJMSJWJFRBEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 5
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 5
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 5
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 5
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 5
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 5
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 5
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000011591 potassium Substances 0.000 description 5
- 235000013772 propylene glycol Nutrition 0.000 description 5
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 5
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 5
- RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N Acetaminophen Chemical compound CC(=O)NC1=CC=C(O)C=C1 RZVAJINKPMORJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 241000193830 Bacillus <bacterium> Species 0.000 description 4
- 241000196324 Embryophyta Species 0.000 description 4
- QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N Ethylamine Chemical compound CCN QUSNBJAOOMFDIB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N Orthosilicate Chemical compound [O-][Si]([O-])([O-])[O-] BPQQTUXANYXVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 4
- 229910000323 aluminium silicate Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002280 amphoteric surfactant Substances 0.000 description 4
- 229940025131 amylases Drugs 0.000 description 4
- 239000003139 biocide Substances 0.000 description 4
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 4
- 239000002738 chelating agent Substances 0.000 description 4
- 150000001860 citric acid derivatives Chemical class 0.000 description 4
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 4
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WKUVKFZZCHINKG-UHFFFAOYSA-N ethyl 4-hydroxy-3,5-dimethoxybenzoate Chemical compound CCOC(=O)C1=CC(OC)=C(O)C(OC)=C1 WKUVKFZZCHINKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002979 fabric softener Substances 0.000 description 4
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 4
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 4
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 4
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 description 4
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 4
- 102000013415 peroxidase activity proteins Human genes 0.000 description 4
- 108040007629 peroxidase activity proteins Proteins 0.000 description 4
- 235000021317 phosphate Nutrition 0.000 description 4
- 229920000058 polyacrylate Polymers 0.000 description 4
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 4
- 238000006722 reduction reaction Methods 0.000 description 4
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 4
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 4
- 239000002689 soil Substances 0.000 description 4
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 4
- BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M sulfonate Chemical compound [O-]S(=O)=O BDHFUVZGWQCTTF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 150000003467 sulfuric acid derivatives Chemical class 0.000 description 4
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 4
- 150000003512 tertiary amines Chemical class 0.000 description 4
- FRPJTGXMTIIFIT-UHFFFAOYSA-N tetraacetylethylenediamine Chemical compound CC(=O)C(N)(C(C)=O)C(N)(C(C)=O)C(C)=O FRPJTGXMTIIFIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000004753 textile Substances 0.000 description 4
- 239000002888 zwitterionic surfactant Substances 0.000 description 4
- WBYWAXJHAXSJNI-VOTSOKGWSA-M .beta-Phenylacrylic acid Natural products [O-]C(=O)\C=C\C1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-VOTSOKGWSA-M 0.000 description 3
- ZMPRRFPMMJQXPP-UHFFFAOYSA-N 2-sulfobenzoic acid Chemical group OC(=O)C1=CC=CC=C1S(O)(=O)=O ZMPRRFPMMJQXPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CWVRJTMFETXNAD-FWCWNIRPSA-N 3-O-Caffeoylquinic acid Natural products O[C@H]1[C@@H](O)C[C@@](O)(C(O)=O)C[C@H]1OC(=O)\C=C\C1=CC=C(O)C(O)=C1 CWVRJTMFETXNAD-FWCWNIRPSA-N 0.000 description 3
- 241000003910 Baronia <angiosperm> Species 0.000 description 3
- PZIRUHCJZBGLDY-UHFFFAOYSA-N Caffeoylquinic acid Natural products CC(CCC(=O)C(C)C1C(=O)CC2C3CC(O)C4CC(O)CCC4(C)C3CCC12C)C(=O)O PZIRUHCJZBGLDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 108010059892 Cellulase Proteins 0.000 description 3
- WBYWAXJHAXSJNI-SREVYHEPSA-N Cinnamic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-SREVYHEPSA-N 0.000 description 3
- PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N Ethylenediamine Chemical compound NCCN PIICEJLVQHRZGT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004705 High-molecular-weight polyethylene Substances 0.000 description 3
- 102100038609 Lactoperoxidase Human genes 0.000 description 3
- WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N Lithium Chemical compound [Li] WHXSMMKQMYFTQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N Malonic acid Chemical compound OC(=O)CC(O)=O OFOBLEOULBTSOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N Manganese Chemical compound [Mn] PWHULOQIROXLJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CWVRJTMFETXNAD-KLZCAUPSSA-N Neochlorogenin-saeure Natural products O[C@H]1C[C@@](O)(C[C@@H](OC(=O)C=Cc2ccc(O)c(O)c2)[C@@H]1O)C(=O)O CWVRJTMFETXNAD-KLZCAUPSSA-N 0.000 description 3
- 108700020962 Peroxidase Proteins 0.000 description 3
- 102000003992 Peroxidases Human genes 0.000 description 3
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920002323 Silicone foam Polymers 0.000 description 3
- ULUAUXLGCMPNKK-UHFFFAOYSA-N Sulfobutanedioic acid Chemical class OC(=O)CC(C(O)=O)S(O)(=O)=O ULUAUXLGCMPNKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 3
- 125000005907 alkyl ester group Chemical group 0.000 description 3
- 150000003863 ammonium salts Chemical class 0.000 description 3
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 239000000872 buffer Substances 0.000 description 3
- PFYHTIUTNVTILG-UHFFFAOYSA-N butyl 4-hydroxy-3,5-dimethoxybenzoate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC(OC)=C(O)C(OC)=C1 PFYHTIUTNVTILG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001720 carbohydrates Chemical group 0.000 description 3
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 3
- 238000006555 catalytic reaction Methods 0.000 description 3
- 229940106157 cellulase Drugs 0.000 description 3
- CWVRJTMFETXNAD-JUHZACGLSA-N chlorogenic acid Chemical compound O[C@@H]1[C@H](O)C[C@@](O)(C(O)=O)C[C@H]1OC(=O)\C=C\C1=CC=C(O)C(O)=C1 CWVRJTMFETXNAD-JUHZACGLSA-N 0.000 description 3
- 229940074393 chlorogenic acid Drugs 0.000 description 3
- 235000001368 chlorogenic acid Nutrition 0.000 description 3
- FFQSDFBBSXGVKF-KHSQJDLVSA-N chlorogenic acid Natural products O[C@@H]1C[C@](O)(C[C@@H](CC(=O)C=Cc2ccc(O)c(O)c2)[C@@H]1O)C(=O)O FFQSDFBBSXGVKF-KHSQJDLVSA-N 0.000 description 3
- 235000013985 cinnamic acid Nutrition 0.000 description 3
- 229930016911 cinnamic acid Natural products 0.000 description 3
- BMRSEYFENKXDIS-KLZCAUPSSA-N cis-3-O-p-coumaroylquinic acid Natural products O[C@H]1C[C@@](O)(C[C@@H](OC(=O)C=Cc2ccc(O)cc2)[C@@H]1O)C(=O)O BMRSEYFENKXDIS-KLZCAUPSSA-N 0.000 description 3
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 3
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- 108010005400 cutinase Proteins 0.000 description 3
- YBLAYBJPLDEFTG-UHFFFAOYSA-N dodecyl 4-hydroxy-3,5-dimethoxybenzoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C1=CC(OC)=C(O)C(OC)=C1 YBLAYBJPLDEFTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 3
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 3
- 150000002191 fatty alcohols Chemical class 0.000 description 3
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 3
- 235000012041 food component Nutrition 0.000 description 3
- 239000005417 food ingredient Substances 0.000 description 3
- 125000003147 glycosyl group Chemical group 0.000 description 3
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 3
- 229910052744 lithium Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 3
- 159000000003 magnesium salts Chemical class 0.000 description 3
- FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N maleic anhydride Chemical compound O=C1OC(=O)C=C1 FPYJFEHAWHCUMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052748 manganese Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011572 manganese Substances 0.000 description 3
- WBYWAXJHAXSJNI-UHFFFAOYSA-N methyl p-hydroxycinnamate Natural products OC(=O)C=CC1=CC=CC=C1 WBYWAXJHAXSJNI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 239000006072 paste Substances 0.000 description 3
- IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N phthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC=CC=C3C(N=C3C4=CC=CC=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=CC=C2)C2=C1N=C1C2=CC=CC=C2C4=N1 IEQIEDJGQAUEQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YJGVMLPVUAXIQN-XVVDYKMHSA-N podophyllotoxin Chemical compound COC1=C(OC)C(OC)=CC([C@@H]2C3=CC=4OCOC=4C=C3[C@H](O)[C@@H]3[C@@H]2C(OC3)=O)=C1 YJGVMLPVUAXIQN-XVVDYKMHSA-N 0.000 description 3
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 3
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 3
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 3
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 3
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 3
- 238000004321 preservation Methods 0.000 description 3
- 150000003138 primary alcohols Chemical class 0.000 description 3
- 108090000623 proteins and genes Proteins 0.000 description 3
- BBEUDPAEKGPXDG-UHFFFAOYSA-N protopanaxatriol Natural products CC(CCC=C(C)C)C1CCC2(C)C1C(O)CC3C4(C)CCC(O)C(C)(C)C4C(O)CC23C BBEUDPAEKGPXDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000003856 quaternary ammonium compounds Chemical class 0.000 description 3
- 150000003254 radicals Chemical class 0.000 description 3
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 3
- 150000004760 silicates Chemical class 0.000 description 3
- 239000013514 silicone foam Substances 0.000 description 3
- 239000002002 slurry Substances 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 3
- KCDXJAYRVLXPFO-UHFFFAOYSA-N syringaldehyde Chemical compound COC1=CC(C=O)=CC(OC)=C1O KCDXJAYRVLXPFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- COBXDAOIDYGHGK-UHFFFAOYSA-N syringaldehyde Natural products COC1=CC=C(C=O)C(OC)=C1O COBXDAOIDYGHGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JMSVCTWVEWCHDZ-UHFFFAOYSA-M syringate Chemical class COC1=CC(C([O-])=O)=CC(OC)=C1O JMSVCTWVEWCHDZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 239000003760 tallow Substances 0.000 description 3
- JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 2-[4-(2-hydroxyethyl)piperazin-1-yl]ethanesulfonic acid Chemical compound OCC[NH+]1CCN(CCS([O-])(=O)=O)CC1 JKMHFZQWWAIEOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XMVBHZBLHNOQON-UHFFFAOYSA-N 2-butyl-1-octanol Chemical compound CCCCCCC(CO)CCCC XMVBHZBLHNOQON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YJHSJERLYWNLQL-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyethyl(dimethyl)azanium;chloride Chemical compound Cl.CN(C)CCO YJHSJERLYWNLQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N Abietic-Saeure Natural products C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002126 Acrylic acid copolymer Polymers 0.000 description 2
- 235000001674 Agaricus brunnescens Nutrition 0.000 description 2
- NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N Ammonia chloride Chemical compound [NH4+].[Cl-] NLXLAEXVIDQMFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000014469 Bacillus subtilis Nutrition 0.000 description 2
- 125000002853 C1-C4 hydroxyalkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 241000222120 Candida <Saccharomycetales> Species 0.000 description 2
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 2
- 108010035722 Chloride peroxidase Proteins 0.000 description 2
- 241000242346 Constrictibacter antarcticus Species 0.000 description 2
- 244000251987 Coprinus macrorhizus Species 0.000 description 2
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 description 2
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 description 2
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N Fumaric acid Chemical class OC(=O)\C=C\C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-OWOJBTEDSA-N 0.000 description 2
- AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N Glycolic acid Chemical compound OCC(O)=O AEMRFAOFKBGASW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007995 HEPES buffer Substances 0.000 description 2
- 241000223198 Humicola Species 0.000 description 2
- 241001480714 Humicola insolens Species 0.000 description 2
- 102100027612 Kallikrein-11 Human genes 0.000 description 2
- 108010023244 Lactoperoxidase Proteins 0.000 description 2
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 102000003896 Myeloperoxidases Human genes 0.000 description 2
- 108090000235 Myeloperoxidases Proteins 0.000 description 2
- WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N N-Vinyl-2-pyrrolidone Chemical compound C=CN1CCCC1=O WHNWPMSKXPGLAX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241000222350 Pleurotus Species 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 241000813090 Rhizoctonia solani Species 0.000 description 2
- 241000235402 Rhizomucor Species 0.000 description 2
- KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N Rosin Natural products O(C/C=C/c1ccccc1)[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N 0.000 description 2
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L Sodium Sulfate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S([O-])(=O)=O PMZURENOXWZQFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 240000006394 Sorghum bicolor Species 0.000 description 2
- 235000011684 Sorghum saccharatum Nutrition 0.000 description 2
- 108090000787 Subtilisin Proteins 0.000 description 2
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N Terephthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 101710152431 Trypsin-like protease Proteins 0.000 description 2
- 240000008042 Zea mays Species 0.000 description 2
- 235000002017 Zea mays subsp mays Nutrition 0.000 description 2
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 2
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 2
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052784 alkaline earth metal Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000003973 alkyl amines Chemical class 0.000 description 2
- 150000004996 alkyl benzenes Chemical class 0.000 description 2
- 150000008051 alkyl sulfates Chemical class 0.000 description 2
- WQZGKKKJIJFFOK-PHYPRBDBSA-N alpha-D-galactose Chemical group OC[C@H]1O[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-PHYPRBDBSA-N 0.000 description 2
- 150000001408 amides Chemical class 0.000 description 2
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 2
- 150000001450 anions Chemical group 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 230000003385 bacteriostatic effect Effects 0.000 description 2
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 2
- PSXNDMJWRZYVTM-UHFFFAOYSA-N butyl octanoate Chemical compound CCCCCCCC(=O)OCCCC PSXNDMJWRZYVTM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000011088 calibration curve Methods 0.000 description 2
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 2
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 2
- 150000007942 carboxylates Chemical class 0.000 description 2
- 230000010261 cell growth Effects 0.000 description 2
- 239000006285 cell suspension Substances 0.000 description 2
- 238000007385 chemical modification Methods 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 2
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 2
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 description 2
- HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N diethylamine Chemical compound CCNCC HPNMFZURTQLUMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000118 dimethyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 2
- WOZVHXUHUFLZGK-UHFFFAOYSA-N dimethyl terephthalate Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(C(=O)OC)C=C1 WOZVHXUHUFLZGK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- DUYCTCQXNHFCSJ-UHFFFAOYSA-N dtpmp Chemical compound OP(=O)(O)CN(CP(O)(O)=O)CCN(CP(O)(=O)O)CCN(CP(O)(O)=O)CP(O)(O)=O DUYCTCQXNHFCSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 2
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 2
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 2
- 229930182830 galactose Chemical group 0.000 description 2
- 229940083124 ganglion-blocking antiadrenergic secondary and tertiary amines Drugs 0.000 description 2
- 125000002791 glucosyl group Chemical group C1([C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O1)CO)* 0.000 description 2
- 150000004676 glycans Chemical class 0.000 description 2
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 description 2
- 125000000623 heterocyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 150000002402 hexoses Chemical class 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 125000001165 hydrophobic group Chemical group 0.000 description 2
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 description 2
- ROBFUDYVXSDBQM-UHFFFAOYSA-N hydroxymalonic acid Chemical compound OC(=O)C(O)C(O)=O ROBFUDYVXSDBQM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940057428 lactoperoxidase Drugs 0.000 description 2
- 235000001055 magnesium Nutrition 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- 229940053326 magnesium salt Drugs 0.000 description 2
- 229940091250 magnesium supplement Drugs 0.000 description 2
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 2
- GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N octadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCO GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 2
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 2
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 2
- 239000007800 oxidant agent Substances 0.000 description 2
- 239000000123 paper Substances 0.000 description 2
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 2
- 150000004965 peroxy acids Chemical class 0.000 description 2
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 2
- 150000003013 phosphoric acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 2
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 2
- CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N pyromellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(C(O)=O)=C(C(O)=O)C=C1C(O)=O CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000013074 reference sample Substances 0.000 description 2
- 150000003335 secondary amines Chemical class 0.000 description 2
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 2
- 159000000000 sodium salts Chemical class 0.000 description 2
- MWNQXXOSWHCCOZ-UHFFFAOYSA-L sodium;oxido carbonate Chemical compound [Na+].[O-]OC([O-])=O MWNQXXOSWHCCOZ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 2
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 2
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- QEMXHQIAXOOASZ-UHFFFAOYSA-N tetramethylammonium Chemical compound C[N+](C)(C)C QEMXHQIAXOOASZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 2
- 231100000331 toxic Toxicity 0.000 description 2
- 230000002588 toxic effect Effects 0.000 description 2
- VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N trans-butenedioic acid Natural products OC(=O)C=CC(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N trans-cinnamyl beta-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC=CC1=CC=CC=C1 KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QAEDZJGFFMLHHQ-UHFFFAOYSA-N trifluoroacetic anhydride Chemical compound FC(F)(F)C(=O)OC(=O)C(F)(F)F QAEDZJGFFMLHHQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003981 vehicle Substances 0.000 description 2
- 239000000080 wetting agent Substances 0.000 description 2
- 150000003751 zinc Chemical class 0.000 description 2
