[go: up one dir, main page]

JP2001106089A - 車両用操舵ユニット - Google Patents

車両用操舵ユニット

Info

Publication number
JP2001106089A
JP2001106089A JP28923699A JP28923699A JP2001106089A JP 2001106089 A JP2001106089 A JP 2001106089A JP 28923699 A JP28923699 A JP 28923699A JP 28923699 A JP28923699 A JP 28923699A JP 2001106089 A JP2001106089 A JP 2001106089A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steering
unit
steering column
ring member
vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28923699A
Other languages
English (en)
Inventor
Bogren Helene
ヘレン・ボグレン
Starke Norman
ノーマン・シュタルケ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP28923699A priority Critical patent/JP2001106089A/ja
Priority to US09/685,570 priority patent/US6474688B1/en
Priority to DE10050578A priority patent/DE10050578C2/de
Publication of JP2001106089A publication Critical patent/JP2001106089A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/02Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof
    • B60R11/0264Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof for control means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/10Input arrangements, i.e. from user to vehicle, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/21Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays
    • B60K35/212Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays displaying on manual operation elements, e.g. on a knob
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/21Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor using visual output, e.g. blinking lights or matrix displays
    • B60K35/22Display screens
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/20Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor
    • B60K35/28Output arrangements, i.e. from vehicle to user, associated with vehicle functions or specially adapted therefor characterised by the type of the output information, e.g. video entertainment or vehicle dynamics information; characterised by the purpose of the output information, e.g. for attracting the attention of the driver
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/60Instruments characterised by their location or relative disposition in or on vehicles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/70Instrument provisions for avoiding injuries to vehicle occupants in case of accidents
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K35/00Instruments specially adapted for vehicles; Arrangement of instruments in or on vehicles
    • B60K35/80Arrangements for controlling instruments
    • B60K35/81Arrangements for controlling instruments for controlling displays
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R11/02Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof
    • B60R11/0229Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof for displays, e.g. cathodic tubes
    • B60R11/0235Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for for radio sets, television sets, telephones, or the like; Arrangement of controls thereof for displays, e.g. cathodic tubes of flat type, e.g. LCD
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62DMOTOR VEHICLES; TRAILERS
    • B62D1/00Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle
    • B62D1/02Steering controls, i.e. means for initiating a change of direction of the vehicle vehicle-mounted
    • B62D1/04Hand wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0001Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position
    • B60R2011/0003Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by position inside the vehicle
    • B60R2011/001Vehicle control means, e.g. steering-wheel or column
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R11/00Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for
    • B60R2011/0042Arrangements for holding or mounting articles, not otherwise provided for characterised by mounting means
    • B60R2011/008Adjustable or movable supports
    • B60R2011/0084Adjustable or movable supports with adjustment by linear movement in their operational position
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20576Elements
    • Y10T74/20732Handles
    • Y10T74/20834Hand wheels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Steering Controls (AREA)
  • Instrument Panels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 配線処理の複雑化を招かずに、かつ操作性や
視認性を損なわずに、表示装置や操作装置をその中央部
に配設し得るように構成された車両用操舵ユニットを提
供する。 【解決手段】 車両用操舵ユニット(1)を、実質的に
車体と一体をなすステアリングコラム(4)と、ステア
リングコラムにステー(19)を介して固定されたイン
ストルメントユニット(2)と、ステアリングコラムに
その中心部を回動可能に支持されたリング部材(20)
と、リング部材から径方向外向きに延出されたアーム
(21)に一体的に設けられた操舵ハンドル(3)とを
有するものとする。これにより、操舵ハンドルの中央部
に配置されながら、操舵ハンドルの回動動作に干渉する
ことなく、表示装置および操作装置を静止させておくよ
うにすることができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両用操舵ユニッ
トに関し、特に表示装置および操作装置がその中央部に
設けられた車両用操舵ユニットに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、空調装置やオーディオ装置などの
操作パネルと、現在の走行速度やエンジンの情報を表示
するための表示パネルとは、互いに別個のユニットを成
しており、フロントダッシュボードに設置されることが
通例であった。そして表示パネルはステアリングホイー
ルの向こう側に、操作パネルはステアリングホイールの
側方に、という具合に、互いに離間して配置されること
が一般的であった。そのため、運転中に表示パネルから
目を離さずに各種操作を行うことは、比較的厄介なこと
であった。
【0003】このような不都合を解消するためのものと
して、ステアリングホイールのセンターパッドにディス
プレー装置を内蔵させた構造が、実開平6−22101
号公報に提案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、上記の構造
によると、ステアリングホイールの操舵に伴ってセンタ
ーパッドも回転することから、センターパッドに組み込
まれた表示装置や操作装置に接続するケーブルにねじれ
対策を施さねばならなくなるため、配線処理が厄介にな
りがちである。また、ステアリングホイールは、直進時
にあっても僅かながら補正操舵が常に行われるため、そ
れに連れてセンターパッドに組み込まれた表示部も常時
揺動することになり、視覚的な煩わしさが助長されると
いう欠点もある。
【0005】本発明は、このような従来技術の問題点を
解消するべく案出されたものであり、その主な目的は、
配線処理の複雑化を招かずに、かつ操作性や視認性を損
なわずに、表示装置や操作装置をその中央部に配設し得
るように構成された車両用操舵ユニットを提供すること
にある。
【0006】
【課題を解決するための手段】このような目的を果たす
ために、本発明においては、車両用操舵ユニット(1)
を、実質的に車体と一体をなすステアリングコラム
(4)と、ステアリングコラムにステー(19)を介し
て固定されたインストルメントユニット(2)と、ステ
アリングコラムにその中心部を回動可能に支持されたリ
ング部材(20)と、リング部材から径方向外向きに延
出されたアーム(21)に一体的に設けられた操舵ハン
ドル(3)とを有するものとした。
【0007】このようにすれば、操舵ハンドルの中央部
に配置されながら、操舵ハンドルの回動動作に干渉する
ことなく、表示装置および操作装置を静止させておくよ
うにすることができる。
【0008】
【発明の実施の形態】以下に添付の図面に示された具体
的な実施の形態を参照して本発明の構成について詳細に
説明する。
【0009】図1は、本発明に基づき構成された操舵ユ
ニットの外観を示している。この操舵ユニット1は、中
央部に配設された円形をなすインストルメントユニット
2と、インストルメントユニット2の外周側を回動可能
な操舵ハンドル3と、これらインストルメントユニット
2及び操舵ハンドル3を車体に結合させるためのステア
リングコラム4とからなっている。
【0010】インストルメントユニット2は、図3に併
せて示すように、スモークアクリル等からなるアッパカ
バー5で覆われたディスプレイユニット6と、軟質材か
らなるロワカバー7で覆われたエアバッグユニット8と
からなっている。ロワカバー7には、ホーンスイッチ9
が内設されており、ロワカバー7を押すことによってク
ラクションが作動するようになっている。
【0011】なお、図示の例は、操舵ハンドル3の意匠
を、航空機に用いられているのと同様な一対のホーン
(角)を有するものとしたが、これは従来形式のリング
状のステアリングホイールでも良い。
【0012】ステアリングコラム4は、図2に示したよ
