JP2000348058A - Device and method for image management and computer- readable storage medium - Google Patents
Device and method for image management and computer- readable storage mediumInfo
- Publication number
- JP2000348058A JP2000348058A JP11161615A JP16161599A JP2000348058A JP 2000348058 A JP2000348058 A JP 2000348058A JP 11161615 A JP11161615 A JP 11161615A JP 16161599 A JP16161599 A JP 16161599A JP 2000348058 A JP2000348058 A JP 2000348058A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- image
- keyword
- images
- stored
- keywords
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
Landscapes
- Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
- Storing Facsimile Image Data (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】本発明は、複数のデジタル画
像を記憶・管理する画像管理装置及び画像管理方法及び
コンピュータ読み取り可能な記憶媒体に関する。[0001] 1. Field of the Invention [0002] The present invention relates to an image management apparatus and method for storing and managing a plurality of digital images, and a computer-readable storage medium.
【0002】[0002]
【従来の技術】近年のデジタルカメラやパーソナルコン
ピュータ(以下、PC)の急速な普及に伴って、PCを
画像管理装置として機能させるソフトウエアが提案され
ている。2. Description of the Related Art With the rapid spread of digital cameras and personal computers (hereinafter, referred to as PCs) in recent years, software that makes a PC function as an image management device has been proposed.
【0003】このような従来のソフトウエアによれば、
複数のデジタル画像の保存・管理を比較的簡単な操作に
より行うことができる。According to such conventional software,
Storage and management of a plurality of digital images can be performed by relatively simple operations.
【0004】[0004]
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
画像管理装置、或いはデジタルアルバムを実現するアプ
リケーションプログラムにおいては、保存されている画
像に対してキーワードを登録する場合、一般に、予め用
意された複数種類のキーワード(或いはキーワードアイ
コン)の中からしか選択することができないため、対象
とする画像に対してユーザが最適だと思うキーワードを
登録できないことが多い。However, in a conventional image management apparatus or an application program for implementing a digital album, when a keyword is registered for a stored image, generally, a plurality of types prepared in advance are registered. Can be selected only from among the keywords (or keyword icons), and therefore, it is often impossible to register a keyword that the user considers optimal for the target image.
【0005】また、保存されている画像に対するキーワ
ードの登録操作は、一般に、画像1枚ずつ行わなければ
ならないため、内容が類似した複数の画像に対して同意
のキーワードを登録しようとする場合には操作が煩わし
い。[0005] In addition, since the operation of registering a keyword for a stored image generally has to be performed one image at a time, when registering a consensus keyword for a plurality of images having similar contents, Operation is troublesome.
【0006】そこで、本発明は、所望するキーワードを
容易に登録可能な画像管理装置及び画像管理方法及びコ
ンピュータ読み取り可能な記憶媒体の提供を目的とす
る。Accordingly, an object of the present invention is to provide an image management apparatus and an image management method capable of easily registering a desired keyword, and a computer-readable storage medium.
【0007】[0007]
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め、本発明に係る画像管理装置は、以下の構成を備える
ことを特徴とする。In order to achieve the above object, an image management apparatus according to the present invention has the following configuration.
【0008】即ち、複数の画像が予め記憶された画像記
憶手段と、複数のキーワードが予め記憶されたキーワー
ド記憶手段と、前記画像記憶手段に記憶されている複数
の画像の中から選択された1枚の画像に対して、前記キ
ーワード記憶手段に記憶されている複数のキーワードの
中から選択された1つ以上のキーワードを関連付けて記
憶媒体に登録する登録手段とを備えることを特徴とす
る。That is, an image storage means in which a plurality of images are stored in advance, a keyword storage means in which a plurality of keywords are stored in advance, and one selected from a plurality of images stored in the image storage means. A registration unit for associating one or more keywords selected from the plurality of keywords stored in the keyword storage unit with the image and registering the keywords in a storage medium;
【0009】また、例えば前記画像記憶手段には、前記
複数の画像が所定の順番で記憶されており、前記登録手
段は、前記画像記憶手段に記憶されている複数の画像の
中から選択された1枚の画像に対してキーワードが少な
くとも1つ登録されたときに、前記画像記憶手段に前記
所定の順番で記憶されている該キーワードが登録された
画像以降の他の画像に対して、該キーワードを一括して
関連付けて登録する一括登録手段を含むことを特徴とす
る。Further, for example, the plurality of images are stored in a predetermined order in the image storage means, and the registration means is selected from the plurality of images stored in the image storage means. When at least one keyword is registered for one image, the keyword is stored in the image storage means in the predetermined order for the other images after the image in which the keyword is registered. And a collective registration unit for collectively associating and registering them.
【0010】また、例えば前記登録手段は、前記画像記
憶手段に記憶されている複数の画像の中から選択された
1枚の画像に基づいて新たなキーワードを作成可能なキ
ーワード作成手段を含むと良い。[0010] For example, the registration means may include a keyword creation means capable of creating a new keyword based on one image selected from a plurality of images stored in the image storage means. .
【0011】また、上記の目的を達成するため、本発明
に係るが画像管理方法は、以下の構成を備えることを特
徴とする。According to another aspect of the present invention, there is provided an image management method including the following configuration.
【0012】即ち、複数の画像を記憶媒体に予め記憶さ
せる画像記憶工程と、複数のキーワードを前記記憶媒体
に予め記憶させるキーワード記憶工程と、前記記憶工程
にて記憶させた複数の画像の中から選択した1枚の画像
に対して、前記キーワード記憶工程にて記憶させた複数
のキーワードの中から1つ以上のキーワードを選択し、
それら選択した画像とキーワードとを関連付けて前記記
憶媒体に登録する登録工程とを有することを特徴とする
画像管理方法。That is, an image storage step of storing a plurality of images in a storage medium in advance, a keyword storage step of storing a plurality of keywords in the storage medium in advance, and a plurality of images stored in the storage step For one selected image, one or more keywords are selected from a plurality of keywords stored in the keyword storage step,
A registration step of associating the selected image with a keyword and registering the keyword in the storage medium.
【0013】更に、上記の画像管理装置及び方法を、コ
ンピュータによって実現するプログラムコードが格納さ
れている、コンピュータ読み取り可能な記憶媒体を特徴
とする。Further, the present invention is characterized by a computer-readable storage medium storing a program code for realizing the above-described image management apparatus and method by a computer.
【0014】[0014]
【発明の実施の形態】以下、本発明に係る画像管理装置
及び画像管理方法の一実施形態を、図面を参照して詳細
に説明する。はじめに、当該画像管理装置のハードウエ
アの構成について説明する。DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Hereinafter, an embodiment of an image management apparatus and an image management method according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings. First, the hardware configuration of the image management device will be described.
【0015】図1は、本実施形態における画像管理装置
の概略構成を示すブロック図であり、例えば、パーソナ
ルコンピュータ(PC)を採用しても良い。FIG. 1 is a block diagram showing a schematic configuration of an image management apparatus according to this embodiment. For example, a personal computer (PC) may be employed.