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 2
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 2
- CIOXZGOUEYHNBF-UHFFFAOYSA-N (carboxymethoxy)succinic acid Chemical compound OC(=O)COC(C(O)=O)CC(O)=O CIOXZGOUEYHNBF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PUNFIBHMZSHFKF-KTKRTIGZSA-N (z)-henicos-12-ene-1,2,3-triol Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCC(O)C(O)CO PUNFIBHMZSHFKF-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- QLAJNZSPVITUCQ-UHFFFAOYSA-N 1,3,2-dioxathietane 2,2-dioxide Chemical compound O=S1(=O)OCO1 QLAJNZSPVITUCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YRIZYWQGELRKNT-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-trichloro-1,3,5-triazinane-2,4,6-trione Chemical compound ClN1C(=O)N(Cl)C(=O)N(Cl)C1=O YRIZYWQGELRKNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSSNTDFYBPYIEC-UHFFFAOYSA-N 1-ethenylimidazole Chemical compound C=CN1C=CN=C1 OSSNTDFYBPYIEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RHJZFALAFLMQQW-UHFFFAOYSA-N 1-methylsiline Chemical compound C[Si]1=CC=CC=C1 RHJZFALAFLMQQW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 100676-05-9 Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC1C(O)C(O)C(O)C(OC2C(OC(O)C(O)C2O)CO)O1 OWEGMIWEEQEYGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DBRHJJQHHSOXCQ-UHFFFAOYSA-N 2,2-dihydroxyethyl(methyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].C[NH2+]CC(O)O DBRHJJQHHSOXCQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYRZSXJVEILFRR-UHFFFAOYSA-N 2,3-dimethylterephthalic acid Chemical compound CC1=C(C)C(C(O)=O)=CC=C1C(O)=O RYRZSXJVEILFRR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QOVUSIZUVWPIAP-UHFFFAOYSA-N 2,6-bis(methoxycarbonyl)benzenesulfonic acid Chemical compound COC(=O)C1=CC=CC(C(=O)OC)=C1S(O)(=O)=O QOVUSIZUVWPIAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CFPOJWPDQWJEMO-UHFFFAOYSA-N 2-(1,2-dicarboxyethoxy)butanedioic acid Chemical class OC(=O)CC(C(O)=O)OC(C(O)=O)CC(O)=O CFPOJWPDQWJEMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UURYKQHCLJWXEU-UHFFFAOYSA-N 2-(2-hydroxypropanoyloxy)butanedioic acid Chemical compound CC(O)C(=O)OC(C(O)=O)CC(O)=O UURYKQHCLJWXEU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DVKAANJULPMNIM-UHFFFAOYSA-N 2-acetylperoxyethyl ethaneperoxoate Chemical compound CC(=O)OOCCOOC(C)=O DVKAANJULPMNIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MPNXSZJPSVBLHP-UHFFFAOYSA-N 2-chloro-n-phenylpyridine-3-carboxamide Chemical compound ClC1=NC=CC=C1C(=O)NC1=CC=CC=C1 MPNXSZJPSVBLHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YZTJKOLMWJNVFH-UHFFFAOYSA-N 2-sulfobenzene-1,3-dicarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC(C(O)=O)=C1S(O)(=O)=O YZTJKOLMWJNVFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NHQDETIJWKXCTC-UHFFFAOYSA-N 3-chloroperbenzoic acid Chemical compound OOC(=O)C1=CC=CC(Cl)=C1 NHQDETIJWKXCTC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MHKLKWCYGIBEQF-UHFFFAOYSA-N 4-(1,3-benzothiazol-2-ylsulfanyl)morpholine Chemical compound C1COCCN1SC1=NC2=CC=CC=C2S1 MHKLKWCYGIBEQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KOEDSBONUVRKAF-UHFFFAOYSA-N 4-(nonylamino)-4-oxobutaneperoxoic acid Chemical compound CCCCCCCCCNC(=O)CCC(=O)OO KOEDSBONUVRKAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XSVSPKKXQGNHMD-UHFFFAOYSA-N 5-bromo-3-methyl-1,2-thiazole Chemical compound CC=1C=C(Br)SN=1 XSVSPKKXQGNHMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AVLQNPBLHZMWFC-UHFFFAOYSA-N 6-(nonylamino)-6-oxohexaneperoxoic acid Chemical compound CCCCCCCCCNC(=O)CCCCC(=O)OO AVLQNPBLHZMWFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000002874 Acne Vulgaris Diseases 0.000 description 1
- 229910002012 Aerosil® Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001817 Agar Polymers 0.000 description 1
- 229910017090 AlO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N Alpha-Lactose Chemical compound O[C@@H]1[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O[C@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)O[C@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-XLOQQCSPSA-N 0.000 description 1
- 241000194108 Bacillus licheniformis Species 0.000 description 1
- 241000194103 Bacillus pumilus Species 0.000 description 1
- 244000063299 Bacillus subtilis Species 0.000 description 1
- 108091005658 Basic proteases Proteins 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M Bicarbonate Chemical class OC([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 241000283690 Bos taurus Species 0.000 description 1
- 241001465180 Botrytis Species 0.000 description 1
- 241000589513 Burkholderia cepacia Species 0.000 description 1
- OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N Calcium Chemical compound [Ca] OYPRJOBELJOOCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 108010031396 Catechol oxidase Proteins 0.000 description 1
- 102000030523 Catechol oxidase Human genes 0.000 description 1
- RKWGIWYCVPQPMF-UHFFFAOYSA-N Chloropropamide Chemical compound CCCNC(=O)NS(=O)(=O)C1=CC=C(Cl)C=C1 RKWGIWYCVPQPMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IVHVNMLJNASKHW-UHFFFAOYSA-M Chlorphonium chloride Chemical group [Cl-].CCCC[P+](CCCC)(CCCC)CC1=CC=C(Cl)C=C1Cl IVHVNMLJNASKHW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K Citrate Chemical compound [O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 241000222680 Collybia Species 0.000 description 1
- 241000222356 Coriolus Species 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- 102000016559 DNA Primase Human genes 0.000 description 1
- 108010092681 DNA Primase Proteins 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N Dextrotartaric acid Chemical compound OC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)C(O)=O FEWJPZIEWOKRBE-JCYAYHJZSA-N 0.000 description 1
- QEVGZEDELICMKH-UHFFFAOYSA-N Diglycolic acid Chemical compound OC(=O)COCC(O)=O QEVGZEDELICMKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N Dimethylamine Chemical group CNC ROSDSFDQCJNGOL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N EDTA Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CCN(CC(O)=O)CC(O)=O KCXVZYZYPLLWCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940120146 EDTMP Drugs 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 241000123326 Fomes Species 0.000 description 1
- 229930091371 Fructose Natural products 0.000 description 1
- RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N Fructose Chemical compound OC[C@H]1O[C@](O)(CO)[C@@H](O)[C@@H]1O RFSUNEUAIZKAJO-ARQDHWQXSA-N 0.000 description 1
- 239000005715 Fructose Substances 0.000 description 1
- 241000223218 Fusarium Species 0.000 description 1
- 206010056740 Genital discharge Diseases 0.000 description 1
- 244000168141 Geotrichum candidum Species 0.000 description 1
- 235000017388 Geotrichum candidum Nutrition 0.000 description 1
- 101001099464 Homo sapiens Lactoperoxidase Proteins 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 101000913970 Ipomoea nil Chalcone synthase D Proteins 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N Lactose Natural products OC[C@H]1O[C@@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)C(O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QKKXKWKRSA-N 0.000 description 1
- 241000222418 Lentinus Species 0.000 description 1
- 101710098556 Lipase A Proteins 0.000 description 1
- 101710098554 Lipase B Proteins 0.000 description 1
- 101710099648 Lysosomal acid lipase/cholesteryl ester hydrolase Proteins 0.000 description 1
- 102100026001 Lysosomal acid lipase/cholesteryl ester hydrolase Human genes 0.000 description 1
- 241001330975 Magnaporthe oryzae Species 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N Maltose Natural products O[C@@H]1[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@H]1O[C@@H]1[C@@H](CO)OC(O)[C@H](O)[C@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-PICCSMPSSA-N 0.000 description 1
- 240000003183 Manihot esculenta Species 0.000 description 1
- 235000016735 Manihot esculenta subsp esculenta Nutrition 0.000 description 1
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000881 Modified starch Polymers 0.000 description 1
- OPKOKAMJFNKNAS-UHFFFAOYSA-N N-methylethanolamine Chemical compound CNCCO OPKOKAMJFNKNAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001204 N-oxides Chemical class 0.000 description 1
- 229910000503 Na-aluminosilicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 241000221960 Neurospora Species 0.000 description 1
- 239000004435 Oxo alcohol Substances 0.000 description 1
- 239000005662 Paraffin oil Substances 0.000 description 1
- 241000228143 Penicillium Species 0.000 description 1
- 244000271379 Penicillium camembertii Species 0.000 description 1
- 235000002245 Penicillium camembertii Nutrition 0.000 description 1
- SCKXCAADGDQQCS-UHFFFAOYSA-N Performic acid Chemical compound OOC=O SCKXCAADGDQQCS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000222395 Phlebia Species 0.000 description 1
- 241000222397 Phlebia radiata Species 0.000 description 1
- 241000221945 Podospora Species 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 241000168225 Pseudomonas alcaligenes Species 0.000 description 1
- 241000589755 Pseudomonas mendocina Species 0.000 description 1
- 241000589630 Pseudomonas pseudoalcaligenes Species 0.000 description 1
- 101000968491 Pseudomonas sp. (strain 109) Triacylglycerol lipase Proteins 0.000 description 1
- 241000589614 Pseudomonas stutzeri Species 0.000 description 1
- 241000235527 Rhizopus Species 0.000 description 1
- 241000303962 Rhizopus delemar Species 0.000 description 1
- 241000235545 Rhizopus niveus Species 0.000 description 1
- 101000966369 Rhizopus oryzae Lipase Proteins 0.000 description 1
- 241000952054 Rhizopus sp. Species 0.000 description 1
- 244000157378 Rubus niveus Species 0.000 description 1
- 102000012479 Serine Proteases Human genes 0.000 description 1
- 108010022999 Serine Proteases Proteins 0.000 description 1
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000004115 Sodium Silicate Substances 0.000 description 1
- 244000061456 Solanum tuberosum Species 0.000 description 1
- 235000002595 Solanum tuberosum Nutrition 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N Succinic acid Natural products OC(=O)CCC(O)=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N Tartaric acid Natural products [H+].[H+].[O-]C(=O)C(O)C(O)C([O-])=O FEWJPZIEWOKRBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002359 Tetronic® Polymers 0.000 description 1
- 241000223258 Thermomyces lanuginosus Species 0.000 description 1
- 241000222355 Trametes versicolor Species 0.000 description 1
- 241000217816 Trametes villosa Species 0.000 description 1
- GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N Triethanolamine Chemical compound OCCN(CCO)CCO GSEJCLTVZPLZKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 108090000631 Trypsin Proteins 0.000 description 1
- 102000004142 Trypsin Human genes 0.000 description 1
- 102000003425 Tyrosinase Human genes 0.000 description 1
- 108060008724 Tyrosinase Proteins 0.000 description 1
- TVXBFESIOXBWNM-UHFFFAOYSA-N Xylitol Natural products OCCC(O)C(O)C(O)CCO TVXBFESIOXBWNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000005824 Zea mays ssp. parviglumis Nutrition 0.000 description 1
- 235000016383 Zea mays subsp huehuetenangensis Nutrition 0.000 description 1
- UAOKXEHOENRFMP-ZJIFWQFVSA-N [(2r,3r,4s,5r)-2,3,4,5-tetraacetyloxy-6-oxohexyl] acetate Chemical compound CC(=O)OC[C@@H](OC(C)=O)[C@@H](OC(C)=O)[C@H](OC(C)=O)[C@@H](OC(C)=O)C=O UAOKXEHOENRFMP-ZJIFWQFVSA-N 0.000 description 1
- DBMSWCUGMODIRH-UHFFFAOYSA-L [Cl-].C(CCCCCCCCC)[N+](CCO)(C)C.[Cl-].C(CCCCCCCCC)[N+](CC)(CC)CC Chemical compound [Cl-].C(CCCCCCCCC)[N+](CCO)(C)C.[Cl-].C(CCCCCCCCC)[N+](CC)(CC)CC DBMSWCUGMODIRH-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- WUOYIFFYFHABCA-UHFFFAOYSA-M [Na+].C=1(C(=CC=CC=1)S(=O)(=O)[O-])C=CC1=CC=CC=C1 Chemical compound [Na+].C=1(C(=CC=CC=1)S(=O)(=O)[O-])C=CC1=CC=CC=C1 WUOYIFFYFHABCA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 239000003082 abrasive agent Substances 0.000 description 1
- DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N acetic acid;2,3,4,5,6-pentahydroxyhexanal;sodium Chemical compound [Na].CC(O)=O.OCC(O)C(O)C(O)C(O)C=O DPXJVFZANSGRMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000008043 acidic salts Chemical class 0.000 description 1
- 206010000496 acne Diseases 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000008186 active pharmaceutical agent Substances 0.000 description 1
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 238000005273 aeration Methods 0.000 description 1
- 239000008272 agar Substances 0.000 description 1
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 229910000288 alkali metal carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008041 alkali metal carbonates Chemical class 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005037 alkyl phenyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 1
- 125000005466 alkylenyl group Chemical group 0.000 description 1
- HUVXQFBFIFIDDU-UHFFFAOYSA-N aluminum phthalocyanine Chemical compound [Al+3].C12=CC=CC=C2C(N=C2[N-]C(C3=CC=CC=C32)=N2)=NC1=NC([C]1C=CC=CC1=1)=NC=1N=C1[C]3C=CC=CC3=C2[N-]1 HUVXQFBFIFIDDU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019270 ammonium chloride Nutrition 0.000 description 1
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 1
- 230000003466 anti-cipated effect Effects 0.000 description 1
- 230000001166 anti-perspirative effect Effects 0.000 description 1
- 239000002519 antifouling agent Substances 0.000 description 1
- 239000003213 antiperspirant Substances 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012298 atmosphere Substances 0.000 description 1
- 210000001099 axilla Anatomy 0.000 description 1
- 239000003899 bactericide agent Substances 0.000 description 1
- 239000002585 base Substances 0.000 description 1
- 229940077388 benzenesulfonate Drugs 0.000 description 1
- JBIROUFYLSSYDX-UHFFFAOYSA-M benzododecinium chloride Chemical compound [Cl-].CCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)CC1=CC=CC=C1 JBIROUFYLSSYDX-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N beta-maltose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O[C@H]2[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)O[C@@H]2CO)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O GUBGYTABKSRVRQ-QUYVBRFLSA-N 0.000 description 1
- 230000003115 biocidal effect Effects 0.000 description 1
- 239000012620 biological material Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000007853 buffer solution Substances 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N butanedioic acid Chemical compound O[14C](=O)CC[14C](O)=O KDYFGRWQOYBRFD-NUQCWPJISA-N 0.000 description 1
- 229910052791 calcium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011575 calcium Substances 0.000 description 1
- 239000002775 capsule Substances 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N carbonic acid Chemical class OC(O)=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000002057 carboxymethyl group Chemical group [H]OC(=O)C([H])([H])[*] 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 230000019522 cellular metabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 1
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 1
- 229910010293 ceramic material Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 1
- 150000001805 chlorine compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229960001231 choline Drugs 0.000 description 1
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 1
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 1
- 230000001332 colony forming effect Effects 0.000 description 1
- 239000004567 concrete Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 235000005822 corn Nutrition 0.000 description 1
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 210000003298 dental enamel Anatomy 0.000 description 1
- 239000000551 dentifrice Substances 0.000 description 1
- 239000002781 deodorant agent Substances 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- 239000000645 desinfectant Substances 0.000 description 1
- 230000000249 desinfective effect Effects 0.000 description 1
- 150000001991 dicarboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 150000005690 diesters Chemical class 0.000 description 1
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940090960 diethylenetriamine pentamethylene phosphonic acid Drugs 0.000 description 1
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 1
- 229940079919 digestives enzyme preparation Drugs 0.000 description 1
- FLISWPFVWWWNNP-BQYQJAHWSA-N dihydro-3-(1-octenyl)-2,5-furandione Chemical compound CCCCCC\C=C\C1CC(=O)OC1=O FLISWPFVWWWNNP-BQYQJAHWSA-N 0.000 description 1
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004851 dishwashing Methods 0.000 description 1
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AVMIKSHFWANHEY-UHFFFAOYSA-L disodium 2-[2-(2-sulfonatophenyl)ethenyl]benzenesulfonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1C=CC1=CC=CC=C1S([O-])(=O)=O AVMIKSHFWANHEY-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- PMPJQLCPEQFEJW-GNTLFSRWSA-L disodium;2-[(z)-2-[4-[4-[(z)-2-(2-sulfonatophenyl)ethenyl]phenyl]phenyl]ethenyl]benzenesulfonate Chemical group [Na+].[Na+].[O-]S(=O)(=O)C1=CC=CC=C1\C=C/C1=CC=C(C=2C=CC(\C=C/C=3C(=CC=CC=3)S([O-])(=O)=O)=CC=2)C=C1 PMPJQLCPEQFEJW-GNTLFSRWSA-L 0.000 description 1
- VTIIJXUACCWYHX-UHFFFAOYSA-L disodium;carboxylatooxy carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C(=O)OOC([O-])=O VTIIJXUACCWYHX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- OQEVSCYDUYRAAM-UHFFFAOYSA-N disodium;oxido-[oxido(oxo)silyl]oxy-oxosilane Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si](=O)O[Si]([O-])=O OQEVSCYDUYRAAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- NFDRPXJGHKJRLJ-UHFFFAOYSA-N edtmp Chemical compound OP(O)(=O)CN(CP(O)(O)=O)CCN(CP(O)(O)=O)CP(O)(O)=O NFDRPXJGHKJRLJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 238000005538 encapsulation Methods 0.000 description 1
- 210000003979 eosinophil Anatomy 0.000 description 1
- XWENCHGJOCJZQO-UHFFFAOYSA-N ethane-1,1,2,2-tetracarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C(C(O)=O)C(C(O)=O)C(O)=O XWENCHGJOCJZQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M ethanesulfonate Chemical compound CCS([O-])(=O)=O CCIVGXIOQKPBKL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 238000007046 ethoxylation reaction Methods 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000013401 experimental design Methods 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 150000002190 fatty acyls Chemical group 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 1
- 239000001530 fumaric acid Substances 0.000 description 1
- 230000000855 fungicidal effect Effects 0.000 description 1
- 230000001408 fungistatic effect Effects 0.000 description 1
- JPZROSNLRWHSQQ-UHFFFAOYSA-N furan-2,5-dione;prop-2-enoic acid Chemical compound OC(=O)C=C.O=C1OC(=O)C=C1 JPZROSNLRWHSQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002519 galactosyl group Chemical group C1([C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O1)CO)* 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229930182478 glucoside Natural products 0.000 description 1
- 150000008131 glucosides Chemical class 0.000 description 1
- 239000008187 granular material Substances 0.000 description 1
- 239000001963 growth medium Substances 0.000 description 1
- 239000010440 gypsum Substances 0.000 description 1
- 229910052602 gypsum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- HKZVDXUEAWCPIQ-UHFFFAOYSA-N hexane-1,2,3,4,5,6-hexacarboxylic acid Chemical compound OC(=O)CC(C(O)=O)C(C(O)=O)C(C(O)=O)C(C(O)=O)CC(O)=O HKZVDXUEAWCPIQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 1
- 150000002431 hydrogen Chemical group 0.000 description 1
- ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-N hydrogen thiocyanate Natural products SC#N ZMZDMBWJUHKJPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 230000002779 inactivation Effects 0.000 description 1
- 238000011534 incubation Methods 0.000 description 1
