JP2001271483A - 合成樹脂床材 - Google Patents
合成樹脂床材Info
- Publication number
- JP2001271483A JP2001271483A JP2000085395A JP2000085395A JP2001271483A JP 2001271483 A JP2001271483 A JP 2001271483A JP 2000085395 A JP2000085395 A JP 2000085395A JP 2000085395 A JP2000085395 A JP 2000085395A JP 2001271483 A JP2001271483 A JP 2001271483A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- synthetic resin
- olefin
- weight
- copolymer
- layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 title claims abstract description 61
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 title claims abstract description 61
- 238000009408 flooring Methods 0.000 title claims abstract description 22
- 239000007799 cork Substances 0.000 claims abstract description 41
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 claims abstract description 31
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 31
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims abstract description 25
- 239000000463 material Substances 0.000 claims abstract description 17
- 239000006260 foam Substances 0.000 claims abstract description 14
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 claims abstract description 14
- 239000004711 α-olefin Substances 0.000 claims abstract description 13
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 10
- 229920000089 Cyclic olefin copolymer Polymers 0.000 claims abstract description 9
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 claims abstract description 9
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims abstract description 8
- 229920006026 co-polymeric resin Polymers 0.000 claims abstract description 7
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 3
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- 239000010410 layer Substances 0.000 claims description 29
- 238000002844 melting Methods 0.000 claims description 16
- 230000008018 melting Effects 0.000 claims description 16
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 claims description 14
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 14
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 14
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 10
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 7
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 6
- 239000011241 protective layer Substances 0.000 claims description 6
- 239000003208 petroleum Substances 0.000 claims description 4
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 claims description 4
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 4
- 125000004805 propylene group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([*:1])C([H])([H])[*:2] 0.000 claims description 4
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 2
- 230000004927 fusion Effects 0.000 claims description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 2
- 238000000113 differential scanning calorimetry Methods 0.000 claims 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 abstract description 2
- KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 1-octene Chemical compound CCCCCCC=C KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 8
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 229920001519 homopolymer Polymers 0.000 description 7
- ZGEGCLOFRBLKSE-UHFFFAOYSA-N methylene hexane Natural products CCCCCC=C ZGEGCLOFRBLKSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 4
- YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N pentene Chemical compound CCCC=C YWAKXRMUMFPDSH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 4
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 4
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N n-Octanol Natural products CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 3
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 3
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 3
- RYPKRALMXUUNKS-UHFFFAOYSA-N 2-Hexene Natural products CCCC=CC RYPKRALMXUUNKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MHNNAWXXUZQSNM-UHFFFAOYSA-N 2-methylbut-1-ene Chemical compound CCC(C)=C MHNNAWXXUZQSNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 4-methyl-1-pentene Chemical compound CC(C)CC=C WSSSPWUEQFSQQG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 2