【0016】同図において、1は中央演算処理部(CP
U)であり、2のRAMにロードされた制御プログラム
に従って当該画像管理装置を制御する。2は読み書き可
能なメモリ(RAM)であり、CPU1による制御処理
の実行時にワークエリアとして使用され、各種データを
一時的に保存する。例えば、RAM2には、後述する画
像管理処理のプログラムや、ワイアレスリモートコント
ロール端末(以下、リモコン)4から受信した信号に対
応する動作情報(例えば、表示画像のページ送り情報
等)が、当該画像管理装置の起動時に記憶装置11から
ロードされる。In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a central processing unit (CP
U), and controls the image management apparatus according to the control program loaded in the second RAM. Reference numeral 2 denotes a readable / writable memory (RAM), which is used as a work area when the CPU 1 executes a control process, and temporarily stores various data. For example, the RAM 2 stores an image management process program described later and operation information (for example, page feed information of a display image) corresponding to a signal received from a wireless remote control terminal (hereinafter, remote controller) 4. It is loaded from the storage device 11 when the device is started.
【0017】3はリモコン4の制御部であり、リモコン
4から受信した信号(無線信号、赤外線信号等)のデジ
タルデータへの変換制御を行う。5は表示コントローラ
であり、CRT等のディスプレイ6への画像表示や、カ
ーソル表示等を制御する。Reference numeral 3 denotes a control unit of the remote controller 4, which controls conversion of a signal (radio signal, infrared signal, etc.) received from the remote controller 4 into digital data. Reference numeral 5 denotes a display controller, which controls image display on a display 6 such as a CRT, cursor display, and the like.
【0018】8は、3.5インチフロッピーディスクや
MO等の大容量の記憶媒体である。記憶媒体8には、ド
ライブユニット7による制御により、画像を記録するア
ルバムファイル情報、画像データ等の読み出し・記憶が
行われると共に、RAM2にロードされるプログラム等
が記憶される。10はプリンタであり、プリンタ制御装
置9の制御により、記録紙等の記録媒体に画像を印刷す
る。Reference numeral 8 denotes a large-capacity storage medium such as a 3.5-inch floppy disk or MO. Under the control of the drive unit 7, the storage medium 8 reads and stores album file information for recording images, image data, and the like, and stores programs and the like loaded into the RAM 2. A printer 10 prints an image on a recording medium such as recording paper under the control of the printer control device 9.
【0019】11は、ハードディスクドライブ等の記憶
装置であり、後述する画像管理処理を実現するプログラ
ムや、当該画像管理装置による保存対象の複数のデジタ
ル画像データが格納される。Reference numeral 11 denotes a storage device such as a hard disk drive, which stores a program for realizing an image management process described later and a plurality of digital image data to be saved by the image management device.
【0020】また、上述したCPU1,RAM2,リモ
コンインタフェース3,表示コントローラ5,ドライブ
ユニット7,プリンタインタフェース9は、内部バス1
2に接続されており、CPU1の制御に従って動作す
る。The CPU 1, RAM 2, remote controller interface 3, display controller 5, drive unit 7, and printer interface 9 are connected to an internal bus 1
2 and operates according to the control of the CPU 1.
【0021】尚、インタフェース3を介して行われるリ
モコン4による操作は、PCの一般的な入力手段である
キーボードやマウスにより実現しても良い。The operation by the remote controller 4 performed through the interface 3 may be realized by a keyboard or a mouse, which is a general input means of a PC.
【0022】次に、上述したハードウエア上で実現され
るキーワード登録機能について説明する。Next, the keyword registration function realized on the above-described hardware will be described.
【0023】図2は、本実施形態における画像管理装置
の基本画面を示す図である。FIG. 2 is a diagram showing a basic screen of the image management apparatus according to the present embodiment.
【0024】同図において、画像表示エリア20には、
記憶媒体8または記憶装置11に予め格納されているア
ルバムファイル内の画像が1枚表示されている。21
は、機能ボタンの表示エリアであり、図2には、画像表
示エリア20に表示される画像のページ切り替えのボタ
ン、画像管理装置としての機能を終了可能な「終了」ボ
タンや、画像検索が可能な「検索」ボタンが表示されて
いる。このようなレイアウトの表示画面において、上記
の何れかの表示エリアが選択されたカレント状態になっ
ている。In FIG. 1, an image display area 20 includes:
One image in the album file previously stored in the storage medium 8 or the storage device 11 is displayed. 21
Is a display area for function buttons. FIG. 2 shows a button for switching pages of an image displayed in the image display area 20, an "end" button for ending the function as an image management device, and an image search function. "Search" button is displayed. In the display screen having such a layout, any one of the display areas is in a selected current state.
【0025】図8は、本実施形態における画像管理装置
の画像記録のためのデータ構造を示す図であり、当該ア
ルバムファイル内のそれぞれの画像は、画像サイズ、解
像度等の画像諸元情報と共に、画像検索時に使用するキ
ーワードIDの各フィールドを有する。FIG. 8 is a diagram showing a data structure for recording an image by the image management apparatus according to this embodiment. Each image in the album file includes image specification information such as an image size and a resolution. Each field has a keyword ID used for image search.
【0026】図3は、本実施形態における画像管理装置
を遠隔操作するリモコン端末を示す図であり、左右上下
方向の矢印キーを押下させて図2の何かの表示エリアに
カレントを移行させ、「実行」ボタンを押下することに
より、そのカレント位置の機能が実行される。FIG. 3 is a diagram showing a remote control terminal for remotely operating the image management apparatus according to the present embodiment. The current is shifted to a certain display area in FIG. By pressing the “execute” button, the function at the current position is executed.
【0027】図4は、図3に示すリモコン端末において
「機能」ボタンを押下したときの表示画面を例示する図
であり、この場合、表示エリア21には、同図に示すよ
うに選択可能な機能が一覧表示される。このときユーザ
は、画像表示エリア20に表示されている画像に対し
て、表示エリア21に表示された機能一覧の中から何れ
かを選択することが可能である。FIG. 4 is a diagram exemplifying a display screen when a “function” button is pressed on the remote control terminal shown in FIG. 3. In this case, the display area 21 is selectable as shown in FIG. A list of functions is displayed. At this time, the user can select any one of the functions displayed on the display area 21 for the image displayed on the image display area 20.
【0028】<キーワードの登録>まず、現在表示され
ている画像に対して、予め登録されているキーワードの
中から、所望する1つ以上のキーワードを登録可能なキ
ーワード登録処理について説明する。この処理は、図4
の画面において、「キーワード登録」のラジオボタンが
選択されることによって開始される。<Registration of Keywords> First, a description will be given of a keyword registration process in which one or more desired keywords can be registered from the keywords registered in advance for the currently displayed image. This processing is shown in FIG.
Is started when the "keyword registration" radio button is selected on the screen.
【0029】図14は、本実施形態における画像管理装
置によるキーワード登録処理を示すフローチャートであ
る。FIG. 14 is a flowchart showing a keyword registration process by the image management apparatus according to the present embodiment.
【0030】同図において、ステップS1,ステップS
2:図4に示す表示画面において「キーワード登録」の
ラジオボタンが選択されたか否かを判断し(ステップS
1)、YESのとき(選択されたとき)には画像表示エ
リア20にプレビュー画面を表示する(ステップS
2)。In FIG. 3, steps S1 and S
2: It is determined whether the "keyword registration" radio button is selected on the display screen shown in FIG. 4 (step S).
1) If YES (when selected), a preview screen is displayed in the image display area 20 (step S)
2).
