[go: up one dir, main page]

JP2000513736A - 男性勃起機能不全改善用剤型および改善方法 - Google Patents

男性勃起機能不全改善用剤型および改善方法

Info

Publication number
JP2000513736A
JP2000513736A JP10533951A JP53395198A JP2000513736A JP 2000513736 A JP2000513736 A JP 2000513736A JP 10533951 A JP10533951 A JP 10533951A JP 53395198 A JP53395198 A JP 53395198A JP 2000513736 A JP2000513736 A JP 2000513736A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pharmaceutical composition
oral administration
composition
active ingredient
dosage form
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10533951A
Other languages
English (en)
Inventor
ジョンソン・エドワード・スチュワート
クラーク・アンソニー
グリーン・リチャード・デビッド
Original Assignee
アール.ピー.シェーラー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アール.ピー.シェーラー リミテッド filed Critical アール.ピー.シェーラー リミテッド
Publication of JP2000513736A publication Critical patent/JP2000513736A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K45/00Medicinal preparations containing active ingredients not provided for in groups A61K31/00 - A61K41/00
    • A61K45/06Mixtures of active ingredients without chemical characterisation, e.g. antiphlogistics and cardiaca
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/40Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil
    • A61K31/403Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom, e.g. sulpiride, succinimide, tolmetin, buflomedil condensed with carbocyclic rings, e.g. carbazole
    • A61K31/404Indoles, e.g. pindolol
    • A61K31/4045Indole-alkylamines; Amides thereof, e.g. serotonin, melatonin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/473Quinolines; Isoquinolines ortho- or peri-condensed with carbocyclic ring systems, e.g. acridines, phenanthridines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/48Ergoline derivatives, e.g. lysergic acid, ergotamine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/47Quinolines; Isoquinolines
    • A61K31/485Morphinan derivatives, e.g. morphine, codeine
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/56Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids
    • A61K31/565Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids not substituted in position 17 beta by a carbon atom, e.g. estrane, estradiol
    • A61K31/568Compounds containing cyclopenta[a]hydrophenanthrene ring systems; Derivatives thereof, e.g. steroids not substituted in position 17 beta by a carbon atom, e.g. estrane, estradiol substituted in positions 10 and 13 by a chain having at least one carbon atom, e.g. androstanes, e.g. testosterone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0053Mouth and digestive tract, i.e. intraoral and peroral administration
    • A61K9/0056Mouth soluble or dispersible forms; Suckable, eatable, chewable coherent forms; Forms rapidly disintegrating in the mouth; Lozenges; Lollipops; Bite capsules; Baked products; Baits or other oral forms for animals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P15/00Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives
    • A61P15/10Drugs for genital or sexual disorders; Contraceptives for impotence

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Nutrition Science (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Endocrinology (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Heterocyclic Carbon Compounds Containing A Hetero Ring Having Oxygen Or Sulfur (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 男性勃起機能不全の治療のための医薬品の製造のための、担体と、活性成分とからなる経口投与用医薬組成物の使用法であって、医薬組成物が、ドーパミン作用物質、テステステロンまたはこの混合物からなり、かつ、組成物が、口腔内に前記活性成分を急速に放出するように工夫された急速拡散剤型の形状をしている。