- 208000015181 infectious disease Diseases 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910001410 inorganic ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 1
- SUMDYPCJJOFFON-UHFFFAOYSA-N isethionic acid Chemical class OCCS(O)(=O)=O SUMDYPCJJOFFON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 1
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000008101 lactose Substances 0.000 description 1
- 238000010412 laundry washing Methods 0.000 description 1
- 230000002366 lipolytic effect Effects 0.000 description 1
- 239000012669 liquid formulation Substances 0.000 description 1
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 1
- FODOUIXGKGNSMR-UHFFFAOYSA-L magnesium;2-oxidooxycarbonylbenzoate;hexahydrate Chemical compound O.O.O.O.O.O.[Mg+2].[O-]OC(=O)C1=CC=CC=C1C([O-])=O FODOUIXGKGNSMR-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 235000009973 maize Nutrition 0.000 description 1
- VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N maleic acid Chemical compound OC(=O)\C=C/C(O)=O VZCYOOQTPOCHFL-UPHRSURJSA-N 0.000 description 1
- 239000011976 maleic acid Substances 0.000 description 1
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 1
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000004579 marble Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 210000004379 membrane Anatomy 0.000 description 1
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 1
- 108010003855 mesentericopeptidase Proteins 0.000 description 1
- HEBKCHPVOIAQTA-UHFFFAOYSA-N meso ribitol Natural products OCC(O)C(O)C(O)CO HEBKCHPVOIAQTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LULAYUGMBFYYEX-UHFFFAOYSA-N metachloroperbenzoic acid Natural products OC(=O)C1=CC=CC(Cl)=C1 LULAYUGMBFYYEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- VXBSKVAMQMBCCA-UHFFFAOYSA-M methyl sulfate;trimethyl(tetradecyl)azanium Chemical compound COS([O-])(=O)=O.CCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)C VXBSKVAMQMBCCA-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- XJRBAMWJDBPFIM-UHFFFAOYSA-N methyl vinyl ether Chemical compound COC=C XJRBAMWJDBPFIM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- 108010020132 microbial serine proteinases Proteins 0.000 description 1
- 239000002324 mouth wash Substances 0.000 description 1
- GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N n-heptadecyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCO GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 1
- 125000004433 nitrogen atom Chemical group N* 0.000 description 1
- 229920000847 nonoxynol Polymers 0.000 description 1
- SNQQPOLDUKLAAF-UHFFFAOYSA-N nonylphenol Chemical class CCCCCCCCCC1=CC=CC=C1O SNQQPOLDUKLAAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 1
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 1
- VSXGXPNADZQTGQ-UHFFFAOYSA-N oxirane;phenol Chemical compound C1CO1.OC1=CC=CC=C1 VSXGXPNADZQTGQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AUONHKJOIZSQGR-UHFFFAOYSA-N oxophosphane Chemical compound P=O AUONHKJOIZSQGR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002926 oxygen Chemical class 0.000 description 1
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 1
- JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L peroxydisulfate Chemical compound [O-]S(=O)(=O)OOS([O-])(=O)=O JRKICGRDRMAZLK-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920001983 poloxamer Polymers 0.000 description 1
- 229920002006 poly(N-vinylimidazole) polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 1
- 229920001748 polybutylene Polymers 0.000 description 1
- 229920000151 polyglycol Polymers 0.000 description 1
- 239000010695 polyglycol Substances 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920005996 polystyrene-poly(ethylene-butylene)-polystyrene Polymers 0.000 description 1
- IFIDXBCRSWOUSB-UHFFFAOYSA-N potassium;1,3-dichloro-1,3,5-triazinane-2,4,6-trione Chemical compound [K+].ClN1C(=O)NC(=O)N(Cl)C1=O IFIDXBCRSWOUSB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012015 potatoes Nutrition 0.000 description 1
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 1
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 description 1
- NJEVMKZODGWUQT-UHFFFAOYSA-N propane-1,1,3,3-tetracarboxylic acid Chemical compound OC(=O)C(C(O)=O)CC(C(O)=O)C(O)=O NJEVMKZODGWUQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002572 propoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000011253 protective coating Substances 0.000 description 1
- 102000004169 proteins and genes Human genes 0.000 description 1
- 238000000197 pyrolysis Methods 0.000 description 1
- 150000003242 quaternary ammonium salts Chemical class 0.000 description 1
- 150000004023 quaternary phosphonium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000006268 reductive amination reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 1
- 239000010979 ruby Substances 0.000 description 1
- 229910001750 ruby Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000003296 saliva Anatomy 0.000 description 1
- 208000033610 salivary peroxidase Diseases 0.000 description 1
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 239000003352 sequestering agent Substances 0.000 description 1
- 239000002453 shampoo Substances 0.000 description 1
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 1
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 1
- 206010040872 skin infection Diseases 0.000 description 1
- 239000000429 sodium aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- 235000012217 sodium aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N sodium aluminosilicate Chemical compound [Na+].[Al+3].[O-][Si]([O-])=O.[O-][Si]([O-])=O URGAHOPLAPQHLN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019812 sodium carboxymethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229920001027 sodium carboxymethylcellulose Polymers 0.000 description 1
- NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K sodium citrate Chemical compound O.O.[Na+].[Na+].[Na+].[O-]C(=O)CC(O)(CC([O-])=O)C([O-])=O NLJMYIDDQXHKNR-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 239000012418 sodium perborate tetrahydrate Substances 0.000 description 1
- 229940045872 sodium percarbonate Drugs 0.000 description 1
- NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N sodium silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])=O NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052911 sodium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052938 sodium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011152 sodium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- 235000019832 sodium triphosphate Nutrition 0.000 description 1
- IBDSNZLUHYKHQP-UHFFFAOYSA-N sodium;3-oxidodioxaborirane;tetrahydrate Chemical compound O.O.O.O.[Na+].[O-]B1OO1 IBDSNZLUHYKHQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003381 solubilizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 235000010356 sorbitol Nutrition 0.000 description 1
- 239000007921 spray Substances 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 230000007480 spreading Effects 0.000 description 1
- 229910001256 stainless steel alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007858 starting material Substances 0.000 description 1
- 239000008223 sterile water Substances 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 150000003890 succinate salts Chemical class 0.000 description 1
- KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L succinate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)CCC([O-])=O KDYFGRWQOYBRFD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001384 succinic acid Substances 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- HGKLFYLYWZXWPO-UHFFFAOYSA-N sulfo benzoate Chemical compound OS(=O)(=O)OC(=O)C1=CC=CC=C1 HGKLFYLYWZXWPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000020 sulfo group Chemical group O=S(=O)([*])O[H] 0.000 description 1
- DIORMHZUUKOISG-UHFFFAOYSA-N sulfoformic acid Chemical compound OC(=O)S(O)(=O)=O DIORMHZUUKOISG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006277 sulfonation reaction Methods 0.000 description 1
- 150000003462 sulfoxides Chemical class 0.000 description 1
- 229950009390 symclosene Drugs 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 229920001059 synthetic polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000003784 tall oil Substances 0.000 description 1
- 239000011975 tartaric acid Substances 0.000 description 1
- 235000002906 tartaric acid Nutrition 0.000 description 1
- 229940104261 taurate Drugs 0.000 description 1
- 108010075550 termamyl Proteins 0.000 description 1
- 229920001897 terpolymer Polymers 0.000 description 1
- 150000004026 tertiary sulfonium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 1
- 150000003626 triacylglycerols Chemical class 0.000 description 1
- GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N trimethylamine Chemical compound CN(C)C GETQZCLCWQTVFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JSPLKZUTYZBBKA-UHFFFAOYSA-N trioxidane Chemical compound OOO JSPLKZUTYZBBKA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GPRLSGONYQIRFK-MNYXATJNSA-N triton Chemical compound [3H+] GPRLSGONYQIRFK-MNYXATJNSA-N 0.000 description 1
- 239000012588 trypsin Substances 0.000 description 1
- 108010016350 vanadium chloroperoxidase Proteins 0.000 description 1
- 239000000811 xylitol Substances 0.000 description 1
- HEBKCHPVOIAQTA-SCDXWVJYSA-N xylitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO HEBKCHPVOIAQTA-SCDXWVJYSA-N 0.000 description 1
- 235000010447 xylitol Nutrition 0.000 description 1
- 229960002675 xylitol Drugs 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D3/00—Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
- C11D3/16—Organic compounds
- C11D3/38—Products with no well-defined composition, e.g. natural products
- C11D3/386—Preparations containing enzymes, e.g. protease or amylase
- C11D3/38654—Preparations containing enzymes, e.g. protease or amylase containing oxidase or reductase
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A01—AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
- A01N—PRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
- A01N63/00—Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing microorganisms, viruses, microbial fungi, animals or substances produced by, or obtained from, microorganisms, viruses, microbial fungi or animals, e.g. enzymes or fermentates
- A01N63/50—Isolated enzymes; Isolated proteins
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/19—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
- A61K8/22—Peroxides; Oxygen; Ozone
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/60—Sugars; Derivatives thereof
- A61K8/602—Glycosides, e.g. rutin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/64—Proteins; Peptides; Derivatives or degradation products thereof
- A61K8/66—Enzymes
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q17/00—Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
- A61Q17/005—Antimicrobial preparations
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D5/00—Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
- C09D5/02—Emulsion paints including aerosols
- C09D5/024—Emulsion paints including aerosols characterised by the additives
- C09D5/025—Preservatives, e.g. antimicrobial agents
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09D—COATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
- C09D5/00—Coating compositions, e.g. paints, varnishes or lacquers, characterised by their physical nature or the effects produced; Filling pastes
- C09D5/14—Paints containing biocides, e.g. fungicides, insecticides or pesticides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D3/00—Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
- C11D3/0005—Other compounding ingredients characterised by their effect
- C11D3/0078—Compositions for cleaning contact lenses, spectacles or lenses
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D3/00—Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
- C11D3/16—Organic compounds
- C11D3/20—Organic compounds containing oxygen
- C11D3/2003—Alcohols; Phenols
- C11D3/2006—Monohydric alcohols
- C11D3/2034—Monohydric alcohols aromatic
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C11—ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
- C11D—DETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
- C11D3/00—Other compounding ingredients of detergent compositions covered in group C11D1/00
- C11D3/48—Medical, disinfecting agents, disinfecting, antibacterial, germicidal or antimicrobial compositions
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K2800/00—Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
- A61K2800/40—Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
- A61K2800/52—Stabilizers
- A61K2800/524—Preservatives
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q11/00—Preparations for care of the teeth, of the oral cavity or of dentures; Dentifrices, e.g. toothpastes; Mouth rinses
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q19/00—Preparations for care of the skin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q5/00—Preparations for care of the hair
Landscapes
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Zoology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- Plant Pathology (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Birds (AREA)
- Pest Control & Pesticides (AREA)
- Virology (AREA)
- Environmental Sciences (AREA)
- Dentistry (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Agronomy & Crop Science (AREA)
- Biotechnology (AREA)
- Microbiology (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
- Paints Or Removers (AREA)
- Eyeglasses (AREA)
- Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)
- Cosmetics (AREA)
Abstract
(57)【要約】
微生物および/またはウイルスの抗菌処理方法であって、酸素O2 の存在下で、有効量の菌類ラッカーゼおよび1つ又はそれ以上の増強剤で処理する工程を包含し、増強剤が式(I)を有するものである方法。
Description
【0001】 発明の分野 本発明は、微生物、特に洗濯物中に、硬質表面上に、皮膚、歯または粘膜上に
存在する微生物を殺しまたは抑制し得るラッカーゼ酵素と増強剤との組合せを用
いた抗菌処理の方法、ならびに食品、化粧品、ペイント、コーティング等を保存
するための、ラッカーゼ酵素、電子供与体として作用する増強剤を含んで成る組
成物に関する。
存在する微生物を殺しまたは抑制し得るラッカーゼ酵素と増強剤との組合せを用
いた抗菌処理の方法、ならびに食品、化粧品、ペイント、コーティング等を保存
するための、ラッカーゼ酵素、電子供与体として作用する増強剤を含んで成る組
成物に関する。
【0002】 発明の背景 種々の酵素的抗菌組成物は、当業界で知られている。例えば、WO 94/04127 は
、抗菌的有効濃度のヒポチオシアナイト(hypothianite) イオンを生じ得る安定
化された歯磨剤組成物を開示する。この組成物は、過酸化水素を生成し得るオキ
シダーゼ、ならびに唾液中に常態では存在するチオシアネートイオンを抗菌性ヒ
ポチオシアナイトイオンに酸化し得るペルオキシダーゼ酵素を含有する。適切な
ペルオキシダーゼとしては、ラクトペルオキシダーゼ、ミエロペルオキシダーゼ
、唾液ペルオキシダーゼおよびクロロ−ペルオキシダーゼが挙げられる。
、抗菌的有効濃度のヒポチオシアナイト(hypothianite) イオンを生じ得る安定
化された歯磨剤組成物を開示する。この組成物は、過酸化水素を生成し得るオキ
シダーゼ、ならびに唾液中に常態では存在するチオシアネートイオンを抗菌性ヒ
ポチオシアナイトイオンに酸化し得るペルオキシダーゼ酵素を含有する。適切な
ペルオキシダーゼとしては、ラクトペルオキシダーゼ、ミエロペルオキシダーゼ
、唾液ペルオキシダーゼおよびクロロ−ペルオキシダーゼが挙げられる。
【0003】 欧州特許出願第0 500 387 号には、ハロペルオキシダーゼ、例えばミエロペル
オキシダーゼ、好酸球オキシダーゼ、ラクトペルオキシダーゼおよびクロロペル
オキシダーゼを含んで成る酵素的抗菌組成物であって、ペルオキシドおよびハラ
イドの存在下で標的微生物と選択的に結合し、そしてその増殖を抑制する組成物
が開示されている。 WO 95/27046 は、バナジウムクロロペルオキシダーゼ、ハライドイオン、およ
び過酸化水素または過酸化水素発生剤を含んで成る抗菌組成物を開示する。
オキシダーゼ、好酸球オキシダーゼ、ラクトペルオキシダーゼおよびクロロペル
オキシダーゼを含んで成る酵素的抗菌組成物であって、ペルオキシドおよびハラ
イドの存在下で標的微生物と選択的に結合し、そしてその増殖を抑制する組成物
が開示されている。 WO 95/27046 は、バナジウムクロロペルオキシダーゼ、ハライドイオン、およ
び過酸化水素または過酸化水素発生剤を含んで成る抗菌組成物を開示する。
【0004】 ラッカーゼは、一般式:
【化4】 により基質の酸化を触媒する酵素である。
【0005】 酵素は、製紙およびパルプ産業で(WO 94/29510 )、洗濯物洗浄における漂白
のために(WO 91/05839 、EP 91610032 、DE4008894 、JP-A-64-60693 )用いら
れてきたが、しかし抗菌目的での酵素の使用は示唆されなかった。
のために(WO 91/05839 、EP 91610032 、DE4008894 、JP-A-64-60693 )用いら
れてきたが、しかし抗菌目的での酵素の使用は示唆されなかった。
【0006】 WO 96/10079 は、溶液中の染料を漂白するための、一般式:
【化5】 の増強剤の存在下でのフェノール酸化酵素による化合物の酸化方法を開示する。
【0007】 WO 97/28257およびWO 97/00038 は、酸素および増強剤の存在下でのバシラス
(Bacillus) 属の細菌から得られるポリフェノールオキシダーゼによる微生物ま
たはウイルスの不活性化のための方法を開示する。 本発明の目的は、微生物細胞または微生物体の抗菌処理のための、即ち消毒ま
たは保蔵のための、方法であって、使用が容易で且つ既知の消毒および保蔵方法
に対する有効な代替物である方法を提供することである。 発明の要約 酸素(O2 )の存在下で、有効量の菌類(fungal) ラッカーゼ酵素及び有効量
の1又は複数の、下記式:
(Bacillus) 属の細菌から得られるポリフェノールオキシダーゼによる微生物ま
たはウイルスの不活性化のための方法を開示する。 本発明の目的は、微生物細胞または微生物体の抗菌処理のための、即ち消毒ま
たは保蔵のための、方法であって、使用が容易で且つ既知の消毒および保蔵方法
に対する有効な代替物である方法を提供することである。 発明の要約 酸素(O2 )の存在下で、有効量の菌類(fungal) ラッカーゼ酵素及び有効量
の1又は複数の、下記式:
【0008】
【化6】
【0009】 で表わされる増強剤を用いて、前記の微生物および/またはウイルスを処理する
ことを含んで成る微生物および/またはウイルスの処理は、意外なことに、従来
未知の相乗的抗菌作用を示した。
ことを含んで成る微生物および/またはウイルスの処理は、意外なことに、従来
未知の相乗的抗菌作用を示した。
【0010】 したがって、これらの知見に基づいて、本発明は、第一の局面では、酸素(O 2 )または酸素(O2 )供給源の存在下での有効量のラッカーゼおよび前記の増
強剤による微生物および/またはウイルスの処理を含んで成る酵素的抗菌方法を
提供する。 本発明は、例えば、食品、飲料、化粧品、コンタクトレンズ製品、食物成分、
ペイントまたは酵素組成物の保存のための抗菌処理のための;ヒトまたは動物の
皮膚、毛髪、口腔、粘膜、創傷、挫傷上のまたは眼における抗菌処理のための;
洗濯物の抗菌処理のための;並びに硬質表面クリーニングまたは消毒に関連した
抗菌処理のための、抗菌処理が必要な場合に、有用である。
強剤による微生物および/またはウイルスの処理を含んで成る酵素的抗菌方法を
提供する。 本発明は、例えば、食品、飲料、化粧品、コンタクトレンズ製品、食物成分、
ペイントまたは酵素組成物の保存のための抗菌処理のための;ヒトまたは動物の
皮膚、毛髪、口腔、粘膜、創傷、挫傷上のまたは眼における抗菌処理のための;
洗濯物の抗菌処理のための;並びに硬質表面クリーニングまたは消毒に関連した
抗菌処理のための、抗菌処理が必要な場合に、有用である。
【0011】 したがって、さらなる局面では、本発明は、例えば洗濯機中の洗濯物に、およ
び/または洗濯物を浸漬し、洗浄しまたは濯ぐために用いられる液体中に存在す
る微生物および/またはウイルスの抗菌処理方法、ヒトまたは動物の皮膚、毛髪
、口腔、粘膜、歯、眼、創傷、挫傷の上または中の微生物および/またはウイル
スの抗菌処理方法、化粧品上または化粧品中の微生物および/またはウイルスの
抗菌処理方法、コンタクトレンズの上またはコンタクトレンズ中の微生物および
/またはウイルスの抗菌処理方法、並びに硬質表面の上または硬質表面中に存在
する微生物および/またはウイルスの抗菌処理方法を提供する。
び/または洗濯物を浸漬し、洗浄しまたは濯ぐために用いられる液体中に存在す
る微生物および/またはウイルスの抗菌処理方法、ヒトまたは動物の皮膚、毛髪
、口腔、粘膜、歯、眼、創傷、挫傷の上または中の微生物および/またはウイル
スの抗菌処理方法、化粧品上または化粧品中の微生物および/またはウイルスの
抗菌処理方法、コンタクトレンズの上またはコンタクトレンズ中の微生物および
/またはウイルスの抗菌処理方法、並びに硬質表面の上または硬質表面中に存在
する微生物および/またはウイルスの抗菌処理方法を提供する。
【0012】 発明の詳細な説明 定義 本発明の情況においては、抗菌的という用語は、殺細菌的(bactericidal) 、
細菌発育阻止的(bacteriostatic) 、殺菌類的(fungicidal) または菌類発育阻
止的(fungistatic)と理解されるべきである。 本発明の情況では、「殺細菌的」という用語は、細菌細胞を殺し得る、と理解
されるべきである。 本発明の情況では、「細菌発育阻止的」という用語は、細菌増殖を抑制し得る
、即ち細菌細胞増殖を抑制し得ると理解されるべきである。
細菌発育阻止的(bacteriostatic) 、殺菌類的(fungicidal) または菌類発育阻
止的(fungistatic)と理解されるべきである。 本発明の情況では、「殺細菌的」という用語は、細菌細胞を殺し得る、と理解
されるべきである。 本発明の情況では、「細菌発育阻止的」という用語は、細菌増殖を抑制し得る
、即ち細菌細胞増殖を抑制し得ると理解されるべきである。
【0013】 本発明の情況では、「殺菌類的」という用語は、菌類細胞を殺害し得る、と理
解されるべきである。 本発明の情況では、「菌類発育阻止的」という用語は、菌類増殖を抑制し得る
、即ち菌類細胞増殖を抑制し得ると理解されるべきである。 「微生物」という用語は、ウイルス、細菌またはその細胞、菌類(fungus) ま
たはその細胞を意味する。 「硬質表面」という用語は、本明細書中で用いる場合、微生物に対して本質的
に非透過性である任意の表面に関する。硬質表面の例は、金属、例えばステンレ
ススチール合金、プラスチック/合成ポリマー、ゴム、ボード、ガラス、材木、
紙、織物、コンクリート、岩石、大理石、石膏およびセラミック材料であって、
これらは、例えばペイント、エナメル、ポリマー等により任意に被覆され得る。
解されるべきである。 本発明の情況では、「菌類発育阻止的」という用語は、菌類増殖を抑制し得る
、即ち菌類細胞増殖を抑制し得ると理解されるべきである。 「微生物」という用語は、ウイルス、細菌またはその細胞、菌類(fungus) ま
たはその細胞を意味する。 「硬質表面」という用語は、本明細書中で用いる場合、微生物に対して本質的
に非透過性である任意の表面に関する。硬質表面の例は、金属、例えばステンレ
ススチール合金、プラスチック/合成ポリマー、ゴム、ボード、ガラス、材木、
紙、織物、コンクリート、岩石、大理石、石膏およびセラミック材料であって、
これらは、例えばペイント、エナメル、ポリマー等により任意に被覆され得る。
【0014】 抗菌作用 この理論に縛られることなく、本発明の組合せラッカーゼ/増強剤系の抗菌作
用における主要な反応は、不可欠なタンパク質および酵素スルフヒドリル基また
はその他の細胞部位の酸化である、と考えられる。 ラッカーゼ酵素は、電子供与体、例えば増強剤のO2 依存性酸化を触媒し得る
。酸化された増強剤は微生物構成成分上に求電子性攻撃を遂行し、不可欠な酵素
、運搬系およびその他の機能的構成成分の化学的修飾を引き起こす。
用における主要な反応は、不可欠なタンパク質および酵素スルフヒドリル基また
はその他の細胞部位の酸化である、と考えられる。 ラッカーゼ酵素は、電子供与体、例えば増強剤のO2 依存性酸化を触媒し得る
。酸化された増強剤は微生物構成成分上に求電子性攻撃を遂行し、不可欠な酵素
、運搬系およびその他の機能的構成成分の化学的修飾を引き起こす。
【0015】 スルフヒドリル基は特に求電子性(electrophilic )攻撃を受け易く、そして
通常は他の容易に酸化される基より多量に存在する。抗菌作用のほとんどの局面
は、これらの構成成分の化学的修飾と相関し得る。抗菌活性は酸化された物質の
安定性を増大する効果により奨励されるが、但し、これらの効果はそれらの求電
子特性または抗菌膜を透過するそれらの能力を妨げない。O2 それ自体は酸化剤
であるが、しかしO2 分子は安定化されており、生物材料と徐々に反応するだけ
である。増強剤のラッカーゼで触媒された酸化は、より容易に反応する形態に酸
化力O2 を保存する。
通常は他の容易に酸化される基より多量に存在する。抗菌作用のほとんどの局面
は、これらの構成成分の化学的修飾と相関し得る。抗菌活性は酸化された物質の
安定性を増大する効果により奨励されるが、但し、これらの効果はそれらの求電
子特性または抗菌膜を透過するそれらの能力を妨げない。O2 それ自体は酸化剤
であるが、しかしO2 分子は安定化されており、生物材料と徐々に反応するだけ
である。増強剤のラッカーゼで触媒された酸化は、より容易に反応する形態に酸
化力O2 を保存する。
【0016】 ラッカーゼにより触媒される反応は、以下のように示される: n・O2 +m・AHp →2・n・H2 O+m・A, m・p=4 (式中、AHp およびAは適切な電子供与体の酸化および還元形態である);
あるいは、次式:
あるいは、次式:
【0017】
【化7】
【0018】 の増強剤/作用物質の場合、酸素は拡散により、または曝気により空気から供給
される得るか、あるいは酸素遊離化合物により発生され得る。 抗菌作用は、細菌、菌類および/またはウイルスのような種々の微生物に対し
て得られ得る。本発明の特定の実施態様では、抗菌作用は、他の系統よりある系
統に対して、例えば菌類よりも細菌に、またはその逆、あるいはグラム陰性細菌
よりも陽性細菌に、またはその逆に対してより大きい。
される得るか、あるいは酸素遊離化合物により発生され得る。 抗菌作用は、細菌、菌類および/またはウイルスのような種々の微生物に対し
て得られ得る。本発明の特定の実施態様では、抗菌作用は、他の系統よりある系
統に対して、例えば菌類よりも細菌に、またはその逆、あるいはグラム陰性細菌
よりも陽性細菌に、またはその逆に対してより大きい。
【0019】 酵素 下記の酵素、特に組換え酵素および/または実質的に精製された酵素が好まし
い。 本発明の情況では、「ラッカーゼ」は、酵素分類E.C.1.10.3.2に包含される酵
素を含む。
い。 本発明の情況では、「ラッカーゼ」は、酵素分類E.C.1.10.3.2に包含される酵
素を含む。
【0020】 好ましくは、使用されるラッカーゼは、ポリホルス(Polyporus )属の種の様
、特にポリポルス・ピニシツス(Polyporus pinisitus )またはポリポルス・ベ
ルシカラー(Polyporus versicolor)の様、あるいはミセリオフテラ(Myceliop
hthera)属の種、例えばミセリアフテラ・サーモフィラ(M. thermophira)の様
、またはリゾクトニア(Rhizoctonia )属の種、特にリゾクトニア・プラチコラ
(Rhizoctonia praticola )またはリゾクトニア・ソラニ(Rhizoctonia solani
