JP2001502028A - 複合式のピストン - Google Patents
複合式のピストンInfo
- Publication number
- JP2001502028A JP2001502028A JP10517878A JP51787898A JP2001502028A JP 2001502028 A JP2001502028 A JP 2001502028A JP 10517878 A JP10517878 A JP 10517878A JP 51787898 A JP51787898 A JP 51787898A JP 2001502028 A JP2001502028 A JP 2001502028A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- piston
- boss
- pin boss
- pin
- composite
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002131 composite material Substances 0.000 title claims abstract description 17
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 16
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims abstract description 10
- 229910001018 Cast iron Inorganic materials 0.000 claims abstract description 7
- 229910001208 Crucible steel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 6
- 230000008878 coupling Effects 0.000 claims description 13
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 claims description 13
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 claims description 13
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 claims description 9
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims description 5
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 6
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 abstract description 3
- 229910000838 Al alloy Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N Fe2+ Chemical compound [Fe+2] CWYNVVGOOAEACU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 2
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 239000004411 aluminium Substances 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 238000005242 forging Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02F—CYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
- F02F3/00—Pistons
- F02F3/16—Pistons having cooling means
- F02F3/20—Pistons having cooling means the means being a fluid flowing through or along piston
- F02F3/22—Pistons having cooling means the means being a fluid flowing through or along piston the fluid being liquid
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02F—CYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
- F02F3/00—Pistons
- F02F3/0015—Multi-part pistons
- F02F3/0023—Multi-part pistons the parts being bolted or screwed together
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F02—COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
- F02F—CYLINDERS, PISTONS OR CASINGS, FOR COMBUSTION ENGINES; ARRANGEMENTS OF SEALINGS IN COMBUSTION ENGINES
- F02F2200/00—Manufacturing
- F02F2200/04—Forging of engine parts
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F05—INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
- F05C—INDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
- F05C2201/00—Metals
- F05C2201/02—Light metals
- F05C2201/021—Aluminium
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F05—INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
- F05C—INDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
- F05C2201/00—Metals
- F05C2201/04—Heavy metals
- F05C2201/0433—Iron group; Ferrous alloys, e.g. steel
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F05—INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
- F05C—INDEXING SCHEME RELATING TO MATERIALS, MATERIAL PROPERTIES OR MATERIAL CHARACTERISTICS FOR MACHINES, ENGINES OR PUMPS OTHER THAN NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES
- F05C2201/00—Metals
- F05C2201/04—Heavy metals
- F05C2201/0433—Iron group; Ferrous alloys, e.g. steel
- F05C2201/0448—Steel
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Pistons, Piston Rings, And Cylinders (AREA)
- Braking Arrangements (AREA)
Abstract
(57)【要約】
鉄材料製の上側部分(2)とアルミニウム合金製のピストン下側部分(3)とを備えた複合式のピストン(1)において、ボスにおける負荷耐性を高めるために、下側部分(3)が鋳鉄又はスチール製のピンボス(4)を有していて、該ピンボス(4)が少なくとも下側部分(3)とねじ結合されている。
Description
【発明の詳細な説明】
複合式のピストン
本発明は、請求項1の上位概念に記載の複合式のピストンに関する。
ドイツ連邦共和国特許第3832022号明細書に基づいて、アルミニウム材
料製の下側部分を備えた相応なピストンが公知である。このようなピストンでは
、150バールを超える点火圧に向かって開発が進んでいる。点火圧による負荷
が増大するに連れて、この場合ピンボスの負荷は極めて高くなることが判明して
おり、ボスにおける亀裂及び支持部における亀裂の原因になることがある。この
ような問題は従来、下側部分を同様に鉄材料から製造することによって解決され
、この場合場合によっては一体的に鋳造されたGGGピストンも使用される。
この解決策の欠点は、アルミニウム材料を使用することによって得られる重さ
に関しての利点を、放棄することにある。
ゆえに本発明の課題は、従来技術における上に述べた欠点を排除すべく、請求
項1の上位概念に記載された形式のピストンを改良して、ボス及び支持部におけ
る強度並びにねじ結合部の領域における強度を高め、しかもピストンの重量を低
く維持することである。
この課題を解決するために本発明では、請求項1の特徴部に記載のように構成
した。本発明の別の有利な構成は請求項2以下に記載されている。
本発明による解決策では、ピストン下側部分において強度的に高負荷される領
域つまりボス及び場合によってはボス支持部だけが、鉄材料から成っていて、ス
カートと、ピストンヘッドからの力を受け止める下側部分底とは、相変わらずア
ルミニウムをベースとした材料つまりアルミニウム合金から成っているので、ピ
ストンは、ボスにおける負荷耐性が著しく改善されているにもかかわらず、すべ
てが鉄材料から成っている比較可能なピストンに比べて、低い重量を有している
。請求項1の上位概念に記載のピストンにおいて通常アルミニウム製の下側部分
への力導入のために使用される押圧部材を、有利な形式で省くために、本発明の
有利な構成では、実施例において示すように、結合ねじの力は、上側部分の鉄材
料に、かつボスもしくはボス支持部又は結合プレートの鉄材料に導入される。
下側部分とねじ結合されたピンボスがスチールから成っている場合には、鍛造
されたスチールが使用される。しかしながらまた、鋳鋼も課せられた要求を満た
すことができる。
次に図面につき本発明の実施例を説明する。
第1図は、本発明によるピストンの縦断面図であって、左半部はピンの延在方
向における断面図、右半部
は圧力‐対抗圧方向における断面図であり、
第2図は、本発明によるピストンを、ピン軸線の高さにおいて断面して下から
見た図である。
図面において、左上に示されたねじは、図面を見やすくするために、位置正し
く示されているのではなく、ねじの実際のピッチ円で破断されて示されている。
一体的でなく複数の構成部分から形成された複合式のピストン(gebauter Kolb
en)1は、スチール製の上側部分2と、アルミニウムをベースとする材料から成
る下側部分3とを有している。下側部分3には、鋳造又は鍛造によって製造され
た鉄材料製のピンボス4が、一体的に成形された結合プレート5によって4つの
ねじ6を用いて取り付けられている。4つのねじ6の力は、上側部分2と結合プ
レート5とに導入される。この際に下側部分3は上側部分2と結合プレート5と
の間において緊締される。下側部分3に対する上側部分3の位置正しい位置決め
及び下側部分3に対する結合プレート5の位置正しい位置決めは、嵌合ピン7に
よって保証される。
結合プレート5としては、第1図に示されているように、両方のボス4と一体
的なプレートが設けられていても、各ボス毎に、つまり全部で2つの、各ボスと
一体的なプレートが設けられていてもよい。結合プレートもしくはプレートによ
って、特に、ピストン中心軸線に対するピンボスの正確な位置決めが容易になる
。
下側部分3はスカート8と下側部分底9とから成っており、この下側部分底9
はその中心に、中央の冷却室11に通じる冷却オイル貫通孔10を有している。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項
【提出日】平成10年8月22日(1998.8.22)
【補正内容】
明細書
複合式のピストン
本発明は、請求項1の上位概念に記載の複合式のピストンに関する。
米国特許第4517930号明細書に基づいて、アルミニウム材料製の下側部
分を備えた相応なピストンが公知である。このようなピストンでは、150バー
ルを超える点火圧に向かって開発が進んでいる。点火圧による負荷が増大するに
連れて、この場合ピンボスの負荷は極めて高くなることが判明しており、ボスに
おける亀裂及び支持部における亀裂の原因になることがある。このような問題は
従来、下側部分を同様に鉄材料から製造することによって解決され、この場合場
合によっては一体的に鋳造されたGGG‐ピストンも使用される。
この解決策の欠点は、アルミニウム材料を使用することによって得られる重さ
に関しての利点を、放棄することにある。
ゆえに本発明の課題は、従来技術における上に述べた欠点を排除すべく、請求
項1の上位概念に記載された形式のピストンを改良して、ボス及び支持部におけ
る強度並びにねじ結合部の領域における強度を高め、しかもピストンの重量を低
く維持することである。
この課題を解決するために本発明では、請求項1又は2の特徴部に記載のよう
に構成した。本発明の別の有利な構成は請求項3以下に記載されている。
請求の範囲
1. スチール又は鋳鉄製のピストン上側部分とアルミニウムをベースとする材料
製のピストン下側部分とを備えた複合式のピストンであって、ピストン下側部分
が、スカートとその上側領域に下側部分底とを有していて、該下側部分底が、ピ
ストン上側部分のための少なくとも1つの支持面を有していて、ピストン下側部
分とピストン上側部分とがねじによって互いに結合されている形式のものにおい
て、ピストン(1)が、鋳鉄又はスチール製のピンボス(4)を有していて、該
ピンボス(4)が少なくともピストン下側部分(3)とねじによって結合されて
いることを特徴とする複合式のピストン。
2. 各ピンボス(4)と一体的に、鋳鉄又はスチール製のボス支持体が設けられ
ている、請求項1記載の複合式のピストン。
3. ピンボス(4)が上側部分(2)とねじ結合されていて、力がねじ(6)か
らピンボス(4)もしくは結合プレート(5)及び上側部分(2)に導入され、
その結果ピストン下側部分(3)がピンボス(4)と上側部分(2)との間にお
いて緊締されている、請求項1又は2記載の複合式のピストン。
4. 2つのピンボス(4)がただ1つの共通の結合プレート(5)を有しており
、その結果ピンボス(4
)と結合プレート(5)とが一体的である、請求項1から3までのいずれか1項
記載の複合式のピストン。
