JP2001268824A - コンプレッサー - Google Patents
コンプレッサーInfo
- Publication number
- JP2001268824A JP2001268824A JP2000076078A JP2000076078A JP2001268824A JP 2001268824 A JP2001268824 A JP 2001268824A JP 2000076078 A JP2000076078 A JP 2000076078A JP 2000076078 A JP2000076078 A JP 2000076078A JP 2001268824 A JP2001268824 A JP 2001268824A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- compressor
- stator
- teeth
- notch
- outer diameter
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K1/00—Details of the magnetic circuit
- H02K1/06—Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
- H02K1/22—Rotating parts of the magnetic circuit
- H02K1/27—Rotor cores with permanent magnets
- H02K1/2706—Inner rotors
- H02K1/272—Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis
- H02K1/274—Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets
- H02K1/2753—Inner rotors the magnetisation axis of the magnets being perpendicular to the rotor axis the rotor consisting of two or more circumferentially positioned magnets the rotor consisting of magnets or groups of magnets arranged with alternating polarity
- H02K1/276—Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM]
- H02K1/2766—Magnets embedded in the magnetic core, e.g. interior permanent magnets [IPM] having a flux concentration effect
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K1/00—Details of the magnetic circuit
- H02K1/06—Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
- H02K1/12—Stationary parts of the magnetic circuit
- H02K1/16—Stator cores with slots for windings
- H02K1/165—Shape, form or location of the slots
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K3/00—Details of windings
- H02K3/32—Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation
- H02K3/34—Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation between conductors or between conductor and core, e.g. slot insulation
- H02K3/345—Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation between conductors or between conductor and core, e.g. slot insulation between conductor and core, e.g. slot insulation
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K7/00—Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
- H02K7/14—Structural association with mechanical loads, e.g. with hand-held machine tools or fans
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K1/00—Details of the magnetic circuit
- H02K1/02—Details of the magnetic circuit characterised by the magnetic material
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K1/00—Details of the magnetic circuit
- H02K1/06—Details of the magnetic circuit characterised by the shape, form or construction
- H02K1/12—Stationary parts of the magnetic circuit
- H02K1/20—Stationary parts of the magnetic circuit with channels or ducts for flow of cooling medium
-
- H—ELECTRICITY
- H02—GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
- H02K—DYNAMO-ELECTRIC MACHINES
- H02K2213/00—Specific aspects, not otherwise provided for and not covered by codes H02K2201/00 - H02K2211/00
