JP2001061861A - 画像撮影手段を備えたシステムおよび医用ワークステーション - Google Patents
画像撮影手段を備えたシステムおよび医用ワークステーションInfo
- Publication number
- JP2001061861A JP2001061861A JP2000190589A JP2000190589A JP2001061861A JP 2001061861 A JP2001061861 A JP 2001061861A JP 2000190589 A JP2000190589 A JP 2000190589A JP 2000190589 A JP2000190589 A JP 2000190589A JP 2001061861 A JP2001061861 A JP 2001061861A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- instrument
- dimensional
- ultrasonic
- determining
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000013507 mapping Methods 0.000 claims description 36
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 16
- 238000002324 minimally invasive surgery Methods 0.000 claims description 3
- 230000005672 electromagnetic field Effects 0.000 abstract description 7
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 description 26
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 12
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 10
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 9
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 9
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 238000012800 visualization Methods 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000001574 biopsy Methods 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000002591 computed tomography Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 208000014674 injury Diseases 0.000 description 1
- 230000000399 orthopedic effect Effects 0.000 description 1
- 230000008855 peristalsis Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000029058 respiratory gaseous exchange Effects 0.000 description 1
- 230000008733 trauma Effects 0.000 description 1
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03B—APPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
- G03B42/00—Obtaining records using waves other than optical waves; Visualisation of such records by using optical means
- G03B42/02—Obtaining records using waves other than optical waves; Visualisation of such records by using optical means using X-rays
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B90/00—Instruments, implements or accessories specially adapted for surgery or diagnosis and not covered by any of the groups A61B1/00 - A61B50/00, e.g. for luxation treatment or for protecting wound edges
- A61B90/36—Image-producing devices or illumination devices not otherwise provided for
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B6/00—Apparatus or devices for radiation diagnosis; Apparatus or devices for radiation diagnosis combined with radiation therapy equipment
- A61B6/12—Arrangements for detecting or locating foreign bodies
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/08—Clinical applications
- A61B8/0833—Clinical applications involving detecting or locating foreign bodies or organic structures
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Surgery (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
- Apparatus For Radiation Diagnosis (AREA)
- Image Processing (AREA)
- Image Analysis (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】第一の対象物の画像内に第二の対象物の写像を
挿入するシステムにおいて、第二の対象物の写像を第一
の対象物の画像に容易に挿入することができるように構
成する。さらに、このようなシステムを備えた医用ワー
クステーション並びにこのための挿入方法を提示する。 【解決手段】このシステムは、第一の対象物の画像を撮
影する手段と、この画像を撮影する手段の位置を決定す
る手段と、画像を撮影する手段に対して相対的に第二の
対象物の位置を決定する手段と、第二の対象物の写像
を、画像を撮影する手段で得られた第一の対象物の画像
に挿入する手段とを備える。
挿入するシステムにおいて、第二の対象物の写像を第一
の対象物の画像に容易に挿入することができるように構
成する。さらに、このようなシステムを備えた医用ワー
クステーション並びにこのための挿入方法を提示する。 【解決手段】このシステムは、第一の対象物の画像を撮
影する手段と、この画像を撮影する手段の位置を決定す
る手段と、画像を撮影する手段に対して相対的に第二の
対象物の位置を決定する手段と、第二の対象物の写像
を、画像を撮影する手段で得られた第一の対象物の画像
に挿入する手段とを備える。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、第一の対象物の
画像を撮影するための手段と、第二の対象物の位置を決
定するための手段と、第二の対象物の写像を画像撮影手
段で得られた第一の対象物の画像に挿入するための手段
とを備えたシステムに関する。この発明は、さらに、こ
のようなシステムを備えた医用ワークステーション及び
第二の対象物の写像を第一の対象物から得られた画像に
挿入するための方法に関する。
画像を撮影するための手段と、第二の対象物の位置を決
定するための手段と、第二の対象物の写像を画像撮影手
段で得られた第一の対象物の画像に挿入するための手段
とを備えたシステムに関する。この発明は、さらに、こ
のようなシステムを備えた医用ワークステーション及び
第二の対象物の写像を第一の対象物から得られた画像に
挿入するための方法に関する。
【0002】
【従来の技術】このようなシステムは、例えば医学にお
いて臨床上の応用分野、例えば整形外科或いは外傷学の
分野において、患者に対する手術的な処置を支援するた
めに使用される。この場合、医療器具の写像を患者の身
体内部の画像に挿入する。これは、特に、外科医が患者
の体内に挿入された医療器具の患者側の先端を見ること
ができないときに有効である。その場合、この器具に配
置されたナビゲーションシステムの位置センサにより、
空間内もしくは手術位置における器具の位置座標、即
ち、姿勢と方向が決定され、その写像が画像撮影手段で
得られた患者の画像に挿入される。
いて臨床上の応用分野、例えば整形外科或いは外傷学の
分野において、患者に対する手術的な処置を支援するた
めに使用される。この場合、医療器具の写像を患者の身
体内部の画像に挿入する。これは、特に、外科医が患者
の体内に挿入された医療器具の患者側の先端を見ること
ができないときに有効である。その場合、この器具に配
置されたナビゲーションシステムの位置センサにより、
空間内もしくは手術位置における器具の位置座標、即
ち、姿勢と方向が決定され、その写像が画像撮影手段で
得られた患者の画像に挿入される。
【0003】その場合、器具の挿入のために患者から得
られた画像が患者の身体部分もしくは患者の身体内の器
官の実際の姿勢及び形状を示していることが望まれる。
しかし医療処置の間に、器具の写像を挿入するために提
供される患者の身体の画像は、通常は手術前のものであ
り、即ち、手術前に例えばコンピュータ断層撮影装置に
より得られるので、画像に示される身体部分もしくは器
官の姿勢及び形状と、手術の際の身体部分もしくは器官
の実際の姿勢及び形状との間で一致することは稀であ
る。このとき生ずる相違は、特に、患者寝台の上におけ
る手術の際の、患者の姿勢が画像撮影の際の患者の姿勢
に正確には一致していないか、或いは患者の切開の際に
例えば生理的な運動、例えば心拍動、呼吸或いは蠕動に
より、身体部分の変形、器官の変形或いは器官状態の変
化が生ずることに起因する。器具のナビゲーションは、
その手術の間にその手術位置の2次元投影図が撮影さ
れ、これにより手術前に得られた画像を修正するときに
改善される。しかしながら、器具の写像を挿入する際の
精密度は比較的小さく、外科医はそれ故器具の正確な位
置を予測するだけしかできず、従ってナビゲーションは
手術的な処置の際の大まかな方向性を表すだけに過ぎな
い、ということが欠点として残る。
られた画像が患者の身体部分もしくは患者の身体内の器
官の実際の姿勢及び形状を示していることが望まれる。
しかし医療処置の間に、器具の写像を挿入するために提
供される患者の身体の画像は、通常は手術前のものであ
り、即ち、手術前に例えばコンピュータ断層撮影装置に
より得られるので、画像に示される身体部分もしくは器
官の姿勢及び形状と、手術の際の身体部分もしくは器官
の実際の姿勢及び形状との間で一致することは稀であ
る。このとき生ずる相違は、特に、患者寝台の上におけ
る手術の際の、患者の姿勢が画像撮影の際の患者の姿勢
に正確には一致していないか、或いは患者の切開の際に
例えば生理的な運動、例えば心拍動、呼吸或いは蠕動に
より、身体部分の変形、器官の変形或いは器官状態の変
化が生ずることに起因する。器具のナビゲーションは、
その手術の間にその手術位置の2次元投影図が撮影さ
れ、これにより手術前に得られた画像を修正するときに
改善される。しかしながら、器具の写像を挿入する際の
精密度は比較的小さく、外科医はそれ故器具の正確な位
置を予測するだけしかできず、従ってナビゲーションは
手術的な処置の際の大まかな方向性を表すだけに過ぎな
い、ということが欠点として残る。
【0004】ナビゲーションの際のもう1つの問題は、
手術前に得られた画像に器具の写像それ自体を挿入する
ことにある。手術前に得られた画像に器具の写像を挿入
できるようにするためには、即ち一定の方法で器具に配
置されたナビゲーションシステムの位置センサの、第一
の座標系における座標を、ナビゲーションのために使用
し、画像撮影手段で得られた患者の画像の空間座標に変
換することが必要である。この変換をここでは記録と呼
ぶ。この記録のための補助手段としては、主として患者
に取り付たマーカを使う。マーカの位置は、一方では、
ナビゲーションシステムの位置センサで第一の座標系に
おいて確認され、他方では、例えば入力手段での手入力
により、画像撮影手段で得られかつナビゲーションのた
めに使用される、コンピュータに記憶された画像の座標
系において確認される。第一の座標系及びナビゲーショ
ンのために使用される画像の座標系において確認された
マーカのこれらの点集合から、最後に、ナビゲーション
の間に、第一の座標系において位置センサで確定された
器具の位置の、画像の座標への変換を算出することがで
きる。
手術前に得られた画像に器具の写像それ自体を挿入する
ことにある。手術前に得られた画像に器具の写像を挿入
できるようにするためには、即ち一定の方法で器具に配
置されたナビゲーションシステムの位置センサの、第一
の座標系における座標を、ナビゲーションのために使用
し、画像撮影手段で得られた患者の画像の空間座標に変
換することが必要である。この変換をここでは記録と呼
ぶ。この記録のための補助手段としては、主として患者
に取り付たマーカを使う。マーカの位置は、一方では、
ナビゲーションシステムの位置センサで第一の座標系に
おいて確認され、他方では、例えば入力手段での手入力
により、画像撮影手段で得られかつナビゲーションのた
めに使用される、コンピュータに記憶された画像の座標
系において確認される。第一の座標系及びナビゲーショ
ンのために使用される画像の座標系において確認された
マーカのこれらの点集合から、最後に、ナビゲーション
の間に、第一の座標系において位置センサで確定された
器具の位置の、画像の座標への変換を算出することがで
きる。
【0005】この記録は、しかしながら、時間のかか
る、その上間違いの生じ易いプロセスである。さらに、
マーカの取扱い及び確認は手術中の環境ではしばしば問
題であることが明らかにされている。
る、その上間違いの生じ易いプロセスである。さらに、
マーカの取扱い及び確認は手術中の環境ではしばしば問
題であることが明らかにされている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】この発明の課題は、従
って、冒頭に挙げたようなシステムを、第二の対象物の
写像を画像撮影手段で得られた第一の対象物の画像に簡
単に挿入可能となるように構成することにある。さら
に、この発明の課題は、第二の対象物の写像を第一の対
象物の画像に簡単に挿入するための方法を提示すること
にある。
って、冒頭に挙げたようなシステムを、第二の対象物の
写像を画像撮影手段で得られた第一の対象物の画像に簡
単に挿入可能となるように構成することにある。さら
に、この発明の課題は、第二の対象物の写像を第一の対
象物の画像に簡単に挿入するための方法を提示すること
にある。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明によれば、この
課題は、第一の対象物の画像を撮影するための手段と、
この画像撮影手段の位置を決定するための手段と、第二