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 2
- IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N but-2-ene Chemical compound CC=CC IAQRGUVFOMOMEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 229920005674 ethylene-propylene random copolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 2
- 239000002557 mineral fiber Substances 0.000 description 2
- 239000003973 paint Substances 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- YCTDZYMMFQCTEO-FNORWQNLSA-N (E)-3-octene Chemical compound CCCC\C=C\CC YCTDZYMMFQCTEO-FNORWQNLSA-N 0.000 description 1
- HGUFODBRKLSHSI-UHFFFAOYSA-N 2,3,7,8-tetrachloro-dibenzo-p-dioxin Chemical compound O1C2=CC(Cl)=C(Cl)C=C2OC2=C1C=C(Cl)C(Cl)=C2 HGUFODBRKLSHSI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OTTZHAVKAVGASB-HYXAFXHYSA-N 2-Heptene Chemical compound CCCC\C=C/C OTTZHAVKAVGASB-HYXAFXHYSA-N 0.000 description 1
- OTTZHAVKAVGASB-UHFFFAOYSA-N 2-heptene Natural products CCCCC=CC OTTZHAVKAVGASB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ILPBINAXDRFYPL-UHFFFAOYSA-N 2-octene Chemical compound CCCCCC=CC ILPBINAXDRFYPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004604 Blowing Agent Substances 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101100219325 Phaseolus vulgaris BA13 gene Proteins 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 1
- 238000003490 calendering Methods 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- XNMQEEKYCVKGBD-UHFFFAOYSA-N dimethylacetylene Natural products CC#CC XNMQEEKYCVKGBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003912 environmental pollution Methods 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N ethene;prop-1-ene Chemical group C=C.CC=C HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920005676 ethylene-propylene block copolymer Polymers 0.000 description 1
- -1 ethylene-propylene-butylene Chemical group 0.000 description 1
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 1
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 229920000578 graft copolymer Polymers 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- WZHKDGJSXCTSCK-UHFFFAOYSA-N hept-3-ene Chemical compound CCCC=CCC WZHKDGJSXCTSCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000041 hydrogen chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N hydrogen chloride Substances Cl.Cl IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010030 laminating Methods 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- IRUCBBFNLDIMIK-UHFFFAOYSA-N oct-4-ene Chemical compound CCCC=CCCC IRUCBBFNLDIMIK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 229920000233 poly(alkylene oxides) Polymers 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 229920005604 random copolymer Polymers 0.000 description 1
- 238000005507 spraying Methods 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 1
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 1
- 125000000383 tetramethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- 125000005208 trialkylammonium group Chemical group 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Floor Finish (AREA)
- Synthetic Leather, Interior Materials Or Flexible Sheet Materials (AREA)
- Laminated Bodies (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
なコルク含有合成樹脂床材の提供。 【解決手段】 コルク粉を含有するオレフィン系合成樹
脂層、オレフィン系合成樹脂発泡体層および前記発泡体
層の内部または下面に繊維層が積層されてなる合成樹脂
床材において、前記コルク粉を含有するオレフィン系合
成樹脂層およびオレフィン系合成樹脂発泡体層における
オレフィン系合成樹脂が少なくともエチレン/炭素数4
〜12のα−オレフィン共重合体を含有する共重合体樹
脂組成物であることを特徴とする合成樹脂床材。
Description
るオレフィン系合成樹脂層をもつオレフィン系合成樹脂
床材に関する。
やコルク層のうえに汚れ防止の目的などのため透明合成
樹脂層を設けた床材が使用されてきているが、コルク自
体吸湿性が大きく、反りが発生したり、寸法安定性に欠
ける面があるので、コルクのもつ優れた風合いや感触は
それなりに評価できても、欠点が目立ちすぎ充分な普及
には至っていないのが実情である。また、コルク粉を塩
化ビニル系樹脂で固めた板状体に塩化ビニル系樹脂シー
トを積層した床材も提案されているが、環境汚染の問題
をかかえている。
クの特徴を生かし、欠点を抑制した新規なコルク含有合
成樹脂床材を提供する点にある。
有するオレフィン系合成樹脂層、オレフィン系合成樹脂
発泡体層および前記発泡体層の内部または下面に繊維層
が積層されてなる合成樹脂床材において、前記コルク粉
を含有するオレフィン系合成樹脂層およびオレフィン系
合成樹脂発泡体層におけるオレフィン系合成樹脂が少な
くともエチレン/炭素数4〜12のα−オレフィン共重
合体を含有する共重合体樹脂組成物であることを特徴と
する合成樹脂床材に関する。
のの1つは、本出願人が先に提案した特願平11−33
2363号明細書に記載された樹脂組成物を挙げること
ができる。該オレフィン系樹脂組成物は、(A)DSC
で観察される融点が80〜110℃の範囲、その融解エ
ンタルピーが60〜120J/g、密度0.87〜0.