Description

【発明の詳細な説明】 男性勃起機能不全改善用剤型および改善方法 この発明は、男性患者の勃起機能不全改善用剤型および改善方法に関する。更 に詳細には、この発明は、男性患者の勃起機能不全の改善用薬剤の急速拡散剤型 の使用法に関する。 通常の勃起は、男性器の血管の協調事象の結果として起こる。このことは通常 神経系によって誘発され、陰茎ならびにその動脈中の血管拡張ならびに平滑筋弛 緩からなる。動脈への血液流入は、海綿体物質の膨張を引き起こす。静脈への流 出はこの膨張によって閉じこめられ、硬直を引き起こすのに十分な高い陰茎中血 圧を維持することができる。会陰部の筋肉はまた陰茎硬直を引き起こしかつ維持 する助けとなる。勃起は、性的な考えまたは妄想によって神経系において主に惹 起され、通常は、反射機構によって局部的に増強される。 男性勃起機能不全(MED)は、性交のために満足な勃起をして、それを維持 することができないこととして定義される。所定のいかなる場合においても、こ のことは、心理的障害(心因性)、全般的な生理学的異常(器質性)、神経系障害( 神経性)、ホルモン不全(内分泌性)またはこれらの合併に起因しうる。 男性患者の陰茎肥大に対するアポモルヒネの効果が研究されている。これらの 研究では、アポモルヒネはなるほど心因性男性患者の勃起を惹起する一方で、有 意差のある勃起応答を達成するのに要求されるアポモルヒネ投与量では、吐き気 またはその他の重大な望ましくない副作用、例えば、高血圧、潮紅、発汗などが 通常伴って発生する。しかしながら、アポモルヒネがヒトの患者において勃起応 答を発生させる作用をする特定の機構は未だ完全には理解されていない。 その上、アポモルヒネは、経口での生体内利用性が非常に悪いことが示されて いる。例えば、バルデサリーニ他の著書を参照(Baldessarini et al.,in Gessa et al.,eds.,Apomorphine and Other Donaminomimetics, Basic Pharmacology,Vol.1,Raven Press,N.Y.(1981),pp.219-228)。国際公開W O95/28930にはアポモルヒネ舌下錠が記載されていて、該アポモルヒネ 舌下錠は通常約2.5mgないし約10mgのアポモルヒネを含み、少なくとも 約2分以内で約10分以内には、好ましくは約3分ないし約5分以内に、水中に 溶解すると記載されている。また、この舌下錠は、心因性勃起機能不全の男性患 者に対して、性交(つまり、膣内挿入)のために十分な勃起の惹起と維持のため に有効であり、吐き気やその他の望ましくない副作用は起こらないことが見出さ れた。このアポモルヒネは、好ましくは性交渉の約15ないし20分前に舌下投 与し、性交渉中アポモルヒネを所定の循環血清レベルと中脳組織レベルに維持す るようにする。 上記アポモルヒネ舌下錠はまた勃起機能不全であると不満を言っている患者を スクリーニングして、心因性病因の患者を特定するのに適している。 国際出願番号PCT/GB96/02020には、担体と、活性成分としての ドーパミン作用物質(ドーパミンアゴニスト)とからなる経口投与用医薬組成物 が開示されていて、この組成物は、口腔内に活性成分を急速に放出するように工 夫された急速拡散剤型である。 かかる急速拡散剤型は、該活性成分の胃前吸収、すなわち、胃に入る前の消化 管部分からの活性成分の吸収を促進することが判明した。したがって、本明細書 における「胃前吸収」という用語は、頬側、舌下、咽頭ならびに食道での吸収を 含んでいる。 かかる胃前吸収によって吸収されたドーパミン作用物質は、大循環系に直接入 り、それによって肝臓中での第1関門代謝を避けることができる。したがって、 この方法で吸収されたドーパミン作用物質の生体内吸収性もまた増加することが できる。したがって、この方法で活性成分の生体吸収性もまた増加することがで きる。このことは、ドーパミン作用物質の投与量を少なくする一方で、望ましい 有益な効果を発揮させながら、望ましくない副効果を減少させることができるこ とを意味している。 国際出願番号PCT/GB96/02020に開示された医薬用組成物は、パ ーキンソン氏病の治療ならびに/または評価のために開発された。 ところが、ドーパミン作用物質、例えばアポモルヒネを含有す急速拡散剤型は 、男性勃起機能不全の治療に使用することができることを見出した。 この発明は、男性勃起機能不全の治療のための経口医薬組成物を提供し、該組 成物は、担体と、活性成分とから構成されていて、該活性成分は、ドーパミン作 用物質(ドーパミンアゴニスト)と、テストステロンと、またはその混合物とか らなり、該組成物が口腔内に急速に該活性物質を放出するように工夫された急速 拡散剤型の形状になっている。 急速拡散剤型を使用することは、従来の舌下錠を使用することに比べていくつ かの利点がある。 急速拡散剤型の効能は、低用量で使用することができ、それによって望ましくな い副作用、特に吐き気、嘔吐などを減少することができることである。 この剤型は、性交渉の相当前の必要な時に投与量を投与することができる舌下 錠よりもより急速に作用をする。このことは、性交渉の数分間前に錠剤を飲むこ とよりも心理的にも社会的にも好ましい。 活性成分が、長い期間に亘って吸収されるよりも、急速に吸収されるので、作 用のより急速な相殺がある。より急速な相殺は痛みを伴う永続的な勃起を避ける 。作用の急激な開始と相殺は、ドーパミン作用物質に対する耐性を引き起こしに くい。 かかる急速拡散剤型の1つの例がアメリカ特許第4855326号に記載され ていて、その投与剤型は糖などの、溶かして紡ぐことが可能なキャリヤーを活性 成分と一緒にして、得られた混合物を紡いで「綿菓子」状製剤にしたものである。 次いで、その紡いだ「綿菓子」生成物は圧縮して急速に拡散する多孔性の固体投 与剤型に調製する。 アメリカ特許第5120549号には、急速拡散マトリックスシステ ムが記載されていて、そのマトリックスシステムは、第1溶媒に拡散したマトリ ックス形成システムをまず固形化し、その後、この固形化したマトリックスを第 1溶媒の固形化点よりも低い温度で該第1溶媒と実質的に混合できる第2溶媒と 接触させることによって製造することができ、マトリックスシステムと活性成分 とは実質的には第2溶媒には不溶性であって、それによって第1溶媒が実質的に 除去されて、急速拡散型マトリックスになる。 アメリカ特許第5079018号には、水溶性で水和可能なゲルもしくは気泡 形成物質の多孔性骨格構造からなる急速拡散剤型が記載されていて、該ゲルもし くは気泡形成物質は、水と水和し、その水和状態で硬化剤で硬化し、そして約0 ℃もしくはそれ以下の温度で液状有機溶媒で水和し、水和液の代わりに隙間を残 すようになっている。 国際出願公開第WO93/12769号(PCT/US93/01631)には 、非常に低い密度の急速拡散剤型が記載されていて、この投与剤型はマトリック ス形成要素と活性成分とを含む水性システムを寒天でゲル化し、次いで空気もし くは真空による強制乾燥によって水を排除することによって形成される。 アメリカ特許第5298261号には、そのマトリックスの崩壊温度以上で真 空乾燥して部分的に崩壊したマトリックス網状体が記載されている。しかしなが ら、このマトリックスは、そのマトリックスの平衡凍結点より低い温度で少なく とも部分的に乾燥するのが好ましい。 国際出願公開第WO91/04757(PCT/US90/05206)には、 急速拡散剤型が記載されていて、その投与剤型には発泡性崩壊剤が含まれていて 、唾液に接触すると発泡して、その投与剤型を急速に崩壊しかつ口腔中に活性成 分を迅速に拡散するようになっている。 アメリカ特許第5595761号には、急速溶解錠剤を製造するために使用す る粒状支持マトリックスが記載されていて、該マトリックスは、 溶液中では正 味電荷を有する第1ポリペプチド成分、たとえば、非加水分解ゼラチンと、 溶液中では、第1ポリペプチド成分の正味電荷と同一符号の正味電荷を有する 第2ポリペプチド成分、たとえば、加水分解ゼラチンと、 拡張剤とからなっていて、該第1ポリペプチド成分と該第2ポリペプチド成分 とが一緒になって該粒状支持マトリックスに対して約2〜20重量%を構成し、 かつ、該拡張剤が該粒状支持マトリックスの約60〜96重量%を構成し、 該第2ポリペプチド成分の水溶液に対する溶解度が、該第1ポリペプチド成分 の水溶液に対する溶解度より大きく、かつ、該第1ポリペプチド成分の質量:該 第2ポリペプチド成分の質量の比が約1:1/2から約1:14までからなり、 該粒状支持マトリックスが水性環境中に導入されるときに、該粒状支持マトリ ックスが約20秒以内に崩壊するようになっている。 したがって、「急速拡散剤型」という用語は、前述した投与剤型の全ての形式 を含んでいる。しかしながら、急速拡散剤型は、特に好ましくは、イギリス特許 第1548022号に記載された形式の固体状の急速拡散剤型、つまり、活性成 分と、水溶性もしくは水拡散性キャリヤーの網状体からなる固体状の急速拡散剤 型であって、そのキャリヤーが該活性成分に対して不活性であり、また、該網状 体が固体状の組成物から溶媒を昇華することによって得られ、そして、該組成物 が該活性成分と、該キャリヤーを溶媒に溶解した溶液とから構成されている固体 状の急速拡散剤型である。 