JP2001062023A - スケートボード用ウィール取付金具 - Google Patents
スケートボード用ウィール取付金具Info
- Publication number
- JP2001062023A JP2001062023A JP24568399A JP24568399A JP2001062023A JP 2001062023 A JP2001062023 A JP 2001062023A JP 24568399 A JP24568399 A JP 24568399A JP 24568399 A JP24568399 A JP 24568399A JP 2001062023 A JP2001062023 A JP 2001062023A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wheel mounting
- pivot shaft
- mounting bracket
- grommet
- skateboard
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 8
- 241001247986 Calotropis procera Species 0.000 claims description 13
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 7
- 230000037396 body weight Effects 0.000 abstract 1
- 229920006311 Urethane elastomer Polymers 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63C—SKATES; SKIS; ROLLER SKATES; DESIGN OR LAYOUT OF COURTS, RINKS OR THE LIKE
- A63C17/00—Roller skates; Skate-boards
- A63C17/01—Skateboards
- A63C17/011—Skateboards with steering mechanisms
- A63C17/012—Skateboards with steering mechanisms with a truck, i.e. with steering mechanism comprising an inclined geometrical axis to convert lateral tilting of the board in steering of the wheel axis
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63C—SKATES; SKIS; ROLLER SKATES; DESIGN OR LAYOUT OF COURTS, RINKS OR THE LIKE
- A63C17/00—Roller skates; Skate-boards
- A63C17/01—Skateboards
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A63—SPORTS; GAMES; AMUSEMENTS
- A63C—SKATES; SKIS; ROLLER SKATES; DESIGN OR LAYOUT OF COURTS, RINKS OR THE LIKE
- A63C17/00—Roller skates; Skate-boards
- A63C17/01—Skateboards
- A63C17/014—Wheel arrangements
- A63C17/015—Wheel arrangements with wheels arranged in two pairs
Landscapes
- Motorcycle And Bicycle Frame (AREA)
- Walking Sticks, Umbrellas, And Fans (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 ウィール取付軸の左右方向への傾斜に伴うピ
ボット軸の回動が滑らかで、体重移動などに対する追従
性が高く、操縦性能に優れたウィール取付金具を提供す
ること。 【解決手段】 マウントベース21と、ウィール取付軸
4を備えたヨーク6とを有し、ハンガー部7を弾性体か
らなるグロメット20によって上下両面から挟み付け、
キングボルト10でマウントベースに弾性的に締着固定
するとともに、ピボット軸14をゴムブッシュ16を間
に挟んでマウントベース21のピボット穴15aに嵌合
したスーケトボード用ウィール取付金具において、ピボ
ット軸14とゴムブッシュ16との間に軸受14を介装
し、該軸受14によってピボット軸14をピボット穴1
5aに対して回動自在に軸支するとともに、少なくとも
上側のグロメット20については、外周面中央部付近を
小径に絞ったくびれ部19を有する形状とする。
ボット軸の回動が滑らかで、体重移動などに対する追従
性が高く、操縦性能に優れたウィール取付金具を提供す
ること。 【解決手段】 マウントベース21と、ウィール取付軸
4を備えたヨーク6とを有し、ハンガー部7を弾性体か
らなるグロメット20によって上下両面から挟み付け、
キングボルト10でマウントベースに弾性的に締着固定
するとともに、ピボット軸14をゴムブッシュ16を間
に挟んでマウントベース21のピボット穴15aに嵌合
したスーケトボード用ウィール取付金具において、ピボ
ット軸14とゴムブッシュ16との間に軸受14を介装
し、該軸受14によってピボット軸14をピボット穴1
5aに対して回動自在に軸支するとともに、少なくとも
上側のグロメット20については、外周面中央部付近を
小径に絞ったくびれ部19を有する形状とする。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、スケートボード用
ウィール取付金具に関し、特に、ウィール取付軸の左右
方向への傾斜に伴うピボット軸の回動が滑らかで、体重
移動などに対する追従性が高く、操縦性能に優れたウィ
ール取付金具に関するものである。
ウィール取付金具に関し、特に、ウィール取付軸の左右
方向への傾斜に伴うピボット軸の回動が滑らかで、体重
移動などに対する追従性が高く、操縦性能に優れたウィ
ール取付金具に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図11〜図14に従来のスケートボード
とウィール取付金具の構造を示す。図11はスケートボ
ードの全体形状を示す斜視図、図12はウィール取付金
具の正面図、図13はウィール取付金具の側面図、図1
4はスケートボードに取り付けた状態のウィール取付金
具の拡大中央縦断面図である。
とウィール取付金具の構造を示す。図11はスケートボ
ードの全体形状を示す斜視図、図12はウィール取付金
具の正面図、図13はウィール取付金具の側面図、図1
4はスケートボードに取り付けた状態のウィール取付金
具の拡大中央縦断面図である。
【0003】一般に、スケートボードは、図11に示す
ように、板状のボード本体1と、このボード本体1の底
