JP2001323151A - 硬化性組成物 - Google Patents
硬化性組成物Info
- Publication number
- JP2001323151A JP2001323151A JP2000145803A JP2000145803A JP2001323151A JP 2001323151 A JP2001323151 A JP 2001323151A JP 2000145803 A JP2000145803 A JP 2000145803A JP 2000145803 A JP2000145803 A JP 2000145803A JP 2001323151 A JP2001323151 A JP 2001323151A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- group
- polymer
- carbon atoms
- same
- general formula
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 18
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 93
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical group [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 41
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 claims abstract description 13
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 31
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 14
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 10
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 8
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 claims 2
- -1 polyoxypropylene Polymers 0.000 abstract description 34
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 abstract 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 27
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 27
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 25
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 25
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 238000000034 method Methods 0.000 description 21
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 19
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 19
- 239000000047 product Substances 0.000 description 17
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 13
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 12
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 10
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 9
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 9
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 9
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 8
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 7
- RHBCYWAHUOTOJC-UHFFFAOYSA-N dimethyl(phenoxy)silicon Chemical compound C[Si](C)OC1=CC=CC=C1 RHBCYWAHUOTOJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 7
- BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOCC1CO1 BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000004593 Epoxy Chemical class 0.000 description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N bisphenol A Chemical compound C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 IISBACLAFKSPIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 description 6
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 6
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 5
- 125000003277 amino group Chemical group 0.000 description 5
- 230000018044 dehydration Effects 0.000 description 5
- 238000006297 dehydration reaction Methods 0.000 description 5
- 238000006459 hydrosilylation reaction Methods 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 5
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 5
- 150000004756 silanes Chemical class 0.000 description 5
- 238000005160 1H NMR spectroscopy Methods 0.000 description 4
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 4
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 description 4
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 4
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 4
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 4
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 4
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 4
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 4
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N N-Methylmorpholine Chemical compound CN1CCOCC1 SJRJJKPEHAURKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 3
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 3
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 3
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 3
- 125000003368 amide group Chemical group 0.000 description 3
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 3
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 3
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 3
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 150000001732 carboxylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 3
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 description 3
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 3
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XYYQWMDBQFSCPB-UHFFFAOYSA-N dimethoxymethylsilane Chemical compound COC([SiH3])OC XYYQWMDBQFSCPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- JRBPAEWTRLWTQC-UHFFFAOYSA-N dodecylamine Chemical compound CCCCCCCCCCCCN JRBPAEWTRLWTQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 3
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 3
- LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N haloperidol Chemical compound C1CC(O)(C=2C=CC(Cl)=CC=2)CCN1CCCC(=O)C1=CC=C(F)C=C1 LNEPOXFFQSENCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N octanoic acid Chemical compound CCCCCCCC(O)=O WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000005702 oxyalkylene group Chemical group 0.000 description 3
- 150000003014 phosphoric acid esters Chemical class 0.000 description 3
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 3
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 3
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 3
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 3
- WYTZZXDRDKSJID-UHFFFAOYSA-N (3-aminopropyl)triethoxysilane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCN WYTZZXDRDKSJID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NXQMCAOPTPLPRL-UHFFFAOYSA-N 2-(2-benzoyloxyethoxy)ethyl benzoate Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OCCOCCOC(=O)C1=CC=CC=C1 NXQMCAOPTPLPRL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZYAASQNKCWTPKI-UHFFFAOYSA-N 3-[dimethoxy(methyl)silyl]propan-1-amine Chemical compound CO[Si](C)(OC)CCCN ZYAASQNKCWTPKI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SJECZPVISLOESU-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropan-1-amine Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCN SJECZPVISLOESU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- IRIAEXORFWYRCZ-UHFFFAOYSA-N Butylbenzyl phthalate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC1=CC=CC=C1 IRIAEXORFWYRCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XFXPMWWXUTWYJX-UHFFFAOYSA-N Cyanide Chemical compound N#[C-] XFXPMWWXUTWYJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N Guanidine Chemical compound NC(N)=N ZRALSGWEFCBTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PWKSKIMOESPYIA-BYPYZUCNSA-N L-N-acetyl-Cysteine Chemical compound CC(=O)N[C@@H](CS)C(O)=O PWKSKIMOESPYIA-BYPYZUCNSA-N 0.000 description 2
- YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N Morpholine Chemical compound C1COCCN1 YNAVUWVOSKDBBP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N N-Heptane Chemical compound CCCCCCC IMNFDUFMRHMDMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DFPAKSUCGFBDDF-UHFFFAOYSA-N Nicotinamide Chemical group NC(=O)C1=CC=CN=C1 DFPAKSUCGFBDDF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 description 2
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N Pentane Chemical compound CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical group C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000008065 acid anhydrides Chemical class 0.000 description 2
- 125000004423 acyloxy group Chemical group 0.000 description 2
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 2
- 125000003302 alkenyloxy group Chemical group 0.000 description 2
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 2
- 125000002344 aminooxy group Chemical group [H]N([H])O[*] 0.000 description 2
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 2
- 125000004104 aryloxy group Chemical group 0.000 description 2
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WGQKYBSKWIADBV-UHFFFAOYSA-N benzylamine Chemical compound NCC1=CC=CC=C1 WGQKYBSKWIADBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000001588 bifunctional effect Effects 0.000 description 2
- PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N bisphenol F Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1CC1=CC=C(O)C=C1 PXKLMJQFEQBVLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N butan-1-amine Chemical compound CCCCN HQABUPZFAYXKJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 2
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 2
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000004696 coordination complex Chemical class 0.000 description 2
- 125000000753 cycloalkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 2
- PAFZNILMFXTMIY-UHFFFAOYSA-N cyclohexylamine Chemical compound NC1CCCCC1 PAFZNILMFXTMIY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N dibutyl phthalate Chemical compound CCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCC DOIRQSBPFJWKBE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- JQVDAXLFBXTEQA-UHFFFAOYSA-N dibutylamine Chemical compound CCCCNCCCC JQVDAXLFBXTEQA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N ether Substances CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000001301 ethoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])O* 0.000 description 2
- DRUOQOFQRYFQGB-UHFFFAOYSA-N ethoxy(dimethyl)silicon Chemical compound CCO[Si](C)C DRUOQOFQRYFQGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 2
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 2
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 description 2
- 125000003253 isopropoxy group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(O*)C([H])([H])[H] 0.000 description 2
- 150000002576 ketones Chemical class 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 125000000956 methoxy group Chemical group [H]C([H])([H])O* 0.000 description 2
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 description 2
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 2
- 125000000951 phenoxy group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(O*)C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 125000002572 propoxy group Chemical group [*]OC([H])([H])C(C([H])([H])[H])([H])[H] 0.000 description 2
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 2
- 239000012763 reinforcing filler Substances 0.000 description 2
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 2
- 125000003808 silyl group Chemical group [H][Si]([H])([H])[*] 0.000 description 2
- 238000009864 tensile test Methods 0.000 description 2
- 125000003396 thiol group Chemical group [H]S* 0.000 description 2
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 2
- IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N triethylenediamine Chemical compound C1CN2CCN1CC2 IMNIMPAHZVJRPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- NAWXUBYGYWOOIX-SFHVURJKSA-N (2s)-2-[[4-[2-(2,4-diaminoquinazolin-6-yl)ethyl]benzoyl]amino]-4-methylidenepentanedioic acid Chemical compound C1=CC2=NC(N)=NC(N)=C2C=C1CCC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CC(=C)C(O)=O)C(O)=O)C=C1 NAWXUBYGYWOOIX-SFHVURJKSA-N 0.000 description 1
- YOBOXHGSEJBUPB-MTOQALJVSA-N (z)-4-hydroxypent-3-en-2-one;zirconium Chemical compound [Zr].C\C(O)=C\C(C)=O.C\C(O)=C\C(C)=O.C\C(O)=C\C(C)=O.C\C(O)=C\C(C)=O YOBOXHGSEJBUPB-MTOQALJVSA-N 0.000 description 1
- TYKCBTYOMAUNLH-MTOQALJVSA-J (z)-4-oxopent-2-en-2-olate;titanium(4+) Chemical compound [Ti+4].C\C([O-])=C\C(C)=O.C\C([O-])=C\C(C)=O.C\C([O-])=C\C(C)=O.C\C([O-])=C\C(C)=O TYKCBTYOMAUNLH-MTOQALJVSA-J 0.000 description 1
- ZBBLRPRYYSJUCZ-GRHBHMESSA-L (z)-but-2-enedioate;dibutyltin(2+) Chemical compound [O-]C(=O)\C=C/C([O-])=O.CCCC[Sn+2]CCCC ZBBLRPRYYSJUCZ-GRHBHMESSA-L 0.000 description 1
- QGLWBTPVKHMVHM-KTKRTIGZSA-N (z)-octadec-9-en-1-amine Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCN QGLWBTPVKHMVHM-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- RBACIKXCRWGCBB-UHFFFAOYSA-N 1,2-Epoxybutane Chemical compound CCC1CO1 RBACIKXCRWGCBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OWRCNXZUPFZXOS-UHFFFAOYSA-N 1,3-diphenylguanidine Chemical compound C=1C=CC=CC=1NC(=N)NC1=CC=CC=C1 OWRCNXZUPFZXOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HMUNWXXNJPVALC-UHFFFAOYSA-N 1-[4-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]piperazin-1-yl]-2-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)N1CCN(CC1)C(CN1CC2=C(CC1)NN=N2)=O HMUNWXXNJPVALC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VILCJCGEZXAXTO-UHFFFAOYSA-N 2,2,2-tetramine Chemical compound NCCNCCNCCN VILCJCGEZXAXTO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PQXKWPLDPFFDJP-UHFFFAOYSA-N 2,3-dimethyloxirane Chemical compound CC1OC1C PQXKWPLDPFFDJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AHDSRXYHVZECER-UHFFFAOYSA-N 2,4,6-tris[(dimethylamino)methyl]phenol Chemical compound CN(C)CC1=CC(CN(C)C)=C(O)C(CN(C)C)=C1 AHDSRXYHVZECER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YEVQZPWSVWZAOB-UHFFFAOYSA-N 