[go: up one dir, main page]

JP2001330111A - 電気自動車用動力伝達装置の潤滑装置 - Google Patents

電気自動車用動力伝達装置の潤滑装置

Info

Publication number
JP2001330111A
JP2001330111A JP2000151714A JP2000151714A JP2001330111A JP 2001330111 A JP2001330111 A JP 2001330111A JP 2000151714 A JP2000151714 A JP 2000151714A JP 2000151714 A JP2000151714 A JP 2000151714A JP 2001330111 A JP2001330111 A JP 2001330111A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
supplied
lubricating oil
passage
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000151714A
Other languages
English (en)
Inventor
Misozo Suzuki
三十三 鈴木
Hironori Toshima
裕基 戸嶋
Atsushi Torii
厚志 鳥居
Katsuhiro Tsuchiya
勝博 土屋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin Corp
Original Assignee
Aisin Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin Seiki Co Ltd filed Critical Aisin Seiki Co Ltd
Priority to JP2000151714A priority Critical patent/JP2001330111A/ja
Publication of JP2001330111A publication Critical patent/JP2001330111A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/042Guidance of lubricant
    • F16H57/043Guidance of lubricant within rotary parts, e.g. axial channels or radial openings in shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/048Type of gearings to be lubricated, cooled or heated
    • F16H57/0482Gearings with gears having orbital motion
    • F16H57/0483Axle or inter-axle differentials
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H57/00General details of gearing
    • F16H57/04Features relating to lubrication or cooling or heating
    • F16H57/042Guidance of lubricant
    • F16H57/0427Guidance of lubricant on rotary parts, e.g. using baffles for collecting lubricant by centrifugal force
    • F16H57/0428Grooves with pumping effect for supplying lubricants

