[go: up one dir, main page]

JP2001508126A - 電解槽用の壁カバー - Google Patents

電解槽用の壁カバー

Info

Publication number
JP2001508126A
JP2001508126A JP53052098A JP53052098A JP2001508126A JP 2001508126 A JP2001508126 A JP 2001508126A JP 53052098 A JP53052098 A JP 53052098A JP 53052098 A JP53052098 A JP 53052098A JP 2001508126 A JP2001508126 A JP 2001508126A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cover
side wall
support structure
electrolytic cell
corrosion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP53052098A
Other languages
English (en)
Inventor
クラーゼン,ペーター
フエングハウス,シユテフアン
デイクルツアーク,ホルスト
Original Assignee
バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト filed Critical バイエル・アクチエンゲゼルシヤフト
Publication of JP2001508126A publication Critical patent/JP2001508126A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B9/00Cells or assemblies of cells; Constructional parts of cells; Assemblies of constructional parts, e.g. electrode-diaphragm assemblies; Process-related cell features

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)
  • Electrolytic Production Of Metals (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)
  • Preventing Corrosion Or Incrustation Of Metals (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Building Environments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は塩素含有プロセスガスを保持するための装置、特に電解槽の側壁(4)のための耐食壁カバー(1)に関する。このカバーは取り外し可能であり、そして特にアマルガム法に従って操作される電解槽の新しい及び使用された側部ピースにおいて使用するのに適している。

Description

【発明の詳細な説明】 電解槽用の壁カバー 本発明は、特に電解槽における塩素含有プロセスガスを集めるように設計され た装置の側壁のための耐食壁カバー(anti−corrosion wall covering)に関する。該カバーは取り外し可能でありそしてアマルガ ム法に従って操作される電解槽の新しい及び使用された側部ピース(side pieces)において使用するのに適当である。 一般に金属から作られているアマルガム法に使用される電解槽の側壁を覆うた めの種々の方法が知られている。ゴム(合成又は天然ゴム)の取り外しできない カバーが一般に適用される。 取り外しできないゴムカバーは、他の場合に、例えばエチレン−プロピレン− ターポリマーの追加的に結合されたシートを備えている(例えば米国特許第34 50621号参照)。 ゴムで覆われた側部ピース上に、或る環境において塩素ガスとの反応によりダ イオキシン含有反応生成物及びフラン含有反応生成物が形成される。これらはそ の毒性のため望ましくない副生物であり、多大の費用をかけて除去しなければな らない。電解装置の側部ピースが再被覆される(re−covered)べき場 合には、現存のゴムカバーを先ず最初に除去しなければならない。これは普通は ゴムカバーを非常に低い温度に冷却し、それによりカバーは脆くなり、次いで付 着しているゴム残留物を例えば削りとる(chiselling off)こと による機械的に除去によって達成される。 ゴムと上記した追加のポリマー層の組み合わせを含んで成る側部ピー スは製造するのが複雑でありそして費用もかかる。ゴムカバーが損傷されると、 湿った塩素が普通は鋼製の側部ピースの表面と接触しそして鋼部分のひどい腐食 を引き起こすことがある。結合したポリマーカバーの正しい修理溶接は実際には 可能ではない。 本発明の目的は、前記の先行技術の欠点を持たずそして特に修理の目的で容易 に取り外し可能な例えば電解槽のための使用された又は新しい側部ピースのカバ ーを提供することである。 この目的は、安定性付与鋼部分とともに装置の床に固定されている特定のプラ スチックの溶接された又はトリミングされたシートからカバーを作ることにより 本発明に従って達成される。 本発明は塩素含有プロセスガスを集めるように設計された装置、特に電解槽の ための耐食側壁であって、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)、ポリテトラフル オロエチレン−コ−ヘキサフルオロプロピレン(FEP)、ポリ塩化ビニル(P VC又はPVC−HT)又はパーフルオロアルコキシポリマー(PFA)の随時 溶接又はトリミングされていてもよいシートのカバーを、装置の床又は他の側部 部分(side parts)に取り外し可能な固定手段によって結合されうる (joined)特に鋼又はステンレス鋼の金属支持体構造物(metal s upport structure)上に配置しそして随時取り付けの目的で取 り外し可能な接着剤(detachable adhesive)により固定さ せることを特徴とする耐食側壁を提供する。 カバーを製造するための個々のプラスチックシートはトリミングするることが でき、そして支持体構造物に取り付けられる前に例えば溶接により最適条件下に 互いに接合させることができる。金属支持体構造物の 全体の表面は耐食層、例えばDD塗料のコーテイング又はエポキシ樹脂を更に備 えることができる。 カバーが側部ピースからのその除去の後に損傷されるならば、それは容易に修 理することができる。カバーと支持体構造物との間の構造的に定められたギャッ プは更にカバーの漏れ止めをチェックすることを可能とする。 例えば独立気泡ポリマーフォーム、特にポリウレタンフォームをベースとする 熱絶縁体が特に支持体構造物とカバーとの間に追加的に設けられる。 本発明に従って使用されるプラスチック材料は高い熱膨張係数を有するけれど も、上記したプラスチックが電解槽における側部ピースのカバーに特に適してい ることが試験により示された。 提唱された取り外し可能な側部部分は特にアマルガム法に従って塩素を製造す るための電解槽に特に使用される。 カバーと側壁支持体構造物との間の空間にセンサを取り付けることができ、こ れは例えば漏出する塩素又は塩溶液の漏れの試験を可能とする。 本発明を図面の助けを借りて以下に更に詳細に説明する。しかしながら、本発 明をその詳細に関して限定するものではない。 図1は本発明に従う装置カバーの態様の側面図である。 図2は本発明に従う側壁を有する電解槽の一部を示す。 実施例 図1はアマルガム法に従って塩素を製造する電解槽の側壁4を示す。PVDF シートのゆるいカバー1が鋼製支持体構造物3上にある。カバー1は側壁に取り 付けられる前に個々のPVDFセグメントを溶接する ことにより製造された。ポリウレタンフォームの絶縁層2を支持体構造物3とカ バー1の間に更に設ける。穴5はねじ10によって電解槽6の床に側壁4を取り 付けるのに役立つ(図1も参照)。 図2は側壁4の断面の形態で電解槽の一部を示す。腐食を防止するために、側 壁4の内側はDD耐食塗料も備えている。塩素含有ガス11又は塩溶液12の漏 出を防止するために、耐塩素性シール7及び8が槽カバー9と側壁4の間及び槽 床6と側壁4の間のギャップを閉鎖する作用をする。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,LS,M W,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY ,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM ,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY, CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,E S,FI,GB,GE,GH,GM,GW,HU,ID ,IL,IS,JP,KE,KG,KP,KR,KZ, LC,LK,LR,LS,LT,LU,LV,MD,M G,MK,MN,MW,MX,NO,NZ,PL,PT ,RO,RU,SD,SE,SG,SI,SK,SL, TJ,TM,TR,TT,UA,UG,US,UZ,V N,YU,ZW