の対象物の位置を決定するための手段と、第二の対象物
の、画像撮影手段に対する相対的な位置を決定するため
の手段と、第二の対象物の写像を画像撮影手段で得られ
た第一の対象物の画像に挿入するための手段とを備える
システムにより解決される。この発明は、その場合、画
像撮影手段で得られた画像データの位置及び方向が、こ
の手段に対して相対的に一義的な空間関係により分かっ
ており、簡単な方法で確定或いは決定可能な画像撮影手
段に関連する。このようにして、関連座標系において画
像撮影手段の位置を決定することにより、画像撮影手段
で得られた画像に記録される画像座標系の、関連座標系
に関する位置及び方向も規定もしくは決定可能である。
この発明によれば、第二の対象物の関連座標系に関する
位置も決定可能であるので、第二の対象物の写像は、こ
の第二の対象物を画像撮影手段の画像撮影範囲に導入す
る際に、もしくは第二の対象物を画像撮影手段で得られ
た画像データの範囲に導入する際に、時間がかかりかつ
誤りの生じ易い記録を行うことなく簡単に、画像撮影手
段で得られた画像に挿入することができる。
課題は、第一の対象物の画像を撮影するための手段と、
この画像撮影手段の位置を決定するための手段と、第二
の対象物の位置を決定するための手段と、第二の対象物
の、画像撮影手段に対する相対的な位置を決定するため
の手段と、第二の対象物の写像を画像撮影手段で得られ
た第一の対象物の画像に挿入するための手段とを備える
システムにより解決される。この発明は、その場合、画
像撮影手段で得られた画像データの位置及び方向が、こ
の手段に対して相対的に一義的な空間関係により分かっ
ており、簡単な方法で確定或いは決定可能な画像撮影手
段に関連する。このようにして、関連座標系において画
像撮影手段の位置を決定することにより、画像撮影手段
で得られた画像に記録される画像座標系の、関連座標系
に関する位置及び方向も規定もしくは決定可能である。
この発明によれば、第二の対象物の関連座標系に関する
位置も決定可能であるので、第二の対象物の写像は、こ
の第二の対象物を画像撮影手段の画像撮影範囲に導入す
る際に、もしくは第二の対象物を画像撮影手段で得られ
た画像データの範囲に導入する際に、時間がかかりかつ
誤りの生じ易い記録を行うことなく簡単に、画像撮影手
段で得られた画像に挿入することができる。
【0008】画像撮影手段の位置を決定するための手
段、第二の対象物の位置を決定するための手段及び画像
撮影手段に対して相対的に第二の対象物の位置を決定す
るための手段は互いに異なる構成とし、例えば信号搬送
波で動作するものとすることができる。第一の手段は画
像撮影手段の位置を第一の座標系において、第二の手段
は第二の対象物の位置を第二の座標系において確定する
が、画像撮影手段に対して相対的に第二の対象物の位置
を決定するための手段は関連座標系に関して第一及び第
二の手段の位置を与えるので、関連座標系における画像
撮影手段及び第二の対象物の位置は分かり、第二の対象
物の写像を画像撮影手段で得られた第一の対象物の画像
に挿入することは、画像撮影手段で得られた画像データ
の関連座標系における位置及び方向により問題なく可能
である。
段、第二の対象物の位置を決定するための手段及び画像
撮影手段に対して相対的に第二の対象物の位置を決定す
るための手段は互いに異なる構成とし、例えば信号搬送
波で動作するものとすることができる。第一の手段は画
像撮影手段の位置を第一の座標系において、第二の手段
は第二の対象物の位置を第二の座標系において確定する
が、画像撮影手段に対して相対的に第二の対象物の位置
を決定するための手段は関連座標系に関して第一及び第
二の手段の位置を与えるので、関連座標系における画像
撮影手段及び第二の対象物の位置は分かり、第二の対象
物の写像を画像撮影手段で得られた第一の対象物の画像
に挿入することは、画像撮影手段で得られた画像データ
の関連座標系における位置及び方向により問題なく可能
である。
【0009】この発明の特に好適な実施例によれば、こ
のシステムは、画像撮影手段の位置並びにまた第二の対
象物の位置を、さらにまた画像撮影手段に対して相対的
に第二の対象物の位置を決定するナビゲーションシステ
ムを有する。この発明の1つの変形例によれば、このナ
ビゲーションシステムは対象物に取付けかつ検出可能な
マーク及び/又は位置センサを備える。このようなマー
クは、例えばカメラにより光学的に検出可能なマークと
することができる。位置センサは、その信号がナビゲー
ションシステムの受信器で受信され、位置センサの位置
の決定のためにそれに応じて評価される送信器とするこ
とができる。位置センサは、しかしながら、送信器によ
り送信される電磁場に置くことでその位置がナビゲーシ
ョンシステムによって検出可能であるように構成するこ
ともできる。位置の確定は、通常、ナビゲーションシス
テムのナビゲーションコンピュータによって行われる。
このようなマーク及び/又は位置センサを画像撮影手段
及び第二の対象物に適当に取り付けることにより、簡単
に唯一のナビゲーションシステムで、画像撮影手段及び
第二の対象物の位置並びに関連座標系に関するその相互
の相対位置を決定することができる。画像撮影手段及び
第二の対象物の位置並びにその相互の相対位置を決定す
るために適するナビゲーションシステムとしては、例え
ばラジオニックス(Radionix) 社から販売されている
ような光学的なナビゲーションシステム並びにアッセン
ション (Ascension) 社から販売されているような電磁
的なナビゲーションシステムが好適である。
のシステムは、画像撮影手段の位置並びにまた第二の対
象物の位置を、さらにまた画像撮影手段に対して相対的
に第二の対象物の位置を決定するナビゲーションシステ
ムを有する。この発明の1つの変形例によれば、このナ
ビゲーションシステムは対象物に取付けかつ検出可能な
マーク及び/又は位置センサを備える。このようなマー
クは、例えばカメラにより光学的に検出可能なマークと
することができる。位置センサは、その信号がナビゲー
ションシステムの受信器で受信され、位置センサの位置
の決定のためにそれに応じて評価される送信器とするこ
とができる。位置センサは、しかしながら、送信器によ
り送信される電磁場に置くことでその位置がナビゲーシ
ョンシステムによって検出可能であるように構成するこ
ともできる。位置の確定は、通常、ナビゲーションシス
テムのナビゲーションコンピュータによって行われる。
このようなマーク及び/又は位置センサを画像撮影手段
及び第二の対象物に適当に取り付けることにより、簡単
に唯一のナビゲーションシステムで、画像撮影手段及び
第二の対象物の位置並びに関連座標系に関するその相互
の相対位置を決定することができる。画像撮影手段及び
第二の対象物の位置並びにその相互の相対位置を決定す
るために適するナビゲーションシステムとしては、例え
ばラジオニックス(Radionix) 社から販売されている
ような光学的なナビゲーションシステム並びにアッセン
ション (Ascension) 社から販売されているような電磁
的なナビゲーションシステムが好適である。
【0010】この発明の変形例によれば、画像撮影手段
は超音波装置に接続可能な少なくとも1つの超音波セン
サ及び/又はX線装置に配置され、X線発生装置とX線
受像器とを含む少なくとも1つのX線システムを備え
る。特に、X線装置は、そのC形円弧状体が等長中心に
変位可能でありかつ移動可能なC形円弧状X線装置であ
るのがよい。検査される対象物がX線撮影の際に通常置
かれるアイソセンタの位置は関連座標系に関するC形円
弧状体の位置の決定により同様に関連座標系において分
かっているので、C形円弧状体に配置されたX線装置で
得られた画像データの関連座標系に関する位置及び方向
も分かる。
は超音波装置に接続可能な少なくとも1つの超音波セン
サ及び/又はX線装置に配置され、X線発生装置とX線
受像器とを含む少なくとも1つのX線システムを備え
る。特に、X線装置は、そのC形円弧状体が等長中心に
変位可能でありかつ移動可能なC形円弧状X線装置であ
るのがよい。検査される対象物がX線撮影の際に通常置
かれるアイソセンタの位置は関連座標系に関するC形円
弧状体の位置の決定により同様に関連座標系において分
かっているので、C形円弧状体に配置されたX線装置で
得られた画像データの関連座標系に関する位置及び方向
も分かる。
【0011】この発明の1つの変形例によれば、画像撮
影手段で対象物の3次元画像を作ることができる。この
発明によるシステムが例えば医用システムである場合に
は、この画像撮影手段で患者の身体部分もしくは器官の
3次元画像を手術中に作ることができる。これにより、
作成可能な3次元画像の1つに器具の写像を正確に挿入
するための前提が得られる。この挿入は、その場合、高
い一致度で患者の身体に対して相対的な器具の位置及び
方向に相応する。画像撮影手段及び器具の位置ならびに
方向の正確な確定は、特にナビゲーションシステムを使
用して行うのがよく、そして作成された3次元画像への
器具の写像の正確な挿入は挿入のための手段、実際には
例えば画像コンピュータ或いはナビゲーションコンピュ
ータを含む手段により行われる。器具の写像を身体部分
或いは器官の実際の位置と形状を示す3次元画像にこの
ように挿入することは、それ故、実際に手術位置に予め
存在する位置関係との高度の一致により、外科医にとっ
て手術的処置の際に有効かつ信頼の高い支援となる。こ
のことは、特に、外科医が、例えば器具が組織の中に押
し入れられて、その器具の先端を見ることができないと
きに有効である。なお対象物もしくは器具の写像の挿入
とは、この場合、必ずしも対象物もしくは器具の原型に
忠実な複写を意味しない。寧ろ、この複写は、少なくと
も、ナビゲーションにとって重要な対象物もしくは器具
の部分を識別できるものであれば、模式化したものであ
ってよい。
影手段で対象物の3次元画像を作ることができる。この
発明によるシステムが例えば医用システムである場合に
は、この画像撮影手段で患者の身体部分もしくは器官の
3次元画像を手術中に作ることができる。これにより、
作成可能な3次元画像の1つに器具の写像を正確に挿入
するための前提が得られる。この挿入は、その場合、高
い一致度で患者の身体に対して相対的な器具の位置及び
方向に相応する。画像撮影手段及び器具の位置ならびに
方向の正確な確定は、特にナビゲーションシステムを使
用して行うのがよく、そして作成された3次元画像への
器具の写像の正確な挿入は挿入のための手段、実際には
例えば画像コンピュータ或いはナビゲーションコンピュ
ータを含む手段により行われる。器具の写像を身体部分
或いは器官の実際の位置と形状を示す3次元画像にこの
ように挿入することは、それ故、実際に手術位置に予め
存在する位置関係との高度の一致により、外科医にとっ
て手術的処置の際に有効かつ信頼の高い支援となる。こ
のことは、特に、外科医が、例えば器具が組織の中に押
し入れられて、その器具の先端を見ることができないと
きに有効である。なお対象物もしくは器具の写像の挿入
とは、この場合、必ずしも対象物もしくは器具の原型に
忠実な複写を意味しない。寧ろ、この複写は、少なくと
も、ナビゲーションにとって重要な対象物もしくは器具
の部分を識別できるものであれば、模式化したものであ
ってよい。
【0012】この発明の1つの実施例では、画像撮影手
段で第一の対象物のリアルタイムの2次元画像を作成可
能である。リアルタイムな2次元画像は、例えば医用ナ
ビゲーションにおいては動く組織部位を手術する際に必
要である。例えば超音波装置での2次元画像形成におい
ては、2次元超音波画像に挿入される器具の写像は、2
次元画像を撮影する超音波センサ、患者の身体及びナビ
ゲーションされる器具の間の相対運動により、通常、何
時までも超音波センサにより送られた扇形超音波の画像
面にはないので、この発明の1つの変形例によれば、手
術を行っている外科医の支援のために、関連座標系にお
ける扇形超音波及び器具の画像面の分かっている位置に
より、器具の写像を投影的に及び扇形超音波の画像面か
らの距離を、得られた2次元超音波画像に挿入すること
ができる。
段で第一の対象物のリアルタイムの2次元画像を作成可
能である。リアルタイムな2次元画像は、例えば医用ナ
ビゲーションにおいては動く組織部位を手術する際に必
要である。例えば超音波装置での2次元画像形成におい
ては、2次元超音波画像に挿入される器具の写像は、2
次元画像を撮影する超音波センサ、患者の身体及びナビ
ゲーションされる器具の間の相対運動により、通常、何
時までも超音波センサにより送られた扇形超音波の画像
面にはないので、この発明の1つの変形例によれば、手
術を行っている外科医の支援のために、関連座標系にお
ける扇形超音波及び器具の画像面の分かっている位置に
より、器具の写像を投影的に及び扇形超音波の画像面か
らの距離を、得られた2次元超音波画像に挿入すること
ができる。
【0013】この発明の1つの実施例によれば、画像撮
影手段の位置、即ちその位置及び方向が、画像撮影手段
で得られた画像に挿入される第二の対象物の位置と同時
に求められる。この発明の変形例によれば、このシステ
ムは、その他に、第一の対象物のための収納装置と、こ
の収納装置の位置を決定するための手段とを備え、この
収納装置の位置も画像撮影手段及び第二の対象物の位置
と同時に確定される。医用の適用事例に対し、このよう
な収納装置は、例えば患者を手術の際に載せておく患者
寝台である。特に、画像撮影装置、器具及び収納装置の
位置の検出はナビゲーションシステムで行うのがよい。
このようにして、器具の位置及び方向は、収納装置が器
具に対して及び画像撮影手段に対して相対的に移動する
際にも、この画像撮影手段、器具及び患者寝台の位置を
同時に検出することにより常にオンラインで算出し、画
像撮影手段で得られた患者の画像に実際の状況に応じて
挿入する。このシステムによれば、それ故、第二の対象
物の写像を備えた第一の対象物の画像を、第二の対象
物、画像撮影手段及び/又は収納装置の位置の変化を考
慮した形で、オンラインで作ることができる。この画像
は、その場合、連続的に作ることもできる。
影手段の位置、即ちその位置及び方向が、画像撮影手段
で得られた画像に挿入される第二の対象物の位置と同時
に求められる。この発明の変形例によれば、このシステ
ムは、その他に、第一の対象物のための収納装置と、こ
の収納装置の位置を決定するための手段とを備え、この
収納装置の位置も画像撮影手段及び第二の対象物の位置
と同時に確定される。医用の適用事例に対し、このよう
な収納装置は、例えば患者を手術の際に載せておく患者
寝台である。特に、画像撮影装置、器具及び収納装置の
位置の検出はナビゲーションシステムで行うのがよい。
このようにして、器具の位置及び方向は、収納装置が器
具に対して及び画像撮影手段に対して相対的に移動する
際にも、この画像撮影手段、器具及び患者寝台の位置を
同時に検出することにより常にオンラインで算出し、画
像撮影手段で得られた患者の画像に実際の状況に応じて
挿入する。このシステムによれば、それ故、第二の対象
物の写像を備えた第一の対象物の画像を、第二の対象
物、画像撮影手段及び/又は収納装置の位置の変化を考
慮した形で、オンラインで作ることができる。この画像
は、その場合、連続的に作ることもできる。
【0014】この発明の課題は、さらに、この発明によ
るシステムの1つを備えた医用ワークステーションによ
り解決される。
るシステムの1つを備えた医用ワークステーションによ
り解決される。
【0015】この発明の変形例によれば、このワークス
テーションは最小の侵襲性をもって手術できるように構
成されるか、第一の対象物の画像が手術中に作成可能で
ある或いはその両方であるので、これにより患者の身体
に対して相対的な医用器具のナビゲーションを正確に行
うことができる。
テーションは最小の侵襲性をもって手術できるように構
成されるか、第一の対象物の画像が手術中に作成可能で
ある或いはその両方であるので、これにより患者の身体
に対して相対的な医用器具のナビゲーションを正確に行
うことができる。
【0016】この発明のもう1つの課題は、第二の対象
物の写像を第一の対象物により得られた画像に挿入する
ための方法であって、以下の工程、即ち、 a)第一の対象物の画像を画像撮影手段で取得し、 b)この画像撮影手段の位置を決定し、 c)第二の対象物の位置を決定し、 d)画像撮影手段に対して相対的に第二の対象物の位置