)の様、あるいはルス(Rhus)属の種、特にルス・ベルニシフェラ(Rhus verni
cifera)の様から得られる。
、特にポリポルス・ピニシツス(Polyporus pinisitus )またはポリポルス・ベ
ルシカラー(Polyporus versicolor)の様、あるいはミセリオフテラ(Myceliop
hthera)属の種、例えばミセリアフテラ・サーモフィラ(M. thermophira)の様
、またはリゾクトニア(Rhizoctonia )属の種、特にリゾクトニア・プラチコラ
(Rhizoctonia praticola )またはリゾクトニア・ソラニ(Rhizoctonia solani
)の様、あるいはルス(Rhus)属の種、特にルス・ベルニシフェラ(Rhus verni
cifera)の様から得られる。
【0021】 本発明の特定の実施態様では、オキシドレダクターゼはラッカーゼ、例えばポ
リポルス(Polyporus )属の種のラッカーゼ、特にWO 96/00290 に記載されてい
るポリポルス・ピニシツス(Polyporus pinisitus )ラッカーゼ〔トラメテス・
ビロサ(Trametes villosa)〕ラッカーゼとも呼ばれる)(Novo Nordisk Biote
ch., Inc. )、またはミセリオフテラの属の種のラッカーゼ、特にWO 95/33836
に記載されているミセリオフテラ・サーモフィラ(Myceliophthera thermophila
)ラッカーゼ(Novo Nordisk Biotech., Inc. )である。
リポルス(Polyporus )属の種のラッカーゼ、特にWO 96/00290 に記載されてい
るポリポルス・ピニシツス(Polyporus pinisitus )ラッカーゼ〔トラメテス・
ビロサ(Trametes villosa)〕ラッカーゼとも呼ばれる)(Novo Nordisk Biote
ch., Inc. )、またはミセリオフテラの属の種のラッカーゼ、特にWO 95/33836
に記載されているミセリオフテラ・サーモフィラ(Myceliophthera thermophila
)ラッカーゼ(Novo Nordisk Biotech., Inc. )である。
【0022】 さらに、ラッカーゼは、シタリジウム(Scytalidium )属の種のラッカーゼ、
例えばWO 95/33837 に記載されているシタリジウム・サーモフィリウム(S. the
rmophilium)ラッカーゼ(Novo Nordisk Biotech., Inc. )またはピリクラリア
(Pyricularia )属の種のラッカーゼ、例えば、SIGMA No. L5510 の商品名でSI
GMA から購入し得るピリクラリア・オリゼー(Pyricularia oryzae)ラッカーゼ
、またはコルピヌス(Coprinus)属の種のラッカーゼ、例えばコルピヌス・シネ
レウス(C. cinereus )ラッカーゼ、特にコルピヌス・シネレウス(C. cinereu
su)IFO 30116 ラッカーゼ、またはリゾクトニア(Rhizoctonia )属の種のラッ
カーゼ、例えばリゾクトニア・ソラニ(Rh. solani)ラッカーゼ、特にWO 95/07
988 に記載されている6.0 〜8.5 の範囲の至適pHを有する中性リゾクトニア・
ソラニ(Rh. solani)ラッカーゼ(Novo Nordisk A/S)であり得る。
例えばWO 95/33837 に記載されているシタリジウム・サーモフィリウム(S. the
rmophilium)ラッカーゼ(Novo Nordisk Biotech., Inc. )またはピリクラリア
(Pyricularia )属の種のラッカーゼ、例えば、SIGMA No. L5510 の商品名でSI
GMA から購入し得るピリクラリア・オリゼー(Pyricularia oryzae)ラッカーゼ
、またはコルピヌス(Coprinus)属の種のラッカーゼ、例えばコルピヌス・シネ
レウス(C. cinereus )ラッカーゼ、特にコルピヌス・シネレウス(C. cinereu
su)IFO 30116 ラッカーゼ、またはリゾクトニア(Rhizoctonia )属の種のラッ
カーゼ、例えばリゾクトニア・ソラニ(Rh. solani)ラッカーゼ、特にWO 95/07
988 に記載されている6.0 〜8.5 の範囲の至適pHを有する中性リゾクトニア・
ソラニ(Rh. solani)ラッカーゼ(Novo Nordisk A/S)であり得る。
【0023】 ラッカーゼは、菌類、例えばコリビア(Collybia)、フォメス(Fomes )、レ
ンチヌス(Lentinus)、フレウロツス(Pleurotus )、アスペルギルス(Asperg
illus )、ニューロスポラ(Neurospora)、ロドスポラ(Podospora )、プレビ
ア(Phlebia )、例えば、プレビア・ラディアタ(P. radiata)(WO 92/01046
)、コリオプス(Coriolus)属の種、例えばコリオプス・ヒルシツス(C. hirsi
tus )またはボツリチス(Botrytis)からも得られる。
ンチヌス(Lentinus)、フレウロツス(Pleurotus )、アスペルギルス(Asperg
illus )、ニューロスポラ(Neurospora)、ロドスポラ(Podospora )、プレビ
ア(Phlebia )、例えば、プレビア・ラディアタ(P. radiata)(WO 92/01046
)、コリオプス(Coriolus)属の種、例えばコリオプス・ヒルシツス(C. hirsi
tus )またはボツリチス(Botrytis)からも得られる。
【0024】 増強剤 種々の目的のためにラッカーゼに対する電子供与体として作用する種々の増強
剤が知られている(例えば、WO 94/12620 、WO 94/12621 、WO 95/01626 および
WO 96/00179 )。次式:
剤が知られている(例えば、WO 94/12620 、WO 94/12621 、WO 95/01626 および
WO 96/00179 )。次式:
【0025】
【化8】 を有するものである1又は複数の増強剤は、しかしながら、本発明の情況では、
意外にも有効であることが示されている。
意外にも有効であることが示されている。
【0026】 本発明の好ましい実施態様では、前記の式中の文字Aは、−D、−CH=CH
−D、−CH=CH−CH=CH−D、−CH=N−D、−N=N−Dまたは−
N=CH−D〔ここで、Dは−CO−E、−SO2 −E、−N−XYおよび−N + −XYZ(ここで、Eは−H、−OH、−Rまたは−ORであり、そしてXお
よびYおよびZは同一であっても異なってもよく、−Hおよび−Rから選択され
、RはC1 〜C16のアルキル、好ましくはC1 〜C8 のアルキルであり、このア
ルキルは飽和または不飽和の分枝鎖または非分枝鎖であり、そして任意にカルボ
キシ、スルホまたはアミノ基で置換されていてもよい)から成る群から選択され
る〕のような基を意味し、そしてBおよびCは同一であっても異なってもよく、
そしてCm H2m+1(ここで、m=1、2、3、4または5)から選択され得る。
−D、−CH=CH−CH=CH−D、−CH=N−D、−N=N−Dまたは−
N=CH−D〔ここで、Dは−CO−E、−SO2 −E、−N−XYおよび−N + −XYZ(ここで、Eは−H、−OH、−Rまたは−ORであり、そしてXお
よびYおよびZは同一であっても異なってもよく、−Hおよび−Rから選択され
、RはC1 〜C16のアルキル、好ましくはC1 〜C8 のアルキルであり、このア
ルキルは飽和または不飽和の分枝鎖または非分枝鎖であり、そして任意にカルボ
キシ、スルホまたはアミノ基で置換されていてもよい)から成る群から選択され
る〕のような基を意味し、そしてBおよびCは同一であっても異なってもよく、
そしてCm H2m+1(ここで、m=1、2、3、4または5)から選択され得る。
【0027】 前記の式中、Aは示されているように、ヒドロキシ基に対してパラ位置に配置
される代わりに、メタ位置に配置され得る。 本発明の特定の実施態様では、増強剤は、次式:
される代わりに、メタ位置に配置され得る。 本発明の特定の実施態様では、増強剤は、次式:
【0028】
【化9】
【0029】 〔式中、Aは−H、−OH、−CH3 、−OCH3 、−O(CH2 )nCH3 のような基であり、n=1、2、3、4、5、6、7または8である〕を有する
群から選択される。 前記の増強剤の組合せは適切には、引き続いてまたは同時に適用され、そして
異なる微生物が特定の増強剤に対して特定の感受性を示し得る場合には、さらな
る相乗効果を有し得る。したがって、本発明の特定の実施態様は、ラッカーゼ酵
素(EC 1.10.3.2 )および次式:
群から選択される。 前記の増強剤の組合せは適切には、引き続いてまたは同時に適用され、そして
異なる微生物が特定の増強剤に対して特定の感受性を示し得る場合には、さらな
る相乗効果を有し得る。したがって、本発明の特定の実施態様は、ラッカーゼ酵
素(EC 1.10.3.2 )および次式:
【0030】
【化10】
【0031】 〔式中、A、BおよびCは前記のような置換基であり得る)の少なくとも2つ
の異なる増強剤を含んで成る抗菌組成物であって、ラッカーゼおよび増強剤が抗
菌的有効量で組成物中に存在する組成物に関する。組成物は、固体粒状または粉
末製剤物であり得るか、あるいはそれは液体であり得る。固体粒状組成物は、米
国特許第4,106,991 号、米国特許第4,661,452 号、WO 97/31088 またはWO 95/33
039 に開示されているように調製され、そして当業界で既知の方法により任意に
被覆され得る。
の異なる増強剤を含んで成る抗菌組成物であって、ラッカーゼおよび増強剤が抗
菌的有効量で組成物中に存在する組成物に関する。組成物は、固体粒状または粉
末製剤物であり得るか、あるいはそれは液体であり得る。固体粒状組成物は、米
国特許第4,106,991 号、米国特許第4,661,452 号、WO 97/31088 またはWO 95/33
039 に開示されているように調製され、そして当業界で既知の方法により任意に
被覆され得る。
【0032】 液体組成物は、従来の安定剤の付加による安定化された液体組成物として、ス
ラリー組成物として、または保護された形態で酵素を有する組成物として調製さ
れ得る。保護された酵素は、欧州特許出願第238,216 号またはWO 97/41215 に開
示された方法により調製され得る。 前記の増強剤は市販されているか、または当業界で既知の方法により製造され
得る。
ラリー組成物として、または保護された形態で酵素を有する組成物として調製さ
れ得る。保護された酵素は、欧州特許出願第238,216 号またはWO 97/41215 に開
示された方法により調製され得る。 前記の増強剤は市販されているか、または当業界で既知の方法により製造され
得る。
【0033】 ラッカーゼの有効量 ラッカーゼは、抗菌的に処理される媒質、即ち洗濯液、化粧品、食品または飲
料中に、あるいはその他の品目の抗菌処理のために用いられる媒質、即ち洗濯液
、消毒液、防腐液、足湯等の中に、0.00001 〜100mg/L 、好ましくは0.001 〜10
mg/L、例えば0.1 〜5mg/L で存在し得る。
料中に、あるいはその他の品目の抗菌処理のために用いられる媒質、即ち洗濯液
、消毒液、防腐液、足湯等の中に、0.00001 〜100mg/L 、好ましくは0.001 〜10
mg/L、例えば0.1 〜5mg/L で存在し得る。
【0034】 増強剤の有効量 増強剤は、抗菌的に処理される媒質、即ち洗濯液、化粧品、食品または飲料中
に、あるいはその他の品目の抗菌処理のために用いられる媒質、即ち洗濯液、消
毒液、防腐液、足湯等の中に、0.00001 〜500m M、好ましくは0.0001〜5m M、例
えば0.001 〜0.050m Mで存在し得る。
に、あるいはその他の品目の抗菌処理のために用いられる媒質、即ち洗濯液、消
毒液、防腐液、足湯等の中に、0.00001 〜500m M、好ましくは0.0001〜5m M、例
えば0.001 〜0.050m Mで存在し得る。
【0035】 媒質 ラッカーゼと増強剤との間の触媒反応が起きるよう意図される媒質は、好まし
くは水性であり、そして本発明の意図される用途によって液体、エーロゾル、ゲ
ル、ペーストまたはスラリーであり得る。ラッカーゼおよび増強剤は、前記の媒
質の調製のために意図された固体処方物中に、別々にまたは一緒に含まれ得る。 本発明の抗菌効力は、中でも媒質によっており、したがってこれは本発明の意
図される用途に適合され得る。適合される特性は、中でも、ラッカーゼ、増強剤
および/またはO2 の溶解度または易動度、触媒反応の速度であり、これはやは
り、例えば媒質のpH、温度および緩衝剤に依存する。
くは水性であり、そして本発明の意図される用途によって液体、エーロゾル、ゲ
ル、ペーストまたはスラリーであり得る。ラッカーゼおよび増強剤は、前記の媒
質の調製のために意図された固体処方物中に、別々にまたは一緒に含まれ得る。 本発明の抗菌効力は、中でも媒質によっており、したがってこれは本発明の意
図される用途に適合され得る。適合される特性は、中でも、ラッカーゼ、増強剤
および/またはO2 の溶解度または易動度、触媒反応の速度であり、これはやは
り、例えば媒質のpH、温度および緩衝剤に依存する。
【0036】 媒質は、ラッカーゼおよびO2 との触媒反応時に増強剤が生成するラジカルの
半減期にも影響を及ぼし得る。いかなる理論にも限定されるわけではないが、媒
質中のラジカルの半減期とその効力との間には正の相関が認められると、本発明
では予想される。ラジカルの半減期は、中でも、媒質のpH、温度および緩衝剤
による。 媒質は、助剤、例えば湿潤剤、増粘剤、緩衝剤、安定剤、香料、着色剤、充填
剤、キレート化剤等(例えば、洗剤組成物から)を含有し得る。 有用な湿潤剤は、界面活性剤、即ち非イオン性、陰イオン性、両性または両イ
オン性界面活性剤である。
半減期にも影響を及ぼし得る。いかなる理論にも限定されるわけではないが、媒
質中のラジカルの半減期とその効力との間には正の相関が認められると、本発明
では予想される。ラジカルの半減期は、中でも、媒質のpH、温度および緩衝剤
による。 媒質は、助剤、例えば湿潤剤、増粘剤、緩衝剤、安定剤、香料、着色剤、充填
剤、キレート化剤等(例えば、洗剤組成物から)を含有し得る。 有用な湿潤剤は、界面活性剤、即ち非イオン性、陰イオン性、両性または両イ
オン性界面活性剤である。
【0037】 前記のように、ラッカーゼは、その他の理由の中でも、それらが分子酸素によ
る酸化を触媒するために、本発明の情況に十分に適している。したがって、大気
が出入り自由な容器(または、他の反応では、空気、またはそれについては別の
酸素含有気体が導入される容器)内で起きる、そして酵素としてオキシダーゼを
用いた反応は、酸化体として気体酸素を利用可能であるが、しかしながら、反応
中は液体媒質を強制曝気して酸素の適切な供給を確保するのが望ましい。
る酸化を触媒するために、本発明の情況に十分に適している。したがって、大気
が出入り自由な容器(または、他の反応では、空気、またはそれについては別の
酸素含有気体が導入される容器)内で起きる、そして酵素としてオキシダーゼを
用いた反応は、酸化体として気体酸素を利用可能であるが、しかしながら、反応
中は液体媒質を強制曝気して酸素の適切な供給を確保するのが望ましい。
【0038】媒質中のpH 中でも用いられるラッカーゼおよび増強剤の特性によって、用いられる媒質中
のpHは、普通は5 〜11、しばしば好ましくは6 〜10、例えば6.5 〜8.5 の範囲
であるべきである。媒質中の温度 本発明の多数の実施態様において、10〜65℃、さらに好ましくは30〜50℃の範
囲の温度が用いられるべきである。
のpHは、普通は5 〜11、しばしば好ましくは6 〜10、例えば6.5 〜8.5 の範囲
であるべきである。媒質中の温度 本発明の多数の実施態様において、10〜65℃、さらに好ましくは30〜50℃の範
囲の温度が用いられるべきである。
【0039】処理時間 処理時間は、中でも処理の種類、処理される品目の種類、媒質の特性、例えば
温度およびpH、ならびに用いられる酵素および増強剤の種類および量によって
いる。 保存目的のためには、処理時間は、保存される品目の予測寿命による範囲であ
り得る。 消毒目的のためには、1 〜120 分の範囲の処理時間が用いられ得る。多くの場
合、5 〜20分の範囲の処理時間が適切である。
温度およびpH、ならびに用いられる酵素および増強剤の種類および量によって
いる。 保存目的のためには、処理時間は、保存される品目の予測寿命による範囲であ
り得る。 消毒目的のためには、1 〜120 分の範囲の処理時間が用いられ得る。多くの場
合、5 〜20分の範囲の処理時間が適切である。
【0040】洗濯物の処理 前記のように、本発明は、例えば洗濯機中の洗濯物上に、および/または洗濯
物を浸漬し、洗浄しまたは濯ぐために用いられる液体中に存在する微生物または
ウイルスの抗菌処理のための方法を提供する。ラッカーゼおよび増強剤は、洗剤
組成物中に混入され得る。
物を浸漬し、洗浄しまたは濯ぐために用いられる液体中に存在する微生物または
ウイルスの抗菌処理のための方法を提供する。ラッカーゼおよび増強剤は、洗剤
組成物中に混入され得る。
【0041】洗剤組成物の界面活性剤系 本発明の洗剤組成物は界面活性剤系を含有するが、この場合、界面活性剤は非
イオン性および/または陰イオン性および/または陽イオン性および/または両
性および/または両イオン性および/または半極性界面活性剤から選択され得る
。 界面活性剤は、典型的には0.1 重量%〜60重量%のレベルで存在する。
イオン性および/または陰イオン性および/または陽イオン性および/または両
性および/または両イオン性および/または半極性界面活性剤から選択され得る
。 界面活性剤は、典型的には0.1 重量%〜60重量%のレベルで存在する。
【0042】 界面活性剤は、好ましくは、組成物中に存在する酵素構成成分と相溶性である
よう処方される。液体またはゲル組成物中では、界面活性剤は、最も好ましくは
、それがこれらの組成物中の任意の酵素の安定性を促進するか、少なくとも下げ
ないように処方される。 本発明により用いられる好ましい系は、界面活性剤として本明細書中に記載し
た1又は複数の非イオン性および/または陰イオン性界面活性剤を包含する。
よう処方される。液体またはゲル組成物中では、界面活性剤は、最も好ましくは
、それがこれらの組成物中の任意の酵素の安定性を促進するか、少なくとも下げ
ないように処方される。 本発明により用いられる好ましい系は、界面活性剤として本明細書中に記載し
た1又は複数の非イオン性および/または陰イオン性界面活性剤を包含する。
【0043】 アルキルフェノールのポリエチレン、ポリプロピレンおよびポリブチレンオキ
シド縮合物は、本発明の界面活性剤系の非イオン性界面活性剤として用いるのに
適しており、ポリエチレンオキシド縮合物が好ましい。これらの化合物としては
、直鎖または分枝鎖形状の炭素数約6 〜約14、好ましくは約8 〜約14のアルキル
基を有するアルキルフェノールとアルキレンオキシドとの縮合生成物が挙げられ
る。好ましい実施態様では、エチレンオキシドは、アルキルフェノール1 モル当
たり約2 〜約25モル、さらに好ましくは約3 〜約15モルのエチレンオキシドと等
しい量で存在する。
シド縮合物は、本発明の界面活性剤系の非イオン性界面活性剤として用いるのに
適しており、ポリエチレンオキシド縮合物が好ましい。これらの化合物としては
、直鎖または分枝鎖形状の炭素数約6 〜約14、好ましくは約8 〜約14のアルキル
基を有するアルキルフェノールとアルキレンオキシドとの縮合生成物が挙げられ
る。好ましい実施態様では、エチレンオキシドは、アルキルフェノール1 モル当
たり約2 〜約25モル、さらに好ましくは約3 〜約15モルのエチレンオキシドと等
しい量で存在する。
【0044】 この種類の市販の非イオン性界面活性剤としては、イゲパル(商標)CO-630(
GAF Corporation )、トリトン(商標)X-45、X-114 、X-100 およびX-102 (す
べてRohm & Haas Company )が挙げられる。これらの界面活性剤は、一般に、ア
ルキルフェノールアルコキシレート(例えば、アルキルフェノールエトキシレー
ト)と呼ばれる。
GAF Corporation )、トリトン(商標)X-45、X-114 、X-100 およびX-102 (す
べてRohm & Haas Company )が挙げられる。これらの界面活性剤は、一般に、ア
ルキルフェノールアルコキシレート(例えば、アルキルフェノールエトキシレー
ト)と呼ばれる。
【0045】 第一級および第二級脂肪族アルコールと約1 〜約25モルのエチレンオキシドと
の縮合生成物は、本発明の非イオン性界面活性剤系の非イオン性界面活性剤とし
て用いるのに適している。脂肪族アルコールのアルキル鎖は、直鎖または分枝鎖
の第一級または第二級であり得るし、一般に炭素数約8 〜約22である。好ましい
のは、炭素数約8 〜約20、さらに好ましくは約10〜約18で、アルコール1 モル当
たり約2 〜約10モルのエチレンオキシドを有するアルキル基を有するアルコール
の縮合生成物である。アルコール1 モル当たり約2 〜約7 モルのエチレンオキシ
ド、最も好ましくは2 〜5 モルのエチレンオキシドが、前記の縮合生成物中に存
在する。
の縮合生成物は、本発明の非イオン性界面活性剤系の非イオン性界面活性剤とし
て用いるのに適している。脂肪族アルコールのアルキル鎖は、直鎖または分枝鎖
の第一級または第二級であり得るし、一般に炭素数約8 〜約22である。好ましい
のは、炭素数約8 〜約20、さらに好ましくは約10〜約18で、アルコール1 モル当
たり約2 〜約10モルのエチレンオキシドを有するアルキル基を有するアルコール
の縮合生成物である。アルコール1 モル当たり約2 〜約7 モルのエチレンオキシ
ド、最も好ましくは2 〜5 モルのエチレンオキシドが、前記の縮合生成物中に存
在する。
【0046】 この種類の市販の非イオン性界面活性剤の例としては、テルギトール(商標)
15-S-9(C11〜C15の直鎖アルコールと9 モルのエチレンオキシドとの縮合生成
物)、テルギトール(商標)24-L-6(C12〜C14の第一級アルコールと6 モルの
エチレンオキシドとの縮合生成物で、狭分子量分布を有する)(ともにUnion Ca
rbide Corporation );ネオドール(商標)45-9(C14〜C15の直鎖アルコール
と9 モルのエチレンオキシドとの縮合生成物)、ネオドール(商標)23-3(C12 〜C13の直鎖アルコールと3.0 モルのエチレンオキシドとの縮合生成物)、
15-S-9(C11〜C15の直鎖アルコールと9 モルのエチレンオキシドとの縮合生成
物)、テルギトール(商標)24-L-6(C12〜C14の第一級アルコールと6 モルの
エチレンオキシドとの縮合生成物で、狭分子量分布を有する)(ともにUnion Ca
rbide Corporation );ネオドール(商標)45-9(C14〜C15の直鎖アルコール
と9 モルのエチレンオキシドとの縮合生成物)、ネオドール(商標)23-3(C12 〜C13の直鎖アルコールと3.0 モルのエチレンオキシドとの縮合生成物)、
【0047】 ネオドール(商標)45-7(C14〜C15の直鎖アルコールと7 モルのエチレンオ
キシドとの縮合生成物)、ネオドール(商標)45-5(C14〜C15の直鎖アルコー
ルと5 モルのエチレンオキシドとの縮合生成物)(Shell Chemical Company)、
キロ(商標) EOB(C13〜C15のアルコールと9 モルのエチレンオキシドとの縮
合生成物)(Procter & Gamble Company)、ならびにゲナポールLA 050(C12〜
C14のアルコールと5 モルのエチレンオキシドとの縮合生成物)(Hoechst )が
挙げられる。これらの製品のHLB の好ましい範囲は、8 〜11、最も好ましいのは
8 〜10である。
キシドとの縮合生成物)、ネオドール(商標)45-5(C14〜C15の直鎖アルコー
ルと5 モルのエチレンオキシドとの縮合生成物)(Shell Chemical Company)、
キロ(商標) EOB(C13〜C15のアルコールと9 モルのエチレンオキシドとの縮
合生成物)(Procter & Gamble Company)、ならびにゲナポールLA 050(C12〜
C14のアルコールと5 モルのエチレンオキシドとの縮合生成物)(Hoechst )が
挙げられる。これらの製品のHLB の好ましい範囲は、8 〜11、最も好ましいのは
8 〜10である。
【0048】 さらに本発明の界面活性剤系の非イオン性界面活性剤として有用なのは、炭素
数約6 〜約30、好ましくは約10〜約16の、疎水性基を有する、米国特許第4,565,
647 号に開示されたアルキル多糖、ならびに約1.3 〜約10、好ましくは約1.3 〜
約3 、最も好ましくは約1.3 〜約2.7 の糖単位を含有する親水性基を有する多糖
、例えばポリグリコシドである。炭素数5 または6 の任意の還元糖が用いられ得
る。
数約6 〜約30、好ましくは約10〜約16の、疎水性基を有する、米国特許第4,565,
647 号に開示されたアルキル多糖、ならびに約1.3 〜約10、好ましくは約1.3 〜
約3 、最も好ましくは約1.3 〜約2.7 の糖単位を含有する親水性基を有する多糖
、例えばポリグリコシドである。炭素数5 または6 の任意の還元糖が用いられ得
る。
【0049】 例えばグルコース、ガラクトースおよびガラクトシル部分は、グルコシル部分
の代わりに置き換えられ得る(任意に、疎水性基は2−、3−、4−等の位置に
結合され、したがって、グルコシドまたはガラクトシドと対照したものとしてグ
ルコースまたはガラクトースを生じる)。糖間結合は、例えば、付加的糖単位の
ある位置と、前述の糖単位上の2−、3−、4−および/または6−位置との間
であり得る。
の代わりに置き換えられ得る(任意に、疎水性基は2−、3−、4−等の位置に
結合され、したがって、グルコシドまたはガラクトシドと対照したものとしてグ
ルコースまたはガラクトースを生じる)。糖間結合は、例えば、付加的糖単位の
ある位置と、前述の糖単位上の2−、3−、4−および/または6−位置との間
であり得る。
【0050】 好ましいアルキルポリグリコシドは、次式: R2O (Cn H2n O)t (グリコシル) x (式中、R2 はアルキル、アルキルフェニル、ヒドロキシアルキル、ヒドロキ
シアルキルフェニルおよびそれらの混合物から成る群から選択され、この場合、
アルキル基は炭素数約10〜約18、好ましくは約12〜約14であり、nは2 または3
、好ましくは2であり、tは0 〜約10、好ましくは0 であり、そしてxは約1.3
〜約10、好ましくは約1.3 〜約3 、最も好ましくは約1.3 〜約2.7 である)を有
する。
シアルキルフェニルおよびそれらの混合物から成る群から選択され、この場合、
アルキル基は炭素数約10〜約18、好ましくは約12〜約14であり、nは2 または3
、好ましくは2であり、tは0 〜約10、好ましくは0 であり、そしてxは約1.3
〜約10、好ましくは約1.3 〜約3 、最も好ましくは約1.3 〜約2.7 である)を有
する。
【0051】 グリコシルは、好ましくはグルコースから得られる。これらの化合物を調製す
るために、アルコールまたはアルキルポリエトキシアルコールを先ず生成し、次
にグルコースまたはグルコースの供給源と反応させて、グルコシド(1−位置で
結合)を生成する。付加的グルコシル単位は、次にそれらの1−位置と前記のグ
リコシル単位2−、3−、4−および/または6−位置、好ましくは優先的に2
−位置との間に結合され得る。
るために、アルコールまたはアルキルポリエトキシアルコールを先ず生成し、次
にグルコースまたはグルコースの供給源と反応させて、グルコシド(1−位置で
結合)を生成する。付加的グルコシル単位は、次にそれらの1−位置と前記のグ
リコシル単位2−、3−、4−および/または6−位置、好ましくは優先的に2
−位置との間に結合され得る。
【0052】 エチレンオキシドと、プロピレンオキシドとプロピレングリコールとの縮合に
より生成された疎水性塩基との縮合生成物も、本発明の付加的非イオン性界面活
性剤系として用いるのに適している。これらの化合物の疎水性部分は、好ましく
は、約1500〜約1800の分子量を有し、水不溶性を示す。ポリオキシエチレン部分
のこの疎水性部分への付加は、全体としての分子の水溶性を増大し、生成物の液
体特徴が、ポリエチレン含量が縮合生成物の総重量の約50%である点まで保持さ
れ、これは約40モルまでのエチレンオキシドとの縮合に対応する。このような種
類の化合物の例としては、いくつかの市販のプルロニック(商標)界面活性剤(
BASF)が挙げられる。
より生成された疎水性塩基との縮合生成物も、本発明の付加的非イオン性界面活
性剤系として用いるのに適している。これらの化合物の疎水性部分は、好ましく
は、約1500〜約1800の分子量を有し、水不溶性を示す。ポリオキシエチレン部分
のこの疎水性部分への付加は、全体としての分子の水溶性を増大し、生成物の液
体特徴が、ポリエチレン含量が縮合生成物の総重量の約50%である点まで保持さ
れ、これは約40モルまでのエチレンオキシドとの縮合に対応する。このような種
類の化合物の例としては、いくつかの市販のプルロニック(商標)界面活性剤(
BASF)が挙げられる。
【0053】 本発明の非イオン性界面活性剤系の非イオン性界面活性剤として用いるのに適
しているのはさらに、エチレンオキシドと、プロピレンオキシドおよびエチレン
ジアミンの反応に起因する物質との縮合生成物である。これらの生成物質の疎水
性部分は、エチレンジアミンおよび余分量のプロピレンオキシドの反応生成物か
ら成り、一般に約2500〜約3000の分子量を有する。この疎水性部分は、縮合生成
物が約40重量%〜約80重量%のポリオキシエチレンを含有し、そして約5,000 〜
約11,000の分子量を有する程度にエチレンオキシドと縮合される。この種類の非
イオン性界面活性剤の例としては、いくつかの市販のテトロニック(商標)化合
物(BASF)が挙げられる。
しているのはさらに、エチレンオキシドと、プロピレンオキシドおよびエチレン
ジアミンの反応に起因する物質との縮合生成物である。これらの生成物質の疎水
性部分は、エチレンジアミンおよび余分量のプロピレンオキシドの反応生成物か
ら成り、一般に約2500〜約3000の分子量を有する。この疎水性部分は、縮合生成
物が約40重量%〜約80重量%のポリオキシエチレンを含有し、そして約5,000 〜
約11,000の分子量を有する程度にエチレンオキシドと縮合される。この種類の非
イオン性界面活性剤の例としては、いくつかの市販のテトロニック(商標)化合
物(BASF)が挙げられる。
【0054】 本発明の界面活性剤系の非イオン性界面活性剤として用いるのに好ましいのは
、アルキルフェノールのポリエチレンオキシド縮合物、第一級および第二級脂肪
族アルコールと約1 〜約25モルのエチレンオキシド、アルキル多糖およびそれら
の混合物との縮合生成物である。最も好ましいのは、3 〜5 個のエトキシ基を有
するC8 〜C14のアルキルフェノールエトキシレート、および2 〜10個のエトキ
シ基を有するC8 〜C18のアルコールエトキシレート(好ましくは、平均C10の
)、ならびにそれらの混合物である。 非常に好ましい非イオン性界面活性剤は、次式:
、アルキルフェノールのポリエチレンオキシド縮合物、第一級および第二級脂肪
族アルコールと約1 〜約25モルのエチレンオキシド、アルキル多糖およびそれら
の混合物との縮合生成物である。最も好ましいのは、3 〜5 個のエトキシ基を有
するC8 〜C14のアルキルフェノールエトキシレート、および2 〜10個のエトキ
シ基を有するC8 〜C18のアルコールエトキシレート(好ましくは、平均C10の
)、ならびにそれらの混合物である。 非常に好ましい非イオン性界面活性剤は、次式:
【0055】
【化11】
【0056】 (式中、R1 はHであるか、またはR1 はC1-4 のヒドロカルビル、2−ヒド
ロキシエチル、2−ヒドロキシプロピルまたはそれらの混合物であり、R2 はC 5-31 のヒドロカルビルであり、そしてZは、少なくとも3つのヒドロキシルがそ
の鎖に直接結合される直鎖ヒドロカルビル鎖を有するポリヒドロキシルヒドロカ
ルビルまたはそのアルコキシル化誘導体である)のポリヒドロキシ脂肪酸アミド
界面活性剤である。好ましくは、R1 はメチルであり、R2 は直鎖C11-15 のア
ルキル、またはC16-18 のアルキルもしくはアルケニル鎖、例えばココナツアル
キルまたはそれらの混合物であり、そしてZは、還元的アミノ化反応において還
元糖、例えばグルコース、フルクトース、マルトースまたはラクトースから得ら
れる。
ロキシエチル、2−ヒドロキシプロピルまたはそれらの混合物であり、R2 はC 5-31 のヒドロカルビルであり、そしてZは、少なくとも3つのヒドロキシルがそ
の鎖に直接結合される直鎖ヒドロカルビル鎖を有するポリヒドロキシルヒドロカ
ルビルまたはそのアルコキシル化誘導体である)のポリヒドロキシ脂肪酸アミド
界面活性剤である。好ましくは、R1 はメチルであり、R2 は直鎖C11-15 のア
ルキル、またはC16-18 のアルキルもしくはアルケニル鎖、例えばココナツアル
キルまたはそれらの混合物であり、そしてZは、還元的アミノ化反応において還
元糖、例えばグルコース、フルクトース、マルトースまたはラクトースから得ら
れる。
【0057】 非常に好ましい陰イオン性界面活性剤としては、アルキルアルコキシル化スル
フェート界面活性剤が挙げられる。この例は、式RO(A)mSO3 M(式中、
Rは非置換C10〜C24のアルキルまたはC10〜C24のアルキル構成成分を有する
ヒドロキシアルキル基、好ましくはC12〜C20のアルキルまたはヒドロキシアル
キル、さらに好ましくはC12〜C18のアルキルまたはヒドロキシアルキルであり
、Aはエトキシまたはプロポキシ単位であり、mはゼロより大きく、典型的には
約0.5 〜約6 、好ましくは約0.5 〜約3 であり、そしてMはHまたは、例えば金
属陽イオン(例えばナトリウム、カリウム、リチウム、カルシウム、マグネシウ
ム等)、アンモニウムまたは置換されたアンモニウム陽イオンであり得る陽イオ
ンである)の水溶性塩または酸である。
フェート界面活性剤が挙げられる。この例は、式RO(A)mSO3 M(式中、
Rは非置換C10〜C24のアルキルまたはC10〜C24のアルキル構成成分を有する
ヒドロキシアルキル基、好ましくはC12〜C20のアルキルまたはヒドロキシアル
キル、さらに好ましくはC12〜C18のアルキルまたはヒドロキシアルキルであり
、Aはエトキシまたはプロポキシ単位であり、mはゼロより大きく、典型的には
約0.5 〜約6 、好ましくは約0.5 〜約3 であり、そしてMはHまたは、例えば金
属陽イオン(例えばナトリウム、カリウム、リチウム、カルシウム、マグネシウ
ム等)、アンモニウムまたは置換されたアンモニウム陽イオンであり得る陽イオ
ンである)の水溶性塩または酸である。
【0058】 アルキルエトキシル化スルフェート、ならびにアルキルプロポキシル化スルフ
ェートが、本明細書中で意図される。置換アンモニウム陽イオンの特定の例とし
ては、メチル−、ジメチル、トリメチル−アンモニウム陽イオン、および第四級
アンモニウム陽イオン、例えばテトラメチル−アンモニウムおよびジメチルピペ
ラジニウム陽イオン、ならびにアルキルアミン、例えばエチルアミン、ジエチル
アミン、トリエチルアミン、それらの混合物等から得られるものが挙げられる。
ェートが、本明細書中で意図される。置換アンモニウム陽イオンの特定の例とし
ては、メチル−、ジメチル、トリメチル−アンモニウム陽イオン、および第四級
アンモニウム陽イオン、例えばテトラメチル−アンモニウムおよびジメチルピペ
ラジニウム陽イオン、ならびにアルキルアミン、例えばエチルアミン、ジエチル
アミン、トリエチルアミン、それらの混合物等から得られるものが挙げられる。
【0059】 好例の界面活性剤は、C12〜C18のアルキルポリエトキシレート(1.0 )スル
フェート(C12〜C18のE(1.0 )M)、C12〜C18のアルキルポリエトキシレ
ート(2.25)スルフェート(C12〜C18の(2.25)M)、およびC12〜C18のア
ルキルポリエトキシレート(3.0 )スルフェート(C12〜C18のE(3.0 )M)
、およびC12〜C18のアルキルポリエトキシレート(4.0 )スルフェート(C12 〜C18のE(4.0 )M)(ここで、Mはナトリウムおよびカリウムから選択され
るのが便利である)である。
フェート(C12〜C18のE(1.0 )M)、C12〜C18のアルキルポリエトキシレ
ート(2.25)スルフェート(C12〜C18の(2.25)M)、およびC12〜C18のア
ルキルポリエトキシレート(3.0 )スルフェート(C12〜C18のE(3.0 )M)
、およびC12〜C18のアルキルポリエトキシレート(4.0 )スルフェート(C12 〜C18のE(4.0 )M)(ここで、Mはナトリウムおよびカリウムから選択され
るのが便利である)である。
【0060】 使用される適切な陰イオン性界面活性剤は、アルキルエステルスルホネート界
面活性剤、例えば“The Journal of the American Oil Chemists Society”, 52
(1975), pp. 323-329 にしたがって気体SO3 でスルホン化されるC8 〜C20 のカルボン酸(即ち脂肪酸)の線状エステルである。適切な出発物質としては、
獣脂、ヤシ油等から得られる天然脂肪物質が挙げられる。
面活性剤、例えば“The Journal of the American Oil Chemists Society”, 52
(1975), pp. 323-329 にしたがって気体SO3 でスルホン化されるC8 〜C20 のカルボン酸(即ち脂肪酸)の線状エステルである。適切な出発物質としては、
獣脂、ヤシ油等から得られる天然脂肪物質が挙げられる。
【0061】 特に洗濯用途のための好ましいアルキルエステルスルホネート界面活性剤は、
以下の構造式:
以下の構造式:
【化12】
【0062】 (式中、R3 はC8 〜C20のヒドロカルビル、好ましくはアルキルまたはそれ
らの組合せであり、R4 はC1 〜C6 のヒドロカルビル、好ましくはアルキル、
またはそれらの組合せであり、そしてMは、アルキルエステルスルホネートと共
に水溶性塩を生成する陽イオンである)のアルキルエステルスルホネート界面活
性剤を包含する。適切な塩生成陽イオンとしては、金属、例えばナトリウム、カ
リウムおよびリチウム、ならびに置換または非置換アンモニウム陽イオン、例え
ばモノエタノールアミン、ジエタノールアミンおよびトリエタノールアミンが挙
げられる。好ましくは、R3 はC10〜C16のアルキルであり、R4 はメチル、エ
チルまたはイソプロピルである。特に好ましいのは、R3 がC10〜C16のアルキ
ルであるメチルエステルスルホネートである。
らの組合せであり、R4 はC1 〜C6 のヒドロカルビル、好ましくはアルキル、
またはそれらの組合せであり、そしてMは、アルキルエステルスルホネートと共
に水溶性塩を生成する陽イオンである)のアルキルエステルスルホネート界面活
性剤を包含する。適切な塩生成陽イオンとしては、金属、例えばナトリウム、カ
リウムおよびリチウム、ならびに置換または非置換アンモニウム陽イオン、例え
ばモノエタノールアミン、ジエタノールアミンおよびトリエタノールアミンが挙
げられる。好ましくは、R3 はC10〜C16のアルキルであり、R4 はメチル、エ
チルまたはイソプロピルである。特に好ましいのは、R3 がC10〜C16のアルキ
ルであるメチルエステルスルホネートである。
【0063】 その他の適切な陽イオン性界面活性剤としては、式ROSO3M(式中、Rは、好ま
しくはC10〜C24のヒドロカルビル、好ましくはC10〜C20のアルキル構成成分
を有するアルキルまたはヒドロキシアルキル、さらに好ましくはC12〜C18のア
ルキルまたはヒドロキシアルキルであり、そしてMはHまたは陽イオン、例えば
アルカリ金属陽イオン(例えばナトリウム、カリウム、リチウム)、あるいはア
ンモニウムまたは置換されたアンモニウム(例えばメチル−、ジメチル−および
トリメチルアンモニウム)陽イオン、ならびに
しくはC10〜C24のヒドロカルビル、好ましくはC10〜C20のアルキル構成成分
を有するアルキルまたはヒドロキシアルキル、さらに好ましくはC12〜C18のア
ルキルまたはヒドロキシアルキルであり、そしてMはHまたは陽イオン、例えば
アルカリ金属陽イオン(例えばナトリウム、カリウム、リチウム)、あるいはア
ンモニウムまたは置換されたアンモニウム(例えばメチル−、ジメチル−および
トリメチルアンモニウム)陽イオン、ならびに
【0064】 第四級アンモニウム陽イオン、例えばテトラメチル−アンモニウムおよびジメ
チルピペリジニウム陽イオン、そしてアルキルアミン、例えばエチルアミン、ジ
エチルアミン、トリエチルアミンおよびそれらの混合物等から得られる第四級ア
ンモニウム陽イオン)の水溶性塩または酸であるアルキルスルフェート界面活性
剤が挙げられる。典型的には、低洗濯温度(例えば約50℃より低温)に関しては
C12〜C16のアルキル鎖が好ましく、高洗濯温度(例えば約50℃より高温)に関
してはC16〜C18のアルキル鎖が好ましい。
チルピペリジニウム陽イオン、そしてアルキルアミン、例えばエチルアミン、ジ
エチルアミン、トリエチルアミンおよびそれらの混合物等から得られる第四級ア
ンモニウム陽イオン)の水溶性塩または酸であるアルキルスルフェート界面活性
剤が挙げられる。典型的には、低洗濯温度(例えば約50℃より低温)に関しては
C12〜C16のアルキル鎖が好ましく、高洗濯温度(例えば約50℃より高温)に関
してはC16〜C18のアルキル鎖が好ましい。
【0065】 洗浄目的に有用なその他の陰イオン性界面活性剤も、本発明の洗濯用洗剤組成
物中に含まれ得る。これらの例としては、石鹸の塩(例えば、ナトリウム、カリ
ウム、アンモニウムおよび置換されたアンモニウム塩、例えばモノ−、ジ−およ
びトリエタノールアミン塩)、C8 〜C22の第一級または第二級アルカンスルホ
ネート、C8 〜C24のオレフィンスルホネート、例えば英国特許明細書第1,082,
179 号に記載されているようなアルカリ土類金属クエン酸塩の熱分解生成物のス
ルホン化により調製されるスルホン化ポリカルボン酸、C8-24のアルキルポリグ
リコールエーテルスルホネート(10モルまでのエチレンオキシドを含有する)、
アルキルグリセロールスルホネート、脂肪アシルグリセロールスルホネート、
物中に含まれ得る。これらの例としては、石鹸の塩(例えば、ナトリウム、カリ
ウム、アンモニウムおよび置換されたアンモニウム塩、例えばモノ−、ジ−およ
びトリエタノールアミン塩)、C8 〜C22の第一級または第二級アルカンスルホ
ネート、C8 〜C24のオレフィンスルホネート、例えば英国特許明細書第1,082,
179 号に記載されているようなアルカリ土類金属クエン酸塩の熱分解生成物のス
ルホン化により調製されるスルホン化ポリカルボン酸、C8-24のアルキルポリグ
リコールエーテルスルホネート(10モルまでのエチレンオキシドを含有する)、
アルキルグリセロールスルホネート、脂肪アシルグリセロールスルホネート、
【0066】 脂肪オレイルグリセロールスルフェート、アルキルフェノールエチレンオキシ
ドエーテルスルフェート、パラフィンスルホネート、アルキルホスフェート、イ
セチオネート、例えばアシルイセチオネート、N−アシルタウレート、アルキル
スクシナメートおよびスルホスクシネート、スルホスクシネートのモノエステル
(特に飽和および不飽和C12〜C18のモノエステル)およびスルホスクシネート
のジエステル(特に飽和および不飽和C6 〜C12のジエステル)、アシルサルコ
シネート、アルキル多糖のスルフェート、
ドエーテルスルフェート、パラフィンスルホネート、アルキルホスフェート、イ
セチオネート、例えばアシルイセチオネート、N−アシルタウレート、アルキル
スクシナメートおよびスルホスクシネート、スルホスクシネートのモノエステル
(特に飽和および不飽和C12〜C18のモノエステル)およびスルホスクシネート
のジエステル(特に飽和および不飽和C6 〜C12のジエステル)、アシルサルコ
シネート、アルキル多糖のスルフェート、
【0067】 例えばアルキルポリグリコシド(下記の非イオン性非硫酸化化合物)のスルフ
ェート、分枝鎖第一級アルキルスルフェート、アルキルポリエトキシカルボキシ
レート、例えば式 RO(CH2 CH2 O)k -CH2COO - M + (式中、RはC8 〜C22のア
ルキルであり、kは0 〜10の整数であり、そしてMは可溶性塩生成陽イオンであ
る)を有するものが挙げられる。樹脂酸および水素添加樹脂酸も適しており、そ
の例としては、例えばロジン、水素添加ロジンならびにタル油(tall oil) 中に
存在するかまたはタル油からえられる樹脂酸および水素添加樹脂酸が挙げられる
。
ェート、分枝鎖第一級アルキルスルフェート、アルキルポリエトキシカルボキシ
レート、例えば式 RO(CH2 CH2 O)k -CH2COO - M + (式中、RはC8 〜C22のア
ルキルであり、kは0 〜10の整数であり、そしてMは可溶性塩生成陽イオンであ
る)を有するものが挙げられる。樹脂酸および水素添加樹脂酸も適しており、そ