2-(bromomethyl)-1-iodo-4-(trifluoromethyl)benzene Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=C(I)C(CBr)=C1 YEVQZPWSVWZAOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YSUQLAYJZDEMOT-UHFFFAOYSA-N 2-(butoxymethyl)oxirane Chemical compound CCCCOCC1CO1 YSUQLAYJZDEMOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SJIXRGNQPBQWMK-UHFFFAOYSA-N 2-(diethylamino)ethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical group CCN(CC)CCOC(=O)C(C)=C SJIXRGNQPBQWMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QHVBLSNVXDSMEB-UHFFFAOYSA-N 2-(diethylamino)ethyl prop-2-enoate Chemical group CCN(CC)CCOC(=O)C=C QHVBLSNVXDSMEB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SFRDXVJWXWOTEW-UHFFFAOYSA-N 2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol Chemical compound OCC(CO)CO SFRDXVJWXWOTEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LKMJVFRMDSNFRT-UHFFFAOYSA-N 2-(methoxymethyl)oxirane Chemical compound COCC1CO1 LKMJVFRMDSNFRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NWLUZGJDEZBBRH-UHFFFAOYSA-N 2-(propan-2-yloxymethyl)oxirane Chemical compound CC(C)OCC1CO1 NWLUZGJDEZBBRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHNBDXQTMPYBAT-UHFFFAOYSA-N 2-butyloxirane Chemical compound CCCCC1CO1 WHNBDXQTMPYBAT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CEYHHQSTMVVZQP-UHFFFAOYSA-N 2-ethenoxyethanamine Chemical group NCCOC=C CEYHHQSTMVVZQP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MRXPNWXSFCODDY-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-2-phenyloxirane Chemical compound C=1C=CC=CC=1C1(C)CO1 MRXPNWXSFCODDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BYDRTKVGBRTTIT-UHFFFAOYSA-N 2-methylprop-2-en-1-ol Chemical compound CC(=C)CO BYDRTKVGBRTTIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- VEORPZCZECFIRK-UHFFFAOYSA-N 3,3',5,5'-tetrabromobisphenol A Chemical compound C=1C(Br)=C(O)C(Br)=CC=1C(C)(C)C1=CC(Br)=C(O)C(Br)=C1 VEORPZCZECFIRK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MBNRBJNIYVXSQV-UHFFFAOYSA-N 3-[diethoxy(methyl)silyl]propane-1-thiol Chemical compound CCO[Si](C)(OCC)CCCS MBNRBJNIYVXSQV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DCQBZYNUSLHVJC-UHFFFAOYSA-N 3-triethoxysilylpropane-1-thiol Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCS DCQBZYNUSLHVJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LVNLBBGBASVLLI-UHFFFAOYSA-N 3-triethoxysilylpropylurea Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCNC(N)=O LVNLBBGBASVLLI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UUEWCQRISZBELL-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropane-1-thiol Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCS UUEWCQRISZBELL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 4,4'-sulfonyldiphenol Chemical compound C1=CC(O)=CC=C1S(=O)(=O)C1=CC=C(O)C=C1 VPWNQTHUCYMVMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QJIVRICYWXNTKE-UHFFFAOYSA-N 4-(8-methylnonoxy)-4-oxobutanoic acid Chemical compound CC(C)CCCCCCCOC(=O)CCC(O)=O QJIVRICYWXNTKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OSSMYOQKNHMTIP-UHFFFAOYSA-N 5-[dimethoxy(methyl)silyl]pentane-1,3-diamine Chemical compound CO[Si](C)(OC)CCC(N)CCN OSSMYOQKNHMTIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZOTKGMAKADCEDH-UHFFFAOYSA-N 5-triethoxysilylpentane-1,3-diamine Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCC(N)CCN ZOTKGMAKADCEDH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KHLRJDNGHBXOSV-UHFFFAOYSA-N 5-trimethoxysilylpentane-1,3-diamine Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCC(N)CCN KHLRJDNGHBXOSV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ULKLGIFJWFIQFF-UHFFFAOYSA-N 5K8XI641G3 Chemical compound CCC1=NC=C(C)N1 ULKLGIFJWFIQFF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N Acrylamide Chemical compound NC(=O)C=C HRPVXLWXLXDGHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical group C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005995 Aluminium silicate Substances 0.000 description 1
- 229930185605 Bisphenol Natural products 0.000 description 1
- QBSKJWBICSGUHE-UHFFFAOYSA-N C(OC)COC.[C-]#N.[Zn+2].[Zn+2].[Co+2].[C-]#N.[C-]#N.[C-]#N.[C-]#N.[C-]#N Chemical compound C(OC)COC.[C-]#N.[Zn+2].[Zn+2].[Co+2].[C-]#N.[C-]#N.[C-]#N.[C-]#N.[C-]#N QBSKJWBICSGUHE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004970 Chain extender Substances 0.000 description 1
- MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N Di-n-octyl phthalate Natural products CCCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCCCCC MQIUGAXCHLFZKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PYGXAGIECVVIOZ-UHFFFAOYSA-N Dibutyl decanedioate Chemical compound CCCCOC(=O)CCCCCCCCC(=O)OCCCC PYGXAGIECVVIOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N Diethylenetriamine Chemical compound NCCNCCN RPNUMPOLZDHAAY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZVFDTKUVRCTHQE-UHFFFAOYSA-N Diisodecyl phthalate Chemical compound CC(C)CCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCCCCCCCC(C)C ZVFDTKUVRCTHQE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical group C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Chemical group 0.000 description 1
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CNCOEDDPFOAUMB-UHFFFAOYSA-N N-Methylolacrylamide Chemical compound OCNC(=O)C=C CNCOEDDPFOAUMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CHJJGSNFBQVOTG-UHFFFAOYSA-N N-methyl-guanidine Natural products CNC(N)=N CHJJGSNFBQVOTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N O-Xylene Chemical compound CC1=CC=CC=C1C CTQNGGLPUBDAKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101150003085 Pdcl gene Proteins 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N Propylene oxide Chemical compound CC1CO1 GOOHAUXETOMSMM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AWMVMTVKBNGEAK-UHFFFAOYSA-N Styrene oxide Chemical compound C1OC1C1=CC=CC=C1 AWMVMTVKBNGEAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N TOTP Chemical compound CC1=CC=CC=C1OP(=O)(OC=1C(=CC=CC=1)C)OC1=CC=CC=C1C YSMRWXYRXBRSND-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XSTXAVWGXDQKEL-UHFFFAOYSA-N Trichloroethylene Chemical compound ClC=C(Cl)Cl XSTXAVWGXDQKEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical group CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical group ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GKXVJHDEWHKBFH-UHFFFAOYSA-N [2-(aminomethyl)phenyl]methanamine Chemical compound NCC1=CC=CC=C1CN GKXVJHDEWHKBFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ISKQADXMHQSTHK-UHFFFAOYSA-N [4-(aminomethyl)phenyl]methanamine Chemical compound NCC1=CC=C(CN)C=C1 ISKQADXMHQSTHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L [dibutyl(dodecanoyloxy)stannyl] dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)O[Sn](CCCC)(CCCC)OC(=O)CCCCCCCCCCC UKLDJPRMSDWDSL-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 150000001242 acetic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000003377 acid catalyst Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 150000001350 alkyl halides Chemical class 0.000 description 1
