[go: up one dir, main page]

JP2001345800A - 無線機 - Google Patents

無線機

Info

Publication number
JP2001345800A
JP2001345800A JP2000161459A JP2000161459A JP2001345800A JP 2001345800 A JP2001345800 A JP 2001345800A JP 2000161459 A JP2000161459 A JP 2000161459A JP 2000161459 A JP2000161459 A JP 2000161459A JP 2001345800 A JP2001345800 A JP 2001345800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scramble
descramble
data
code
initial value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000161459A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Adachi
勝 安達
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kokusai Denki Electric Inc
Original Assignee
Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Kokusai Electric Inc filed Critical Hitachi Kokusai Electric Inc
Priority to JP2000161459A priority Critical patent/JP2001345800A/ja
Publication of JP2001345800A publication Critical patent/JP2001345800A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transceivers (AREA)
  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】SCPC方式の無線機で簡易に秘話通信を行
う。 【解決手段】スクランブル/デスクランブルのためのコ
ードを外部より入力、あるいは選択し変更可能とするこ
とにより、特定の無線機同士での通話、及び通話の秘匿
化を実現させた無線機。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、従来のプレストー
クアナログ無線機のディジタル版である、ディジタルSC
PC(Single Channel per Carrier)無線システムにおい
て、秘話通信、あるいは特定の相手とのみ通信を行うこ
とを可能とする無線通信方式に関する。
【0002】
【従来の技術】ディジタル通信の場合、一定パターンの
連続信号や、入力データの周期性によるエネルギーの集
中や、タイミング再生が不能となるのを避けるため、お
よび、秘話の意味からデータパターンにPN符号(Pseudo
Noise:擬似ランダム符号)やM系列符号(Maximum pe
riod sequence:最大周期系列符号)を掛けデータをラ
ンダム化するのが一般的である。「狭帯域デジタル通信
方式(SCPC/FDMA)標準規格(ARIB STD T-61)」で
は(FDMA:Frequency Division Multiple Access)、こ
のスクランブル/デスクランブルのためのコードは、PN
符号を用いることが決まっており、図3に示すPN(9,
5)が用いられる。このPN符号発生器出力と通信データ
の排他的論理和を取ることにより、スクランブル/デス
クランブルを行う。
【0003】この符号発生器の初期値を変えることによ
り、複数のスクランブルパターンを発生させることが可
能である。図2によって従来の複数のスクランブルパタ
ーン発生について説明する。図2は、従来のSCPC通信方
式の無線機の構成を示すブロック図である。また、図4
はSCPC通信方式のフレームフォーマットの一例を示す図
である。図4において、網掛け部分は、音声データ部分
でスクランブル処理が施されている。SCPC方式の無線機
の場合、システム内の複数の者が自由に通信できるよう
に、スクランブル/デスクランブルのためのPN符号発生
器初期値は、システム固有のものとして固定して使用さ
れる。このため電源投入時、リセット時などCPU5が、シ
ステムパラーメータとして、メモリ4よりスクランブル/
デスクランブル用PN符号発生器初期値データを読込み、
スクランブル/デスクランブル処理部6に送る。スクラ
ンブル/デスクランブル処理部6では、スクランブル/
デスクランブル処理を行う際に、PN符号発生器の初期値
として利用する。
【0004】SCPC無線機が受信動作をしている場合、復
調されたデータはフレーム同期処理部1に与えられ、同
期ワード(SW)を検出して、フレーム周期で送られてく
るデータを各フレーム毎に分離する。フレーム毎のデー
タに分離されたデータはフレーム分解部2に与えられ各
機能チャネル毎に分解される。分解されたデータは、ト
ラフィックチャネル(TCH)部分の音声データはデスク
ランブル処理を行うため、スクランブル/デスクランブ
ル処理部6に与えられる。スクランブル/デスクランブ
ル処理部6では、フレーム分解部2からのデータを、フレ
ーム毎にPN符号発生器の初期値をセットし、PN符号を発
生し、フレーム分解部2からのデータと排他的論理和を
とることによりデスクランブル処理を行い、受信TCHデ
ータ(音声データ)を音声処理部へ出力する。
【0005】送信動作を行う場合には、デスクランブル
同様に、フレーム毎にPN符号発生器の初期値をセットし
てPN符号を発生し、音声処理部より出力される音声デー
タ(送信データ)と排他的論理和をとることによりスク
ランブル処理を施し、TCHデータとしてフレーム構成部3
に送る。
【0006】フレーム構成部3では、図4に示す各機能
チャネルと、スクランブル/デスクランブル処理部6か
ら与えられてきたTCHデータによりフレームを構成し、
変調データとして出力する。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】前述のように、SCPC規
格では、システム内の誰もが同じ波を共有して通信でき
るように、システムに対してスクランブル/デスクラン
ブルのPN符号初期値が固定して使用されるため、同じシ
ステムであれば全ての人が通信を聞くことができるとい
う欠点がある。本発明の目的は、上記のような欠点を除
去し、特定の相手を選択して、選択した特定の相手だけ
が通信内容を知ることができる通信方式を提供すること
にある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、本発明の通信方式は、スクランブル/デスクラン