の例としては、例えばロジン、水素添加ロジンならびにタル油(tall oil) 中に
存在するかまたはタル油からえられる樹脂酸および水素添加樹脂酸が挙げられる
。
【0068】 アルキルベンゼンスルホネートが非常に好ましい。特に好ましいのは、アルキ
ル基が好ましくは炭素数10〜18である線状(直鎖)アルキルベンゼンスルホネー
ト(LAS )である。 さらなる例は、"Surface Active Agents and Detergents"(Vol. I and II by
Schwartz, Perry and Berch)に記載されている。種々のこのような界面活性剤
は一般的に、米国特許第3,929,678 号(Laughlin等、23列58行〜29列23行。1975
年12月30日発行)にも開示されている。 そこに含まれる場合、本発明の洗濯用洗剤組成物は、典型的には約1 重量%〜
約40重量%、好ましくは約3 重量%〜約20重量%のこのような陰イオン性界面活
性剤を包含する。
ル基が好ましくは炭素数10〜18である線状(直鎖)アルキルベンゼンスルホネー
ト(LAS )である。 さらなる例は、"Surface Active Agents and Detergents"(Vol. I and II by
Schwartz, Perry and Berch)に記載されている。種々のこのような界面活性剤
は一般的に、米国特許第3,929,678 号(Laughlin等、23列58行〜29列23行。1975
年12月30日発行)にも開示されている。 そこに含まれる場合、本発明の洗濯用洗剤組成物は、典型的には約1 重量%〜
約40重量%、好ましくは約3 重量%〜約20重量%のこのような陰イオン性界面活
性剤を包含する。
【0069】 本発明の洗濯用洗剤組成物は、陽イオン性、両性、両イオン性および半極性界
面活性剤、ならびに本明細書中に既述したもの以外の非イオン性および/または
陰イオン性界面活性剤も含有し得る。 本発明の洗濯用洗剤組成物中に用いるのに適した陽イオン性界面活性剤は、長
鎖ヒドロカルビル基を有するものである。このような陽イオン性界面活性剤の例
としては、アンモニウム界面活性剤、例えばアルキルトリメチルアンモニウムハ
ロゲン化物、および次式を有する界面活性剤が挙げられる:
面活性剤、ならびに本明細書中に既述したもの以外の非イオン性および/または
陰イオン性界面活性剤も含有し得る。 本発明の洗濯用洗剤組成物中に用いるのに適した陽イオン性界面活性剤は、長
鎖ヒドロカルビル基を有するものである。このような陽イオン性界面活性剤の例
としては、アンモニウム界面活性剤、例えばアルキルトリメチルアンモニウムハ
ロゲン化物、および次式を有する界面活性剤が挙げられる:
【0070】 [R2 (OR3 )y ][R4 (OR3 )y ]2 R5 N + X - (式中、R2 はアルキル鎖中の炭素数が約8 〜約18のアルキルまたはアルキル
ベンゼン基であり、R3 は各々、−CH2 CH2 −、−CH2 CH(CH3 )−
、−CH2 CH(CH2 OH)−、−CH2 CH2 CH2 −およびそれらの混合
物から成る群から選択され、R4 は各々、C1 〜C4 のアルキル、C1 〜C4 の
ヒドロキシアルキル、2つのR4 基を連結することにより形成されるベンジル環
構造、-CH2CHOHCHOHCOR6CHOHCH2OH (ここでR6 は約1000未満の分子量を有する
任意のヘキソースまたはヘキソースポリマーである)から選択され、yが0 でな
いときは水素であり、R5 はR4 と同一であるかまたはアルキル鎖であるが、こ
の場合、R2 +R5 の総炭素数は18以下であり、yは各々、0 〜10であり、y値
の和は0 〜15であり、そしてXは任意の適合性陽イオンである)。
ベンゼン基であり、R3 は各々、−CH2 CH2 −、−CH2 CH(CH3 )−
、−CH2 CH(CH2 OH)−、−CH2 CH2 CH2 −およびそれらの混合
物から成る群から選択され、R4 は各々、C1 〜C4 のアルキル、C1 〜C4 の
ヒドロキシアルキル、2つのR4 基を連結することにより形成されるベンジル環
構造、-CH2CHOHCHOHCOR6CHOHCH2OH (ここでR6 は約1000未満の分子量を有する
任意のヘキソースまたはヘキソースポリマーである)から選択され、yが0 でな
いときは水素であり、R5 はR4 と同一であるかまたはアルキル鎖であるが、こ
の場合、R2 +R5 の総炭素数は18以下であり、yは各々、0 〜10であり、y値
の和は0 〜15であり、そしてXは任意の適合性陽イオンである)。
【0071】 非常に好ましい陽イオン性界面活性剤は、次式を有する本発明の組成物中で有
用な水溶性第四級アンモニウム化合物である: R1 R2 R3 R4 N + X - (i) (式中、R1 はC8 〜C16のアルキルであり、R2 、R3 およびR4 は別々に
、C1 〜C4 のアルキル、C1 〜C4 のヒドロキシアルキル、ベンジルおよび−
(C2 H40)x H(ここで、xは2 〜5 の値を有し、そしてXは陰イオンである
)。R2 、R3 またはR4 のうちベンジルであるのは1つ以下のものであるべき
である。
用な水溶性第四級アンモニウム化合物である: R1 R2 R3 R4 N + X - (i) (式中、R1 はC8 〜C16のアルキルであり、R2 、R3 およびR4 は別々に
、C1 〜C4 のアルキル、C1 〜C4 のヒドロキシアルキル、ベンジルおよび−
(C2 H40)x H(ここで、xは2 〜5 の値を有し、そしてXは陰イオンである
)。R2 、R3 またはR4 のうちベンジルであるのは1つ以下のものであるべき
である。
【0072】 R1 に関する好ましいアルキル鎖長は、C12〜C15であり、特にこの場合、ア
ルキル基はココナツまたはパーム核脂肪から得られる鎖長、あるいはオレフィン
増成またはOXOアルコール合成により合成的に得られる鎖長の混合物である。 R2 、R3 およびR4 に関する好ましい基は、メチルおよびヒドロキシエチル
基であり、陰イオンXはハライド、メトスルフェート、アセテートおよびホスフ
ェートイオンから選択され得る。
ルキル基はココナツまたはパーム核脂肪から得られる鎖長、あるいはオレフィン
増成またはOXOアルコール合成により合成的に得られる鎖長の混合物である。 R2 、R3 およびR4 に関する好ましい基は、メチルおよびヒドロキシエチル
基であり、陰イオンXはハライド、メトスルフェート、アセテートおよびホスフ
ェートイオンから選択され得る。
【0073】 本明細書中で用いるための式(i)の適切な第四級アンモニウム化合物の例を
以下に示す: ココナツトリメチルアンモニウムクロリドまたはブロミド; ココナツメチルジヒドロキシエチルアンモニウムクロリドまたはブロミド; デシルトリエチルアンモニウムクロリド; デシルジメチルヒドロキシエチルアンモニウムクロリドまたはブロミド; C12-15 のジメチルヒドロキシエチルアンモニウムクロリドまたはブロミド; ココナツジメチルヒドロキシエチルアンモニウムクロリドまたはブロミド; ミリスチルトリメチルアンモニウムメチルスルフェート; ラウリルジメチルベンジルアンモニウムクロリドまたはブロミド; ラウリルジメチル(エテノキシ)4 アンモニウムクロリドまたはブロミド;
以下に示す: ココナツトリメチルアンモニウムクロリドまたはブロミド; ココナツメチルジヒドロキシエチルアンモニウムクロリドまたはブロミド; デシルトリエチルアンモニウムクロリド; デシルジメチルヒドロキシエチルアンモニウムクロリドまたはブロミド; C12-15 のジメチルヒドロキシエチルアンモニウムクロリドまたはブロミド; ココナツジメチルヒドロキシエチルアンモニウムクロリドまたはブロミド; ミリスチルトリメチルアンモニウムメチルスルフェート; ラウリルジメチルベンジルアンモニウムクロリドまたはブロミド; ラウリルジメチル(エテノキシ)4 アンモニウムクロリドまたはブロミド;
【0074】 コリンエステル(R1 が:
【化13】 であり、そしてR2 R3 R4 がメチルである式(i)の化合物) ジ−アルキルイミダゾリン[式(i)の化合物]。
【0075】 本明細書中で有用なその他の陽イオン性界面活性剤は、米国特許第4,228,044
号および欧州特許第000 224 号にも記載されている。 そこに含まれる場合、本発明の洗濯用洗剤組成物は、典型的には0.2 重量%〜
約25重量%、好ましくは約1 重量%〜約8 重量%のこのような陽イオン性界面活
性剤を包含する。
号および欧州特許第000 224 号にも記載されている。 そこに含まれる場合、本発明の洗濯用洗剤組成物は、典型的には0.2 重量%〜
約25重量%、好ましくは約1 重量%〜約8 重量%のこのような陽イオン性界面活
性剤を包含する。
【0076】 両性界面活性剤も、本発明の洗濯用洗剤組成物中で用いるのに適している。こ
れらの界面活性剤は、第二または第三アミンの脂肪族誘導体として、あるいは複
素環式第二および第三アミンの脂肪族誘導体として広範に記載され得るが、この
場合、脂肪族基は直鎖または分枝鎖であり得る。脂肪族置換基の1 つは、炭素数
が少なくとも8 、典型的には炭素数約8 〜約18であり、そして少なくとも1 つは
陰イオン性水可溶化基、例えばカルボキシ、スルホネート、スルフェートを含有
する。両性界面活性剤の例に関しては、例えば、米国特許第3,929,678 号(19列
、18-35 行目)参照。
れらの界面活性剤は、第二または第三アミンの脂肪族誘導体として、あるいは複
素環式第二および第三アミンの脂肪族誘導体として広範に記載され得るが、この
場合、脂肪族基は直鎖または分枝鎖であり得る。脂肪族置換基の1 つは、炭素数
が少なくとも8 、典型的には炭素数約8 〜約18であり、そして少なくとも1 つは
陰イオン性水可溶化基、例えばカルボキシ、スルホネート、スルフェートを含有
する。両性界面活性剤の例に関しては、例えば、米国特許第3,929,678 号(19列
、18-35 行目)参照。
【0077】 そこに含まれる場合、本発明の洗濯用洗剤組成物は典型的には0.2 重量%〜約
15重量%、好ましくは約1 重量%〜約10重量%のこのような両性界面活性剤を包
含する。 両イオン性界面活性剤も、洗濯用洗剤組成物中で用いるのに適している。これ
らの界面活性剤は、第二または第三アミンの誘導体として、あるいは複素環式第
二および第三アミンの誘導体として、あるいは第四級アンモニウム、第四級ホス
ホニウムまたは第三級スルホニウム化合物の誘導体として広範に記載され得る。
両イオン性界面活性剤の例に関しては、例えば、米国特許第3,929,678 号(19列
38行目〜22列48行)参照。 そこに含まれる場合、本発明の洗濯用洗剤組成物は典型的には0.2 重量%〜約
15重量%、好ましくは約1 重量%〜約10重量%のこのような両イオン性界面活性
剤を包含する。
15重量%、好ましくは約1 重量%〜約10重量%のこのような両性界面活性剤を包
含する。 両イオン性界面活性剤も、洗濯用洗剤組成物中で用いるのに適している。これ
らの界面活性剤は、第二または第三アミンの誘導体として、あるいは複素環式第
二および第三アミンの誘導体として、あるいは第四級アンモニウム、第四級ホス
ホニウムまたは第三級スルホニウム化合物の誘導体として広範に記載され得る。
両イオン性界面活性剤の例に関しては、例えば、米国特許第3,929,678 号(19列
38行目〜22列48行)参照。 そこに含まれる場合、本発明の洗濯用洗剤組成物は典型的には0.2 重量%〜約
15重量%、好ましくは約1 重量%〜約10重量%のこのような両イオン性界面活性
剤を包含する。
【0078】 半極性非イオン性界面活性剤は、特別な範疇の非イオン性界面活性剤で、その
例としては、炭素数約10〜約18の1 つのアルキル部分と、炭素数約1 〜約3 のア
ルキル基およびヒドロキシアルキル基から成る群から選択される2 つの部分とを
含有する水溶性アミンオキシド;炭素数約10〜約18の1 つのアルキル部分と、炭
素数約1 〜約3 のアルキル基およびヒドロキシアルキル基から成る群から選択さ
れる2 つの部分とを含有する水溶性ホスフィンオキシド;炭素数約10〜約18の1
つのアルキル部分と、炭素数約1 〜約3 のアルキル基およびヒドロキシアルキル
基から成る群から選択される1つの部分とを含有する水溶性スルホキシドが挙げ
られる。 半極性非イオン性洗浄性界面活性剤としては、次式:
例としては、炭素数約10〜約18の1 つのアルキル部分と、炭素数約1 〜約3 のア
ルキル基およびヒドロキシアルキル基から成る群から選択される2 つの部分とを
含有する水溶性アミンオキシド;炭素数約10〜約18の1 つのアルキル部分と、炭
素数約1 〜約3 のアルキル基およびヒドロキシアルキル基から成る群から選択さ
れる2 つの部分とを含有する水溶性ホスフィンオキシド;炭素数約10〜約18の1
つのアルキル部分と、炭素数約1 〜約3 のアルキル基およびヒドロキシアルキル
基から成る群から選択される1つの部分とを含有する水溶性スルホキシドが挙げ
られる。 半極性非イオン性洗浄性界面活性剤としては、次式:
【0079】
【化14】
【0080】 (式中、R3 は炭素数約8 〜約22のアルキル、ヒドロキシアルキルまたはアル
キルフェニル基、あるいはそれらの混合物であり、R4 は炭素数約2 〜約3 のア
ルキレンまたはヒドロキシアルキレン基、あるいはそれらの混合物であり、xは
0 〜約3 であり、そしてR5 は各々、炭素数約1 〜約3 のアルキルまたはヒドロ
キシアルキル基、あるいは約1 〜約3 個のエチレンオキシド基を含有するポリエ
チレンオキシド基である)を有するアミンオキシド界面活性剤が挙げられる。R 5 基は、例えば酸素または窒素原子を介して互いに結合されて、環構造を形成し
得る。
キルフェニル基、あるいはそれらの混合物であり、R4 は炭素数約2 〜約3 のア
ルキレンまたはヒドロキシアルキレン基、あるいはそれらの混合物であり、xは
0 〜約3 であり、そしてR5 は各々、炭素数約1 〜約3 のアルキルまたはヒドロ
キシアルキル基、あるいは約1 〜約3 個のエチレンオキシド基を含有するポリエ
チレンオキシド基である)を有するアミンオキシド界面活性剤が挙げられる。R 5 基は、例えば酸素または窒素原子を介して互いに結合されて、環構造を形成し
得る。
【0081】 これらのアミンオキシド界面活性剤としては特に、C10〜C18のアルキルジメ
チルアミンオキシドおよびC8 〜C12のアルコキシエチルジヒドロキシエチルア
ミンオキシドが挙げられる。 そこに含まれる場合、本発明の洗濯用洗剤組成物は典型的には0.2 重量%〜約
15重量%、好ましくは約1 重量%〜約10重量%のこのような半極性非イオン性界
面活性剤を包含する。
チルアミンオキシドおよびC8 〜C12のアルコキシエチルジヒドロキシエチルア
ミンオキシドが挙げられる。 そこに含まれる場合、本発明の洗濯用洗剤組成物は典型的には0.2 重量%〜約
15重量%、好ましくは約1 重量%〜約10重量%のこのような半極性非イオン性界
面活性剤を包含する。
【0082】 ビルダー系 本発明の組成物は、ビルダー系をさらに含有し得る。任意の慣用的ビルダー系
は本明細書中で用いるのに適しており、その例としては、アルミノシリケート物
質、シリケート、ポリカルボキシレートおよび脂肪酸、エチレンジアミン四酢酸
のような物質、金属イオン封鎖剤、例えばアミノポリホスホネート、特にエチレ
ンジアミンテトラメチレンホスホン酸およびジエチレントリアミンペンタメチレ
ンホスホン酸が挙げられる。明らかな環境的理由のためにあまり好ましくはない
が、リン酸塩ビルダーも本明細書中では用いられ得る。
は本明細書中で用いるのに適しており、その例としては、アルミノシリケート物
質、シリケート、ポリカルボキシレートおよび脂肪酸、エチレンジアミン四酢酸
のような物質、金属イオン封鎖剤、例えばアミノポリホスホネート、特にエチレ
ンジアミンテトラメチレンホスホン酸およびジエチレントリアミンペンタメチレ
ンホスホン酸が挙げられる。明らかな環境的理由のためにあまり好ましくはない
が、リン酸塩ビルダーも本明細書中では用いられ得る。
【0083】 適切なビルダーは、無機イオン交換物質、一般に、無機アルミノシリケート水
和物、特に合成ゼオライト水和物、例えばゼオライトA、X、B、HSまたはM
AP水和物であり得る。 別の適切な無機ビルダー物質は、層化シリケート、例えばSKS-6 (Hoechst )
である。SKS-6 は、ケイ酸ナトリウム(Na2Si2O5)から成る結晶層化シリケート
である。
和物、特に合成ゼオライト水和物、例えばゼオライトA、X、B、HSまたはM
AP水和物であり得る。 別の適切な無機ビルダー物質は、層化シリケート、例えばSKS-6 (Hoechst )
である。SKS-6 は、ケイ酸ナトリウム(Na2Si2O5)から成る結晶層化シリケート
である。
【0084】 1個のカルボキシ基を含有する適切なポリカルボキシレートとしては、ベルギ
ー国特許第831,368 号、第821,369 号および第821,370 号に開示されているよう
な乳酸、グリコール酸およびそれらのエーテル誘導体が挙げられる。2 個のカル
ボキシ基を含有するポリカルボキシレートとしては、コハク酸、マロン酸、(エ
チレンジオキシ)二酢酸、マレイン酸、ジグリコール酸、酒石酸、タルトロン酸
およびフマル酸の水溶性塩、ならびにGerman Offenle-enschrift 2,446,686およ
び2,446,487 、米国特許第3,935,257 号に記載されているようなエーテルカルボ
キシレート、ベルギー国特許第840,623 号に記載されているスルフィニルカルボ
キシレートが挙げられる。
ー国特許第831,368 号、第821,369 号および第821,370 号に開示されているよう
な乳酸、グリコール酸およびそれらのエーテル誘導体が挙げられる。2 個のカル
ボキシ基を含有するポリカルボキシレートとしては、コハク酸、マロン酸、(エ
チレンジオキシ)二酢酸、マレイン酸、ジグリコール酸、酒石酸、タルトロン酸
およびフマル酸の水溶性塩、ならびにGerman Offenle-enschrift 2,446,686およ
び2,446,487 、米国特許第3,935,257 号に記載されているようなエーテルカルボ
キシレート、ベルギー国特許第840,623 号に記載されているスルフィニルカルボ
キシレートが挙げられる。
【0085】 3 個のカルボキシ基を含有するポリカルボキシレートとしては、特に、水溶性
シトレート、アコニトレートおよびシトラコネート、ならびに英国特許第1,379,
241 号に記載されているカルボキシメチルオキシスクシネートのようなスクシネ
ート誘導体、オランダ国特許出願第7205873 号に記載されているラクトキシスク
シネート、ならびに英国特許第1,387,447 号に記載されている2−オキサ−1,
1,3−プロパントリカルボキシレートのようなオキシポリカルボキシレート物
質が挙げられる。
シトレート、アコニトレートおよびシトラコネート、ならびに英国特許第1,379,
241 号に記載されているカルボキシメチルオキシスクシネートのようなスクシネ
ート誘導体、オランダ国特許出願第7205873 号に記載されているラクトキシスク
シネート、ならびに英国特許第1,387,447 号に記載されている2−オキサ−1,
1,3−プロパントリカルボキシレートのようなオキシポリカルボキシレート物
質が挙げられる。
【0086】 4 個のカルボキシ基を含有するポリカルボキシレートとしては、英国特許第1,
261,829 号に記載されているオキシジスクシネートが挙げられ、スルホ置換基を
含有する1,1,2,2 −エタン テトラカルボキシレート、1,1,3,3 −プロパン テ
トラカルボキシレートとしては、英国特許第1,398,421 号および第1,398,422 号
、ならびに米国特許第3,936,448 号に開示されているスルホスクシネート誘導体
、そして英国特許第1,082,179 号に記載されているスルホン化熱分解化シトレー
トが挙げられるが、一方、ホスホン置換基を含有するポリカルボキシレートは、
英国特許第1,439,000 号に開示されている。
261,829 号に記載されているオキシジスクシネートが挙げられ、スルホ置換基を
含有する1,1,2,2 −エタン テトラカルボキシレート、1,1,3,3 −プロパン テ
トラカルボキシレートとしては、英国特許第1,398,421 号および第1,398,422 号
、ならびに米国特許第3,936,448 号に開示されているスルホスクシネート誘導体
、そして英国特許第1,082,179 号に記載されているスルホン化熱分解化シトレー
トが挙げられるが、一方、ホスホン置換基を含有するポリカルボキシレートは、
英国特許第1,439,000 号に開示されている。
【0087】 脂環式および複素環式ポリカルボキシレートとしては、シクロペンタン−シス
,シス−テトラカルボキシレート、シクロペンタジエニドペンタカルボキシレー
ト、2,3,4,5-テトラヒドロフラン−シス,シス,シス−テトラカルボキシレート
、2,5 −テトラヒドロフラン−シス,ジスカルボキシレート、2,2,5,5 −テトラ
ヒドロフラン−テトラカルボキシレート、1,2,3,4,5,6 −ヘキサン−ヘキサカル
ボキシレートおよび多価アルコール、例えばソルビトール、マンニトールおよび
キシリトールのカルボキシメチル誘導体が挙げられる。芳香族ポリカルボキシレ
ートとしては、英国特許第1,425,343 号に開示されているメリチン酸、ピロメリ
チン酸およびフタル酸誘導体が挙げられる。
,シス−テトラカルボキシレート、シクロペンタジエニドペンタカルボキシレー
ト、2,3,4,5-テトラヒドロフラン−シス,シス,シス−テトラカルボキシレート
、2,5 −テトラヒドロフラン−シス,ジスカルボキシレート、2,2,5,5 −テトラ
ヒドロフラン−テトラカルボキシレート、1,2,3,4,5,6 −ヘキサン−ヘキサカル
ボキシレートおよび多価アルコール、例えばソルビトール、マンニトールおよび
キシリトールのカルボキシメチル誘導体が挙げられる。芳香族ポリカルボキシレ
ートとしては、英国特許第1,425,343 号に開示されているメリチン酸、ピロメリ
チン酸およびフタル酸誘導体が挙げられる。
【0088】 前記のうち、好ましいポリカルボキシレートは、1 分子当たり3 個までのカル
ボキシ基を含有するヒドロキシカルボキシレート、特にシトレートである。 本発明の組成物中に用いるための好ましいビルダー系としては、水不溶性アル
ミノシリケートビルダー、例えばゼオライトAの、または層化シリケート(SKS-
6 )の、および水溶性カルボキシレートキレート化剤、例えばクエン酸の混合物
が挙げられる。
ボキシ基を含有するヒドロキシカルボキシレート、特にシトレートである。 本発明の組成物中に用いるための好ましいビルダー系としては、水不溶性アル
ミノシリケートビルダー、例えばゼオライトAの、または層化シリケート(SKS-
6 )の、および水溶性カルボキシレートキレート化剤、例えばクエン酸の混合物
が挙げられる。
【0089】 本発明の洗剤組成物中に含入するのに適したキレート化剤は、エチレンジアミ
ン−N,N‘−ジコハク酸(EDDS)、あるいはそれらのアルカリ金属、アルカリ
土類金属、アンモニウムまたは置換アンモニウム塩、あるいはそれらの混合物で
ある。好ましいEDDS化合物は、遊離酸形態およびそれらのナトリウムまたはマグ
ネシウム塩である。EDDSのこのような好ましいナトリウム塩の例としては、Na 2 EDDSおよびNa4 EDDSが挙げられる。EDDSのこのような好ましいマグネシウム
塩の例としては、MgEDDSおよびMg2 EDDSが挙げられる。マグネシウム塩は、
本発明の組成物中に含入するためには最も好ましい。
ン−N,N‘−ジコハク酸(EDDS)、あるいはそれらのアルカリ金属、アルカリ
土類金属、アンモニウムまたは置換アンモニウム塩、あるいはそれらの混合物で
ある。好ましいEDDS化合物は、遊離酸形態およびそれらのナトリウムまたはマグ
ネシウム塩である。EDDSのこのような好ましいナトリウム塩の例としては、Na 2 EDDSおよびNa4 EDDSが挙げられる。EDDSのこのような好ましいマグネシウム
塩の例としては、MgEDDSおよびMg2 EDDSが挙げられる。マグネシウム塩は、
本発明の組成物中に含入するためには最も好ましい。
【0090】 好ましいビルダー系としては、水不溶性アルミノシリケートビルダー、例えば
ゼオライトAと水溶性カルボキシレートキレート化剤、例えばクエン酸の混合物
が挙げられる。 粒状組成物中に用いるためのビルダー系の一部を構成し得るその他のビルダー
物質としては、アルカリ金属の炭酸塩、重炭酸塩、ケイ酸塩のような無機物質、
ならびに有機リン酸塩、アミノポリアルキレンリン酸塩およびアミノポリカルボ
ン酸塩のような有機物質が挙げられる。 その他の適切な水溶性有機塩は、ホモ−またはコポリマー酸またはそれらの塩
であって、この場合、ポリカルボン酸は、2個以下の炭素原子により互いに分離
された少なくとも2個のカルボキシル基を包含する。
ゼオライトAと水溶性カルボキシレートキレート化剤、例えばクエン酸の混合物
が挙げられる。 粒状組成物中に用いるためのビルダー系の一部を構成し得るその他のビルダー
物質としては、アルカリ金属の炭酸塩、重炭酸塩、ケイ酸塩のような無機物質、
ならびに有機リン酸塩、アミノポリアルキレンリン酸塩およびアミノポリカルボ
ン酸塩のような有機物質が挙げられる。 その他の適切な水溶性有機塩は、ホモ−またはコポリマー酸またはそれらの塩
であって、この場合、ポリカルボン酸は、2個以下の炭素原子により互いに分離
された少なくとも2個のカルボキシル基を包含する。
【0091】 この種類のポリマーは、GB-A-1,596,756に開示されている。このような塩の例
は、分子量2000〜5000のポリアクリレート、ならびにそれらと無水マレイン酸と
のコポリマーで、このような物質は20,000〜70,000、特に約40,000の分子量を有
する。 洗浄性ビルダー塩は、普通は、組成物の重量の5 重量%〜80重量%の量で含ま
れる。液体洗剤のためのビルダーの好ましいレベルは、5 %〜30%である。
は、分子量2000〜5000のポリアクリレート、ならびにそれらと無水マレイン酸と
のコポリマーで、このような物質は20,000〜70,000、特に約40,000の分子量を有
する。 洗浄性ビルダー塩は、普通は、組成物の重量の5 重量%〜80重量%の量で含ま
れる。液体洗剤のためのビルダーの好ましいレベルは、5 %〜30%である。
【0092】 酵素 好ましい洗剤組成物は、本発明の酵素調製物の他に、クリーニング性能および
/または織物保護効果を提供するその他の酵素(単数または複数)を包含する。 このような酵素としては、プロテアーゼ、リパーゼ、クチナーゼ、アミラーゼ
、セルラーゼ、ペルオキシダーゼ、その他のオキシダーゼ(例えばラッカーゼ)
が挙げられる。
/または織物保護効果を提供するその他の酵素(単数または複数)を包含する。 このような酵素としては、プロテアーゼ、リパーゼ、クチナーゼ、アミラーゼ
、セルラーゼ、ペルオキシダーゼ、その他のオキシダーゼ(例えばラッカーゼ)
が挙げられる。
【0093】 プロテアーゼ:アルカリ性溶液中で用いるのに適した任意のプロテアーゼが用
いられ得る。適切なプロテアーゼとしては、動物、植物または微生物起源のもの
が挙げられる。細菌起源が好ましい。化学的または遺伝子的に修飾された突然変
異体が含まれる。プロテアーゼは、セリンプロテアーゼ、好ましくはアルカリ性
微生物プロテアーゼまたはトリプシン様プロテアーゼであり得る。アルカリ性プ
ロテアーゼの例は、ズブチリシン、特にバチルス属からのズブチリシン、例えば
ズブチリシンノボ、ズブチリシンカールスバーグ、ズブチリシン309 、ズブチリ
シン147 およびズブチリシン168 (WO 89/06279 に記載)である。トリプシン様
プロテアーゼの例は、トリプシン(例えば、ブタまたはウシ起源の)、およびWO
89/06279 に記載されているフサリウム属のプロテアーゼである。
いられ得る。適切なプロテアーゼとしては、動物、植物または微生物起源のもの
が挙げられる。細菌起源が好ましい。化学的または遺伝子的に修飾された突然変
異体が含まれる。プロテアーゼは、セリンプロテアーゼ、好ましくはアルカリ性
微生物プロテアーゼまたはトリプシン様プロテアーゼであり得る。アルカリ性プ
ロテアーゼの例は、ズブチリシン、特にバチルス属からのズブチリシン、例えば
ズブチリシンノボ、ズブチリシンカールスバーグ、ズブチリシン309 、ズブチリ
シン147 およびズブチリシン168 (WO 89/06279 に記載)である。トリプシン様
プロテアーゼの例は、トリプシン(例えば、ブタまたはウシ起源の)、およびWO
89/06279 に記載されているフサリウム属のプロテアーゼである。
【0094】 好ましい市販のプロテアーゼ酵素としては、アルカラーゼ、サビナーゼ、プリ
マーゼ、デュラザイムおよびエスペラーゼの商品名でNovo Nordisk A/S(Denmar
k )から販売されているもの、マキサターゼ、マキサカル、マキサペン、プロペ
ラーゼ、プラフェクトおよびプラフェクトOXP の商品名でGenencor Internation
alから販売されているもの、ならびにオプチクリーンおよびオプチマーゼの商品
名でSolvay Enzymesから販売されているものが挙げられる。プロテアーゼ酵素は
、組成物の重量の0.00001 %〜2 %の酵素タンパク質のレベルで、好ましくは0.
0001%〜1 %のレベルで、さらに好ましくは0.001 %〜0.5 %のレベルで、さら
に好ましくは0.01%〜0.2 %の酵素タンパク質のレベルで本発明の組成物中に混
入され得る。
マーゼ、デュラザイムおよびエスペラーゼの商品名でNovo Nordisk A/S(Denmar
k )から販売されているもの、マキサターゼ、マキサカル、マキサペン、プロペ
ラーゼ、プラフェクトおよびプラフェクトOXP の商品名でGenencor Internation
alから販売されているもの、ならびにオプチクリーンおよびオプチマーゼの商品
名でSolvay Enzymesから販売されているものが挙げられる。プロテアーゼ酵素は
、組成物の重量の0.00001 %〜2 %の酵素タンパク質のレベルで、好ましくは0.
0001%〜1 %のレベルで、さらに好ましくは0.001 %〜0.5 %のレベルで、さら
に好ましくは0.01%〜0.2 %の酵素タンパク質のレベルで本発明の組成物中に混
入され得る。
【0095】 リパーゼ:アルカリ溶液中で用いるのに適した任意のリパーゼが用いられ得る
。適切なリパーゼとしては、細菌または菌類起源のものが挙げられる。化学的ま
たは遺伝子的修飾化突然変異体が含まれる。 有用なリパーゼの例としては、例えば、欧州特許第258 068 号および欧州特許
第305 216 号に記載されているようなフミコラ(Humicola) 属のフミコラ・ラヌ
ギノサ(Humicola lanuginosa )リパーゼ、欧州特許第230 068 号に記載されて
いるようなリゾムコル(Rhizomucor)属のリゾムコル・ミーヘイ(Rhizomucor m
iehei )リパーゼ、
。適切なリパーゼとしては、細菌または菌類起源のものが挙げられる。化学的ま
たは遺伝子的修飾化突然変異体が含まれる。 有用なリパーゼの例としては、例えば、欧州特許第258 068 号および欧州特許
第305 216 号に記載されているようなフミコラ(Humicola) 属のフミコラ・ラヌ
ギノサ(Humicola lanuginosa )リパーゼ、欧州特許第230 068 号に記載されて
いるようなリゾムコル(Rhizomucor)属のリゾムコル・ミーヘイ(Rhizomucor m
iehei )リパーゼ、
【0096】 欧州特許第214 761 号に記載されているようなカンジダ(Candida )属のカン
ジダリパーゼ、例えば、カンジダ・アンタルシチカ(C. antarctica )リパーゼ
、例えばカンジダ・アンタルシチカ(C. antarctica )リパーゼAまたはB、欧
州特許第218 272 号に記載されているようなシュードモナス(Pseudomonas )属
のシュードモナスリパーゼ、例えばシュードモナス・アルカリゲネス(P. alcal
igenes)およびシュードモナス・シュード・アルカリゲネス(P. pseudoalcalig
enes)リパーゼ、例えば欧州特許第331 376 号に記載されているようなシュード
モナス・セパシア(P. cepacia)リパーゼ、
ジダリパーゼ、例えば、カンジダ・アンタルシチカ(C. antarctica )リパーゼ
、例えばカンジダ・アンタルシチカ(C. antarctica )リパーゼAまたはB、欧
州特許第218 272 号に記載されているようなシュードモナス(Pseudomonas )属
のシュードモナスリパーゼ、例えばシュードモナス・アルカリゲネス(P. alcal
igenes)およびシュードモナス・シュード・アルカリゲネス(P. pseudoalcalig
enes)リパーゼ、例えば欧州特許第331 376 号に記載されているようなシュード
モナス・セパシア(P. cepacia)リパーゼ、
【0097】 例えば英国特許第1,372,034 号に記載されているようなシュードモナス・スツ
ゼリ(P. stutzeri )リパーゼ、シュードモナス・フルオレセンス(P. fluores
cens)リパーゼ、バシラス(Bacillus)属のバシラスリパーゼ、例えば枯草菌(
B. subtilis )リパーゼ(Dartois et al., (1993), Biochemica et Biophysi
ca acta 1131, 253-260 )、バシラス・ステアロサーモフィラス(B. stearothe
rmophilus )リパーゼ(JP 64/744992)およびバシラス・プミルス(B. pumilus
)リパーゼ(WO 91/164221)が挙げられる。
ゼリ(P. stutzeri )リパーゼ、シュードモナス・フルオレセンス(P. fluores
cens)リパーゼ、バシラス(Bacillus)属のバシラスリパーゼ、例えば枯草菌(
B. subtilis )リパーゼ(Dartois et al., (1993), Biochemica et Biophysi
ca acta 1131, 253-260 )、バシラス・ステアロサーモフィラス(B. stearothe
rmophilus )リパーゼ(JP 64/744992)およびバシラス・プミルス(B. pumilus
)リパーゼ(WO 91/164221)が挙げられる。
【0098】 さらに、多数のクローン化リパーゼが有用であり、それらの例としては、Yama
guchi 等(1991, Gene 103, 61-67 )により記載されたペニシリウム(Penicill
ium )属のペニシリウム・カメンベルティー(Penicillium camembertii )リパ
ーゼ、ゲオトリクム(Geotrichom) 属のゲオトリクム・カンジドゥム(Geotrich
um candidum )リパーゼ(Schimada, Y. et al.,(1989), J. Biochem., 106,
383-388 )および種々のクゾプス(Rhizopus)属のリパーゼ、例えばリゾプス・
デレマー(R. delemar)リパーゼ(Hass, M.J. et al.,(1991), Gene 109, 11
7-113 )、リゾプス・ニベウス(R. niveus )リパーゼ(Kugimiya et al., (
1992), Biosci. Biotech. Biochem. 56, 716-719 )およびリゾプス・オリゼー
(R. oryzae )リパーゼが挙げられる。
guchi 等(1991, Gene 103, 61-67 )により記載されたペニシリウム(Penicill
ium )属のペニシリウム・カメンベルティー(Penicillium camembertii )リパ
ーゼ、ゲオトリクム(Geotrichom) 属のゲオトリクム・カンジドゥム(Geotrich
um candidum )リパーゼ(Schimada, Y. et al.,(1989), J. Biochem., 106,
383-388 )および種々のクゾプス(Rhizopus)属のリパーゼ、例えばリゾプス・
デレマー(R. delemar)リパーゼ(Hass, M.J. et al.,(1991), Gene 109, 11
7-113 )、リゾプス・ニベウス(R. niveus )リパーゼ(Kugimiya et al., (
1992), Biosci. Biotech. Biochem. 56, 716-719 )およびリゾプス・オリゼー
(R. oryzae )リパーゼが挙げられる。
【0099】 クチナーゼのようなその他の種類の脂肪分解酵素も有用であり、その例として
は、例えばWO 88/09367 に記載されているようなシュードモナス(Pseudomonas
)属のシュードモナス・メンドシナ(Pseudomonas mendocina )から得られるク
チナーゼ、またはフサリウム(Fusarium)属のフザリウム・ソラニ ピシ(Fusa
rium solani pisi)から得られるクチナーゼ(例えば、WO 90/09446 に記載)が
挙げられる。
は、例えばWO 88/09367 に記載されているようなシュードモナス(Pseudomonas
)属のシュードモナス・メンドシナ(Pseudomonas mendocina )から得られるク
チナーゼ、またはフサリウム(Fusarium)属のフザリウム・ソラニ ピシ(Fusa
rium solani pisi)から得られるクチナーゼ(例えば、WO 90/09446 に記載)が
挙げられる。
【0100】 特に適切なリパーゼは、M1リパーゼ(商標)、ルマファスト(商標)およびリ
ポマックス(商標)(Genencor)、リポラーゼ(商標)およびリポラーゼウルト
ラ(商標)(Novo Nordisk A/S)、ならびにリパーゼP「アマノ」(Amano Phar
maceutical Co. Ltd. )のようなリパーゼである。 リパーゼは、普通は、洗剤組成物の重量の0.00001 %〜2 %の酵素タンパク質
のレベルで、好ましくは0.0001%〜1 %、さらに好ましくは0.001 %〜0.5 %、
さらに好ましくは0.01%〜0.2 %の酵素タンパク質のレベルで洗剤組成物中に混
入される。
ポマックス(商標)(Genencor)、リポラーゼ(商標)およびリポラーゼウルト
ラ(商標)(Novo Nordisk A/S)、ならびにリパーゼP「アマノ」(Amano Phar
maceutical Co. Ltd. )のようなリパーゼである。 リパーゼは、普通は、洗剤組成物の重量の0.00001 %〜2 %の酵素タンパク質
のレベルで、好ましくは0.0001%〜1 %、さらに好ましくは0.001 %〜0.5 %、
さらに好ましくは0.01%〜0.2 %の酵素タンパク質のレベルで洗剤組成物中に混
入される。
【0101】 アミラーゼ:アルカリ溶液中に用いるのに適した任意のアミラーゼ(αおよび
/またはβ)が用いられ得る。適切なアミラーゼとしては、細菌または菌類起源
のものが挙げられる。化学的または遺伝子的修飾化突然変異体が含まれる。アミ
ラーゼとしては、例えば、英国特許第1,296,839 号にさらに詳細に記載されてい
るバシラス・リチニホルミス(B. licheniformis)の特定の菌株から得られるα
−アミラーゼが挙げられる。市販のアミラーゼは、デュラミル(商標)、テルマ
ミル(商標)、フンガミル(商標)およびバン(商標)(Novo Nordisk A/S)、
ならびにラピダーゼ(商標)およびマキサミル(商標)(Genencor)である。
/またはβ)が用いられ得る。適切なアミラーゼとしては、細菌または菌類起源
のものが挙げられる。化学的または遺伝子的修飾化突然変異体が含まれる。アミ
ラーゼとしては、例えば、英国特許第1,296,839 号にさらに詳細に記載されてい
るバシラス・リチニホルミス(B. licheniformis)の特定の菌株から得られるα
−アミラーゼが挙げられる。市販のアミラーゼは、デュラミル(商標)、テルマ
ミル(商標)、フンガミル(商標)およびバン(商標)(Novo Nordisk A/S)、
ならびにラピダーゼ(商標)およびマキサミル(商標)(Genencor)である。
【0102】 アミラーゼは、普通は、洗剤組成物の重量の0.00001 %〜2 %の酵素タンパク
質のレベルで、好ましくは0.0001%〜1 %、さらに好ましくは0.001 %〜0.5 %
、さらに好ましくは0.01%〜0.2 %の酵素タンパク質のレベルで洗剤組成物中に
混入される。
質のレベルで、好ましくは0.0001%〜1 %、さらに好ましくは0.001 %〜0.5 %
、さらに好ましくは0.01%〜0.2 %の酵素タンパク質のレベルで洗剤組成物中に
混入される。
【0103】 セルラーゼ:アルカリ溶液中で用いるのに適した任意のセルラーゼが用いられ
得る。適切なセルラーゼとしては、細菌または菌類起源のものが挙げられる。化
学的または遺伝子的修飾化突然変異体が含まれる。適切なセルラーゼは、フミコ
ラ(Humicola) 属のフミコラ・インソレンス(Humicola insolens )から産生さ
れる菌類セルラーゼを開示する米国特許第4,435,307 号に開示されている。特に
適切なセルラーゼは、色保護効果を有するセルラーゼである。このようなセルラ
ーゼの例は、欧州特許公告第0 495 257 号に記載されたセルラーゼである。
得る。適切なセルラーゼとしては、細菌または菌類起源のものが挙げられる。化
学的または遺伝子的修飾化突然変異体が含まれる。適切なセルラーゼは、フミコ
ラ(Humicola) 属のフミコラ・インソレンス(Humicola insolens )から産生さ
れる菌類セルラーゼを開示する米国特許第4,435,307 号に開示されている。特に
適切なセルラーゼは、色保護効果を有するセルラーゼである。このようなセルラ
ーゼの例は、欧州特許公告第0 495 257 号に記載されたセルラーゼである。
【0104】 市販セルラーゼの例としては、フミコラ・インソレンス(Humicola insolens
)の菌株により産生されるセルザイム(商標)(Novo Nordisk A/S)、およびKA
C-500 (B )(商標)(Kao Corporation )が挙げられる。 セルラーゼは、普通は、洗剤組成物の重量の0.00001 %〜2 %の酵素タンパク
質のレベルで、好ましくは0.0001%〜1 %、さらに好ましくは0.001 %〜0.5 %
、さらに好ましくは0.01%〜0.2 %の酵素タンパク質のレベルで洗剤組成物中に
混入される。
)の菌株により産生されるセルザイム(商標)(Novo Nordisk A/S)、およびKA
C-500 (B )(商標)(Kao Corporation )が挙げられる。 セルラーゼは、普通は、洗剤組成物の重量の0.00001 %〜2 %の酵素タンパク
質のレベルで、好ましくは0.0001%〜1 %、さらに好ましくは0.001 %〜0.5 %
、さらに好ましくは0.01%〜0.2 %の酵素タンパク質のレベルで洗剤組成物中に
混入される。
【0105】 ペルオキシダーゼ/オキシダーゼ:ペルオキシダーゼ酵素は、過酸化水素また
はその供給源(例えば、過炭酸塩、過ホウ酸塩または過硫酸塩)と組合せて用い
られる。オキシダーゼ酵素は、酸素と組合せて用いられる。両方の種類の酵素は
、「溶液漂白」のために、即ち洗濯液中で一緒に洗濯中に染色された織物から別
の織物への繊維染料の転染を防止するために、好ましくは、例えばWO 94/12621
およびWO 95/01426 に記載されているような増強剤と一緒に用いられる。適切な
ペルオキシダーゼ/オキシダーゼとしては、植物、細菌または菌類起源のものが
挙げられる。化学的または遺伝子的修飾化突然変異体が含まれる。
はその供給源(例えば、過炭酸塩、過ホウ酸塩または過硫酸塩)と組合せて用い
られる。オキシダーゼ酵素は、酸素と組合せて用いられる。両方の種類の酵素は
、「溶液漂白」のために、即ち洗濯液中で一緒に洗濯中に染色された織物から別
の織物への繊維染料の転染を防止するために、好ましくは、例えばWO 94/12621
およびWO 95/01426 に記載されているような増強剤と一緒に用いられる。適切な
ペルオキシダーゼ/オキシダーゼとしては、植物、細菌または菌類起源のものが
挙げられる。化学的または遺伝子的修飾化突然変異体が含まれる。
【0106】 ペルオキシダーゼおよび/またはオキシダーゼ酵素は、普通は、洗剤組成物の
重量の0.00001 %〜2 %の酵素タンパク質のレベルで、好ましくは0.0001%〜1
%、さらに好ましくは0.001 %〜0.5 %、さらに好ましくは0.01%〜0.2 %の酵
素タンパク質のレベルで洗剤組成物中に混入される。 前記の酵素の混合物、特にプロテアーゼ、アミラーゼ、リパーゼおよび/また
はセルラーゼの混合物は、本明細書中に包含される。
重量の0.00001 %〜2 %の酵素タンパク質のレベルで、好ましくは0.0001%〜1
%、さらに好ましくは0.001 %〜0.5 %、さらに好ましくは0.01%〜0.2 %の酵
素タンパク質のレベルで洗剤組成物中に混入される。 前記の酵素の混合物、特にプロテアーゼ、アミラーゼ、リパーゼおよび/また
はセルラーゼの混合物は、本明細書中に包含される。
【0107】 本発明の酵素、または洗剤組成物中に混入される任意のその他の酵素は、普通
は、洗剤組成物の重量の0.00001 %〜2 %の酵素タンパク質のレベルで、好まし
くは0.0001%〜1 %、さらに好ましくは0.001 %〜0.5 %、さらに好ましくは0.