【0031】図5は、本実施形態におけるキーワード登
録処理におけるプレビュー画面を例示する図であり、画
像表示エリア20に表示している画像に対して既に登録
されているキーワードのプレビュー画面(同図に示す
A、B、Cで示す画像)が表示される。このとき、表示
している画像にキーワードが1つも登録されていない場
合にはプレビュー画面は表示されない。FIG. 5 is a diagram exemplifying a preview screen in the keyword registration processing according to the present embodiment. A preview screen of a keyword already registered for the image displayed in the image display area 20 (FIG. (A, B, and C images shown). At this time, if no keyword is registered in the displayed image, the preview screen is not displayed.
【0032】ステップS3,ステップS4:図5に示す
表示画面において「追加」ボタンが選択されたか否かを
判断し(ステップS3)、YESのとき(選択されたと
き)には画像表示エリア20にキーワードを一覧表示す
る(ステップS4)。Step S3, Step S4: It is determined whether or not the "Add" button is selected on the display screen shown in FIG. 5 (Step S3), and if YES (when selected), the image display area 20 is displayed. A list of keywords is displayed (step S4).
【0033】図6は、キーワード登録処理におけるキー
ワードの一覧表示画面を例示する図であり、当該画像管
理装置に既に登録されているキーワードの一覧がアイコ
ンによって表示される。FIG. 6 is a diagram exemplifying a keyword list display screen in the keyword registration process. A list of keywords already registered in the image management apparatus is displayed by icons.
【0034】図7は、キーワードアイコンのデータ構造
を示す図であり、各アイコンは、キーワードを特定する
識別番号(ID)と、そのIDに対応する画像として表
示すべきアイコンのデータを格納しているパス(例え
ば、”/d0/DATA/KEYWORD/key00
001.tif”)とからなるデータ構造を有してお
り、複数のキーワードを格納可能なように可変サイズの
テーブル構成を備える。FIG. 7 is a diagram showing a data structure of a keyword icon. Each icon stores an identification number (ID) for specifying a keyword and data of an icon to be displayed as an image corresponding to the ID. Path (for example, “/ d0 / DATA / KEYWORD / key00”
001. tif "), and has a variable-size table configuration so that a plurality of keywords can be stored.
【0035】上記のIDのフィールドには、1枚の画像
を識別可能な文字列(例えばkey00001、“パ
パ”等の愛称等)のキャラクタコードを使用してもよ
く、その場合は、画像の検索を行うに際して、IDまた
は文字列を検索することになる。In the above-mentioned ID field, a character code of a character string (for example, a nickname such as key00001 or "papa") which can identify one image may be used. Is performed, an ID or a character string is searched.
【0036】ステップS5,ステップS6:図6に示す
表示画面において画像表示エリア20に表示されている
何れかのアイコンが選択されたか否かを判断し(ステッ
プS5)、YESのとき(選択されたとき)には、図7
に示すデータ構造を参照することにより、当該選択され
たアイコンに対して登録されているID(または文字列
のキャラクタコード)をキーワードとして取得する(ス
テップS6)。Step S5, Step S6: It is determined whether or not any of the icons displayed in the image display area 20 has been selected on the display screen shown in FIG. 6 (Step S5). Fig. 7
The ID (or character code of a character string) registered for the selected icon is acquired as a keyword by referring to the data structure shown in (1) (step S6).
【0037】ステップS7:ステップS6にて取得した
ID(または文字列)を、キーワード登録の対象として
現在選択されている画像のキーワードの領域(図8参
照)に設定する。Step S7: The ID (or character string) acquired in step S6 is set in the keyword area (see FIG. 8) of the image currently selected as the keyword registration target.
【0038】このようなキーワードの登録処理によれ
ば、対象とする画像に対して、予め登録されているキー
ワードの中から、所望する1つ以上のキーワードを容易
に登録することができる。According to such a keyword registration process, one or more desired keywords can be easily registered from the keywords registered in advance for the target image.
【0039】<キーワードの追加>次に、予め当該画像
管理装置に登録されているキーワードの他に、当該画像
管理装置に予め保存されている画像を用いて、ユーザが
新たにキーワードを追加可能なキーワード追加処理につ
いて説明する。この処理は、図5のプレビュー画面にお
いて「追加」ボタンが選択されることによって開始され
る。<Addition of Keyword> Next, in addition to the keyword registered in the image management apparatus in advance, the user can add a new keyword by using an image stored in the image management apparatus in advance. The keyword adding process will be described. This process is started when the “Add” button is selected on the preview screen of FIG.
【0040】図15は、本実施形態における画像管理装
置によるキーワード追加処理を示すフローチャートであ
る。FIG. 15 is a flowchart showing a keyword adding process by the image management apparatus according to the present embodiment.
【0041】同図において、ステップS11:当該画像
管理装置に登録されているキーワードを一覧表示すると
ころの、図6に示すキーワードの一覧表示画面を表示す
る。In FIG. 6, step S11: a keyword list display screen shown in FIG. 6 for displaying a list of keywords registered in the image management apparatus is displayed.
【0042】ステップS12,ステップS13:図6に
示す表示画面において「キーワード登録」ボタンが選択
されたか否かを判断し(ステップS12)、YESのと
き(選択されたとき)には画像表示エリア20に、記憶
媒体8または記憶装置11に既に記憶している画像を一
覧表示する(ステップS13)。Step S12, Step S13: It is determined whether or not the "keyword registration" button is selected on the display screen shown in FIG. 6 (step S12). If YES (when selected), the image display area 20 is displayed. Next, a list of images already stored in the storage medium 8 or the storage device 11 is displayed (step S13).
【0043】図9は、キーワード追加処理における画像
の一覧表示画面を例示する図である。同図に示す例で
は、画像表示エリア20に12枚の画像が表示されると
共に、表示エリア21の矢印キーを操作することによ
り、他の画像を表示させることができる(図9では右方
向の矢印キーを操作することにより13枚め以降の画像
が表示される)。FIG. 9 is a diagram exemplifying a list display screen of images in the keyword addition processing. In the example shown in the figure, 12 images are displayed in the image display area 20 and another image can be displayed by operating the arrow keys in the display area 21 (in FIG. 9, the rightward direction is displayed). By operating the arrow keys, the thirteenth and subsequent images are displayed).
【0044】ステップS14:図9に示す表示画面の画
像表示エリア20に表示されている何れかの画像が選択
されたか否かを判断し、YESのとき(選択されたと
き)にはステップS15に進む。Step S14: It is determined whether or not any image displayed in the image display area 20 of the display screen shown in FIG. 9 has been selected. If YES (when selected), the process proceeds to step S15. move on.
【0045】ステップS15:トリミング画面を表示す
ると共に、その画面において「確定」ボタンが操作され
るか否かを判断し、YESのときにはステップS16に
進む。Step S15: A trimming screen is displayed, and it is determined whether or not a "confirm" button is operated on the screen. If YES, the process proceeds to step S16.
【0046】図10及び図11は、キーワード追加処理
におけるトリミング画面を例示する図であり、画像表示
エリア20にステップS14で選択された画像がプレビ
ュー表示されると共に、トリミング領域を設定するため
の破線枠が表示されている。ユーザは、表示されている
破線枠を、リモコン4の操作キー(或いはマウス等の補
助入力装置)を用いてリサイズ、または移動させること
により、キーワードアイコンとして登録するトリミング
領域を確定する。例えば、図11に示すように、図10
の画像表示エリア20にプレビュー表示された画像のう
ち、人の顔の部分だけがトリミングされた場合には、そ
のトリミングされた画像の部分がキーワードアイコンと
して選択される。FIGS. 10 and 11 are views showing an example of a trimming screen in the keyword adding process. The image selected in step S14 is displayed as a preview in the image display area 20, and a broken line for setting a trimming area is displayed. A frame is displayed. The user resizes or moves the displayed broken-line frame using the operation keys (or an auxiliary input device such as a mouse) of the remote controller 4 to determine a trimming area to be registered as a keyword icon. For example, as shown in FIG.
