JP2001213724A - 二層型化粧料 - Google Patents
二層型化粧料Info
- Publication number
- JP2001213724A JP2001213724A JP2000026200A JP2000026200A JP2001213724A JP 2001213724 A JP2001213724 A JP 2001213724A JP 2000026200 A JP2000026200 A JP 2000026200A JP 2000026200 A JP2000026200 A JP 2000026200A JP 2001213724 A JP2001213724 A JP 2001213724A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- oil
- layer
- cosmetic
- benzalkonium chloride
- glycol
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 title claims abstract description 38
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 22
- 229960000686 benzalkonium chloride Drugs 0.000 claims abstract description 17
- CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N benzyl(dimethyl)azanium;chloride Chemical compound [Cl-].C[NH+](C)CC1=CC=CC=C1 CADWTSSKOVRVJC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 17
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 16
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 claims abstract description 12
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 11
- 239000003995 emulsifying agent Substances 0.000 claims description 8
- 238000013329 compounding Methods 0.000 claims description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 abstract description 15
- 238000004945 emulsification Methods 0.000 abstract description 2
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 21
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 21
- -1 glycerin Chemical class 0.000 description 9
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 9
- 229940058015 1,3-butylene glycol Drugs 0.000 description 7
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 235000019437 butane-1,3-diol Nutrition 0.000 description 7
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 7
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 6
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 6
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 5
- BJDAUCLANVMIOB-UHFFFAOYSA-N (3-decanoyloxy-2,2-dimethylpropyl) decanoate Chemical compound CCCCCCCCCC(=O)OCC(C)(C)COC(=O)CCCCCCCCC BJDAUCLANVMIOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XMSXQFUHVRWGNA-UHFFFAOYSA-N Decamethylcyclopentasiloxane Chemical compound C[Si]1(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O1 XMSXQFUHVRWGNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 229940086555 cyclomethicone Drugs 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N methylparaben Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 3
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 3
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 description 3
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 3
- 125000003976 glyceryl group Chemical group [H]C([*])([H])C(O[H])([H])C(O[H])([H])[H] 0.000 description 3
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 3
- 239000003760 tallow Substances 0.000 description 3
- SVTBMSDMJJWYQN-UHFFFAOYSA-N 2-methylpentane-2,4-diol Chemical compound CC(O)CC(C)(C)O SVTBMSDMJJWYQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N N-[3-oxo-3-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)propyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(CCNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 AFCARXCZXQIEQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000015278 beef Nutrition 0.000 description 2
- 239000010495 camellia oil Substances 0.000 description 2
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 2
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 2
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 2
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 2
- MMXKVMNBHPAILY-UHFFFAOYSA-N ethyl laurate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OCC MMXKVMNBHPAILY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 2
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 2
- 230000007794 irritation Effects 0.000 description 2
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 235000010270 methyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 2
- 239000004292 methyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 2
- 229960002216 methylparaben Drugs 0.000 description 2
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 2
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 2
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 2