01%〜0.2 %の酵素タンパク質のレベルで洗剤組成物中に混入される。
は、洗剤組成物の重量の0.00001 %〜2 %の酵素タンパク質のレベルで、好まし
くは0.0001%〜1 %、さらに好ましくは0.001 %〜0.5 %、さらに好ましくは0.
01%〜0.2 %の酵素タンパク質のレベルで洗剤組成物中に混入される。
【0108】 漂白剤:本発明の洗剤組成物中に含入され得る付加的な任意の洗剤成分として
は、400 〜800 μの粒子サイズを有する漂白剤、例えばPB1 、PB4 および過炭酸
塩が挙げられる。これらの漂白剤構成成分は、1つ又は複数の酸素漂白剤を、そ
して選択される漂白剤によって、1つ又はそれ以上の漂白活性剤を含み得る。存
在する場合、酸素漂白化合物は、典型的には約1 %〜約25%のレベルで存在する
。概して、漂白化合物は、非液体処方物、例えば顆粒洗剤中の任意の付加構成成
分である。
は、400 〜800 μの粒子サイズを有する漂白剤、例えばPB1 、PB4 および過炭酸
塩が挙げられる。これらの漂白剤構成成分は、1つ又は複数の酸素漂白剤を、そ
して選択される漂白剤によって、1つ又はそれ以上の漂白活性剤を含み得る。存
在する場合、酸素漂白化合物は、典型的には約1 %〜約25%のレベルで存在する
。概して、漂白化合物は、非液体処方物、例えば顆粒洗剤中の任意の付加構成成
分である。
【0109】 本明細書中で用いるための漂白剤構成成分は、酸素漂白剤を含めた洗剤組成物
のための有用な任意の漂白剤、ならびに当業界で既知のその他のものであり得る
。 本発明に適した漂白剤は、活性化または非活性化漂白剤であり得る。
のための有用な任意の漂白剤、ならびに当業界で既知のその他のものであり得る
。 本発明に適した漂白剤は、活性化または非活性化漂白剤であり得る。
【0110】 用いられ得るある種類の酸素漂白剤は、過カルボン酸漂白剤およびその塩を包
含する。この種類の漂白剤の適切な例としては、マグネシウムモノペルオキシフ
タレート六水和物、メタクロロ過安息香酸のマグネシウム塩、4-ノニルアミノ−
4 −オキソペルオキシ酪酸およびジペルオキシドデカンジオン酸が挙げられる。
このような漂白剤は、米国特許第4,483,781 号、米国特許第740,446 号、欧州特
許第0 133 354 号および米国特許第4,412,934 号に開示されている。非常に好ま
しい漂白剤としては、米国特許第4,634,551 号に記載されているような6 −ノニ
ルアミノ−6 −オキソペルオキシカプロン酸も挙げられる。
含する。この種類の漂白剤の適切な例としては、マグネシウムモノペルオキシフ
タレート六水和物、メタクロロ過安息香酸のマグネシウム塩、4-ノニルアミノ−
4 −オキソペルオキシ酪酸およびジペルオキシドデカンジオン酸が挙げられる。
このような漂白剤は、米国特許第4,483,781 号、米国特許第740,446 号、欧州特
許第0 133 354 号および米国特許第4,412,934 号に開示されている。非常に好ま
しい漂白剤としては、米国特許第4,634,551 号に記載されているような6 −ノニ
ルアミノ−6 −オキソペルオキシカプロン酸も挙げられる。
【0111】 用いられ得る別の種類の漂白剤は、ハロゲン漂白剤を包含する。次亜ハロゲン
酸塩漂白剤の例としては、例えばトリクロロイソシアヌル酸、ならびにナトリウ
ムおよびカリウムジクロロイソシアヌレート、ならびにN−クロロおよびN−ブ
ロモアルカンスルホンアミドが挙げられる。このような物質は、普通は、最終製
品の重量の0.5 〜10重量%、好ましくは1 〜5 重量%で付加される。
酸塩漂白剤の例としては、例えばトリクロロイソシアヌル酸、ならびにナトリウ
ムおよびカリウムジクロロイソシアヌレート、ならびにN−クロロおよびN−ブ
ロモアルカンスルホンアミドが挙げられる。このような物質は、普通は、最終製
品の重量の0.5 〜10重量%、好ましくは1 〜5 重量%で付加される。
【0112】 過酸化水素放出剤は、漂白活性剤、例えばテトラ−アセチルエチレンジアミン
(TAED)、ノナノイルオキシベンゼンスルホネート(NOBS、米国特許第4,412,93
4 号に記載)、3,5 −トリメチル−ヘキサノールオキシベンゼンスルホネート(
ISONOBS 、欧州特許第120 591 号に記載)またはペンタアセチルグルコース(PA
G )と組合せて用いられ得るが、これらは過加水分解されて過酸を活性漂白種と
して生成し、漂白作用の改良をもたらす。さらに、非常に適しているのは、漂白
活性剤C8 (6 −オクタンアミド−カプロイル)オキシベンゼンスルホネート、
C9 (6 −ノナンアミドカプロイル)オキシベンゼンスルホネートおよびC10(
6−デカンアミドカプロイル)オキシベンゼンスルホネートまたはそれらの混合
物である。さらに適切な活性剤は、欧州特許出願第91870207.7号に記載されてい
るようなアシル化シトレートエステルである。
(TAED)、ノナノイルオキシベンゼンスルホネート(NOBS、米国特許第4,412,93
4 号に記載)、3,5 −トリメチル−ヘキサノールオキシベンゼンスルホネート(
ISONOBS 、欧州特許第120 591 号に記載)またはペンタアセチルグルコース(PA
G )と組合せて用いられ得るが、これらは過加水分解されて過酸を活性漂白種と
して生成し、漂白作用の改良をもたらす。さらに、非常に適しているのは、漂白
活性剤C8 (6 −オクタンアミド−カプロイル)オキシベンゼンスルホネート、
C9 (6 −ノナンアミドカプロイル)オキシベンゼンスルホネートおよびC10(
6−デカンアミドカプロイル)オキシベンゼンスルホネートまたはそれらの混合
物である。さらに適切な活性剤は、欧州特許出願第91870207.7号に記載されてい
るようなアシル化シトレートエステルである。
【0113】 ペルオキシ酸、ならびに漂白活性剤および本発明のクリーニング組成物中に用
いるための過酸素漂白化合物を包含する漂白系を含めた有用な漂白剤は、出願US
SN 08/136,626 に記載されている。 過酸化水素は、洗浄および/または濯ぎ工程の開始時または最中に過酸化水素
の発生を可能にする酵素系(即ち、酵素と、したがって基質)を付加することに
よっても存在し得る。このような酵素系は、欧州特許公告EP 0 537 381に開示さ
れている。
いるための過酸素漂白化合物を包含する漂白系を含めた有用な漂白剤は、出願US
SN 08/136,626 に記載されている。 過酸化水素は、洗浄および/または濯ぎ工程の開始時または最中に過酸化水素
の発生を可能にする酵素系(即ち、酵素と、したがって基質)を付加することに
よっても存在し得る。このような酵素系は、欧州特許公告EP 0 537 381に開示さ
れている。
【0114】 酸素漂白剤以外の漂白剤も当業界で知られており、本明細書中で利用され得る
。特に興味深いある種類の非酸素漂白剤としては、光活性化漂白剤、例えばスル
ホン化亜鉛および/またはアルミニウムフタロシアニンが挙げられる。これらの
物質は、洗浄工程中に支持体上に沈着され得る。光の照射時に、酸素の存在下で
、例えば衣類を吊して日光で乾燥することにより、スルホン化亜鉛フタロシアニ
ンは活性化され、その結果、支持体は漂白される。
。特に興味深いある種類の非酸素漂白剤としては、光活性化漂白剤、例えばスル
ホン化亜鉛および/またはアルミニウムフタロシアニンが挙げられる。これらの
物質は、洗浄工程中に支持体上に沈着され得る。光の照射時に、酸素の存在下で
、例えば衣類を吊して日光で乾燥することにより、スルホン化亜鉛フタロシアニ
ンは活性化され、その結果、支持体は漂白される。
【0115】 好ましい亜鉛フタロシアニンおよび光活性化漂白工程は、米国特許第4,033,71
8 号に記載されている。典型的には、洗剤組成物は、約0.025 重量%〜約1.25重
量%のスルホン化亜鉛フタロシアニンを含有する。 漂白剤は、マンガン触媒も包含し得る。マンガン触媒は、例えば、"Efficient
manganese catalysts for low-temperature bleaching", Nature 369, 1994, p
p.637-639 に記載された化合物の一つであり得る。
8 号に記載されている。典型的には、洗剤組成物は、約0.025 重量%〜約1.25重
量%のスルホン化亜鉛フタロシアニンを含有する。 漂白剤は、マンガン触媒も包含し得る。マンガン触媒は、例えば、"Efficient
manganese catalysts for low-temperature bleaching", Nature 369, 1994, p
p.637-639 に記載された化合物の一つであり得る。
【0116】 発泡抑制剤:別の任意の成分は発泡抑制剤であり、その例としてはシリコーン
およびシリカ−シリコーン混合物が挙げられる。シリコーンは一般にアルカリ化
ポリシロキサン物質に代表されるが、一方シリカは普通は微粉形態で用いられ、
その例としてはシリカエーロゲルおよびキセロゲル、ならびに種々の種類の疎水
性シリカが挙げられる。これらの物質は粒子として混入され得るが、この場合、
発泡抑制剤は、有益には、水溶性または水分散性の、実質的には非界面活性洗剤
不浸透性担体中に放出可能的に混入される。あるいは、発泡抑制剤は、液体担体
中に溶解または分散され、1つ又はそれ以上のその他の構成成分上に噴霧される
ことにより適用され得る。
およびシリカ−シリコーン混合物が挙げられる。シリコーンは一般にアルカリ化
ポリシロキサン物質に代表されるが、一方シリカは普通は微粉形態で用いられ、
その例としてはシリカエーロゲルおよびキセロゲル、ならびに種々の種類の疎水
性シリカが挙げられる。これらの物質は粒子として混入され得るが、この場合、
発泡抑制剤は、有益には、水溶性または水分散性の、実質的には非界面活性洗剤
不浸透性担体中に放出可能的に混入される。あるいは、発泡抑制剤は、液体担体
中に溶解または分散され、1つ又はそれ以上のその他の構成成分上に噴霧される
ことにより適用され得る。
【0117】 好ましいシリコーン発泡制御剤は、米国特許第3,933,672 号に開示されている
。その他の特に有用な発泡抑制剤は、独国特許出願DTOS2,646,126 に記載された
自己乳化シリコーン発泡抑制剤である。このような化合物の例は、Dow Corning
から市販されているDC-544で、これはシロキサングリコールコポリマーである。
特に好ましい発泡制御剤は、シリコーン油と2 −アルキル−アルカノールの混合
物を包含する発泡抑制剤系である。適切な2 −アルキル−アルカノールは、2 −
ブチル−オクタノールで、これはイソフォール12R の商品名で市販されている。
。その他の特に有用な発泡抑制剤は、独国特許出願DTOS2,646,126 に記載された
自己乳化シリコーン発泡抑制剤である。このような化合物の例は、Dow Corning
から市販されているDC-544で、これはシロキサングリコールコポリマーである。
特に好ましい発泡制御剤は、シリコーン油と2 −アルキル−アルカノールの混合
物を包含する発泡抑制剤系である。適切な2 −アルキル−アルカノールは、2 −
ブチル−オクタノールで、これはイソフォール12R の商品名で市販されている。
【0118】 このような発泡抑制剤系は、欧州特許公告EP 0 593 841に記載されている。 特に好ましいシリコーン発泡制御剤は、欧州特許出願第92201649.8号に記載さ
れている。前記の組成物は、シリコーン/シリカ混合物を、ヒュームド非多孔質
シリカ、例えばエーロシル(r) と組合せて包含し得る。 前記の発泡抑制剤は、普通は、組成物の重量の0.001 重量%〜2 重量%、好ま
しくは0.01重量%〜1 重量%のレベルで用いられる。
れている。前記の組成物は、シリコーン/シリカ混合物を、ヒュームド非多孔質
シリカ、例えばエーロシル(r) と組合せて包含し得る。 前記の発泡抑制剤は、普通は、組成物の重量の0.001 重量%〜2 重量%、好ま
しくは0.01重量%〜1 重量%のレベルで用いられる。
【0119】 その他の構成成分:洗剤組成物中に用いられるその他の構成成分、例えば汚れ
沈澱防止剤、汚れ放出剤、蛍光増白剤、研磨剤、殺細菌剤、曇り抑制剤、着色剤
および/または封入化または非封入化香料が用いられ得る。 特に適切な封入物質は、英国特許第1,464,616 号に記載されているような多糖
およびポリヒドロキシ化合物のマトリックスから成る水溶性カプセルである。
沈澱防止剤、汚れ放出剤、蛍光増白剤、研磨剤、殺細菌剤、曇り抑制剤、着色剤
および/または封入化または非封入化香料が用いられ得る。 特に適切な封入物質は、英国特許第1,464,616 号に記載されているような多糖
およびポリヒドロキシ化合物のマトリックスから成る水溶性カプセルである。
【0120】 その他の適切な水溶性封入物質は、米国特許第3,455,838 号に記載されている
ような置換二カルボン酸の非ゲル化デンプン酸エステルから得られるデキストリ
ンを包含する。これらの酸−エステルデキストリンは、好ましくは、蝋質トウモ
ロコシ(maize )、蝋質モロコシ(sorghum )、サゴ、タピオカおよびジャガイ
モのようなデンプンから調製される。前記の封入物質の適切な例としては、N−
ロックNational Starch により製造されるN-Lok が挙げられる。N-Lok 封入物質
は、改質トウモロコシデンプンおよびグルコースから成る。デンプンは、一官能
価置換基、例えばオクテニル無水コハク酸を付加することにより改質され得る。
ような置換二カルボン酸の非ゲル化デンプン酸エステルから得られるデキストリ
ンを包含する。これらの酸−エステルデキストリンは、好ましくは、蝋質トウモ
ロコシ(maize )、蝋質モロコシ(sorghum )、サゴ、タピオカおよびジャガイ
モのようなデンプンから調製される。前記の封入物質の適切な例としては、N−
ロックNational Starch により製造されるN-Lok が挙げられる。N-Lok 封入物質
は、改質トウモロコシデンプンおよびグルコースから成る。デンプンは、一官能
価置換基、例えばオクテニル無水コハク酸を付加することにより改質され得る。
【0121】 本明細書中で用いるのに適した再沈着防止および汚れ沈澱防止剤としては、セ
ルロース誘導体、例えばメチルセルロース、カルボキシメチルセルロースおよび
ヒドロキシエチルセルロース、ならびにホモ−またはコポリマーポリカルボン酸
またはそれらの塩が挙げられる。この種類のポリマーとしては、ビルダーとして
前記したポリアクリレートおよび無水マレイン酸−アクリル酸コポリマー、なら
びに無水マレイン酸とエチレン、メチルビニルエーテルまたはメタクリル酸との
コポリマーで、無水マレイン酸はコポリマーの少なくとも20モル%を構成する。
これらの物質は、普通は、組成物の重量の0.5 重量%〜10重量%、さらに好まし
くは0.75重量%〜8 重量%、最も好ましくは1 重量%〜6 重量%のレベルで用い
られる。
ルロース誘導体、例えばメチルセルロース、カルボキシメチルセルロースおよび
ヒドロキシエチルセルロース、ならびにホモ−またはコポリマーポリカルボン酸
またはそれらの塩が挙げられる。この種類のポリマーとしては、ビルダーとして
前記したポリアクリレートおよび無水マレイン酸−アクリル酸コポリマー、なら
びに無水マレイン酸とエチレン、メチルビニルエーテルまたはメタクリル酸との
コポリマーで、無水マレイン酸はコポリマーの少なくとも20モル%を構成する。
これらの物質は、普通は、組成物の重量の0.5 重量%〜10重量%、さらに好まし
くは0.75重量%〜8 重量%、最も好ましくは1 重量%〜6 重量%のレベルで用い
られる。
【0122】 好ましい蛍光増白剤は陰イオン性であり、それらの例は、4 ,4 ’−ビス−(
2 −ジエタノールアミノ−4 −アニリノ−s-トリアジン−6 −イルアミノ)スチ
ルベン−2:2 ’ジスルホン酸二ナトリウム、二ナトリウム4 ,4 ’−ビス−(2
−モルホリノ−4 −アニリノ−s-トリアジン−6 −イルアミノ−スチルベン−2:
2 ’−ジスルホン酸二ナトリウム、4 ,4 ’−ビス−(2,4 −ジアニリノ−s-ト
リアジン−6 −イルアミノ)スチルベン−2:2 ’ジスルホン酸二ナトリウム、4
’,4"−ビス−(2 ,4 −ジアニリノ−s-トリアジン−6 −イルアミノ)スチル
ベン−2 −スルホン酸一ナトリウム、
2 −ジエタノールアミノ−4 −アニリノ−s-トリアジン−6 −イルアミノ)スチ
ルベン−2:2 ’ジスルホン酸二ナトリウム、二ナトリウム4 ,4 ’−ビス−(2
−モルホリノ−4 −アニリノ−s-トリアジン−6 −イルアミノ−スチルベン−2:
2 ’−ジスルホン酸二ナトリウム、4 ,4 ’−ビス−(2,4 −ジアニリノ−s-ト
リアジン−6 −イルアミノ)スチルベン−2:2 ’ジスルホン酸二ナトリウム、4
’,4"−ビス−(2 ,4 −ジアニリノ−s-トリアジン−6 −イルアミノ)スチル
ベン−2 −スルホン酸一ナトリウム、
【0123】 4 ,4 ’−ビス−(2 −アニリノ−4 −(N −メチル−N −2 −ヒドロキシエ
チルアミン)−s-トリアジン−6 −イルアミノ)スチルベン−2 ,2 ’−ジスル
ホン酸二ナトリウム、4 ,4 ’−ビス−(4 −フェニル−2,1,3 −トリアゾール
−2 −イル)スチルベン−2 ,2 ’ジスルホン酸二ナトリウム、4 ,4 ’−ビス
−(2 −アニリノ−4 −(1 −メチル−2 −ヒドロキシエチルアミノ)−s-トリ
アジン−6 −イルアミノ)スチルベン−2 ,2 ’ジスルホン酸二ナトリウム、2
(スチルビル−4 ”−(ナフト−1',2':4,5 )−トリアゾール−2 ”−スルホン
酸ナトリウム、および4 ,4 ’−ビス−(2 −スルホスチリル)ビフェニルであ
る。
チルアミン)−s-トリアジン−6 −イルアミノ)スチルベン−2 ,2 ’−ジスル
ホン酸二ナトリウム、4 ,4 ’−ビス−(4 −フェニル−2,1,3 −トリアゾール
−2 −イル)スチルベン−2 ,2 ’ジスルホン酸二ナトリウム、4 ,4 ’−ビス
−(2 −アニリノ−4 −(1 −メチル−2 −ヒドロキシエチルアミノ)−s-トリ
アジン−6 −イルアミノ)スチルベン−2 ,2 ’ジスルホン酸二ナトリウム、2
(スチルビル−4 ”−(ナフト−1',2':4,5 )−トリアゾール−2 ”−スルホン
酸ナトリウム、および4 ,4 ’−ビス−(2 −スルホスチリル)ビフェニルであ
る。
【0124】 その他の有用な高分子物質は、ポリエチレングリコール、特に分子量が1000〜
10000 、特に2000〜8000、最も好ましくは約4000であるものである。これらは、
0.20重量%〜5 重量%、さらに好ましくは0.25重量%〜2.5 重量%のレベルで用
いられる。これらのポリマーおよび前記のホモ−またはコポリマーポリカルボキ
シレート塩は、遷移金属不純物の存在下での、白さの保持、織物灰分沈着、なら
びに粘土、タンパク質様および酸化可能汚れに関するクリーニング性能を改良す
るために有益である。
10000 、特に2000〜8000、最も好ましくは約4000であるものである。これらは、
0.20重量%〜5 重量%、さらに好ましくは0.25重量%〜2.5 重量%のレベルで用
いられる。これらのポリマーおよび前記のホモ−またはコポリマーポリカルボキ
シレート塩は、遷移金属不純物の存在下での、白さの保持、織物灰分沈着、なら
びに粘土、タンパク質様および酸化可能汚れに関するクリーニング性能を改良す
るために有益である。
【0125】 本発明の組成物中で有用な汚れ放出剤は、慣用的に、テレフタル酸とエチレン
グリコールおよび/またはプロピレングリコール単位との、種々の配合でのコポ
リマーまたはターポリマーである。このようなポリマーの例は、米国特許第4,11
6,885 号および第4,711,730 号、ならびに欧州特許第0 272 033 号に開示されて
いる。欧州特許第0 272 033 号による特に好ましいポリマーは、次式を有する: (CH3 (PEG )43)0.75(POH )0.25[T-(PO)2.8 (T-PEG )0.4 ]T (PO
H )0.25((PEG )43CH3 )0.75 (式中、PEG は−(OC2 H4 )O−であり、POは(OC3 H6 O)であり、そ
してT は(pOOC6 H4 CO)である)。
グリコールおよび/またはプロピレングリコール単位との、種々の配合でのコポ
リマーまたはターポリマーである。このようなポリマーの例は、米国特許第4,11
6,885 号および第4,711,730 号、ならびに欧州特許第0 272 033 号に開示されて
いる。欧州特許第0 272 033 号による特に好ましいポリマーは、次式を有する: (CH3 (PEG )43)0.75(POH )0.25[T-(PO)2.8 (T-PEG )0.4 ]T (PO
H )0.25((PEG )43CH3 )0.75 (式中、PEG は−(OC2 H4 )O−であり、POは(OC3 H6 O)であり、そ
してT は(pOOC6 H4 CO)である)。
【0126】 さらに非常に好ましいのは、改質ポリマー、例えばジメチルテレフタレート、
ジメチルスルホイソフタレート、エチレングリコールおよび1,2−プロパンジ
オールの無作為コポリマーであり、末端基は、主として、スルホベンゾエートか
ら、補助的にエチレングリコールおよび/または1,2 −プロパンジオールのモノ
エステルから成る。目標は、スルホベンゾエート基により両端で面冠されたポリ
マーを得ることであり、「主として」、本発明の情況では、本明細書中の前記の
コポリマーのほとんどが、スルホベンゾエート基により面冠される。しかしなが
ら、いくつかのコポリマーは、完全に面冠されているわけではなく、したがって
、それらの末端基はエチレングリコールおよび/または1,2 −プロパンジオール
のモノエステルから成り、それから、「補助的に」、このような種から成り得る
。
ジメチルスルホイソフタレート、エチレングリコールおよび1,2−プロパンジ
オールの無作為コポリマーであり、末端基は、主として、スルホベンゾエートか
ら、補助的にエチレングリコールおよび/または1,2 −プロパンジオールのモノ
エステルから成る。目標は、スルホベンゾエート基により両端で面冠されたポリ
マーを得ることであり、「主として」、本発明の情況では、本明細書中の前記の
コポリマーのほとんどが、スルホベンゾエート基により面冠される。しかしなが
ら、いくつかのコポリマーは、完全に面冠されているわけではなく、したがって
、それらの末端基はエチレングリコールおよび/または1,2 −プロパンジオール
のモノエステルから成り、それから、「補助的に」、このような種から成り得る
。
【0127】 選択されたポリエステルは、本明細書中では、約46重量%のジメチルテレフタ
ル酸、約16重量%の1,2 −プロパンジオール、約10重量%のエチレングリコール
、約13重量%のジメチルスルホ安息香酸および約15重量%のスルホイソフタル酸
を含有し、約3000の分子量を有する。ポリエステルおよびそれらの製造方法は、
欧州特許第311 342 号に詳細に記載されている。
ル酸、約16重量%の1,2 −プロパンジオール、約10重量%のエチレングリコール
、約13重量%のジメチルスルホ安息香酸および約15重量%のスルホイソフタル酸
を含有し、約3000の分子量を有する。ポリエステルおよびそれらの製造方法は、
欧州特許第311 342 号に詳細に記載されている。
【0128】 柔軟剤:織物柔軟剤も、本発明の洗濯用洗剤組成物中に混入され得る。これら
の作用物質は、無機または有機の種類であり得る。無機柔軟剤は、英国特許出願
第1,400,898 号に、そして米国特許第5,019,292 号に開示された緑粘土により例
示される。有機織物柔軟剤としては、英国特許出願第1,514,276 号および欧州特
許第0,011,340 号に開示されているような水不溶性第三アミン, それらとEP-B-0
026 528に開示されているようなモノC12〜C14の第四級アンモニウム塩との、
そしてEP 0 242 919に開示されているような二長鎖アミドとの組合せが挙げられ
る。織物柔軟系のその他の有用な有機成分としては、欧州特許第0 299 575 号お
よび第0 313 146 号に開示されているような高分子量ポリエチレンオキシド物質
が挙げられる。
の作用物質は、無機または有機の種類であり得る。無機柔軟剤は、英国特許出願
第1,400,898 号に、そして米国特許第5,019,292 号に開示された緑粘土により例
示される。有機織物柔軟剤としては、英国特許出願第1,514,276 号および欧州特
許第0,011,340 号に開示されているような水不溶性第三アミン, それらとEP-B-0
026 528に開示されているようなモノC12〜C14の第四級アンモニウム塩との、
そしてEP 0 242 919に開示されているような二長鎖アミドとの組合せが挙げられ
る。織物柔軟系のその他の有用な有機成分としては、欧州特許第0 299 575 号お
よび第0 313 146 号に開示されているような高分子量ポリエチレンオキシド物質
が挙げられる。
【0129】 緑粘土のレベルは、普通は、5 重量%〜15重量%、さらに好ましくは8 重量%
〜12重量%の範囲であり、その物質は乾燥混合構成成分として残りの処方物に付
加される。有機織物柔軟剤、例えば水不溶性第三アミンまたは二長鎖アミド物質
は、0.5 重量%〜5 重量%、普通は1 重量%〜3 重量%のレベルで混入されるが
、一方、高分子量ポリエチレンオキシド物質および水溶性陽イオン性物質は、0.