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.塩素含有プロセスガスを集めるための装置、特に電解槽のための耐食側壁 (4)であって、ポリフッ化ビニリデン(PVDF)、ポリテトラフルオロエチ ーレン−コ−ヘキサフルオロプロピレン(FEP)、ポリ塩化ビニル(PVC又 はPVC−HT)又はパーフルオロアルコキシポリマー(PFA)の随時溶接又 はトリミングされていてもよいシートのカバー(1)を、装置(6)の床又は他 の側部部分(4’)に取り外し可能な固定手段(10)によって結合されうる金 属支持体構造物上に取り付けることを特徴とする耐食側壁(4)。 2.カバー(1)が取り外し可能な接着剤により支持体構造物(3)に取り付 けの目的で固定されることを特徴とする請求の範囲1に記載の側壁。 3.支持体構造物(3)が鋼又はステンレス鋼から成ることを特徴とする請求 の範囲1又は2に記載の側壁。 4.独立気泡ポリマーフォーム、特にポリウレタンフォームの追加の絶縁層( 2)を支持体構造物(3)とカバー(1)との間に設けることを特徴とする請求 の範囲1〜3に記載の側壁。
JP53052098A 1997-01-10 1998-01-03 電解槽用の壁カバー Ceased JP2001508126A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19700533A DE19700533A1 (de) 1997-01-10 1997-01-10 Wandverkleidung für Elektrolysezellen
DE19700533.0 1997-01-10
PCT/EP1998/000017 WO1998030736A1 (de) 1997-01-10 1998-01-03 Wandverkleidung für elektrolysezellen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001508126A true JP2001508126A (ja) 2001-06-19

Family

ID=7817049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP53052098A Ceased JP2001508126A (ja) 1997-01-10 1998-01-03 電解槽用の壁カバー

Country Status (11)

Country Link
US (1) US6200437B1 (ja)
EP (1) EP0951584B1 (ja)
JP (1) JP2001508126A (ja)
CN (1) CN1243552A (ja)
AU (1) AU5861798A (ja)
BR (1) BR9807469A (ja)
CA (1) CA2277026A1 (ja)
DE (2) DE19700533A1 (ja)
ES (1) ES2176949T3 (ja)
RU (1) RU2198246C2 (ja)
WO (1) WO1998030736A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ITMI20060309A1 (it) * 2006-02-21 2007-08-22 De Nora Elettrodi Spa Testata per cella di elettrolisi a catodo di mercurio di soluzioni di cloruri alcalini