If only the face of a person is trimmed out of the image preview-displayed in the image display area 20, the portion of the trimmed image is selected as a keyword icon.
【0047】ステップS16:ステップS15で「確
定」ボタンが操作されたときには、ステップS15にて
トリミングされた部分に対応する画像データのデータフ
ァイルを作成し、記憶媒体8または記憶装置11に格納
する。Step S16: When the "confirm" button is operated in step S15, a data file of image data corresponding to the trimmed portion is created in step S15 and stored in the storage medium 8 or the storage device 11.
【0048】ステップS17:図7に示すキーワードア
イコンのデータ構造テーブルの最後の位置に、自動的に
採番した固有のID(または任意の文字列)と、ステッ
プS16で作成したデータファイルの格納位置を表わす
パスとを追加する。Step S17: The automatically assigned unique ID (or an arbitrary character string) and the storage location of the data file created in step S16 are placed at the last position of the keyword icon data structure table shown in FIG. Is added.
【0049】図12は、キーワードアイコンの一覧表示
画面の表示例を示す図であり、上述したキーワードの追
加処理により新たなキーワードアイコンが登録されたこ
とにより、図6に示した一覧表示画面の5つのキーワー
ドアイコンに加えて、キーワードアイコンが1つ追加さ
れている。これにより、ある画像に対してキーワードを
設定する際の選択肢が1つ追加されたことなる。FIG. 12 is a diagram showing a display example of a list display screen of keyword icons. When a new keyword icon is registered by the above-described keyword addition processing, 5 of the list display screen shown in FIG. One keyword icon is added in addition to one keyword icon. As a result, one option for setting a keyword for an image is added.
【0050】このようなキーワードの追加処理によれ
ば、ユーザは、予め保存されている画像の中から選択し
た画像を用いて、その画像をアイコン化した新たなキー
ワードを登録することができる。According to such keyword addition processing, the user can use an image selected from images stored in advance to register a new keyword in which the image is iconified.
【0051】[実施形態の変形例]次に、上述した実施
形態に係る画像管理装置を基本とする変形例を説明す
る。以下の説明においては、上記の実施形態と同様な構
成については重複する説明を省略し、本変形例における
特徴的な部分を中心に説明する。[Modification of Embodiment] Next, a modification based on the image management apparatus according to the above-described embodiment will be described. In the following description, the same configuration as that of the above-described embodiment will not be described repeatedly, and will be described focusing on a characteristic portion in this modification.
【0052】複数枚の写真画像は、一般に、ある同一の
イベント(例えば結婚式や運動会等)において撮影され
る。この場合、ユーザは、撮影した複数の写真画像にキ
ーワードを付与するに際して、同じ内容のキーワードを
登録する可能性が高い。そこで、本変形例では、複数枚
の画像に対して同一のキーワードを一括して設定するこ
とが可能な画像管理装置について説明する。Generally, a plurality of photographic images are taken at a certain event (for example, a wedding or a sports day). In this case, the user is likely to register a keyword with the same content when assigning a keyword to a plurality of photographed images. Therefore, in the present modification, an image management device that can set the same keyword for a plurality of images at once will be described.
【0053】図16は、本実施形態における画像管理装
置によるキーワード一括設定処理を示すフローチャート
である。FIG. 16 is a flowchart showing a keyword collective setting process by the image management apparatus according to the present embodiment.
【0054】同図において、ステップS21,ステップ
S22:図4に示す表示画面において「キーワード登
録」のラジオボタンが選択されたか否かを判断し(ステ
ップS21)、YESのとき(選択されたとき)には、
図13に示すプレビュー画面を表示する(ステップS2
2)。In the figure, steps S21 and S22: It is determined whether or not the "keyword registration" radio button is selected on the display screen shown in FIG. 4 (step S21), and when YES (when selected) In
The preview screen shown in FIG. 13 is displayed (step S2
2).
【0055】図13は、キーワード一括設定処理におけ
るプレビュー画面を例示する図であり、画像表示エリア
20に表示している画像に対して既に登録されているキ
ーワードを一覧表示するプレビュー画面(同図に示す
A、B、Cで示す画像)が表示される(ここで、同図に
示す人の顔を表わすアイコンは、後述するステップS2
5において追加表示されるものとする)。このとき、画
像表示エリアに表示されている画像にキーワードが1つ
も登録されていない場合には、プレビュー画面は表示さ
れない。FIG. 13 is a diagram exemplifying a preview screen in the keyword collective setting process. A preview screen (FIG. 13) showing a list of keywords already registered for the image displayed in the image display area 20 is displayed. (A, B, and C images shown) are displayed (here, the icon representing the human face shown in FIG.
5 is additionally displayed). At this time, if no keyword is registered in the image displayed in the image display area, the preview screen is not displayed.
【0056】ステップS23,ステップS24:図13
のプレビュー画面において、ユーザが「追加」ボタンを
選択を選択したか否かを判断し(ステップS23)、Y
ESのとき(選択されたとき)には、上述した図14の
ステップS4からステップS6の処理と同様なキーワー
ドの追加処理を行うことにより、予め保存されている所
望の画像をアイコン化したキーワードアイコンが登録さ
れる。Steps S23 and S24: FIG.
It is determined whether or not the user has selected the "Add" button on the preview screen (step S23).
At the time of ES (when selected), the keyword addition processing similar to the processing of step S4 to step S6 of FIG. Is registered.
【0057】ステップS25:ステップS24の処理に
より追加されたキーワードアイコンを加えたプレビュー
画面(図13)を表示する(図13において、人の顔を
表わすアイコンが、ステップS24で追加されたキーワ
ードアイコンとする)。Step S25: A preview screen (FIG. 13) to which the keyword icon added by the processing of step S24 is added is displayed (in FIG. 13, the icon representing the human face is replaced with the keyword icon added in step S24). Do).
【0058】ステップS6:図13の画像表示エリア2
0に表示されているキーワードアイコンにおいて何れか
がカレントにされると共に、リモコン4の「削除」ボタ
ンが操作されたか否かを判断し、YESの(削除が選択
された)ときにはステップS27に進み、NOの(削除
は選択されていない)ときにはステップS28に進む。Step S6: Image display area 2 in FIG.
Any one of the keyword icons displayed as 0 is made current, and it is determined whether the “delete” button of the remote controller 4 has been operated. If YES (deletion has been selected), the flow proceeds to step S27. If NO (deletion is not selected), the process proceeds to step S28.
【0059】ステップS27:ステップS26で削除が
指定されたキーワードアイコンについて、そのキーワー
ドアイコンとそれまで関連付けられていた画像との関連
付けをなくすため、その画像に関する図8のデータ構造
のキーワードのフィールドから、当該削除が指定された
キーワードアイコンを特定するID(または文字列)を
削除すると共に、関連付けが削除されたプレビュー画面
(図13)を表示する。Step S27: For the keyword icon designated to be deleted in step S26, in order to eliminate the association between the keyword icon and the image that has been associated with it, the keyword icon in the data structure of FIG. The ID (or character string) specifying the keyword icon designated to be deleted is deleted, and a preview screen (FIG. 13) in which the association is deleted is displayed.