- H02K2213/03—Machines characterised by numerical values, ranges, mathematical expressions or similar information
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Compressor (AREA)
- Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
- Synchronous Machinery (AREA)
- Permanent Magnet Type Synchronous Machine (AREA)
Abstract
レッサーシェルに嵌合してなるコンプレッサーにおい
て、冷媒通路による磁束密度の飽和、鉄損の増加による
効率の低下、固有振動数の低下によるモータの加振周波
数との共振による騒音の増大等を防止し、効率が高く、
騒音の小さいコンプレッサーを提供する。 【解決手段】 ステータ外径φDsに対して、1スロッ
トピッチまたは複数スロットピッチまたはそれらの組合
せで配された略半円形の切欠を設けたものである。
Description
音を実現するコンプレッサーの構造に関する。
テータを焼バメ等によりコンプレッサーシェルに嵌合し
てなる。このとき、冷媒通路として、ステータとシェル
との間に、軸方向に貫通した穴を設ける必要があった。
図3は従来のコンプレッサーの横断面図である。ステー
タは、長手方向を半径方向に配された複数のティース5
1と、前記ティースを外側でつなぐ略円環形状のヨーク
52からなるステータコア50に、ティース間にあるス
ロット部53に絶縁物を介して巻線を施してなり、コン
プレッサーのシェル10に焼バメしてなる。ステータ外
径φDsに対して、複数の切欠54、55を設けてな
る。切欠54、55は、冷媒通路となる。切欠54、5
5は、ステータコアシートの打抜きの歩留まりを考えた
形状となっている。
磁石13a、13bを埋設してなり、軸14を中心に、
回転自在な状態でステータ内径に対向して配置され軸の
端部には左縮機メカを接続してなる。
ある。冷媒通路は、ステータコア内部に設けられた貫通
穴64である。
ステータコアシートの打抜きの歩留まりは向上するが、
大きな切欠54に近接して設けられたスロット53cと
の間のヨーク幅が小さくなるため、磁束密度の飽和、鉄
損の増加による効率の低下、固有振動数の低下によるモ
ータの加振周波数との共振による騒音の増大等の可能性
があった。図4の構成によれば、固有振動数の低下がな
く、穴形状が円形であり、有効断面積を大きくとれる
が、貫通穴64とスロットとの間のヨーク幅が小さくな
り、磁気飽和が起こった場合、貫通穴64と外径の間の
薄肉部62sにも磁束が通る。薄肉部は、焼バメによ
り、電磁鋼板の結晶粒に歪みがあり、磁気特性が低下し
ているため、鉄損が増加する。
決するためのものであり、ステータ外径φDsに対し
て、1スロットピッチまたは複数スロットピッチまたは
それらの組合せで配された略半円形の切欠を設けたもの
である。
円筒形のステータ外径とコンプレッサーシェル内径と
が、焼バメ等、しまりバメの関係にあるコンプレッサー
において、ステータは、長手方向を半径方向に配された
複数のティースと、前記ティースを外側でつなぐ略円環
形状のヨークからなるステータコアに、ティース間にあ
るスロット部に絶縁物を介して巻線を施してなり、ステ
ータ外径φDsに対して、複数個の切欠を有し、前記切
欠が略半円形状であり1スロットピッチまたは複数スロ
ットピッチまたはそれらの組合せで配されたことを特徴
とするコンプレッサーであって、効率が高く騒音の小さ
いコンプレッサーを提供する。
ティース中央部を半径方向に延ばし、ステータ外径φD
sと交わった部分、またはその近辺を中心とする半円で
ある請求項1記載のコンプレッサーであって、鉄損を低
減し、モータ効率を向上させることができる。
が2nであり、かつ、前記切欠の数がN(≧n)である
とき、切欠の半径がπD/(4N)以下である請求項2
記載のコンプレッサーであって、焼バメ精度を向上さ
せ、かつ騒音の小さいコンプレッサーを提供することが
できる。
を用いたロータを搭載した請求項1から3のいずれか1
項に記載のコンプレッサーであって、Brが高く、半径
方向の加振力が大きいモータを搭載した場合であって
も、騒音を小さくすることができる。
た請求項1から4のいずれか1項に記載のコンプレッサ
ーであって、効率の高いコンプレッサーを提供すること
ができる。
態におけるコンプレッサーの横断面図である。ステータ
及びロータの構成については、従来の技術に示したコン
プレッサーと同様であるので省略する。
延ばし、ステータ外径φDsと交わった部分を中心とす
る半円であり、スロット数は2n=24であり、切欠の
数はN=12(≧n)であり、その半径はπD/(4
N)以下である。切欠24は2スロットピッチで設けら
れ、それらはほぼステータ外周部にまんべんなく配され
ている。また、このコンプレッサーは縦置きとするとよ
い。
る。切欠が半円であり、かつティース中央部を半径方向
に延ばした位置にあることにより、ステータコアの主た
る磁路を妨げることなく、また、磁束は切欠24を避け
て内側を通るため、焼バメにより、電磁鋼板の磁気特性
が低下した部分を磁束が通りにくく、モータ効率が向上
する。図2は、ステータコアの円環振動のだ円モードを
示す図である。この振動の固有振動数は、主としてヨー
ク部のみ幅により決まる。本実施の形態を採用したとき
の固有振動数は、従来に比べ約10%大きくなり、特
に、モータのトルクリップルやコギングトルクによる加
振力からより遠ざけ、音を小さくすることが可能であ
る。また、外径φDs全周のうち、半分以上が焼バメし
ろとなっているため、焼バメ性も良好である。また切欠
はコイルから遠く、コンプレッサーシェル内壁と接して
おり、円周方向にほぼまんべんなく配置されているた
め、モータ上部に吐出したオイルがコンプレッサーシェ
ルの内壁に沿ってモータの下部に戻りやすく、圧縮効率
も良好であり、特に縦置きのコンプレッサーに好適であ
る。なお、切欠24は、必要な冷媒通路断面積によっ
て、数を増してもよく、大きさも一通りでなく、二通り
以上としてもよい。また、切欠24の数によっては、全
て1スロットピッチ、または、2スロットピッチに配置
し一部1スロットピッチで配置する等(1スロットピッ
チと複数スロットピッチの組合せ)、さまざまな配置方
法が可能である。また、12スロットの場合は、すべて
1スロットピッチに配置するとよい。またステータ外径
部には、本発明の効果を損なわない程度に、必要に応じ
て他に微小な切欠25等を設けてもよい。
く、半径方向の加振力が大きい希土類磁石を用いた場
合、本構成とすることにより、ステータコアが振動しに
くく、騒音の小さいモータを提供できる。本例において
は、1極当たり半径方向に2分割したロータ内周側に凸