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Retarders (AREA)
  • General Details Of Gearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 潤滑油の通路の機械加工を容易にする。潤滑
油を必要とする部位に対して、効率良く十分な潤滑油を
供給する。 【解決手段】 ポンプが吐出する潤滑油を差動機構19
の歯車の収容室35へ供給し、収容室35から、キャリ
ヤ31の半径方向通路45とピニオン支持軸30の軸方
向通路46及び半径方向通路47を通してニードル型ラ
ジアル軸受33に供給すると共に、回転軸20、21の
軸軸方向通路49、61と半径方向通路49、62を通
してキャリヤ31、カバー34と回転軸20、21の嵌
合部に供給する。キャリヤ31、カバー34と回転軸2
0、21の嵌合部には、供給される潤滑油を収容室35
に戻すポンプ作用をする螺旋状の溝63、64を設け
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この出願の発明は、電気自動
車用動力伝達装置の潤滑装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】電気自動車用動力伝達装置として、特開
平8−240254号公報に記載されているように、電
動機の回転軸から一対の回転軸へ動力を、遊星歯車式の
減速機構部と傘歯車式の差動機構部を順次介して伝達す
るように構成し、差動機構部の歯車の収容室を前記減速
機構部の出力部材であるキャリヤとこれに一体的に結合
したカバーとで形成させたものが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記の従来装置におい
ては、潤滑油をポンプにより一対の回転軸の一方の回転
軸とカバーとの嵌合部へ供給し、該嵌合部に供給した潤
滑油を該嵌合部から、カバーに設けた斜め方向通路と、
キャリヤに設けた軸方向通路及び半径方向通路と、ピニ
オン支持軸に設けた軸方向通路及び半径方向通路を順次
通してピニオン軸受に供給すると共に一方回転軸に設け
た半径方向通路及び軸方向通路を順次通して収容室に供
給し、該収容室に供給した潤滑油を該収容室から、他方
の回転軸に設けた軸方向通路及び半径方向通路を通して
他方の回転軸と電動機出力軸の嵌合部に供給するように
構成されている。
【0004】しかしながら、カバーに斜め通路を設ける
ことから、該斜め通路加工時のドリル折損等の不具合が
懸念される上、カバーに軸方向通路及び半径方向通路を
形成する必要があり、通路形成の加工費用が高くなる問
題がある。
【0005】この出願の発明は、上記問題を解消するこ
とを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この出願の発明は、請求
項1に記載したように、電動機の回転軸から一対の回転
軸へ動力を、遊星歯車式の減速機構部と傘歯車式の差動
機構部を順次介して伝達するように構成し、前記差動機
構部の歯車の収容室を前記減速機構部の出力部材である
キャリヤとこれに一体的に結合したカバーとで形成させ
た電気自動車用動力伝達装置の強制潤滑装置において、
前記一対の回転軸と前記キャリヤ及びカバーとを相対回
転可能に嵌合させ、潤滑油をポンプにより前記カバーに
設けた通路を通して前記収容室へ供給し、該収容室に供
給した潤滑油を該収容室から、前記キャリヤに設けた半
径方向通路とピニオン支持軸に設けた軸方向通路及び半
径方向通路を順次通してピニオン軸受へ供給すると共に
前記一対の回転軸のそれぞれに設けた軸方向通路及び半
径方向通路を順次介して前記一対の回転軸と前記キャリ
ヤ及びカバーとの嵌合部に供給するように構成したこと
を特徴とする電気自動車用動力伝達装置の潤滑装置であ
る。
【0007】この構成においては、潤滑油の通路に斜め
通路がなく、且つ、数も少ないため、通路形成の加工費
用が低減する。
【0008】又、請求項2に記載したように、一対の回
転軸と前記キャリヤ及びカバーとの嵌合部には一端が前
記収容室に連通し且つ他端が閉じた螺旋状の溝を設ける
ことにより、嵌合部に供給した潤滑油の漏出を抑制する
ことができる。
【0009】
【発明の実施の形態】図1は電気自動車用動力伝達装置
の上半分の縦断面である。図2は差動機構部の縦断面で
あり、図1の断面とは90度位相ずれした断面である。
電気自動車用動力伝達装置10の固定のケース11は、
左方の電動機12のフレームを兼ねている。電動機12
は、ケース11内にてケース11に固定されたステータ
コア13、このステータコア13に固定された励磁コイ
ル14、ステータコアの内径側に位置するロータコア1
5及びロータコア15と一体に回転する中空回転軸16
とを主たる構成要素としている。中空回転軸16は、ボ
ール型ラジアル軸受17を介してケース11に支承され
ている。中空回転軸16の動力は、遊星歯車式の減速機
構部18と傘歯車式の差動機構部19を順次介して、同
軸配置の一対の回転軸20、21に伝達される。回転軸
20は左右駆動車輪の一方と回転連結され、また回転軸
21は左右駆動車輪の一方と回転連結されるものであ
る。
【0010】減速機構部18は、中空回転軸16に連結
されて中空回転軸16と一体化された第1列サンギヤ2
2と、ケース11に連結されて固定された第1列リング
ギヤ23と、サンギヤ22及びリングギヤ23と噛み合
う第1列ピニオン24と、このピニオン24のピニオン
支持軸25の両端が固定された第1列キャリヤ26と、
第1列キャリヤ26と一体回転するように連結された第
2列サンギヤ27と、ケース11に連結されて固定され
た第2列リングギヤ28と、サンギヤ27及びリングギ
ヤ28と噛み合う第2列ピニオン29と、このピニオン
29のピニオン支持軸30の両端が固定された第2列キ
ャリヤ31とを主たる構成要素としている。ピニオン2
4はニードルを用いたピニオン軸受であるニードル型ラ
ジアル軸受32を介してピニオン支持軸25に支承さ
れ、ピニオン24はピニオン軸受であるニードル型ラジ
アル軸受33を介してピニオン支持軸30に支承されて
いる。尚、ピニオン24の両端とキャリヤ26との間に
はワッシャ型スラスト軸受が介装され、ピニオン29の
両端とキャリヤ26との間にもワッシャ型スラスト軸受
が介装されている。
【0011】差動歯車機構部19は、減速機構部18の
第2列キャリヤ31とこれに一体的に結合されたカバー
34とにより形成された収容室35内に設置されて一対
の回転軸20、21とそれぞれ結合された一対のサイド
ギヤ36、37と、キャリヤ31に両端が固定された支
持軸38により支承されていてサイドギヤ36、37と
噛み合う一対のピニオン39、40とを主たる構成要素
としている。カバー34は、ボール型ラジアル軸受41
を介してケース11に支承されている。回転軸20及び
21とキャリヤ31及びカバー34とはそれぞれ相対回
転可能に嵌合されている。
【0012】キャリヤ31にはポンプ駆動用のギヤ42
が固定されており、このギヤ42を介して駆動される図
示しないポンプが吐出する潤滑油はケース11に設けら
れた図示しない通路を介して、カバー34の右端部外周
に設けられた環状通路43に供給される。環状通路43
に供給された潤滑油は、カバー34に設けられた軸方向
通路44を通して収容室35に供給される。収容室35
に供給された潤滑油は、キャリヤ31に設けられた半径
方向通路45を通してピニオン支持軸30に設けられた
軸方向通路46に供給され、軸方向通路46からピニオ
ン支持軸30に設けられた半径方向通路47を通してニ
ードル型ラジアル軸受33に供給される。
【0013】回転軸20及び21はキャリヤ31及びカ
バー34とそれぞれ相対回転可能に嵌合されている。回
転軸20には、軸方向通路48と半径方向通路49、5
0、51が設けられており、収容室35に供給された潤
滑油は、軸方向通路48と半径方向通路49を通して回
転軸20とキャリヤ31の嵌合部に供給され、また軸方
向通路48と半径方向通路50を通して回転軸20の外
周と中空回転軸16の内周との間に画成された管状軸方
向通路52に供給される。管状軸方向通路52に供給さ
れた潤滑油は、中空回転軸16の左端部の外周とキャリ
ヤ26との間に介装されたボール型ラジアル軸受53、
キャリヤ26とキャリヤ31との間に介装されたニード
ル型ラジアル軸受54、サンギヤ27とキャリヤ31と
の間に介装されたニードル型スラスト軸受55に供給さ
れると共に、キャリヤ26にも受けられた半径方向通路
57とピニオン支持軸25に設けられた軸方向通路58
と半径方向通路59を順次通してニードル型ラジアル軸
受32に供給され、更に、中空回転軸16に設けられた
半径方向通路56を通してボール型ラジアル軸受17
と、キャリヤ26とケース11との間に介装されたボー
ル型ラジアル軸受60に供給される他、中空回転軸16
の左端部をケース11に支承する図示しないボール型ラ
ジアル軸受等に供給される。
【0014】回転軸21には、軸方向通路61と半径方
向通路62が設けられており、収容室35に供給された
潤滑油は、軸方向通路61と半径方向通路62を通して
回転軸21とカバー34の嵌合部に供給される。カバー
34の回転軸21との嵌合部には、一端が収容室35の
連通し且つ他端が閉じた螺旋状の溝63が設けられてい
る。キャリヤ31の回転軸20との嵌合部にも、一端が
収容室35の連通し且つ他端が閉じた螺旋状の溝64が
設けられている。螺旋状の溝63は、回転軸21とカバ
ー34と嵌合部に供給される潤滑油を回転軸21とカバ
ー34の相対回転により収容室35へ戻すポンプ作用を
する。螺旋状の溝64は、回転軸21とキャリヤ31と
嵌合部に供給される潤滑油を回転軸21とキャリヤ31
の相対回転により収容室35へ戻すポンプ作用をする。
これにより、ポンプから環状通路43と軸方向通路44
を通して収容室35に供給された潤滑油は、収容室35
から効率良くキャリヤ31の半径方向通路45、回転軸
20の軸方向通路、回転軸21の軸方向通路に供給さ
れ、潤滑油を要求する部位に十分な潤滑油が供給され
る。
【0015】また、図1から明らかなように、潤滑油の
通路は、キャリヤ31の軸方向通路44や半径方向通路
45の如く、軸方向又は半径方向に延在するものである
ため、その機械加工時のドリル折損は非常に少なくな
る。
【0016】
【発明の効果】以上に説明したように、この出願の発明
に係る電気自動車用動力伝達装置の潤滑装置は、潤滑油
の通路に斜め通路がなく、且つ、数も少ないため、通路
形成の加工費用が低減する上、潤滑油を必要とする部位
に対して効率良く十分な潤滑油を供給することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】この出願の発明に係る電気自動車用動力伝達装
置の上半分の縦断面図である。
【図2】差動機構部の縦断面図である。
【符号の説明】
10・・・電気自動車用動力伝達装置 11・・・ケース 12・・・電動機 15・・・ロータコア 16・・・中空回転軸 18・・・減速機構部 19・・・差動機構部 20、21・・・回転軸 31・・・キャリヤ 34・・・カバー 43・・・環状通路 44、46、48、61・・・軸方向通路 45、47、49、62・・・半径方向通路 63、64・・・螺旋状の溝
フロントページの続き (72)発明者 土屋 勝博 愛知県刈谷市朝日町2丁目1番地 アイシ ン精機株式会社内 Fターム(参考) 3J027 FA23 FA50 FB02 GB06 GB10 GC13 GC24 GC26 GD04 GD08 GD12 GE01 GE05 HB07 HB12 HC07 3J063 AA04 AB12 AB13 AC11 BA01 BA11 CA01 CA05 CB02 CB06 CB41 CB48 CD02 CD67 XA37 XD03 XD23 XD25 XD42 XD43 XD73 XE15 XE22