面に取り付けられたウィール2とで構成されている。ウ
ィール2は、図12〜図14に示すような構造のウィー
ル取付金具3を用い、左右のウィールを一対としてボー
ド本体1の底面所定位置に複数組(図11では二組)取
り付けられている。
ように、板状のボード本体1と、このボード本体1の底
面に取り付けられたウィール2とで構成されている。ウ
ィール2は、図12〜図14に示すような構造のウィー
ル取付金具3を用い、左右のウィールを一対としてボー
ド本体1の底面所定位置に複数組(図11では二組)取
り付けられている。
【0004】ウィール取付金具3は、走行方向と直交す
る向きに水平に延びるウィール取付軸4,4をヨーク6
を備えており、ウィール2はこのウィール取付軸4にナ
ット5などによって回転自在に軸着されている。左右の
ウィール取付軸4,4を固設されたヨーク6は、ヨーク
本体の側面から横方向に突出する舌片状のハンガー部7
を備えており、このハンガー部7をウレタンゴムなどの
弾性体からなる上下2つのグロメット8,9で上下両面
から挟み付けた上で、これら部材の中心位置に明けられ
たボルト穴7a,8a,9aにキングボルト10を挿通
し、ナット11とワッシャ12によって定位置に締着さ
れている。
る向きに水平に延びるウィール取付軸4,4をヨーク6
を備えており、ウィール2はこのウィール取付軸4にナ
ット5などによって回転自在に軸着されている。左右の
ウィール取付軸4,4を固設されたヨーク6は、ヨーク
本体の側面から横方向に突出する舌片状のハンガー部7
を備えており、このハンガー部7をウレタンゴムなどの
弾性体からなる上下2つのグロメット8,9で上下両面
から挟み付けた上で、これら部材の中心位置に明けられ
たボルト穴7a,8a,9aにキングボルト10を挿通
し、ナット11とワッシャ12によって定位置に締着さ
れている。
【0005】前記キングボルト10は、走行時にウィー
ル2,2に作用する全荷重を支えるための支柱の役目を
果たすもので、スケートボードへの取付基台となるマウ
ントベース21のブラケット部13に形成されたボルト
穴13aに所定の角度で刺し通して立設されており、ヨ
ーク6はこのキングボルト10にグロメット8,9によ
ってその上下両面を挟まれた状態で弾性的に支持されて
いる。
ル2,2に作用する全荷重を支えるための支柱の役目を
果たすもので、スケートボードへの取付基台となるマウ
ントベース21のブラケット部13に形成されたボルト
穴13aに所定の角度で刺し通して立設されており、ヨ
ーク6はこのキングボルト10にグロメット8,9によ
ってその上下両面を挟まれた状態で弾性的に支持されて
いる。
【0006】一方、ヨーク6の上部先端には、前記キン
グボルト10に所定の角度で交わるピボット軸14が形
成されており、このピボット軸14の先端をマウントベ
ース21のソケットハブ15の先端面に形成されたピボ
ット穴15aにゴムブッシュ16を介して挿入すること
により回動可能に軸支されている。
グボルト10に所定の角度で交わるピボット軸14が形
成されており、このピボット軸14の先端をマウントベ
ース21のソケットハブ15の先端面に形成されたピボ
ット穴15aにゴムブッシュ16を介して挿入すること
により回動可能に軸支されている。
【0007】上記ウィール取り付け金具3は、マウント
ベース21の四隅に明けられた取付穴17を利用して、
ボルトやナット(図示せず)などでボード本体1の底面
に固設され、図11に示すようなスケートボードとして
完成されるものである。
ベース21の四隅に明けられた取付穴17を利用して、
ボルトやナット(図示せず)などでボード本体1の底面
に固設され、図11に示すようなスケートボードとして
完成されるものである。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】従来のウィール取付金
具は、ピボット軸14をゴムブッシュ16を介してピボ
ット穴15aに挿入して軸支することにより、ピボット
軸がウィール取付軸4の傾斜に追随して回動できるよう
にするとともに、ヨーク6の上下方向の振動や位置変化
によってピボット軸14とピボット穴15aの結合部分
が壊れることがないようにしていた。
具は、ピボット軸14をゴムブッシュ16を介してピボ
ット穴15aに挿入して軸支することにより、ピボット
軸がウィール取付軸4の傾斜に追随して回動できるよう
にするとともに、ヨーク6の上下方向の振動や位置変化
によってピボット軸14とピボット穴15aの結合部分
が壊れることがないようにしていた。
【0009】しかしながら、従来構造のウィール取付金
具の場合、方向転換時の体重移動などによってウィール
取付軸4が左右方向へ傾斜する際、ピボット軸14とゴ
ムブッシュ16との間およびゴムブッシュ16とピボッ
ト穴15aとの間に大きな摩擦力が作用し、ピボット軸
14が滑らかに回動することができず、操縦性能の低下
を招くという問題があった。
具の場合、方向転換時の体重移動などによってウィール
取付軸4が左右方向へ傾斜する際、ピボット軸14とゴ
ムブッシュ16との間およびゴムブッシュ16とピボッ
ト穴15aとの間に大きな摩擦力が作用し、ピボット軸
14が滑らかに回動することができず、操縦性能の低下
を招くという問題があった。
【0010】例えば、極めて短い距離間隔でS字走行を
連続的に繰り返すいわゆるスラローム走行などの場合、
スケートボード上で高速かつ急激な体重移動が繰り返さ
れるが、このような場合において前記摩擦抵抗が邪魔を
し、体重移動に迅速に反応してウィール取付軸4が傾斜
することができず、思った通りに素早く方向を変えなが
らきびきびと走行することができなくなってしまう。
連続的に繰り返すいわゆるスラローム走行などの場合、
スケートボード上で高速かつ急激な体重移動が繰り返さ
れるが、このような場合において前記摩擦抵抗が邪魔を
し、体重移動に迅速に反応してウィール取付軸4が傾斜
することができず、思った通りに素早く方向を変えなが
らきびきびと走行することができなくなってしまう。
【0011】また、従来のウィール取付金具の場合、走
行時に作用する大きな荷重や衝撃を吸収するために、ヨ
ーク6のハンガー部7を2つのグロメット8,9で上下
から挟み付けて定位置に支持しているが、これら2つの
グロメットのうち、構造上最も大きな力が作用する上側
のグロメット8については、図示するようにその形状を
厚くて大きな円柱状に形成しているのが一般的である。
行時に作用する大きな荷重や衝撃を吸収するために、ヨ
ーク6のハンガー部7を2つのグロメット8,9で上下
から挟み付けて定位置に支持しているが、これら2つの
グロメットのうち、構造上最も大きな力が作用する上側
のグロメット8については、図示するようにその形状を
厚くて大きな円柱状に形成しているのが一般的である。
【0012】このように、厚くて大きな円柱状のグロメ
ットとした場合、上下方向の荷重や衝撃の吸収性能は高
いが、体重移動などによってウィール取付軸4が左右に
傾いてピボット軸14が回動する際にはそれが逆に災い
し、ウィール取付軸4の回動を邪魔するように作用して
しまい、操縦性能の低下を招くという問題もあった。
ットとした場合、上下方向の荷重や衝撃の吸収性能は高
いが、体重移動などによってウィール取付軸4が左右に
傾いてピボット軸14が回動する際にはそれが逆に災い
し、ウィール取付軸4の回動を邪魔するように作用して
しまい、操縦性能の低下を招くという問題もあった。
【0013】本発明は、上記のような問題を解決するた
めになされたもので、ウィール取付軸の左右方向への傾
斜に伴うピボット軸の回動が滑らかで、体重移動などに
対する追従性が高く、操縦性能に優れたウィール取付金
具を提供することを目的とするものである。
めになされたもので、ウィール取付軸の左右方向への傾
斜に伴うピボット軸の回動が滑らかで、体重移動などに
対する追従性が高く、操縦性能に優れたウィール取付金
具を提供することを目的とするものである。
【0014】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、請求項1記載の本発明は、スケートボードへの取り
付け基台となるマウントベースと、左右両端部にウィー
ル取付軸を備えたヨークとを有し、該ヨークの本体側面
から横方向に突出形成されたハンガー部を弾性体からな
るグロメットによって上下両面から挟み付け、該ハンガ
ー部と上下両面のグロメットの軸心位置に穿設されたボ
ルト穴にキングボルトを挿通してマウントベースに弾性
的に締着固定するとともに、ヨークの上部先端に形成さ
れたピボット軸をゴムブッシュを間に挟んでマウントベ
ースのピボット穴に嵌合したスーケトボード用ウィール
取付金具において、前記ピボット軸とゴムブッシュとの
間に軸受を介装し、該軸受によってピボット軸をピボッ
ト穴に対して回動自在に軸支するとともに、前記ハンガ
ー部を上下両面から挟み付けるグロメットのうち、少な
くとも上側のグロメットについては、外周面中央部付近
を小径に絞ったくびれ部を有する形状としたものであ
る。
め、請求項1記載の本発明は、スケートボードへの取り
付け基台となるマウントベースと、左右両端部にウィー
ル取付軸を備えたヨークとを有し、該ヨークの本体側面
から横方向に突出形成されたハンガー部を弾性体からな
るグロメットによって上下両面から挟み付け、該ハンガ
ー部と上下両面のグロメットの軸心位置に穿設されたボ
ルト穴にキングボルトを挿通してマウントベースに弾性
的に締着固定するとともに、ヨークの上部先端に形成さ
れたピボット軸をゴムブッシュを間に挟んでマウントベ
ースのピボット穴に嵌合したスーケトボード用ウィール
取付金具において、前記ピボット軸とゴムブッシュとの
間に軸受を介装し、該軸受によってピボット軸をピボッ
ト穴に対して回動自在に軸支するとともに、前記ハンガ
ー部を上下両面から挟み付けるグロメットのうち、少な
くとも上側のグロメットについては、外周面中央部付近
を小径に絞ったくびれ部を有する形状としたものであ
る。
【0015】また、請求項2記載の発明は、前記請求項
1記載のスケートボード用ウィール取付金具において、
上側のグロメットに蛍光剤を添加混合したことを特徴と
するものである。
1記載のスケートボード用ウィール取付金具において、
上側のグロメットに蛍光剤を添加混合したことを特徴と
するものである。
【0016】上記構成とした場合、ピボット軸は軸受に
よって回動自在に軸支されているので、極めて滑らか回
動することができ、しかも、上側のグロメットは外周中
央部にその径を絞られたくびれ部を有しているので、上
側のグロメットはこのくびれ部において左右方向へ曲が
りやすくなる。このため、ウィール取付軸の左右方向へ
の傾斜に伴うピボット軸の回動が滑らかとなり、体重移
動などに対する追従性が高くなって操縦性能が向上す
る。
よって回動自在に軸支されているので、極めて滑らか回
動することができ、しかも、上側のグロメットは外周中
央部にその径を絞られたくびれ部を有しているので、上
側のグロメットはこのくびれ部において左右方向へ曲が
りやすくなる。このため、ウィール取付軸の左右方向へ
の傾斜に伴うピボット軸の回動が滑らかとなり、体重移
動などに対する追従性が高くなって操縦性能が向上す
る。
【0017】また、上側のグロメットに蛍光剤を添加混
合した場合には、夜間などにおいて上側のグロメットが
蛍光を発して光り、暗い中でも走行軌跡を遠くから確認
することができるとともに、見た目にも色鮮やかできれ
いなスケートボードとすることができる。
合した場合には、夜間などにおいて上側のグロメットが
蛍光を発して光り、暗い中でも走行軌跡を遠くから確認
することができるとともに、見た目にも色鮮やかできれ
いなスケートボードとすることができる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。図1〜図9に本発明に係る
ウィール取付金具の一実施の形態を示す。図1はスケー
トボードに取り付けた状態のウィール取付金具の拡大縦
断面図、図2はウィール取付金具を底面側から見た斜視
図、図3はウィール取付金具の正面図、図4はウィール
取付金具の背面図、図5はウィール取付金具の側面図、
図6はウィール取付金具の底面図、図7はスケートボー
ドに取り付けた状態のウィール取付金具の側面図、図8
はスケートボードに取り付けた状態のピボット軸と軸受
部分の拡大断面図、図9はグロメットの左右方向への変
形状態の模式説明図である。なお、全体的な基本構造
は、前述した従来のウィール取付金具と同様であるか
ら、同一もしくは同等部分には同一の符号を付し、それ
らの部分の詳細な説明は省略する。
て図面を参照して説明する。図1〜図9に本発明に係る
ウィール取付金具の一実施の形態を示す。図1はスケー
トボードに取り付けた状態のウィール取付金具の拡大縦
断面図、図2はウィール取付金具を底面側から見た斜視
図、図3はウィール取付金具の正面図、図4はウィール
取付金具の背面図、図5はウィール取付金具の側面図、
図6はウィール取付金具の底面図、図7はスケートボー
ドに取り付けた状態のウィール取付金具の側面図、図8
はスケートボードに取り付けた状態のピボット軸と軸受
部分の拡大断面図、図9はグロメットの左右方向への変
形状態の模式説明図である。なお、全体的な基本構造
は、前述した従来のウィール取付金具と同様であるか
ら、同一もしくは同等部分には同一の符号を付し、それ
らの部分の詳細な説明は省略する。
【0019】本発明のウィール取付金具が従来のものと
異なる点は、第一に、ピボット軸と、ピボット穴に嵌合
されたゴムブッシュとの間に軸受を介装し、この軸受を
介してピボット軸を回動自在にピボット穴に嵌合した
点、第二に、大きな荷重が作用する上側のグロメットの
形状を工夫し、外周面中央部付近に小径に絞られたくび
れ部を有する形状とした点、第三に、上側のグロメット
に蛍光剤を添加混合し、夜間などにグロメットが蛍光を
発して光るようにした点である。
異なる点は、第一に、ピボット軸と、ピボット穴に嵌合
されたゴムブッシュとの間に軸受を介装し、この軸受を
介してピボット軸を回動自在にピボット穴に嵌合した
点、第二に、大きな荷重が作用する上側のグロメットの
形状を工夫し、外周面中央部付近に小径に絞られたくび
れ部を有する形状とした点、第三に、上側のグロメット
に蛍光剤を添加混合し、夜間などにグロメットが蛍光を
発して光るようにした点である。
【0020】すなわち、図示例に係るウィール取付金具
の場合、ピボット軸14とゴムブッシュ16との間にボ
ール軸受18を介装し、このボール軸受18を介してピ
ボット軸14をピボット穴15aに回動自在に軸支する
とともに、上側のグロメットとして、外周面中央部にV
字溝状の一周するくびれ部19を有する略滑車状のグロ
メット20を採用したものである。さらに、このグロメ
ット20は、構成素材であるウレタンゴム中に蛍光剤を
所定量添加混合し、図示のごとき略滑車状に成形加工し
たものである。
の場合、ピボット軸14とゴムブッシュ16との間にボ
ール軸受18を介装し、このボール軸受18を介してピ
ボット軸14をピボット穴15aに回動自在に軸支する
とともに、上側のグロメットとして、外周面中央部にV
字溝状の一周するくびれ部19を有する略滑車状のグロ
メット20を採用したものである。さらに、このグロメ
ット20は、構成素材であるウレタンゴム中に蛍光剤を
所定量添加混合し、図示のごとき略滑車状に成形加工し
たものである。
【0021】図示例のように、ピボット軸14をボール
軸受18を介してピボット穴15aに嵌合した場合、ピ
ボット軸14はボール軸受18の作用によって極めて滑
らかに回動し、従来のウィール取付金具のようにピボッ
ト軸14とゴムブッシュ16との間に摩擦力が作用する
ことがなくなるので、方向転換時の体重移動などによっ
てウィール取付軸4が左右方向へ傾斜する際に、ピボッ
ト軸14がこれに追随して極めて滑らかに回動できるよ
うになる。
軸受18を介してピボット穴15aに嵌合した場合、ピ
ボット軸14はボール軸受18の作用によって極めて滑
らかに回動し、従来のウィール取付金具のようにピボッ
ト軸14とゴムブッシュ16との間に摩擦力が作用する
ことがなくなるので、方向転換時の体重移動などによっ
てウィール取付軸4が左右方向へ傾斜する際に、ピボッ
ト軸14がこれに追随して極めて滑らかに回動できるよ
うになる。
【0022】さらに、上側のグロメット20の形状を略
滑車形状とした場合、上下方向への弾性はその厚さによ
って十分に確保しながら、左右方向へはくびれ部19を
中心として曲がりやすくなり、方向転換時の体重移動な
どによってウィール取付軸4が左右方向へ傾斜する際
に、上側のグロメット20は、図9(a)(b)中に鎖
線で示すように、くびれ部19を中心として左右へ容易
に曲がり、ピボット軸14の回動を邪魔するようなこと
がなくなる。
滑車形状とした場合、上下方向への弾性はその厚さによ
って十分に確保しながら、左右方向へはくびれ部19を
中心として曲がりやすくなり、方向転換時の体重移動な
どによってウィール取付軸4が左右方向へ傾斜する際
に、上側のグロメット20は、図9(a)(b)中に鎖
線で示すように、くびれ部19を中心として左右へ容易
に曲がり、ピボット軸14の回動を邪魔するようなこと
がなくなる。
【0023】したがって、上下方向に対しては従来と同
様に十分な弾性を保ちながら、回動方向に対しては高い
柔軟性を持たせることができるので、走行時における体
重移動などに対する追従性が極めて高くなり、操縦性能
と安定性に優れたウィール取付金具を得ることができ
る。
様に十分な弾性を保ちながら、回動方向に対しては高い
柔軟性を持たせることができるので、走行時における体
重移動などに対する追従性が極めて高くなり、操縦性能
と安定性に優れたウィール取付金具を得ることができ
る。
【0024】このため、例えば、前述したスラローム走
行などにおいて、スケートボード上で高速かつ急激な体
重移動が繰り返されても、これに迅速に反応してウィー
ル取付軸4を自在に傾斜させることができ、思った通り
に素早く方向を変えながらきびきびとした走行を実現す
ることが可能となる。
行などにおいて、スケートボード上で高速かつ急激な体
重移動が繰り返されても、これに迅速に反応してウィー
ル取付軸4を自在に傾斜させることができ、思った通り
に素早く方向を変えながらきびきびとした走行を実現す
ることが可能となる。
【0025】また、上側のグロメット20を構成するウ
レタンゴム中に蛍光剤を添加混合しているので、夜間な
どにおいてグロメット20が蛍光を発して光り、暗い中
でも走行軌跡を遠くから確認することができるととも
に、見た目にも色鮮やかできれいなスケートボードとす
ることができる。
レタンゴム中に蛍光剤を添加混合しているので、夜間な
どにおいてグロメット20が蛍光を発して光り、暗い中
でも走行軌跡を遠くから確認することができるととも
に、見た目にも色鮮やかできれいなスケートボードとす
ることができる。
【0026】なお、上記実施の形態では、軸受としてボ
ール軸受18を用いたが、これに限られるものではな
く、ピボット軸14の支持に支障がない限り、例えばこ
ろ軸受など、他の形式の軸受であっても用いることがで
きるものである。
ール軸受18を用いたが、これに限られるものではな
く、ピボット軸14の支持に支障がない限り、例えばこ
ろ軸受など、他の形式の軸受であっても用いることがで
きるものである。
【0027】また、上側のグロメット20の形状も、図
示した略滑車状に限られるものではなく、例えば図10
(a)〜(f)に示すような他の形状を採用することが
できるものである。要は、外周面中央部付近に小径に絞
られたくびれ部19を有し、該くびれ部を中心に左右方
向へ曲がりやすい形状であればよい。また、これらグロ
メット20は、くびれ部19を境にして上側部分と下側
部分を別々に製造しておき、キングボルト10に挿通す
る際に上側部分と下側部分を向かい合わせて取り付ける
ことにより、図1あるいは図9に示すようなくびれ部1
9を有するグロメット形状に形成してもよいものであ
る。
示した略滑車状に限られるものではなく、例えば図10
(a)〜(f)に示すような他の形状を採用することが
できるものである。要は、外周面中央部付近に小径に絞
られたくびれ部19を有し、該くびれ部を中心に左右方
向へ曲がりやすい形状であればよい。また、これらグロ
メット20は、くびれ部19を境にして上側部分と下側
部分を別々に製造しておき、キングボルト10に挿通す
る際に上側部分と下側部分を向かい合わせて取り付ける
ことにより、図1あるいは図9に示すようなくびれ部1
9を有するグロメット形状に形成してもよいものであ
る。
【0028】さらに、上記実施の形態の場合、グロメッ
ト20の外周面を一周してくびれ部19を形成したが、
グロメット19が曲がりやすい限りにおいて、くびれ部
19は外周面の一部に、あるいは所定間隔をおいて間欠
的に形成してもよいものである。
ト20の外周面を一周してくびれ部19を形成したが、
グロメット19が曲がりやすい限りにおいて、くびれ部
19は外周面の一部に、あるいは所定間隔をおいて間欠
的に形成してもよいものである。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
ピボット軸とゴムブッシュとの間に軸受を介装し、該軸
受によってピボット軸をピボット穴に対して回動自在に
軸支するとともに、ハンガー部を上下両面から挟み付け
るグロメットのうち、少なくとも上側のグロメットにつ
いては、外周面中央部付近を小径に絞ったくびれ部を有
する形状としたので、ウィール取付軸の左右方向への傾
斜に伴うピボット軸の回動が滑らかで、体重移動などに
対する追従性が高く、操縦性能に優れたウィール取付金
具を提供することができる。
ピボット軸とゴムブッシュとの間に軸受を介装し、該軸
受によってピボット軸をピボット穴に対して回動自在に
軸支するとともに、ハンガー部を上下両面から挟み付け
るグロメットのうち、少なくとも上側のグロメットにつ
いては、外周面中央部付近を小径に絞ったくびれ部を有
する形状としたので、ウィール取付軸の左右方向への傾
斜に伴うピボット軸の回動が滑らかで、体重移動などに
対する追従性が高く、操縦性能に優れたウィール取付金
具を提供することができる。
【0030】また、上側のグロメットを構成する弾性体
中に蛍光剤を添加混合したので、夜間などにおいてグロ
メットが蛍光を発して光り、暗い中でも走行軌跡を遠く
から確認することができるとともに、見た目にも色鮮や
かできれいなスケートボードとすることができる。
中に蛍光剤を添加混合したので、夜間などにおいてグロ
メットが蛍光を発して光り、暗い中でも走行軌跡を遠く
から確認することができるとともに、見た目にも色鮮や
かできれいなスケートボードとすることができる。
【図1】スケートボードに取り付けた状態の本発明のウ
ィール取付金具の拡大縦断面図である。
ィール取付金具の拡大縦断面図である。
【図2】本発明のウィール取付金具を底面側から見た斜
視図である。
視図である。
【図3】本発明のウィール取付金具の正面図である。
【図4】本発明のウィール取付金具の背面図である。
【図5】本発明のウィール取付金具の側面図である。
【図6】本発明のウィール取付金具の底面図である。
【図7】スケートボードに取り付けた状態のウィール取
付金具の側面図である。
付金具の側面図である。
【図8】スケートボードに取り付けた状態のピボット軸
と軸受部分の拡大断面図である。
と軸受部分の拡大断面図である。
【図9】(a)(b)は本発明のウィール取付金具で用
いられるグロメットの左右方向への変形状態の模式説明
図である。
いられるグロメットの左右方向への変形状態の模式説明
図である。
【図10】(a)〜(f)はグロメットの他の形状例を
示す図である。
示す図である。
【図11】スケートボードの全体形状を示す斜視図であ
る。
る。
【図12】従来のウィール取付金具の正面図である。
【図13】従来のウィール取付金具の側面図である。
【図14】スケートボードに取り付けた状態の従来のウ
ィール取付金具の拡大中央縦断面図である。
ィール取付金具の拡大中央縦断面図である。
1 ボード本体 2 ウィール 3 ウィール取付金具 4 ウィール取付軸 5 ナット 6 ヨーク 7 ハンガー部 7a ボルト穴 8 上側のグロメット 8a ボルト穴 9 下側のグロメット 9a ボルト穴 10 キングボルト 11 ナット 12 ワッシャ 13 ブラケット部 13a ボルト穴 14 ピボット軸 15 ソケットハブ 15a ピボット穴 16 ゴムブッシュ 17 取り付け穴 18 ボール軸受 19 くびれ部 20 上側のグロメット 21 マウントベース
Claims (2)
- 【請求項1】 スケートボードへの取り付け基台となる
マウントベースと、左右両端部にウィール取付軸を備え
たヨークとを有し、該ヨークの本体側面から横方向に突
出形成されたハンガー部を弾性体からなるグロメットに
よって上下両面から挟み付け、該ハンガー部と上下両面
のグロメットの軸心位置に穿設されたボルト穴にキング
ボルトを挿通してマウントベースに弾性的に締着固定す
るとともに、ヨークの上部先端に形成されたピボット軸
をゴムブッシュを間に挟んでマウントベースのピボット
穴に嵌合したスーケトボード用ウィール取付金具におい
て、 前記ピボット軸とゴムブッシュとの間に軸受を介装し、
該軸受によってピボット軸をピボット穴に対して回動自
在に軸支するとともに、前記ハンガー部を上下両面から
挟み付けるグロメットのうち、少なくとも上側のグロメ
ットについては、外周面中央部付近を小径に絞ったくび
れ部を有する形状としたことを特徴とするスケートボー
ド用ウィール取付金具。 - 【請求項2】 前記上側のグロメットに蛍光剤を添加混
合したことを特徴とする請求項1記載のスケートボード
用ウィール取付金具。
Priority Applications (6)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24568399A JP2001062023A (ja) | 1999-08-31 | 1999-08-31 | スケートボード用ウィール取付金具 |
TW089100867A TW497978B (en) | 1999-08-31 | 2000-01-20 | Wheel mounting fitting for skateboard |
US09/629,571 US6547262B1 (en) | 1999-08-31 | 2000-07-31 | Skateboard truck assembly |
EP00650120A EP1080751B1 (en) | 1999-08-31 | 2000-08-30 | Skateboard truck assembly |
AT00650120T ATE276810T1 (de) | 1999-08-31 | 2000-08-30 | Anordnung der laufeinrichtung eines skateboards |
DE60013991T DE60013991T2 (de) | 1999-08-31 | 2000-08-30 | Anordnung der Laufeinrichtung eines Skateboards |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24568399A JP2001062023A (ja) | 1999-08-31 | 1999-08-31 | スケートボード用ウィール取付金具 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001062023A true JP2001062023A (ja) | 2001-03-13 |
Family
ID=17137270
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24568399A Pending JP2001062023A (ja) | 1999-08-31 | 1999-08-31 | スケートボード用ウィール取付金具 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6547262B1 (ja) |
EP (1) | EP1080751B1 (ja) |
JP (1) | JP2001062023A (ja) |
AT (1) | ATE276810T1 (ja) |
DE (1) | DE60013991T2 (ja) |
TW (1) | TW497978B (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011128944A1 (ja) | 2010-04-15 | 2011-10-20 | 株式会社サーパストレーディング | スケートボードのトラック構造 |
JP6485986B1 (ja) * | 2018-10-25 | 2019-03-20 | 将 山野 | スケートボード用トラック及びこれが取り付けられたスケートボード |
KR102212348B1 (ko) * | 2020-06-10 | 2021-02-04 | 김경민 | 보드에 장착되는 바퀴 부재 |