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical group CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical class [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000012211 aluminium silicate Nutrition 0.000 description 1
- IKHOZNOYZQPPCK-UHFFFAOYSA-K aluminum;4,4-diethyl-3-oxohexanoate Chemical compound [Al+3].CCC(CC)(CC)C(=O)CC([O-])=O.CCC(CC)(CC)C(=O)CC([O-])=O.CCC(CC)(CC)C(=O)CC([O-])=O IKHOZNOYZQPPCK-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 150000004982 aromatic amines Chemical class 0.000 description 1
- 239000010425 asbestos Substances 0.000 description 1
- 150000007514 bases Chemical class 0.000 description 1
- 125000006267 biphenyl group Chemical group 0.000 description 1
- BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexyl) phthalate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC(CC)CCCC BJQHLKABXJIVAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZFMQKOWCDKKBIF-UHFFFAOYSA-N bis(3,5-difluorophenyl)phosphane Chemical compound FC1=CC(F)=CC(PC=2C=C(F)C=C(F)C=2)=C1 ZFMQKOWCDKKBIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NTXGQCSETZTARF-UHFFFAOYSA-N buta-1,3-diene;prop-2-enenitrile Chemical compound C=CC=C.C=CC#N NTXGQCSETZTARF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YHWCPXVTRSHPNY-UHFFFAOYSA-N butan-1-olate;titanium(4+) Chemical compound [Ti+4].CCCC[O-].CCCC[O-].CCCC[O-].CCCC[O-] YHWCPXVTRSHPNY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CDQSJQSWAWPGKG-UHFFFAOYSA-N butane-1,1-diol Chemical compound CCCC(O)O CDQSJQSWAWPGKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L calcium stearate Chemical compound [Ca+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CJZGTCYPCWQAJB-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000008116 calcium stearate Substances 0.000 description 1
- 235000013539 calcium stearate Nutrition 0.000 description 1
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 150000001735 carboxylic acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000013522 chelant Substances 0.000 description 1
- 239000007810 chemical reaction solvent Substances 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- ZWAJLVLEBYIOTI-UHFFFAOYSA-N cyclohexene oxide Chemical compound C1CCCC2OC21 ZWAJLVLEBYIOTI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FWFSEYBSWVRWGL-UHFFFAOYSA-N cyclohexene oxide Natural products O=C1CCCC=C1 FWFSEYBSWVRWGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- JGFBRKRYDCGYKD-UHFFFAOYSA-N dibutyl(oxo)tin Chemical compound CCCC[Sn](=O)CCCC JGFBRKRYDCGYKD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AYOHIQLKSOJJQH-UHFFFAOYSA-N dibutyltin Chemical compound CCCC[Sn]CCCC AYOHIQLKSOJJQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012975 dibutyltin dilaurate Substances 0.000 description 1
- ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N diethanolamine Chemical compound OCCNCCO ZBCBWPMODOFKDW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N diglycidyl ether Chemical compound C1OC1COCC1CO1 GYZLOYUZLJXAJU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PKTOVQRKCNPVKY-UHFFFAOYSA-N dimethoxy(methyl)silicon Chemical compound CO[Si](C)OC PKTOVQRKCNPVKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WHGNXNCOTZPEEK-UHFFFAOYSA-N dimethoxy-methyl-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CO[Si](C)(OC)CCCOCC1CO1 WHGNXNCOTZPEEK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SWSQBOPZIKWTGO-UHFFFAOYSA-N dimethylaminoamidine Natural products CN(C)C(N)=N SWSQBOPZIKWTGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002009 diols Chemical class 0.000 description 1
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 1
- 150000002118 epoxides Chemical group 0.000 description 1
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N ethenyl propanoate Chemical group CCC(=O)OC=C UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002170 ethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000000816 ethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 239000012765 fibrous filler Substances 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 1
- 229910021485 fumed silica Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N glycidyl methacrylate Chemical group CC(=C)C(=O)OCC1CO1 VOZRXNHHFUQHIL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002334 glycols Chemical class 0.000 description 1
- 150000004687 hexahydrates Chemical class 0.000 description 1
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 230000007062 hydrolysis Effects 0.000 description 1
- 238000006460 hydrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002460 imidazoles Chemical class 0.000 description 1
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N iron oxide Inorganic materials [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N kaolin Chemical compound O.O.O=[Al]O[Si](=O)O[Si](=O)O[Al]=O NLYAJNPCOHFWQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004658 ketimines Chemical class 0.000 description 1
- 239000004611 light stabiliser Substances 0.000 description 1
- 239000000944 linseed oil Substances 0.000 description 1
- 235000021388 linseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N methacrylamide Chemical compound CC(=C)C(N)=O FQPSGWSUVKBHSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001570 methylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])[*:2] 0.000 description 1
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 1
- QOHMWDJIBGVPIF-UHFFFAOYSA-N n',n'-diethylpropane-1,3-diamine Chemical compound CCN(CC)CCCN QOHMWDJIBGVPIF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KBJFYLLAMSZSOG-UHFFFAOYSA-N n-(3-trimethoxysilylpropyl)aniline Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCNC1=CC=CC=C1 KBJFYLLAMSZSOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DNTMQTKDNSEIFO-UHFFFAOYSA-N n-(hydroxymethyl)-2-methylprop-2-enamide Chemical compound CC(=C)C(=O)NCO DNTMQTKDNSEIFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- WIBFFTLQMKKBLZ-SEYXRHQNSA-N n-butyl oleate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OCCCC WIBFFTLQMKKBLZ-SEYXRHQNSA-N 0.000 description 1