- DUXYWXYOBMKGIN-UHFFFAOYSA-N trimyristin Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCCCCCCCC DUXYWXYOBMKGIN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PVNIQBQSYATKKL-UHFFFAOYSA-N tripalmitin Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC PVNIQBQSYATKKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QMMJWQMCMRUYTG-UHFFFAOYSA-N 1,2,4,5-tetrachloro-3-(trifluoromethyl)benzene Chemical compound FC(F)(F)C1=C(Cl)C(Cl)=CC(Cl)=C1Cl QMMJWQMCMRUYTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GDXHBFHOEYVPED-UHFFFAOYSA-N 1-(2-butoxyethoxy)butane Chemical compound CCCCOCCOCCCC GDXHBFHOEYVPED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DHGBAFGZLVRESL-UHFFFAOYSA-N 14-methylpentadecyl 16-methylheptadecanoate Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCCCCCCCCCCCCC(C)C DHGBAFGZLVRESL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LGEZTMRIZWCDLW-UHFFFAOYSA-N 14-methylpentadecyl octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCCCCCCCCCCCCC(C)C LGEZTMRIZWCDLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RKJGFHYCZPZJPE-UHFFFAOYSA-N 2,2-bis(16-methylheptadecanoyloxymethyl)butyl 16-methylheptadecanoate Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(CC)(COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC(C)C)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC(C)C RKJGFHYCZPZJPE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XFOQWQKDSMIPHT-UHFFFAOYSA-N 2,3-dichloro-6-(trifluoromethyl)pyridine Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=C(Cl)C(Cl)=N1 XFOQWQKDSMIPHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KMZHZAAOEWVPSE-UHFFFAOYSA-N 2,3-dihydroxypropyl acetate Chemical compound CC(=O)OCC(O)CO KMZHZAAOEWVPSE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBASXUCJHJRPEV-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxyethoxy)ethanol Chemical compound COCCOCCO SBASXUCJHJRPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 2-METHOXYETHANOL Chemical compound COCCO XNWFRZJHXBZDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SFAAOBGYWOUHLU-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexyl hexadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(CC)CCCC SFAAOBGYWOUHLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KKDLMTFRMQVLMO-UHFFFAOYSA-N 2-heptylundecyl hexadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(CCCCCCC)CCCCCCCCC KKDLMTFRMQVLMO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JVXJFNLEXLGQIO-UHFFFAOYSA-N 2-hexyldecyl hexadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(CCCCCC)CCCCCCCC JVXJFNLEXLGQIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OGJDIJKJFYOENF-UHFFFAOYSA-N 2-hexyldecyl tetradecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(CCCCCC)CCCCCCCC OGJDIJKJFYOENF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BGRXBNZMPMGLQI-UHFFFAOYSA-N 2-octyldodecyl tetradecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(CCCCCCCC)CCCCCCCCCC BGRXBNZMPMGLQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZQXRINMCMHCYBD-UHFFFAOYSA-N 4-(2-ethylhexoxy)-4-oxobutanoic acid Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)CCC(O)=O ZQXRINMCMHCYBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-1-piperidin-4-ylpyrrolidin-2-one Chemical compound O=C1CC(O)CN1C1CCNCC1 HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MVJSIAIXMFGVSA-UHFFFAOYSA-N 6-(2-hexyldecoxy)-6-oxohexanoic acid Chemical compound CCCCCCCCC(CCCCCC)COC(=O)CCCCC(O)=O MVJSIAIXMFGVSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M Acetate Chemical compound CC([O-])=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 244000266618 Atriplex confertifolia Species 0.000 description 1
- 235000012137 Atriplex confertifolia Nutrition 0.000 description 1
- DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N Butyl acetate Natural products CCCCOC(C)=O DKPFZGUDAPQIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N D-Glucitol Natural products OC[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-FSIIMWSLSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 description 1
- FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N D-glucitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-JGWLITMVSA-N 0.000 description 1
- RDOFJDLLWVCMRU-UHFFFAOYSA-N Diisobutyl adipate Chemical compound CC(C)COC(=O)CCCCC(=O)OCC(C)C RDOFJDLLWVCMRU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102000002322 Egg Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010000912 Egg Proteins Proteins 0.000 description 1
- 239000004386 Erythritol Substances 0.000 description 1
- UNXHWFMMPAWVPI-UHFFFAOYSA-N Erythritol Natural products OCC(O)C(O)CO UNXHWFMMPAWVPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004606 Fillers/Extenders Substances 0.000 description 1
- CMBYOWLFQAFZCP-UHFFFAOYSA-N Hexyl dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OCCCCCC CMBYOWLFQAFZCP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004166 Lanolin Substances 0.000 description 1
- 235000018330 Macadamia integrifolia Nutrition 0.000 description 1
- 240000000912 Macadamia tetraphylla Species 0.000 description 1
- 235000003800 Macadamia tetraphylla Nutrition 0.000 description 1