KR20230018840A (ko) * | 2021-07-30 | 2023-02-07 | 김경민 | 스케이트 보드 |
Families Citing this family (38)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6443471B1 (en) | 2000-05-17 | 2002-09-03 | Dwindle, Inc. | Skateboard truck assembly |
JP4268393B2 (ja) * | 2002-08-22 | 2009-05-27 | 有限会社ドゥネイ | スケートボードのトラック構造 |
HK1053941A2 (en) * | 2002-09-05 | 2003-10-31 | 玛浩洋行 | Skateboard truck |
US20060061054A1 (en) * | 2002-10-01 | 2006-03-23 | Grossman Richard D | Skateboard assembly with shock absorbing suspension system |
US20040061300A1 (en) * | 2002-10-01 | 2004-04-01 | Grossman Richard D. | Skateboard assembly with shock absorbing suspension system |
GB2402076B (en) * | 2003-01-30 | 2005-06-01 | Graham Anthony Inchley | Trucks for Skateboards |
US7121566B2 (en) * | 2003-07-15 | 2006-10-17 | Mcclain Nathan Myles | Skateboard suspension system |
US7150460B2 (en) * | 2003-09-09 | 2006-12-19 | Alfred Williams | Skateboard truck |
US7044485B2 (en) * | 2003-09-20 | 2006-05-16 | Tracy Scott Kent | Elastomeric suspension system skateboard truck |
US6979007B1 (en) | 2004-08-03 | 2005-12-27 | Deux Nee Co., Ltd. | Truck structure of skateboard |
US7287762B2 (en) * | 2004-10-21 | 2007-10-30 | Neil Stratton | Truck for skateboards |
US7093842B2 (en) * | 2004-11-08 | 2006-08-22 | Erik Vaclav Chmelar | Skateboard truck assembly |
EP1937373A4 (en) * | 2005-10-21 | 2009-12-02 | Chel Soo Kang | AXLE FOR A SKATEBOARD |
US7104558B1 (en) * | 2006-01-05 | 2006-09-12 | Fred Saldana | Skate truck assembly |
US7413200B2 (en) * | 2006-01-09 | 2008-08-19 | Horn Bradford E | Skateboard truck with single-pin, pivotal, reversible attachment between axel and base plate, and means of improving a user's shredding capabilities through use of the skateboard truck with single-pin, pivotal attachment between axel and base plate |
FR2901149B1 (fr) * | 2006-05-19 | 2012-09-21 | Bruno Sentagnes | Planche a roulettes |
US7581739B2 (en) * | 2007-12-21 | 2009-09-01 | Pluto Technologies, Inc. | Skateboard deck and spring-based truck |
US8083241B2 (en) * | 2008-12-04 | 2011-12-27 | Christopher Robert Corrente | Skateboard suspension apparatus |
US8079604B2 (en) * | 2009-05-28 | 2011-12-20 | Surfskate Industries, Llc | Skateboard providing substantial freedom of movement of the front truck assembly |
IT1394607B1 (it) | 2009-06-08 | 2012-07-05 | Bolditalia S R L | Perfezionamento negli sci o tavola su ruote. |
US8579300B2 (en) * | 2009-12-16 | 2013-11-12 | Pluto Technologies Inc. | Spring-based skateboard truck with swingable kingpin |
US8328206B2 (en) * | 2010-03-01 | 2012-12-11 | Williams Jr Alfred C | Skateboard truck with rotateable wing shaped bushing |
WO2011151663A1 (en) * | 2010-06-02 | 2011-12-08 | Csepi Karoly | Skateborad with spring support |
US8465027B2 (en) | 2010-06-24 | 2013-06-18 | Jacob Burke | Roller skate steering and suspension mechanism |
US9295902B2 (en) * | 2012-01-05 | 2016-03-29 | Robert Lininger, JR. | Skateboard truck and caster with suspension mechanism |
CN104394948B (zh) * | 2012-05-14 | 2016-11-09 | 滑板制动器私人有限公司 | 用于娱乐骑行板设备的制动装置 |
US9145030B2 (en) * | 2012-12-01 | 2015-09-29 | Alfred Williams | Double kingpin skateboard truck incorporating a double hole bushing |