を決定し、 e)第二の対象物の写像を画像撮影手段で得られた第一
の対象物の画像に挿入する工程を含む方法により解決さ
れる。
物の写像を第一の対象物により得られた画像に挿入する
ための方法であって、以下の工程、即ち、 a)第一の対象物の画像を画像撮影手段で取得し、 b)この画像撮影手段の位置を決定し、 c)第二の対象物の位置を決定し、 d)画像撮影手段に対して相対的に第二の対象物の位置
を決定し、 e)第二の対象物の写像を画像撮影手段で得られた第一
の対象物の画像に挿入する工程を含む方法により解決さ
れる。
【0017】この発明はまた、画像撮影手段で得られた
画像データの位置及び方向が、この手段に対して相対的
に一義的な空間関係から分かっており、簡単に求めるこ
と或いは決定することが可能である画像撮影手段に関係
する。画像データレコードを確定し、関連座標系におけ
るその位置及び方向を決定した後に第二の対象物の写像
も関連座標系におけるその位置を確定することにより、
この画像データレコードから得られた第一の対象物の画
像に挿入することができる。第二の対象物が第一の対象
物の画像範囲にない場合には、第二の対象物の写像を投
影的に第一の対象物の画像に挿入することも可能であ
る。いずれの場合でも、第二の対象物の写像を、画像撮
影手段で得られた第一の対象物の画像に、時間がかかり
かつ誤りの生じ易い記録を行うことなしに挿入すること
ができる。
画像データの位置及び方向が、この手段に対して相対的
に一義的な空間関係から分かっており、簡単に求めるこ
と或いは決定することが可能である画像撮影手段に関係
する。画像データレコードを確定し、関連座標系におけ
るその位置及び方向を決定した後に第二の対象物の写像
も関連座標系におけるその位置を確定することにより、
この画像データレコードから得られた第一の対象物の画
像に挿入することができる。第二の対象物が第一の対象
物の画像範囲にない場合には、第二の対象物の写像を投
影的に第一の対象物の画像に挿入することも可能であ
る。いずれの場合でも、第二の対象物の写像を、画像撮
影手段で得られた第一の対象物の画像に、時間がかかり
かつ誤りの生じ易い記録を行うことなしに挿入すること
ができる。
【0018】
【発明の実施の形態】この発明の実施例を添付の模式的
な図面により説明する。この発明によるシステムを、最
小の侵襲的な手術のための医用ワークステーションにお
いて使用される医用システムの例で説明する。
な図面により説明する。この発明によるシステムを、最
小の侵襲的な手術のための医用ワークステーションにお
いて使用される医用システムの例で説明する。
【0019】図1に示す実施例の場合、画像撮影手段は
患者Pの身体表面に置かれる超音波ヘッド2を有し、こ
のヘッドは、画像処理ユニット及びモニターを備えた、
それ自体公知の超音波装置1に線8を介して接続されて
いる。この超音波ヘッド2で、それ自体公知のいわゆる
セクタ走査により、患者Pの身体内部の2次元超音波画
像が得られ、図示しない超音波装置1のディスプレーに
表示される。
患者Pの身体表面に置かれる超音波ヘッド2を有し、こ
のヘッドは、画像処理ユニット及びモニターを備えた、
それ自体公知の超音波装置1に線8を介して接続されて
いる。この超音波ヘッド2で、それ自体公知のいわゆる
セクタ走査により、患者Pの身体内部の2次元超音波画
像が得られ、図示しない超音波装置1のディスプレーに
表示される。
【0020】このワークステーションは、さらにナビゲ
ーションシステム4を備え、このシステムは位置検出装
置5、送信器6、ナビゲーションコンピュータ7、例え
ば標準のパソコン、対象物に取り付け可能な位置センサ
3及び13を含む。超音波装置1は線9を介してナビゲ
ーションコンピュータ7に、このコンピュータ7は線1
0を介して位置検出装置5に、そしてこの装置5は線1
1を介して送信器6に、線12及び15を介して位置セ
ンサ3、13にそれぞれ接続されている。
ーションシステム4を備え、このシステムは位置検出装
置5、送信器6、ナビゲーションコンピュータ7、例え
ば標準のパソコン、対象物に取り付け可能な位置センサ
3及び13を含む。超音波装置1は線9を介してナビゲ
ーションコンピュータ7に、このコンピュータ7は線1
0を介して位置検出装置5に、そしてこの装置5は線1
1を介して送信器6に、線12及び15を介して位置セ
ンサ3、13にそれぞれ接続されている。
【0021】この実施例の場合、ナビゲーションシステ
ム4の位置センサ3は超音波ヘッド2上に配置され、位
置検出装置5により規定された関連座標系K1における
位置センサ3の位置を決定することにより超音波ヘッド
2の超音波送受信面の位置だけでなく、超音波ヘッド2
により検出された、関連座標系K1における画像データ
の位置、即ち位置及び方向も分かるようにされている。
位置センサ13は外科器具14上に配置され、この位置
センサ13の位置を決定することにより器具14、即ち
図1に示されている実施例の場合部分的に患者Pの体内
に入れられて、見えない器具の先端の位置も分かるよう
にされている。ナビゲーションシステム4の送信器6は
この実施例の場合電磁波を放射し、同様に位置検出装置
5の関連座標系K1に一定の関係に配置されている。
ム4の位置センサ3は超音波ヘッド2上に配置され、位
置検出装置5により規定された関連座標系K1における
位置センサ3の位置を決定することにより超音波ヘッド
2の超音波送受信面の位置だけでなく、超音波ヘッド2
により検出された、関連座標系K1における画像データ
の位置、即ち位置及び方向も分かるようにされている。
位置センサ13は外科器具14上に配置され、この位置
センサ13の位置を決定することにより器具14、即ち
図1に示されている実施例の場合部分的に患者Pの体内
に入れられて、見えない器具の先端の位置も分かるよう
にされている。ナビゲーションシステム4の送信器6は
この実施例の場合電磁波を放射し、同様に位置検出装置
5の関連座標系K1に一定の関係に配置されている。
【0022】このシステムの動作時、送信器6は破線で
示す電磁場16を発生し、この中に超音波ヘッド2及び
外科器具14に固定された位置センサ3及び13が配置
されている。位置センサ3及び13により作られ、それ
ぞれ線12及び15を介して位置検出装置5に伝達され
る信号により、位置検出装置5は超音波ヘッド2及び外
科器具14の位置、即ち関連座標系K1に関する位置及
び方向を決定する。
示す電磁場16を発生し、この中に超音波ヘッド2及び
外科器具14に固定された位置センサ3及び13が配置
されている。位置センサ3及び13により作られ、それ
ぞれ線12及び15を介して位置検出装置5に伝達され
る信号により、位置検出装置5は超音波ヘッド2及び外
科器具14の位置、即ち関連座標系K1に関する位置及
び方向を決定する。
【0023】さらに、ナビゲーションコンピュータ7に
より、超音波装置1の超音波ヘッド2で撮影された2次
元超音波画像から3次元超音波画像データ17が作ら
れ、その際超音波ヘッド2の位置は、2次元超音波画像
の撮影のたびに位置検出装置5により検知される。その
場合、図1に模式的に立方体として示した超音波画像デ
ータ17から、患者Pの身体内部の種々の3次元画像が
再構築可能であるが、この得られた超音波画像データ1
7の各画像データ毎に、得られた2次元超音波画像デー
タと超音波ヘッド2の送信及び受信面との間の分かって
いる空間関係により関連座標系K1における位置及び方
向が分かる。これにより3次元超音波画像データレコー
ド17から任意に再構築された3次元画像立方体18に
対しても、関連座標系K1における位置及び方向がボク
セル量としても、例えばミリメートルと度とで、関連座
標系K1において分かる。器具14の位置、即ち位置と
方向もまた、位置検出装置5による位置検出により関連
座標系K1において分かるから、位置検出装置5により
求められた器具14の各位置に対して器具14の写像
が、ナビゲーションシステム4の位置センサ3、13が
送信器6によって作られた電磁場内にあり、かつ器具1
4が関係する画像の範囲にある場合には、一義的に患者
Pの画像に挿入される。図1には外科器具14の先端が
十字19の形で、超音波ヘッド2で得られた2次元超音
波画像から作られた患者Pの体内からの3次元超音波画
像データレコード17に挿入されることを模式的に示
す。
より、超音波装置1の超音波ヘッド2で撮影された2次
元超音波画像から3次元超音波画像データ17が作ら
れ、その際超音波ヘッド2の位置は、2次元超音波画像
の撮影のたびに位置検出装置5により検知される。その
場合、図1に模式的に立方体として示した超音波画像デ
ータ17から、患者Pの身体内部の種々の3次元画像が
再構築可能であるが、この得られた超音波画像データ1
7の各画像データ毎に、得られた2次元超音波画像デー
タと超音波ヘッド2の送信及び受信面との間の分かって
いる空間関係により関連座標系K1における位置及び方
向が分かる。これにより3次元超音波画像データレコー
ド17から任意に再構築された3次元画像立方体18に
対しても、関連座標系K1における位置及び方向がボク
セル量としても、例えばミリメートルと度とで、関連座
標系K1において分かる。器具14の位置、即ち位置と
方向もまた、位置検出装置5による位置検出により関連
座標系K1において分かるから、位置検出装置5により
求められた器具14の各位置に対して器具14の写像
が、ナビゲーションシステム4の位置センサ3、13が
送信器6によって作られた電磁場内にあり、かつ器具1
4が関係する画像の範囲にある場合には、一義的に患者
Pの画像に挿入される。図1には外科器具14の先端が
十字19の形で、超音波ヘッド2で得られた2次元超音
波画像から作られた患者Pの体内からの3次元超音波画
像データレコード17に挿入されることを模式的に示
す。
【0024】上述の方法で、即ち位置センサを備えた各
任意の外科器具の写像が、患者に対する外科的処置の間
に、その手術中に作られた3次元超音波画像に挿入され
る。この器具の挿入のためには、この場合、記録は不要
である。
任意の外科器具の写像が、患者に対する外科的処置の間
に、その手術中に作られた3次元超音波画像に挿入され
る。この器具の挿入のためには、この場合、記録は不要
である。
【0025】図1に示す実施例の場合、器具14は硬質
の器具、例えば、鉗子、高周波メス、鋏、生検針或いは
穿刺針であり、それ故に位置センサ13は体外に配置さ
れる。関連座標系K1において器具14の可視化した先
端の位置は、その場合、既に示された方法で、位置セン
サ13の座標を器具14の先端に相当する座標に変換す
ることで求めることができる。
の器具、例えば、鉗子、高周波メス、鋏、生検針或いは
穿刺針であり、それ故に位置センサ13は体外に配置さ
れる。関連座標系K1において器具14の可視化した先
端の位置は、その場合、既に示された方法で、位置セン
サ13の座標を器具14の先端に相当する座標に変換す
ることで求めることができる。
【0026】図2は、可撓性の器具部分、この実施例の
場合可撓性の先端21を持つ器具20を使用するこの発
明の実施例を示す。この場合先端21の位置を3次元超
音波画像データレコード17から再構築した画像に正確
に挿入できるように、位置センサ13を器具20の先端
21に配置している。可撓性の部分を持つこのような器
具20は、例えば内視鏡、カテーテル或いは他の折曲可
能な器具である。
場合可撓性の先端21を持つ器具20を使用するこの発
明の実施例を示す。この場合先端21の位置を3次元超
音波画像データレコード17から再構築した画像に正確
に挿入できるように、位置センサ13を器具20の先端
21に配置している。可撓性の部分を持つこのような器
具20は、例えば内視鏡、カテーテル或いは他の折曲可
能な器具である。
【0027】図1に記載の実施例とは異なり、3次元超
音波画像データレコード17を作るために必要な2次元
超音波画像は、その他に、体内の超音波センサ、いわゆ
る超音波腹腔鏡22で得られる。超音波腹腔鏡22は同
様に可撓性に構成されているので、位置センサ3は超音
波腹腔鏡22の先端に、即ち一定の方法で超音波送信及
び受信面に組み込まれている。先に記載した実施例の場
合のように、超音波腹腔鏡22で2次元超音波画像を作
り、この画像からナビゲーションコンピュータ7が各2
次元超音波画像に対して求められる超音波腹腔鏡22の
位置に基づいて3次元超音波画像データレコード17を
作ることができる。図1に示す実施例の場合のように、
図2の実施例の場合にも、作られた3次元超音波画像デ
ータレコード17の各画像データに対する関連座標系K
1における位置は、得られた超音波データと超音波腹腔
鏡22の超音波送信及び受信面との間の、既知の空間関
係に基づき分かる。これにより、任意に3次元超音波画
像データレコード17から再構築された3次元画像立方
体18の関連座標系K1における位置及び方向が、ボク
セル量としても、例えばミリメートル及び度で関連座標
において分かる。器具20の先端21の位置は、位置検
出装置5により分かっているから、先に記載した実施例
の場合のように、器具20の先端21は超音波腹腔鏡2
2で作られた3次元超音波画像データレコード17もし
くは3次元画像立方体18に挿入可能である。図2にお
いて器具20の先端21の3次元超音波画像データレコ
ード17への挿入は十字19で模式的に示してある。
音波画像データレコード17を作るために必要な2次元
超音波画像は、その他に、体内の超音波センサ、いわゆ
る超音波腹腔鏡22で得られる。超音波腹腔鏡22は同
様に可撓性に構成されているので、位置センサ3は超音
波腹腔鏡22の先端に、即ち一定の方法で超音波送信及
び受信面に組み込まれている。先に記載した実施例の場
合のように、超音波腹腔鏡22で2次元超音波画像を作
り、この画像からナビゲーションコンピュータ7が各2
次元超音波画像に対して求められる超音波腹腔鏡22の
位置に基づいて3次元超音波画像データレコード17を
作ることができる。図1に示す実施例の場合のように、
図2の実施例の場合にも、作られた3次元超音波画像デ
ータレコード17の各画像データに対する関連座標系K
1における位置は、得られた超音波データと超音波腹腔
鏡22の超音波送信及び受信面との間の、既知の空間関
係に基づき分かる。これにより、任意に3次元超音波画
像データレコード17から再構築された3次元画像立方
体18の関連座標系K1における位置及び方向が、ボク
セル量としても、例えばミリメートル及び度で関連座標
において分かる。器具20の先端21の位置は、位置検
出装置5により分かっているから、先に記載した実施例
の場合のように、器具20の先端21は超音波腹腔鏡2
2で作られた3次元超音波画像データレコード17もし
くは3次元画像立方体18に挿入可能である。図2にお
いて器具20の先端21の3次元超音波画像データレコ
ード17への挿入は十字19で模式的に示してある。
【0028】図3はリアルタイムに得られた超音波画像
により、リアルタイムの2次元画像形成を行うナビゲー
ションシステムを示す。図3に示す構成は、図1に示す
この発明によるシステムの構成と殆ど一致し、従って図
3に示す機器は図1に示す実施例の機器と一致し、同じ
記号を備えている。
により、リアルタイムの2次元画像形成を行うナビゲー
ションシステムを示す。図3に示す構成は、図1に示す
この発明によるシステムの構成と殆ど一致し、従って図
3に示す機器は図1に示す実施例の機器と一致し、同じ
記号を備えている。
【0029】患者Pの身体表面に置いた超音波ヘッド2
により、それ自体公知の方法でセクタ30が走査され、
このセクタはセクタ走査31としてナビゲーションコン
ピュータ7のディスプレー上に表示される。セクタ走査
31の位置及び方向は位置検出装置5による位置検出に
基づき、そして得られた2次元超音波データと超音波ヘ
ッド2の送信及び受信面との間の関連座標系K1におい
て既知の空間関係により分かる。同時に位置センサ13
により器具14の位置が位置検出装置5で関連座標系K
1上で求められ、これにより器具14の写像がナビゲー
ションコンピュータ7において可視化され、ディスプレ
ー上に表示されたセクタ走査31に挿入される。この実
施例の場合、器具14の先端位置はセクタ走査31に十
字32の形で挿入されている。
により、それ自体公知の方法でセクタ30が走査され、
このセクタはセクタ走査31としてナビゲーションコン
ピュータ7のディスプレー上に表示される。セクタ走査
31の位置及び方向は位置検出装置5による位置検出に