の円弧形状の永久磁石をロータコア内部に埋め込んだ構
成であるが、ロータの構成は、本例に限定されるもので
はない。
率が高く、騒音の小さいコンプレッサーを提供する。
を低減し、モータ効率を向上させることができる。
メ精度を向上させ、かつ騒音の小さいコンプレッサーを
提供することができる。
が高い磁石を用いた場合においても、騒音の小さいコン
プレッサーを提供することができる。
の高いコンプレッサーを提供することができる。
の横断面図
Claims (5)
- 【請求項1】 略円筒形のステータ外径とコンプレッサ
ーシェル内径とが、焼バメ等、しまりバメの関係にある
コンプレッサーにおいて、ステータは、長手方向を半径
方向に配された複数のティースと、前記ティースを外側
でつなぐ略円環形状のヨークからなるステータコアに、
ティース間にあるスロット部に絶縁物を介して巻線を施
してなり、ステータ外径に複数個の切欠を有し、前記切
欠が略半円形状であり、1スロットピッチまたは複数ス
ロットピッチ、またはそれらの組合せで配されたことを
特徴とするコンプレッサー。 - 【請求項2】 切欠が、ティース中央部を半径方向に延
ばし、ステータ外径φDsと交わった部分、またはその
近辺を中心とする半円である請求項1記載のコンプレッ
サー。 - 【請求項3】 スロット数が2nであり、かつ、切欠の
数がN(≧n)であるとき、切欠の半径がπD/(4
N)以下である請求項2記載のコンプレッサー。 - 【請求項4】 希土類磁石を用いたロータを搭載した請
求項1から3のいずれか1項に記載のコンプレッサー。 - 【請求項5】 縦置きとした請求項1から4のいずれか
1項に記載のコンプレッサー。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000076078A JP2001268824A (ja) | 2000-03-17 | 2000-03-17 | コンプレッサー |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000076078A JP2001268824A (ja) | 2000-03-17 | 2000-03-17 | コンプレッサー |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001268824A true JP2001268824A (ja) | 2001-09-28 |
Family
ID=18593872
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000076078A Pending JP2001268824A (ja) | 2000-03-17 | 2000-03-17 | コンプレッサー |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001268824A (ja) |
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005261158A (ja) * | 2004-03-15 | 2005-09-22 | Aichi Elec Co | 回転機 |
WO2006098065A1 (ja) * | 2005-02-22 | 2006-09-21 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | 単相電動機及び密閉形圧縮機 |
WO2008139873A1 (ja) | 2007-05-01 | 2008-11-20 | Daikin Industries, Ltd. | 回転電機及び圧縮機 |
DE102007026674A1 (de) * | 2007-06-08 | 2008-12-18 | Robert Bosch Gmbh | Primärteil für einen Elektromotor |
KR100943904B1 (ko) * | 2007-12-14 | 2010-02-24 | 엘지전자 주식회사 | 모터 및 이를 포함하는 압축기 |
KR100964693B1 (ko) | 2007-12-14 | 2010-06-21 | 엘지전자 주식회사 | 모터 및 이를 포함하는 압축기 |
JP2014094418A (ja) * | 2012-11-07 | 2014-05-22 | Max Co Ltd | 電動工具 |
JP2014230358A (ja) * | 2013-05-21 | 2014-12-08 | 株式会社クボタ | 液冷モータ |
JP2016059254A (ja) * | 2014-09-08 | 2016-04-21 | 株式会社デンソー | 回転電機 |
CN105846560A (zh) * | 2015-01-30 | 2016-08-10 | 尼得科Sr驱动有限公司 | 用于电机的定子 |
US10110101B2 (en) | 2014-02-20 | 2018-10-23 | Mitsubishi Electric Corporation | Single-phase induction motor, hermetic compressor, and refrigeration cycle device |
CN110663160A (zh) * | 2017-05-25 | 2020-01-07 | 三菱电机株式会社 | 电动机、压缩机及空气调节装置 |
CN110912297A (zh) * | 2019-12-11 | 2020-03-24 | 安徽美芝精密制造有限公司 | 电机和压缩机 |
WO2025050820A1 (zh) * | 2023-09-07 | 2025-03-13 | 广东美芝制冷设备有限公司 | 定子冲片、定子铁芯、电机、压缩机和制冷设备 |
-
2000
- 2000-03-17 JP JP2000076078A patent/JP2001268824A/ja active Pending
Cited By (20)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005261158A (ja) * | 2004-03-15 | 2005-09-22 | Aichi Elec Co | 回転機 |
WO2006098065A1 (ja) * | 2005-02-22 | 2006-09-21 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | 単相電動機及び密閉形圧縮機 |
US7868509B2 (en) | 2005-02-22 | 2011-01-11 | Mitsubishi Electric Corporation | Single-phase motor and hermetic compressor |