US9199158B2 (en) * | 2013-11-13 | 2015-12-01 | Dashboards Skimboards Company, Llc | Skateboard / longboard truck with improved mechanical advantage |
CN105688401B (zh) * | 2014-11-28 | 2017-12-22 | 赖柏志 | 滑板构件 |
DE102015111443B8 (de) * | 2015-07-15 | 2019-05-29 | Powerslide Gmbh | Achssystem für ein Rollsportgerät |
DE102015219758B4 (de) * | 2015-10-13 | 2020-10-08 | Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft | Fahrzeugachse mit Vorrichtung zum Messen der Achslast und Skateboard mit solcher Fahrzeugachse |
CN208710977U (zh) * | 2018-02-23 | 2019-04-09 | 索力德设计制造有限公司 | 可变速率弹性体转向控制弹簧、滑板和设备 |
CN111150989B (zh) * | 2018-11-08 | 2021-08-13 | 叶日伟 | 整合摇橹及多连杆的滑板转向轮机构 |
TWI666042B (zh) * | 2018-11-15 | 2019-07-21 | 久鼎金屬實業股份有限公司 | skateboard |
JP3223069U (ja) | 2018-11-15 | 2019-09-12 | 久鼎金屬實業股▲分▼有限公司 | スケートボード |
CN111481913A (zh) * | 2019-01-28 | 2020-08-04 | 杭州骑客智能科技有限公司 | 电动滑板车及其车体 |
US11554327B1 (en) | 2022-01-24 | 2023-01-17 | Mattel, Inc. | Toy finger board with removably attachable finger shoes and method of manufacturing the same |
EP4378550A1 (en) | 2022-12-02 | 2024-06-05 | HLC SB Distribution, S.L. | Skateboard wheel truck |
Family Cites Families (23)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US218035A (en) * | 1879-07-29 | Improvement in roller-skates | ||
US2373220A (en) * | 1942-07-22 | 1945-04-10 | Gordon V Oldham | Roller skate |
US2429678A (en) * | 1944-08-22 | 1947-10-28 | Grant L Fuller | Roller skate |
US2606768A (en) * | 1947-05-10 | 1952-08-12 | Carroll M Bierman | Roller skate |
US2719725A (en) * | 1948-07-22 | 1955-10-04 | Chicago Roller Skate Co | Yieldable wheel mounting for roller skate |
US3027680A (en) * | 1958-12-17 | 1962-04-03 | E J Gallagher Jr | Table leg length equalizer |
US3642268A (en) * | 1968-08-26 | 1972-02-15 | Gen Tire & Rubber Co | High-damping resilient bushing |
US3870324A (en) * | 1973-12-17 | 1975-03-11 | Edward Balstad | Roller skate construction |
GB1566586A (en) | 1976-10-15 | 1980-05-08 | Williams M P | Skateboard chassis |
US4159830A (en) * | 1977-08-23 | 1979-07-03 | Fausto Vitello | Wheel truck for steerable platform |
US4185847A (en) * | 1977-10-25 | 1980-01-29 | Johnson Robert D | Skateboard truck with independent wheel suspension |
US4166629A (en) * | 1977-11-21 | 1979-09-04 | List Richard A | Skateboard truck |
FR2413098A1 (fr) | 1977-12-29 | 1979-07-27 | Dudouyt Jean | Vehicule muni de deux trains orientables |
FR2415469A1 (fr) | 1978-01-25 | 1979-08-24 | Skf Kugellagerfabriken Gmbh | Planche a roulettes perfectionnee |
US4463412A (en) | 1982-02-01 | 1984-07-31 | Broach Ronald W | Illuminated shoe skate attachment |
FR2586619B3 (fr) | 1985-09-04 | 1987-12-04 | Dudouyt Jean Paul | Perfectionnements aux trains orientables de vehicules dont l'orientation est commandee par deplacement du centre de gravite |
CH676086A5 (ja) * | 1988-04-20 | 1990-12-14 | Leitha Finance Sa | |
US4930794A (en) * | 1988-08-29 | 1990-06-05 | Chan David M | Toy skateboard with steerable truck assemblies |
US5069586A (en) * | 1990-08-27 | 1991-12-03 | Casey Marion B | Self-locking two-part grommet |
US5347681A (en) | 1993-02-03 | 1994-09-20 | James P. Wattron | Releasable fifth wheel caster for skateboards |