うに、側面視がS字形を成すように積層合板でプレス成
型されたフロントダッシュパネル10に取り付けられて
いる。このフロントダッシュパネル10は、空調装置な
どの機能要素が組み込まれた車体幅方向に延在するタイ
バー11上にその上端が結合されている。そしてその下
端には、アクセルボタン12並びにブレーキボタン13
が設けられている。
【0013】ステアリングコラム4は、フロントダッシ
ュパネル10の中央部に上下方向に延在するスロット1
4内にその前端が挿通され、そしてその前端が、車体幅
方向に延在する固定軸15をもって傾動可能に支持され
ている(図3参照)。これにより、ステアリングコラム
4は、スロット14に沿って上下に首振りすることがで
きるようになっている。
【0014】フロントダッシュパネル10に対してステ
アリングコラム4を傾動可能に支持した固定軸15に
は、ウォームホイル16が一体結合されており、このウ
ォームホイル16に噛合するウォームギヤ17を、ステ
アリングコラム4に固定された減速機付きモータ18で
駆動することにより、ステアリングコラム4が上下に首
を振り、それに連れて操舵ハンドル3が、図示した運転
者の運転姿勢に適合した位置と、上方へ跳ね上がった位
置(想像線で示す)との間で動くようにされている。な
お、図3中の符号Sは、ステアリングコラム4の下向き
の傾動限度を規定するためのストッパである。
【0015】図3に示すように、ステアリングコラム4
の運転席側の端面には、ステアリングコラム4の運転席
側端面との間に所定の軸線方向寸法を置いたインストル
メントユニット2が、ステー19を介して固定されてい
る。
【0016】ステアリングコラム4の運転席側端面の中
心には、リング部材20が、該リング部材20の内周面
から中心部に向けて延出された1本のアーム20Aをも
って枢着されている。そしてホーン状をなす操舵ハンド
ル3が、リング部材20に径方向外向きに突設された一
対のアーム21の各先端に一体的に設けられている。
【0017】上記のように、ステー19をリング部材2
0の内周側に位置させることにより、ステアリングコラ
ム4にリング部材20を枢着するアーム20Aとステー
19とが互いに干渉しない範囲で、インストルメントユ
ニット2と干渉せずに操舵ハンドル3が回動可能になっ
ている。なお、操舵ハンドル3とリング部材20とを連
結するアーム21を1本にするならば、インストルメン
トユニット2をステアリングコラム4に支持させるステ
ー19をリング部材20の外側に配設しても、操舵ハン
ドル3の回動角度を図示の例と同等にすることができ
る。
【0018】ステアリングコラム4に対するリング部材
20の枢支軸には、ポテンショメータなどからなる舵角
センサ22が連結されている。これにより、リング部材
20の回動角度が舵角センサ22に作用し、その信号に
応じて電動転舵装置(図示せず)が操舵車輪に舵角を与
えるようになっている。なお、リング部材20の枢支軸
にステアリングギヤボックスに直結されたステアリング
シャフトを連結しても良いことは言うまでもない。
【0019】一方、操舵ハンドル3の転舵動作に適度な
抵抗感を与えるために、直線摺動型のシリンダ/ピスト
ン装置からなるダンパ23が設けられている。このダン
パ23は、操舵ハンドル3を舵角中立位置に置いた時に
リング部材20の中心を通る直線上にその軸線を置くと
共に、リング部材20の内周部にシリンダボトム24を
連結し、ステアリングコラム4の端面にピストンロッド
端25を連結している。これにより、舵角中立位置では
両連結端間寸法が最小となり、リング部材20を左右に
回動すると両連結端間寸法が伸長するようになってい
る。この時のピストンロッドの摺動運動により、操舵ハ
ンドル3に適度な回動抵抗が加わるようになっている。
【0020】一対の操舵ハンドル3には、次のようなス
イッチが組み込まれている。左側のハンドルの遊端に
は、パッシングライトボタン及びターンシグナルスイッ
チ26が設けられ、基端には、自動変速機のためのコン
トロールリング27が設けられている。そして右側のハ
ンドルの遊端には、ライトスイッチ及びハザードウォー
ニングライトスイッチ28が設けられ、基端には、ワイ
パースイッチ29が設けられている。
【0021】ディスプレイユニット6は、図4及び図5
に示すように、中央のディスプレイフィールド30とそ
の周囲のスイッチフィールド31とからなっている。デ
ィスプレイフィールド30は、通常は走行速度やエンジ
ンに関する情報などを表示し、モード切換に応じてそれ
に対応した表示画面に切り換わるようになっている。そ
してスイッチフィールド31の各種スイッチは、静電容
量あるいはインダクタンスの変化から接触を感知して操
作者の指が触れるだけで作動する、所謂タッチセンサか
らなるものが用いられ、それぞれの機能が手動操作可能
なようにされている。
【0022】スイッチフィールド31上の中央に設けら
れたモード選択スイッチ31Aを押すことにより、空調
モード、エンターテイメントモードなどの様々なモード
を選択することができる。そして両側に並べられた各ス
イッチ群31B・31Cは、選択されたモードに応じて
様々な機能を与えられている。
【0023】例えば、空調モードにおいては、右側のス
イッチ群31Bが空調装置を作動させるためのものであ
り、左側のスイッチ群31Cが空気の流れを制御するた
めのものである。また、エンターテイメントモードにお
いては、左側のスイッチ群31Cを操作することによ
り、ナビゲーションモード、ラジオモード、オーディオ
モード、ゲームモード等の様々なサブモードを選択する
ことができ、右側のスイッチ群31Bで、選択されたサ
ブモードの操作を行うことができる。そしてディスプレ
イフィールド30は、選択されたモードに応じた画像表
示面となる。
【0024】
【発明の効果】このように本発明によれば、配線処理の
複雑化を招かずに、かつ操作性や視認性を損なわずに、
表示装置や操作装置を操舵ハンドルの中央部に配設した
操舵ユニットを提供することができる。従って、本発明
により、操舵ユニットにおけるアセンブリの単純化およ
び汎用性の向上を企図する上に多大な効果を奏すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による操舵ユニットの斜視図
【図2】本発明による操舵ユニットを設置したフロント
ダッシュボードの斜視図
【図3】本発明による操舵ユニットの縦断面図
【図4】ディスプレーユニットの1つの状態を示す正面
【図5】ディスプレーユニットの別の状態を示す正面図
【符号の説明】
1 車両用操舵ユニット 2 インストルメントユニット 3 操舵ハンドル 4 ステアリングコラム 19 ステー 20 リング部材 21 アーム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ノーマン・シュタルケ ドイツ連邦共和国オッフェンバッハ アム マイン・カール−レギエン−ストラッセ 30・ホンダ アール アンド ディ ヨ ーロッパ ドイッチェランド ゲーエムベ ーハー内 Fターム(参考) 3D030 DA11 DB16 DD02 DD12 3D044 BA14 BA21 BA26 BA28 BB01 BC13 BC28 BC30 BD01 BD04 BD05 BD07 BD08

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 実質的に車体と一体をなすステアリング
    コラムと、 前記ステアリングコラムにステーを介して固定されたイ
    ンストルメントユニットと、 前記ステアリングコラムにその中心部を回動可能に支持
    されたリング部材と、 前記リング部材から径方向外向きに延出されたアームに
    一体的に設けられた操舵ハンドルとを有することを特徴
    とする車両用操舵ユニット。
JP28923699A 1999-10-12 1999-10-12 車両用操舵ユニット Pending JP2001106089A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28923699A JP2001106089A (ja) 1999-10-12 1999-10-12 車両用操舵ユニット
US09/685,570 US6474688B1 (en) 1999-10-12 2000-10-11 Steering arrangement incorporated with a display/control panel
DE10050578A DE10050578C2 (de) 1999-10-12 2000-10-12 Lenradkanordnung mit eingebauter Anzeige/Steuer-Tafel

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28923699A JP2001106089A (ja) 1999-10-12 1999-10-12 車両用操舵ユニット

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001106089A true JP2001106089A (ja) 2001-04-17

Family

ID=17740556

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28923699A Pending JP2001106089A (ja) 1999-10-12 1999-10-12 車両用操舵ユニット

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6474688B1 (ja)
JP (1) JP2001106089A (ja)
DE (1) DE10050578C2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003104088A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Toyota Motor Corp 車両用表示装置
JP2005254972A (ja) * 2004-03-11 2005-09-22 Denso Corp 車両用操作装置
JP2020063016A (ja) * 2018-10-19 2020-04-23 豊田合成株式会社 ステアリングホイール
JP2020066280A (ja) * 2018-10-22 2020-04-30 トヨタ自動車株式会社 車両用ステアリングの把持検出装置
WO2020109871A1 (en) * 2018-11-27 2020-06-04 Gibs Building Tech Pty Ltd A prefabricated building system, a prefabricated wall panel and a prefabricated floor panel thereof
WO2021005614A1 (en) * 2019-07-09 2021-01-14 Faurecia India Private Limited Steering wheel, steering unit and assembly comprising the steering wheel
JP2021062735A (ja) * 2019-10-11 2021-04-22 トヨタ自動車株式会社 車両

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2792427B1 (fr) * 1999-04-19 2001-06-08 Skf France Dispositif de rappel au point neutre, en particulier pour volant sans axe, et volant sans axe comportant un tel dispositif
NL1015626C2 (nl) * 2000-05-18 2001-11-20 Skf Eng & Res Centre Bv Stuurinrichting voor een elektrisch bestuurd (drive-by-wire) voertuig.
DE20105002U1 (de) * 2001-03-22 2001-07-26 TRW Automotive Safety Systems GmbH & Co. KG, 63743 Aschaffenburg Fahrzeuglenkvorrichtung
DE20116618U1 (de) * 2001-10-10 2002-02-21 Trw Automotive Safety Sys Gmbh Fahrzeuglenkvorrichtung
JP3829686B2 (ja) * 2001-10-17 2006-10-04 三菱電機株式会社 移動体用操舵装置
FR2832682A1 (fr) * 2001-11-23 2003-05-30 Conception & Dev Michelin Sa Dispositif de commande pour direction electrique active
FR2847527B1 (fr) * 2002-11-22 2005-08-05 Dav Dispositif de commande d'au moins deux fonctions d'un organe
US6827174B2 (en) * 2003-01-06 2004-12-07 General Motors Corporation Driver control input device having opposing movable posts for steering
US7142963B2 (en) * 2003-01-17 2006-11-28 General Motors Corporation Driver control input device for drive-by-wire system
US7086491B2 (en) * 2003-03-20 2006-08-08 Denis Matte Personal compact cart
DE10352733A1 (de) 2003-04-04 2004-10-28 Takata-Petri Ag Lenkrad für Kraftfahrzeuge
US20050134485A1 (en) * 2003-12-22 2005-06-23 Hein David A. Touch pad for motor vehicle and sensor therewith
US7180017B2 (en) * 2003-12-22 2007-02-20 Lear Corporation Integrated center stack switch bank for motor vehicle
US20050173891A1 (en) * 2004-02-10 2005-08-11 Lebouef Lawrence A. Trailer assistance apparatus and method of use
WO2005123481A1 (en) * 2004-06-18 2005-12-29 Modulprodukter As Device for control of one or more systems in a vehicle
DE102004031309B4 (de) * 2004-06-29 2014-05-22 Robert Bosch Gmbh Lenkrad mit einem Bedienelement
JP2006298119A (ja) * 2005-04-19 2006-11-02 Takata Corp エアバッグ装置、乗員保護システム、車両
US20060239018A1 (en) * 2005-04-22 2006-10-26 Dei Headquarters, Inc. Display system using wheel-mounted strips of flashing lights
DE102005047766A1 (de) * 2005-10-05 2007-04-12 Jungheinrich Ag Lenkbetätigungseinrichtung für ein Fahrzeug, insbesondere für ein Flurförderzeug
DE102006016163B4 (de) 2006-04-06 2024-09-26 Marquardt Gmbh Lenkanordnung mit Betätigungselement
DE202006009205U1 (de) * 2006-06-07 2006-08-17 Takata-Petri Ag Airbageinrichtung für ein Kraftfahrzeug
WO2008051069A2 (es) * 2006-10-26 2008-05-02 Omri Hernandez Valderrabano Panel de control e información en el volante
ATE451286T1 (de) * 2007-01-26 2009-12-15 Bomisa S P A Abdeckung für fahrzeuglenkrad
AU2007205708B8 (en) * 2007-07-12 2010-06-24 Megaware Keelguard, Inc. Mounted, multi-angle, extendable step
DE202008005960U1 (de) * 2008-04-30 2008-07-17 Gebrüder Frei GmbH & Co. KG Lenkeinheit
US20100073132A1 (en) * 2008-09-19 2010-03-25 Delphi Technologies, Inc. Ignition system for a vehicle
US20100175499A1 (en) * 2009-01-09 2010-07-15 Ford Global Technologies, Llc Vehicle steering wheel assembly
US9226634B2 (en) * 2009-11-06 2016-01-05 Tennant Company Modular hub console for floor cleaning machine
DE102010049087A1 (de) * 2010-10-21 2012-04-26 Gm Global Technology Operations Llc (N.D.Ges.D. Staates Delaware) Verfahren zum Beurteilen der Fahreraufmerksamkeit
JP7144721B2 (ja) * 2018-05-25 2022-09-30 株式会社デンソー 車両用表示制御システム、車両用表示制御プログラム及び記憶媒体
CN110696905B (zh) * 2019-11-05 2021-11-16 中汽数据(天津)有限公司 一种自动驾驶下方向盘的自动收缩固定装置
DE102023116170A1 (de) 2023-06-21 2024-12-24 Valeo Schalter Und Sensoren Gmbh Lenkrad und Steuerungssystem für ein Kraftfahrzeug

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2098804A5 (ja) * 1970-07-28 1972-03-10 Peugeot & Renault
US4180713A (en) * 1975-06-25 1979-12-25 Societe Anonyme Automobiles Citroen Switch control unit for automobile vehicle
JPS5748156U (ja) * 1980-09-05 1982-03-17
JPS58183332A (ja) * 1982-04-21 1983-10-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd ステアリング装置
JPS59137230A (ja) 1983-01-24 1984-08-07 Toyoda Gosei Co Ltd ステアリングホイ−ルにおけるパツド不回動機構
JPS59227535A (ja) * 1983-06-04 1984-12-20 Aisin Seiki Co Ltd 集中制御式ステアリングホイ−ル装置
US4753599A (en) * 1986-03-31 1988-06-28 Kabushiki Kaisha Tokai Rika Denki Seisakusho Automotive steering assembly
US5152358A (en) * 1989-08-24 1992-10-06 Mitsubishi Jidosha Kogyo Kabushiki Kaisha Vehicle steering apparatus
US4932285A (en) * 1989-11-13 1990-06-12 Izumi Corporation Industries, Inc. Non-rotating hub in steering wheel assembly
JPH0622101A (ja) 1992-06-30 1994-01-28 Ricoh Co Ltd 画像読取装置
JPH0622101U (ja) * 1992-08-31 1994-03-22 株式会社ケンウッド ハンドル取付型ディスプレイ装置

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003104088A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Toyota Motor Corp 車両用表示装置
JP2005254972A (ja) * 2004-03-11 2005-09-22 Denso Corp 車両用操作装置
JP2020063016A (ja) * 2018-10-19 2020-04-23 豊田合成株式会社 ステアリングホイール
JP7024683B2 (ja) 2018-10-19 2022-02-24 豊田合成株式会社 ステアリングホイール
JP2020066280A (ja) * 2018-10-22 2020-04-30 トヨタ自動車株式会社 車両用ステアリングの把持検出装置
JP7035956B2 (ja) 2018-10-22 2022-03-15 トヨタ自動車株式会社 車両用ステアリングの把持検出装置
WO2020109871A1 (en) * 2018-11-27 2020-06-04 Gibs Building Tech Pty Ltd A prefabricated building system, a prefabricated wall panel and a prefabricated floor panel thereof
WO2021005614A1 (en) * 2019-07-09 2021-01-14 Faurecia India Private Limited Steering wheel, steering unit and assembly comprising the steering wheel
JP2021062735A (ja) * 2019-10-11 2021-04-22 トヨタ自動車株式会社 車両
JP7306210B2 (ja) 2019-10-11 2023-07-11 トヨタ自動車株式会社 車両

Also Published As

Publication number Publication date
US6474688B1 (en) 2002-11-05
DE10050578A1 (de) 2001-04-26
DE10050578C2 (de) 2003-03-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2001106089A (ja) 車両用操舵ユニット
US6418362B1 (en) Steering wheel interface for vehicles
US6903652B2 (en) Input apparatus for vehicle-installed instruments
CN102582673B (zh) 方向盘系统
JP5174663B2 (ja) ステアリングホイール装置
JP2009504466A5 (ja)
JP2002196883A (ja) 手動入力装置及びこれを用いた車載機器制御装置
JP2000056848A (ja) 操作装置
JP2011063103A (ja) 車載機器操作システム
JP3668834B2 (ja) 車両用表示装置
JPH07277032A (ja) 自動車のダツシユボード
US8387739B2 (en) Shift device
JP2005096656A (ja) 車両用マルチファンクションスイッチ
JP4622561B2 (ja) 車両用スイッチ装置
JPH07205682A (ja) 車載表示器
JP3401953B2 (ja) 車載機器の操作装置
CN117103991A (zh) 机动车辆的显示和操作系统
JP4209098B2 (ja) 車両制御システム
JPH0732241Y2 (ja) 車両用操作スイッチ
JP2008041370A (ja) 車両用操作装置
JPH03178864A (ja) 車両の電動チルト・テレスコ式ステアリング装置
JP5998885B2 (ja) 車両用入力装置
JPH11152044A (ja) 自動車用表示装置
CN215245081U (zh) 转向装置
JP2001334838A (ja) 自動変速機の操作装置