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3324023A (en) * 1963-01-09 1967-06-06 Hooker Chemical Corp Bipolar electrolytic cell for the production of gases
US3450621A (en) 1966-11-21 1969-06-17 Goodrich Co B F Chlorine cell with flexible elastomeric cover
BE790779A (fr) * 1971-11-02 1973-02-15 Ici Ltd Cellules d'electrolyse perfectionnees
US3962066A (en) * 1974-01-30 1976-06-08 Barber-Webb Resilient liner for an electrolytic cell
FR2303093A1 (fr) 1975-03-06 1976-10-01 Rhone Poulenc Ind Cellule d'electrolyse sans diaphragme, notamment pour l'obtention de chlorates de metaux alcalins
US4049531A (en) * 1976-07-19 1977-09-20 Ban Stephan C Electrolytic hypochlorite generator
US4139448A (en) * 1978-01-03 1979-02-13 Hooker Chemicals & Plastics Corp. Separating web - electrolytic compartment frames assembly for electrolytic apparatuses
US4218293A (en) * 1979-02-02 1980-08-19 Hooker Chemicals & Plastics Corp. Electrochemical apparatus and process for manufacturing halates
IT1164996B (it) * 1979-03-06 1987-04-22 Pirelli Coperchio per celle elettrolitiche
US4402809A (en) * 1981-09-03 1983-09-06 Ppg Industries, Inc. Bipolar electrolyzer
DE3138438C2 (de) 1981-09-26 1984-07-05 W.C. Heraeus Gmbh, 6450 Hanau Elektrolysezelle
US4915803A (en) * 1988-09-26 1990-04-10 The Dow Chemical Company Combination seal and frame cover member for a filter press type electrolytic cell
DE9003162U1 (de) 1990-03-17 1990-05-23 Heraeus Elektroden GmbH, 6450 Hanau Elektrodenanordnung für elektrolytische Zwecke
US5141617A (en) * 1991-04-23 1992-08-25 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Electrochemical cell
US5185069A (en) * 1991-10-15 1993-02-09 Olin Corporation Liquid metal cathode electrochemical cell and cathode frame

Also Published As

Publication number Publication date
BR9807469A (pt) 2000-05-02
AU5861798A (en) 1998-08-03
DE19700533A1 (de) 1998-07-16
DE59803975D1 (de) 2002-06-06
WO1998030736A1 (de) 1998-07-16
EP0951584A1 (de) 1999-10-27
ES2176949T3 (es) 2002-12-01
EP0951584B1 (de) 2002-05-02
CA2277026A1 (en) 1998-07-16
US6200437B1 (en) 2001-03-13
CN1243552A (zh) 2000-02-02
RU2198246C2 (ru) 2003-02-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO1996030561A1 (en) Jacketed sacrificial anode cathodic protection system
CN100516309C (zh) 一种长寿命铁合金牺牲阳极
US4900410A (en) Method of installing a cathodic protection system for a steel-reinforced concrete structure
US2910419A (en) Energized anode holder assembly
JP2001508126A (ja) 電解槽用の壁カバー
Schweitzer What every engineer should know about corrosion
JP3298306B2 (ja) トンネル内装用断熱防水シート
JPH11507992A (ja) 電解質のフィルタープレス構成体の仕切り要素
US6200438B1 (en) Cell cover for electrolytic cells
RU99117534A (ru) Покрытие стенок электролитических ванн
GB2135335A (en) Supports for carbon electrodes
US6562228B2 (en) Ultrasonic pickling method and pickling device
JPS57136052A (en) Piping system for heat-insulating hose in solar heat collector
CN213572425U (zh) 一种土木工程伸缩缝防水设备
JPS6344828B2 (ja)
Qiu et al. Studies on TiB sub 2-Coating on Carbon Cathode in Aluminium Reduction Cells
JP2000087269A (ja) 海上浮体鋼構造物の陰極防止法
JP3748644B2 (ja) 接地引下げ用電線
JPH0718409A (ja) 耐食性強靱鋳鉄管の製造方法
JP2750134B2 (ja) フッ素発生電解槽
SU929746A1 (ru) Электролизер дл получени алюмини
JP2022018630A (ja) 鋼構造物の防食方法
SU773150A1 (ru) Способ гор чего ремонта боковой футеровки электролизера
JPH035648Y2 (ja)
FI65735C (fi) Foerfarande foer foerbaettring av ett underlags korrosionsbestaendighet

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050607

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050523

A313 Final decision of rejection without a dissenting response from the applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A313

Effective date: 20051024

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20051206