925g/ccであるエチレン/炭素数4〜12のα−
オレフィン共重合体10〜90重量%と、(B)DSC
で観察される融点が30〜65℃の範囲、その融解エン
タルピーが40〜80J/g、密度0.87〜0.97
g/ccであり、スチレンの含有量が5〜50重量%で
あるエチレン−スチレン共重合体90〜10重量%より
なるものである。
じて、可塑剤、安定剤、紫外線吸収剤、帯電防止剤、導
電性付与剤、着色剤、充填剤などを挙げることができ
る。
は、前記(A)と(B)の樹脂組成物には、(C)成分
として、樹脂成分の合計量100重量部に対し、界面活
性剤0.5〜5.0重量%および/または導電性可塑剤
0.5〜50.0重量%を配合しているが、このような
技術も本発明で使用することができる。
は、DSCで観察される融点が80〜110℃の範囲、
好ましくは90〜105℃の範囲、その融解エンタルピ
ーが60〜120J/g、好ましくは80〜100J/
g、密度0.87〜0.925g/cc、好ましくは
0.89〜0.91g/ccのものである。
は、GPCにより測定された重量平均分子量(Mw)と
数平均分子量(Mn)との比Mw/Mnが1.2〜4の
範囲におさまり、Mnが10,000〜2,000,0
00であることが好ましい。
(a−1)エチレン60〜95モル%と(a−2)炭素
数4〜8のα−オレフィンよりなる群から選らばれた少
なくとも1種の単量体5〜40モル%よりなる共重合体
であることが好ましい。
ては、1−ブテン、1−ペンテン、1−ヘキセン、1−
ヘプテン、4−メチル−1−ペンテン、1−オクテンな
どを挙げることができる。
は、エチレン−オクテン共重合体であり、とりわけオク
テン含有量が5〜30重量%、MI値(メルトインデッ
クス)0.5〜5.0(g/10min)、比重0.8
6〜0.93(g/cc)のエチレン−オクテン共重合
体が好ましい。
共重合体は、DSCで観察される融点が30〜65℃の
範囲、好ましくは35〜60℃、その融解エンタルピー
が40〜80J/g、好ましくは50〜70J/g、密
度0.87〜0.97g/cc、スチレンの含有量が5
〜50重量%、好ましくは5〜30重量%の共重合体で
ある。
合体は、GPCにより測定された重量平均分子量(M
w)と数平均分子量(Mn)との比Mw/Mnが1.2
〜4の範囲におさまり、Mnが10,000〜2,00
0,000であることが好ましい。
変化するが、界面活性剤のみを使用する場合は通常、樹
脂成分に対し、0.5〜5.0重量%、好ましくは1.
0〜2.0重量%を用いることが好ましい。
しい組成物としては、本出願人が先に出願した特願平1
0−238025号発明を挙げることができる。この組
成物は、 (イ)DSCにおいて、10℃/分の昇温速度としたと
きに観察される融解ピークTmが90〜110℃である
炭素数4〜12、好ましくは4〜8のα−オレフィンと
エチレンとの共重合体5〜75重量% 〔(イ)+(ロ)+(ハ)の重量を基準にして〕 (ロ)DSCにおいて10℃/分の昇温速度としたとき
に観察される融解ピークTmが120〜140℃である
プロピレン系樹脂5〜75重量% 〔(イ)+(ロ)+(ハ)の重量を基準にして〕および (ハ)軟化点が90〜150℃である石油樹脂5〜20
重量% 〔(イ)+(ロ)+(ハ)の重量を基準にして〕 よりなるポリオレフィン系樹脂組成物である。
ンとエチレンとの共重合体としては、特に制限はない
が、α−オレフィン成分としては1−ブテン、1−ペン
テン、1−ヘキセン、1−ヘプテン、1−オクテン、2