5. 2つのピンボス(4)が各1つの結合プレート(5)を有している、請求項
1から3までのいずれか1項記載の複合式のピストン。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1. スチール又は鋳鉄製のピストン上側部分とアルミニウムをベースとする材料 製のピストン下側部分とを備えた複合式のピストンであって、ピストン下側部分 が、スカートとその上側領域に下側部分底とを有していて、該下側部分底が、ピ ストン上側部分のための少なくとも1つの支持面を有していて、ピストン下側部 分とピストン上側部分とがねじによって互いに結合されている形式のものにおい て、ピストン(1)が、鋳鉄又はスチール製のピンボス(4)を有していて、該 ピンボス(4)が少なくともピストン下側部分(3)とねじ結合されていること を特徴とする複合式のピストン。 2. 各ピンボス(4)と一体的に、鋳鉄又はスチール製のボス支持体が設けられ ている、請求項1記載の複合式のピストン。 3. ピンボス(4)が上側部分(2)とねじ(6)によって結合されていて、力 がねじ(6)からピンボス(4)もしくは結合プレート(5)及び上側部分(2 )に導入され、その結果ピストン下側部分(3)がピンボス(4)と上側部分( 2)との間において緊締されている、請求項1又は2記載の複合式のピストン。 4. 2つのピンボス(4)がただ1つの共通の結合プ レート(5)を有しており、その結果ピンボス(4)と結合プレート(5)とが 一体的である、請求項1から3までのいずれか1項記載の複合式のピストン。 5. 2つのピンボス(4)が各1つの結合プレート(5)を有している、請求項 1から3までのいずれか1項記載の複合式のピストン。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19642109.8 | 1996-10-12 | ||
DE19642109A DE19642109A1 (de) | 1996-10-12 | 1996-10-12 | Gebauter Kolben |
PCT/DE1997/001799 WO1998016731A1 (de) | 1996-10-12 | 1997-08-19 | Gebauter kolben |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001502028A true JP2001502028A (ja) | 2001-02-13 |
Family
ID=7808553
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10517878A Pending JP2001502028A (ja) | 1996-10-12 | 1997-08-19 | 複合式のピストン |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6223710B1 (ja) |
EP (1) | EP0931213B1 (ja) |
JP (1) | JP2001502028A (ja) |
DE (2) | DE19642109A1 (ja) |
WO (1) | WO1998016731A1 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19855134A1 (de) * | 1998-11-30 | 2000-05-31 | Mahle Gmbh | Gebauter Kolben |
GB2366607B (en) * | 2000-09-06 | 2004-06-09 | Federal Mogul Bradford Ltd | Piston for internal combustion engine |
US6675761B2 (en) * | 2002-01-30 | 2004-01-13 | Caterpillar Inc | Ring band for a piston |
DE102007050213A1 (de) * | 2007-10-20 | 2009-04-23 | Mahle International Gmbh | Kolben für einen Verbrennungsmotor |
KR101625021B1 (ko) * | 2009-02-27 | 2016-05-27 | 페더럴-모걸 코오포레이숀 | 중앙방향의 오일 유동이 있는 피스톤과 피스톤 핀 윤활특성 및 그것들의 구성 방법 |
USD737861S1 (en) | 2009-10-30 | 2015-09-01 | Caterpillar Inc. | Engine piston |
WO2011053762A2 (en) * | 2009-10-30 | 2011-05-05 | Caterpillar Inc. | Weight balanced internal combustion engine piston |
US8807109B2 (en) * | 2009-11-06 | 2014-08-19 | Federal-Mogul Corporation | Steel piston with cooling gallery and method of construction thereof |
DE102011118298A1 (de) | 2011-11-10 | 2013-05-16 | Daimler Ag | Leichtbau-Kolben für Verbrennungsmotoren und Halbzeug sowie Verfahren zu dessen Herstellung |
CN103032196B (zh) * | 2012-12-21 | 2014-09-24 | 中国兵器工业集团第七0研究所 | 一种活塞销内置的组合活塞 |
ES2800154T3 (es) * | 2017-10-10 | 2020-12-28 | Lombardini Srl | Pistón y procedimiento de fabricación del mismo |
CN110469421A (zh) * | 2018-05-11 | 2019-11-19 | 强莉莉 | 一种组合式活塞 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US1548329A (en) * | 1923-06-02 | 1925-08-04 | Adolph L Nelson | Piston |
US2059713A (en) * | 1933-05-19 | 1936-11-03 | Fairbanks Morse & Co | Engine piston |
US2104347A (en) * | 1935-09-16 | 1938-01-04 | Charles A Criqui | Piston |
FR1460906A (fr) * | 1965-10-22 | 1966-03-04 | Perfectionnements apportés aux pistons comportant un circuit de refroidissement intérieur et à leurs procédés de fabrication | |
US3465651A (en) * | 1968-02-13 | 1969-09-09 | Alco Products Inc | Composite pistons |
DE2307347A1 (de) * | 1973-02-15 | 1974-08-22 | Maschf Augsburg Nuernberg Ag | Mehrteiliger tauchkolben fuer viertaktbrennkraftmaschinen, insbesondere grossdieselmotoren |