1 重量%〜2 重量%、普通は0.15重量%〜1.5 重量%のレベルで付加される。こ
れらの物質は、普通は、組成物の噴霧乾燥部分に付加されるが、しかし、いくつ
かの場合には、組成物の他の固体構成成分に、乾燥混合粒子としてそれらを付加
するか、または溶融液としてそれらを噴霧するのがより便利であり得る。
〜12重量%の範囲であり、その物質は乾燥混合構成成分として残りの処方物に付
加される。有機織物柔軟剤、例えば水不溶性第三アミンまたは二長鎖アミド物質
は、0.5 重量%〜5 重量%、普通は1 重量%〜3 重量%のレベルで混入されるが
、一方、高分子量ポリエチレンオキシド物質および水溶性陽イオン性物質は、0.
1 重量%〜2 重量%、普通は0.15重量%〜1.5 重量%のレベルで付加される。こ
れらの物質は、普通は、組成物の噴霧乾燥部分に付加されるが、しかし、いくつ
かの場合には、組成物の他の固体構成成分に、乾燥混合粒子としてそれらを付加
するか、または溶融液としてそれらを噴霧するのがより便利であり得る。
【0130】 高分子転染防止剤:本発明の洗剤組成物は、0.001 重量%〜10重量%、好まし
くは0.01重量%〜2 重量%、さらに好ましくは0.05重量%〜1 重量%の高分子転
染防止剤も包含し得る。前記の高分子転染防止剤は、普通は、一緒に洗濯される
織物上に着色織物からの染料が移るのを防止するために、洗剤組成物中に混入さ
れる。これらのポリマーは、染料が洗濯液中の他の物品に結合するようになる機
会を有する前に、染色された織物から洗い出された変色性染料を錯化または吸着
する能力を有する。
くは0.01重量%〜2 重量%、さらに好ましくは0.05重量%〜1 重量%の高分子転
染防止剤も包含し得る。前記の高分子転染防止剤は、普通は、一緒に洗濯される
織物上に着色織物からの染料が移るのを防止するために、洗剤組成物中に混入さ
れる。これらのポリマーは、染料が洗濯液中の他の物品に結合するようになる機
会を有する前に、染色された織物から洗い出された変色性染料を錯化または吸着
する能力を有する。
【0131】 特に適切な高分子転染防止剤は、ポリアミンN −オキシドポリマー、N −ビニ
ルピロリドンとN −ビニルイミダゾールのコポリマー、ポリビニルピロリドンポ
リマー、ポリビニルオキサゾリジドンおよびポリビニルイミダゾールまたはそれ
らの組合せである。 このようなポリマーの付加は、本発明の酵素の性能も増強する。 本発明の洗剤組成物は、液体、ペースト、ゲル、棒または顆粒形態であり得る
。
ルピロリドンとN −ビニルイミダゾールのコポリマー、ポリビニルピロリドンポ
リマー、ポリビニルオキサゾリジドンおよびポリビニルイミダゾールまたはそれ
らの組合せである。 このようなポリマーの付加は、本発明の酵素の性能も増強する。 本発明の洗剤組成物は、液体、ペースト、ゲル、棒または顆粒形態であり得る
。
【0132】 例えば、米国特許第号および第号(ともにNovo Industri A/S )に開示されて
いるような無粉塵性顆粒が製造され、任意に、当業界で既知の方法により被覆さ
れ得る。蝋質コーティング物質の例は、1000〜20000 の平均分子量を有するポリ
(エチレンオキシド)生成物(ポリエチレングリコール、PEG );16〜50のエチ
レンオキシド単位を有するエトキシル化ノニルフェノール;アルコールが12〜20
個の炭素原子を有し、15〜80のエチレンオキシド単位が存在するエトキシル化脂
肪アルコール;脂肪アルコール;脂肪酸;ならびに脂肪酸のモノ−およびジ−お
よびトリグリセリドである。流動床技術による適用に適した薄膜形成コーティン
グ物質は、英国特許第1483591 号に示されている。
いるような無粉塵性顆粒が製造され、任意に、当業界で既知の方法により被覆さ
れ得る。蝋質コーティング物質の例は、1000〜20000 の平均分子量を有するポリ
(エチレンオキシド)生成物(ポリエチレングリコール、PEG );16〜50のエチ
レンオキシド単位を有するエトキシル化ノニルフェノール;アルコールが12〜20
個の炭素原子を有し、15〜80のエチレンオキシド単位が存在するエトキシル化脂
肪アルコール;脂肪アルコール;脂肪酸;ならびに脂肪酸のモノ−およびジ−お
よびトリグリセリドである。流動床技術による適用に適した薄膜形成コーティン
グ物質は、英国特許第1483591 号に示されている。
【0133】 本発明の粒状組成物は「圧縮形態」でもあり得る。即ちそれらは、従来の粒状
洗剤より相対的に高密度、即ち550 〜950 g/l を有し、このような場合、本発明
の粒状洗剤組成物は、従来の粒状洗剤と比較して、低量の「無機充填剤塩」を含
有する。典型的充填剤塩は、スルフェートおよびクロリドのアルカリ土類金属塩
、典型的には硫酸ナトリウムである。「圧縮」洗剤は、典型的には10%以下の充
填剤塩を包含する。本発明の液体組成物は、「濃縮形態」でもあり得る。このよ
うな場合、本発明の液体洗剤組成物は、従来の液体洗剤と比較して、低量の水を
含有する。典型的には、濃縮液体洗剤の含水量は、洗剤組成物の重量の30重量%
未満、さらに好ましくは20重量%未満、最も好ましくは10重量%未満である。
洗剤より相対的に高密度、即ち550 〜950 g/l を有し、このような場合、本発明
の粒状洗剤組成物は、従来の粒状洗剤と比較して、低量の「無機充填剤塩」を含
有する。典型的充填剤塩は、スルフェートおよびクロリドのアルカリ土類金属塩
、典型的には硫酸ナトリウムである。「圧縮」洗剤は、典型的には10%以下の充
填剤塩を包含する。本発明の液体組成物は、「濃縮形態」でもあり得る。このよ
うな場合、本発明の液体洗剤組成物は、従来の液体洗剤と比較して、低量の水を
含有する。典型的には、濃縮液体洗剤の含水量は、洗剤組成物の重量の30重量%
未満、さらに好ましくは20重量%未満、最も好ましくは10重量%未満である。
【0134】 本発明の組成物は、例えば、手洗いおよび機械洗い用洗濯洗剤組成物、例えば
洗濯添加剤組成物、ならびに汚れた織物の前処理に用いるのに適した組成物、濯
ぎ付加織物柔軟剤組成物、ならびに一般家庭の硬質表面クリーニング操作および
食器洗浄操作に用いるための組成物として処方され得る。 以下の実施例は本発明に関する組成物を例示するためのものであり、かならず
しも本発明の範囲を限定したり、そうでなければ定義するものというわけではな
い。
洗濯添加剤組成物、ならびに汚れた織物の前処理に用いるのに適した組成物、濯
ぎ付加織物柔軟剤組成物、ならびに一般家庭の硬質表面クリーニング操作および
食器洗浄操作に用いるための組成物として処方され得る。 以下の実施例は本発明に関する組成物を例示するためのものであり、かならず
しも本発明の範囲を限定したり、そうでなければ定義するものというわけではな
い。
【0135】 洗剤組成物中で、構成成分の略語は以下の意味を有する: LAS :直鎖C12のアルキルベンゼンスルホン酸ナトリウム TAS :獣脂アルキル硫酸ナトリウム XYAS:C1X〜C1Yのアルキル硫酸ナトリウム SS:2 −ブチルオクタン酸の第二級石鹸界面活性剤 25EY:平均Y モルのエチレンオキシドと縮合されたC12〜C15の主として線状
の第一級アルコール 45EY:平均Y モルのエチレンオキシドと縮合されたC14〜C15の主として線状
の第一級アルコール
の第一級アルコール 45EY:平均Y モルのエチレンオキシドと縮合されたC14〜C15の主として線状
の第一級アルコール
【0136】 XYEZS :1 モル当たり平均Z モルのエチレンオキシドと縮合されたC1X〜C1Y のアルキル硫酸ナトリウム 非イオン性:C13〜C15の混合エトキシル化/プロポキシル化脂肪アルコール
。平均エトキシル化度3.8 および平均プロポキシル化度4.5 。プルラファックス
LF404 の商品名でBASF GmBH から販売されている。 CFAA:C12〜C14のアルキルN −メチルグルカミド TFAA:C16〜C18のアルキルN −メチルグルカミド
。平均エトキシル化度3.8 および平均プロポキシル化度4.5 。プルラファックス
LF404 の商品名でBASF GmBH から販売されている。 CFAA:C12〜C14のアルキルN −メチルグルカミド TFAA:C16〜C18のアルキルN −メチルグルカミド
【0137】 ケイ酸塩:非晶質珪酸ナトリウム(SiO2:Na2O 比=2.0 ) NaSKS-6 :式δ-Na2Si2O5 の結晶層化ケイ酸塩 炭酸塩: 無水炭酸ナトリウム リン酸塩:トリポリリン酸ナトリウム MA/AA :1:4 のマレイン酸/アクリル酸のコポリマー。平均分子量約80,000 ポリアクリレート:平均分子量8,000 のポリアクリレートホモポリマー。PA30
の商品名でBASF GmBH から販売。
の商品名でBASF GmBH から販売。
【0138】 ゼオライトA :式Na12(AlO2 SiO2 )・27H2O のナトリウムアルミノシリケート
水和物。1 〜10μの範囲の主粒子サイズを有する。 クエン酸塩: クエン酸三ナトリウム二水和物 Citric:クエン酸 過ホウ酸塩:無水過ホウ酸ナトリウム一水和物漂白剤。実験式 NaBO2・H2O2 PB4 :無水過ホウ酸ナトリウム四水和物 過炭酸塩:実験式 2Na2CO2・3H2O2 の無水過炭酸ナトリウム漂白剤
水和物。1 〜10μの範囲の主粒子サイズを有する。 クエン酸塩: クエン酸三ナトリウム二水和物 Citric:クエン酸 過ホウ酸塩:無水過ホウ酸ナトリウム一水和物漂白剤。実験式 NaBO2・H2O2 PB4 :無水過ホウ酸ナトリウム四水和物 過炭酸塩:実験式 2Na2CO2・3H2O2 の無水過炭酸ナトリウム漂白剤
【0139】 TAED:テトラアセチルエチレンジアミン CMC :ナトリウムカルボキシメチルセルロース DETPMP:ジエチレントリアミンペンタ(メチレンホスホン酸)。デクエスト20
60の商品名でMonsantoから市販されている。 PVP :ポリビニルピロリドンポリマー EDDS:エチレンジアミン−N,N'−二コハク酸。ナトリウム塩の形態の[S,S ]
異性体 発泡抑制剤:25%パラフィン蝋、融点50℃、17%疎水性シリカ、58%パラフィ
ン油
60の商品名でMonsantoから市販されている。 PVP :ポリビニルピロリドンポリマー EDDS:エチレンジアミン−N,N'−二コハク酸。ナトリウム塩の形態の[S,S ]
異性体 発泡抑制剤:25%パラフィン蝋、融点50℃、17%疎水性シリカ、58%パラフィ
ン油
【0140】 粒状発泡抑制剤:12%シリコーン/シリカ、18%ステアリルアルコール、70%
デンプン(粒状形態) 硫酸塩:無水硫酸ナトリウム HMWPEO:高分子量ポリエチレンオキシド TAE 25:獣脂アルコールエトキシレート(25)
デンプン(粒状形態) 硫酸塩:無水硫酸ナトリウム HMWPEO:高分子量ポリエチレンオキシド TAE 25:獣脂アルコールエトキシレート(25)
【0141】 洗剤実施例I 本発明の粒状織物クリーニング組成物は、以下のように調製し得る:
【0142】
【表1】
【0143】 洗剤実施例II 本発明の圧縮粒状織物クリーニング組成物(密度800g/l)は、以下のように調
製し得る:
製し得る:
【0144】
【表2】
【0145】 洗剤実施例III 着色織物の洗濯に特に有用である本発明の粒状織物クリーニング組成物は、以
下のように調製し得る:
下のように調製し得る:
【0146】
【表3】
【0147】 洗剤実施例IV 「洗濯液全体を柔軟にする」能力を提供する本発明の粒状織物クリーニング組
成物は、以下のように調製し得る:
成物は、以下のように調製し得る:
【0148】
【表4】
【0149】 洗剤実施例V 本発明のヘビーデューティー液体織物クリーニング組成物は、以下のように調
製し得る:
製し得る:
【0150】
【表5】
【0151】 ヒトまたは動物部分の処理 本発明は、ヒトまたは動物の皮膚、毛髪、口腔、粘膜、歯、眼、創傷または挫
傷の上または中に存在する微生物またはウイルスの抗菌処理方法を提供する。 したがって、本発明は、消毒、例えばニキビまたはその他の皮膚感染、眼また
は口中の感染、足上、腋窩の微生物増殖、歯(口中ケア)、創傷、挫傷などの処
置のために有用であり得る。処置は、前記のラッカーゼおよび前記の増強剤を包
含するエーロゾル、液体、エマルション、ゲル、スラリー、ペーストまたは固体
の使用により適用され得る。
傷の上または中に存在する微生物またはウイルスの抗菌処理方法を提供する。 したがって、本発明は、消毒、例えばニキビまたはその他の皮膚感染、眼また
は口中の感染、足上、腋窩の微生物増殖、歯(口中ケア)、創傷、挫傷などの処
置のために有用であり得る。処置は、前記のラッカーゼおよび前記の増強剤を包
含するエーロゾル、液体、エマルション、ゲル、スラリー、ペーストまたは固体
の使用により適用され得る。
【0152】 化粧品、食品または飲料あるいはその他の製品の処理 本発明は、食品、飲料、化粧品、例えばローション、クリーム、ゲル、軟膏、
石鹸、シャンプー、コンディショナー、発汗抑制剤、防臭剤、マウスウォッシュ
、コンタクトレンズ製品、足湯製品、酵素処方物または食品成分の保存のために
有用であり得る。本発明は、所望の抗菌効果を得るために有効な量で、非保存性
食品、飲料、化粧品、食品成分に適用され得る。 コンタクトレンズの処理 本発明は、コンタクトレンズのクリーニングおよび/または抗菌処理に有用で
あり得る。
石鹸、シャンプー、コンディショナー、発汗抑制剤、防臭剤、マウスウォッシュ
、コンタクトレンズ製品、足湯製品、酵素処方物または食品成分の保存のために
有用であり得る。本発明は、所望の抗菌効果を得るために有効な量で、非保存性
食品、飲料、化粧品、食品成分に適用され得る。 コンタクトレンズの処理 本発明は、コンタクトレンズのクリーニングおよび/または抗菌処理に有用で
あり得る。
【0153】 硬質表面の処理 概して、本発明は、前記のような任意の硬質表面の抗菌処理二有用である方法
を提供することを意図される。処理は、一般的消毒目的のために、例えば病院の
病棟、手術室、食物処理のための部屋または消毒を要するその他の施設の消毒の
ために適用され得る。
を提供することを意図される。処理は、一般的消毒目的のために、例えば病院の
病棟、手術室、食物処理のための部屋または消毒を要するその他の施設の消毒の
ために適用され得る。
【0154】 硬質表面は、冷却塔の工程装備成員、水処理プラント、搾乳場、食品または食
品添加物のための処理プラント、化学または製薬工程プラントでもあり得る。硬
質表面は、医療用具または下水設備でもあり得る。したがって、本発明は、慣用
的適所クリーニング(C-I-P )系に有用である抗菌法を提供する。本発明の情況
で用いられるラッカーゼおよび増強剤は、媒質を通じて、問題の表面と接触され
、そして抗菌作用を有する量で存在すべきである。
品添加物のための処理プラント、化学または製薬工程プラントでもあり得る。硬
質表面は、医療用具または下水設備でもあり得る。したがって、本発明は、慣用
的適所クリーニング(C-I-P )系に有用である抗菌法を提供する。本発明の情況
で用いられるラッカーゼおよび増強剤は、媒質を通じて、問題の表面と接触され
、そして抗菌作用を有する量で存在すべきである。
【0155】 ペイントの保存/保蔵 缶入りペイント製品の保存は、当業界では、非酵素性有機殺生物剤をペイント
に付加することにより成し遂げられてきた。本発明の情況では、ペイントは、液
体ビヒクル、例えば水、有機溶剤および/または油中に溶解または分散された固
体着色物質を包含し、表面に広がると、乾燥して薄い着色された装飾的および/
または保護的コーティングを残す物質と解釈される。典型的には、イソチアゾリ
オン、例えば5 −クロロ−2 −メチル−4−チアゾリ−3 −オンが、約0.05〜0.
5 %の範囲の用量で殺生物剤としてペイントに付加されて、ペイント中の微生物
増殖を抑制/防止してきた。
に付加することにより成し遂げられてきた。本発明の情況では、ペイントは、液
体ビヒクル、例えば水、有機溶剤および/または油中に溶解または分散された固
体着色物質を包含し、表面に広がると、乾燥して薄い着色された装飾的および/
または保護的コーティングを残す物質と解釈される。典型的には、イソチアゾリ
オン、例えば5 −クロロ−2 −メチル−4−チアゾリ−3 −オンが、約0.05〜0.
5 %の範囲の用量で殺生物剤としてペイントに付加されて、ペイント中の微生物
増殖を抑制/防止してきた。
【0156】 しかしながら、本発明の方法はこの分野で適切に適用され、それにより、有毒
有機殺生物剤の使用を、環境的適合性酵素と置き換えることにより、かつて存在
した有毒殺生物剤の使用の環境的バイオハザードの問題を解決し得る。したがっ
て、本発明は、前記のペイントをラッカーゼおよび1つ又はそれ以上の本発明の
増強剤と接触させることを包含する、ペイントの保存方法を提供する。さらに、
本発明は、ラッカーゼおよび本発明の1つ又はそれ以上の増強剤を包含するペイ
ント組成物を提供する。
有機殺生物剤の使用を、環境的適合性酵素と置き換えることにより、かつて存在
した有毒殺生物剤の使用の環境的バイオハザードの問題を解決し得る。したがっ
て、本発明は、前記のペイントをラッカーゼおよび1つ又はそれ以上の本発明の
増強剤と接触させることを包含する、ペイントの保存方法を提供する。さらに、
本発明は、ラッカーゼおよび本発明の1つ又はそれ以上の増強剤を包含するペイ
ント組成物を提供する。
【0157】 ペイントは、好ましくは、水ベースのペイントであり、即ち固体のペイントが
水性溶液中に分散される。ペイントは、0 〜20%、好ましくは0 〜10%、例えば
0 〜5 %の有機溶剤を含有し得る。 酵素は、ペイント1リットル当たり0.0001〜100mg 、好ましくは0.001 〜10mg
/L、例えば0.01〜1mg/L の量でペイントに付加されるが、一方増強剤は、10〜50
0 μM 、好ましくは25〜250 μM 、例えば100 μM の量でペイント組成物に付加
され得る。 以下の実施例により本発明を説明するが、本発明はこれらに限定されない。
水性溶液中に分散される。ペイントは、0 〜20%、好ましくは0 〜10%、例えば
0 〜5 %の有機溶剤を含有し得る。 酵素は、ペイント1リットル当たり0.0001〜100mg 、好ましくは0.001 〜10mg
/L、例えば0.01〜1mg/L の量でペイントに付加されるが、一方増強剤は、10〜50
0 μM 、好ましくは25〜250 μM 、例えば100 μM の量でペイント組成物に付加
され得る。 以下の実施例により本発明を説明するが、本発明はこれらに限定されない。
【0158】 実施例1.異なる増強剤を用いたラッカーゼの抗菌活性 増強剤としてメチルシリンゲート(mefhylsyringate )(MeS )、桂皮酸、ク
ロロゲン酸、シリンガアルデヒド(syringaldehyde)およびPPT を用いて、pH
6 で、組換え体ミセリオフテラ(Myceliophthera)ラッカーゼ(rMtL、WO 95/33
836 )および組換え体ポリポルス(Polyporus )ラッカーゼ(rPpL、WO 96/0029
0 )の抗菌活性(即ち殺細菌活性)を試験した。
ロロゲン酸、シリンガアルデヒド(syringaldehyde)およびPPT を用いて、pH
6 で、組換え体ミセリオフテラ(Myceliophthera)ラッカーゼ(rMtL、WO 95/33
836 )および組換え体ポリポルス(Polyporus )ラッカーゼ(rPpL、WO 96/0029
0 )の抗菌活性(即ち殺細菌活性)を試験した。
【0159】 フィルター滅菌前に5 分間、空気でフラッシされた0.05M MES 緩衝液(2 −[
N −モルホリノ]エタンスルホン酸)(pH6 )中で、殺細菌活性を評価した。
シュードモナス・アエルギノサ(Pseudomonas aeruginosa)(ATCC10145 )およ
びスタフィロコッカス・エピデルミディス(Staphylococcus epidermidis)(DS
M20042)に対して、殺細菌活性を確定した。トリプトンダイズブロス(Oxoid CM
129 )中で30℃で24時間、細胞を増殖させ、MES 緩衝液中で希釈して、最終細胞
濃度を約104 cfu/ml とした。細胞懸濁液をラッカーゼ(3mg/L )および増強剤
(0.1m M)と、40℃で20分間混合した。マルサスMalthus でのインキュベーショ
ンにより、殺細菌活性を確定した。
N −モルホリノ]エタンスルホン酸)(pH6 )中で、殺細菌活性を評価した。
シュードモナス・アエルギノサ(Pseudomonas aeruginosa)(ATCC10145 )およ
びスタフィロコッカス・エピデルミディス(Staphylococcus epidermidis)(DS
M20042)に対して、殺細菌活性を確定した。トリプトンダイズブロス(Oxoid CM
129 )中で30℃で24時間、細胞を増殖させ、MES 緩衝液中で希釈して、最終細胞
濃度を約104 cfu/ml とした。細胞懸濁液をラッカーゼ(3mg/L )および増強剤
(0.1m M)と、40℃で20分間混合した。マルサスMalthus でのインキュベーショ
ンにより、殺細菌活性を確定した。
【0160】 マルサス計器により測定された検出時間を、検量線によりcfu/mlに変換した。
総生存細胞を計数する場合、直接または間接的マルサス測定を用いた(Malthus
Flexi M2060, Malthus Instrument Limited )。直接測定により、増殖基質にお
けるコンダクタンス測定により、細胞代謝を確定した。間接的測定により、3ml
の増殖培地を間接Malthus セルの外側小室に移して、0.5ml の滅菌KOH(0.1
M )を内側小室に移した。細胞懸濁液を、酵素処理後に、 Malthusセルの外側小
室に移した。細胞は外側小室で増殖中に、CO2 を生成し、これは内側小室中の
KOHに溶解し、それによりKOHのコンダクタンスを変える。
総生存細胞を計数する場合、直接または間接的マルサス測定を用いた(Malthus
Flexi M2060, Malthus Instrument Limited )。直接測定により、増殖基質にお
けるコンダクタンス測定により、細胞代謝を確定した。間接的測定により、3ml
の増殖培地を間接Malthus セルの外側小室に移して、0.5ml の滅菌KOH(0.1
M )を内側小室に移した。細胞懸濁液を、酵素処理後に、 Malthusセルの外側小
室に移した。細胞は外側小室で増殖中に、CO2 を生成し、これは内側小室中の
KOHに溶解し、それによりKOHのコンダクタンスを変える。
【0161】 酵素処理で生き残った呼吸中の細胞により生成されるCO2 の量は、生育可能
細胞の数を概算するために用いた。コンダクタンス変化がマルサスで測定可能で
ある場合、検出時間(dt)を記録する。dtに対するcfu に関して検量線を用いて
、dtをコロニー数に変換した(Johansen et al., 1995. Journal of Applied Ba
cteriology 78:297-303, Johansen et al. 1997, Applied and Environmental M
icrobiology 63:3724-3728)。
細胞の数を概算するために用いた。コンダクタンス変化がマルサスで測定可能で
ある場合、検出時間(dt)を記録する。dtに対するcfu に関して検量線を用いて
、dtをコロニー数に変換した(Johansen et al., 1995. Journal of Applied Ba
cteriology 78:297-303, Johansen et al. 1997, Applied and Environmental M
icrobiology 63:3724-3728)。
【0162】 増強剤としてメチルシリンゲート(MeS )を用いて、rPpLおよびrMtL、pH=
6 、ラッカーゼ=3mg/L および増強剤0.1m Mで、殺細菌活性(log (cfu/ml)=
殺害された細胞の数に対する対数)を得た。これらの実験条件では、他の増強剤
は殺細菌活性を生じなかった(図1 ;1 =増強剤無含有;2 =メチルシリンゲー
ト;3 =桂皮酸;4 =クロロゲン酸;5 =PPT ;6 =シリンガアルデヒド)が、
しかしながら、ラッカーゼ/増強剤系の殺細菌活性は、とりわけpH等によって
おり、したがって他の増強剤は、例えば高pHであるのが有益であり得る。
6 、ラッカーゼ=3mg/L および増強剤0.1m Mで、殺細菌活性(log (cfu/ml)=
殺害された細胞の数に対する対数)を得た。これらの実験条件では、他の増強剤
は殺細菌活性を生じなかった(図1 ;1 =増強剤無含有;2 =メチルシリンゲー
ト;3 =桂皮酸;4 =クロロゲン酸;5 =PPT ;6 =シリンガアルデヒド)が、
しかしながら、ラッカーゼ/増強剤系の殺細菌活性は、とりわけpH等によって
おり、したがって他の増強剤は、例えば高pHであるのが有益であり得る。
【0163】 rMtL/MeSまたはrPpL/MeSの殺細菌活性は、スタフィロコッカス・エピデルミデ
ィスに対して特に顕著で(図1 )、これはrPpL/MeSにより100 %殺され、 rMtL/
MeS 処理を生き残ったのは2 〜3 個の細胞だけであった。ところが、シュードモ
ナス・アエルギノサに対する殺細菌活性は、1 〜2log単位の細胞低減として観察
された(図1 )。
ィスに対して特に顕著で(図1 )、これはrPpL/MeSにより100 %殺され、 rMtL/
MeS 処理を生き残ったのは2 〜3 個の細胞だけであった。ところが、シュードモ
ナス・アエルギノサに対する殺細菌活性は、1 〜2log単位の細胞低減として観察
された(図1 )。
【0164】 実施例2.ミセリオフテララッカーゼおよびメチルシリンゲートの殺細菌活性 実施例1に記載したようにMES 緩衝液中で40℃でpH6 で3 2多因子デザイン
を用いて、ミセリオフテララッカーゼ(rMtL)およびメチルシリンゲート(MeS
)の抗菌活性(即ち殺細菌活性)を確定したが、しかしながら、より高い細胞濃
度(107〜108cfu/ml)を用いた。試験したrMtLレベルは、0 〜2 、5 〜5mg/L
であり、MeS レベルは0 〜5 〜10m M であった。
を用いて、ミセリオフテララッカーゼ(rMtL)およびメチルシリンゲート(MeS
)の抗菌活性(即ち殺細菌活性)を確定したが、しかしながら、より高い細胞濃
度(107〜108cfu/ml)を用いた。試験したrMtLレベルは、0 〜2 、5 〜5mg/L
であり、MeS レベルは0 〜5 〜10m M であった。
【0165】 シュードモナス・アエルギノサATCC10145 に対する殺細菌活性は、5 〜10m M
のMeS 濃度で得られた。rMtL濃度を2.5mg/L から5mg/L に増大すると殺細菌活性
の低下が生じ、したがって、酵素の最適濃度は、これらの特定の条件でのシュー
ドモナス・アエルギノサに対する殺細菌活性に関しては、5mg/L より低い。pH
6 で高MeS 濃度で得られた殺細菌活性は、100 %殺細菌活性に非常に近かった(
図2 )。pH4 では、100 %殺細菌活性が得られた。 グラム陽性菌株スタフィロコッカス・エピデルミディスは、pH5 〜6 で、0.
5m Mより高いMeS 濃度で、rMtL/MeS処理により100 %殺された。MeS は、ラッカ
ーゼと組合せなければ、使用濃度では、2つの試験生物体に対して殺細菌性では
なかった。
のMeS 濃度で得られた。rMtL濃度を2.5mg/L から5mg/L に増大すると殺細菌活性
の低下が生じ、したがって、酵素の最適濃度は、これらの特定の条件でのシュー
ドモナス・アエルギノサに対する殺細菌活性に関しては、5mg/L より低い。pH
6 で高MeS 濃度で得られた殺細菌活性は、100 %殺細菌活性に非常に近かった(
図2 )。pH4 では、100 %殺細菌活性が得られた。 グラム陽性菌株スタフィロコッカス・エピデルミディスは、pH5 〜6 で、0.