WO2008139873A1 (ja) | 2007-05-01 | 2008-11-20 | Daikin Industries, Ltd. | 回転電機及び圧縮機 |
US8569924B2 (en) | 2007-05-01 | 2013-10-29 | Daikin Industries, Ltd. | Rotating electric machine and compressor |
DE102007026674A1 (de) * | 2007-06-08 | 2008-12-18 | Robert Bosch Gmbh | Primärteil für einen Elektromotor |
KR100943904B1 (ko) * | 2007-12-14 | 2010-02-24 | 엘지전자 주식회사 | 모터 및 이를 포함하는 압축기 |
KR100964693B1 (ko) | 2007-12-14 | 2010-06-21 | 엘지전자 주식회사 | 모터 및 이를 포함하는 압축기 |
JP2014094418A (ja) * | 2012-11-07 | 2014-05-22 | Max Co Ltd | 電動工具 |
JP2014230358A (ja) * | 2013-05-21 | 2014-12-08 | 株式会社クボタ | 液冷モータ |
US10110101B2 (en) | 2014-02-20 | 2018-10-23 | Mitsubishi Electric Corporation | Single-phase induction motor, hermetic compressor, and refrigeration cycle device |
JP2016059254A (ja) * | 2014-09-08 | 2016-04-21 | 株式会社デンソー | 回転電機 |
CN105846560A (zh) * | 2015-01-30 | 2016-08-10 | 尼得科Sr驱动有限公司 | 用于电机的定子 |
CN110663160A (zh) * | 2017-05-25 | 2020-01-07 | 三菱电机株式会社 | 电动机、压缩机及空气调节装置 |
EP3633827A4 (en) * | 2017-05-25 | 2020-05-20 | Mitsubishi Electric Corporation | ELECTRIC MOTOR, COMPRESSOR AND AIR CONDITIONING DEVICE |
US11296560B2 (en) | 2017-05-25 | 2022-04-05 | Mitsubishi Electric Corporation | Motor, compressor, and air conditioner |
CN110663160B (zh) * | 2017-05-25 | 2022-08-19 | 三菱电机株式会社 | 电动机、压缩机及空气调节装置 |
CN110912297A (zh) * | 2019-12-11 | 2020-03-24 | 安徽美芝精密制造有限公司 | 电机和压缩机 |
CN110912297B (zh) * | 2019-12-11 | 2022-04-01 | 安徽美芝精密制造有限公司 | 电机和压缩机 |
WO2025050820A1 (zh) * | 2023-09-07 | 2025-03-13 | 广东美芝制冷设备有限公司 | 定子冲片、定子铁芯、电机、压缩机和制冷设备 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4598343B2 (ja) | 永久磁石形モータ | |
JP3023093B2 (ja) | 漏れ磁束を防止することができるブラシレスdcモータ | |
US6057621A (en) | Cylindrical radial gap type motor structure | |
EP1455435B1 (en) | Single phase induction motor further comprising a permanent magnetic unit | |
JP2001268824A (ja) | コンプレッサー | |
US20070145848A1 (en) | Rotating machine | |
JP3928297B2 (ja) | 電動機及びその製造方法 | |
JP2005110485A (ja) | モータ用ロータ本体、およびモータ | |
US7474028B2 (en) | Motor | |
JP2008092715A (ja) | 永久磁石型モータ | |
JP2001025183A (ja) | 電動機のステータ | |
EP1517428A2 (en) | magnetizer of a permanent magnetic rotor | |
JPS6285667A (ja) | Pm型ステツピングモ−タ | |
JP2001095183A (ja) | 自己始動形永久磁石式同期電動機 | |
KR20180138323A (ko) | 자속 집중형 모터 | |
JP2001231240A (ja) | ステッピングモータ | |
JP2005269693A (ja) | 永久磁石モータ | |
JP2006271142A (ja) | 回転機 | |
JP2003102135A (ja) | ギャップワインディングモータ | |
JPWO2019167160A1 (ja) | 永久磁石型モータ | |
JP3286173B2 (ja) | 電動機 | |
JP2002204542A (ja) | 軸方向空隙型モータ用永久磁石、同磁石の着磁方法と着磁装置及び同磁石を備えた軸方向空隙型モータ | |
JP4704883B2 (ja) | 永久磁石式回転電機および円筒型リニアモータ | |
JP2001339883A (ja) | 突極形回転電機の回転子 | |
JP2002204542A5 (ja) |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20070319 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20070412 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20090813 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090818 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20091014 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20091119 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20100216 |