この発明に係る組成物は、口腔中に入いると、1ないし60秒以内に、好まし くは1ないし30秒以内に、特に1ないし10秒以内に、更に好ましくは2ない し8秒以内に崩壊するのが好ましい。 前述した急速拡散投与剤型の好ましい形式の場合には、該組成物は、活性成分 に加えて、マトリックス形成剤と二次成分とを含んでいるのが好ましい。この発 明に使用するのに適したマトリックス形成剤としては、ゼラチン類、デキストリ ン類ならびに大豆、小麦ならびにオオバコ(psyllium)種子タンパクなどの動物タ ンパク類もしくは植物タンパク 類;アラビアゴム、ガーガム、寒天ならびにキサンタンなどのゴム質物質;多糖 類;アルギン酸類、カルボキシメチルセルロース類;カラゲナン類;デキストラ ン類;ペクチン類;ポリビニルピロリドンなどの合成ポリマー類;ゼラチン−ア ラビアゴムコンプレックスなどのポリペプチド/タンパクもしくは多糖類コンプ レックスなどから誘導される物質が含まれる。 この発明に使用するのに適したその他のマトリックス形成剤としては、マンニ トール、デキストロース、ラクトース、ガラクトースならびにトレハロースなど の糖類;シクロデキストリンなどの環状糖類;リン酸ナトリウム、塩化ナトリウ ムならびにケイ酸アルミニウム類などの無機塩類;グリシン、L−アラニン、L −アスパラギン酸、L−グルタミン酸、L−ヒドロキシプロリン、L−イソロイ シン、L−ロイシンならびにL−フェニルアラニンなどの炭素原子数が2から1 2までのアミノ酸などが含まれる。 マトリックス形成剤は、その1種もしくはそれ以上を、固形化の前に、溶液ま たは懸濁液中に導入することができる。かかるマトリックス形成剤は、界面活性 剤に加えて存在していてもよく、また界面活性剤が排除されていても存在してい てもよい。かかるマトリックス形成剤は、そのマトリックスを形成することに加 えて、活性成分の拡散状態をその溶液または懸濁液中に維持する助けをすること ができる。このことは、水に満足のいく程度に溶解しないので、したがって溶解 よりも懸濁するしかない活性薬剤の場合に特に役に立つ。 また、保存剤、酸化防止剤、界面活性剤、増粘剤、着色剤、香味料、pH調整 剤、甘味料もしくは食味マスキング剤などの二次成分は、組成物中に導入するこ とができる。適当な着色剤としては、赤色、黒色ならびに黄色酸化鉄類およびエ リス・アンド・エベラールド社のFD&Cブルー2号ならびにFD&Cレッド4 0号などのFD&C染料が挙げられる。適当な香味料には、ミント、ラスベリー 、甘草、オレンジ、レモン、グレープフルーツ、カラメル、バニラ、チェリーな らびにグレープフレ ーバーおよびその組み合わせたものが含まれる。適当なpH調製剤は、クエン酸 、酒石酸、リン酸、塩酸およびマレイン酸が含まれる。適当な甘味料としては、 アスパルテーム、アセスルフェームKならびにタウマチンなどが含まれる。適当 な食味マスキング剤としては、重炭酸ナトリウム、イオン交換樹脂、シクロデキ ストリン包接化合物、吸着質物質ならびにマイクロカプセル化活性物質が含まれ る。 ドーパミン作用物質は下記から選択するのが好ましい。つまり、5,6,6a ,7-テトラヒドロ-6-メチル-4H−ジベンゾ[de,g]キノリン−10,11 −ジオール(アポモルヒネ)、5,6,6a、7-テトラヒドロ-6-プロピル-4H −ジベンゾ[de,g]キノリン−10,11−ジオール(N−プロピルノルアポ ルヒネ)、(5’α)−2−ブロモ−12’−ヒドロキシ−2’−(1−メチル エチル)−5’−(2−メチルプロピル)−3’,6’,18−トリオン(ブロ モクリプチン)、1−[(6−アリールエルゴリン−8β−イル)カルボニル]− 1−[3−(ジメチルアミノ)プロピル]−3−エチルウレア(カベルゴリン)、N ’−[(8α)−9,10−ジデヒドロ−6−メチルエリゴリン−8−イル]−N ,N−ジエチルウレア(リスリド)、{[(8β)−1,6−ジメチルエリゴリン −8−イル]メチル}−カルバミン酸フェニルメチルエステル(メテルゴリン)、 (4aR)−トランス−3,4,4a,5,6,10b−ヘキサヒドロ−4−プ ロピル−2H−ナフト[1,2−b]−1,4−オキサジン−9−オール(ナクサ ゴリド)、8−[(メチルチオ)メチル]−6−プロピルエルゴリン(ペルゴリド) 、2−[4−(1,3−ベンゾジオキソル−5−イルメチル)−1−ピペラジニ ル]ピリミジン(ピリベジル)、4−[2−(ジプロピルアミノ)エチル]インドリ ン−2−オン(ロピニロール)、N,N−ジエチル−N’−[(8α)−6−メチ ルエリゴリン−8−イル]ウレア(テルグリド)、(±)−N,N−ジエチル−N ’−[(3R,4aR*,10aS*)−1,2,3,4,4a,5,10,10 a−オクタヒドロ−6−ヒドロキシ−1−プロピルベンゾ[g]キノリン−3−イ ル]スルファミド(キナゴリド)、それらの塩類ならびにそれら の混合物が挙げられる。より好ましいドーパミン作用物質はアポモルヒネとその 塩類であり、塩類としてはその酸付加塩、特に塩酸塩が好ましい。 ドーパミン作用物質は、その量が該組成物中に0.05ないし10mg、好ま しくは0.05ないし5mg含まれているのが好ましい。 ドーパミンレセプターアゴニストが陰茎勃起を起こす力は、ラルの論評(Lal(Pr og.Neuro-Psychopharmacol. & Biol.Psychiat.,1988,vol 12,pp.117-164))に 報告されている。用量、おそらく血漿濃度は、高用量よりもより効果的なアポモ ルヒネやブロモクリプチンの低用量が決定的であるといわれている。ドンペリド ン、末梢ドーパミン作用物質が生理的応答と干渉しないことが示されているので 、生理的応答は中央D2レセプターの活性化によって媒介されることが仮定され る。したがって、パーキンソン氏病患者においてドーパミンレセプター刺激を引 き起こすアポモルヒネの血漿レベルがまた男性勃起機能不全の治療に有効である と信じられる。しかしながら、用量をできるだけ少なくして、アポモルヒネの場 合に見られるような、吐き気、低血圧、鎮静などの望ましくない副作用を最少に すべきである。 ヒートンらは(Heaton et al,(1995),Urology,45:200-206)、MED患者に対 して、アポモルヒネ溶液(10mgと20mgの用量)を舌下投与、舌下錠(5 mg)投与または徐溶解性舌下錠(3mgと4mg)投与を行った。血漿レベル は記録されてないが、全ての用量と剤型とは活性であったが、いくつかの群にお いては副作用が問題となった。 ファン・ラールらは(Van Laar et al,1996,Movement Disorders,11:634-638) 、アポモルヒネ舌下錠(10mg)の投与後のピーク血漿レベルを報告している 。ピーク血漿レベルは、1つの実験では7.0±0.8(ng/ml)、別の実験では7.4 ±1.0(ng/ml)であった。第3の実験では、舌下錠をアスコルビン酸で酸性 化し、血漿レベルは4.3±1.5に僅かに減少した。 ヒートンらの論文中の効力は3mgという低用量で見られるので、こ れを達成する(ファン・ラールらの論評から用量を補正したことに基づく)ため のピーク血漿レベルは1.3ないし2.2ng/ml程度であろう。 パーキンソン氏病患者を3グループに分けて、アポモルヒネの静脈内注入によ る段階的投与によるアポモルヒネの治療窓についての研究では、薬理学的活性の 開始と副作用の開始とを分離できることが示された。パーキンソン氏病の症状の 治療において、臨床的効力は、3.8〜5.0ng/ml以上の平均血清アポモ ルヒネレベルで見られたのに対して、副作用は12.2〜18.5ng/ml以 上の平均血清アポモルヒネレベルで見られた。 これらの報告は、アポモルヒネでのMEDの治療は一般的には少なくとも1〜 5ng/mlの血漿レベルを目標にすべきであり、10ng/mlを超えないよう にすべきことが示唆されているといえる。 活性成分の正確な量は選択したドーパミン作用物質に依存するといえる。上記し たドーパミン作用物質に対する典型的な用量範囲は次の通りである。 アポモルヒネ:1〜20mg、好ましくは1〜10mg N−プロピルノルアポルヒネ:1〜20mg、好ましくは1〜10mg ブロモクリプチン:0.5〜10mg、好ましくは0.5〜5mg カベルゴリド:0.05〜2mg、好ましくは0.05〜0.5mg リスリド:0.05〜2mg、好ましくは0.05〜0.4mg メテルゴリン:4〜20mg、好ましくは4〜8mg ナクサゴリド:0.1〜10mg、好ましくは0.1〜5mg ペルゴリド:0.05〜1mg、好ましくは0.05〜0.5mg ピリベジル:1〜20mg、好ましくは1〜10mg ロピニロール:0.25〜20mg、好ましくは0.25〜5mg テルグリド:1〜10mg、好ましくは1〜5mg キナゴリド:0.1〜5mg、好ましくは0.1〜1mg ドーパミン作用物質は吐き気や嘔吐などの副作用を引き起こす場合が ある。