【0060】ステップS28:図13に示す表示画面に
おいてキーワードの一括設定を表わす「以降の全ての画
像に適用する」のボタンが選択されたか否かを判断し、
YESのとき(選択されたとき)には、プレビュー画面
に表示されているキーワードアイコン(即ち、プレビュ
ー画面に表示されている画像に関連付けされているキー
ワード)を、アルバムファイル上に登録されている順番
において現在表示されている画像以降の最後までの画像
に登録し、ステップS30に進む。即ち、現在表示され
ている画像以降の最後までの複数の画像の、図8に示す
データ構造内のキーワードのフィールドに、現在表示さ
れているキーワードアイコンを特定するID(または文
字列)を設定する。一方、この判断でNOのときには、
ステップS29に進む。Step S28: It is determined whether or not the button "apply to all subsequent images" indicating the batch setting of the keyword is selected on the display screen shown in FIG.
If YES (when selected), the keyword icons displayed on the preview screen (that is, the keywords associated with the images displayed on the preview screen) are displayed in the order registered in the album file. In, the images up to the last image after the currently displayed image are registered, and the process proceeds to step S30. That is, an ID (or character string) for specifying the currently displayed keyword icon is set in the keyword field in the data structure shown in FIG. 8 for a plurality of images from the currently displayed image to the last image. . On the other hand, if the determination is NO,
Proceed to step S29.
【0061】ステップS29:図13に示す表示画面に
おいて「確定」ボタンが選択されたか否かを判断し、Y
ESのとき(選択されたとき)にはステップS30に進
み、NOのときにはステップS23にリターンする。Step S29: It is determined whether or not the "OK" button is selected on the display screen shown in FIG.
In the case of ES (when selected), the process proceeds to step S30, and in the case of NO, the process returns to step S23.
【0062】ステップS30:「確定」ボタンが選択さ
れたときには、図13に示す表示画面に現在表示されて
いる画像のみに、現在表示しているキーワードアイコン
を登録する確定処理を行う。Step S30: When the "confirm" button is selected, a confirmation process for registering the currently displayed keyword icon only for the image currently displayed on the display screen shown in FIG. 13 is performed.
【0063】このように、本変形例によれば、アルバム
ファイルに予め格納されている複数の画像に対して、所
望する同一のキーワードを一括して登録することがで
き、利便性が向上する。As described above, according to the present modification, the same desired keyword can be collectively registered for a plurality of images stored in the album file in advance, and the convenience is improved.
【0064】[0064]
【他の実施形態】尚、本発明は、複数の機器(例えばホ
ストコンピュータ、インタフェイス機器、リーダ、プリ
ンタ等)から構成されるシステムに適用しても、一つの
機器からなる装置(例えば、複写機、ファクシミリ装置
等)に適用してもよい。[Other Embodiments] Even if the present invention is applied to a system including a plurality of devices (for example, a host computer, an interface device, a reader, a printer, etc.), an apparatus (for example, a copying machine) Machine, facsimile machine, etc.).
【0065】また、本発明の目的は、前述した実施形態
の機能を実現するソフトウェアのプログラムコードを記
録した記憶媒体(または記録媒体)を、システムあるい
は装置に供給し、そのシステムあるいは装置のコンピュ
ータ(またはCPUやMPU)が記憶媒体に格納されたプログ
ラムコードを読み出し実行することによっても、達成さ
れることは言うまでもない。この場合、記憶媒体から読
み出されたプログラムコード自体が前述した実施形態の
機能を実現することになり、そのプログラムコードを記
憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。また、
コンピュータが読み出したプログラムコードを実行する
ことにより、前述した実施形態の機能が実現されるだけ
でなく、そのプログラムコードの指示に基づき、コンピ
ュータ上で稼働しているオペレーティングシステム(OS)
等が実際の処理の一部または全部を行い、その処理によ
って前述した実施形態の機能が実現される場合も含まれ
ることは言うまでもない。Further, an object of the present invention is to supply a storage medium (or a recording medium) storing a program code of software for realizing the functions of the above-described embodiments to a system or an apparatus, and to provide a computer (or a computer) of the system or the apparatus. It is needless to say that the present invention can also be achieved by a CPU or an MPU) reading and executing the program code stored in the storage medium. In this case, the program code itself read from the storage medium implements the functions of the above-described embodiment, and the storage medium storing the program code constitutes the present invention. Also,
When the computer executes the readout program code, not only the functions of the above-described embodiments are realized, but also the operating system (OS) running on the computer based on the instructions of the program code.
It goes without saying that the present invention includes a case in which the functions of the above-described embodiments are implemented by performing part or all of the actual processing.
【0066】さらに、記憶媒体から読み出されたプログ
ラムコードが、コンピュータに挿入された機能拡張カー
ドやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わ
るメモリに書込まれた後、そのプログラムコードの指示
に基づき、その機能拡張カードや機能拡張ユニットに備
わるCPU等が実際の処理の一部または全部を行い、その
処理によって前述した実施形態の機能が実現される場合
も含まれることは言うまでもない。Further, after the program code read from the storage medium is written into the memory provided in the function expansion card inserted into the computer or the function expansion unit connected to the computer, the program code is read based on the instruction of the program code. Needless to say, a case is also included in which a CPU or the like provided in the function expansion card or function expansion unit performs part or all of actual processing, and the processing realizes the functions of the above-described embodiments.
【0067】[0067]
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
所望するキーワードを容易に登録可能な画像管理装置及
び画像管理方法及びコンピュータ読み取り可能な記憶媒
体の提供が実現する。As described above, according to the present invention,
An image management apparatus, an image management method, and a computer-readable storage medium capable of easily registering a desired keyword can be provided.
【図1】本実施形態における画像管理装置の概略構成を
示すブロック図である。FIG. 1 is a block diagram illustrating a schematic configuration of an image management device according to an embodiment.
【図2】本実施形態における画像管理装置の基本画面を
示す図である。FIG. 2 is a diagram illustrating a basic screen of the image management apparatus according to the embodiment.
【図3】本実施形態における画像管理装置を遠隔操作す
るリモコン端末を示す図である。FIG. 3 is a diagram illustrating a remote control terminal that remotely operates the image management apparatus according to the embodiment.
【図4】図3に示すリモコン端末において「機能」ボタ
ンを押下したときの表示画面を例示する図である。FIG. 4 is a diagram exemplifying a display screen when a “function” button is pressed on the remote control terminal shown in FIG. 3;
【図5】本実施形態におけるキーワード登録処理におけ
るプレビュー画面を例示する図である。FIG. 5 is a diagram illustrating a preview screen in a keyword registration process according to the embodiment;
【図6】キーワード登録処理におけるキーワードの一覧
表示画面を例示する図である。FIG. 6 is a diagram illustrating a keyword list display screen in a keyword registration process.
【図7】キーワードアイコンのデータ構造を示す図であ
る。FIG. 7 is a diagram showing a data structure of a keyword icon.
【図8】本実施形態における画像管理装置の画像記録の
ためのデータ構造を示す図である。FIG. 8 is a diagram illustrating a data structure for image recording of the image management apparatus according to the present embodiment.
【図9】キーワード追加処理における画像の一覧表示画
面を例示する図である。FIG. 9 is a diagram exemplifying an image list display screen in a keyword addition process.
【図10】キーワード追加処理におけるトリミング画面
を例示する図である。FIG. 10 is a diagram illustrating a trimming screen in a keyword addition process.
【図11】キーワード追加処理におけるトリミング画面
を例示する図である。FIG. 11 is a diagram illustrating a trimming screen in a keyword addition process.
【図12】キーワードアイコンの一覧表示画面の表示例
を示す図である。FIG. 12 is a diagram showing a display example of a keyword icon list display screen.
【図13】キーワード一括設定処理におけるプレビュー
画面を例示する図である。FIG. 13 is a diagram illustrating an example of a preview screen in a keyword batch setting process.
【図14】本実施形態における画像管理装置によるキー
ワード登録処理を示すフローチャートである。FIG. 14 is a flowchart illustrating a keyword registration process performed by the image management apparatus according to the embodiment.
【図15】本実施形態における画像管理装置によるキー
ワード追加処理を示すフローチャートである。FIG. 15 is a flowchart illustrating a keyword adding process performed by the image management apparatus according to the present embodiment.
【図16】本実施形態における画像管理装置によるキー
ワード一括設定処理を示すフローチャートである。FIG. 16 is a flowchart illustrating keyword batch setting processing by the image management apparatus according to the present embodiment.
Claims (11)
段と、 複数のキーワードが予め記憶されたキーワード記憶手段
と、 前記画像記憶手段に記憶されている複数の画像の中から
選択された1枚の画像に対して、前記キーワード記憶手
段に記憶されている複数のキーワードの中から選択され
た1つ以上のキーワードを関連付けて記憶媒体に登録す
る登録手段と、を備えることを特徴とする画像管理装
置。An image storage unit in which a plurality of images are stored in advance; a keyword storage unit in which a plurality of keywords are stored in advance; and one selected from a plurality of images stored in the image storage unit. Registering means for associating one or more keywords selected from among a plurality of keywords stored in the keyword storage means with a single image and registering the keywords in a storage medium. Management device.
されているキーワードとを同一画面に表示する第1の表
示画面と、 キーワードの登録が選択されたときに、前記キーワード
記憶手段に記憶されている複数のキーワードを一覧表示
する第2の表示画面と、を表示するマンマシンインタフ
ェース手段を含むことを特徴とする請求項1記載の画像
管理装置。2. The method according to claim 1, wherein the registering means includes: a first display screen displaying the selected one image and a keyword already associated with the image on the same screen; and a registration of the keyword is selected. 2. The image management apparatus according to claim 1, further comprising a second display screen displaying a list of a plurality of keywords stored in the keyword storage means, and a man-machine interface means for displaying the second display screen.
が所定の順番で記憶されており、 前記登録手段は、前記画像記憶手段に記憶されている複
数の画像の中から選択された1枚の画像に対してキーワ
ードが少なくとも1つ登録されたときに、前記画像記憶
手段に前記所定の順番で記憶されている該キーワードが
登録された画像以降の他の画像に対して、該キーワード
を一括して関連付けて登録する一括登録手段を含むこと
を特徴とする請求項1記載の画像管理装置。3. The image storage means stores the plurality of images in a predetermined order, and the registration means selects one of the plurality of images selected from the plurality of images stored in the image storage means. When at least one keyword has been registered for one image, the keyword is stored in the image storage means in the predetermined order for the other images after the image in which the keyword is registered. 2. The image management apparatus according to claim 1, further comprising: a batch registration unit configured to collectively register in association.
選択された1枚の画像に基づいて新たなキーワードを作
成可能なキーワード作成手段を含むことを特徴とする請
求項1記載の画像管理装置。4. The image processing apparatus according to claim 1, wherein the registration unit includes a keyword creation unit that can create a new keyword based on one image selected from a plurality of images stored in the image storage unit. The image management device according to claim 1.
ミングされた前記1枚の画像を、前記新たなキーワード
とすることを特徴とする請求項4記載の画像管理装置。5. The image management apparatus according to claim 4, wherein the keyword creating unit uses the one image arbitrarily trimmed as the new keyword.
ワード記憶手段は、携帯可能な記憶媒体であることを特
徴とする請求項1乃至請求項5の何れかに記載の画像管
理装置。6. The image management apparatus according to claim 1, wherein the image storage unit and / or the keyword storage unit is a portable storage medium.
画像記憶工程と、 複数のキーワードを前記記憶媒体に予め記憶させるキー
ワード記憶工程と、 前記記憶工程にて記憶させた複数の画像の中から選択し
た1枚の画像に対して、前記キーワード記憶工程にて記
憶させた複数のキーワードの中から1つ以上のキーワー
ドを選択し、それら選択した画像とキーワードとを関連
付けて前記記憶媒体に登録する登録工程と、を有するこ
とを特徴とする画像管理方法。7. An image storage step of storing a plurality of images in a storage medium in advance, a keyword storage step of storing a plurality of keywords in the storage medium in advance, and a plurality of images stored in the storage step For one selected image, one or more keywords are selected from a plurality of keywords stored in the keyword storage step, and the selected images are associated with the keywords and registered in the storage medium. A registration step.
れているキーワードとを同一画面に表示する第1の表示
画面と、キーワードの登録を選択したときに、前記キー
ワード記憶工程にて前記記憶媒体に記憶させた複数のキ
ーワードを一覧表示する第2の表示画面とを表示可能な
マンマシンインタフェースを用いることを特徴とする請
求項7記載の画像管理方法。8. In the registration step, a first display screen for displaying the selected one image and a keyword already associated with the image on the same screen; 8. The image management method according to claim 7, wherein a man-machine interface capable of displaying a second display screen displaying a list of a plurality of keywords stored in the storage medium in the keyword storage step is used.
画像を所定の順番で記憶させ、 前記登録工程には、前記画像記憶工程にて前記記憶媒体
に記憶させた複数の画像の中から選択した1枚の画像に
対してキーワードを少なくとも1つ登録したときに、前
記画像記憶工程にて前記所定の順番で記憶させた該キー
ワードが登録された画像以降の他の画像に対して、該キ
ーワードを一括して関連付けて登録する一括登録工程を
含むことを特徴とする請求項7記載の画像管理方法。9. In the image storing step, the plurality of images are stored in a predetermined order, and in the registering step, the image is selected from the plurality of images stored in the storage medium in the image storing step. When at least one keyword is registered for one image, the keyword is stored in the predetermined order in the image storing step and for the other images after the image in which the keyword is registered. 8. The image management method according to claim 7, further comprising a batch registration step of collectively registering the images.
の画像管理装置としてコンピュータを動作させるプログ
ラムコードが格納されていることを特徴とするコンピュ
ータ読み取り可能な記憶媒体。10. A computer-readable storage medium storing a program code for operating a computer as the image management apparatus according to claim 1. Description:
の画像管理方法をコンピュータによって実現可能なプロ
グラムコードが格納されていることを特徴とするコンピ
ュータ読み取り可能な記憶媒体。11. A computer-readable storage medium storing a program code capable of implementing the image management method according to claim 7 by a computer.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11161615A JP2000348058A (en) | 1999-06-08 | 1999-06-08 | Device and method for image management and computer- readable storage medium |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11161615A JP2000348058A (en) | 1999-06-08 | 1999-06-08 | Device and method for image management and computer- readable storage medium |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000348058A true JP2000348058A (en) | 2000-12-15 |
Family
ID=15738547
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11161615A Withdrawn JP2000348058A (en) | 1999-06-08 | 1999-06-08 | Device and method for image management and computer- readable storage medium |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2000348058A (en) |
Cited By (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2007188479A (en) * | 2005-12-12 | 2007-07-26 | Ricoh Co Ltd | Scanned image management device |
JP2008226061A (en) * | 2007-03-15 | 2008-09-25 | Fujifilm Corp | Image tag designating device, image searching device, operation control method therefor and program for controlling those computers |
JP2009502048A (en) * | 2005-06-10 | 2009-01-22 | ティー−モバイル・ユーエスエー・インコーポレーテッド | Preferred contact group-centric interface |
USD631890S1 (en) | 2009-03-27 | 2011-02-01 | T-Mobile Usa, Inc. | Portion of a display screen with a user interface |
USD631888S1 (en) | 2009-03-27 | 2011-02-01 | T-Mobile Usa, Inc. | Portion of a display screen with a user interface |
USD631891S1 (en) | 2009-03-27 | 2011-02-01 | T-Mobile Usa, Inc. | Portion of a display screen with a user interface |
USD631887S1 (en) | 2009-03-27 | 2011-02-01 | T-Mobile Usa, Inc. | Portion of a display screen with a user interface |
USD631886S1 (en) | 2009-03-27 | 2011-02-01 | T-Mobile Usa, Inc. | Portion of a display screen with a user interface |
USD633918S1 (en) | 2009-03-27 | 2011-03-08 | T-Mobile Usa, Inc. | Portion of a display screen with a user interface |
USD636399S1 (en) | 2009-03-27 | 2011-04-19 | T-Mobile Usa, Inc. | Portion of a display screen with a user interface |
USD636401S1 (en) | 2009-03-27 | 2011-04-19 | T-Mobile Usa, Inc. | Portion of a display screen with a user interface |
USD636400S1 (en) | 2009-03-27 | 2011-04-19 | T-Mobile Usa, Inc. | Portion of a display screen with a user interface |
USD636402S1 (en) | 2009-03-27 | 2011-04-19 | T-Mobile Usa, Inc. | Portion of a display screen with a user interface |
USD636403S1 (en) | 2009-03-27 | 2011-04-19 | T-Mobile Usa, Inc. | Portion of a display screen with a user interface |
US8140621B2 (en) | 2009-03-27 | 2012-03-20 | T-Mobile, Usa, Inc. | Providing event data to a group of contacts |
USD657377S1 (en) | 2009-03-27 | 2012-04-10 | T-Mobile, USA | Portion of a display screen with a user interface |
US8255281B2 (en) | 2006-06-07 | 2012-08-28 | T-Mobile Usa, Inc. | Service management system that enables subscriber-driven changes to service plans |
US8370770B2 (en) | 2005-06-10 | 2013-02-05 | T-Mobile Usa, Inc. | Variable path management of user contacts |
US8370769B2 (en) | 2005-06-10 | 2013-02-05 | T-Mobile Usa, Inc. | Variable path management of user contacts |
US8428561B1 (en) | 2009-03-27 | 2013-04-23 | T-Mobile Usa, Inc. | Event notification and organization utilizing a communication network |
US8631070B2 (en) | 2009-03-27 | 2014-01-14 | T-Mobile Usa, Inc. | Providing event data to a group of contacts |
US8676626B1 (en) | 2009-03-27 | 2014-03-18 | T-Mobile Usa, Inc. | Event notification and organization utilizing a communication network |
US8893025B2 (en) | 2009-03-27 | 2014-11-18 | T-Mobile Usa, Inc. | Generating group based information displays via template information |
US9160828B2 (en) | 2009-03-27 | 2015-10-13 | T-Mobile Usa, Inc. | Managing communications utilizing communication categories |
US9195966B2 (en) | 2009-03-27 | 2015-11-24 | T-Mobile Usa, Inc. | Managing contact groups from subset of user contacts |
US9210247B2 (en) | 2009-03-27 | 2015-12-08 | T-Mobile Usa, Inc. | Managing contact groups from subset of user contacts |
US9355382B2 (en) | 2009-03-27 | 2016-05-31 | T-Mobile Usa, Inc. | Group based information displays |
US9369542B2 (en) | 2009-03-27 | 2016-06-14 | T-Mobile Usa, Inc. | Network-based processing of data requests for contact information |
US10177990B2 (en) | 2005-06-10 | 2019-01-08 | T-Mobile Usa, Inc. | Managing subset of user contacts |
-
1999
- 1999-06-08 JP JP11161615A patent/JP2000348058A/en not_active Withdrawn
Cited By (58)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10177990B2 (en) | 2005-06-10 | 2019-01-08 | T-Mobile Usa, Inc. | Managing subset of user contacts |
US8826160B2 (en) | 2005-06-10 | 2014-09-02 | T-Mobile Usa, Inc. | Preferred contact group centric interface |
US10178519B2 (en) | 2005-06-10 | 2019-01-08 | T-Mobile Usa, Inc. | Variable path management of user contacts |
US11564068B2 (en) | 2005-06-10 | 2023-01-24 | Amazon Technologies, Inc. | Variable path management of user contacts |
US10969932B2 (en) | 2005-06-10 | 2021-04-06 | T-Moblle USA, Inc. | Preferred contact group centric interface |
US8370769B2 (en) | 2005-06-10 | 2013-02-05 | T-Mobile Usa, Inc. | Variable path management of user contacts |
US10459601B2 (en) | 2005-06-10 | 2019-10-29 | T-Moblie Usa, Inc. | Preferred contact group centric interface |
US10191623B2 (en) | 2005-06-10 | 2019-01-29 | T-Mobile Usa, Inc. | Variable path management of user contacts |
JP2009502048A (en) * | 2005-06-10 | 2009-01-22 | ティー−モバイル・ユーエスエー・インコーポレーテッド | Preferred contact group-centric interface |
US8370770B2 (en) | 2005-06-10 | 2013-02-05 | T-Mobile Usa, Inc. | Variable path management of user contacts |
US8954891B2 (en) | 2005-06-10 | 2015-02-10 | T-Mobile Usa, Inc. | Preferred contact group centric interface |
US9304659B2 (en) | 2005-06-10 | 2016-04-05 | T-Mobile Usa, Inc. | Preferred contact group centric interface |
US8893041B2 (en) | 2005-06-10 | 2014-11-18 | T-Mobile Usa, Inc. | Preferred contact group centric interface |
US8595649B2 (en) | 2005-06-10 | 2013-11-26 | T-Mobile Usa, Inc. | Preferred contact group centric interface |
US8775956B2 (en) | 2005-06-10 | 2014-07-08 | T-Mobile Usa, Inc. | Preferred contact group centric interface |
JP2007188479A (en) * | 2005-12-12 | 2007-07-26 | Ricoh Co Ltd | Scanned image management device |
US10733642B2 (en) | 2006-06-07 | 2020-08-04 | T-Mobile Usa, Inc. | Service management system that enables subscriber-driven changes to service plans |
US8255281B2 (en) | 2006-06-07 | 2012-08-28 | T-Mobile Usa, Inc. | Service management system that enables subscriber-driven changes to service plans |
JP2008226061A (en) * | 2007-03-15 | 2008-09-25 | Fujifilm Corp | Image tag designating device, image searching device, operation control method therefor and program for controlling those computers |