ブルの初期値を選択して入力するか、または予め入力さ
れている初期値を選択する手段を設けることにより、ス
クランブル/デスクランブルコードを任意に変更可能と
する。
【0009】その結果、スクランブル/デスクランブル
の初期値を知っている者同士は同じスクランブル/デス
クランブル用PN符号発生器初期値を使用するため、正し
くデスクランブル処理を行うことが可能となり音声を聞
くことができる。異なる初期値を用いると、デスクラン
ブルコードが一致しないため、デスクランブル結果が正
しくなく音声コーデックのデータとして、不正なデータ
が入力されるため、音声コーデックでミュートされる
か、異音として出力される。これにより話者を選択して
通信を行うことが可能となり、かつ秘話通信を行うこと
ができる。
【0010】
【発明の実施の形態】本発明の一実施例を図1によって
説明する。図1は本発明の一実施例の無線機の構成を示
すブロック図である。図1において、電源投入時やリセ
ット時などに、CPU5が、システムパラーメータとして、
メモリ4よりスクランブル/デスクランブル用PN符号発生
器初期値データを読込み、スクランブル/デスクランブ
ル処理部6に与える。スクランブル/デスクランブル処
理部6では、スクランブル/デスクランブル処理を行う
際に、与えられたデータをPN符号発生器の初期値として
利用する。
【0011】スクランブル/デスクランブルのデータを
変更して秘話、選択通信を行う場合には、入力/表示部7
より、テンキー等でスクランブル/デスクランブルのた
めのPN符号発生器初期値データに対応した番号を入力す
るか、あるいは、テンキー等で直接初期値を入力する。
CPU5では、メモリ4から入力された番号に対応するスク
ランブル/デスクランブル用PN符号発生器初期値データ
を読出し、スクランブル/デスクランブル処理部6へ与
えるとともに、スクランブル/デスクランブルデータが
変更されたことを入力/表示部7に表示する。
【0012】SCPC無線機が受信動作をしている場合、復
調されたデータはフレーム同期処理部1に入力され、同
期ワード(SW)を検出して、フレーム周期で送られてく
るデータを各フレーム毎に分離する。フレーム毎のデー
タに分離されたデータは、フレーム分解部2に与えら
れ、各機能チャネル毎に分解される。その後、TCH部分
の音声データはデスクランブル処理を行うため、スクラ
ンブル/デスクランブル処理部6に与えられる。
【0013】スクランブル/デスクランブル処理部6で
は、フレーム分解部2からのデータをフレーム毎にPN符
号発生器の初期値でセットし、PN符号を発生し、フレー
ム分解部2からのデータと排他的論理和をとることによ
りデスクランブル処理を行い、受信TCHデータ(音声デ
ータ)を音声処理部へ出力する。
【0014】送信動作を行う場合には、デスクランブル
同様に、フレーム毎にPN符号発生器の初期値をセットし
てPN符号を発生し、音声処理部より出力される音声デー
タと排他的論理和をとることによりスクランブル処理を
施し、TCHデータとしてフレーム構成部3に送る。フレー
ム構成部3では、図4に示す各機能チャネルと、スクラ
ンブル/デスクランブル処理部6より送られてきたTCHデ
ータによりフレームを構成し変調データとして出力す
る。
【0015】スクランブル/デスクランブルデータが変
更されていない無線機の場合、受信状態では正しく音声
が出力されないが、フレーム同期処理部1での同期は取
れるため、フレーム同期処理部1からの同期検出情報をC
PU5で検出し、入力/表示部7に通話中の表示を行い、他
の者が通信中であることを表示させるとともに、通信中
の発呼を禁止する。また、スクランブル/デスクランブ
ル用PN符号発生器初期値データがシステムの持つ初期値
に変更された場合は、上記変更した場合に表示していた
表示を消す。
【0016】
【発明の効果】本発明によれば、スクランブル/デスク
ランブルコードを発生する、符号発生器の初期値を変更
することにより、特定の話者同士が選択的に通信を行う
ことが可能となり、不必要な第三者に通信をすることが
なくなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例の無線機の構成を示すブロ
ック図。
【図2】 従来の無線機の構成を示すブロック図。
【図3】 PN(9,5)符号発生器
【図4】 従来のSCPC通信方式のフレームフォーマット
の一例を示す図。
【符号の説明】
1:フレーム同期処理部、 2:フレーム分解部、 3:
フレーム構成部、 4:メモリ、 5:CPU、 6:スクラ
ンブル/デスクランブル処理部、 7:入力/表示部。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 SCPC(Single Channel per Carrier)通
    信方式の無線機において、 スクランブル/デスクランブルコードを入力する手段を
    備え、該入力する手段によって入力した該スクランブル
    /デスクランブルコードに基づき、スクランブル/デスク
    ランブルを行うことを特徴とした無線機。
  2. 【請求項2】 SCPC通信方式の無線機において、 あらかじめ記録されたスクランブル/デスクランブルコ
    ードを選択する手段を備え、該選択されたスクランブル
    /デスクランブルコードに基づきスクランブル/デスクラ
    ンブルを行うことを特徴とした無線機。
  3. 【請求項3】 請求項1または請求項2のいずれかに記
    載の無線機において、 入力された前記スクランブル/デスクランブルコードに
    基づき、通話状態を表示することを特徴とする無線機。
  4. 【請求項4】 請求項1または請求項2のいずれかに記
    載の無線機において、 システムの持つ初期値以外のスクランブル/デスクラン
    ブルコードを使っていない無線機に、自局当ての通信で
    はないことを判定する検出手段を備え、 前記スクランブル/デスクランブルコードを、システム
    の持つ初期値以外のスクランブル/デスクランブルコー
    ドを使って通信している場合には、該システムの持つ初
    期値以外のスクランブル/デスクランブルコードを使っ
    ていない無線機が発呼することを禁止することを特徴と
    する無線機。
JP2000161459A 2000-05-31 2000-05-31 無線機 Pending JP2001345800A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000161459A JP2001345800A (ja) 2000-05-31 2000-05-31 無線機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000161459A JP2001345800A (ja) 2000-05-31 2000-05-31 無線機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001345800A true JP2001345800A (ja) 2001-12-14