US4083292A (en) | 1976-06-16 | 1978-04-11 | Caterpillar Tractor Co. | Piston with high top ring location |
US4433616A (en) * | 1981-07-06 | 1984-02-28 | Deere & Company | Piston assembly for an internal combustion engine |
DE3222582C2 (de) * | 1982-06-16 | 1985-10-03 | Berchem & Schaberg Gmbh, 4650 Gelsenkirchen | Verfahren zum Herstellen eines Kolbenbodenrohlings durch Schmieden für einen gebauten Kolben |
US4517930A (en) * | 1982-09-28 | 1985-05-21 | Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha | Piston of combustion engine |
DE3423559C1 (de) * | 1984-06-27 | 1985-09-26 | Mahle Gmbh, 7000 Stuttgart | Mehrteiliger Tauchkolben fuer Verbrennungsmotoren |
DE3830033C2 (de) * | 1987-11-30 | 1998-05-07 | Mahle Gmbh | Gebauter, ölgekühlter Tauchkolben für Verbrennungsmotoren |
DE3808349A1 (de) * | 1988-03-12 | 1989-09-21 | Mahle Gmbh | Zweiteiliger kolben, insbesondere fuer verbrennungsmotoren |
DE3832022C1 (ja) * | 1988-09-21 | 1989-09-21 | Mahle Gmbh, 7000 Stuttgart, De | |
DE4429489A1 (de) * | 1994-08-19 | 1996-02-22 | Mahle Gmbh | Gebauter Kolben für Verbrennungsmotoren |
FI102559B1 (fi) * | 1995-03-09 | 1998-12-31 | Waertsilae Nsd Oy Ab | Polttomoottorin mäntäyksikkö |
-
1996
- 1996-10-12 DE DE19642109A patent/DE19642109A1/de not_active Withdrawn
-
1997
- 1997-08-19 EP EP97938790A patent/EP0931213B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1997-08-19 DE DE59706695T patent/DE59706695D1/de not_active Expired - Fee Related
- 1997-08-19 WO PCT/DE1997/001799 patent/WO1998016731A1/de active IP Right Grant
- 1997-08-19 JP JP10517878A patent/JP2001502028A/ja active Pending
- 1997-08-19 US US09/284,229 patent/US6223710B1/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6223710B1 (en) | 2001-05-01 |
WO1998016731A1 (de) | 1998-04-23 |
EP0931213B1 (de) | 2002-03-20 |
DE19642109A1 (de) | 1998-04-16 |
DE59706695D1 (de) | 2002-04-25 |
EP0931213A1 (de) | 1999-07-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2001502028A (ja) | 複合式のピストン | |
KR0134965B1 (ko) | 피스톤 | |
US4831918A (en) | Light alloy pistons with reinforcing inserts for the piston pin bores | |
US4599772A (en) | Method for reinforcement of pistons of aluminum or aluminum alloy | |
EP0145393B1 (en) | The reinforcement of engine blocks | |
US6076971A (en) | Engine block bearing saddle reinforcing inserts | |
US4856462A (en) | Cylinder block made of fiber-reinforced light alloy for internal combustion engine | |
US6622613B1 (en) | Multipiece piston | |
US7628135B2 (en) | Multi-part piston for an internal combustion engine | |
JPH08510813A (ja) | 荷重分散型中心固定リストピンを有するピストン組立体 | |
JP2002539356A5 (ja) | ||
US6499387B2 (en) | Unified multi-piece piston and method of manufacture | |
US4469060A (en) | Gastight, undetachable connection of two metal parts | |
US4709620A (en) | Piston and connecting rod assembly | |
US5816710A (en) | Engine block bearing saddle reinforcing inserts | |
US6666582B2 (en) | Siamese bolt holes in powder metal components | |
US5092289A (en) | Light alloy piston | |
GB2347194A (en) | I.c. engine piston of light construction | |
JPS6334329B2 (ja) | ||
US7047928B2 (en) | Method for casting an iron alloy reinforced aluminum alloy engine block | |
JPH07107412B2 (ja) | 分割キヤリパ | |
JP3191677B2 (ja) | 内燃機関用ピストン | |
JPS59103946A (ja) | 往復動ピストン型内燃機関 | |
JPS63149436A (ja) | 分割形キヤリパ | |
JPH0133815Y2 (ja) |