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 電動機の回転軸から同軸配置の一対の回
    転軸へ動力を、遊星歯車式の減速機構部と傘歯車式の差
    動機構部を順次介して伝達するように構成し、前記差動
    機構部の歯車の収容室を前記減速機構部の出力部材であ
    るキャリヤとこれに一体的に結合したカバーとで形成さ
    せた電気自動車用動力伝達装置の強制潤滑装置におい
    て、前記一対の回転軸と前記キャリヤ及びカバーとを相
    対回転可能に嵌合させ、潤滑油をポンプにより前記カバ
    ーに設けた通路を通して前記収容室に供給し、該収容室
    に供給した潤滑油を該収容室から、前記キャリヤに設け
    た半径方向通路とピニオン支持軸に設けた軸方向通路及
    び半径方向通路を順次通してピニオン軸受へ供給すると
    共に前記一対の回転軸のそれぞれに設けた軸方向通路及
    び半径方向通路を順次介して前記一対の回転軸と前記キ
    ャリヤ及びカバーとの嵌合部に供給するように構成した
    ことを特徴とする電気自動車用動力伝達装置の潤滑装
    置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の電気自動車用動力伝達
    装置の潤滑装置であって、前記嵌合部には一端が前記収
    容室に連通し且つ他端が閉じた螺旋状の溝を設けたこと
    を特徴とする電気自動車用動力伝達装置の潤滑装置。
JP2000151714A 2000-05-23 2000-05-23 電気自動車用動力伝達装置の潤滑装置 Pending JP2001330111A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000151714A JP2001330111A (ja) 2000-05-23 2000-05-23 電気自動車用動力伝達装置の潤滑装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000151714A JP2001330111A (ja) 2000-05-23 2000-05-23 電気自動車用動力伝達装置の潤滑装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001330111A true JP2001330111A (ja) 2001-11-30