US5947326A (en) * | 1997-11-12 | 1999-09-07 | Alasco Rubber & Plastics Corporation | Bung and stopper |
US6056302A (en) * | 1998-08-17 | 2000-05-02 | Smith; Marc | Skateboard truck assembly |
US6182987B1 (en) * | 1999-09-08 | 2001-02-06 | Dwayne Lester Bryant | Truck assembly with replacable axles and ball joint pivots |
-
1999
- 1999-08-31 JP JP24568399A patent/JP2001062023A/ja active Pending
-
2000
- 2000-01-20 TW TW089100867A patent/TW497978B/zh not_active IP Right Cessation
- 2000-07-31 US US09/629,571 patent/US6547262B1/en not_active Expired - Fee Related
- 2000-08-30 AT AT00650120T patent/ATE276810T1/de not_active IP Right Cessation
- 2000-08-30 EP EP00650120A patent/EP1080751B1/en not_active Expired - Lifetime
- 2000-08-30 DE DE60013991T patent/DE60013991T2/de not_active Expired - Fee Related
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2011128944A1 (ja) | 2010-04-15 | 2011-10-20 | 株式会社サーパストレーディング | スケートボードのトラック構造 |
JP4861533B2 (ja) * | 2010-04-15 | 2012-01-25 | 株式会社サーパストレーディング | スケートボードのトラック構造 |
US9199157B2 (en) | 2010-04-15 | 2015-12-01 | Surpath Trading Co., Ltd. | Track structure for skateboard |
AU2010351308B2 (en) * | 2010-04-15 | 2016-04-14 | Surpath Trading Co., Ltd. | Track structure for skateboard |
JP6485986B1 (ja) * | 2018-10-25 | 2019-03-20 | 将 山野 | スケートボード用トラック及びこれが取り付けられたスケートボード |
WO2020085051A1 (ja) * | 2018-10-25 | 2020-04-30 | 将 山野 | スケートボード用トラック及びこれが取り付けられたスケートボード |
US11103767B1 (en) | 2018-10-25 | 2021-08-31 | Masaru Yamano | Skateboard truck and skateboard fitted with same |
KR102212348B1 (ko) * | 2020-06-10 | 2021-02-04 | 김경민 | 보드에 장착되는 바퀴 부재 |
KR20230018840A (ko) * | 2021-07-30 | 2023-02-07 | 김경민 | 스케이트 보드 |
KR102627517B1 (ko) * | 2021-07-30 | 2024-01-19 | 김경민 | 스케이트 보드 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP1080751B1 (en) | 2004-09-22 |
EP1080751A1 (en) | 2001-03-07 |
TW497978B (en) | 2002-08-11 |
ATE276810T1 (de) | 2004-10-15 |
US6547262B1 (en) | 2003-04-15 |
DE60013991D1 (de) | 2004-10-28 |
DE60013991T2 (de) | 2005-10-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2001062023A (ja) | スケートボード用ウィール取付金具 | |
US4245848A (en) | Vehicle equipped with two articulated trucks | |
US4159830A (en) | Wheel truck for steerable platform | |
US20140232174A1 (en) | Mecanum wheel and mecanum-wheeled vehicle | |
US5199727A (en) | Steerable wheel assembly for a roller skate | |
US7484741B2 (en) | Axle assembly for skateboard | |
JP2009154635A (ja) | 緩衝キャスター | |
JPH03279009A (ja) | サスペンション装置 | |
WO2017035285A1 (en) | Skateboard with multi-pivoting steering mechanism | |
JP2003127605A (ja) | 全方向移動車両の車輪構造 | |
AU2020418468B2 (en) | Truck structure for skateboard | |
CN110843989B (zh) | 一种平衡车 | |
JP2000033809A (ja) | 独立懸架装置 | |
TWI798565B (zh) | 滑板的輪架構造 | |
KR200205915Y1 (ko) | 도어용 행거 | |
KR102790666B1 (ko) | 역회전이 원활한 캐스터 | |
US20030067214A1 (en) | Anti-friction bearing interposable at the crossing-over point between two spokes of a bicycle wheel | |
JP3496497B2 (ja) | 摩擦車式無段変速機 | |
KR20050028519A (ko) | 조향이 자유로운 스케이트보드 | |
KR100204706B1 (ko) | 버스용 손잡이 | |
JP4076192B2 (ja) | 走行装置 | |
JPH0417175Y2 (ja) | ||
CN2622046Y (zh) | 婴儿车 | |
KR200435436Y1 (ko) | 스케이트 보드 | |
KR200365362Y1 (ko) | 스케이트보드의 바퀴 서스펜션 프레임 |