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N nitrogen Substances N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003986 novolac Polymers 0.000 description 1
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IOQPZZOEVPZRBK-UHFFFAOYSA-N octan-1-amine Chemical compound CCCCCCCCN IOQPZZOEVPZRBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YAFOVCNAQTZDQB-UHFFFAOYSA-N octyl diphenyl phosphate Chemical compound C=1C=CC=CC=1OP(=O)(OCCCCCCCC)OC1=CC=CC=C1 YAFOVCNAQTZDQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- AFEQENGXSMURHA-UHFFFAOYSA-N oxiran-2-ylmethanamine Chemical compound NCC1CO1 AFEQENGXSMURHA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RPQRDASANLAFCM-UHFFFAOYSA-N oxiran-2-ylmethyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCC1CO1 RPQRDASANLAFCM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NDLPOXTZKUMGOV-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoferriooxy)iron hydrate Chemical compound O.O=[Fe]O[Fe]=O NDLPOXTZKUMGOV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000913 palmityl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-L phthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=CC=C1C([O-])=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000003021 phthalic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920001084 poly(chloroprene) Polymers 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001083 polybutene Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001195 polyisoprene Polymers 0.000 description 1
- 229920002959 polymer blend Polymers 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- 150000007519 polyprotic acids Polymers 0.000 description 1
- HKJYVRJHDIPMQB-UHFFFAOYSA-N propan-1-olate;titanium(4+) Chemical compound CCCO[Ti](OCCC)(OCCC)OCCC HKJYVRJHDIPMQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BPJZKLBPJBMLQG-KWRJMZDGSA-N propanoyl (z,12r)-12-hydroxyoctadec-9-enoate Chemical compound CCCCCC[C@@H](O)C\C=C/CCCCCCCC(=O)OC(=O)CC BPJZKLBPJBMLQG-KWRJMZDGSA-N 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 1
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052895 riebeckite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000007151 ring opening polymerisation reaction Methods 0.000 description 1
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 1
- 238000007665 sagging Methods 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000012945 sealing adhesive Substances 0.000 description 1
- 239000003566 sealing material Substances 0.000 description 1
- 238000007086 side reaction Methods 0.000 description 1
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 1
- SCPYDCQAZCOKTP-UHFFFAOYSA-N silanol Chemical compound [SiH3]O SCPYDCQAZCOKTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- ACECBHHKGNTVPB-UHFFFAOYSA-N silylformic acid Chemical class OC([SiH3])=O ACECBHHKGNTVPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 241000894007 species Species 0.000 description 1
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 1
- 125000004079 stearyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- ADXGNEYLLLSOAR-UHFFFAOYSA-N tasosartan Chemical compound C12=NC(C)=NC(C)=C2CCC(=O)N1CC(C=C1)=CC=C1C1=CC=CC=C1C=1N=NNN=1 ADXGNEYLLLSOAR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 150000003606 tin compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000002889 tridecyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- JXUKBNICSRJFAP-UHFFFAOYSA-N triethoxy-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCOCC1CO1 JXUKBNICSRJFAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N triethylene glycol Chemical compound OCCOCCOCCO ZIBGPFATKBEMQZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DQZNLOXENNXVAD-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[2-(7-oxabicyclo[4.1.0]heptan-4-yl)ethyl]silane Chemical compound C1C(CC[Si](OC)(OC)OC)CCC2OC21 DQZNLOXENNXVAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008096 xylene Substances 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
- 235000014692 zinc oxide Nutrition 0.000 description 1
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Polyethers (AREA)
Abstract
体組成物の作業性や硬化性、接着性、耐久性を維持した
まま、硬化物の強度と伸びを向上させる。 【解決手段】 特定の構造を有する加水分解性ケイ素基
含有ポリオキシアルキレン重合体(A)と、(A)とは
異なる特定の構造を有する加水分解性ケイ素基含有ポリ
オキシアルキレン重合体(B)とを必須成分とする硬化
性樹脂組成物。
Description
びを向上させた反応性ケイ素基含有ポリオキシアルキレ
ン系重合体を含有する新規な硬化性組成物に関する。
キレン系重合体をベースにした室温硬化性組成物は、優
れた作業性や硬化性、接着性、耐久性を示すことから、
土木・建築用のシーリング材や接着剤として利用されて
いる。しかしながら、硬化物の機械強度はエポキシ樹脂
やウレタン樹脂に比べて低く、高い強度が必要とされる
構造用途への使用例は殆どないのが現状である。こうし
た反応性ケイ素基含有ポリオキシアルキレン系重合体の
強度を改善する方法としては、特開昭59−12254
1、特開昭61−268720等に記載されたポリマー
ブレンドや補強性充填材等の添加が提案されているが、
まだ満足される域には達していない。
リオキシアルキレン系重合体自身の分子量を上げ、硬化
物の網目鎖長を伸ばし、高伸び、高強度化させるのが有
効と考えられるが、重合体の粘度が高くなりすぎ使い難
くなるといった理由より実現は難しかった。こうしたこ
とから、硬化前の作業性は良好で、かつ硬化後は優れた
機械強度を示すポリオキシアルキレン系重合体を含有す
る硬化性組成物が求められていた。
の結果、従来の反応性ケイ素基含有ポリオキシアルキレ
ン系重合体に、網目鎖を伸ばすだけの働きをする反応性
ケイ素基含有ポリオキシアルキレン系重合体を混合する
こと、具体的には、下記に示す一般式(1)で表わされ
る加水分解性ケイ素基を有するポリオキシアルキレン系
重合体(A)と、一般式(2)で表わされる加水分解性
ケイ素基を有するポリオキシアルキレン系重合体(B)
を混合した組成物により硬化前の作業性は良好で、かつ
硬化後は優れた機械強度を示す硬化物が得られることを
見出し、本発明を完成するに到った。
される加水分解性ケイ素基を有するポリオキシアルキレ
ン重合体(A)と、一般式(2)で表わされる加水分解
性ケイ素基を有するポリオキシアルキレン重合体(B)
を必須成分とする硬化性組成物に関する。 −[Si(R1 2-b)(X1 b)O]mSi(R2 3-a)X1 a・・・(1) (式中R1およびR2は同一または異なる炭素数1から2
0のアルキル基、炭素数6から20のアリール基、炭素
数7から20のアラルキル基または(R’)3SiO−
で示されるトリオルガノシロキシ基を示し、R1または
R2が二個以上存在するとき、それらは同一であっても
よく、異なっていてもよい。ここでR’は炭素数1から
20の一価の炭化水素基であり3個のR’は同一であっ
てもよく、異なっていてもよい。X1は水酸基または加
水分解性基を示す。aは0、1、2または3を、bは
0、1、または2をそれぞれ示し、a+Σb≧2を満足
するものとする。またm個の−Si(R1 2-b)(Xb)
O−基におけるbについて、それらは同一であってもよ
く、異なっていてもよい。mは0から19の整数を示
す。) −[Si(R3 2-d)(X2 d)O]mSi(R4 3-c)X2 c・・・(2) (式中R3およびR4は同一または異なる炭素数1から2
0のアルキル基、炭素数6から20のアリール基、炭素
数7から20のアラルキル基または(R’)3SiO−
で示されるトリオルガノシロキシ基を示し、それらは同
一であってもよく、異なっていてもよい。ここでR’は
炭素数1から20の一価の炭化水素基であり3個のR’
は同一であってもよく、異なっていてもよい。X2は水
酸基または加水分解性基を示す。c、dは0または1を
示し、c+Σd=1を満足するものとする。mは0から
19の整数を示す。) 好ましい実施態様としては、重合体(A)および(B)
の主鎖が主にポリプロピレンオキシドからなることを特
徴とする前記に記載の硬化性組成物に関する。
反応性ケイ素基としては、特に限定されるものではない
が、代表的なものを示すと、例えば一般式(1)で表わ
される基が挙げられる。 −[Si(R1 2-b)(X1 b)O]mSi(R2 3-a)X1 a・・・(1) (式中R1およびR2は同一または異なる炭素数1から2
0のアルキル基、炭素数6から20のアリール基、炭素
数7から20のアラルキル基または(R’)3SiO−
で示されるトリオルガノシロキシ基を示し、R1または
R2が二個以上存在するとき、それらは同一であっても
よく、異なっていてもよい。ここでR’は炭素数1から
20の一価の炭化水素基であり3個のR’は同一であっ
てもよく、異なっていてもよい。X1は水酸基または加
水分解性基を示す。aは0、1、2または3を、bは
0、1、または2をそれぞれ示し、a+Σb≧2を満足
するものとする。またm個の−Si(R1 2-b)(Xb)
O−基におけるbについて、それらは同一であってもよ
く、異なっていてもよい。mは0から19の整数を示
す。) 上記X1のうちの加水分解性基は特に限定されず、従来
公知の加水分解性基であれば良い。具体的には例えば水
素原子、ハロゲン原子、アルコキシ基、アシルオキシ
基、ケトキシメート基、アミノ基、アミド基、酸アミド
基、アミノオキシ基、メルカプト基、アルケニルオキシ
基等が挙げられる。これらの内では、加水分解性が穏や
かで取扱やすいという点でメトキシ基、エトキシ基、プ
ロポキシ基、イソプロポキシ基等のアルコキシ基が特に
好ましい。
原子に1〜3個結合することができ、(a+Σb)は2
から5であるのが好ましい。水酸基や加水分解性基が反
応性ケイ素基中に2個以上存在する場合には、それらは