Family

ID=18657224

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000151714A Pending JP2001330111A (ja) 2000-05-23 2000-05-23 電気自動車用動力伝達装置の潤滑装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001330111A (ja)

Cited By (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004162795A (ja) * 2002-11-13 2004-06-10 Toyota Motor Corp 遊星歯車装置の潤滑構造
JP2005054738A (ja) * 2003-08-07 2005-03-03 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 高速回転機械の潤滑油供給装置と2重構造の回転軸
JP2005069318A (ja) * 2003-08-22 2005-03-17 Nissan Motor Co Ltd 同軸機構の油潤滑構造
JP2006307910A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Nidec-Shimpo Corp 遊星歯車減速機におけるキャリアの回動支持構造
US7244210B2 (en) 2003-10-23 2007-07-17 Hitachi, Ltd. Power transmission apparatus for vehicle and vehicle-driving electric machinery system using the same
JP2008057758A (ja) * 2006-09-04 2008-03-13 Toyota Motor Corp 動力伝達装置および車両
JP2012092936A (ja) * 2010-10-28 2012-05-17 Ricoh Co Ltd 遊星歯車減速装置および画像形成装置
JP2013053737A (ja) * 2011-09-06 2013-03-21 Honda Motor Co Ltd 遊星歯車機構の支持構造
JP2014159879A (ja) * 2014-05-08 2014-09-04 Honda Motor Co Ltd 遊星歯車機構の支持構造
WO2019039599A1 (ja) 2017-08-25 2019-02-28 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用駆動装置
WO2019074119A1 (ja) * 2017-10-13 2019-04-18 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用駆動装置
WO2019074118A1 (ja) * 2017-10-13 2019-04-18 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用駆動装置
WO2019074120A1 (ja) * 2017-10-13 2019-04-18 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用駆動装置
WO2019098333A1 (ja) * 2017-11-17 2019-05-23 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用駆動装置
JP2019143747A (ja) * 2018-02-22 2019-08-29 本田技研工業株式会社 車両用動力伝達装置のオイルポンプ駆動機構
JP2020067182A (ja) * 2018-10-23 2020-04-30 アティエヴァ、インコーポレイテッド デュアル遊星/一体化差動動力伝達装置と共に使用するトルクリミッタ
JP2020106046A (ja) * 2018-12-26 2020-07-09 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用駆動伝達装置
WO2020161977A1 (ja) * 2019-02-08 2020-08-13 ジヤトコ株式会社 動力伝達装置
WO2020161978A1 (ja) * 2019-02-08 2020-08-13 ジヤトコ株式会社 動力伝達装置
JP2020128793A (ja) * 2019-02-08 2020-08-27 ジヤトコ株式会社 動力伝達装置
DE102005039133B4 (de) * 2004-08-20 2021-04-22 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Planetenuntersetzungsmechanismus, Stiftstruktur und Verfahren zur Herstellung eines Stifts
US11005337B2 (en) 2018-10-23 2021-05-11 Atieva, Inc. Removable differential for an active core electric motor
JPWO2021137279A1 (ja) * 2019-12-30 2021-07-08
DE102024200485B3 (de) * 2024-01-19 2025-05-08 Zf Friedrichshafen Ag Getriebeanordnung sowie Antriebsstrang mit einer solchen Getriebeanordnung

Cited By (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004162795A (ja) * 2002-11-13 2004-06-10 Toyota Motor Corp 遊星歯車装置の潤滑構造
JP2005054738A (ja) * 2003-08-07 2005-03-03 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 高速回転機械の潤滑油供給装置と2重構造の回転軸
JP2005069318A (ja) * 2003-08-22 2005-03-17 Nissan Motor Co Ltd 同軸機構の油潤滑構造
US7244210B2 (en) 2003-10-23 2007-07-17 Hitachi, Ltd. Power transmission apparatus for vehicle and vehicle-driving electric machinery system using the same
DE102005039133B4 (de) * 2004-08-20 2021-04-22 Sumitomo Heavy Industries, Ltd. Planetenuntersetzungsmechanismus, Stiftstruktur und Verfahren zur Herstellung eines Stifts
JP2006307910A (ja) * 2005-04-27 2006-11-09 Nidec-Shimpo Corp 遊星歯車減速機におけるキャリアの回動支持構造
JP2008057758A (ja) * 2006-09-04 2008-03-13 Toyota Motor Corp 動力伝達装置および車両
JP2012092936A (ja) * 2010-10-28 2012-05-17 Ricoh Co Ltd 遊星歯車減速装置および画像形成装置
JP2013053737A (ja) * 2011-09-06 2013-03-21 Honda Motor Co Ltd 遊星歯車機構の支持構造
US8961360B2 (en) 2011-09-06 2015-02-24 Honda Motor Co., Ltd. Supporting structure for planetary gear mechanism
JP2014159879A (ja) * 2014-05-08 2014-09-04 Honda Motor Co Ltd 遊星歯車機構の支持構造
CN110799771B (zh) * 2017-08-25 2023-01-31 株式会社爱信 车辆用驱动装置
US11014455B2 (en) 2017-08-25 2021-05-25 Aisin Aw Co., Ltd. Vehicle drive device
WO2019039599A1 (ja) 2017-08-25 2019-02-28 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用駆動装置
EP3620684A4 (en) * 2017-08-25 2020-04-29 Aisin Aw Co., Ltd. Vehicle drive device
JPWO2019039599A1 (ja) * 2017-08-25 2020-05-28 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用駆動装置
CN110799771A (zh) * 2017-08-25 2020-02-14 爱信艾达株式会社 车辆用驱动装置
US11015683B2 (en) 2017-10-13 2021-05-25 Aisin Aw Co., Ltd. Vehicle driving device
US11241947B2 (en) 2017-10-13 2022-02-08 Aisin Corporation Vehicle driving device
CN111133225A (zh) * 2017-10-13 2020-05-08 爱信艾达株式会社 车辆用驱动装置
CN111148920A (zh) * 2017-10-13 2020-05-12 爱信艾达株式会社 车辆用驱动装置
CN111148921A (zh) * 2017-10-13 2020-05-12 爱信艾达株式会社 车辆用驱动装置
WO2019074119A1 (ja) * 2017-10-13 2019-04-18 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用駆動装置
US11027616B2 (en) 2017-10-13 2021-06-08 Aisin Aw Co., Ltd. Vehicle driving device
WO2019074118A1 (ja) * 2017-10-13 2019-04-18 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用駆動装置
WO2019074120A1 (ja) * 2017-10-13 2019-04-18 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用駆動装置
JPWO2019074120A1 (ja) * 2017-10-13 2020-08-20 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用駆動装置
JPWO2019074118A1 (ja) * 2017-10-13 2020-08-27 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用駆動装置
EP3663611A4 (en) * 2017-10-13 2020-09-23 Aisin Aw Co., Ltd. CONTROL DEVICE FOR A VEHICLE
EP3663609A4 (en) * 2017-10-13 2020-09-23 Aisin Aw Co., Ltd. CONTROL DEVICE FOR A VEHICLE
JPWO2019074119A1 (ja) * 2017-10-13 2020-09-17 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用駆動装置
WO2019098333A1 (ja) * 2017-11-17 2019-05-23 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用駆動装置
JPWO2019098333A1 (ja) * 2017-11-17 2020-09-17 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用駆動装置
JP2019143747A (ja) * 2018-02-22 2019-08-29 本田技研工業株式会社 車両用動力伝達装置のオイルポンプ駆動機構
JP2020067182A (ja) * 2018-10-23 2020-04-30 アティエヴァ、インコーポレイテッド デュアル遊星/一体化差動動力伝達装置と共に使用するトルクリミッタ
US11005337B2 (en) 2018-10-23 2021-05-11 Atieva, Inc. Removable differential for an active core electric motor
US11394270B2 (en) 2018-10-23 2022-07-19 Atieva, Inc. Differential for an active core electric motor having pin with friction fit
JP2020106046A (ja) * 2018-12-26 2020-07-09 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用駆動伝達装置
WO2020161978A1 (ja) * 2019-02-08 2020-08-13 ジヤトコ株式会社 動力伝達装置
CN113412378A (zh) * 2019-02-08 2021-09-17 加特可株式会社 动力传递装置
JPWO2020161977A1 (ja) * 2019-02-08 2021-10-14 ジヤトコ株式会社 動力伝達装置
JPWO2020161978A1 (ja) * 2019-02-08 2021-10-21 ジヤトコ株式会社 動力伝達装置
WO2020161977A1 (ja) * 2019-02-08 2020-08-13 ジヤトコ株式会社 動力伝達装置
US11555536B2 (en) 2019-02-08 2023-01-17 Jateo Ltd Power transmission device
JP2020128793A (ja) * 2019-02-08 2020-08-27 ジヤトコ株式会社 動力伝達装置
US11739819B2 (en) 2019-02-08 2023-08-29 Jatco Ltd Power transmission device
JP7383858B2 (ja) 2019-02-08 2023-11-21 ジヤトコ株式会社 動力伝達装置
JPWO2021137279A1 (ja) * 2019-12-30 2021-07-08
JP7392220B2 (ja) 2019-12-30 2023-12-06 ジヤトコ株式会社 動力伝達装置
DE102024200485B3 (de) * 2024-01-19 2025-05-08 Zf Friedrichshafen Ag Getriebeanordnung sowie Antriebsstrang mit einer solchen Getriebeanordnung