基づき、そして得られた2次元超音波データと超音波ヘ
ッド2の送信及び受信面との間の関連座標系K1におい
て既知の空間関係により分かる。同時に位置センサ13
により器具14の位置が位置検出装置5で関連座標系K
1上で求められ、これにより器具14の写像がナビゲー
ションコンピュータ7において可視化され、ディスプレ
ー上に表示されたセクタ走査31に挿入される。この実
施例の場合、器具14の先端位置はセクタ走査31に十
字32の形で挿入されている。
【0030】セクタ走査31による器具14の可視化
は、器具14が常にセクタ30の画像面上にある場合、
リアルタイムに画像を取るで器具14の位置検出なしで
も行える。このことは、しかし通常、超音波ヘッド2の
マニュアル位置取りでは実現不可能である。超音波ヘッ
ド2に配置された位置センサ3並びに器具14に配置さ
れた位置センサ13の位置検出により、しかしながら、
器具14の位置はセクタ30に対して相対的に分かって
いるので、器具14の先端が或いは器具14全体がセク
タ走査31で見えないときでさえ、器具14の先端を、
例えば投影的にセクタ走査31に挿入することができ
る。この発明によれば、器具14の先端をセクタ走査3
1の中にこのように投影的に挿入する際に器具14の先
端とセクタ30との距離が、例えば手術を行っている外
科医のための方向性の助けとして挿入される。この距離
の表示は、例えばその直径が器具14とセクタ30との
間の距離を表す円を使用して或いは器具14とセクタ3
0との距離を強度によって表す色コードを使用して利用
者のために行われる。それ故、このようにして、例えば
外科医は、超音波ヘッド2の挿入に際し、超音波ヘッド
2及び外科器具14の位置及び方向をナビゲーションコ
ンピュータ7により制御可能であり、超音波ヘッド2の
位置決めに当り、例えば身体表面における超音波ヘッド
2の傾き或いは回転に関する提案が、器具14をセクタ
走査31の中で可視化するべく表示することにより支援
される。
は、器具14が常にセクタ30の画像面上にある場合、
リアルタイムに画像を取るで器具14の位置検出なしで
も行える。このことは、しかし通常、超音波ヘッド2の
マニュアル位置取りでは実現不可能である。超音波ヘッ
ド2に配置された位置センサ3並びに器具14に配置さ
れた位置センサ13の位置検出により、しかしながら、
器具14の位置はセクタ30に対して相対的に分かって
いるので、器具14の先端が或いは器具14全体がセク
タ走査31で見えないときでさえ、器具14の先端を、
例えば投影的にセクタ走査31に挿入することができ
る。この発明によれば、器具14の先端をセクタ走査3
1の中にこのように投影的に挿入する際に器具14の先
端とセクタ30との距離が、例えば手術を行っている外
科医のための方向性の助けとして挿入される。この距離
の表示は、例えばその直径が器具14とセクタ30との
間の距離を表す円を使用して或いは器具14とセクタ3
0との距離を強度によって表す色コードを使用して利用
者のために行われる。それ故、このようにして、例えば
外科医は、超音波ヘッド2の挿入に際し、超音波ヘッド
2及び外科器具14の位置及び方向をナビゲーションコ
ンピュータ7により制御可能であり、超音波ヘッド2の
位置決めに当り、例えば身体表面における超音波ヘッド
2の傾き或いは回転に関する提案が、器具14をセクタ
走査31の中で可視化するべく表示することにより支援
される。
【0031】図4は、医用ナビゲーションのための、こ
の発明によるシステムのさらに他の実施例を示す。この
システムは車輪42で走行可能な台車43を備えたC形
円弧状のX線装置41を含む。このC形円弧状X線装置
41は、図4では柱45を備えた、模式的にのみ示すリ
フト装置44を備えている。この柱45に保持部材46
が配置され、これにアイソセンタIZを持つC形円弧状
体48を支持するための保持装置47が配置されてい
る。このC形円弧状体48に互いに対向してX線発生装
置49とX線受信装置50が配置されている。この実施
例の場合、X線受信装置50はそれ自体公知の固体検出
器である。X線受信装置50は、しかしながら、X線増
幅器としてもよい。しかし、固体検出器はX線増幅器に
比べ、幾何学的に歪みのないX線画像を提供するという
長所を持っている。固体検出器50で得られたX線画像
はそれ自体公知の方法でモニター51上に表示される。
の発明によるシステムのさらに他の実施例を示す。この
システムは車輪42で走行可能な台車43を備えたC形
円弧状のX線装置41を含む。このC形円弧状X線装置
41は、図4では柱45を備えた、模式的にのみ示すリ
フト装置44を備えている。この柱45に保持部材46
が配置され、これにアイソセンタIZを持つC形円弧状
体48を支持するための保持装置47が配置されてい
る。このC形円弧状体48に互いに対向してX線発生装
置49とX線受信装置50が配置されている。この実施
例の場合、X線受信装置50はそれ自体公知の固体検出
器である。X線受信装置50は、しかしながら、X線増
幅器としてもよい。しかし、固体検出器はX線増幅器に
比べ、幾何学的に歪みのないX線画像を提供するという
長所を持っている。固体検出器50で得られたX線画像
はそれ自体公知の方法でモニター51上に表示される。
【0032】図4に示すC形円弧状X線装置41は、垂
直或いは水平に変位可能な患者寝台52に置かれた患者
Pの身体もしくは身体部分の3次元画像データレコード
を作り、この画像データレコードから患者Pの身体の、
種々の3次元画像を再構築するという特徴を備えてい
る。3次元画像形成のため、この実施例の場合C形円弧
状X線装置41の機器台車43に、画像コンピュータ5
3が配置されている。このコンピュータ53は固体検出
器50とモニター51とに接続されているが、その方法
については示されていない。画像コンピュータ53は、
それ自体公知の方法で、C形円弧状体48が例えばその
周囲に沿って、そのアイソセンタIZに置かれた、画像
表示される患者Pの身体部分の回りを変位する際に得ら
れる2次元投影から画像表示される身体部分の3次元画
像を再構築する。
直或いは水平に変位可能な患者寝台52に置かれた患者
Pの身体もしくは身体部分の3次元画像データレコード
を作り、この画像データレコードから患者Pの身体の、
種々の3次元画像を再構築するという特徴を備えてい
る。3次元画像形成のため、この実施例の場合C形円弧
状X線装置41の機器台車43に、画像コンピュータ5
3が配置されている。このコンピュータ53は固体検出
器50とモニター51とに接続されているが、その方法
については示されていない。画像コンピュータ53は、
それ自体公知の方法で、C形円弧状体48が例えばその
周囲に沿って、そのアイソセンタIZに置かれた、画像
表示される患者Pの身体部分の回りを変位する際に得ら
れる2次元投影から画像表示される身体部分の3次元画
像を再構築する。
【0033】この実施例の場合、医用システムの光学的
ナビゲーションシステムにより患者Pの手術の間に、図
4には図示されていない外科医が操作する器具が、写像
として手術中に作られた、患者Pの身体の3次元画像に
挿入される。このようにして外科医は、超音波で得られ
た3次元画像の場合と同様に、手術的処置の際に有効な
かつ信頼性のある支援を受けることができる。この器具
を画像情報により正確に位置決めできるようにするため
には、しかしながら、手術中に3次元画像の取得により
得られる実際の手術位置の正確な画像が必要である。
ナビゲーションシステムにより患者Pの手術の間に、図
4には図示されていない外科医が操作する器具が、写像
として手術中に作られた、患者Pの身体の3次元画像に
挿入される。このようにして外科医は、超音波で得られ
た3次元画像の場合と同様に、手術的処置の際に有効な
かつ信頼性のある支援を受けることができる。この器具
を画像情報により正確に位置決めできるようにするため
には、しかしながら、手術中に3次元画像の取得により
得られる実際の手術位置の正確な画像が必要である。
【0034】このナビゲーションシステムは、図4に示
す実施例の場合、カメラ54、55及びこのカメラで検
出可能な関連素子56ないし58を含む。これらの素子
は、位置を検出すべき器具或いは対象物上に配置され、
カメラ54、55で撮影される。ナビゲーションシステ
ムのナビゲーションコンピュータ59は、カメラ54、
55が撮った画像を評価し、これらの関連素子56ない
し58により、この関連素子56ないし58の位置を、
従って器具もしくは対象物の関連座標系K2に関する位
置及び方向を求めることができる。
す実施例の場合、カメラ54、55及びこのカメラで検
出可能な関連素子56ないし58を含む。これらの素子
は、位置を検出すべき器具或いは対象物上に配置され、
カメラ54、55で撮影される。ナビゲーションシステ
ムのナビゲーションコンピュータ59は、カメラ54、
55が撮った画像を評価し、これらの関連素子56ない
し58により、この関連素子56ないし58の位置を、
従って器具もしくは対象物の関連座標系K2に関する位
置及び方向を求めることができる。
【0035】この実施例の場合、関連素子56は外科器
具60に、関連素子57はC形円弧状X線装置41に、
関連素子58は患者寝台52に配置されている。このよ
うにしてナビゲーションコンピュータ59は得られたカ
メラ像によりそれぞれC形円弧状体48、従ってまたC
形円弧状体48のアイソセンタIZ、器具60及び患者
寝台52の実際の位置を求めることができる。ナビゲー
ションコンピュータ59は図示しない方法で画像コンピ
ュータ53と接続されており、画像コンピュータ53に
それぞれアイソセンタIZ、器具60及び患者寝台52
の実際の位置に関する情報を提供する。この位置情報に
より画像コンピュータ53は、器具60の写像を、C形
円弧状X線装置41で手術中に得られた3次元画像に挿
入することができる。その際アイソセンタIZの既知の
位置により、関係座標系K2において得られた3次元画
像データレコードが分かる。この発明によれば、その場
合、器具60の写像を挿入するために記録は必要としな
い。得られた3次元画像への器具60の写像61のこの
ような挿入を図4に具体例として示してある。
具60に、関連素子57はC形円弧状X線装置41に、
関連素子58は患者寝台52に配置されている。このよ
うにしてナビゲーションコンピュータ59は得られたカ
メラ像によりそれぞれC形円弧状体48、従ってまたC
形円弧状体48のアイソセンタIZ、器具60及び患者
寝台52の実際の位置を求めることができる。ナビゲー
ションコンピュータ59は図示しない方法で画像コンピ
ュータ53と接続されており、画像コンピュータ53に
それぞれアイソセンタIZ、器具60及び患者寝台52
の実際の位置に関する情報を提供する。この位置情報に
より画像コンピュータ53は、器具60の写像を、C形
円弧状X線装置41で手術中に得られた3次元画像に挿
入することができる。その際アイソセンタIZの既知の
位置により、関係座標系K2において得られた3次元画
像データレコードが分かる。この発明によれば、その場
合、器具60の写像を挿入するために記録は必要としな
い。得られた3次元画像への器具60の写像61のこの
ような挿入を図4に具体例として示してある。
【0036】器具60、C形円弧状体48及び患者寝台
52の変位はカメラ54、55及びコンピュータ59を
介して同時にかつ連続的に検出されるから、C形円弧状
X線装置41で得られた3次元画像に器具60の写像を
挿入することはその都度の変化する状態に応じ、オンラ
インで対応することができる。このようにして静止的な
だけでなく、継続的に連続する、器具60の写像の挿入
を行った3次元画像も作ることができる。
52の変位はカメラ54、55及びコンピュータ59を
介して同時にかつ連続的に検出されるから、C形円弧状
X線装置41で得られた3次元画像に器具60の写像を
挿入することはその都度の変化する状態に応じ、オンラ
インで対応することができる。このようにして静止的な
だけでなく、継続的に連続する、器具60の写像の挿入
を行った3次元画像も作ることができる。
【0037】器具、画像撮影手段及び患者寝台の位置
は、なお必ずしも同時に検出する必要はない。しかしな
がら、特に器具或いは患者寝台の位置が変化した後に得
られた3次元画像もしくはリアルタイムに得られた2次
元画像に、器具の写像をオンラインで挿入しようとする
ときには、殆ど同時にこれを検出する必要がある。
は、なお必ずしも同時に検出する必要はない。しかしな
がら、特に器具或いは患者寝台の位置が変化した後に得
られた3次元画像もしくはリアルタイムに得られた2次
元画像に、器具の写像をオンラインで挿入しようとする
ときには、殆ど同時にこれを検出する必要がある。
【0038】なお、図1ないし3に示すワークステーシ
ョンもまた患者寝台を備えることができ、その位置は器
具及び画像撮影手段の位置と同時に検出される。
ョンもまた患者寝台を備えることができ、その位置は器
具及び画像撮影手段の位置と同時に検出される。
【0039】画像撮影手段、器具及び患者寝台の位置の
検出は必ずしもナビゲーションシステムにより行う必要
はない。寧ろ、これらの位置を他の適当な位置検出手
段、例えば信号搬送波で作動する手段により検出し、互
いに関連させることもできる。
検出は必ずしもナビゲーションシステムにより行う必要
はない。寧ろ、これらの位置を他の適当な位置検出手
段、例えば信号搬送波で作動する手段により検出し、互
いに関連させることもできる。
【0040】図1から3に記載の実施例において、電磁
場を使用して動作するナビゲーションシステムの代わり
に、光学的なナビゲーションシステムを、また図4に記
載した実施例において、光学的なナビゲーションシステ
ムの代わりに、電磁場を使用して動作するナビゲーショ
ンシステムを使用することもできる。
場を使用して動作するナビゲーションシステムの代わり
に、光学的なナビゲーションシステムを、また図4に記
載した実施例において、光学的なナビゲーションシステ
ムの代わりに、電磁場を使用して動作するナビゲーショ
ンシステムを使用することもできる。
【0041】この発明によるシステムを、以上、医療器
具のナビゲーションのための医用システムを例に説明し
た。しかしながら、このシステムは医学分野における使
用に限定されない。
具のナビゲーションのための医用システムを例に説明し
た。しかしながら、このシステムは医学分野における使
用に限定されない。
【0042】画像撮影手段としては、検出された画像デ
ータの関連座標系における位置及び方向を、画像撮影手
段の位置が分かっていることにより知り得る全てのシス
テムが使用可能である。
ータの関連座標系における位置及び方向を、画像撮影手
段の位置が分かっていることにより知り得る全てのシス
テムが使用可能である。
【図1】体外に配置される超音波センサを持つ超音波装
置を備えた、この発明による医用ナビゲーションシステ
ムの概略構成図。
置を備えた、この発明による医用ナビゲーションシステ
ムの概略構成図。
【図2】超音波腹腔鏡を持つ超音波装置を備えた、この
発明による医用ナビゲーションシステムの概略構成図。
発明による医用ナビゲーションシステムの概略構成図。
【図3】体外に配置される超音波センサを持つ超音波装
置を備え、リアルタイムに2次元画像を作るための、こ
の発明による医用ナビゲーションシステムの概略構成
図。
置を備え、リアルタイムに2次元画像を作るための、こ
の発明による医用ナビゲーションシステムの概略構成
図。
【図4】C形円弧状X線装置を備えた、この発明による
医用ナビゲーションシステムの概略構成図。
医用ナビゲーションシステムの概略構成図。
1 超音波装置 2 超音波ヘッド 3 位置センサ 4 ナビゲーションシステム 5 位置検出装置 6 送信器 7 ナビゲーションコンピュータ 8〜12 線 13 位置センサ 14 外科器具 15 線 16 電磁場 17 3次元画像データレコード 18 3次元画像立方体 19 器具の先端を示す十字 20 器具 21 器具の先端 22 腹腔鏡 30 セクタ 31 2次元超音波画像 32 器具の先端を示すクロス 41 C形円弧状X線装置 42 車輪 43 機器台車 44 リフト装置 45 柱 46 保持部材 47 保持装置 48 C形円弧体 49 X線発生源 50 固体検出器 51 モニター 52 患者寝台 53 画像コンピュータ 54,55 カメラ 56〜58 関連素子 59 ナビゲーションコンピュータ 60 器具 61 器具の写像 IZ アイソセンタ P 患者 K1,K2 関連座標系