5m Mより高いMeS 濃度で、rMtL/MeS処理により100 %殺された。MeS は、ラッカ
ーゼと組合せなければ、使用濃度では、2つの試験生物体に対して殺細菌性では
なかった。
【0166】 実施例3.ラッカーゼ/メチルシリンゲートの抗菌活性のための最適pH 増強剤としてMeS を用いたrMtLおよびrPpLの抗菌活性(即ち殺細菌活性)を、
pH4 〜10で、以下の緩衝系を用いて確定した:ホモピペス(pH4 および5 )
、MES (pH6 )、HEPES (pH7 および8 )、HEPES/CAPS(pH9 )ならびに
CAPS(pH10)。実施例1に記載したように、40℃でスタフィロコッカス・エピ
デルミディスに対して、殺細菌活性を評価した。rPpLおよびrMtLはともに、低p
Hで殺細菌活性を有する(図3 );1 =(rPpL=2 mg/l およびMeS=25m M );2
=(rPpL=2 mg/l およびMeS=50m M );3 =(rMrL=2 mg/l およびMeS=25m M )
;2 =(rMtL=2 mg/l およびMeS=50m M )。
pH4 〜10で、以下の緩衝系を用いて確定した:ホモピペス(pH4 および5 )
、MES (pH6 )、HEPES (pH7 および8 )、HEPES/CAPS(pH9 )ならびに
CAPS(pH10)。実施例1に記載したように、40℃でスタフィロコッカス・エピ
デルミディスに対して、殺細菌活性を評価した。rPpLおよびrMtLはともに、低p
Hで殺細菌活性を有する(図3 );1 =(rPpL=2 mg/l およびMeS=25m M );2
=(rPpL=2 mg/l およびMeS=50m M );3 =(rMrL=2 mg/l およびMeS=25m M )
;2 =(rMtL=2 mg/l およびMeS=50m M )。
【0167】 rPpLおよびrMtLの殺細菌活性はpH値が低減すると増大したが、しかしながら
、MeS の試験濃度では、殺細菌活性は5 より高いpH値では制限された。 有意の殺細菌活性は、MeS 濃度を増大することによりより高いpH値で得られ
、したがって、例えばrPpL=5mg/L およびMeS =5mM を用いて、pH9 で、表皮
ブドウ球菌に対して殺細菌活性が得られた。 殺細菌活性は、特定の所望の条件下で活性であるラッカーゼおよび増強剤を選
択することにより、異なる条件(pH、温度等)で得られ得る。
、MeS の試験濃度では、殺細菌活性は5 より高いpH値では制限された。 有意の殺細菌活性は、MeS 濃度を増大することによりより高いpH値で得られ
、したがって、例えばrPpL=5mg/L およびMeS =5mM を用いて、pH9 で、表皮
ブドウ球菌に対して殺細菌活性が得られた。 殺細菌活性は、特定の所望の条件下で活性であるラッカーゼおよび増強剤を選
択することにより、異なる条件(pH、温度等)で得られ得る。
【0168】 実施例4.異なるシリンゲートを用いたミセリオフテラおよびタマレイチョウ タケラッカーゼの抗菌活性 実施例1に記載したようにMES 緩衝液中でpH6 でスタフィロコッカス・エピ
デルミディスに対して、ミセリオフテラのラッカーゼ(rMtL)およびポリポルス
のラッカーゼ(rPpL)の抗菌活性(即ち殺細菌活性)を確定した。ラッカーゼは
3mg/L の濃度で用いた。アセトシリンゴン(acetosyringon )、メチルシリンゲ
ート(methylsyringate )、エチルシリンゲート、ブチルシリンゲートおよびラ
ウリルシリンゲートを、0.2mM 濃度で電子供与体として評価した。
デルミディスに対して、ミセリオフテラのラッカーゼ(rMtL)およびポリポルス
のラッカーゼ(rPpL)の抗菌活性(即ち殺細菌活性)を確定した。ラッカーゼは
3mg/L の濃度で用いた。アセトシリンゴン(acetosyringon )、メチルシリンゲ
ート(methylsyringate )、エチルシリンゲート、ブチルシリンゲートおよびラ
ウリルシリンゲートを、0.2mM 濃度で電子供与体として評価した。
【0169】 シリンゲート化合物はすべて、ラッカーゼと組合せた場合、殺細菌活性を有し
た。ラウリルシリンゲートおよびアセトシリンゴン(acetosyringon )もラッカ
ーゼを用いない場合には殺細菌活性を示さなかったが、しかしながら、ラッカー
ゼを付加すると、殺細菌活性は有意に増大された(図4 ;1 =増強剤無含有;2
=メチルシリンゲート;3 =エチルシリンゲート;4 =ブチルシリンゲート;5
=ラウリルシリンゲート;6 =アセトシリンゴン;破線=総殺害量)。
た。ラウリルシリンゲートおよびアセトシリンゴン(acetosyringon )もラッカ
ーゼを用いない場合には殺細菌活性を示さなかったが、しかしながら、ラッカー
ゼを付加すると、殺細菌活性は有意に増大された(図4 ;1 =増強剤無含有;2
=メチルシリンゲート;3 =エチルシリンゲート;4 =ブチルシリンゲート;5
=ラウリルシリンゲート;6 =アセトシリンゴン;破線=総殺害量)。
【0170】 アセトシリンゴン、メチルシリンゲート、エチルシリンゲートおよびブチルシ
リンゲートは、タマレイチョウタケラッカーゼと組合せた場合、スタフィロコッ
カス・エピデルミディスに対して100 %殺細菌活性をもたらした。それに対して
、ミセリオフテララッカーゼおよびアセトシリンゴンを用いて得られた殺細菌活
性は、ポリポルスのラッカーゼの活性および他のシリンゲート化合物を用いて得
られた活性の両方と比較して、低減した。緑膿菌に対しても異なるシリンゲート
化合物を評価したが、これは表皮ブドウ球菌より耐性である。アセトシリンゴン
は、緑膿菌に対して最も殺細菌性の増強剤であることが判明した。
リンゲートは、タマレイチョウタケラッカーゼと組合せた場合、スタフィロコッ
カス・エピデルミディスに対して100 %殺細菌活性をもたらした。それに対して
、ミセリオフテララッカーゼおよびアセトシリンゴンを用いて得られた殺細菌活
性は、ポリポルスのラッカーゼの活性および他のシリンゲート化合物を用いて得
られた活性の両方と比較して、低減した。緑膿菌に対しても異なるシリンゲート
化合物を評価したが、これは表皮ブドウ球菌より耐性である。アセトシリンゴン
は、緑膿菌に対して最も殺細菌性の増強剤であることが判明した。
【0171】 実施例5.異なる増強剤の組合せによる相乗作用 種々の微生物の感受性は用いられる増強剤によっており、したがって種々の増
強剤を組合せ、それらを同時に適用することにより、広範囲の抗菌活性が得られ
得る。異なる微生物の混合培養に対する総抗菌活性は、増強剤の配合物を用いた
場合には、有意に増大すると予測される。 増強剤は、致死濃度より低い濃度(100 %未満の殺細菌活性)で、そして異な
る生理学的知見を有する微生物に対して異なる組合せで試験されるよう意図され
る。相乗作用は、ラッカーゼおよび増強剤、例えばアセトシリンゴン、メチルシ
リンゲート、エチルシリンゲート、ブチルシリンゲートおよびラウリルシリンゲ
ートを用いた多因子実験により確定され得る。
強剤を組合せ、それらを同時に適用することにより、広範囲の抗菌活性が得られ
得る。異なる微生物の混合培養に対する総抗菌活性は、増強剤の配合物を用いた
場合には、有意に増大すると予測される。 増強剤は、致死濃度より低い濃度(100 %未満の殺細菌活性)で、そして異な
る生理学的知見を有する微生物に対して異なる組合せで試験されるよう意図され
る。相乗作用は、ラッカーゼおよび増強剤、例えばアセトシリンゴン、メチルシ
リンゲート、エチルシリンゲート、ブチルシリンゲートおよびラウリルシリンゲ
ートを用いた多因子実験により確定され得る。
【0172】 実施例6.2 つの増強剤の組合せによる相乗的抗菌作用 2 つの増強剤を用いたラッカーゼの抗菌活性を、シュードモナス・アエルギノ
サ(ATCC 10145)およびスタフィロコッカス・エピデルミディス(DSM 20042 )
に対してpH6 で、実施例1に記載されているように確定した。メチルシリンゲ
ートおよびアセトシリンゴンを増強剤として使用し、ラッカーゼはrPpL(1mg/L
)で、そして3 2多因子実験デザインを用いて抗菌活性を確定した。 スタフィロコッカス・エピデルミディス
サ(ATCC 10145)およびスタフィロコッカス・エピデルミディス(DSM 20042 )
に対してpH6 で、実施例1に記載されているように確定した。メチルシリンゲ
ートおよびアセトシリンゴンを増強剤として使用し、ラッカーゼはrPpL(1mg/L
)で、そして3 2多因子実験デザインを用いて抗菌活性を確定した。 スタフィロコッカス・エピデルミディス
【0173】 相乗的抗菌活性は、2 つの増強剤を組合せた場合に見出された(図5 ;A =メ
チルシリンゲート;B =アセトシリンゴン)。アセトシリンゴンは、約1.5 対数
単位のシュードモナス・アエルギノサの細胞低減を生じ、メチルシリンゲートは
約3 対数単位の細胞低減を生じたが、一方、組合せは、約6 〜7 対数単位の細胞
低減に対応する総被験生物体の総殺害量をもたらした(図5 )。
チルシリンゲート;B =アセトシリンゴン)。アセトシリンゴンは、約1.5 対数
単位のシュードモナス・アエルギノサの細胞低減を生じ、メチルシリンゲートは
約3 対数単位の細胞低減を生じたが、一方、組合せは、約6 〜7 対数単位の細胞
低減に対応する総被験生物体の総殺害量をもたらした(図5 )。
【0174】 実施例7. ペイントの保存は、ある量のラッカーゼおよび増強剤、例えば1 mgのミセリオ
フテララッカーゼと10μmol のメチルシリンゲート(滅菌濾過済み)を、滅菌ジ
ャー中の100 mLの滅菌水ベースのペイントに付加して、酵素的滅菌系を包含する
ペイント試料を調製することにより、成し遂げられ得る。このペイント試料に、
そして酵素系を含有しないペイントの100mL 滅菌参照試料に、ここでは、シュー
ドモナス種およびバシラス種の200 μL の108cfu/ml混合培養試料を付加する。
フテララッカーゼと10μmol のメチルシリンゲート(滅菌濾過済み)を、滅菌ジ
ャー中の100 mLの滅菌水ベースのペイントに付加して、酵素的滅菌系を包含する
ペイント試料を調製することにより、成し遂げられ得る。このペイント試料に、
そして酵素系を含有しないペイントの100mL 滅菌参照試料に、ここでは、シュー
ドモナス種およびバシラス種の200 μL の108cfu/ml混合培養試料を付加する。
【0175】 培養をペイント中で混合し、ジャーを閉じて、30または40℃で放置する。3 ま
たは4 日後、慣用的方法を用いて、試料を各ジャーから採取して、寒天プレート
上に載せて、両試料からの増殖コロニーを計数する。この手順を約10回(30また
は40日)反復して、酵素系を含有するペイント試料からのコロニー数を、参照試
料からの数と比較する。
たは4 日後、慣用的方法を用いて、試料を各ジャーから採取して、寒天プレート
上に載せて、両試料からの増殖コロニーを計数する。この手順を約10回(30また
は40日)反復して、酵素系を含有するペイント試料からのコロニー数を、参照試
料からの数と比較する。
【図1】 図1は、シュードモナス・アエルギノサ(P. aeruginosa )およびスタフィロ
コッカス・エピデルミディス(S. epidermidis)に対する異なるラッカーゼ系の
抗菌活性を示す。用いた酵素濃度は3mg/L であり、用いた増強剤濃度は0.1m Mで
あった。試験した異なる増強剤は、1=媒介物質なし;2=メチルシリンゲート
;3=桂皮酸;4=クロロゲン酸;5=PPT;6=シリンガアルデヒドであっ
た。異なる組合せの細菌活性は、log cfu/ml 、即ち1ml 当たりの殺害された
cfuの数の対数(cfu=コロニー形成単位)として示される。
コッカス・エピデルミディス(S. epidermidis)に対する異なるラッカーゼ系の
抗菌活性を示す。用いた酵素濃度は3mg/L であり、用いた増強剤濃度は0.1m Mで
あった。試験した異なる増強剤は、1=媒介物質なし;2=メチルシリンゲート
;3=桂皮酸;4=クロロゲン酸;5=PPT;6=シリンガアルデヒドであっ
た。異なる組合せの細菌活性は、log cfu/ml 、即ち1ml 当たりの殺害された
cfuの数の対数(cfu=コロニー形成単位)として示される。
【図2】 図2は、pH6 、40℃でのシュードモナス・アエルギノサ(Pseudomonas aeru
ginosa)に対するrMtLおよびMeSの殺細菌活性(殺害cfu数/mlに対す
る対数として示される)に関する反応表面プロットを示す。
ginosa)に対するrMtLおよびMeSの殺細菌活性(殺害cfu数/mlに対す
る対数として示される)に関する反応表面プロットを示す。
【図3】 図3は、pHによるスタフィロコッカス・エピデルミディス(Staphylococcus
epidermidis)に対するラッカーゼおよびメチルシリンゲートの殺細菌活性(殺
害cfu数/mlに対する対数として示される)を示す。ラッカーゼ濃度=2mg/L
;温度=40℃;処理時間=20分。異なるラッカーゼおよびMeS濃度を用いた:
1=rPpL+25m M MeS;2=rPpL+50m M MeS;3=rMtL
+25m M MeS;4==rMtL+50m M MeS。
epidermidis)に対するラッカーゼおよびメチルシリンゲートの殺細菌活性(殺
害cfu数/mlに対する対数として示される)を示す。ラッカーゼ濃度=2mg/L
;温度=40℃;処理時間=20分。異なるラッカーゼおよびMeS濃度を用いた:
1=rPpL+25m M MeS;2=rPpL+50m M MeS;3=rMtL
+25m M MeS;4==rMtL+50m M MeS。
【図4】 図4は、rMtL、rPpLまたは無ラッカーゼの組合せにおける表皮ブドウ
球菌に対する異なるシリンゲート化合物の殺細菌活性(殺害cfu数/mlに対す
る対数として示される)を示す。ラッカーゼ濃度は3mg/L であった。増強剤濃度
は0.2m Mであった。温度=40℃;pH=6 ;処理時間=20分。試験した増強剤は
:1=増強剤なし;2=メチルシリンゲート;3=エチルシリンゲート;4=ブ
チルシリンゲート;5=ラウリルシリンゲート;6=アセトシリンゴンであった
。破線は、試験した微生物の全殺害を示す。
球菌に対する異なるシリンゲート化合物の殺細菌活性(殺害cfu数/mlに対す
る対数として示される)を示す。ラッカーゼ濃度は3mg/L であった。増強剤濃度
は0.2m Mであった。温度=40℃;pH=6 ;処理時間=20分。試験した増強剤は
:1=増強剤なし;2=メチルシリンゲート;3=エチルシリンゲート;4=ブ
チルシリンゲート;5=ラウリルシリンゲート;6=アセトシリンゴンであった
。破線は、試験した微生物の全殺害を示す。
【図5】 図5は、pH6 、40℃でのシュードモナス・アエルギノサ(Pseudomonas aeru
ginosa)に対するrPpL(1mg/L )およびメチルシリンゲートおよびアセトシ
リンゴンの殺細菌活性(殺害cfu数/mlに対する対数として示される)に関す
る反応表面プロットを示す。
ginosa)に対するrPpL(1mg/L )およびメチルシリンゲートおよびアセトシ
リンゴンの殺細菌活性(殺害cfu数/mlに対する対数として示される)に関す
る反応表面プロットを示す。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) C09D 5/14 C09D 5/14 4J038 201/00 201/00 C11D 3/386 C11D 3/386 3/48 3/48 G02C 13/00 G02C 13/00 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,CY, DE,DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,I T,LU,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ ,CF,CG,CI,CM,GA,GN,GW,ML, MR,NE,SN,TD,TG),AP(GH,GM,K E,LS,MW,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM ,AZ,BY,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM) ,AL,AM,AT,AU,AZ,BA,BB,BG, BR,BY,CA,CH,CN,CU,CZ,DE,D K,EE,ES,FI,GB,GE,GH,GM,HR ,HU,ID,IL,IS,JP,KE,KG,KP, KR,KZ,LC,LK,LR,LS,LT,LU,L V,MD,MG,MK,MN,MW,MX,NO,NZ ,PL,PT,RO,RU,SD,SE,SG,SI, SK,SL,TJ,TM,TR,TT,UA,UG,U Z,VN,YU,ZW (72)発明者 フグルサング,クラウス クロネ デンマーク国,デーコー−2990 ニボー, ポッペルヘーイ 43 Fターム(参考) 2H006 DA08 DA09 4C058 AA03 AA09 AA12 AA21 AA22 AA23 AA28 BB07 JJ04 JJ23 4C083 AC471 AC472 AC481 AC482 AC551 AC691 AC791 AD471 CC05 CC33 CC38 DD22 DD31 DD41 EE10 EE18 EE34 4H003 AB19 AB27 AB31 AC08 AC13 BA09 BA12 DA01 DA05 DA12 DA16 EA02 EA12 EA15 EA16 EA18 EA28 EB08 EB15 EB16 EB22 EB28 EB32 EB42 EC01 FA34 4H011 AA02 BA01 BA02 BB21 BC03 BC04 BC05 BC06 BC07 BC08 BC17 BC18 BC19 BC20 DA02 DA13 DD07 DH02 DH04 DH08 DH10 DH19 4J038 BA182 EA011 JA64 JC38 KA02 MA08 NA02 PC02 PC03 PC04 PC06 PC07 PC08 PC10
Claims (21)
- 【請求項1】 微生物および/またはウイルスの抗菌処理方法であって、酸
素O2 の存在下で、前記微生物および/またはウイルスを有効量の菌類ラッカー
ゼ(EC 1.10.3.2 )酵素および1つ又は複数の増強剤で処理することを含んで成
り、該増強剤が次式: 【化1】 {式中、A は、−D 、−CH=CH−D 、−CH=CH−CH=CH−D 、−
CH=N−D 、−N=N−D または−N=CH−D 〔ここで、D は−CO−E、
−SO2 −E、−N−XYおよび−N+ −XYZ(ここで、Eは−H、−OH、
−Rまたは−ORであり、そしてXおよびYおよびZは同一であっても異なって
もよく、−Hおよび−Rから選択され、RはC1 〜C16のアルキル、好ましくは
C1 〜C8 のアルキルであり、このアルキルは飽和または不飽和の分枝鎖または
非分枝鎖であり、そして任意にカルボキシ、スルホまたはアミノ基で置換されて
いてもよい)から成る群から選択される〕のような基であり、そしてB およびC
は同一であっても異なってもよく、Cm H2m+1(1 ≦m ≦5 )から選択され得る
} により表わされる、ことを特徴とする方法。 - 【請求項2】 ラッカーゼ(EC 1.10.3.2 )酵素および次式: 【化2】 {式中、A は、−D 、−CH=CH−D 、−CH=CH−CH=CH−D 、−
CH=N−D 、−N=N−D または−N=CH−D 〔ここで、D は−CO−E、
−SO2 −E、−N−XYおよび−N+ −XYZ(ここで、Eは−H、−OH、
−Rまたは−ORであり、そしてXおよびYおよびZは同一であっても異なって
もよく、−Hおよび−Rから選択され、RはC1 〜C16のアルキル、好ましくは
C1 〜C8 のアルキルであり、このアルキルは飽和または不飽和の分枝鎖または
非分枝鎖であり、そして任意にカルボキシ、スルホまたはアミノ基で置換されて
いてもよい)から成る群から選択される〕のような基であり、そしてB およびC
は同一であっても異なってもよく、Cm H2m+1(1 ≦m ≦5 )から選択され得る
} により表わされる少なくとも2つの異なる増強剤を含んで成る抗菌組成物。 - 【請求項3】 前記増強剤が、次式: 【化3】 〔式中、A は、−H、−OH、−CH3 、−OCH3 、−O(CH2 )nCH 3 (ここで、n=1 、2 、3 、4 、5 、6 、7 または8 である)である〕 により表わされる群から選択される請求項1 に記載の方法。
- 【請求項4】 前記処理が2 つの異なる増強剤の同時的使用を含んで成る請
求項1 又は3 に記載の方法。 - 【請求項5】 前記処理が3 つの異なる増強剤の同時的使用を含んで成る請
求項1 又は3 に記載の方法。 - 【請求項6】 前記ラッカーゼがミセリオフテラ(Myceliophteera)の種、
ポリポルス(Polyporus )の種、コプリヌス(Coprinus)の種、リゾクトニア(
Rhizoctonia )の種、シタリジウム(Scytalidium )の種およびピリクラリア(
Pyricularia )の種から選択される菌類から得られる、請求項1 又は3 に記載の
方法。 - 【請求項7】 前記ラッカーゼが、菌類ミセリオフテラ・サーモフィラ(My
celiophthera thermophira)またはポリポルス・ピニシツス(Polyporus pinisi
tus )から得られる請求項6 に記載の方法。 - 【請求項8】 洗濯物上におよび/または洗濯物を浸漬し、洗浄しもしくは
濯ぐために用いられる液体中に存在する微生物および/またはウイルスの抗菌処
理のための請求項1 および3 〜7 のいずれか1項に記載の方法。 - 【請求項9】 前記洗濯物が洗濯機中で処理される請求項8 に記載の方法。
- 【請求項10】 ヒトまたは動物の皮膚、毛、口腔、粘膜、歯、眼、創傷ま
たは挫傷に存在する微生物および/またはウイルスの抗菌処理のための、請求項
1 および3 〜7 のいずれか1項に記載の方法。 - 【請求項11】 化粧品中の微生物および/またはウイルスの抗菌処理のた
めの、請求項1 および3 〜7 のいずれか1項に記載の方法。 - 【請求項12】 コンタクトレンズの抗菌処理(保存または消毒)のための
請求項1 および3 〜7 のいずれか1項に記載の方法。 - 【請求項13】 硬質表面の抗菌処理のための請求項1 および3 〜7 のいず
れか1項に記載の方法。 - 【請求項14】 前記硬質表面が消毒を必要とする施設である請求項13に記
載の方法。 - 【請求項15】 前記施設が病室、食品または食品添加剤の処理室、水処理
室、紙および/またはパルプ処理室あるいは化学または製薬処理室である請求項
14に記載の方法。 - 【請求項16】 前記硬質表面が冷却塔の工程装備、水処理プラント、搾乳
場、食品または食品添加剤のための処理プラント、紙および/またはパルプ処理
プラント、あるいは化学または製薬工程プラントである請求項13に記載の方法。 - 【請求項17】 前記硬質表面が下水設備の表面である請求項13に記載の方
法。 - 【請求項18】 前記硬質表面が医療用具の表面である請求項13に記載の方
法。 - 【請求項19】 適所クリーニング(C-I-P )系における抗菌処理のための
請求項1 および3 〜7 ならびに11〜18のいずれか1項に記載の方法。 - 【請求項20】 水性ベースのペイントを保存するための請求項1 および3
〜7 のいずれか1項に記載の方法であって、前記ペイントがラッカーゼ(EC 1.1
0.3.2 )および請求項1 に記載の1つ又は複数の増強剤と接触することを包含す
る方法。 - 【請求項21】 ペイント、ラッカーゼ(EC 1.10.3.2 )および増強剤を包
含する組成物。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DK1273/97 | 1997-11-10 | ||
DK127397 | 1997-11-10 | ||
DK9801144 | 1998-09-10 | ||
DKPA199801144 | 1998-09-10 | ||
PCT/DK1998/000477 WO1999023887A1 (en) | 1997-11-10 | 1998-11-04 | Antimicrobial activity of laccases |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001522784A true JP2001522784A (ja) | 2001-11-20 |
Family
ID=26065291
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000520002A Pending JP2001522784A (ja) | 1997-11-10 | 1998-11-04 | ラッカーゼの抗菌活性 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001522784A (ja) |
CN (1) | CN1177536C (ja) |
AU (1) | AU9737998A (ja) |
BR (1) | BR9814855A (ja) |
CA (1) | CA2308181A1 (ja) |
WO (1) | WO1999023887A1 (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3564067B2 (ja) * | 1998-08-21 | 2004-09-08 | 千寿製薬株式会社 | コンタクトレンズ用剤 |
WO2017170601A1 (ja) * | 2016-03-29 | 2017-10-05 | 国立大学法人 東京大学 | アフラトキシン産生阻害剤及びアフラトキシン汚染防除方法 |
JP2019504077A (ja) * | 2016-01-22 | 2019-02-14 | ノヴァファーム リサーチ (オーストラリア) ピーティーワイ リミテッド | 消毒用組成物 |
JP2021187746A (ja) * | 2020-05-26 | 2021-12-13 | 花王株式会社 | 抗ウイルス剤 |
Families Citing this family (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0896618B1 (en) * | 1996-04-29 | 2007-06-20 | Novozymes A/S | Non-aqueous, liquid, enzyme-containing compositions |
US6162393A (en) * | 1998-08-06 | 2000-12-19 | Ndt, Inc. | Contact lens and ophthalmic solutions |
DE60041134D1 (de) * | 1999-05-06 | 2009-01-29 | Novozymes As | Enzymatische konservierung von wässrigen lacken |
US7063970B1 (en) | 1999-05-06 | 2006-06-20 | Norozymes A/S | Enzymatic preservation of water based paints |
WO2001049255A2 (en) * | 1999-12-30 | 2001-07-12 | University Of Louisville Research Foundation, Inc. | Methods and compositions for inhibiting adhesion by microorganisms |
WO2001084937A1 (en) * | 2000-05-08 | 2001-11-15 | Novozymes A/S | Oxidoreductase mediated antimicrobial activity |
CN1245166C (zh) | 2000-11-08 | 2006-03-15 | 生物概念实验室 | 改进的含有单糖类作为防腐增强剂的眼科和隐形眼镜用溶液 |
US9492582B2 (en) | 2000-11-08 | 2016-11-15 | Fxs Ventures, Llc | Ophthalmic and contact lens solutions containing simple saccharides as preservative enhancers |
US9308264B2 (en) | 2000-11-08 | 2016-04-12 | Fxs Ventures, Llc | Ophthalmic contact lens solutions containing forms of vitamin B |
GB0030673D0 (en) | 2000-12-15 | 2001-01-31 | Unilever Plc | Ligand and complex for catalytically bleaching a substrate |
GB0030877D0 (en) | 2000-12-18 | 2001-01-31 | Unilever Plc | Enhancement of air bleaching catalysts |
GB0222501D0 (en) | 2002-09-27 | 2002-11-06 | Unilever Plc | Composition and method for bleaching a substrate |
WO2004100660A1 (ja) * | 2003-05-13 | 2004-11-25 | Idemitsu Kosan Co., Ltd. | 抗菌・抗ウイルス組成物 |
DE602008006778D1 (de) | 2007-12-14 | 2011-06-16 | Novozymes As | Verfahren zum abbau von zearalenon in einem futterprodukt unter verwendung von laccase |
CN101959425A (zh) * | 2008-03-05 | 2011-01-26 | 诺维信公司 | 饲料产品中黄曲霉毒素的解毒 |
CN103122170B (zh) * | 2013-03-10 | 2015-04-08 | 山东蓝图家具制造有限公司 | 一种用于异形件的油漆及其浸涂工艺 |
CN105395393A (zh) * | 2015-11-25 | 2016-03-16 | 广州丹奇日用化工厂有限公司 | 具有去痘印功效的护肤品组合物及祛痘膏 |
Family Cites Families (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU3253695A (en) * | 1994-08-26 | 1996-03-22 | Novo Nordisk A/S | Coprinaceae laccases |
DE69529080T2 (de) * | 1994-09-27 | 2003-09-04 | Novozymes A/S, Bagsvaerd | Aktivatoren wie acetosyringon |
JPH09206071A (ja) * | 1996-01-29 | 1997-08-12 | Novo Nordisk As | バクテリア由来の酸化酵素 |
EP0896618B1 (en) * | 1996-04-29 | 2007-06-20 | Novozymes A/S | Non-aqueous, liquid, enzyme-containing compositions |
AU2693397A (en) * | 1996-05-09 | 1997-12-05 | Novo Nordisk A/S | Antimicrobial peroxidase compositions |
MA24177A1 (fr) * | 1996-05-13 | 1997-12-31 | Procter & Gamble | Composition detergente comprenant un enzyme laccase et un polymere inhibiteur de transfert de colorant |
-
1998
- 1998-11-04 CA CA002308181A patent/CA2308181A1/en not_active Abandoned
- 1998-11-04 JP JP2000520002A patent/JP2001522784A/ja active Pending
- 1998-11-04 CN CNB988109859A patent/CN1177536C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1998-11-04 AU AU97379/98A patent/AU9737998A/en not_active Abandoned
- 1998-11-04 WO PCT/DK1998/000477 patent/WO1999023887A1/en active IP Right Grant
- 1998-11-04 BR BR9814855-9A patent/BR9814855A/pt not_active Application Discontinuation
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3564067B2 (ja) * | 1998-08-21 | 2004-09-08 | 千寿製薬株式会社 | コンタクトレンズ用剤 |
JP2019504077A (ja) * | 2016-01-22 | 2019-02-14 | ノヴァファーム リサーチ (オーストラリア) ピーティーワイ リミテッド | 消毒用組成物 |
WO2017170601A1 (ja) * | 2016-03-29 | 2017-10-05 | 国立大学法人 東京大学 | アフラトキシン産生阻害剤及びアフラトキシン汚染防除方法 |
JP2021187746A (ja) * | 2020-05-26 | 2021-12-13 | 花王株式会社 | 抗ウイルス剤 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CA2308181A1 (en) | 1999-05-20 |
WO1999023887A1 (en) | 1999-05-20 |
CN1177536C (zh) | 2004-12-01 |
BR9814855A (pt) | 2000-10-03 |
CN1278703A (zh) | 2001-01-03 |
AU9737998A (en) | 1999-05-31 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0912097B1 (en) | Antimicrobial peroxidase compositions | |
DE69719736T2 (de) | Verfahren zur abtötung oder hemmung mikrobieller zellen | |
US6228128B1 (en) | Antimicrobial activity of laccases | |
JP2001522784A (ja) | ラッカーゼの抗菌活性 | |
DE69535736T2 (de) | Verbesserte enzyme und diese enthaltene detergentien | |
FI95596C (fi) | Puhdistava lisäaine kankaissa olevien tahrojen valkaisemiseksi | |
CN112969775A (zh) | 清洁组合物 | |
AU772299B2 (en) | Antimicrobial composition comprising an oxidoreductase and an enhancing agent of the N-hydroxyanilide-type | |
CN1954060A (zh) | 包含糖氧化酶的漂白组合物 | |
WO2001011969A1 (en) | ENZYMATIC METHOD FOR KILLING OR INHIBITING MICROBIAL CELLS AT HIGH pH | |
JP4071632B2 (ja) | 洗濯物からの悪臭の削減 | |
US6794350B2 (en) | Reduction of malodor from laundry | |
EP1030561B1 (en) | Antimicrobial activity of laccases | |
AU2002231607A1 (en) | Reduction of malodour from laundry | |
US6592867B2 (en) | Antimicrobial composition containing an oxidoreductase and an enhancer of the N-hydroxyanilide-type | |
US20010025018A1 (en) | Antimicrobial activity of laccases | |
US20020137655A1 (en) | Use of haloperoxidase, peroxide and carboxylic acid | |
CA2438510C (en) | Reduction of malodor from laundry | |
DK164818B (da) | Detergentadditiv, detergentkomposition og fremgangsmaade til blegning af pletter paa tekstil |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051017 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090807 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090818 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100302 |