この発明において使用する組成物は、制吐剤と一緒に投与することができ る。制吐剤はドーパミン作用物質と同じ組成物と一緒に投与するのが便利である 。 別の方法として、制吐剤は、ドーパミン作用物質とは別に投与することができ る。この場合には、通常の経口もしくは非経口投与のいかなる方法を採用しても よく、例えば、錠剤、カプセル剤、懸濁液、座薬、浸剤、注射剤などを、ドーパ ミン作用物質投与の前もしくは後または同時に適切な時に投与することができる 。制吐剤は上記した形式の急速拡散剤型に配合するのが特に好ましい。なぜなら ば、制吐剤の急速拡散剤型の観察される正確な利点は選択した制吐剤の性質に依 存するけれども、その急速拡散剤型はかかる配合に関連した多くの利点、例えば 、上記したような生体内吸収率の増加、用量の減少、投与の簡単さなどを有して いるであろうことが予見できるからである。 制吐剤は、組成物中に1ないし60mgの量で含まれているのが好ましい。し かしながら、患者に対して投与される制吐剤の正確な用量は選択される制吐剤に 左右される。適する制吐剤としては、例えば、トリメトベンズアミドなどの抗ヒ スタミン剤、5−クロロ−1−[1−[3−(2,3−ジヒドロ−2−オキソ−1 H−ベンズイミダゾール−1−イル)プロピル]−4−ピペリジニル]−1,3− ジヒドロ−2H−ベンズイミダゾール−2−オン(ドムペリドン)とその塩類、 およびセロトニン(5−HT3)レセプタ−アンタゴニスト、例えば、エンド− 1−メチル−N−(9−メチル−9−アザビシクロ(3.3.1)ノン−3−イ ル)−1H−インダゾール−3−カルボキサミド(グラニセトロン)、1,2,3 ,9−テトラヒドロ−9−メチル−3−[(2−メチル−1H−イミダゾール− 1−イル)メチル]−4H−カルバゾール−4−オン(オンダンセトロン)、1α H、5αH−トロパン−3α−イルインドール−3−カルボキシレート(トロピ セトロン)ならびにそれらの塩類などが挙げられる。これらのうち、ドムペリド ンが特に好ましい。 かかる制吐剤に対する典型的な用量範囲は次の通りである。 ドムペリドン: 20〜120mg、好ましくは30〜60mg グラニセトロン: 1〜10mg、好ましくは1〜3mg オンダンセトロン: 4〜32mg、好ましくは4〜8mg トロピセトロン: 1〜10mg、好ましくは1〜5mg N−[p[2−(ジメチルアミノ)エトキシ]ベンジル]−3,4,5− トリメトキシベンズアミド: 750〜1000mg アポモルヒネはアヘンアルカロイドである。したがって、上記したように、ド ーパミン作用物質として、アポモルヒネやその他のアヘンアルカロイドもしくは 合成誘導体を選択するときには、更なる副作用、たとえば、鎮静、呼吸抑制、低 血圧、不整脈、発汗、あくびなどが発生し得る。しかしながら、これらの副作用 の全てが、オピオイドドーパミン作用物質と一緒にオピオイドアンタゴニストを 投与することによって治療できることが見出された。オピオイドアンタゴニスト は、そのドーパミン作用物質と同じ組成物中で投与するのが便利である。したが って、かかる組成物は、必須ではないけれども、そのドーパミン作用物質とオピ オイドアンタゴニストとに加えて、制吐剤をも含むことができる。なぜならば、 オピオイドアンタゴニストはまたドーパミン作用物質の制吐剤のいくつかの制吐 効果を妨げるからである。別の方法としては、オピオイドアンタゴニストは、通 常の経口もしくは非経口投与のいかなる方法によってもドーパミン作用物質とは 別に投与することができ、ドーパミン作用物質投与の前もしくは後または同時に 適切な時に投与することができる。オピオイドアンタゴニストは上記した形式の 急速拡散剤型に配合するのが特に好ましい。なぜならば、オピオイドアンタゴニ ストの急速拡散剤型の観察される正確な利点は選択したオピオイドアンタゴニス トの性質に依存するけれども、その急速拡散剤型はかかる配合に関連した多くの 利点、例えば、上記したような生体内吸収率の増加、用量の減少、投与の簡単さ などを有していることが予見できるからである。 オピオイドアンタゴニストは、組成物中に0.5ないし100mg、好ましく は0.5mgないし50mgの量で含まれているのが好ましい。 しかしながら、患者に対して投与されるオピオイドアンタゴニストの正確な用量 は選択される制吐剤に左右される。適するオピオイドアンタゴニストとしては、 例えば、4,5−エポキシ−3,14−ジヒドロキシ−17−(2−プロペニル )モルフィナン−6−オン(ナロキソン)、17−(シクロプロピルメチル)−4 ,5−エポキシ−3,14−ジヒドロキシモルフィナン−6−オン(ナルトレキ ソン)ならびにそれらの塩類、好ましくは酸付加塩、特に塩酸塩などが挙げられ る。ナロキソンの典型的な用量範囲は0.25〜10mg、ナルトレキソンの用 量範囲は10〜100mgである。 アベルサ・エーらの報告によると(Aversa A et al,1995,Mol Androl 7,3-4)、 内分泌機能の変質が男性勃起機能不全の全器質原因の約1/3を占めている。テ ストステロンを急速拡散剤型で投与すると、この条件を改善する助けとなる。テ ストステロンの経口投与のための典型的な用量範囲は10ないし100mg、好 ましくは10ないし50mgである。組成物は、テストステロンが単独でも、ド ーパミン作用物質と組み合わせて含まれていてよい。 この発明を実施例にてさらに詳細に説明する。 実施例1 アポモルヒネの急速拡散剤型の製法 (a)アポモルヒネ塩酸塩2.0%拡散物の製造 ゼラチン(792g)とマンニトール(594g)と精製水の1部(16kg )とを真空ミキサーの容器に入れて完全に混合して拡散した。次いで、得られた 混合物を40℃±2℃に加熱して、10分間ホモゲナイズした。次いで、得られ た混合物を室温(20℃−24℃)に冷やして、冷却後にアポモルヒネ塩酸塩( 360g)を添加した。この混合物をホモゲナイズして、薬剤の溶解を確保した 。クエン酸(166.32g)を攪拌しながら徐々に添加して、溶液のpHを3 .0に調整した。残りの精製水(87.68g)をミキサーに加えて、バルクミ ックスを完全にホモゲナイズして溶解を確保した。 (b)アポモルヒネ塩酸塩10mgユニットの製造 上記(a)で製造したアポモルヒネ塩酸塩2.0%拡散物500mgを、ポケ ット直径16mmのポケットを持つ一連の前成形ブリスターパックに1つづつ調 剤して入れた。ブリスターラミネートは、40g/m2PVdCでコートした2 00pmPVCで形成した。製品は直ちに液体窒素トンネル中で凍結した。次い で、凍結した製品は−20℃以下で最低12時間保存した後、乾燥温度+10℃ で室内圧力0.5mbarで、凍結乾燥機中で凍結乾燥した。次に、凍結乾燥し たユニットは重大な欠陥がないかどうか検査をして、バッチの残りを紙/ホイル ラミネート(20μmアルミニウム)からなる蓋用ホイルでシールした。その後 、各ブリスターは、バッチ番号の符号を付けて、前成形小袋に包め、その開口端 を完全にシールした。各小袋には、製品名、バッチ番号、製造日、供給者を記し たラベルを貼付した。 各用量ユニットは下記の組成からなっている。 * 凍結乾燥中に除去されることを意味する。 実施例 2 以下の配合は、実施例1に記載した方法を用いて作製された。 * 凍結乾燥中に除去されることを意味する。 実施例 3 比較薬物動態研究 本研究の目的は、実施例1の方法で製造したアポモルヒネ塩酸塩の異なる急速 拡散型調剤物の生体内吸収率を比較するためであって、6名の健康なボランテイ アに投与して行われた。 アポモルヒネの制吐性質によって、被試験者は抗制吐剤ドムペリドンで前もっ て処置をした。ドムペリドンでの前処置の2日後に、被試験者は無作為に下記の アポモルヒネ処置を受けた。 10mgアポモルヒネHCl (実施例1の1ユニット) 10mgアポモルヒネHCl (実施例2の1ユニット) 薬物動態分析のために、血液サンプルを、投与前と、アポモルヒネをそれぞれ 投与した後6時間の間隔をおいて採取した。表1にその結果を示す。その結果か ら、アポモルヒネが2種類の急速拡散型調剤物から急激に吸収され、約30分後 には血漿中で最大濃度に達することが分かるであろう。 以下の例は、実施例1に記載した方法を用いて製造できる調剤物を例示する。 実施例 4* 凍結乾燥中に除去されることを意味する。 実施例 5 * 凍結乾燥中に除去されることを意味する。 実施例 6 * 凍結乾燥中に除去されることを意味する。 実施例 7 * 凍結乾燥中に除去されることを意味する。 実施例 8 * 凍結乾燥中に除去されることを意味する。 実施例 9* 凍結乾燥中に除去されることを意味する。 実施例 10 * 凍結乾燥中に除去されることを意味する。 実施例 11 * 凍結乾燥中に除去されることを意味する。 実施例 12* 凍結乾燥中に除去されることを意味する。 実施例 13 * 凍結乾燥中に除去されることを意味する。 実施例 14* 凍結乾燥中に除去されることを意味する。 実施例 15 * 凍結乾燥中に除去されることを意味する。 実施例 16* 凍結乾燥中に除去されることを意味する。