−ブテン、2−メチル−ブテン、2−ヘキセン、2−ヘ
プテン、3−ヘプテン、2−オクテン、3−オクテン、
4−オクテンなどがあげられるが、とくにヘキセンおよ
びオクテンよりなる群から選ばれた少なくとも1種の単
量体、とくに1−ヘプテンおよび1−オクテンよりなる
群から選ばれた少なくとも1種の単量体であり、かつ前
記共重合体のGPCにより測定した重量平均分子量(M
w)と数平均分子量(Mn)との比が1.2〜4、好ま
しくは1.5〜2.5の範囲にあり、Mnが10,00
0〜2,000,000、好ましくは27,000〜5
0,000であることが好ましい。
0℃/分の昇温速度としたときに観察される融解ピーク
Tmが120〜140℃の範囲であるプロピレン系樹脂
としては、融解ピークの形状が急峻な山形ではなく、で
きるだけなだらかな山形を呈するものが好ましい。
−プロピレンランダム共重合体、エチレン−プロピレン
ブロック共重合体、エチレン−プロピレングラフト共重
合体、エチレン−プロピレン−ブチレンランダム共重合
体などの共重合体、プロピレンホモ重合体、あるいはこ
れらの単量体のホモ重合体の混合物、ホモ重合体と共重
合体の混合物を挙げることができるが、これらの重合体
類は、前述の融解ピークの形状がゆるやかな山形を呈す
るものであることが好ましいので、ホモ重合体の場合は
とくに分子量分布のなだらかなものを使用する必要があ
る。これらのなかではとくにエチレン−プロピレンラン
ダム共重合体であることが好ましい。
4〜C9の留分の重合体であるが、C4留分単独重合体
やC9の留分単独重合体でもよいが、とくにC9留分単
独重合体が好ましい。また、石油樹脂の水添率はコルク
層に用いるものは85〜100%であり、発泡体層に用
いるものは65〜100%であり、かつそのGPCによ
り測定した重量平均分子量(Mw)と数平均分子量(M
n)との比が1.2〜2.0、好ましくは1.3〜1.
6の範囲にあり、Mnが500〜1,000、好ましく
は550〜750である。
脂を用いて表面層としているので、コルク特有のすぐれ
た感触と意匠性を生かし、コルクの吸湿性をかなり抑制
することができるが、コルクと合成樹脂の割合において
コルク量を多くしようと思うと、どうしても露出するコ
ルク粉の割合が多くなり、それが吸湿性や摩耗性を悪く
する原因となる。そこで前記本発明の合成樹脂床材の表
面層を形成している「コルク粉を含有するオレフィン系
合成樹脂層」の上には、ウレタン系合成樹脂を主成分と
する保護層、好ましくは透明保護層を設けることが好ま
しい。保護層の厚みは、1〜20μm、好ましくは5〜
10μmである。
スとなる前記共重合体樹脂組成物との密着性を改善する
ためには、コルク粉1粒1粒をウレタン系、オレフィン
系、アクリル系合成樹脂で予めコーティングしておくこ
とである。このようにすると、コルク粉と合成樹脂との
ブレンドを容易にし、作業性をも向上させることができ
る。また、コルク粉と前記樹脂類を一度混練し、プレス
やカレンダーロールで圧搾シートとし、これを粉砕して
再度シーティングしたものでもよい。この方が平滑性が
一層良好となる。
好ましくは1〜7mmであり、コルク粉の使用量は、コ
ルク粉含有オレフィン系合成樹脂組成物全量に対し、1
〜40重量%、好ましくは10〜35重量%である。ま
た、コルク粉含有オレフィン系合成樹脂層の厚みは、
0.3〜2.0mm、好ましくは0.5〜1.5mmで
ある。
率1.5〜30倍、好ましくは2〜10の発泡体であ
り、その厚みは1.0〜10.0mm、好ましくは1.