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ジークフリート ヴァッハ ドイツ連邦共和国 91315 ヘヒシュタッ ト シュテルペルスドルフ 20 (72)発明者 ライナー グラウマン ドイツ連邦共和国 91315 ヘヒシュタッ ト グラスリッツァー シュトラーセ 33 (72)発明者 ヨハネス ビーガー ドイツ連邦共和国 91056 エルランゲン ハインリッヒ‐キルヒナー‐シュトラー セ 2 (72)発明者 ゲロルト ヘロルト ドイツ連邦共和国 91054 エルランゲン ハーグシュトラーセ 24 (72)発明者 ゲルト ヴェッセルス ドイツ連邦共和国 91090 エッフェルト リッヒ アダム‐クラフト‐シュトラーセ 1
Claims (14)
- 【請求項1】第一の対象物(P)の画像を撮影するため
の手段(2、22、49、50)と、この画像撮影手段
の位置を決定するための手段(3、4、5、6、54、
55、57、59)と、第二の対象物(14、20、6
0)の位置を決定するための手段(4、5、6、13、
54、55、56、59)と、第二の対象物の位置を画
像撮影手段に対して相対的に決定するための手段と、第
二の対象物の写像(16、61)を画像撮影手段で得ら
れた第一の対象物の画像に挿入するための手段(7)と
を備えるシステム。 - 【請求項2】画像撮影手段の位置、第二の対象物の位置
及び画像撮影手段に対して相対的に第二の対象物の位置
を決定するナビゲーションシステム(3、4、5、6、
7、13)を含む請求項1記載のシステム。 - 【請求項3】ナビゲーションシステム(3、4、5、
6、7、13)が対象物に取付け可能なかつ検出可能な
マーク(56〜58)及び/又は位置センサ(3、1
3)を備えている請求項2記載のシステム。 - 【請求項4】画像撮影手段が超音波センサ(2、22)
を備えている請求項1から3の1つに記載のシステム。 - 【請求項5】画像撮影手段がX線発生源(49)及びX
線受像器(50)を備えている請求項1から4の1つに
記載のシステム。 - 【請求項6】画像撮影手段(2、22、49、50)で
第一の対象物(P)の3次元画像が作られる請求項1か
ら5の1つに記載のシステム。 - 【請求項7】画像撮影手段(2、22、49、50)で
第一の対象物(P)のリアルタイムの2次元画像が作ら
れる請求項1から6の1つに記載のシステム。 - 【請求項8】画像撮影手段(2、22、49、50)で
得られた第一の対象物(P)の2次元画像の画像面から
の第二の対象物(14、20、60)の距離がこの2次
元画像に挿入可能である請求項7記載のシステム。 - 【請求項9】画像撮影手段(2、22、49、50)の
位置が第二の対象物(14、20、60)の位置と同時
に検出可能である請求項1から8の1つに記載のシステ
ム。 - 【請求項10】第一の対象物(P)の収納装置(52)
及びこの収納装置の位置を決定するための手段(54、
55、58、59)を備え、この収納装置の位置が画像
撮影手段(49、50)の位置及び第二の対象物(6
0)の位置と同時に検出可能である請求項1から9の1
つに記載のシステム。 - 【請求項11】請求項1から10の1つに記載のシステ
ムを備えた医用ワークステーション。 - 【請求項12】最小侵襲的手術を行うように構成されて
いる請求項11記載の医用ワークステーション。 - 【請求項13】第一の対象物(P)の画像が術中に作ら
れる請求項11又は12に記載の医用ワークステーショ
ン。 - 【請求項14】第一の対象物(P)から得られた画像に
第二の対象物(14、20、60)の写像(19、6
1)を挿入するための方法であって、 a)画像撮影手段(2、22、49、50)で第一の対
象物の画像を得、 b)画像撮影手段の位置を決定し、 c)第二の対象物の位置を決定し、 d)画像撮影手段に対して相対的に第二の対象物の位置
を決定し、 e)画像撮影手段で得られた第一の対象物の画像に第二
の対象物の写像を挿入する工程を備えた方法。
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE19929622 | 1999-06-28 | ||
DE19951502A DE19951502A1 (de) | 1999-06-28 | 1999-10-26 | System mit Mitteln zur Aufnahem von Bildern, medizinischer Arbeitsplatz aufweisend ein derartiges System und Verfahren zur Einblendung eines Abbildes eines zweiten Objektes in ein von einem ersten Objekt gewonnenes Bild |
DE19929622.7 | 1999-10-26 | ||
DE19951502.6 | 1999-10-26 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2001061861A true JP2001061861A (ja) | 2001-03-13 |
Family
ID=26053961
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2000190589A Withdrawn JP2001061861A (ja) | 1999-06-28 | 2000-06-26 | 画像撮影手段を備えたシステムおよび医用ワークステーション |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6895268B1 (ja) |
JP (1) | JP2001061861A (ja) |
Cited By (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004097811A (ja) * | 2002-09-12 | 2004-04-02 | Brainlab Ag | 医療ナビゲーションシステムにおける画像表示方法、プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 |
JP2004215701A (ja) * | 2003-01-09 | 2004-08-05 | Aloka Co Ltd | 超音波診断装置 |
JP2005278992A (ja) * | 2004-03-30 | 2005-10-13 | Hamamatsu Univ School Of Medicine | 手術支援装置、方法及びプログラム |
JP2005323669A (ja) * | 2004-05-12 | 2005-11-24 | Toshiba Corp | 穿刺治療のための超音波診断装置 |
JP2006258798A (ja) * | 2005-02-04 | 2006-09-28 | Stryker Leibinger Gmbh & Co Kg | 改良された形状特徴化のためのデバイスおよび方法 |
JP2007260395A (ja) * | 2006-03-29 | 2007-10-11 | General Electric Co <Ge> | 医用トラッキング・システム向けの共形的コイルアレイ |
JP2008100069A (ja) * | 2006-10-17 | 2008-05-01 | Medison Co Ltd | 超音波映像と外部医療映像との合成映像をディスプレイする超音波システム |
JP2008113699A (ja) * | 2006-10-31 | 2008-05-22 | Toshiba Corp | 超音波診断装置及びカテーテルナビゲーションシステム |
JPWO2006059668A1 (ja) * | 2004-12-03 | 2008-06-05 | 株式会社日立メディコ | 超音波装置、超音波撮像プログラム及び超音波撮像方法 |
JP2010240067A (ja) * | 2009-04-02 | 2010-10-28 | Aloka Co Ltd | 医療用ナビゲーションシステム |
JP2013192944A (ja) * | 2012-03-16 | 2013-09-30 | Toshiba Corp | 超音波診断装置及び超音波診断装置に用いられるトラッキングシステム |
CN103957772A (zh) * | 2011-10-20 | 2014-07-30 | 皇家飞利浦有限公司 | 形状感测辅助的医疗过程 |
JP2014523293A (ja) * | 2011-06-22 | 2014-09-11 | シンセス・ゲーエムベーハー | 位置決定用超音波ct位置合わせ |
KR101471040B1 (ko) * | 2013-03-21 | 2014-12-09 | 가톨릭관동대학교산학협력단 | 의료기기의 네비게이션을 위한 초음파 영상 보조 시스템 |
JP2015123181A (ja) * | 2013-12-26 | 2015-07-06 | 日立アロカメディカル株式会社 | 超音波画像撮像装置及び超音波画像撮像方法 |
JP2015519985A (ja) * | 2012-06-20 | 2015-07-16 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ | マルチカメラ装置追跡 |
JP2018537155A (ja) * | 2015-10-28 | 2018-12-20 | エンドチョイス インコーポレイテッドEndochoice, Inc. | 患者の体内における内視鏡の位置を追跡するための装置及び方法 |
JP2022505955A (ja) * | 2018-11-18 | 2022-01-14 | トリグ メディカル リミテッド | 画像装置のための空間的位置合わせ方法 |
Families Citing this family (128)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7635390B1 (en) | 2000-01-14 | 2009-12-22 | Marctec, Llc | Joint replacement component having a modular articulating surface |
US7708741B1 (en) | 2001-08-28 | 2010-05-04 | Marctec, Llc | Method of preparing bones for knee replacement surgery |
DE50200283D1 (de) * | 2002-01-18 | 2004-04-15 | Brainlab Ag | Verfahren und Einrichtung zur Zuordnung einer digitalen Bildinformation zu den Navigationsdaten eines medizinischen Navigationssystems |
DE10224011A1 (de) * | 2002-05-29 | 2003-12-24 | Siemens Ag | Rechnergestütztes Rekonstruktionsverfahren für ein dreidimensionales Objekt |
DE10235795B4 (de) * | 2002-08-05 | 2018-10-31 | Siemens Healthcare Gmbh | Medizinische Vorrichtung |
US7542791B2 (en) | 2003-01-30 | 2009-06-02 | Medtronic Navigation, Inc. | Method and apparatus for preplanning a surgical procedure |
US7660623B2 (en) * | 2003-01-30 | 2010-02-09 | Medtronic Navigation, Inc. | Six degree of freedom alignment display for medical procedures |
US20050245789A1 (en) | 2003-04-01 | 2005-11-03 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Fluid manifold for endoscope system |
US7578786B2 (en) | 2003-04-01 | 2009-08-25 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Video endoscope |
US7591783B2 (en) | 2003-04-01 | 2009-09-22 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Articulation joint for video endoscope |
US20040199052A1 (en) | 2003-04-01 | 2004-10-07 | Scimed Life Systems, Inc. | Endoscopic imaging system |
US8118732B2 (en) | 2003-04-01 | 2012-02-21 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Force feedback control system for video endoscope |
DE10315242B4 (de) * | 2003-04-03 | 2006-02-23 | Siemens Ag | Verfahren und Vorrichtung zur realitätsnahen dreidimensionalen Bildgebung |
US20060036162A1 (en) * | 2004-02-02 | 2006-02-16 | Ramin Shahidi | Method and apparatus for guiding a medical instrument to a subsurface target site in a patient |
EP1715788B1 (en) | 2004-02-17 | 2011-09-07 | Philips Electronics LTD | Method and apparatus for registration, verification, and referencing of internal organs |
US8083671B2 (en) | 2004-09-30 | 2011-12-27 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Fluid delivery system for use with an endoscope |
EP1799095A2 (en) | 2004-09-30 | 2007-06-27 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Adapter for use with digital imaging medical device |
WO2006039511A2 (en) | 2004-09-30 | 2006-04-13 | Boston Scientific Scimed, Inc. | System and method of obstruction removal |
US7597662B2 (en) | 2004-09-30 | 2009-10-06 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Multi-fluid delivery system |
US7241263B2 (en) | 2004-09-30 | 2007-07-10 | Scimed Life Systems, Inc. | Selectively rotatable shaft coupler |