【手続補正書】特許法第184条の8第1項 【提出日】平成11年1月20日(1999.1.20) 【補正内容】 国際出願番号PCT/GB96/02020に開示された医薬用組成物は、パ ーキンソン氏病の治療ならびに/または評価のために開発された。 アメリカ特許第5135752号には、頬側投与剤型が記載されていて、該剤 型は体温で口腔中において融解するが、保存や搬送中に遭遇するそれよりも高い 温度でも変形しない。また、該剤型は、75%ないし90%の低分子量ポリエチ レングリコール、0%ないし4%の中高分子量ポリエチレングリコール、0%な いし4%の長鎖飽和カルボン酸、0.1%ないし4%のポリエチレンオキサイド (分子量100000ないし5000000)、10%ないし20%のコロイダル シリカとから構成されている。実施例2と3には、3分ないし12分の間に志願 被検者の頬側腔中で溶解するメチルテストステロンを含有する頬側剤型を記載し ている。 アメリカ特許第4877774号には、粘膜との接触によって投与できる錠剤 が開示されていて、該錠剤は、ステロイドホルモンとガンマーシクロデキストリ ンとの結晶性コンプレックスから構成されている。この剤型を頬側投与した場合 には、該錠剤が完全に溶解するには10分ないし15分を要する。 ところが、ドーパミン作用物質、例えばアポモルヒネを含有する急速拡散剤型 は、男性勃起機能不全の治療に使用することができることを見出した。 この発明は、男性勃起機能不全の治療のための経口医薬組成物を提供し、該組 成物は、担体と、活性成分とから構成されていて、該活性成分は、ドーパミン作 用物質(ドーパミンアゴニスト)と、テストステロンと、またはその混合物とか らなり、該組成物が口腔内に急速に該活性物質を放出するように工夫された急速 拡散剤型の形状になっている。 急速拡散剤型を使用することは、従来の舌下錠を使用することに比べていくつ かの利点がある。 急速拡散剤型の効能は、低用量で使用することができ、それによって望 ましくない副作用、特に吐き気、嘔吐などを減少することができることである。 この剤型は、性交渉の相当前の必要な時に投与量を投与することができる舌下 錠よりもより急速に作用をする。このことは、性交渉の数分間前に錠剤を飲むこ とよりも心理的にも社会的にも好ましい。 活性成分が、長い期間に亘って吸収されるよりも、急速に吸収されるので、作 用のより急速な相殺がある。より急速な相殺は痛みを伴う永続的な勃起を避ける 。作用の急激な開始と相殺は、ドーパミン作用物質に対する耐性を引き起こしに くい。 かかる急速拡散剤型の1つの例がアメリカ特許第4855326号に記載され ていて、その投与剤型は糖などの、溶かして紡ぐことが可能なキャリヤーを活性 成分と一緒にして、得られた混合物を紡いで「綿菓子」状製剤にしたものである。 次いで、その紡いだ「綿菓子」生成物は圧縮して急速に拡散する多孔性の固体投 与剤型に調製する。 アメリカ特許第5120549号には、急速拡散マトリックスシステ 溶液中では、第1ポリペプチド成分の正味電荷と同一符号の正味電荷を有する 第2ポリペプチド成分、たとえば、加水分解ゼラチンと、 拡張剤とからなっていて、該第1ポリペプチド成分と該第2ポリペプチド成分 とが一緒になって該粒状支持マトリックスに対して約2〜20重量%を構成し、 かつ、該拡張剤が該粒状支持マトリックスの約60〜96重量%を構成し、 該第2ポリペプチド成分の水溶液に対する溶解度が、該第1ポリペプチド成分 の水溶液に対する溶解度より大きく、かつ、該第1ポリペプチド成分の質量:該 第2ポリペプチド成分の質量の比が約1:1/2から約1:14までからなり、 該粒状支持マトリックスが水性環境中に導入されるときに、該粒状支持マトリ ックスが約20秒以内に崩壊するようになっている。 したがって、「急速拡散剤型」という用語は、前述した投与剤型の全ての形式 を含んでいる。しかしながら、急速拡散剤型は、特に好ましくは、イギリス特許 第1548022号に記載された形式の固体状の急速拡散剤型、つまり、活性成 分と、水溶性もしくは水拡散性キャリヤーの網状体からなる固体状の急速拡散剤 型であって、そのキャリヤーが該活性成分に対して不活性であり、また、該網状 体が固体状の組成物から溶媒を昇華することによって得られ、そして、該組成物 が該活性成分と、該キャリヤーを溶媒に溶解した溶液とから構成されている固体 状の急速拡散剤型である。 この発明に係る組成物は、口腔中に入いると、1ないし60秒以内に、好まし くは1ないし30秒以内に、特に1ないし10秒以内に、更に好ましくは2ない し8秒以内に崩壊する。 前述した急速拡散投与剤型の好ましい形式の場合には、該組成物は、活性成分 に加えて、マトリックス形成剤と二次成分とを含んでいるのが好ましい。この発 明に使用するのに適したマトリックス形成剤としては、ゼラチン類、デキストリ ン類ならびに大豆、小麦ならびにオオバコ(psyllium)種子タンパクなどの動物タ ンパク類もしくは植物タンパク 請求の範囲 1 男性勃起機能不全の治療のための医薬品の製造のための、担体と、活性成分 とからなる経口投与用医薬組成物の使用法であって、前記活性成分がドーパミン 作用物質、テステステロンおよびこの混合物から選択され、かつ、前記組成物が 、口腔内に入って1秒ないし60秒の間に崩壊するように工夫された固体状急速 拡散剤型の形状をしていることを特徴とする経口投与用医薬組成物の使用法。 2 前記組成物が固体状急速拡散剤型の形状であって、前記固体状急速拡散剤型 が、前記活性成分と、前記活性成分に対して不活性な水溶性もしくは水分散性担 体との網状体からなっており、前記網状体が、前記活性成分と前記担体を溶媒に 溶解した溶液とからなる固体状の組成物から前記溶媒を昇華することによって得 られたものであることを特徴とする請求の範囲1の経口投与用医薬組成物の使用 法。 3 前記組成物が0.05mgないし5mgのドーパミン作用物質からなること を特徴とする請求の範囲1の経口投与用医薬組成物の使用法。 4 ドーパミン作用物質がアポモルヒネまたはその塩であることを特徴とする請 求の範囲1〜3のいずれか一項の経口投与用医薬組成物の使用法。 5 前記組成物がドーパミン作用物質と更に制吐剤とからなること特徴とする請 求の範囲1〜4のいずれか一項の経口投与用医薬組成物の使用法。 6 前記制吐剤が1ないし120mgの量で存在することを特徴とする請求の範 囲1〜5のいずれか一項の経口投与用医薬組成物の使用法。 7.前記制吐剤がドムペリドンであることを特徴とする請求の範囲6の経口投与 用医薬組成物の使用法。 8 前記組成物に更にオピオイドアンタゴニストが含まれていること特徴とする 請求の範囲4〜7のいずれか一項の経口投与用医薬組成物の使用法。 9 前記オピオイドアンタゴニストが0.5ないし100mgの量で存在するこ とを特徴とする請求の範囲8の経口投与用医薬組成物の使用法。 10 前記活性成分がテストステロンからなることを特徴とする請求の範囲1の 経口投与用医薬組成物の使用法。 11 該テストステロンが10ないし100mgの量で存在することを特徴とす る請求の範囲10の経口投与用医薬組成物の使用法。 12 ドーパミン作用物質および/またはテストステロンを患者の口腔中に入っ て1秒ないし60秒の間に崩壊するようにした固体状急速拡散剤型で患者の口腔 内に投与することからなることを特徴とする男性勃起機能不全の治療方法。 13 請求の範囲第2ないし10項のいずれか一項に規定した医薬組成物を投与 することを特徴とする請求の範囲12の男性勃起機能不全の治療方法。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI テーマコート゛(参考) A61P 15/10 A61P 15/10 (81)指定国 EP(AT,BE,CH,DE, DK,ES,FI,FR,GB,GR,IE,IT,L U,MC,NL,PT,SE),OA(BF,BJ,CF ,CG,CI,CM,GA,GN,ML,MR,NE, SN,TD,TG),AP(GH,GM,KE,LS,M W,SD,SZ,UG,ZW),EA(AM,AZ,BY ,KG,KZ,MD,RU,TJ,TM),AL,AM ,AT,AU,AZ,BA,BB,BG,BR,BY, CA,CH,CN,CU,CZ,DE,DK,EE,E S,FI,GB,GE,GH,HU,ID,IL,IS ,JP,KE,KG,KP,KR,KZ,LC,LK, LR,LS,LT,LU,LV,MD,MG,MK,M N,MW,MX,NO,NZ,PL,PT,RO,RU ,SD,SE,SG,SI,SK,SL,TJ,TM, TR,TT,UA,UG,US,UZ,VN,YU,Z W (72)発明者 クラーク・アンソニー イギリス国、オックスフォードシャー ア ールジー9 5エーエフ、ヘンリー―オン ―テームズ、ネトルブレッド、ピアシズ メドウ 4 (72)発明者 グリーン・リチャード・デビッド イギリス国、ウィルトシャー エスエヌ8 4エッチアール、マールボロウ、モント ン、ブリッジ ストリート 4