同一であっても良く、異なっていてもよい。
でもよく2個以上でもよいが、シロキサン結合等により
ケイ素原子の連結された反応性ケイ素基の場合には20
個程度でもよい。
ケイ素基が入手が容易であるため好ましい。 −Si(R2 3-e)X1 e・・・(3) (式中R2、X1は前記に同じ。eは2または3を示
す。) また、上記一般式(1)または(3)におけるR1、R2
の具体例としては、例えばメチル基、エチル基等のアル
キル基、シクロヘキシル基等のシクロアルキル基、フェ
ニル基等のアリール基、ベンジル基等のアラルキル基、
R’がメチル基やフェニル基等である(R’)3SiO
−で示されるトリオルガノシロキシ基等が挙げられる。
R1、R2,R’としてはメチル基が特に好ましい。
イ素基としては、特に限定されるものではないが、代表
的なものを示すと、例えば一般式(2)で表わされる基
が挙げられる。 −[Si(R3 2-d)(X2 d)O]mSi(R4 3-c)X2 c・・・(2) (式中R3およびR4は同一または異なる炭素数1から2
0のアルキル基、炭素数6から20のアリール基、炭素
数7から20のアラルキル基または(R’)3SiO−
で示されるトリオルガノシロキシ基を示し、それらは同
一であってもよく、異なっていてもよい。ここでR’は
炭素数1から20の一価の炭化水素基であり3個のR’
は同一であってもよく、異なっていてもよい。X2は水
酸基または加水分解性基を示す。c、dは0または1を
示し、c+Σd=1を満足するものとする。mは0から
19の整数を示す。) 上記X2のうちの加水分解性基は特に限定されず、従来
公知の加水分解性基であれば良い。具体的には例えば水
素原子、ハロゲン原子、アルコキシ基、アリールオキシ
基、アシルオキシ基、ケトキシメート基、アミノ基、ア
ミド基、酸アミド基、アミノオキシ基、メルカプト基、
アルケニルオキシ基等が挙げられる。これらの内では、
メトキシ基、エトキシ基、プロポキシ基、イソプロポキ
シ基等のアルコキシ基やフェノキシ基、置換フェノキシ
基等アリールオキシ基が特に好ましい。
ケイ素基が入手が容易であるため好ましい。 −Si(R4 2)X2・・・(4) (式中R4、X2は前記に同じ。) また、上記一般式(2)または(4)におけるR3、R4
の具体例としては、例えばメチル基、エチル基等のアル
キル基、シクロヘキシル基等のシクロアルキル基、フェ
ニル基等のアリール基、ベンジル基等のアラルキル基、
R’がメチル基やフェニル基等である(R’)3SiO
−で示されるトリオルガノシロキシ基等が挙げられる。
R3、R4,R’としてはメチル基が特に好ましい。
分のポリオキシアルキレン系重合体の主鎖構造として
は、−R−O−で示される構造を繰り返し単位とする重
合体であればよく、このとき、Rは炭素数1から20の
2価の有機基であればよい。また、繰り返し単位の全て
が同一である単独重合体であっても良く、2つ以上の種
類の繰り返し単位を含む共重合体であっても良い。さら
に、主鎖中に分岐構造を有していても良い。
CH(CH3)CH2−、−CH(C 2H5)CH2−、−
C(CH3)2CH2−、−CH2CH2CH2CH2−等が
挙げられる。Rとしては特に−CH(CH3)CH2−が
好ましい。
レン系重合体の主鎖骨格は、例えば開始剤と触媒の存在
下、モノエポキシドを開環重合することによって得られ
る。
ール、プロピレングリコール、ブタンジオール、ヘキサ
メチレングリコール、メタリルアルコール、ビスフェノ
ールA、水素化ビスフェノールA、ネオペンチルグリコ
ール、ポリブタジエンジオール、ジエチレングリコー
ル、トリエチレングリコール、ポリエチレングリコー
ル、ポリプロピレングリコール、ポリプロピレントリオ
ール、ポリプロピレンテトラオール、ジプロピレングリ
コール、グリセリン、トリメチロールメタン、トリメチ
ロールプロパン、ペンタエリスリトール等の2価アルコ
ールや多価アルコール、水酸基を有する各種のオリゴマ
ー等が挙げられる。
ンオキサイド、プロピレンオキサイド、α-ブチレンオ
キサイド、β-ブチレンオキサイド、ヘキセンオキサイ
ド、シクロヘキセンオキサイド、スチレンオキサイド、
α−メチルスチレンオキシド等のアルキレンオキサイド
類や、メチルグリシジルエーテル、エチルグリシジルエ
ーテル、イソプロピルグリシジルエーテル、ブチルグリ
シジルエーテル等のアルキルグリシジルエーテル類、ア
リルグリシジルエーテル類、アリールグリシジルエーテ
ル類等が挙げられる。
リ触媒、トリフルオロボラン−エーテラート等の酸性触
媒、アルミノポルフィリン金属錯体やシアン化コバルト
亜鉛−グライム錯体触媒等の複合金属シアン化物錯体触
媒等の既に公知のものが用いられる。特に副反応が少な
い複合金属シアン化物錯体触媒の使用が好ましいがそれ
以外のものであってもよい。
主鎖骨格は、水酸基末端ポリオキシアルキレン重合体を
塩基性化合物、例えばKOH、NaOH、KOCH3、
NaOCH3等の存在下、2官能以上のハロゲン化アル
キル、例えばCH2Cl2、CH2Br2等による鎖延長等
によっても得ることができる。
レン系重合体の製造法としては、特に限定されず、種々
の方法を用いることができる。特に、1分子中に一般式
(5): H2C=C(R5)−R6−O−・・・(5) または一般式(6): HC(R5)=CH−R6−O−・・・(6) (式中R5は炭素数10以下の炭化水素基、R6は炭素数
1から20の2価の有機基)で示される不飽和基を末端
に有するポリオキシアルキレン系重合体と、一般式
(7): H−[Si(R1 2-b)(X1 b)O]mSi(R2 3-a)X1 a・・・(7) (式中R1,R2,X1,a,b,mは前記に同じ。)で
示される反応性ケイ素基含有化合物とを、VIII族遷
移金属触媒の存在下で反応させる方法が、分子末端に平
均して85%以上の反応性ケイ素基を導入できるという
点で好ましい。
和基を有するポリオキシアルキレン系重合体の製造法と
しては、従来公知の方法を用いればよく、例えば水酸基
末端ポリオキシアルキレン系重合体に不飽和結合を有す
る化合物を反応させて、エーテル結合、エステル結合、
ウレタン結合、カーボネート結合などにより結合させる
方法等が挙げられる。例えばエーテル結合により不飽和
基を導入する場合は、ポリオキシアルキレン重合体の水
酸基末端のメタルオキシ化により−OM(MはNaまた
はK等)を生成した後、一般式(8): H2C=C(R5)−R6−X3・・・(8) または一般式(9): HC(R5)=CH−R6−X3・・・(9) (式中R5,R6は前記に同じ。X3はハロゲン原子)で
示される不飽和基含有化合物を反応させる方法が挙げら
れる。
和基含有化合物の具体例としては、H2C=C(CH3)
−CH2−Cl、H2C=C(CH3)−CH2−Br、H
2C=C(CH2CH3)−CH2−Cl、H2C=C(C
H2CH3)−CH2−Br、H2C=C(CH2CH(C
H3)2)−CH2−Cl、H2C=C(CH2CH(C
H3)2)−CH2−Br、HC(CH3)=CH−CH2
−Cl、HC(CH3)=CH−CH2−Br等が挙げら
れ、特に、反応性の点から、H2C=C(CH3)−CH
2−Cl、HC(CH3)=CH−CH2−Clが好まし
い。更に、原料入手、および合成の容易さから H2C=C(CH3)−CH2−Cl が特に好ましい。
H2C=C(CH3)−CH2−基やHC(CH3)=CH
−CH2−基等を有するイソシアネート化合物、カルボ
ン酸、エポキシ化合物を用いることもできる。
レン系重合体の製造法としては、特に限定されず、種々
の方法を用いることができる。特に、1分子中に一般式
(5): H2C=C(R5)−R6−O−・・・(5) または一般式(6): HC(R5)=CH−R6−O−・・・(6) または一般式(10): H2C=CH−R6−O−・・・(10) (式中R5、R6は前記に同じ。)で示される不飽和基を
末端に有するポリオキシアルキレン重合体と、一般式
(11): H−[Si(R3 2-d)(X2 d)O]mSi(R4 3-c)X2 c・・・(11) (式中R3,R4,X2,c,d,mは前記に同じ。)で
示される反応性ケイ素基含有化合物とを、VIII族遷
移金属触媒の存在下で反応させる方法が好ましい。
を有するポリオキシアルキレン系重合体の製造法は前記
の通りであり、末端に(10)で示される不飽和基を有
するポリオキシアルキレン系重合体の製造法は、一般式
(12): H2C=CH−R6−X3・・・(12) (式中R6,X3は前記に同じ。)で示される不飽和基含
有化合物を用いる方法が挙げられる。
合物の具体例としては、H2C=CH−CH2−Cl、H
2C=CH−CH2−Br、H2C=CH−C2H4−C
l、H2C=CH−C2H4−Br、H2C=CH−C3H6
−Cl、H2C=CH−C3H6−Br等が挙げられ、特
に、反応性の点から、H2C=CH−CH2−Clが好ま
しい。
H2C=CH−CH2−基等を有するイソシアネート化合
物、カルボン酸、エポキシ化合物を用いることもでき
る。
ロジウム、コバルト、パラジウム及びニッケル等のVI
II族遷移金属元素から選ばれた金属錯体触媒等が有効
に使用される。例えば、H2PtCl6・6H2O、白金
−ビニルシロキサン錯体、白金−オレフィン錯体、Pt
メタル、RhCl(PPh3)3、RhCl3、Rh/A
l2O3、RuCl3、IrCl3、FeCl3、PdCl2
・2H2O、NiCl2等のような化合物が使用できる
が、ヒドロシリル化の反応性の点から、H2PtCl6・
6H2O、白金−ビニルシロキサン錯体、白金−オレフ
ィン錯体のいずれかであることが特に好ましい。
0℃、好ましくは20〜120℃、さらに好ましくは4
0〜100℃の範囲とするのが好適であり、反応温度の
調節、反応系の粘度の調整などの必要に応じて、ベンゼ
ン、トルエン、キシレン、テトラヒドロフラン、塩化メ
チレン、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン等の溶剤を用い
ることができる。
以外にもAlCl3やTiCl4等も使用することができ
る。
の使用による触媒の再活性化(特開平8―28333
9)や硫黄添加などの方法を用いることができる。
キイアルキレン系重合体、反応溶媒、系中の可塑剤等が
酸素により酸化されることを抑制するために、酸化防止
剤の存在下でヒドロシリル化反応を行うことができる。
しては種々の方法が考えられるが、現在のところNMR
スペクトルにより、反応性ケイ素基の導入された末端と
導入されなかった末端の積分値を比較することで正確な
値を得ることができる。
成するものであるから、分子鎖末端に対する反応性ケイ
素基の導入率は高い方が好ましく、平均すると85%以
上であるが、より優れた物性発現のためには90%以上
が必要で、更に優れた物性を得る為には95%であるこ
とが好ましい。
物網目に導入され鎖延長剤として機能するものであるか
ら、分子鎖末端が2つの重合体の場合、末端に対する反
応性ケイ素基の導入率は高い方が好ましく、分子鎖末端
が3つ以上の重合体の場合、ケイ素基の導入率は低くて
もよい。分子鎖末端が2つの重合体の場合、平均して8
5%以上必要であるが、より優れた物性発現のためには
90%以上が必要で、更に優れた物性を得るには95%
であることが好ましい。また、分子鎖末端が3つ以上の
重合体の場合、50%以上であれば良く、好ましくは6
0%以上であれば良い。
は特に制限はないが、GPCにおけるポリスチレン換算
での数平均分子量が1,000から100,000であ
ることが好ましい。数平均分子量が1,000未満では
得られる反応性ケイ素基含有ポリオキシアルキレン重合
体の硬化物が脆くなり、100,000を越えると官能
基濃度が低くなりすぎ、硬化速度が低下する、また、ポ
リマーの粘度が高くなりすぎ、取扱いが困難となるため
好ましくない。さらに、数平均分子量が2,000から
70,000であることが好ましく、3,000〜5
0,000であることが機械物性発現上特に好ましい。
するポリオキシアルキレン系重合体の変性体を用いるこ
ともできる。代表的な変性体としては、反応性ケイ素基
を有するポリオキシアルキレン系重合体存在下に、下記
一般式(13)で表される炭素数1〜8のアルキル基を
有する(メタ)アクリル酸アルキルエステルモノマーお
よび(又は)下記一般式(14)で表される炭素数10以
上のアルキル基を有する(メタ)アクリル酸アクリルエ
ステルモノマーおよび(又は)下記一般式(15)で表さ
れる反応性ケイ素基含有(メタ)アクリル酸アルキルエ
ステルモノマーの混合物を重合して得られるものであ
る。この他(13)、(14)、(15)の重合物を反
応性ケイ素基含有ポリオキシアルキレン重合体とブレン
ドしたものも使用することができる。 CH2=C(R7)COOR8・・・(13) (式中R7は水素原子またはメチル基、R8は炭素数1から
8のアルキル基を示す) CH2=C(R7)COOR9・・・(14) (式中R7は前記に同じ。R9は炭素数10以上のアルキ
ル基を示す) CH2=C(R7)COOR10−[Si(R1 2-b)(X1 b)O]mSi(R2 3-a)X1 a ・・・(15) (式中R7は前記に同じ。R10は炭素数1〜6の2価の
アルキレン基を示す。R1,R2,X1,a,b,mは前
記に同じ。) 前記一般式(13)のR8としては、例えばメチル基、
エチル基、プロピル基、n−ブチル基、t−ブチル基、
2ーエチルヘキシル基などの炭素数1〜8、好ましくは
1〜4、さらに好ましくは1〜2のアルキル基を挙げる
ことができる。なお一般式(13)で表されるモノマー
は1種類でもよく、2種以上用いてもよい。
ばラウリル基、トリデシル基、セチル基、ステアリル
基、ビフェニル基などの炭素数10以上、通常は10〜
30、好ましくは10〜20の長鎖アルキル基が挙げら
れる。なお一般式(14)で示されるモノマーは1種類
でもよく、2種以上用いてもよい。
メチレン基、エチレン基、プロピレン基などの炭素数1
〜6、好ましくは1〜4を挙げることができる。R10と
結合する反応性ケイ素基としては、例えばトリメトキシ
シリル基、メチルジメトキシシリル基、トリエトキシシ
リル基、メチルジエトキシシリル基等を挙げることがで
きる。なお一般式(15)で表されるモノマーは1種類で
もよく、2種以上用いてもよい。
以外のモノマーを併用してもよく、そのようなモノマー
としては、例えばアクリル酸、メタクリル酸等のアクリ
ル酸やアクリルアミド、メタクリルアミド、N―メチロ
ールアクリルアミド、N−メチロールメタクリルアミド
などのアミド基、グリシジルアクリレート、グリシジル
メタクリレートなどのエポキシ基、ジエチルアミノエチ
ルアクリレート、ジエチルアミノエチルメタクリレー
ト、アミノエチルビニルエーテルなどのアミノ基を含む
モノマーやアクリロニトリル、スチレン、α―メチルス
チレン、アルキルビニルエーテル、塩化ビニル、酢酸ビ
ニル、プロピオン酸ビニル、エチレン等のモノマーが挙
げられる。この場合、重合した式(13)、(14)、(1
5)のモノマーの合計が重合したモノマー全体の50%