Family

ID=18665482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000161459A Pending JP2001345800A (ja) 2000-05-31 2000-05-31 無線機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001345800A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010268040A (ja) * 2009-05-12 2010-11-25 Mitsubishi Electric Corp 送信機、受信機および通信装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010268040A (ja) * 2009-05-12 2010-11-25 Mitsubishi Electric Corp 送信機、受信機および通信装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100275415B1 (ko) 무선 페이저 및 음성 전달 기능을 갖는 무선 페이징 시스템
RU2121231C1 (ru) Способ обеспечения двухпунктовой связи в системах, предназначенных для скрытой связи
JPS58198934A (ja) 秘話装置
US20060242216A1 (en) Method and an electrical device for efficient generation of multi-rate pseudo random noise (pn) sequence
CN1015950B (zh) 双工模拟扰频器
JPH06501350A (ja) デジタルセルラ通信用暗号化システム
KR20070103113A (ko) 음성신호의 인크립션/디크립션 방법과 이를 위한 장치
JPS59107658A (ja) 秘話送受信装置
JP2001345800A (ja) 無線機
JP2002341761A (ja) Cdma無線通信システムの通信情報の保安方法及び装置
JP3712669B2 (ja) 自己クロック方式で制御された擬似ランダム雑音(pn)シーケンスの生成
JPH08237711A (ja) ボイスページャーおよび中央制御局におけるデータ送出方法
JP2713318B2 (ja) コードレス電話のスクランブル装置
JP2979057B2 (ja) 無線式の秘話システム
JP2003218732A (ja) デジタル無線機
JPH10285655A (ja) 無線通信システム
JPH05191335A (ja) 音声情報無線受渡しシステム
JPH09181795A (ja) 携帯電話機
JP2011097332A (ja) 秘話送信装置及び秘話受信装置、秘話送信方法及び秘話受信方法、ならびに秘話通信装置
JPH03201831A (ja) 送信装置及び表示機能付個別選択呼出受信機
KR20040059146A (ko) 음성신호의 암호화 장치 및 방법
JP2703901B2 (ja) 秘話装置
JPH07147571A (ja) スクランブル/デスクランブル処理装置
JP2577618Y2 (ja) スクランブル通信装置
JPS62120746A (ja) 秘話通信装置