5〜5.0mmである。
天然繊維のいずれもが使用できるが、鉱物繊維とくにガ
ラス繊維が吸湿性が全くない点で最も好ましい。また繊
維層は繊維そのままでも、織布でも不織布でもよいが、
ガラス繊維の場合は不織布が好ましく、とくに目付量が
20〜150g/m2、とくに60〜100g/m2の
ものが好適である。この繊維層は発泡体層の内部または
下面に設ける。
くに制限するものではないが、通常1.5〜5mm、好
ましくは2〜3mmもあれば、充分実用に耐える床材と
することができる。なお、コルク粉含有オレフィン系合
成樹脂層上に、さらに、コルク粉を含むオレフィン系合
成樹脂シートを粉砕、着色して得られた着色コルクチッ
プを適宜散布すると、意匠性の高いものとすることがで
きる。
成樹脂層、発泡体層、保護層の各層に用いられているオ
レフィン系合成樹脂は、同一の合成樹脂あるいは親和性
の高い合成樹脂を用いることが好ましい。床材として好
ましい合成樹脂としては、ハロゲンを含有しないという
点ではポリオレフィン系合成樹脂が適している。しか
し、オレフィン系合成樹脂を表面層とする床材は汚れに
弱いので、ウレタン系合成樹脂塗料を塗布して保護層
(表面層)とすることが好ましい。ウレタン系合成樹脂
塗料としては、例えば1994年1月5日株式会社産業
調査会発行「実用プラスチック事典」第281〜283頁
記載のものを使用することができる。
その分子構造中にポリアルキレンオキサイド(アルキレ
ンの炭素数は2〜4である)基をもつ可塑剤およびトリ
アルキルアンモニウム(アルキル基の炭素数は1〜4で
ある)可塑剤よりなる群から選ばれた導電性可塑剤を用
いることが好ましい。導電性可塑剤の具体例としては特
開平6−198820号公報、特開平10−25385
号公報、特開平10−298384号公報、特開平11
−58630号公報記載のものを挙げることができる。
その1例を示せば、一般式
のアルキル基よりなる群からそれぞれ独立して選ばれた
基であり、A1とA2は、炭素数2〜4のアルキレン基
よりなる群から独立して選ばれた基であり、mとnは1
〜7の整数よりなる群から独立して選ばれた数であ
る。)で示されるフタル酸エステル(例えば、新日本理
化社製 商品名サンソサイザーC−1100)、あるい
はこれに対応する脂肪族二塩基酸エステルなどを挙げる
ことができる。
対して0.5〜50.0重量%、好ましくは2〜40重
量%である。
本発明はこれにより何ら限定されるものではない。
ィンコート剤〔三井化学(株)製ケミパールA−10
0〕で前処理した後、この処理剤コルク粉30重量%と
ポリオレフィン樹脂70重量%とを加熱混練し、カレン
ダー加工機を用いて1.0mm厚のシートとした。 (ii)これとは別に発泡剤練り込みポリオレフィンシー
ト〔エチレン−オクテン樹脂(ダウケミカル社製 PF
1140)70重量%、アゾ系発泡剤(大塚化学社製
MF−1)5重量%〕を作成し、目付量100g/m2
ガラス/パルプ混不織布(オリベスト社製MST10
0)と張り合わせた。 (iii)前記(i)のコルクシートと前記(ii)のシー
トを張り合わせた後、オーブンで加熱(200℃−2m
in)し図1に示す床材を作成した。
しつつ、コルクの欠点である耐水性を完全に克服し、温
度変化に伴う寸法変化や反りの発生がない自然感にあふ
れた床材を提供することができた。とくに、合成樹脂成
分としてポリオレフィン系樹脂などのハロゲンを含有し
ない樹脂を用いているので、焼却による塩化水素やダイ
オキシンの発生を心配する必要がない。
Claims (5)
- 【請求項1】 コルク粉を含有するオレフィン系合成樹
脂層、オレフィン系合成樹脂発泡体層および前記発泡体
層の内部または下面に繊維層が積層されてなる合成樹脂
床材において、前記コルク粉を含有するオレフィン系合
成樹脂層およびオレフィン系合成樹脂発泡体層における
オレフィン系合成樹脂が少なくともエチレン/炭素数4
〜12のα−オレフィン共重合体を含有する共重合体樹
脂組成物であることを特徴とする合成樹脂床材。 - 【請求項2】 コルク粉を含有するオレフィン系合成樹
脂層の表面にウレタン系合成樹脂を主成分とする保護層
を有する請求項1記載の合成樹脂床材。 - 【請求項3】 コルク粉がウレタン系、オレフィン系ま
たはアクリル系合成樹脂でコーティングされたものであ
る請求項1または2記載の合成樹脂床材。 - 【請求項4】 前記共重合体樹脂組成物が (A)熱流速示差走査熱量測定(以下、DSCと略称す
る)で観察される融点が80〜110℃の範囲、その融
解エンタルピーが60〜120J/g、密度0.87〜
0.925g/ccであるエチレン/炭素数4〜12の
α−オレフィン共重合体10〜90重量%と、(B)D
SCで観察される融点が30〜65℃の範囲、その融解
エンタルピーが40〜80J/g、密度0.87〜0.