WO2006039267A2 (en) | 2004-09-30 | 2006-04-13 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Multi-functional endoscopic system for use in electrosurgical applications |
US7479106B2 (en) | 2004-09-30 | 2009-01-20 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Automated control of irrigation and aspiration in a single-use endoscope |
CA2586560A1 (en) | 2004-11-05 | 2006-06-01 | The Government Of The United States Of America, As Represented By The Se Cretary, Department Of Health And Human Services | Access system |
US7805269B2 (en) * | 2004-11-12 | 2010-09-28 | Philips Electronics Ltd | Device and method for ensuring the accuracy of a tracking device in a volume |
US7751868B2 (en) | 2004-11-12 | 2010-07-06 | Philips Electronics Ltd | Integrated skin-mounted multifunction device for use in image-guided surgery |
CA2588002A1 (en) | 2005-01-18 | 2006-07-27 | Traxtal Inc. | Method and apparatus for guiding an instrument to a target in the lung |
CA2587986A1 (en) * | 2005-01-18 | 2006-07-27 | Traxtal Inc. | Electromagnetically tracked k-wire device |
DE102005020124B4 (de) * | 2005-04-29 | 2011-07-14 | Siemens AG, 80333 | Röntgensystem, enthaltend einen zugeordneten, mobilen Festkörperdetektor und Verfahren zur Aufnahme und Anzeige eines Röntgenbildes |
US7846107B2 (en) | 2005-05-13 | 2010-12-07 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Endoscopic apparatus with integrated multiple biopsy device |
US8097003B2 (en) | 2005-05-13 | 2012-01-17 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Endoscopic apparatus with integrated variceal ligation device |
CA2612603C (en) | 2005-06-21 | 2015-05-19 | Traxtal Inc. | Device and method for a trackable ultrasound |
CA2613360A1 (en) * | 2005-06-21 | 2007-01-04 | Traxtal Inc. | System, method and apparatus for navigated therapy and diagnosis |
US7840256B2 (en) | 2005-06-27 | 2010-11-23 | Biomet Manufacturing Corporation | Image guided tracking array and method |
US8784336B2 (en) | 2005-08-24 | 2014-07-22 | C. R. Bard, Inc. | Stylet apparatuses and methods of manufacture |
EP1924197B1 (en) * | 2005-08-24 | 2017-10-11 | Philips Electronics LTD | System for navigated flexible endoscopy |
US8052597B2 (en) | 2005-08-30 | 2011-11-08 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Method for forming an endoscope articulation joint |
US7643862B2 (en) | 2005-09-15 | 2010-01-05 | Biomet Manufacturing Corporation | Virtual mouse for use in surgical navigation |
US20070073133A1 (en) * | 2005-09-15 | 2007-03-29 | Schoenefeld Ryan J | Virtual mouse for use in surgical navigation |
DE102005062582B4 (de) * | 2005-12-27 | 2017-08-03 | Siemens Healthcare Gmbh | Abbilduingssystem und Verfahren zur Anfertigung von Röntgen- und optischen Bildern |
US7967759B2 (en) | 2006-01-19 | 2011-06-28 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Endoscopic system with integrated patient respiratory status indicator |
DE102006008042A1 (de) * | 2006-02-21 | 2007-07-19 | Siemens Ag | Medizinisches Gerät mit im medizinischen Gerät kombinierter Bilderfassungs- und Positionsbestimmungsvorrichtung |
US8016749B2 (en) | 2006-03-21 | 2011-09-13 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Vision catheter having electromechanical navigation |
US8165659B2 (en) | 2006-03-22 | 2012-04-24 | Garrett Sheffer | Modeling method and apparatus for use in surgical navigation |
US8888684B2 (en) | 2006-03-27 | 2014-11-18 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Medical devices with local drug delivery capabilities |
US8202265B2 (en) | 2006-04-20 | 2012-06-19 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Multiple lumen assembly for use in endoscopes or other medical devices |
US7955255B2 (en) | 2006-04-20 | 2011-06-07 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Imaging assembly with transparent distal cap |
US20080004523A1 (en) * | 2006-06-29 | 2008-01-03 | General Electric Company | Surgical tool guide |
US7728868B2 (en) | 2006-08-02 | 2010-06-01 | Inneroptic Technology, Inc. | System and method of providing real-time dynamic imagery of a medical procedure site using multiple modalities |
US7794407B2 (en) | 2006-10-23 | 2010-09-14 | Bard Access Systems, Inc. | Method of locating the tip of a central venous catheter |
US8388546B2 (en) | 2006-10-23 | 2013-03-05 | Bard Access Systems, Inc. | Method of locating the tip of a central venous catheter |
EP1933278A1 (en) * | 2006-12-14 | 2008-06-18 | BrainLAB AG | Image fusion visualisation |
US8934961B2 (en) | 2007-05-18 | 2015-01-13 | Biomet Manufacturing, Llc | Trackable diagnostic scope apparatus and methods of use |
US20080306337A1 (en) * | 2007-06-11 | 2008-12-11 | Board Of Regents, The University Of Texas System | Characterization of a Near-Infrared Laparoscopic Hyperspectral Imaging System for Minimally Invasive Surgery |
US20080319491A1 (en) | 2007-06-19 | 2008-12-25 | Ryan Schoenefeld | Patient-matched surgical component and methods of use |
US20090003528A1 (en) | 2007-06-19 | 2009-01-01 | Sankaralingam Ramraj | Target location by tracking of imaging device |
US9883818B2 (en) * | 2007-06-19 | 2018-02-06 | Accuray Incorporated | Fiducial localization |
DE102007055203A1 (de) | 2007-11-19 | 2009-05-20 | Kuka Roboter Gmbh | Einen Roboter aufweisende Vorrichtung, medizinischer Arbeitsplatz und Verfahren zum Registrieren eines Objekts |
DE102007055205A1 (de) | 2007-11-19 | 2009-05-20 | Kuka Roboter Gmbh | Verfahren zum Ermitteln eines Aufstellortes und zum Aufstellen einer Erfassungsvorrichtung eines Navigationssystems |
EP2712547B1 (en) | 2007-11-26 | 2015-09-30 | C. R. Bard, Inc. | Integrated system for intravascular placement of a catheter |
US10524691B2 (en) | 2007-11-26 | 2020-01-07 | C. R. Bard, Inc. | Needle assembly including an aligned magnetic element |
US10751509B2 (en) | 2007-11-26 | 2020-08-25 | C. R. Bard, Inc. | Iconic representations for guidance of an indwelling medical device |
US9649048B2 (en) | 2007-11-26 | 2017-05-16 | C. R. Bard, Inc. | Systems and methods for breaching a sterile field for intravascular placement of a catheter |
US8781555B2 (en) | 2007-11-26 | 2014-07-15 | C. R. Bard, Inc. | System for placement of a catheter including a signal-generating stylet |
US9521961B2 (en) | 2007-11-26 | 2016-12-20 | C. R. Bard, Inc. | Systems and methods for guiding a medical instrument |
US8849382B2 (en) | 2007-11-26 | 2014-09-30 | C. R. Bard, Inc. | Apparatus and display methods relating to intravascular placement of a catheter |
US10449330B2 (en) | 2007-11-26 | 2019-10-22 | C. R. Bard, Inc. | Magnetic element-equipped needle assemblies |
CN101194859B (zh) * | 2007-12-14 | 2010-12-08 | 上海爱申科技发展股份有限公司 | 塑身美体定位系统及其使用方法 |
US8571637B2 (en) | 2008-01-21 | 2013-10-29 | Biomet Manufacturing, Llc | Patella tracking method and apparatus for use in surgical navigation |
WO2009094646A2 (en) | 2008-01-24 | 2009-07-30 | The University Of North Carolina At Chapel Hill | Methods, systems, and computer readable media for image guided ablation |
US8478382B2 (en) | 2008-02-11 | 2013-07-02 | C. R. Bard, Inc. | Systems and methods for positioning a catheter |
US8340379B2 (en) | 2008-03-07 | 2012-12-25 | Inneroptic Technology, Inc. | Systems and methods for displaying guidance data based on updated deformable imaging data |