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 description 1
- 241000772415 Neovison vison Species 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019482 Palm oil Nutrition 0.000 description 1
- 240000002834 Paulownia tomentosa Species 0.000 description 1
- 235000010678 Paulownia tomentosa Nutrition 0.000 description 1
- 235000019483 Peanut oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000004264 Petrolatum Substances 0.000 description 1
- 235000019484 Rapeseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000019774 Rice Bran oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000019485 Safflower oil Nutrition 0.000 description 1
- 206010040880 Skin irritation Diseases 0.000 description 1
- 241000270666 Testudines Species 0.000 description 1
- 235000006732 Torreya nucifera Nutrition 0.000 description 1
- 244000111306 Torreya nucifera Species 0.000 description 1
- DOOTYTYQINUNNV-UHFFFAOYSA-N Triethyl citrate Chemical compound CCOC(=O)CC(O)(C(=O)OCC)CC(=O)OCC DOOTYTYQINUNNV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TVXBFESIOXBWNM-UHFFFAOYSA-N Xylitol Natural products OCCC(O)C(O)C(O)CCO TVXBFESIOXBWNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XKMYWNHZAQUEPY-YZGJEOKZSA-N [(3s,8s,9s,10r,13r,14s,17r)-10,13-dimethyl-17-[(2r)-6-methylheptan-2-yl]-2,3,4,7,8,9,11,12,14,15,16,17-dodecahydro-1h-cyclopenta[a]phenanthren-3-yl] 12-hydroxyoctadecanoate Chemical compound C([C@@H]12)C[C@]3(C)[C@@H]([C@H](C)CCCC(C)C)CC[C@H]3[C@@H]1CC=C1[C@]2(C)CC[C@H](OC(=O)CCCCCCCCCCC(O)CCCCCC)C1 XKMYWNHZAQUEPY-YZGJEOKZSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 229940072049 amyl acetate Drugs 0.000 description 1
- PGMYKACGEOXYJE-UHFFFAOYSA-N anhydrous amyl acetate Natural products CCCCCOC(C)=O PGMYKACGEOXYJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002421 anti-septic effect Effects 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- 235000021302 avocado oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000008163 avocado oil Substances 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- HGKOWIQVWAQWDS-UHFFFAOYSA-N bis(16-methylheptadecyl) 2-hydroxybutanedioate Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CC(O)C(=O)OCCCCCCCCCCCCCCCC(C)C HGKOWIQVWAQWDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 1
- 229940082500 cetostearyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- 235000019868 cocoa butter Nutrition 0.000 description 1
- 229940110456 cocoa butter Drugs 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 235000005687 corn oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002285 corn oil Substances 0.000 description 1
- 235000012343 cottonseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002385 cottonseed oil Substances 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- SASYSVUEVMOWPL-NXVVXOECSA-N decyl oleate Chemical compound CCCCCCCCCCOC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC SASYSVUEVMOWPL-NXVVXOECSA-N 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 229940105990 diglycerin Drugs 0.000 description 1
- GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N diglycerol Chemical compound OCC(O)COCC(O)CO GPLRAVKSCUXZTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940031769 diisobutyl adipate Drugs 0.000 description 1
- 229940031569 diisopropyl sebacate Drugs 0.000 description 1
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 1
- 235000013870 dimethyl polysiloxane Nutrition 0.000 description 1
- VJHINFRRDQUWOJ-UHFFFAOYSA-N dioctyl sebacate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)CCCCCCCCC(=O)OCC(CC)CCCC VJHINFRRDQUWOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XFKBBSZEQRFVSL-UHFFFAOYSA-N dipropan-2-yl decanedioate Chemical compound CC(C)OC(=O)CCCCCCCCC(=O)OC(C)C XFKBBSZEQRFVSL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002552 dosage form Substances 0.000 description 1
- 235000013345 egg yolk Nutrition 0.000 description 1
- 210000002969 egg yolk Anatomy 0.000 description 1
- 235000019414 erythritol Nutrition 0.000 description 1
- 229940009714 erythritol Drugs 0.000 description 1
- UNXHWFMMPAWVPI-ZXZARUISSA-N erythritol Chemical compound OC[C@H](O)[C@H](O)CO UNXHWFMMPAWVPI-ZXZARUISSA-N 0.000 description 1
- 239000010696 ester oil Substances 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 229960004756 ethanol Drugs 0.000 description 1
- 229940093476 ethylene glycol Drugs 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 235000019387 fatty acid methyl ester Nutrition 0.000 description 1
- 230000002349 favourable effect Effects 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 125000005456 glyceride group Chemical group 0.000 description 1
- MNWFXJYAOYHMED-UHFFFAOYSA-M heptanoate Chemical compound CCCCCCC([O-])=O MNWFXJYAOYHMED-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- UBHWBODXJBSFLH-UHFFFAOYSA-N hexadecan-1-ol;octadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCO.CCCCCCCCCCCCCCCCCCO UBHWBODXJBSFLH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XJNUECKWDBNFJV-UHFFFAOYSA-N hexadecyl 2-ethylhexanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)C(CC)CCCC XJNUECKWDBNFJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N hexanoic acid Chemical compound CCCCCC(O)=O FUZZWVXGSFPDMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940100463 hexyl laurate Drugs 0.000 description 1
- 229940051250 hexylene glycol Drugs 0.000 description 1
- 239000003906 humectant Substances 0.000 description 1
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002427 irreversible effect Effects 0.000 description 1
- 229940078545 isocetyl stearate Drugs 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUGNVMKQXJXZCD-UHFFFAOYSA-N isopropyl palmitate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC(C)C XUGNVMKQXJXZCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940119170 jojoba wax Drugs 0.000 description 1
- 235000019388 lanolin Nutrition 0.000 description 1
- 229940039717 lanolin Drugs 0.000 description 1
- 239000000944 linseed oil Substances 0.000 description 1
- 235000021388 linseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 1
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 1
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 description 1
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 description 1
- HEBKCHPVOIAQTA-UHFFFAOYSA-N meso ribitol Natural products OCC(O)C(O)C(O)CO HEBKCHPVOIAQTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004200 microcrystalline wax Substances 0.000 description 1
- 235000019808 microcrystalline wax Nutrition 0.000 description 1
- 229940078812 myristyl myristate Drugs 0.000 description 1
- OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N n-pentane Natural products CCCCC OFBQJSOFQDEBGM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010466 nut oil Substances 0.000 description 1
- 229940073665 octyldodecyl myristate Drugs 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- 239000003346 palm kernel oil Substances 0.000 description 1
- 235000019865 palm kernel oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000002540 palm oil Substances 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 239000000312 peanut oil Substances 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940066842 petrolatum Drugs 0.000 description 1
- 235000019271 petrolatum Nutrition 0.000 description 1
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 230000002335 preservative effect Effects 0.000 description 1
- QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N propylene Natural products CC=C QQONPFPTGQHPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004063 propylene glycol Drugs 0.000 description 1
- TVRGPOFMYCMNRB-UHFFFAOYSA-N quinizarine green ss Chemical compound C1=CC(C)=CC=C1NC(C=1C(=O)C2=CC=CC=C2C(=O)C=11)=CC=C1NC1=CC=C(C)C=C1 TVRGPOFMYCMNRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000008165 rice bran oil Substances 0.000 description 1
- 235000005713 safflower oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003813 safflower oil Substances 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 239000008159 sesame oil Substances 0.000 description 1
- 235000011803 sesame oil Nutrition 0.000 description 1
- 230000036556 skin irritation Effects 0.000 description 1
- 231100000475 skin irritation Toxicity 0.000 description 1
- 235000002316 solid fats Nutrition 0.000 description 1
- 239000000600 sorbitol Substances 0.000 description 1
- 235000012424 soybean oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003549 soybean oil Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 230000000475 sunscreen effect Effects 0.000 description 1
- 239000000516 sunscreening agent Substances 0.000 description 1
- BORJONZPSTVSFP-UHFFFAOYSA-N tetradecyl 2-hydroxypropanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCOC(=O)C(C)O BORJONZPSTVSFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DZKXJUASMGQEMA-UHFFFAOYSA-N tetradecyl tetradecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CCCCCCCCCCCCC DZKXJUASMGQEMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OULAJFUGPPVRBK-UHFFFAOYSA-N tetratriacontyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCO OULAJFUGPPVRBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 description 1
- 239000001069 triethyl citrate Substances 0.000 description 1
- VMYFZRTXGLUXMZ-UHFFFAOYSA-N triethyl citrate Natural products CCOC(=O)C(O)(C(=O)OCC)C(=O)OCC VMYFZRTXGLUXMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013769 triethyl citrate Nutrition 0.000 description 1
- 229940118594 trimethylolpropane triisostearate Drugs 0.000 description 1
- VLPFTAMPNXLGLX-UHFFFAOYSA-N trioctanoin Chemical compound CCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCC)COC(=O)CCCCCCC VLPFTAMPNXLGLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
- 239000010497 wheat germ oil Substances 0.000 description 1
- 239000000811 xylitol Substances 0.000 description 1
- 235000010447 xylitol Nutrition 0.000 description 1
- HEBKCHPVOIAQTA-SCDXWVJYSA-N xylitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO HEBKCHPVOIAQTA-SCDXWVJYSA-N 0.000 description 1
- 229960002675 xylitol Drugs 0.000 description 1
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 振とうによる乳化状態での使用に影響しない
適度な速度で分離して安定な二層分離状態を形成し、か
つ使用性にも優れたメーキャップ除去料のような二層型
化粧料を提供する。 【解決手段】 塩化ベンザルコニウムを0.005〜
0.024重量%と、エタノールを0.5〜20.0重
量%とを配合する。また、ブチレングリコールのような
多価アルコールをさらに配合する。
適度な速度で分離して安定な二層分離状態を形成し、か
つ使用性にも優れたメーキャップ除去料のような二層型
化粧料を提供する。 【解決手段】 塩化ベンザルコニウムを0.005〜
0.024重量%と、エタノールを0.5〜20.0重
量%とを配合する。また、ブチレングリコールのような
多価アルコールをさらに配合する。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は二層型化粧料に関
し、特に水性層と油性層の別個の二層からなり、振とう
後、適度な時間的経過を有して二層に分離する二層型化
粧料に関する。本発明の二層型化粧料は、特に化粧落と
し、皮膚の浄化、または手入れ用の化粧料として好適に
使用される。
し、特に水性層と油性層の別個の二層からなり、振とう
後、適度な時間的経過を有して二層に分離する二層型化
粧料に関する。本発明の二層型化粧料は、特に化粧落と
し、皮膚の浄化、または手入れ用の化粧料として好適に
使用される。
【0002】
【従来の技術および発明が解決しようとする課題】昨今
上市されるメーキャップ化粧料は、その化粧もち効果が
非常に優れるため、その除去もあわせて困難になってい
る。これらのメーキャップ化粧料の除去料については、
大きく水性タイプ、油性タイプ、乳化タイプに分けられ
るが、いずれのタイプにおいても欠点があった。即ち、
水性タイプのメーキャップ除去料は、べたつきのなさ
(清涼感)という点では優れるが、その除去効果に欠け
る。また除去効果に優れる油性タイプでは、べたつきが
あり、使用性の点で問題がある。さらに、乳化タイプで
は、除去効果に優れながらも、処方中の乳化剤や増粘剤
のためにべたつきのなさという点では十分ではなかった これらの要求をあわせて満足することが可能で、かつ外
観的にも魅力的な剤型として二層型化粧料とすることが
考えられる。二層型化粧料は、振とう・撹拌で容易に乳
化され混合するが、放置すれば容易に再分離する化粧料
であり、このような組成物を使用する際には、各層を乳
化させる為に振とうするが、この振とうによって形成さ
れた均一な乳化状態が不可逆的なものであってはならな
い。使用後は使用前の状態と同じ状態の二層に完全に分
離する必要がある一方で、少なくとも使用中は乳化状態
を保持する必要がある。このため、均一な状態が一定時
間持続することもまた必要である。
上市されるメーキャップ化粧料は、その化粧もち効果が
非常に優れるため、その除去もあわせて困難になってい
る。これらのメーキャップ化粧料の除去料については、
大きく水性タイプ、油性タイプ、乳化タイプに分けられ
るが、いずれのタイプにおいても欠点があった。即ち、
水性タイプのメーキャップ除去料は、べたつきのなさ
(清涼感)という点では優れるが、その除去効果に欠け
る。また除去効果に優れる油性タイプでは、べたつきが
あり、使用性の点で問題がある。さらに、乳化タイプで
は、除去効果に優れながらも、処方中の乳化剤や増粘剤
のためにべたつきのなさという点では十分ではなかった これらの要求をあわせて満足することが可能で、かつ外
観的にも魅力的な剤型として二層型化粧料とすることが
考えられる。二層型化粧料は、振とう・撹拌で容易に乳
化され混合するが、放置すれば容易に再分離する化粧料
であり、このような組成物を使用する際には、各層を乳
化させる為に振とうするが、この振とうによって形成さ
れた均一な乳化状態が不可逆的なものであってはならな
い。使用後は使用前の状態と同じ状態の二層に完全に分
離する必要がある一方で、少なくとも使用中は乳化状態
を保持する必要がある。このため、均一な状態が一定時
間持続することもまた必要である。
【0003】このような二層型のメーキャップ除去料
は、例えば特開平6−211628号公報、特開平10
−95709号公報等に記載されている。この二層型化
粧料は水性層もしくは油性層、またはその両方に乳化剤
を含んだ組成物中に塩化ベンザルコニウムを含有させる
もので、その二層分離性・除去効果・使用性に優れるも
のであるとされている。しかしながら、皮膚への刺激性
・安全性を考慮すると、組成物中に含有される乳化剤は
少量であるか、もしくは乳化剤が含有されないことが望
ましい。そこで我々は鋭意研究の結果、水性層中に特定
量の塩化ベンザルコニウムとエタノールとを含有させる
ことによって、塩化ベンザルコニウム以外の乳化剤を使
用せずとも振とうにより速やかに乳化し、経時で安定な
二層分離状態を形成する、安全で使用性も良好な二層型
化粧料が得られることを見出し、本発明に至った。
は、例えば特開平6−211628号公報、特開平10
−95709号公報等に記載されている。この二層型化
粧料は水性層もしくは油性層、またはその両方に乳化剤
を含んだ組成物中に塩化ベンザルコニウムを含有させる
もので、その二層分離性・除去効果・使用性に優れるも
のであるとされている。しかしながら、皮膚への刺激性
・安全性を考慮すると、組成物中に含有される乳化剤は
少量であるか、もしくは乳化剤が含有されないことが望
ましい。そこで我々は鋭意研究の結果、水性層中に特定
量の塩化ベンザルコニウムとエタノールとを含有させる
ことによって、塩化ベンザルコニウム以外の乳化剤を使
用せずとも振とうにより速やかに乳化し、経時で安定な
二層分離状態を形成する、安全で使用性も良好な二層型
化粧料が得られることを見出し、本発明に至った。
【0004】
【課題を解決するための手段】すなわち本発明は、塩化
ベンザルコニウムと、低級アルコールとを配合してなる
ことを特徴とする二層型化粧料、および塩化ベンザルコ
ニウムと、低級アルコールと、多価アルコールとを配合
してなることを特徴とする二層型化粧料である。
ベンザルコニウムと、低級アルコールとを配合してなる
ことを特徴とする二層型化粧料、および塩化ベンザルコ
ニウムと、低級アルコールと、多価アルコールとを配合
してなることを特徴とする二層型化粧料である。
【0005】本発明で用いられる塩化ベンザルコニウム
は、下記一般式(1)で表されるアルキルジメチルベン
ジルアンモニウムクロライドであり、その一種または二
種以上の混合物が用いられる。市販品としては、例えば
カチナールMB−48A(東邦化学工業株式会社製商品
名)、ベンズアルコニウム クロライド(フルカ社製商
品名)が挙げられる。
は、下記一般式(1)で表されるアルキルジメチルベン
ジルアンモニウムクロライドであり、その一種または二
種以上の混合物が用いられる。市販品としては、例えば
カチナールMB−48A(東邦化学工業株式会社製商品
名)、ベンズアルコニウム クロライド(フルカ社製商
品名)が挙げられる。
【0006】
【化1】
【0007】(式中、Rは炭素原子数が8〜18の飽和
直鎖アルキル基を示す。) 本発明の二層型化粧料で用いられる塩化ベンザルコニウ
ムの配合量は、0.005〜0.024重量%が好まし
く、より好ましくは0.01〜0.02重量%である。
塩化ベンザルコニウムの配合量が多くても少なくても適
度な速度での分離が損なわれ、特に多いと皮膚や目もと
への刺激等の安全性が懸念される。
直鎖アルキル基を示す。) 本発明の二層型化粧料で用いられる塩化ベンザルコニウ
ムの配合量は、0.005〜0.024重量%が好まし
く、より好ましくは0.01〜0.02重量%である。
塩化ベンザルコニウムの配合量が多くても少なくても適
度な速度での分離が損なわれ、特に多いと皮膚や目もと
への刺激等の安全性が懸念される。
【0008】本発明の二層型化粧料で用いられる低級ア
ルコールとしては、エタノールが好ましい。その配合量
は、0.5〜20.0重量%が好ましく、より好ましく
は1.0〜10.0重量%である。低級アルコールの配
合量が少ないと、適度な分離速度が損なわれ、かつ洗浄
力、使用性(べたつきのなさ)に劣る。逆に多いと皮膚
や目もとへの刺激等の安全性が懸念される。
ルコールとしては、エタノールが好ましい。その配合量
は、0.5〜20.0重量%が好ましく、より好ましく
は1.0〜10.0重量%である。低級アルコールの配
合量が少ないと、適度な分離速度が損なわれ、かつ洗浄
力、使用性(べたつきのなさ)に劣る。逆に多いと皮膚
や目もとへの刺激等の安全性が懸念される。
【0009】本発明によれば、多価アルコールをさらに
配合することにより、振とう後の乳化状態の形成と、そ
の後の分離速度はさらに好適なものとなる。化粧料中に
配合する多価アルコールは、特に限定されるものではな
く、例えば以下のような多価アルコールを配合すること
ができる。
配合することにより、振とう後の乳化状態の形成と、そ
の後の分離速度はさらに好適なものとなる。化粧料中に
配合する多価アルコールは、特に限定されるものではな
く、例えば以下のような多価アルコールを配合すること
ができる。
【0010】多価アルコールとしては、例えば、エチレ
ングリコール、プロピレングリコール、1,3−ブチレ
ングリコール、ヘキシレングリコール等の2価のアルコ
ール、グリセリン等の3価のアルコール、ペンタエリス
リトール等の4価のアルコール、キシリトール等の5価
のアルコール、ソルビトール、マンニトール等の6価の
アルコール、ジエチレングリコール、ジプロピレングリ
コール、ジグリセリン、ポリエチレングリコール等の多
価アルコール重合体、エチレングリコールモノメチルエ
ーテル、エチレングリコールジブチルエーテル等の2価
のアルコールアルキルエーテル類、ジエチレングリコー
ルモノメチルエーテル等の3価のアルコールアルキルエ
ーテル類等の多価アルコールが挙げられる。これらの多
価アルコールのうち特に1,3−ブチレングリコールが
好ましい。
ングリコール、プロピレングリコール、1,3−ブチレ
ングリコール、ヘキシレングリコール等の2価のアルコ
ール、グリセリン等の3価のアルコール、ペンタエリス
リトール等の4価のアルコール、キシリトール等の5価
のアルコール、ソルビトール、マンニトール等の6価の
アルコール、ジエチレングリコール、ジプロピレングリ
コール、ジグリセリン、ポリエチレングリコール等の多
価アルコール重合体、エチレングリコールモノメチルエ
ーテル、エチレングリコールジブチルエーテル等の2価
のアルコールアルキルエーテル類、ジエチレングリコー
ルモノメチルエーテル等の3価のアルコールアルキルエ
ーテル類等の多価アルコールが挙げられる。これらの多
価アルコールのうち特に1,3−ブチレングリコールが
好ましい。
【0011】本発明の二層型化粧料における多価アルコ
ールの配合量は、化粧料全体に対して0.1〜20.0
重量%が好適であり、より好ましくは5.0〜15.0
重量%である。
ールの配合量は、化粧料全体に対して0.1〜20.0
重量%が好適であり、より好ましくは5.0〜15.0
重量%である。
【0012】本発明においては、上記必須成分の他、油
分および水が配合される。本発明で用いられる油分は、
特に限定されるものではなく、例えば以下のような油分
を配合することができる。
分および水が配合される。本発明で用いられる油分は、
特に限定されるものではなく、例えば以下のような油分
を配合することができる。
【0013】液体油脂としては、例えば、アボガド油、
ツバキ油、タートル油、マカデミアナッツ油、トウモロ
コシ油、ミンク油、オリーブ油、ナタネ油、卵黄油、ゴ
マ油、パーシック油、小麦胚芽油、サザンカ油、ヒマシ
油、アマニ油、サフラワー油、綿実油、エノ油、大豆
油、落花生油、茶実油、カヤ油、コメヌカ油、シナギリ
油、日本キリ油、ホホバ油、胚芽油、トリグリセリン、
トリオクタン酸グリセリン、トリパルミチン酸グリセリ
ン等、固体油脂としては、例えば、カカオ脂、ヤシ油、
馬脂、硬化ヤシ油、パーム油、牛脂、羊脂、硬化牛脂、
パーム核油、豚脂、牛骨脂、モクロウ核油、硬化油、牛
脚脂、モクロウ、硬化ヒマシ油等、炭化水素油として
は、例えば、流動パラフィン、オゾケライト、スクワレ
ン、プリスタン、パラフィン、セレシン、ワセリン、マ
イクロクリスタリンワックス等、合成エステル油として
は、例えば、ミリスチン酸イソプロピル、オクタン酸セ
チル、ミリスチン酸オクチルドデシル、パルミチン酸イ
ソプロピル、ステアリン酸ブチル、ラウリン酸ヘキシ
ル、ミリスチン酸ミリスチル、オレイン酸デシル、ジメ
チルオクタン酸ヘキシルデシル、乳酸セチル、乳酸ミリ
スチル、酢酸ラノリン、ステアリン酸イソセチル、イソ
ステアリン酸イソセチル、12−ヒドロキシステアリン
酸コレステリル、ジ−2−エチルヘキシル酸エチレング
リコール、ジペンタエリスリトール脂肪酸エステル、モ
ノイソステアリン酸N−アルキルグリコール、ジカプリ
ン酸ネオペンチルグリコール、リンゴ酸ジイソステアリ
ル、ジ−2−ヘプチルウンデカン酸グリセリン、トリ−
2−エチルヘキシル酸トリメチロールプロパン、トリイ
ソステアリン酸トリメチロールプロパン、テトラ−2−
エチルヘキシル酸ペンタンエリスリトール、トリ−2−
エチルヘキシル酸グリセリン、セチル−2−エチルヘキ
サノエート、2−エチルヘキシルパルミテート、トリミ
リスチン酸グリセリン、トリ−2−ヘプチルウンデカン
酸グリセライド、ヒマシ油脂肪酸メチルエステル、オレ
イン酸オイル、セトステアリルアルコール、アセトグリ
セライド、パルミチン酸−2−ヘプチルウンデシル、ア
ジピン酸ジイソブチル、N−ラウロイル−L−グルタミ
ン酸−2−オクチルドデシルエステル、アジピン酸−2
−ヘプチルウンデシル、エチルラウレート、セバチン酸
ジ−2−エチルヘキシル、ミリスチン酸−2−ヘキシル
デシル、パルミチン酸−2−ヘキシルデシル、アジピン
酸−2−ヘキシルデシル、セバチン酸ジイソプロピル、
コハク酸−2−エチルヘキシル、酢酸エチル、酢酸ブチ
ル、酢酸アミル、クエン酸トリエチル等、シリコーンと
しては例えば、ジメチルポリシロキサン、メチルフェニ
ルポリシロキサン、メチルハイドロジェンポリシロキサ
ン等の鎖状ポリシロキサン、デカメチルポリシロキサ
ン、ドデカメチルポリシロキサン、テトラメチルテトラ
ハイドロジェンポリシロキサン等の環状ポリシロキサン
等の油分が挙げられる。
ツバキ油、タートル油、マカデミアナッツ油、トウモロ
コシ油、ミンク油、オリーブ油、ナタネ油、卵黄油、ゴ
マ油、パーシック油、小麦胚芽油、サザンカ油、ヒマシ
油、アマニ油、サフラワー油、綿実油、エノ油、大豆
油、落花生油、茶実油、カヤ油、コメヌカ油、シナギリ
油、日本キリ油、ホホバ油、胚芽油、トリグリセリン、
トリオクタン酸グリセリン、トリパルミチン酸グリセリ
ン等、固体油脂としては、例えば、カカオ脂、ヤシ油、
馬脂、硬化ヤシ油、パーム油、牛脂、羊脂、硬化牛脂、
パーム核油、豚脂、牛骨脂、モクロウ核油、硬化油、牛
脚脂、モクロウ、硬化ヒマシ油等、炭化水素油として
は、例えば、流動パラフィン、オゾケライト、スクワレ
ン、プリスタン、パラフィン、セレシン、ワセリン、マ
イクロクリスタリンワックス等、合成エステル油として
は、例えば、ミリスチン酸イソプロピル、オクタン酸セ
チル、ミリスチン酸オクチルドデシル、パルミチン酸イ
ソプロピル、ステアリン酸ブチル、ラウリン酸ヘキシ
ル、ミリスチン酸ミリスチル、オレイン酸デシル、ジメ
チルオクタン酸ヘキシルデシル、乳酸セチル、乳酸ミリ
スチル、酢酸ラノリン、ステアリン酸イソセチル、イソ
ステアリン酸イソセチル、12−ヒドロキシステアリン
酸コレステリル、ジ−2−エチルヘキシル酸エチレング
リコール、ジペンタエリスリトール脂肪酸エステル、モ
ノイソステアリン酸N−アルキルグリコール、ジカプリ
ン酸ネオペンチルグリコール、リンゴ酸ジイソステアリ
ル、ジ−2−ヘプチルウンデカン酸グリセリン、トリ−
2−エチルヘキシル酸トリメチロールプロパン、トリイ
ソステアリン酸トリメチロールプロパン、テトラ−2−
エチルヘキシル酸ペンタンエリスリトール、トリ−2−
エチルヘキシル酸グリセリン、セチル−2−エチルヘキ
サノエート、2−エチルヘキシルパルミテート、トリミ
リスチン酸グリセリン、トリ−2−ヘプチルウンデカン
酸グリセライド、ヒマシ油脂肪酸メチルエステル、オレ
イン酸オイル、セトステアリルアルコール、アセトグリ
セライド、パルミチン酸−2−ヘプチルウンデシル、ア
ジピン酸ジイソブチル、N−ラウロイル−L−グルタミ
ン酸−2−オクチルドデシルエステル、アジピン酸−2
−ヘプチルウンデシル、エチルラウレート、セバチン酸
ジ−2−エチルヘキシル、ミリスチン酸−2−ヘキシル
デシル、パルミチン酸−2−ヘキシルデシル、アジピン
酸−2−ヘキシルデシル、セバチン酸ジイソプロピル、
コハク酸−2−エチルヘキシル、酢酸エチル、酢酸ブチ
ル、酢酸アミル、クエン酸トリエチル等、シリコーンと
しては例えば、ジメチルポリシロキサン、メチルフェニ
ルポリシロキサン、メチルハイドロジェンポリシロキサ
ン等の鎖状ポリシロキサン、デカメチルポリシロキサ
ン、ドデカメチルポリシロキサン、テトラメチルテトラ
ハイドロジェンポリシロキサン等の環状ポリシロキサン
等の油分が挙げられる。
【0014】本発明の二層型化粧料における油性層の配
合量は、化粧料全体に対して1.0〜80.0重量%が
好ましく、より好ましくは10.0〜60.0重量%で
ある。
合量は、化粧料全体に対して1.0〜80.0重量%が
好ましく、より好ましくは10.0〜60.0重量%で
ある。
【0015】本発明に用いられる水性層の配合量は2
0.0〜99.0重量%、特に40.0〜90.0重量
%が好ましい。
0.0〜99.0重量%、特に40.0〜90.0重量
%が好ましい。
【0016】本発明の二層型化粧料には上記した成分に
加えて、必要により適宜、保湿剤、紫外線吸収剤、香
料、酸化防止剤、防腐防ばい剤、体質顔料、着色顔料
等、通常化粧料に用いられる成分を発明の効果を損なわ
ない範囲で配合することができる。
加えて、必要により適宜、保湿剤、紫外線吸収剤、香
料、酸化防止剤、防腐防ばい剤、体質顔料、着色顔料
等、通常化粧料に用いられる成分を発明の効果を損なわ
ない範囲で配合することができる。
【0017】本発明の二層型化粧料は、安全性が懸念さ
れる乳化剤を含有しなくとも振とうにより均一な乳化状
態となり、次いで静置することで安定な二層分離状態が
形成される。従って、本発明の二層型化粧料は乳化剤を
実質的に含まないことが好ましく、また、メーキャップ
除去料への適用が好適である。
れる乳化剤を含有しなくとも振とうにより均一な乳化状
態となり、次いで静置することで安定な二層分離状態が
形成される。従って、本発明の二層型化粧料は乳化剤を
実質的に含まないことが好ましく、また、メーキャップ
除去料への適用が好適である。
【0018】
【実施例】次に本発明の二層型化粧料の実施例、比較例
を示し、本発明をさらに詳しく説明するが、これらはな
んら本発明を限定するものではない。なお、以下の例に
おいて「%」は特にことわらない限り「重量%」を示
し、組成の表中の数値も重量%を示す。
を示し、本発明をさらに詳しく説明するが、これらはな
んら本発明を限定するものではない。なお、以下の例に
おいて「%」は特にことわらない限り「重量%」を示
し、組成の表中の数値も重量%を示す。
【0019】実施例1〜6、比較例1〜7 表1〜表3に示す組成のポイントメーキャップリムーバ
ーを後記する方法で調製し、実施例1〜6および比較例
1〜7とした。
ーを後記する方法で調製し、実施例1〜6および比較例
1〜7とした。
【0020】
【表1】 ─────────────────────────────────── 実施例 1 2 3 4 5 6 ─────────────────────────────────── シクロメチコーン 36.0 36.0 36.0 36.0 36.0 36.0 ジカプリン酸ネオ ペンチルグリコール 2.0 2.0 2.0 2.0 2.0 2.0 オクタン酸セチル 2.0 2.0 2.0 2.0 2.0 2.0 緑色202号 0.0002 0.0002 0.0002 0.0002 0.0002 0.0002 イオン交換水 残余 残余 残余 残余 残余 残余 NaCl 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 0.5 メチルパラベン 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2 塩化ベンザルコニウム 0.015 0.015 0.015 0.015 0.015 0.015 1,3−ブチレングリコール 10.0 − − − 10.0 10.0 グリセリン − − 10.0 − − − ジプロピレングリコール − − − − − − ヘキシレングリコール − − − 10.0 − − プロピレングリコール − − − − − − ペンタンジオール − − − − − − エタノール 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 5.0 PEG・PPG共重合体*1 − − − − − 0.05 PEG・PPG共重合体*2 − − − − 0.05 − ───────────────────────────────────
【0021】
【表2】 ──────────────────────────── 比較例 1 2 3 4 ──────────────────────────── シクロメチコーン 36.0 36.0 36.0 36.0 ジカプリン酸ネオ ペンチルグリコール 2.0 2.0 2.0 2.0 オクタン酸セチル 2.0 2.0 2.0 2.0 緑色202号 0.0002 0.0002 0.0002 0.0002 イオン交換水 残余 残余 残余 残余 NaCl 0.5 0.5 0.5 0.5 メチルパラベン 0.2 0.2 0.2 0.2 塩化ベンザルコニウム 0.015 0.015 0.015 0.015 1,3−ブチレングリコール 10.0 10.0 − 0.3 グリセリン − − − − ジプロピレングリコール − − − − ヘキシレングリコール − − 10.0 − プロピレングリコール − − − − ペンタンジオール − − − − エタノール − − − − PEG・PPG共重合体*1 − − − − PEG・PPG共重合体*2 0.05 − 0.05 0.06 ────────────────────────────
【0022】
【表3】
【0023】*1=ポリエチレングリコール・ポリプロピ
レングリコール(20/30)共重合体 *2=ポリエチレングリコール・ポリプロピレングリコー
ル(35/40)共重合体
レングリコール(20/30)共重合体 *2=ポリエチレングリコール・ポリプロピレングリコー
ル(35/40)共重合体
【0024】(1)実施例1の製法 シクロメチコーン、ジカプリン酸ネオペンチルグリコー
ル、オクタン酸セチル、緑色202号を均一に溶解し、
これを油性層とする。次に、エタノールにメチルパラベ
ンを溶解した後、イオン交換水、NaCl、塩化ベンザ
ルコニウム、1,3−ブチレングリコール、エタノール
を加えて均一に溶解し、これを水性層とする。適当な容
器にそれぞれの層を充填し、目的とするポイントメーキ
ャップリムーバーを得た。
ル、オクタン酸セチル、緑色202号を均一に溶解し、
これを油性層とする。次に、エタノールにメチルパラベ
ンを溶解した後、イオン交換水、NaCl、塩化ベンザ
ルコニウム、1,3−ブチレングリコール、エタノール
を加えて均一に溶解し、これを水性層とする。適当な容
器にそれぞれの層を充填し、目的とするポイントメーキ
ャップリムーバーを得た。
【0025】(2)実施例2〜6,比較例1〜7の製法 実施例1の製法に準じてポイントメーキャップリムーバ
ーを得た。
ーを得た。
【0026】次にこれらのポイントメーキャップリムー
バーを振とうした時の混合の容易さ、振とう後の油水界
面での分離速度と分離後の様子、女性専門パネル(10
名)による洗浄力および使用性(べたつきのなさ)を以
下に述べる方法で評価した。その結果を表4に示す。
バーを振とうした時の混合の容易さ、振とう後の油水界
面での分離速度と分離後の様子、女性専門パネル(10
名)による洗浄力および使用性(べたつきのなさ)を以
下に述べる方法で評価した。その結果を表4に示す。
【0027】(1)混合の容易さ 各試料を容器に充填し、中身を10回振とうして混合し
た時の状態を評価した。 ◎:均一に混合している。 ○:やや均一に混合している。 △:やや不均一に混合している。 ×:不均一に混合している。
た時の状態を評価した。 ◎:均一に混合している。 ○:やや均一に混合している。 △:やや不均一に混合している。 ×:不均一に混合している。
【0028】(2)振とう後の分離速度の評価 各試料を容器に充填し、中身を10回振とうして混合し
た後、分離するのに要する時間を評価した。 ◎:5〜15分 ○:3〜5分または15分〜1時間 △:1〜3分または1時間〜24時間 ×:1分以内または24時間以上
た後、分離するのに要する時間を評価した。 ◎:5〜15分 ○:3〜5分または15分〜1時間 △:1〜3分または1時間〜24時間 ×:1分以内または24時間以上
【0029】(3)分離後の様子の評価 分離後の各層および界面の様子を評価した。 ◎:混合前と変化なし。 ○:わずかに白濁している。 △:白濁し、界面に少量の乳化物がある。 ×:界面に乳化物がある。
【0030】(4)洗浄力の評価 10名のパネルがウォータープルーフタイプのマスカラ
に対する洗浄力を下記の基準で評価し、その結果を平均
した。 (基準) 4:よく落ちる。 3:やや落ちる。 2:あまり落ちない。 1:落ちない。 (評価) ◎:3.5以上 ○:2.5以上,3.5未満 △:1.5以上,2.5未満 ×:1.5未満
に対する洗浄力を下記の基準で評価し、その結果を平均
した。 (基準) 4:よく落ちる。 3:やや落ちる。 2:あまり落ちない。 1:落ちない。 (評価) ◎:3.5以上 ○:2.5以上,3.5未満 △:1.5以上,2.5未満 ×:1.5未満
【0031】(5)使用性の評価 10名のパネルによる実使用で、その使用性を下記の基
準で評価し、その結果を平均した。 (基準) 4:べたつかない。 3:あまりべたつかない。 2:ややべたつく。 1:べたつく。 (評価) ◎:3.5以上 ○:2.5以上,3.5未満 △:1.5以上,2.5未満 ×:1.5未満
準で評価し、その結果を平均した。 (基準) 4:べたつかない。 3:あまりべたつかない。 2:ややべたつく。 1:べたつく。 (評価) ◎:3.5以上 ○:2.5以上,3.5未満 △:1.5以上,2.5未満 ×:1.5未満
【0032】
【表4】 ─────────────────────────────────── 実施例 比較例 ─────────── ────────────── 1 2 3 4 5 6 1 2 3 4 5 6 7 ─────────────────────────────────── 混合の容易さ ◎ ◎ ○ ◎ ◎ ◎ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ○ 分離速度 ◎ ○ ○ ○ △ ○ △ △ △ △ △ △ × 分離後の様子 ◎ ○ ◎ ◎ △ ○ △ ○ △ △ × × △ 洗浄力 ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ◎ ○ ○ ○ ○ ○ ○ ◎ 使用性 ◎ ◎ ○ ◎ △ △ × △ × × × × ◎ ───────────────────────────────────
【0033】次に本発明の二層型化粧料をより具体的に
するため、さらに実施例を示す。もちろんこれらはなん
ら本発明を限定するものではない。そして、これらの製
法については、実施例1に準じる。
するため、さらに実施例を示す。もちろんこれらはなん
ら本発明を限定するものではない。そして、これらの製
法については、実施例1に準じる。
【0034】 実施例7 二層型ボディー用ローション イオン交換水 残部 1,3−ブチレングリコール 10.0 重量% エタノール 10.0 塩化ベンザルコニウム 0.015 防腐剤 適量 着色剤 適量 シクロメチコーン 20.0 流動パラフィン 15.0 トリ2−エチルヘキサン酸グリセリル 10.0 オリーブ油 5.0
【0035】 実施例8 二層型サンローション イオン交換水 残部 1,3−ブチレングリコール 10.0 重量% エタノール 10.0 塩化ベンザルコニウム 0.015 防腐剤 適量 着色剤 適量 シクロメチコーン 15.0 流動パラフィン 5.0 トリ2−エチルヘキサン酸グリセリル 5.0 パラメトキシケイ皮酸2−エチルヘキシル 5.0
【0036】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の二層型化
粧料は、振とうによる乳化状態での使用に影響しない適
度な速度で分離して安定な二層分離状態を形成し、かつ
使用性にも優れるものである。このため、特に、メーキ
ャップ除去料、皮膚の浄化、または手入れ用の化粧料等
に好適に利用される。
粧料は、振とうによる乳化状態での使用に影響しない適
度な速度で分離して安定な二層分離状態を形成し、かつ
使用性にも優れるものである。このため、特に、メーキ
ャップ除去料、皮膚の浄化、または手入れ用の化粧料等
に好適に利用される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 4C083 AA122 AB332 AC022 AC101 AC102 AC111 AC112 AC121 AC122 AC342 AC352 AC392 AC482 AC552 AC691 AC692 AD042 AD172 CC24 DD05
Claims (6)
- 【請求項1】 塩化ベンザルコニウムと、低級アルコー
ルとを配合してなることを特徴とする二層型化粧料。 - 【請求項2】 塩化ベンザルコニウムと、低級アルコー
ルと、多価アルコールとを配合してなることを特徴とす
る二層型化粧料。 - 【請求項3】 多価アルコールがブチレングリコールで
ある請求項2記載の二層型化粧料。 - 【請求項4】 塩化ベンザルコニウムの配合量が0.0
05〜0.024重量%であり、低級アルコールの配合
量が0.5〜20.0重量%である請求項1又は2記載
の二層型化粧料。 - 【請求項5】 乳化剤を実質的に含有しない請求項1又
は2記載の二層型化粧料。 - 【請求項6】 メーキャップ除去料である請求項1又は
2記載の二層型化粧料。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000026200A JP2001213724A (ja) | 2000-02-03 | 2000-02-03 | 二層型化粧料 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2000026200A JP2001213724A (ja) | 2000-02-03 | 2000-02-03 | 二層型化粧料 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001213724A true JP2001213724A (ja) | 2001-08-07 |
Family
ID=18551960
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000026200A Pending JP2001213724A (ja) | 2000-02-03 | 2000-02-03 | 二層型化粧料 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2001213724A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005206601A (ja) * | 2004-01-20 | 2005-08-04 | Johnson & Johnson Consumer Co Inc | アルコール含有二相組成物 |
JP2013139402A (ja) * | 2011-12-28 | 2013-07-18 | Kao Corp | 二層型クレンジング化粧料 |
US9713582B2 (en) | 2015-04-13 | 2017-07-25 | The Procter & Gamble Company | Multi-layered cosmetic composition |
WO2022150949A1 (en) * | 2021-01-12 | 2022-07-21 | L'oreal | Biphase composition for cleansing and/or removing makeups from keratin materials |
WO2023145908A1 (ja) * | 2022-01-28 | 2023-08-03 | 味の素株式会社 | 二層分離型洗浄剤組成物 |
Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5424908A (en) * | 1977-07-26 | 1979-02-24 | Kanebo Ltd | Liquid shampoo |
JPS5425906A (en) * | 1977-07-29 | 1979-02-27 | Kanebo Ltd | Two-layer liquid shampoo |
JPS5462329A (en) * | 1977-10-27 | 1979-05-19 | Kanebo Ltd | Composition for two-phase cosmetics |
JPS55139312A (en) * | 1979-04-12 | 1980-10-31 | Kanebo Ltd | Two-layer cleansing lotion |
JPH06211628A (ja) * | 1992-12-18 | 1994-08-02 | L'oreal Sa | アルキルジメチルベンジルアンモニウム クロライドを含有する化粧落とし又は皮膚の浄化又は手入れ用の2相型化粧料組成物又は皮膚用組成物 |
JPH10182420A (ja) * | 1996-12-27 | 1998-07-07 | Kose Corp | 二層型浴用剤 |
JPH11180832A (ja) * | 1997-12-16 | 1999-07-06 | Shiseido Co Ltd | 頭皮頭髪用組成物 |
JPH11335237A (ja) * | 1998-05-26 | 1999-12-07 | Pola Chem Ind Inc | 二層分離型化粧料 |
JP2000086429A (ja) * | 1998-09-14 | 2000-03-28 | Kose Corp | 化粧料 |
JP2001139414A (ja) * | 1999-11-11 | 2001-05-22 | Kose Corp | 皮膚化粧料 |
JP2001139415A (ja) * | 1999-11-11 | 2001-05-22 | Kose Corp | 皮膚化粧料 |
-
2000
- 2000-02-03 JP JP2000026200A patent/JP2001213724A/ja active Pending
Patent Citations (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5424908A (en) * | 1977-07-26 | 1979-02-24 | Kanebo Ltd | Liquid shampoo |
JPS5425906A (en) * | 1977-07-29 | 1979-02-27 | Kanebo Ltd | Two-layer liquid shampoo |
JPS5462329A (en) * | 1977-10-27 | 1979-05-19 | Kanebo Ltd | Composition for two-phase cosmetics |
JPS55139312A (en) * | 1979-04-12 | 1980-10-31 | Kanebo Ltd | Two-layer cleansing lotion |
JPH06211628A (ja) * | 1992-12-18 | 1994-08-02 | L'oreal Sa | アルキルジメチルベンジルアンモニウム クロライドを含有する化粧落とし又は皮膚の浄化又は手入れ用の2相型化粧料組成物又は皮膚用組成物 |
JPH10182420A (ja) * | 1996-12-27 | 1998-07-07 | Kose Corp | 二層型浴用剤 |
JPH11180832A (ja) * | 1997-12-16 | 1999-07-06 | Shiseido Co Ltd | 頭皮頭髪用組成物 |
JPH11335237A (ja) * | 1998-05-26 | 1999-12-07 | Pola Chem Ind Inc | 二層分離型化粧料 |
JP2000086429A (ja) * | 1998-09-14 | 2000-03-28 | Kose Corp | 化粧料 |
JP2001139414A (ja) * | 1999-11-11 | 2001-05-22 | Kose Corp | 皮膚化粧料 |
JP2001139415A (ja) * | 1999-11-11 | 2001-05-22 | Kose Corp | 皮膚化粧料 |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005206601A (ja) * | 2004-01-20 | 2005-08-04 | Johnson & Johnson Consumer Co Inc | アルコール含有二相組成物 |
JP2013139402A (ja) * | 2011-12-28 | 2013-07-18 | Kao Corp | 二層型クレンジング化粧料 |
US9713582B2 (en) | 2015-04-13 | 2017-07-25 | The Procter & Gamble Company | Multi-layered cosmetic composition |
WO2022150949A1 (en) * | 2021-01-12 | 2022-07-21 | L'oreal | Biphase composition for cleansing and/or removing makeups from keratin materials |
WO2023145908A1 (ja) * | 2022-01-28 | 2023-08-03 | 味の素株式会社 | 二層分離型洗浄剤組成物 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5137439B2 (ja) | 水中油型乳化組成物 | |
DE69403010T2 (de) | Wasser in Öl Emulsion zur kosmetischen oder pharmazeutischen Verwendung | |
JP5561756B2 (ja) | マイクロエマルション | |
EP3087970B1 (en) | Water-in-oil emulsified sunscreen cosmetic | |
JP4495941B2 (ja) | 水中油型乳化化粧料 | |
US7829106B2 (en) | Cosmetic composition and cosmetic | |
KR20150116655A (ko) | 난용성 기능성 성분을 안정화한 화장료 조성물 | |
JP2001039817A (ja) | 透明化粧料 | |
US6146647A (en) | Multi-layer lightweight texture composition | |
JP2006306841A (ja) | 二層型化粧料 | |
JP5469319B2 (ja) | 日焼け止め化粧料 | |
JP5260482B2 (ja) | 水中油型乳化化粧料 | |
JP5833810B2 (ja) | 水中油型乳化化粧料 | |
JP2004161733A (ja) | O/w/o型乳化化粧料 | |
JP2001213724A (ja) | 二層型化粧料 | |
JPH10101529A (ja) | 多重相分離型洗浄料 | |
JP3996488B2 (ja) | 乳化化粧料 | |
JP3543603B2 (ja) | 乳化化粧料 | |
JPH072620A (ja) | ジオールエステルを含有する化粧用または皮膚科組成物 | |
JPH08231980A (ja) | 香料組成物 | |
JP2006306842A (ja) | 二層型紫外線防御化粧料 | |
JP2019127476A (ja) | 液状油性の皮膚洗浄用組成物 | |
JP3213869B2 (ja) | 油中水型乳化化粧料 | |
JP2001002553A (ja) | 水中油型乳化化粧料 | |
JP2001151622A (ja) | 清涼剤組成物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20040621 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050223 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050301 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20060124 |