以上、特に70重量%以上であることが好ましい。
の破断伸びおよび破断強度は、それぞれの単独重合体の
硬化物に比べて大きく向上する。また、本発明では、使
用する1種または2種以上の反応性ケイ素基含有ポリオ
キシプロピレン系重合体(A)、(B)の混合比を変化
させることにより、一定の範囲内で硬化物のモジュラ
ス、伸び、強度を変化させることが可能となる。さら
に、組成物の粘度も作業上適した範囲に設定することが
可能となる。
に限定はないが、(A)成分100重量部に対し(B)
成分1〜200部、さらには5〜100部の範囲が好ま
しい。1部未満では硬化物の網目鎖間分子量が十分に伸
びず、また200部を超えると硬化物の網目鎖密度が低
下しすぎる等の悪影響が出る場合があり好ましくない。
硬化触媒、充填剤、可塑剤、接着性付与剤、エポキシ樹
脂、エポキシ樹脂硬化剤、溶剤やその他の添加剤等を添
加することができる。
使用することができる。その具体例としては、テトラブ
チルチタネート、テトラプロピルチタネート等のチタン
酸エステル類;ジブチルスズジラウレート、ジブチルス
ズマレエート、ジブチルスズジアセテート、オクチル酸
スズ、ナフテン酸スズ、ジブチルスズオキサイドとフタ
ル酸エステルとの反応物、ジブチルスズビスアセチルア
セトナート等の有機スズ化合物類;アルミニウムトリス
アセチルアセトナート、アルミニウムトリスエチルアセ
トアセテート、ジイソプロポキシアルミニウムエチルア
セトアセテート等の有機アルミニウム化合物類;ジルコ
ニウムテトラアセチルアセトナート、チタンテトラアセ
チルアセトナート等のキレート化合物類;オクチル酸
鉛;ブチルアミン、オクチルアミン、ジブチルアミン、
ラウリルアミン、モノエタノールアミン、ジエタノール
アミン、トリアタノールアミン、ジエチレントリアミ
ン、トリエチレンテトラミン、オレイルアミン、シクロ
ヘキシルアミン、ベンジルアミン、ジエチルアミノプロ
ピルアミン、キシリレンジアミン、トリエチレンジアミ
ン、グアニジン、ジフェニルグアニジン、2,4,6−
トリス(ジメチルアミノメチル)フェノール、モルホリ
ン、N−メチルモルホリン、2−エチル−4−メチルイ
ミダゾール、1,8−ジアザビシクロ(5,4,0)ウ
ンデセン−7(DBU)等のアミン化合物、あるいはこ
れらアミン化合物のカルボン酸等との塩;酸性リン酸エ
ステル;酸性リン酸エステルとアミンの反応物;飽和若
しくは不飽和の多価カルボン酸又はその酸無水物;過剰
のポリアミンと多塩基酸とから得られる低分子量ポリア
ミド樹脂;過剰のポリアミンとエポキシ化合物との反応
生成物;γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、N−
(β−アミノエチル)アミノプロピルメチルジメトキシ
シラン等のアミノ基を有するシランカップリング剤;等
のシラノール縮合触媒、さらには他の酸性触媒、塩基性
触媒等の公知のシラノール縮合触媒等が挙げられる。こ
れらの触媒は単独で使用してもよく、2種類以上併用し
てもよい。
と(B)成分を混合した反応性ケイ素基含有ポリオキシ
プロピレン系重合体100重量部に対して0.1〜20
重量部程度が好ましく、1〜10重量部程度が更に好ま
しい。
カ、沈降性シリカ、無水ケイ酸およびカーボンブラック
等の補強性充填剤;炭酸カルシウム、炭酸マグネシウ
ム、ケイソウ土、焼成クレー、クレー、タルク、酸化チ
タン、ベントナイト、有機ベントナイト、カオリン、酸
化第二鉄、酸化亜鉛、活性亜鉛華、水添ヒマシ油および
シラスバルーン、等の如き充填剤;石綿、ガラス繊維お
よびフィラメント等の繊維状充填剤等が挙げられる。こ
れら充填剤は1種類のみで使用してもよいし、2種類以
上混合使用してもよい。
ト、ジブチルフタレート、ブチルベンジルフタレート等
のフタル酸エステル類;アジピン酸ジオクチル、コハク
酸イソデシル、セバシン酸ジブチル等の脂肪族二塩基酸
エステル類;ジエチレングリコールジベンゾエート、ペ
ンタエリスリトールエステル等のグリコールエステル
類;オレイン酸ブチル、アセチルリシノール酸メチル等
の脂肪族エステル類;リン酸トリクレジル、リン酸トリ
オクチル、リン酸オクチルジフェニル等のリン酸エステ
ル類、エポキシ化大豆油、エポキシ化アマニ油、エポキ
システアリン酸ベンジル等のエポキシ可塑剤類;2塩基
酸と2価アルコールとのポリエステル類等のポリエステ
ル系可塑剤;ポリプロピレングリコールやその誘導体等
のポリエーテル類;ポリ−α−メチルスチレン、ポリス
チレン等のポリスチレン類;ポリブタジエン、ブタジエ
ン−アクリロニトリル共重合体、ポリクロロプレン、ポ
リイソプレン、ポリブテン、塩素化パラフィン類等が挙
げられる。これらの可塑剤は単独または2種類以上の混
合物の形で任意に使用できる。
ロピルトリメトキシシラン、γ−アミノプロピルメチル
ジメトキシシラン、γ−(2−アミノエチル)アミノプ
ロピルトリメトキシシラン、γ−(2−アミノエチル)
アミノプロピルメチルジメトキシシラン、γ−(2−ア
ミノエチル)アミノプロピルトリエトキシシラン、γ−
ウレイドプロピルトリエトキシシラン、N−β−(N−
ビニルベンジルアミノエチル)−γ−アミノプロピルト
リメトキシシラン、γ−アニリノプロピルトリメトキシ
シラン等のアミノ基含有シラン類;γ−メルカプトプロ
ピルトリメトキシシラン、γ−メルカプトプロピルトリ
エトキシシラン、γ−メルカプトプロピルメチルジメト
キシシラン、γ−メルカプトプロピルメチルジエトキシ
シラン等のメルカプト基含有シラン類;γ−グリシドキ
シプロピルトリメトキシシラン、γ−グリシドキシプロ
ピルメチルジメトキシシラン、γ−グリシドキシプロピ
ルトリエトキシシラン、β−(3,4−エポキシシクロ
ヘキシル)エチルトリメトキシシラン等のエポキシ基含
有シラン類;β−カルボキシルエチルフェニルビス(2
−メトキシエトキシ)シラン、N−β−(N−カルボキ
シルメチルアミノエチル)−γ−アミノプロピルトリメ
トキシシラン等のカルボキシシラン類;アミノ基含有シ
ラン類と各種ケトンとの脱水縮合により得られるケチミ
ン化シラン類等が挙げられる。これら接着性付与剤は、
単独で用いてもよく、2種以上併用してもよい。
ルA型エポキシ樹脂、ビスフェノールF型エポキシ樹
脂、ビスフェノールAD型エポキシ樹脂、ビスフェノー
ルS型エポキシ樹脂やこれらを水添したエポキシ樹脂、
グリシジルエステル型エポキシ樹脂、グリシジルアミン
型エポキシ樹脂、脂環式エポキシ樹脂、ノボラック型エ
ポキシ樹脂、ウレタンプレポリマーの末端をエポキシ化
したウレタン変性エポキシ樹脂、フッ素化エポキシ樹
脂、ポリブタジエンあるいはNBRを含有するゴム変性
エポキシ樹脂、テトラブロモビスフェノールAのグリシ
ジルエーテル等の難燃型エポキシ樹脂等、が挙げられ
る。これらのエポキシ樹脂は、単独で用いてもよく、2
種以上併用してもよい。
脂肪族アミンや脂環族アミン、芳香族アミン、ポリアミ
ノアミド、イミダゾール、ジシアンジアミド、エポキシ
変性アミン、マンニッヒ変性アミン、マイケル付加変性
アミン、ケチミン、酸無水物、アルコール類、フェノー
ル類等が挙げられる。これらの硬化剤は、単独で用いて
もよく、2種以上併用してもよい。
アルコール類、エーテル類、ケトン類のごとき非反応性
のものが挙げられ、このような溶剤であれば特に限定は
ない。
マシ油、有機ベントナイト、ステアリン酸カルシウム等
のタレ防止剤、着色剤、酸化防止剤、紫外線吸収剤、光
安定剤等が挙げられる。さらに、必要に応じて接着性改
良剤、物性調整剤、保存安定性改良剤、滑剤、顔料、発
泡剤等の添加剤も適宜添加することが可能である。
具体的な実施例を揚げて説明するが、本発明はこれらに
限定されるものではない。 (合成例1)攪拌機付耐圧ガラス製反応容器に、末端が
メタリル基である分子量25,000の2官能ポリオキ
シプロピレン重合体500g、ヘキサン10gを加えて
90℃で共沸脱水を行った。ヘキサンを減圧下留去した
後、8%O2/N2で容器内を置換した。白金ビニル触媒
(白金換算で3重量%のトルエン溶液)56μl、硫黄
(1重量%のトルエン溶液)25μlを加え、撹拌しな
がらジメトキシメチルシラン(DMS)9.7gをゆっ
くりと滴下した。その混合溶液を90℃で12時間反応
させた後、未反応のDMSを減圧下留去してシリル化ポ
リマーを得た。得られたポリマーの1H−NMR分析を
実施した結果、ジメトキシメチルシリル基導入率は97
%であった(ポリマーA)。 (合成例2)攪拌機付耐圧ガラス製反応容器に、末端が
メタリル基である分子量10,000の2官能ポリオキ
シプロピレン重合体500g、ヘキサン10gを加えて
90℃で共沸脱水を行った。ヘキサンを減圧下留去した
後、8%O2/N2で容器内を置換した。白金ビニル触媒
(白金換算で3重量%のトルエン溶液)60μl、硫黄
(1重量%のトルエン溶液)27μlを加え、撹拌しな
がらジメチルフェノキシシラン(DMPS)33.3g
をゆっくりと滴下した。その混合溶液を90℃で8時間
反応させた後、未反応のDMPSを減圧下留去してシリ
ル化ポリマーを得た。得られたポリマーの1H−NMR
分析を実施した結果、ジメチルフェノキシシリル基導入
率は98%であった(ポリマーB)。 (合成例3)攪拌機付耐圧ガラス製反応容器に、末端が
メタリル基である分子量19,000の3官能ポリオキ
シプロピレン重合体500g、ヘキサン10gを加えて
90℃で共沸脱水を行った。ヘキサンを減圧下留去した
後、8%O2/N2で容器内を置換した。白金ビニル触媒
(白金換算で3重量%のトルエン溶液)54μl、硫黄
(1重量%のトルエン溶液)23μlを加え、撹拌しな
がらジメチルエトキシシシラン(DMES)15.7g
をゆっくりと滴下した。その混合溶液を90℃で6時間
反応させた後、未反応のDMPSを減圧下留去してシリ
ル化ポリマーを得た。得られたポリマーの1H−NMR
分析を実施した結果、ジメチルエトキシシリル基導入率
は97%であった(ポリマーC)。 (合成例4)攪拌機付耐圧ガラス製反応容器に、末端が
アリル基である分子量19,000の3官能ポリオキシ
プロピレン重合体500g、ヘキサン10gを加えて9
0℃で共沸脱水を行った。ヘキサンを減圧下留去した
後、窒素で容器内を置換した。塩化白金酸触媒(塩化白
金酸六水和物換算で4.8重量%のイソプロパノール溶
液)30μlを加え、撹拌しながらジメチルフェノキシ
シラン(DMPS)13.4gをゆっくりと滴下した。
その混合溶液を90℃で3時間反応させた後、未反応の
DMPSを減圧下留去してシリル化ポリマーを得た。得
られたポリマーの1H−NMR分析を実施した結果、ジ
メチルエトキシシリル基導入率は77%であった(ポリ
マーD)。 (実施例1)合成例1で得られたポリマーAと合成例2
で得られたポリマーBを70対30で混ぜたポリマー1
00重量部に対し、オクチル酸錫触媒(日東化成(株)
製ネオスタンU−28)3重量部、硬化促進剤としてラ
ウリルアミン0.5重量部、水0.6重量部を加えて攪
拌し、厚さ約3mmの型枠へ流し込んだ。23℃で1時
間放置した後、70℃で20時間加熱し硬化させた。得
られた硬化物シートから、JISK6301に規定され
た3号形ダンベル試験片を打ち抜き、オートグラフにて
引張り試験を実施した(引張り速度200mm/mi
n)。50%伸びた時点でのモジュラス(M50)、1
00%伸びた時点でのモジュラス(M100)、ダンベ
ル破断時の強度(TB)、ダンベル破断時の伸び(E
B)の測定結果を表1に示す。 (実施例2)ポリマーとして、合成例1で得られたポリ
マーAと合成例3で得られたポリマーCを80対20で
混ぜたものを用いた以外は、実施例1と同様とした。結
果を表1に示す。 (実施例3)ポリマーとして、合成例1で得られたポリ
マーAと合成例3で得られたポリマーCを70対30で
混ぜたものを用いた以外は、実施例1と同様とした。結
果を表1に示す。 (実施例4)ポリマーとして、合成例1で得られたポリ
マーAと合成例3で得られたポリマーCを60対40で
混ぜたものを用いた以外は、実施例1と同様とした。結
果を表1に示す。 (実施例5)ポリマーとして、合成例1で得られたポリ
マーAと合成例4で得られたポリマーDを80対20で
混ぜたものを用いた以外は、実施例1と同様とした。結
果を表1に示す。 (実施例6)ポリマーとして、合成例1で得られたポリ
マーAと合成例4で得られたポリマーDを70対30で
混ぜたものを用いた以外は、実施例1と同様とした。結
果を表1に示す。 (実施例7)ポリマーとして、合成例1で得られたポリ
マーAと合成例4で得られたポリマーDを60対40で
混ぜたものを用いた以外は、実施例1と同様とした。結
果を表1に示す。 (比較例1)ポリマーとして、合成例1で得られたポリ
マーAのみを用いた以外は、実施例1と同様とした。結
果を表1に示す。
で得られたポリマーCを80対20で混ぜたポリマー1
00重量部に対し、炭酸カルシウム(白石工業(株)製
CCR)120重量部、二酸化チタン(石原産業(株)
製タイペークR−820)20重量部、ジイソデシルフ
タレート55重量部、老化防止剤2重量部、硬化触媒
(日東化成(株)製ネオスタンU−28)3重量部、お
よび硬化促進剤ラウリルアミン0.5重量部を加えて混
練し、厚さ3mmのシート状硬化物を作製した(23℃
×3日+50℃×4日間養生)。得られたシートから、
JISK6301に規定された3号形ダンベル試験片を
打ち抜き、オートグラフにて引張り試験を実施した(引
張り速度200mm/min)。50%伸びた時点での
モジュラス(M50)、100%伸びた時点でのモジュ
ラス(M100)、ダンベル破断時の強度(TB)、ダ
ンベル破断時の伸び(EB)の測定結果を表2に示す。 (実施例9)ポリマーとして、合成例1で得られたポリ
マーAと合成例4で得られたポリマーDを80対20で
混ぜたものを用いた以外は、実施例8と同様とした。結
果を表2に示す。 (比較例2)ポリマーとして、合成例1で得られたポリ
マーAのみを用いた以外は、実施例8と同様とした。結
果を表2に示す。
実施例8と同様とした。結果を表3に示す。 (実施例11)養生条件を70℃×3日とした以外は、
実施例9と同様とした。結果を表3に示す。 (比較例3)養生条件を70℃×3日とした以外は、比
較例2と同様とした。結果を表3に示す。
シラン(日本ユニカー(株)製A−187)3重量部を
添加した以外は、実施例8と同様とした。結果を表4に
示す。 (実施例13)γ−グリシドキシプロピルトリメトキシ
シラン(日本ユニカー(株)製A−187)3重量部を
添加した以外は、実施例9と同様とした。結果を表4に
示す。 (比較例4)γ−グリシドキシプロピルトリメトキシシ
ラン(日本ユニカー(株)製A−187)3重量部を添
加した以外は、比較例2と同様とした。結果を表4に示
す。
(日本ユニカー(株)製A−1100)3重量部を添加
した以外は、実施例9と同様とした。結果を表5に示
す。 (比較例5)γ−アミノプロピルトリエトキシシラン
(日本ユニカー(株)製A−1100)3重量部を添加
した以外は、比較例2と同様とした。結果を表5に示