USD649154S1 (en) | 2009-03-27 | 2011-11-22 | T-Mobile Usa, Inc. | Portion of a display screen with a user interface |
US9160828B2 (en) | 2009-03-27 | 2015-10-13 | T-Mobile Usa, Inc. | Managing communications utilizing communication categories |
USD657379S1 (en) | 2009-03-27 | 2012-04-10 | T-Mobile USA | Portion of a display screen with a user interface |
USD661312S1 (en) | 2009-03-27 | 2012-06-05 | T-Mobile Usa, Inc. | Display screen portion with user interface |
USD657377S1 (en) | 2009-03-27 | 2012-04-10 | T-Mobile, USA | Portion of a display screen with a user interface |
USD670308S1 (en) | 2009-03-27 | 2012-11-06 | T-Mobile Usa, Inc. | Portion of a display screen with a user interface |
USD670309S1 (en) | 2009-03-27 | 2012-11-06 | T-Mobile Usa, Inc. | Portion of a display screen with a user interface |
USD673973S1 (en) | 2009-03-27 | 2013-01-08 | T-Mobile Usa, Inc. | Portion of a display screen with a user interface |
USD656947S1 (en) | 2009-03-27 | 2012-04-03 | T-Mobile, Usa, Inc. | Portion of a display screen with a user interface |
US8140621B2 (en) | 2009-03-27 | 2012-03-20 | T-Mobile, Usa, Inc. | Providing event data to a group of contacts |
US8428561B1 (en) | 2009-03-27 | 2013-04-23 | T-Mobile Usa, Inc. | Event notification and organization utilizing a communication network |
USD653260S1 (en) | 2009-03-27 | 2012-01-31 | T-Mobile Usa, Inc. | Display screen portion with user interface |
US8631070B2 (en) | 2009-03-27 | 2014-01-14 | T-Mobile Usa, Inc. | Providing event data to a group of contacts |
US8676626B1 (en) | 2009-03-27 | 2014-03-18 | T-Mobile Usa, Inc. | Event notification and organization utilizing a communication network |
USD653259S1 (en) | 2009-03-27 | 2012-01-31 | T-Mobile Usa, Inc. | Display screen portion with user interface |
USD636403S1 (en) | 2009-03-27 | 2011-04-19 | T-Mobile Usa, Inc. | Portion of a display screen with a user interface |
USD636402S1 (en) | 2009-03-27 | 2011-04-19 | T-Mobile Usa, Inc. | Portion of a display screen with a user interface |
US8893025B2 (en) | 2009-03-27 | 2014-11-18 | T-Mobile Usa, Inc. | Generating group based information displays via template information |
USD636400S1 (en) | 2009-03-27 | 2011-04-19 | T-Mobile Usa, Inc. | Portion of a display screen with a user interface |
USD657378S1 (en) | 2009-03-27 | 2012-04-10 | T-Mobile, USA | Portion of a display screen with a user interface |
US9195966B2 (en) | 2009-03-27 | 2015-11-24 | T-Mobile Usa, Inc. | Managing contact groups from subset of user contacts |
US9210247B2 (en) | 2009-03-27 | 2015-12-08 | T-Mobile Usa, Inc. | Managing contact groups from subset of user contacts |
USD636401S1 (en) | 2009-03-27 | 2011-04-19 | T-Mobile Usa, Inc. | Portion of a display screen with a user interface |
US9355382B2 (en) | 2009-03-27 | 2016-05-31 | T-Mobile Usa, Inc. | Group based information displays |
US9369542B2 (en) | 2009-03-27 | 2016-06-14 | T-Mobile Usa, Inc. | Network-based processing of data requests for contact information |
US9886487B2 (en) | 2009-03-27 | 2018-02-06 | T-Mobile Usa, Inc. | Managing contact groups from subset of user contacts |
US10021231B2 (en) | 2009-03-27 | 2018-07-10 | T-Mobile Usa, Inc. | Managing contact groups from subset of user contacts |
USD636399S1 (en) | 2009-03-27 | 2011-04-19 | T-Mobile Usa, Inc. | Portion of a display screen with a user interface |
USD633918S1 (en) | 2009-03-27 | 2011-03-08 | T-Mobile Usa, Inc. | Portion of a display screen with a user interface |
US10178139B2 (en) | 2009-03-27 | 2019-01-08 | T-Mobile Usa, Inc. | Providing event data to a group of contacts |
USD631886S1 (en) | 2009-03-27 | 2011-02-01 | T-Mobile Usa, Inc. | Portion of a display screen with a user interface |
USD631887S1 (en) | 2009-03-27 | 2011-02-01 | T-Mobile Usa, Inc. | Portion of a display screen with a user interface |
US10510008B2 (en) | 2009-03-27 | 2019-12-17 | T-Mobile Usa, Inc. | Group based information displays |
USD631891S1 (en) | 2009-03-27 | 2011-02-01 | T-Mobile Usa, Inc. | Portion of a display screen with a user interface |
US10771605B2 (en) | 2009-03-27 | 2020-09-08 | T-Mobile Usa, Inc. | Managing contact groups from subset of user contacts |
US10972597B2 (en) | 2009-03-27 | 2021-04-06 | T-Mobile Usa, Inc. | Managing executable component groups from subset of user executable components |
USD631888S1 (en) | 2009-03-27 | 2011-02-01 | T-Mobile Usa, Inc. | Portion of a display screen with a user interface |
US11010678B2 (en) | 2009-03-27 | 2021-05-18 | T-Mobile Usa, Inc. | Group based information displays |
USD631890S1 (en) | 2009-03-27 | 2011-02-01 | T-Mobile Usa, Inc. | Portion of a display screen with a user interface |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2000348058A (en) | Device and method for image management and computer- readable storage medium | |
US7610274B2 (en) | Method, apparatus, and program for retrieving data | |
JP5599085B2 (en) | Image processing apparatus, control method therefor, and program | |
US8533795B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, information processing program, and computer-readable medium | |
US7072878B2 (en) | Data search apparatus and method | |
JPH1196194A (en) | Display processor, display method, storage medium where program for making computer function as display processor is recorded, and computer program product | |
JP2003209796A (en) | Imaging apparatus, control method thereof, program and storage medium | |
JP2006287790A (en) | Data transmitting apparatus, address setting auxiliary program, and recording medium therefor | |
US8867091B2 (en) | Image processing system, image processing apparatus, image scanning apparatus, and control method and program for image processing system | |
JP2005020256A (en) | Image reader and data management device | |
JP2008191712A (en) | Image processor, image processing method and program | |
JP5747344B2 (en) | Document management system, document management server, control method therefor, and program | |
US8190563B2 (en) | Document management apparatus, document management method, and computer-readable encoding medium recorded with a computer program | |
JPH11134088A (en) | Device and method for transmitting data | |
JP2003204510A (en) | Image processing apparatus and method, and storage medium | |
US20100195145A1 (en) | Image processing apparatus, control method for image processing apparatus, and storage medium storing control program therefor | |
US8214755B2 (en) | Information processing apparatus and information processing method | |
JP2001045192A (en) | Image processing unit, its control method and memory medium | |
JP2000227914A (en) | Document edition device | |
JP7166904B2 (en) | Information processing system and control method | |
JP2005182476A (en) | Filing system, filing method, filing program, and storage medium | |
JP2000047959A (en) | Substitutive equipment setting system and medium having recorded substitutive equipment setting program thereon | |
JPH08153095A (en) | Picture managing and editing system | |
JP6407241B2 (en) | Information processing apparatus, control method, and program | |
JP2000134396A (en) | Picture editing device and storing medium |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Withdrawal of application because of no request for examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 20060905 |