97g/ccであり、スチレンの含有量が5〜50重量
%であるエチレン−スチレン共重合体90〜10重量%
よりなる樹脂組成物である請求項1〜3いずれか記載の
合成樹脂床材。 - 【請求項5】 前記共重合体樹脂組成物が(イ)DSC
において、10℃/分の昇温速度としたときに観察され
る融解ピークTmが90〜110℃である炭素数4〜1
2のα−オレフィンとエチレンとの共重合体5〜75重
量% 〔(イ)+(ロ)+(ハ)の重量を基準にして〕(ロ)
DSCにおいて10℃/分の昇温速度としたときに観察
される融解ピークTmが120〜140℃であるプロピ
レン系樹脂5〜75重量% 〔(イ)+(ロ)+(ハ)の重量を基準にして〕および (ハ)軟化点が90〜150℃である石油樹脂5〜20
重量% 〔(イ)+(ロ)+(ハ)の重量を基準にして〕 よりなるポリオレフィン系樹脂組成物よりなる樹脂組成
物である請求項1〜3いずれか記載の合成樹脂床材。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000085395A JP2001271483A (ja) | 2000-03-24 | 2000-03-24 | 合成樹脂床材 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000085395A JP2001271483A (ja) | 2000-03-24 | 2000-03-24 | 合成樹脂床材 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001271483A true JP2001271483A (ja) | 2001-10-05 |
Family
ID=18601743
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000085395A Pending JP2001271483A (ja) | 2000-03-24 | 2000-03-24 | 合成樹脂床材 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001271483A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021533018A (ja) * | 2018-08-02 | 2021-12-02 | エッジ マーケティング コーポレイションEdge Marketing Corp. | 熱可塑性エラストマコルク複合材料 |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5016784A (ja) * | 1973-06-13 | 1975-02-21 | ||
JPS57180745A (en) * | 1981-04-28 | 1982-11-06 | Tajima Oyo Kako Kk | Composite cork plate and sound-proof floor constructing method using same |
JPH0180328U (ja) * | 1987-11-17 | 1989-05-30 | ||
JPH01223261A (ja) * | 1988-02-29 | 1989-09-06 | Sekaicho Rubber Co Ltd | 複合コルク板及びコルク板を使用する床施工法 |
JPH0260152U (ja) * | 1988-06-29 | 1990-05-02 | ||
JPH0581297U (ja) * | 1991-05-31 | 1993-11-05 | 住友ゴム工業株式会社 | 床 材 |
JPH0874404A (ja) * | 1994-09-07 | 1996-03-19 | Uchiyama Mfg Corp | 床 材 |
JPH11115123A (ja) * | 1997-10-17 | 1999-04-27 | Mitsubishi Chem Mkv Co | コルク粉含有ポリオレフィン系樹脂積層体 |
JP2000053822A (ja) * | 1998-08-10 | 2000-02-22 | Tajima Inc | ポリオレフィン系樹脂組成物、それを用いた床材およびその製造方法 |
-
2000
- 2000-03-24 JP JP2000085395A patent/JP2001271483A/ja active Pending
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5016784A (ja) * | 1973-06-13 | 1975-02-21 | ||
JPS57180745A (en) * | 1981-04-28 | 1982-11-06 | Tajima Oyo Kako Kk | Composite cork plate and sound-proof floor constructing method using same |
JPH0180328U (ja) * | 1987-11-17 | 1989-05-30 | ||
JPH01223261A (ja) * | 1988-02-29 | 1989-09-06 | Sekaicho Rubber Co Ltd | 複合コルク板及びコルク板を使用する床施工法 |
JPH0260152U (ja) * | 1988-06-29 | 1990-05-02 | ||
JPH0581297U (ja) * | 1991-05-31 | 1993-11-05 | 住友ゴム工業株式会社 | 床 材 |
JPH0874404A (ja) * | 1994-09-07 | 1996-03-19 | Uchiyama Mfg Corp | 床 材 |
JPH11115123A (ja) * | 1997-10-17 | 1999-04-27 | Mitsubishi Chem Mkv Co | コルク粉含有ポリオレフィン系樹脂積層体 |
JP2000053822A (ja) * | 1998-08-10 | 2000-02-22 | Tajima Inc | ポリオレフィン系樹脂組成物、それを用いた床材およびその製造方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021533018A (ja) * | 2018-08-02 | 2021-12-02 | エッジ マーケティング コーポレイションEdge Marketing Corp. | 熱可塑性エラストマコルク複合材料 |
JP7467459B2 (ja) | 2018-08-02 | 2024-04-15 | エッジ マーケティング コーポレイション | 熱可塑性エラストマコルク複合材料 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
AU749711B2 (en) | Filled polyethylene compositions | |
US6187424B1 (en) | Sheet materials suitable for use as a floor, wall or ceiling covering material, and processes and intermediates for making the same | |
KR100326776B1 (ko) | 피브이씨 유리 발포 바닥 및 벽 피복재, 및 이의 제조방법 | |
EP3906331A1 (en) | Artificial turf grass with natural appearance | |
JP6877422B2 (ja) | 布地/poe接着剤のための接着剤配合物 | |
CA2189198C (en) | Floorcovering material | |
JP4248939B2 (ja) | カレンダー成形性を改良したポリオレフィン組成物およびこれを用いた壁紙 | |
JP2001271483A (ja) | 合成樹脂床材 | |
US20170130013A1 (en) | Polyvinyl chloride-free decorative surface coverings | |
JP2002021305A (ja) | コルク床タイル | |
EP0525004B1 (en) | Floor covering with bitumen backing layer | |
JP3821586B2 (ja) | ポリオレフィン系樹脂組成物を用いた床材およびその製造方法 | |
JP3682713B2 (ja) | 難燃性ポリオレフィン系樹脂被覆シート及び、その製造方法 | |
JP2007085149A (ja) | ポリ塩化ビニル系床材 | |
JP3730152B2 (ja) | 非架橋発泡用樹脂組成物及び非架橋発泡体 | |
JPH08156192A (ja) | 床 材 | |
JP3432984B2 (ja) | 床 材 | |
JP4592877B2 (ja) | 化粧シート | |
JP3371238B2 (ja) | 模様付き床材 | |
JP3749760B2 (ja) | カーペット | |
JP2001146833A (ja) | ポリオレフィン系帯電防止床材 | |
JP2006045685A (ja) | 耐熱クリープ性に優れたポリオレフィン系樹脂製ターポリン | |
JP3811876B2 (ja) | 床タイル | |
JP4931384B2 (ja) | 熱可塑性樹脂組成物、その製法およびその用途 | |
JP2002138675A (ja) | フロア養生シート |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070322 |
|
A977 | Report on retrieval |
Effective date: 20090121 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20091208 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20100202 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Effective date: 20100420 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Effective date: 20100521 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100818 |