す。
伸びは、比較例と比べて大幅に向上している。
ロピレン系重合体組成物は、従来の反応性ケイ素含有ポ
リオキシプロピレン系重合体組成物の作業性や硬化性、
接着性、耐久性を維持したまま、優れた強度と伸びを示
す。
Claims (2)
- 【請求項1】 下記一般式(1)で表わされる加水分解
性ケイ素基を有するポリオキシアルキレン重合体(A)
と、一般式(2)で表わされる加水分解性ケイ素基を有
するポリオキシアルキレン重合体(B)を必須成分とす
る硬化性組成物。 −[Si(R1 2-b)(X1 b)O]mSi(R2 3-a)X1 a・・・(1) (式中R1およびR2は同一または異なる炭素数1から2
0のアルキル基、炭素数6から20のアリール基、炭素
数7から20のアラルキル基または(R’)3SiO−
で示されるトリオルガノシロキシ基を示し、R1または
R2が二個以上存在するとき、それらは同一であっても
よく、異なっていてもよい。ここでR’は炭素数1から
20の一価の炭化水素基であり3個のR’は同一であっ
てもよく、異なっていてもよい。X1は水酸基または加
水分解性基を示す。aは0、1、2または3を、bは
0、1、または2をそれぞれ示し、a+Σb≧2を満足
するものとする。またm個の−Si(R1 2-b)(Xb)
O−基におけるbについて、それらは同一であってもよ
く、異なっていてもよい。mは0から19の整数を示
す。) −[Si(R3 2-d)(X2 d)O]mSi(R4 3-c)X2 c・・・(2) (式中R3およびR4は同一または異なる炭素数1から2
0のアルキル基、炭素数6から20のアリール基、炭素
数7から20のアラルキル基または(R’)3SiO−
で示されるトリオルガノシロキシ基を示し、それらは同
一であってもよく、異なっていてもよい。ここでR’は
炭素数1から20の一価の炭化水素基であり3個のR’
は同一であってもよく、異なっていてもよい。X2は水
酸基または加水分解性基を示す。c、dは0または1を
示し、c+Σd=1を満足するものとする。mは0から
19の整数を示す。) - 【請求項2】重合体(A)および(B)の主鎖が主にポ
リプロピレンオキシドからなることを特徴とする請求項
1に記載の硬化性組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000145803A JP4588841B2 (ja) | 2000-05-18 | 2000-05-18 | 硬化性組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000145803A JP4588841B2 (ja) | 2000-05-18 | 2000-05-18 | 硬化性組成物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001323151A true JP2001323151A (ja) | 2001-11-20 |
JP4588841B2 JP4588841B2 (ja) | 2010-12-01 |
Family
ID=18652253
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000145803A Expired - Lifetime JP4588841B2 (ja) | 2000-05-18 | 2000-05-18 | 硬化性組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP4588841B2 (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006063335A (ja) * | 2004-07-29 | 2006-03-09 | Asahi Glass Co Ltd | 室温硬化性組成物 |
JP2006335936A (ja) * | 2005-06-03 | 2006-12-14 | Shin Etsu Chem Co Ltd | シラノール基含有重合体およびその製造方法 |
WO2007072825A1 (ja) * | 2005-12-20 | 2007-06-28 | Asahi Glass Company, Limited | 室温硬化性組成物 |
WO2009022743A1 (ja) * | 2007-08-15 | 2009-02-19 | Asahi Glass Company, Limited | 硬化性組成物 |
JP2009120719A (ja) * | 2007-11-14 | 2009-06-04 | Kaneka Corp | 反応性ケイ素基を有する有機重合体を含む組成物 |
JP2009179776A (ja) * | 2008-02-01 | 2009-08-13 | Kaneka Corp | 反応性ケイ素基を有する有機重合体を含む組成物 |
JP2010503745A (ja) * | 2006-09-15 | 2010-02-04 | エヌ.ピー.ティ.ソシエタ ア レスポンサビリタ リミタータ | シラン末端プレポリマー及び関連する接着剤シーラント組成物 |
JP2018070794A (ja) * | 2016-10-31 | 2018-05-10 | 信越化学工業株式会社 | ポリエーテル変性シロキサン及び増粘剤 |
JP2021098806A (ja) * | 2019-12-23 | 2021-07-01 | 株式会社カネカ | 硬化性組成物及びその硬化物 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10245484A (ja) * | 1997-03-03 | 1998-09-14 | Konishi Kk | シリコーン系樹脂組成物 |
WO1998047939A1 (fr) * | 1997-04-21 | 1998-10-29 | Asahi Glass Company Ltd. | Compositions durcissant a la temperature ambiante |
JPH1149970A (ja) * | 1997-07-31 | 1999-02-23 | Asahi Glass Co Ltd | 室温硬化性の組成物 |
JPH11116831A (ja) * | 1997-10-21 | 1999-04-27 | Asahi Glass Co Ltd | 室温硬化性組成物 |
JP2000136312A (ja) * | 1998-11-04 | 2000-05-16 | Asahi Glass Co Ltd | 硬化性組成物 |
JP2000136313A (ja) * | 1998-11-04 | 2000-05-16 | Asahi Glass Co Ltd | 室温硬化性組成物 |
-
2000
- 2000-05-18 JP JP2000145803A patent/JP4588841B2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH10245484A (ja) * | 1997-03-03 | 1998-09-14 | Konishi Kk | シリコーン系樹脂組成物 |
WO1998047939A1 (fr) * | 1997-04-21 | 1998-10-29 | Asahi Glass Company Ltd. | Compositions durcissant a la temperature ambiante |
JPH1149970A (ja) * | 1997-07-31 | 1999-02-23 | Asahi Glass Co Ltd | 室温硬化性の組成物 |
JPH11116831A (ja) * | 1997-10-21 | 1999-04-27 | Asahi Glass Co Ltd | 室温硬化性組成物 |
JP2000136312A (ja) * | 1998-11-04 | 2000-05-16 | Asahi Glass Co Ltd | 硬化性組成物 |
JP2000136313A (ja) * | 1998-11-04 | 2000-05-16 | Asahi Glass Co Ltd | 室温硬化性組成物 |
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006063335A (ja) * | 2004-07-29 | 2006-03-09 | Asahi Glass Co Ltd | 室温硬化性組成物 |
JP2006335936A (ja) * | 2005-06-03 | 2006-12-14 | Shin Etsu Chem Co Ltd | シラノール基含有重合体およびその製造方法 |
WO2007072825A1 (ja) * | 2005-12-20 | 2007-06-28 | Asahi Glass Company, Limited | 室温硬化性組成物 |
JP5320743B2 (ja) * | 2005-12-20 | 2013-10-23 | 旭硝子株式会社 | 室温硬化性組成物 |
US7906578B2 (en) | 2005-12-20 | 2011-03-15 | Asahi Glass Company, Limited | Room-temperature-curable composition |
JP2010503745A (ja) * | 2006-09-15 | 2010-02-04 | エヌ.ピー.ティ.ソシエタ ア レスポンサビリタ リミタータ | シラン末端プレポリマー及び関連する接着剤シーラント組成物 |
WO2009022743A1 (ja) * | 2007-08-15 | 2009-02-19 | Asahi Glass Company, Limited | 硬化性組成物 |
JP2009046539A (ja) * | 2007-08-15 | 2009-03-05 | Asahi Glass Co Ltd | 硬化性組成物 |
JP2009120719A (ja) * | 2007-11-14 | 2009-06-04 | Kaneka Corp | 反応性ケイ素基を有する有機重合体を含む組成物 |
JP2009179776A (ja) * | 2008-02-01 | 2009-08-13 | Kaneka Corp | 反応性ケイ素基を有する有機重合体を含む組成物 |
JP2018070794A (ja) * | 2016-10-31 | 2018-05-10 | 信越化学工業株式会社 | ポリエーテル変性シロキサン及び増粘剤 |
JP2021098806A (ja) * | 2019-12-23 | 2021-07-01 | 株式会社カネカ | 硬化性組成物及びその硬化物 |
JP7469875B2 (ja) | 2019-12-23 | 2024-04-17 | 株式会社カネカ | 硬化性組成物及びその硬化物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP4588841B2 (ja) | 2010-12-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5080419B2 (ja) | 硬化性組成物 | |
JP4520003B2 (ja) | 硬化性組成物 | |
JP2995308B2 (ja) | 硬化性組成物 | |
JPH06172631A (ja) | 硬化性組成物 | |
US6737482B1 (en) | Curable resin composition | |
JP2995309B2 (ja) | 硬化性組成物 | |
JP4588841B2 (ja) | 硬化性組成物 | |
JP4287162B2 (ja) | 2液型硬化性組成物 | |
US7868084B2 (en) | Curable composition | |
JPH06211981A (ja) | 反応性ケイ素基含有新規重合体およびその製造方法 | |
JP5009472B2 (ja) | 硬化性組成物 | |
JP2000327902A (ja) | 硬化性組成物 | |
JP3934276B2 (ja) | 硬化性組成物 | |
JP4283586B2 (ja) | 硬化性組成物 | |
JP4198945B2 (ja) | 硬化性組成物 | |
JP2995310B2 (ja) | 硬化性組成物 | |
JP2003049063A (ja) | 硬化性組成物 | |
JP4302957B2 (ja) | アクリル系重合体組成物 | |
WO2004096875A1 (ja) | 反応性改質剤 | |
JP3304954B2 (ja) | シーラント用硬化性組成物 | |
JP2004083805A (ja) | 硬化性組成物 | |
JPH04283258A (ja) | 硬化性組成物 | |
JP3304955B2 (ja) | 硬化性組成物 | |
JP2003147192A (ja) | 1液型硬化性樹脂組成物 | |
JP4293495B2 (ja) | 硬化性組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20060901 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090205 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090811 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091009 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20091009 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20100302 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100428 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20100817 |
|
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20100909 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 4588841 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917 Year of fee payment: 3 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130917 Year of fee payment: 3 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |