[go: up one dir, main page]

JP2001151229A - 包装用紙箱 - Google Patents

包装用紙箱

Info

Publication number
JP2001151229A
JP2001151229A JP33439199A JP33439199A JP2001151229A JP 2001151229 A JP2001151229 A JP 2001151229A JP 33439199 A JP33439199 A JP 33439199A JP 33439199 A JP33439199 A JP 33439199A JP 2001151229 A JP2001151229 A JP 2001151229A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
piece
bottom plate
paper box
bottle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33439199A
Other languages
English (en)
Inventor
Takehide Sawada
武秀 澤田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OGURA BIJUTSU INSATSU KK
OGURA ART PRINTING CO Ltd
Original Assignee
OGURA BIJUTSU INSATSU KK
OGURA ART PRINTING CO Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OGURA BIJUTSU INSATSU KK, OGURA ART PRINTING CO Ltd filed Critical OGURA BIJUTSU INSATSU KK
Priority to JP33439199A priority Critical patent/JP2001151229A/ja
Publication of JP2001151229A publication Critical patent/JP2001151229A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cartons (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 被収納物を衝撃から保護しつつ定位置に保持
する。 【解決手段】 4枚の胴板1を継代片2を介して角筒状
に連設し、底面及び天面をそれぞれ閉止する底板3及び
蓋板4を設けた包装用紙箱において、一枚の胴板1の下
縁に斜折線9を有する内底板8を折上板7を介して連設
し、この折上板7を上方へ折り返して胴板1の内面に貼
り着け、内底板8の一側に継代片2から延出した切起し
片11を貼り合わせ、内底板8の他側から延出した胴当
片10を下方へ折り曲げて胴板1の内面に沿わせる。被
収納物である瓶Bは内底板8の上面で荷重が分散するよ
うに受け止められ、底板3から離れた定位置に保持され
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、ドリンク剤等の
商品を収納する包装用紙箱に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、高級なドリンク剤は、瓶よりも
背が高い紙箱にストローと共に収納される。このような
包装に際し、箱内における瓶のがたつきを防止するた
め、ドリンク剤の瓶を保持する樹脂成形トレーを箱内に
挿入することもあるが、環境問題を考慮すると、紙箱自
体に瓶の保持機能を付与するのが好ましい。
【0003】そこで、例えば、図8に示すような紙箱を
形成することが考えられる。この紙箱は、4枚の胴板5
1を継代片52を介して角筒状に連設し、底面及び天面
をそれぞれ閉止する底板53及び蓋板54を設け、継代
片52から延出した支持片55の先端貼着部56を反対
側の胴板51に貼り着け、この支持片55でドリンク剤
の瓶Bの底部を支持すると共に、継代片52から延出し
た沿当片57を瓶Bの外周に沿わせて箱内での瓶Bのが
たつきを防止し、沿当片57の外側にストローSを収納
するようにしたものである。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような紙箱では、瓶Bを支持片55の線状の端縁で受け
止めるため、大きな衝撃を受けると、瓶Bが破損する恐
れがある。
【0005】このような問題に対処するため、この発明
は、被収納物を衝撃から保護しつつ定位置に保持できる
紙箱を提供することを課題とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明では、4枚の胴
板を継代片を介して角筒状に連設し、底面及び天面をそ
れぞれ閉止する底板及び蓋板を設けた包装用紙箱におい
て、一枚の胴板の下縁に斜折線を有する内底板を折上板
を介して連設し、この折上板を上方へ折り返して胴板の
内面に貼り着け、内底板の一側に継代片から延出した切
起し片を貼り合わせ、内底板の他側から延出した胴当片
を下方へ折り曲げて胴板の内面に沿わせたので、被収納
物は内底板の上面で荷重が分散するように受け止めら
れ、底板から離れた定位置に保持されることとなり、衝
撃から確実に保護される。
【0007】
【発明の実施の形態】図1には、この発明に係る紙箱の
ブランクの裏面を示す。このブランクでは、4枚の胴板
1が並べて連設され、その一側に継代片2が連設されて
いる。左から2枚目の胴板1の下縁には底板3が、上縁
には蓋板4が連設され、その両側の胴板1の下縁及び上
縁にはフラップ5が、底板3及び蓋板4の先端縁には差
込片6がそれぞれ連設されている。
【0008】右端の胴板1の下縁には折上板7を介して
内底板8が連設され、この内底板8には、基端右側から
先端左側へ至る斜折線9と、左側縁から延びる胴当片1
0とが設けられている。継代片2の下端突出部には上方
へ向けて切起し片11が連設され、その上方において継
代片2の右端縁には沿当片12が連設されている。
【0009】また、右端の胴板1の上縁には折下片13
を介して内蓋板14が連設され、その先端縁には折上片
15が連設されている。内蓋板14の右側縁は先端へ向
けて斜めに切断され、この胴板1と折下片13の連設部
にはシール開封用の切込16が設けられている。
【0010】さらに、折上板7の裏面には貼着部Mが、
その上方の胴板1の下部裏面には貼着部M’がそれぞれ
設けられ、切起し片11の裏面には貼着部Nが、内底板
8の斜折線9より右側部分には貼着部N’がそれぞれ設
けられている。また、左端の胴板1の裏面には貼着部P
が、継代片2の表面には貼着部P’がそれぞれ設けられ
ている。これらの貼着部には、対応するもののいずれか
一方に接着剤が塗布される。
【0011】このブランクを組み立てるには、まず、図
2に示すように、折上板7を上方へ折り曲げ、貼着部
M、M’の相互貼着により折上板7を右端の胴板1の裏
面に貼り着け、内底板8を斜折線9に沿って折り返す。
次に、図3に示すように、継代片2を内側へ折り曲げ、
貼着部N、N’の相互貼着により切起し片11を内底板
8の折返部に貼着する。その後、図4に示すように、左
側の2枚の胴板1を折り返し、貼着部P、P’の相互貼
着により両端の胴板1同士を貼り着ける。
【0012】この折り曲げ及び糊貼りは、従来のグルア
機を使用して、効率よく行うことができる。また、この
紙箱は、図4に示すような扁平状態で出荷することによ
り、輸送・保管に伴うコストを抑制することができる。
【0013】そして、この紙箱を使用する際、図5に示
すように、4枚の胴板1を角筒状に折り曲げると、内底
板8が伸び、胴当片10が下方へ折れ曲がって側方の胴
板1の内面に当接し、ドリンク剤の瓶BとストローSと
を沿当片12を境として上方から箱内に挿入すると、瓶
Bは内底板8の上面で受け止められ、沿当片12が瓶B
の外周に当接して箱内での瓶Bのがたつきが防止され
る。
【0014】その後、図6及び図7に示すように、底板
3を閉じて底部を封緘し、折下片13を下方へ、内蓋板
14を水平方向へ、折上片15を上方へ順次折り曲げ
て、瓶Bの上部を内蓋板14で押さえると共に、ストロ
ーSを内蓋板14の切欠部から上方へ突出させた状態
で、蓋板4を閉止して頂部を封緘する。
【0015】この紙箱の扁平状態からの組み立て及び瓶
Bの箱詰めには、従来のカートニング機を変更すること
なく使用することができる。
【0016】
【発明の効果】以上のように、この発明に係る紙箱によ
ると、被収納物は内底板の上面で荷重が分散するように
受け止められ、底板から離れた定位置に保持されるの
で、衝撃から確実に保護される。また、この紙箱は、扁
平状態からワンタッチで組み立てられ、商品の箱詰めも
容易に行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る紙箱のブランクを示す図
【図2】同上の組立過程を示す図
【図3】同上の組立過程を示す図
【図4】同上の組立過程を示す図
【図5】同上のカートニング過程を示す斜視図
【図6】同上の包装状態を示す斜視図
【図7】同上の縦断正面図
【図8】従来の紙箱の包装状態を示す斜視図
【符号の説明】
1 胴板 2 継代片 3 底板 4 蓋板 7 折上板 8 内底板 9 斜折線 10 胴当片 11 切起し片 B 瓶 S ストロー

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 4枚の胴板1を継代片2を介して角筒状
    に連設し、底面及び天面をそれぞれ閉止する底板3及び
    蓋板4を設けた包装用紙箱において、一枚の胴板1の下
    縁に斜折線9を有する内底板8を折上板7を介して連設
    し、この折上板7を上方へ折り返して胴板1の内面に貼
    り着け、内底板8の一側に継代片2から延出した切起し
    片11を貼り合わせ、内底板8の他側から延出した胴当
    片10を下方へ折り曲げて胴板1の内面に沿わせたこと
    を特徴とする包装用紙箱。
JP33439199A 1999-11-25 1999-11-25 包装用紙箱 Pending JP2001151229A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33439199A JP2001151229A (ja) 1999-11-25 1999-11-25 包装用紙箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33439199A JP2001151229A (ja) 1999-11-25 1999-11-25 包装用紙箱

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001151229A true JP2001151229A (ja) 2001-06-05

Family

ID=18276853

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33439199A Pending JP2001151229A (ja) 1999-11-25 1999-11-25 包装用紙箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001151229A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017095167A (ja) * 2015-11-27 2017-06-01 株式会社タイヨーパッケージ 包装用箱及びそのブランクシート

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017095167A (ja) * 2015-11-27 2017-06-01 株式会社タイヨーパッケージ 包装用箱及びそのブランクシート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8424749B2 (en) One-piece box with integrally connected lid
JP3175003U (ja) ラップアラウンドキャリヤ及びブランク
US20130048533A1 (en) Packaging systems and kits
US20020134822A1 (en) Easy accessible box with reversible display surface
US4264006A (en) Shadow box with improved platform assembly
JP2009023713A (ja) 包装箱
US2650702A (en) Band-type display carton
JP2004059022A (ja) 収納容器
JP7482451B2 (ja) 天面部緩衝機能付き包装用箱
JP2001151229A (ja) 包装用紙箱
JP7121484B2 (ja) 緩衝機能付包装用箱
JP2009520652A (ja) 開放装置を受け入れるようになっているパッケージ
JP6890385B2 (ja) 包装用箱
JP2020093824A (ja) 包装容器
JPH1086933A (ja) 包装用箱
JP3053681U (ja) 内体付きカートン
JP3920435B2 (ja) ワンタッチケース
US5090178A (en) Method of assembly for simplified container
US20040182880A1 (en) Container with friction dispenser
JPH078217U (ja) 瓶類の包装用箱
WO2002076840A1 (en) Easy accessible box with reversible display feature
JP2756770B2 (ja) 瓶類の包装用箱
JP4003481B2 (ja) レトルトパウチ収納用容器
JP4170715B2 (ja) 窓付きカートン
JP3097545U (ja) 包装用箱