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 男性勃起機能不全の治療のための医薬品の製造のための、担体と、活性成分 とからなる経口投与用医薬組成物の使用法であって、前記医薬組成物が、ドーパ ミン作用物質、テストステロンまたはこの混合物からなり、かつ、前記組成物が 、口腔内に前記活性成分を急速に放出するように工夫された急速拡散剤型の形状 をしていることを特徴とする経口投与用医薬組成物の使用法。 2 前記組成物が急速拡散剤型の形状であって、前記急速拡散剤型が、前記活性 成分と、前記活性成分に対して不活性な水溶性もしくは水分散性担体との網状体 からなっており、前記網状体が、前記活性成分と前記担体を溶媒に溶解した溶液 とからなる固体状の組成物から前記溶媒を昇華することによって得られたもので あることを特徴とする請求の範囲1の経口投与用医薬組成物の使用法。 3 前記組成物が口腔内に入ると1ないし60秒以内に崩壊することを特徴とす る請求の範囲1又は2の経口投与用医薬組成物の使用法。 4 ドーパミン作用物質がアポモルヒネまたはその塩であることを特徴とする請 求の範囲1〜3のいずれか一項の経口投与用医薬組成物の使用法。 5 前記活性成分が0.05ないし50mgの量で存在すること特徴とする請求 の範囲1〜4のいずれか一項の経口投与用医薬組成物の使用法。 6 前記組成物に更に制吐剤が含まれていること特徴とする請求の範囲1〜5の いずれか一項の経口投与用医薬組成物の使用法。 7 前記制吐剤が1ないし120mgの量で存在することを特徴とする請求の範 囲6の経口投与用医薬組成物の使用法。 8 前記組成物に更にオピオイドアンタゴニストが含まれていること特徴とする 請求の範囲4〜7のいずれか一項の経口投与用医薬組成物の使用法。 9 前記オピオイドアンタゴニストが0.5ないし100mgの量で存在するこ とを特徴とする請求の範囲8の経口投与用医薬組成物の使用法。 10 前記活性成分がテストステロンからなることを特徴とする請求の範囲1〜 9のいずれか一項の経口投与用医薬組成物の使用法。 11 該テストステロンが10ないし100mgの量で存在することを特徴とす る請求の範囲10の経口投与用医薬組成物の使用法。 12 ドーパミン作用物質および/またはテストステロンを患者の口腔中に急速 に放出するようにした急速拡散剤型で口腔内に投与することからなることを特徴 とする男性勃起機能不全の治療方法。 13 請求の範囲第2ないし10項のいずれか一項に規定した医薬組成物を投与 することを特徴とする請求の範囲12の男性勃起機能不全の治療方法。
JP10533951A 1997-01-17 1998-01-16 男性勃起機能不全改善用剤型および改善方法 Pending JP2000513736A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB9700878.3 1997-01-17
GBGB9700878.3A GB9700878D0 (en) 1997-01-17 1997-01-17 Dosage forms and method for ameliorating male erectile dysfunction
PCT/GB1998/000143 WO1998031368A1 (en) 1997-01-17 1998-01-16 Dosage forms and method for ameliorating male erectile dysfunction