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001330111A (ja) 電気自動車用動力伝達装置の潤滑装置
CN104136814B (zh) 车辆用驱动装置
CN107097631B (zh) 混合动力车辆的驱动装置
KR940006326A (ko) 전기 자동차용 구동 전동기
JP6087008B2 (ja) 車両用駆動装置
JP6904214B2 (ja) 車両用駆動装置
JP2021134902A (ja) 動力伝達装置の潤滑構造
JPH05332401A (ja) 電気自動車用減速装置
CN111819098A (zh) 电桥驱动系统和车辆
CN115052773A (zh) 用于车辆的电驱动装置
JPH07156673A (ja) 電気自動車用駆動装置
JP7479355B2 (ja) 機械式減速機とそれを用いたギヤードモータ
CN110345248B (zh) 车辆的停车机构
JPH0972405A (ja) 動力伝達機構の潤滑装置
CN103032309A (zh) 液压泵装置
JP4228869B2 (ja) 車両用差動歯車装置
JP2004150609A (ja) 変速装置
CN214314928U (zh) 电动车差速驱动系统
CN110714918B (zh) 泵装置
JP2606235Y2 (ja) 差動装置の潤滑構造
JPH07298547A (ja) 変速機と電動機の結合構造
JP6741705B2 (ja) 車両用動力伝達装置のオイルポンプ駆動機構
JP4713824B2 (ja) 駆動力伝達装置の潤滑構造
JP2017040300A (ja) 動力伝達装置
JP2003048441A (ja) 車両用四輪駆動装置