US20090312629A1 (en) * | 2008-06-13 | 2009-12-17 | Inneroptic Technology Inc. | Correction of relative tracking errors based on a fiducial |
US8382372B2 (en) * | 2008-07-09 | 2013-02-26 | Siemens Aktiengesellschaft | Medical apparatus |
DE102008041260A1 (de) | 2008-08-14 | 2010-02-25 | Deutsches Zentrum für Luft- und Raumfahrt e.V. | Verfahren zum Betreiben eines medizinischen Roboters, medizinischer Roboter und medizinischer Arbeitsplatz |
US9901714B2 (en) | 2008-08-22 | 2018-02-27 | C. R. Bard, Inc. | Catheter assembly including ECG sensor and magnetic assemblies |
US8437833B2 (en) | 2008-10-07 | 2013-05-07 | Bard Access Systems, Inc. | Percutaneous magnetic gastrostomy |
KR100961661B1 (ko) * | 2009-02-12 | 2010-06-09 | 주식회사 래보 | 수술용 항법 장치 및 그 방법 |
US11464578B2 (en) | 2009-02-17 | 2022-10-11 | Inneroptic Technology, Inc. | Systems, methods, apparatuses, and computer-readable media for image management in image-guided medical procedures |
US8554307B2 (en) | 2010-04-12 | 2013-10-08 | Inneroptic Technology, Inc. | Image annotation in image-guided medical procedures |
US8641621B2 (en) | 2009-02-17 | 2014-02-04 | Inneroptic Technology, Inc. | Systems, methods, apparatuses, and computer-readable media for image management in image-guided medical procedures |
US8690776B2 (en) | 2009-02-17 | 2014-04-08 | Inneroptic Technology, Inc. | Systems, methods, apparatuses, and computer-readable media for image guided surgery |
EP2440122B1 (en) | 2009-06-12 | 2019-08-14 | Bard Access Systems, Inc. | Apparatus, computer-based data processing algorithm and computer storage medium for positioning an endovascular device in or near the heart |
US9125578B2 (en) | 2009-06-12 | 2015-09-08 | Bard Access Systems, Inc. | Apparatus and method for catheter navigation and tip location |
US9532724B2 (en) | 2009-06-12 | 2017-01-03 | Bard Access Systems, Inc. | Apparatus and method for catheter navigation using endovascular energy mapping |
WO2011019760A2 (en) | 2009-08-10 | 2011-02-17 | Romedex International Srl | Devices and methods for endovascular electrography |
TW201110941A (en) * | 2009-09-25 | 2011-04-01 | Accumis Inc | Image capture system for recording X-ray images in real-time |
AU2010300677B2 (en) | 2009-09-29 | 2014-09-04 | C.R. Bard, Inc. | Stylets for use with apparatus for intravascular placement of a catheter |
WO2011044421A1 (en) | 2009-10-08 | 2011-04-14 | C. R. Bard, Inc. | Spacers for use with an ultrasound probe |
US8475407B2 (en) | 2010-03-25 | 2013-07-02 | Medtronic, Inc. | Method and apparatus for guiding an external needle to an implantable device |
US9339601B2 (en) * | 2010-03-25 | 2016-05-17 | Medtronic, Inc. | Method and apparatus for guiding an external needle to an implantable device |
US8483802B2 (en) | 2010-03-25 | 2013-07-09 | Medtronic, Inc. | Method and apparatus for guiding an external needle to an implantable device |
US9216257B2 (en) * | 2010-03-25 | 2015-12-22 | Medtronic, Inc. | Method and apparatus for guiding an external needle to an implantable device |
US8827554B2 (en) | 2010-04-13 | 2014-09-09 | Carestream Health, Inc. | Tube alignment for mobile radiography system |
US8873712B2 (en) | 2010-04-13 | 2014-10-28 | Carestream Health, Inc. | Exposure control using digital radiography detector |
US8867705B2 (en) * | 2010-04-13 | 2014-10-21 | Carestream Health, Inc. | Display of AEC sensor location |
US8821017B2 (en) | 2010-04-13 | 2014-09-02 | Carestream Health, Inc. | Projector as collimator light |
WO2011137336A1 (en) * | 2010-04-30 | 2011-11-03 | President And Fellows Of Harvard College | Motion compensating catheter device |
EP2575610B1 (en) | 2010-05-28 | 2022-10-05 | C. R. Bard, Inc. | Insertion guidance system for needles and medical components |
WO2011150376A1 (en) | 2010-05-28 | 2011-12-01 | C.R. Bard, Inc. | Apparatus for use with needle insertion guidance system |
EP2603145A2 (en) | 2010-08-09 | 2013-06-19 | C.R. Bard, Inc. | Support and cover structures for an ultrasound probe head |
EP2605699A4 (en) | 2010-08-20 | 2015-01-07 | Bard Inc C R | ECG ASSISTED CATHETER END POSITIONING RECONFIRMATION |
US10165992B2 (en) | 2010-10-18 | 2019-01-01 | Carestream Health, Inc. | X-ray imaging systems and devices |
EP2632360A4 (en) | 2010-10-29 | 2014-05-21 | Bard Inc C R | IMPROVED ASSISTED BY BIO-IMPEDANCE OF A MEDICAL DEVICE |
US20120259210A1 (en) * | 2011-04-11 | 2012-10-11 | Harhen Edward P | Ultrasound guided positioning of cardiac replacement valves with 3d visualization |
WO2013006817A1 (en) | 2011-07-06 | 2013-01-10 | C.R. Bard, Inc. | Needle length determination and calibration for insertion guidance system |
USD724745S1 (en) | 2011-08-09 | 2015-03-17 | C. R. Bard, Inc. | Cap for an ultrasound probe |
USD699359S1 (en) | 2011-08-09 | 2014-02-11 | C. R. Bard, Inc. | Ultrasound probe head |
DE102011082075B4 (de) * | 2011-09-02 | 2014-06-26 | Siemens Aktiengesellschaft | Röntgeneinrichtung mit an Tragearmen gehalterter Aufnahmeanordnung |
WO2013070775A1 (en) | 2011-11-07 | 2013-05-16 | C.R. Bard, Inc | Ruggedized ultrasound hydrogel insert |
WO2013116240A1 (en) | 2012-01-30 | 2013-08-08 | Inneroptic Technology, Inc. | Multiple medical device guidance |
JP2015508011A (ja) | 2012-02-22 | 2015-03-16 | ケアストリーム ヘルス インク | トモシンセシス性能を備えた移動型放射線撮影装置/方法 |
EP2861153A4 (en) | 2012-06-15 | 2016-10-19 | Bard Inc C R | APPARATUS AND METHODS FOR DETECTION OF A REMOVABLE CAP ON AN ULTRASONIC PROBE |
US10314559B2 (en) | 2013-03-14 | 2019-06-11 | Inneroptic Technology, Inc. | Medical device guidance |
ES2811323T3 (es) | 2014-02-06 | 2021-03-11 | Bard Inc C R | Sistemas para el guiado y la colocación de un dispositivo intravascular |
US9901406B2 (en) | 2014-10-02 | 2018-02-27 | Inneroptic Technology, Inc. | Affected region display associated with a medical device |
WO2016069989A1 (en) | 2014-10-30 | 2016-05-06 | Intuitive Surgical Operations, Inc. | System and method for an articulated arm based tool guide |
US10188467B2 (en) | 2014-12-12 | 2019-01-29 | Inneroptic Technology, Inc. | Surgical guidance intersection display |
US10973584B2 (en) | 2015-01-19 | 2021-04-13 | Bard Access Systems, Inc. | Device and method for vascular access |
WO2016210325A1 (en) | 2015-06-26 | 2016-12-29 | C.R. Bard, Inc. | Connector interface for ecg-based catheter positioning system |
US9949700B2 (en) | 2015-07-22 | 2018-04-24 | Inneroptic Technology, Inc. | Medical device approaches |
US11000207B2 (en) | 2016-01-29 | 2021-05-11 | C. R. Bard, Inc. | Multiple coil system for tracking a medical device |
US9675319B1 (en) | 2016-02-17 | 2017-06-13 | Inneroptic Technology, Inc. | Loupe display |
US10278778B2 (en) | 2016-10-27 | 2019-05-07 | Inneroptic Technology, Inc. | Medical device navigation using a virtual 3D space |
US11259879B2 (en) | 2017-08-01 | 2022-03-01 | Inneroptic Technology, Inc. | Selective transparency to assist medical device navigation |
DE102017221720B3 (de) * | 2017-12-01 | 2019-02-07 | Siemens Healthcare Gmbh | Bereitstellen eines Patientenmodells eines Patienten |
US11484365B2 (en) | 2018-01-23 | 2022-11-01 | Inneroptic Technology, Inc. | Medical image guidance |
WO2020081373A1 (en) | 2018-10-16 | 2020-04-23 | Bard Access Systems, Inc. | Safety-equipped connection systems and methods thereof for establishing electrical connections |