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000513736A true JP2000513736A (ja) 2000-10-17

Family

ID=10806104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10533951A Pending JP2000513736A (ja) 1997-01-17 1998-01-16 男性勃起機能不全改善用剤型および改善方法

Country Status (27)

Country Link
US (2) US6342246B2 (ja)
EP (1) EP0954314B1 (ja)
JP (1) JP2000513736A (ja)
KR (1) KR100416768B1 (ja)
CN (1) CN1243440A (ja)
AT (1) ATE211385T1 (ja)
AU (1) AU717337B2 (ja)
BG (1) BG103570A (ja)
BR (1) BR9808888A (ja)
CA (1) CA2276758A1 (ja)
DE (1) DE69803360T2 (ja)
DK (1) DK0954314T3 (ja)
EE (1) EE03805B1 (ja)
ES (1) ES2167061T3 (ja)
GB (1) GB9700878D0 (ja)
HU (1) HUP0001089A3 (ja)
IL (1) IL130714A0 (ja)
NO (1) NO993520L (ja)
NZ (1) NZ336436A (ja)
PL (1) PL334656A1 (ja)
PT (1) PT954314E (ja)
RU (1) RU2204413C2 (ja)
SK (1) SK283301B6 (ja)
TR (1) TR199901669T2 (ja)
UA (1) UA62954C2 (ja)
WO (1) WO1998031368A1 (ja)
YU (1) YU33099A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002518439A (ja) * 1998-06-22 2002-06-25 ペンテツク・フアーマシユーテイカルズ・インコーポレイテツド 男性勃起障害改善用のアポモルヒネ含有投薬形態
JP2011087986A (ja) * 2003-03-31 2011-05-06 Titan Pharmaceuticals Inc ドパミンアゴニストの徐放のための移植可能なポリマーデバイス

Families Citing this family (58)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6143746A (en) * 1994-01-21 2000-11-07 Icos Corporation Tetracyclic cyclic GMP-specific phosphodiesterase inhibitors, process of preparation and use
GB9813278D0 (en) * 1998-06-20 1998-08-19 Medical Res Council Male contraceptive
JP2000178204A (ja) * 1998-10-05 2000-06-27 Eisai Co Ltd ホスフォジエステラ―ゼ阻害剤を含有する口腔内速崩壊性錠剤
CA2251255A1 (en) * 1998-10-20 2000-04-20 Mcgill University The use of dopaminergic agents in the management of sexual dysfunction
US6248363B1 (en) * 1999-11-23 2001-06-19 Lipocine, Inc. Solid carriers for improved delivery of active ingredients in pharmaceutical compositions
US20030236236A1 (en) * 1999-06-30 2003-12-25 Feng-Jing Chen Pharmaceutical compositions and dosage forms for administration of hydrophobic drugs
AU2001255818A1 (en) 2000-04-07 2001-10-23 Tap Pharmaceutical Products Inc. Apomorphine derivatives and methods for their use
SE0002934D0 (sv) 2000-08-17 2000-08-17 Axon Biochemicals Bv New aporphine esters and in their use in therapy
SE0102036D0 (sv) * 2001-06-08 2001-06-08 Axon Biochemicals Bv Pharmaceutical formulation for the efficient administration of apomorphine, 6aR- (-) -N- Propyl- norapomorphine and their derivatives and pro-drugs thereof
KR100861603B1 (ko) * 2000-08-30 2008-10-07 유니메드 파마슈티칼스, 엘엘씨 발기부전의 치료 및 남성의 리비도를 증가시키는 방법
US20040002482A1 (en) * 2000-08-30 2004-01-01 Dudley Robert E. Androgen pharmaceutical composition and method for treating depression
US6503894B1 (en) 2000-08-30 2003-01-07 Unimed Pharmaceuticals, Inc. Pharmaceutical composition and method for treating hypogonadism
US20040092494A9 (en) * 2000-08-30 2004-05-13 Dudley Robert E. Method of increasing testosterone and related steroid concentrations in women
US20020103105A1 (en) * 2000-11-22 2002-08-01 Brioni Jorge D. Use of selective dopamine D4 receptor agonists for treating sexual dysfunction
US6960589B2 (en) 2001-03-09 2005-11-01 Abbott Laboratories Benzimidazoles that are useful in treating sexual dysfunction
US20030008878A1 (en) * 2001-03-09 2003-01-09 Cowart Marlon D. Benzimidazoles that are useful in treating sexual dysfunction
US7022728B2 (en) 2001-03-09 2006-04-04 Abbott Laboratories Benzimidazoles that are useful in treating male sexual dysfunction
US20020169166A1 (en) * 2001-03-09 2002-11-14 Cowart Marlon D. Benzimidazoles that are useful in treating sexual dysfunction
FR2834894B1 (fr) * 2002-01-21 2004-02-27 Servier Lab Composition pharmaceutique orodispersible de piribedil
FR2834897B1 (fr) * 2002-01-23 2004-02-27 Servier Lab Composition pharmaceutique orodispersible de testosterone
WO2003080030A1 (en) * 2002-03-26 2003-10-02 Bernard Charles Sherman Stable tablets comprising pergolide mesylate
US20040220190A1 (en) * 2002-07-29 2004-11-04 Cincotta Anthony H. Methods of treating metabolic syndrome using dopamine receptor agonists
US8821915B2 (en) 2002-08-09 2014-09-02 Veroscience, Llc Therapeutic process for the treatment of the metabolic syndrome and associated metabolic disorders
US20040115287A1 (en) * 2002-12-17 2004-06-17 Lipocine, Inc. Hydrophobic active agent compositions and methods
US20040156894A1 (en) * 2003-02-07 2004-08-12 Grother Leon Paul Use of edible acids in fast-dispersing pharmaceutical solid dosage forms
US20050137265A1 (en) * 2003-03-31 2005-06-23 Haley Eugene T. Rapidly dissolving metoclopramide solid oral dosage and method thereof
US20040202717A1 (en) 2003-04-08 2004-10-14 Mehta Atul M. Abuse-resistant oral dosage forms and method of use thereof
US20050089502A1 (en) * 2003-08-21 2005-04-28 Todd Schansberg Effervescent delivery system
US20060003002A1 (en) * 2003-11-03 2006-01-05 Lipocine, Inc. Pharmaceutical compositions with synchronized solubilizer release
RU2283650C1 (ru) * 2005-02-24 2006-09-20 Закрытое Акционерное Общество "Канонфарма Продакшн" Твердая лекарственная форма для улучшения мужской эректильной функции
US20070088012A1 (en) * 2005-04-08 2007-04-19 Woun Seo Method of treating or preventing type-2 diabetes
US8492369B2 (en) 2010-04-12 2013-07-23 Clarus Therapeutics Inc Oral testosterone ester formulations and methods of treating testosterone deficiency comprising same
AU2006236564B2 (en) 2005-04-15 2011-02-17 Besins Healthcare Luxembourg S.A.R.L. Pharmaceutical delivery systems for hydrophobic drugs and compositions comprising same
ES3012497T3 (en) 2005-10-12 2025-04-09 Besins Healthcare Lu Sarl Improved testosterone gel and method of use
US20080014228A1 (en) * 2006-07-14 2008-01-17 Olivia Darmuzey Solid form
US20080311162A1 (en) * 2007-05-16 2008-12-18 Olivia Darmuzey Solid form
US20100035886A1 (en) 2007-06-21 2010-02-11 Veroscience, Llc Parenteral formulations of dopamine agonists
US8741918B2 (en) 2007-06-21 2014-06-03 Veroscience Llc Parenteral formulations of dopamine agonists
CA2718416C (en) * 2008-03-13 2018-01-02 Mallinckrodt Inc. Multi-function, foot-activated controller for imaging system
US20100168119A1 (en) * 2008-11-05 2010-07-01 Pharmorx, Inc. Compositions and methods for minimizing or reducing agonist-induced desensitization
US11304960B2 (en) 2009-01-08 2022-04-19 Chandrashekar Giliyar Steroidal compositions
US9352025B2 (en) 2009-06-05 2016-05-31 Veroscience Llc Combination of dopamine agonists plus first phase insulin secretagogues for the treatment of metabolic disorders
WO2011026080A1 (en) 2009-08-31 2011-03-03 Wilmington Pharmaceuticals, Llc Fast disintegrating compositions of meloxicam, processes for preparation, and use to treat arthritis and/or pain
US12186426B2 (en) 2009-10-30 2025-01-07 Ix Biopharma Ltd. Solid dosage form
JP5777170B2 (ja) 2009-10-30 2015-09-09 アイエックス バイオファーマ リミテッド 速溶性固体剤形
CN101797260B (zh) * 2009-12-23 2011-09-21 济南圣泉唐和唐生物科技有限公司 L-阿拉伯糖在制备用于治疗阴茎勃起障碍药物中的用途
JP6061859B2 (ja) * 2010-10-08 2017-01-18 アール.ピー. シェーラー テクノロジーズ エルエルシー デンプンを使用する経口ワクチン速溶性剤型
US9034858B2 (en) 2010-11-30 2015-05-19 Lipocine Inc. High-strength testosterone undecanoate compositions
US20180153904A1 (en) 2010-11-30 2018-06-07 Lipocine Inc. High-strength testosterone undecanoate compositions
US9358241B2 (en) 2010-11-30 2016-06-07 Lipocine Inc. High-strength testosterone undecanoate compositions
US20120148675A1 (en) 2010-12-10 2012-06-14 Basawaraj Chickmath Testosterone undecanoate compositions
EP3456315A1 (en) * 2012-06-05 2019-03-20 Neuroderm Ltd Compositions comprising apomorphine and organic acids and uses thereof
CA2899455C (en) 2013-01-30 2021-06-08 Pharmorx Therapeutics, Inc. Treatments for depression and other diseases with a low dose agent
WO2016033549A2 (en) 2014-08-28 2016-03-03 Lipocine Inc. (17-ß)-3-OXOANDROST-4-EN-17-YL TRIDECANOATE COMPOSITIONS AND METHODS OF THEIR PREPARATION AND USE
WO2016033556A1 (en) 2014-08-28 2016-03-03 Lipocine Inc. BIOAVAILABLE SOLID STATE (17-β)-HYDROXY-4-ANDROSTEN-3-ONE ESTERS
WO2016205423A2 (en) 2015-06-15 2016-12-22 Lipocine Inc. Composition and method for oral delivery of androgen prodrugs
WO2018098501A1 (en) 2016-11-28 2018-05-31 Lipocine Inc. Oral testosterone undecanoate therapy
WO2020018974A1 (en) 2018-07-20 2020-01-23 Lipocine Inc. Liver disease