CN109857318A (zh) * | 2018-12-26 | 2019-06-07 | 深圳开立生物医疗科技股份有限公司 | 基于超声诊断系统的超声图像处理方法、设备及存储介质 |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE3717871C3 (de) | 1987-05-27 | 1995-05-04 | Georg Prof Dr Schloendorff | Verfahren und Vorrichtung zum reproduzierbaren optischen Darstellen eines chirururgischen Eingriffes |
US6405072B1 (en) * | 1991-01-28 | 2002-06-11 | Sherwood Services Ag | Apparatus and method for determining a location of an anatomical target with reference to a medical apparatus |
GB9405299D0 (en) | 1994-03-17 | 1994-04-27 | Roke Manor Research | Improvements in or relating to video-based systems for computer assisted surgery and localisation |
US5829444A (en) * | 1994-09-15 | 1998-11-03 | Visualization Technology, Inc. | Position tracking and imaging system for use in medical applications |
DE19515748A1 (de) * | 1995-04-28 | 1996-10-31 | Siemens Ag | Gerät zur Behandlung mit akustischen Wellen |
US6216029B1 (en) * | 1995-07-16 | 2001-04-10 | Ultraguide Ltd. | Free-hand aiming of a needle guide |
US5638819A (en) * | 1995-08-29 | 1997-06-17 | Manwaring; Kim H. | Method and apparatus for guiding an instrument to a target |
US5772594A (en) * | 1995-10-17 | 1998-06-30 | Barrick; Earl F. | Fluoroscopic image guided orthopaedic surgery system with intraoperative registration |
US6016439A (en) * | 1996-10-15 | 2000-01-18 | Biosense, Inc. | Method and apparatus for synthetic viewpoint imaging |
US5810008A (en) | 1996-12-03 | 1998-09-22 | Isg Technologies Inc. | Apparatus and method for visualizing ultrasonic images |
DE19703556A1 (de) * | 1997-01-31 | 1998-08-06 | Philips Patentverwaltung | Verfahren und Anordnung zur Positionsbestimmung bei der Röntgenbildgebung |
DE19746093C2 (de) * | 1997-10-17 | 2002-10-17 | Siemens Ag | C-Bogen-Röntgengerät |
US6149592A (en) * | 1997-11-26 | 2000-11-21 | Picker International, Inc. | Integrated fluoroscopic projection image data, volumetric image data, and surgical device position data |
US6064904A (en) * | 1997-11-28 | 2000-05-16 | Picker International, Inc. | Frameless stereotactic CT scanner with virtual needle display for planning image guided interventional procedures |
WO1999056654A1 (en) | 1998-05-05 | 1999-11-11 | Koninklijke Philips Electronics N.V. | Imaging modality for image guided surgery |
US6470207B1 (en) * | 1999-03-23 | 2002-10-22 | Surgical Navigation Technologies, Inc. | Navigational guidance via computer-assisted fluoroscopic imaging |
-
2000
- 2000-06-26 JP JP2000190589A patent/JP2001061861A/ja not_active Withdrawn
- 2000-06-28 US US09/605,213 patent/US6895268B1/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (26)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004097811A (ja) * | 2002-09-12 | 2004-04-02 | Brainlab Ag | 医療ナビゲーションシステムにおける画像表示方法、プログラム及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒体 |
JP2004215701A (ja) * | 2003-01-09 | 2004-08-05 | Aloka Co Ltd | 超音波診断装置 |
JP4630564B2 (ja) * | 2004-03-30 | 2011-02-09 | 国立大学法人浜松医科大学 | 手術支援装置、方法及びプログラム |
JP2005278992A (ja) * | 2004-03-30 | 2005-10-13 | Hamamatsu Univ School Of Medicine | 手術支援装置、方法及びプログラム |
WO2005094713A1 (ja) * | 2004-03-30 | 2005-10-13 | National University Corporation Hamamatsu University School Of Medicine | 手術支援装置、方法及びプログラム |
US8388539B2 (en) | 2004-03-30 | 2013-03-05 | National University Corporation Hamamatsu University School Of Medicine | Operation supporting device, method, and program |
KR101193017B1 (ko) | 2004-03-30 | 2013-01-16 | 고쿠리츠 다이가꾸 호우진 시즈오까 다이가꾸 | 수술 지원 장치, 방법 및 프로그램 |
JP2005323669A (ja) * | 2004-05-12 | 2005-11-24 | Toshiba Corp | 穿刺治療のための超音波診断装置 |
JPWO2006059668A1 (ja) * | 2004-12-03 | 2008-06-05 | 株式会社日立メディコ | 超音波装置、超音波撮像プログラム及び超音波撮像方法 |
JP2010051817A (ja) * | 2004-12-03 | 2010-03-11 | Hitachi Medical Corp | 超音波装置、超音波撮像プログラム及び超音波撮像方法 |
JP2006258798A (ja) * | 2005-02-04 | 2006-09-28 | Stryker Leibinger Gmbh & Co Kg | 改良された形状特徴化のためのデバイスおよび方法 |
JP2007260395A (ja) * | 2006-03-29 | 2007-10-11 | General Electric Co <Ge> | 医用トラッキング・システム向けの共形的コイルアレイ |
JP2008100069A (ja) * | 2006-10-17 | 2008-05-01 | Medison Co Ltd | 超音波映像と外部医療映像との合成映像をディスプレイする超音波システム |
JP2008113699A (ja) * | 2006-10-31 | 2008-05-22 | Toshiba Corp | 超音波診断装置及びカテーテルナビゲーションシステム |
JP2010240067A (ja) * | 2009-04-02 | 2010-10-28 | Aloka Co Ltd | 医療用ナビゲーションシステム |
US9833291B2 (en) | 2011-06-22 | 2017-12-05 | DePuy Synthes Products, Inc. | Ultrasound CT registration for positioning |
JP2014523293A (ja) * | 2011-06-22 | 2014-09-11 | シンセス・ゲーエムベーハー | 位置決定用超音波ct位置合わせ |
CN103957772A (zh) * | 2011-10-20 | 2014-07-30 | 皇家飞利浦有限公司 | 形状感测辅助的医疗过程 |
JP2013192944A (ja) * | 2012-03-16 | 2013-09-30 | Toshiba Corp | 超音波診断装置及び超音波診断装置に用いられるトラッキングシステム |
JP2015519985A (ja) * | 2012-06-20 | 2015-07-16 | コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェ | マルチカメラ装置追跡 |
KR101471040B1 (ko) * | 2013-03-21 | 2014-12-09 | 가톨릭관동대학교산학협력단 | 의료기기의 네비게이션을 위한 초음파 영상 보조 시스템 |
JP2015123181A (ja) * | 2013-12-26 | 2015-07-06 | 日立アロカメディカル株式会社 | 超音波画像撮像装置及び超音波画像撮像方法 |
JP2018537155A (ja) * | 2015-10-28 | 2018-12-20 | エンドチョイス インコーポレイテッドEndochoice, Inc. | 患者の体内における内視鏡の位置を追跡するための装置及び方法 |
US11529197B2 (en) | 2015-10-28 | 2022-12-20 | Endochoice, Inc. | Device and method for tracking the position of an endoscope within a patient's body |
JP2022505955A (ja) * | 2018-11-18 | 2022-01-14 | トリグ メディカル リミテッド | 画像装置のための空間的位置合わせ方法 |
JP7511555B2 (ja) | 2018-11-18 | 2024-07-05 | トリグ メディカル リミテッド | 画像装置のための空間的位置合わせ方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US6895268B1 (en) | 2005-05-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2001061861A (ja) | 画像撮影手段を備えたシステムおよび医用ワークステーション | |
JP4822634B2 (ja) | 対象物の案内のための座標変換を求める方法 | |
US20220346886A1 (en) | Systems and methods of pose estimation and calibration of perspective imaging system in image guided surgery | |
US11426254B2 (en) | Method and apparatus for virtual endoscopy | |
US6850794B2 (en) | Endoscopic targeting method and system | |
US6996430B1 (en) | Method and system for displaying cross-sectional images of a body | |
US9232982B2 (en) | System for orientation assistance and display of an instrument in an object under examination particularly for use in human body | |
JP5121401B2 (ja) | 埋植物距離測定のシステム | |
JP5190510B2 (ja) | 神経外科用多機能ロボット化プラットフォームと位置調整方法 | |
JP4836122B2 (ja) | 手術支援装置、方法及びプログラム | |
JP5328137B2 (ja) | 用具又は埋植物の表現を表示するユーザ・インタフェイス・システム | |
JP5662638B2 (ja) | 副鼻洞形成術ナビゲーションのためのフルオロスコープと計算機式断層写真法との位置揃えのシステム及び利用方法 | |
EP1259160A2 (en) | Apparatus and methods for medical interventions | |
JP2001218765A (ja) | 対象物のビジュアル化方法及びシステム | |
JP2007531553A (ja) | 術中ターゲティングのシステムおよび方法 | |
WO2005092198A1 (en) | System for guiding a medical instrument in a patient body | |
US20020172328A1 (en) | 3-D Navigation for X-ray imaging system | |
JP2019528899A (ja) | 体外画像における器具に関連する画像オブジェクトの可視化 | |
CN111887988B (zh) | 一种微创介入手术导航机器人的定位方法及其装置 | |
WO2015091226A1 (en) | Laparoscopic view extended with x-ray vision | |
Galloway et al. | Overview and history of image-guided interventions | |
CN116035832A (zh) | 用于配准实况和扫描图像的装置和方法 | |
KR102787451B1 (ko) | 영상 안내 수술에서 투시 영상화 시스템의 자세 추정 및 보정 시스템 및 방법 | |
JPH07194614A (ja) | 手術器具の位置表示装置 | |
WO2004086299A2 (en) | Device and method for correlation of an ultrasound image and an x-ray image |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20070904 |