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3928566A (en) * 1970-08-14 1975-12-23 Du Pont Lyophilized biological products
US4098802A (en) * 1975-02-18 1978-07-04 Akzona Incorporated Oral pharmaceutical preparation having androgenic activity
GB1548022A (en) * 1976-10-06 1979-07-04 Wyeth John & Brother Ltd Pharmaceutial dosage forms
US4877774A (en) * 1987-09-09 1989-10-31 The United States Of America As Represented By The Department Of Health And Human Services Administration of steroid hormones
US5135752A (en) * 1988-10-14 1992-08-04 Zetachron, Inc. Buccal dosage form
US5125752A (en) * 1990-11-06 1992-06-30 Ndsu-Research Foundation Mixer
HUT75616A (en) * 1992-03-17 1997-05-28 Pfizer Method for prooucing porous delivery devices
RU2026643C1 (ru) * 1992-12-25 1995-01-20 Зыбин Дмитрий Владимирович Способ лечения больных с нарушением мужской половой функции методом трансплантации
FI962989L (fi) * 1994-01-27 1996-07-26 Univ Oklahoma Nopeasti liukeneva oraalinen annosmuoto
US5576014A (en) * 1994-01-31 1996-11-19 Yamanouchi Pharmaceutical Co., Ltd Intrabuccally dissolving compressed moldings and production process thereof
DK0978282T3 (da) * 1994-04-22 2006-04-10 Pentech Pharmaceuticals Inc Sublingualt præparat indeholdende apomorphin til diagnosticering af funktionel impotens
US5624677A (en) * 1995-06-13 1997-04-29 Pentech Pharmaceuticals, Inc. Controlled release of drugs delivered by sublingual or buccal administration
GB9517062D0 (en) * 1995-08-18 1995-10-25 Scherer Ltd R P Pharmaceutical compositions

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002518439A (ja) * 1998-06-22 2002-06-25 ペンテツク・フアーマシユーテイカルズ・インコーポレイテツド 男性勃起障害改善用のアポモルヒネ含有投薬形態
JP2011087986A (ja) * 2003-03-31 2011-05-06 Titan Pharmaceuticals Inc ドパミンアゴニストの徐放のための移植可能なポリマーデバイス
US8852623B2 (en) 2003-03-31 2014-10-07 Titan Pharmaceuticals, Inc. Implantable polymeric device for sustained release of dopamine agonist
US9278163B2 (en) 2003-03-31 2016-03-08 Titan Pharmaceuticals, Inc. Implantable polymeric device for sustained release of dopamine agonist

Also Published As

Publication number Publication date
EE9900288A (et) 2000-02-15
NZ336436A (en) 2000-07-28
SK283301B6 (sk) 2003-05-02
EP0954314B1 (en) 2002-01-02
BG103570A (bg) 2000-04-28
DK0954314T3 (da) 2002-02-18
HUP0001089A2 (hu) 2000-11-28
DE69803360T2 (de) 2002-10-10
US20020156056A1 (en) 2002-10-24
NO993520L (no) 1999-09-16
AU717337B2 (en) 2000-03-23
WO1998031368A1 (en) 1998-07-23
BR9808888A (pt) 2000-10-03
YU33099A (sh) 2002-06-19
RU2204413C2 (ru) 2003-05-20
UA62954C2 (en) 2004-01-15
IL130714A0 (en) 2000-06-01
PT954314E (pt) 2002-06-28
EP0954314A1 (en) 1999-11-10
ATE211385T1 (de) 2002-01-15
DE69803360D1 (de) 2002-02-28
CA2276758A1 (en) 1998-07-23
NO993520D0 (no) 1999-07-16
GB9700878D0 (en) 1997-03-05
US6342246B2 (en) 2002-01-29
KR100416768B1 (ko) 2004-01-31
KR20000070264A (ko) 2000-11-25
EE03805B1 (et) 2002-08-15
ES2167061T3 (es) 2002-05-01
AU5671098A (en) 1998-08-07
PL334656A1 (en) 2000-03-13
SK97299A3 (en) 2000-11-07
TR199901669T2 (xx) 2000-07-21
US20010018069A1 (en) 2001-08-30
CN1243440A (zh) 2000-02-02
HUP0001089A3 (en) 2001-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000513736A (ja) 男性勃起機能不全改善用剤型および改善方法
US6316027B1 (en) Fast-dissolving dosage forms for dopamine agonists
ES2411179T3 (es) Oblea de buprenorfina para la terapia de sustitución de drogas
US20040037882A1 (en) Opioid agonist in a fast dispersing dosage form
JP3273141B2 (ja) モノアミンオキシダーゼbインヒビターからなる医薬組成物
JP2004520389A6 (ja) 性的不全の治療のための早期効果発現薬剤
JP2001527546A (ja) 舌下又は頬投与によって送達される薬物の徐放
TW201138830A (en) A fast dissolving pharmaceutical composition
JPH10506408A (ja) 固体医薬製剤の投与剤型の製造方法
MXPA99006585A (en) Dosage forms and method for ameliorating male erectile dysfunction
CZ247299A3 (cs) Použití farmaceutické směsi pro ústní podání

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040203

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20040906

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041207

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20051101