[go: up one dir, main page]

JP2000341100A - 多相クロック信号発生回路、移相クロック信号発生回路及び逓倍クロック信号発生回路 - Google Patents

多相クロック信号発生回路、移相クロック信号発生回路及び逓倍クロック信号発生回路

Info

Publication number
JP2000341100A
JP2000341100A JP11144994A JP14499499A JP2000341100A JP 2000341100 A JP2000341100 A JP 2000341100A JP 11144994 A JP11144994 A JP 11144994A JP 14499499 A JP14499499 A JP 14499499A JP 2000341100 A JP2000341100 A JP 2000341100A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
clock signal
delay
circuit
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11144994A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiro Nakajima
和広 中嶋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP11144994A priority Critical patent/JP2000341100A/ja
Publication of JP2000341100A publication Critical patent/JP2000341100A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulation Of Pulses (AREA)
  • Stabilization Of Oscillater, Synchronisation, Frequency Synthesizers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ノイズに起因するジッタ、位相誤差が少ない
多相クロック信号を発生する回路を提供する。 【解決手段】 複数の遅延素子を有し、最前段の遅延素
子で基準クロックを入力し、前記複数の遅延素子の各々
の遅延時間が制御信号により変化する遅延回路と、前記
基準クロック信号の位相と前記遅延回路の最終段の遅延
素子の出力信号の位相とを比較し、位相誤差信号を出力
する位相比較器と、前記位相誤差信号をもとに前記制御
信号を生成する遅延制御回路と、を備え、前記遅延回路
の複数の遅延素子の出力を多相クロック信号として出力
する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、基準クロック信号
をもとに基準クロック信号に位相同期した多相クロック
を発生する多相クロック信号発生回路、基準クロック信
号をもとに基準クロック信号と所定の位相差を有する移
相クロック信号を発生する移相クロック信号発生回路及
び基準クロック信号をもとに基準クロックと位相同期し
た逓倍クロック信号を発生する逓倍クロック信号発生回
路に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の多相クロック信号発生回路、移相
クロック信号発生回路及び逓倍クロック信号発生回路
は、VCO(Voltage Controlled Oscillator)等の発振
回路を有していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、VCO
などの発振回路は、電源ノイズ、基板ノイズの影響によ
るジッタの増加、位相差変動という問題及び低電圧で動
作しないという問題を有していた。従って、従来の多相
クロック信号発生回路の発生する多相クロック信号や、
従来の移相クロック信号発生回路の発生する移相クロッ
ク信号や、従来の逓倍クロック信号発生回路が発生する
逓倍クロック信号は、ノイズによるジッタ、位相誤差を
有し、また、低電圧のもとでは得られなかった。
【0004】本発明は、ノイズの影響を受けにくく、低
電圧でも動作する多相クロック信号発生回路、移相クロ
ック信号発生回路及び逓倍クロック信号発生回路を提供
することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明による多相クロッ
ク信号発生回路は、複数の遅延素子を有し、最前段の遅
延素子で基準クロックを入力し、前記複数の遅延素子の
各々の遅延時間が制御信号により変化する遅延回路と、
前記基準クロック信号の位相と前記遅延回路の最終段の
遅延素子の出力信号の位相とを比較し、位相誤差信号を
出力する位相比較器と、前記位相誤差信号をもとに前記
制御信号を生成する遅延制御回路と、を備え、前記遅延
回路の複数の遅延素子の出力を多相クロック信号として
出力することを特徴とする。
【0006】本発明による移相クロック信号発生回路
は、上記の多相クロック信号発生回路と、前記多相クロ
ック信号の何れかを選択信号に応じて選択して移相クロ
ック信号として出力する移相セレクタとを備えることを
特徴とする。
【0007】本発明による逓倍クロック信号発生回路
は、上記の多相クロック信号発生回路と、前記多相クロ
ック信号を基に逓倍クロック信号を生成する逓倍回路と
を備えることを特徴とする。
【0008】本発明による逓倍クロック信号発生回路
は、上記の逓倍クロック信号発生回路において、前記逓
倍回路は積和回路を備えることを特徴とする。
【0009】本発明による多相クロック信号発生方法
は、複数の遅延素子を有する遅延回路に基準クロックを
入力するステップと、前記基準クロック信号の位相と前
記遅延回路の最終段の遅延素子の出力信号の位相とを比
較して位相誤差信号を生成するステップと、前記位相誤
差信号をもとに制御信号を生成するステップと、前記制
御信号による前記遅延回路の前記複数の遅延素子の遅延
時間を制御するステップと、前記遅延回路の複数の遅延
素子の出力を多相クロック信号として出力するステップ
と、を有することを特徴とする。
【0010】本発明による移相クロック信号発生方法
は、上記の多相クロック信号発生方法の全ステップと、
前記多相クロック信号の何れかを選択信号に応じて選択
して移相クロック信号として出力するステップとを有す
ることを特徴とする。
【0011】本発明による逓倍クロック信号発生方法
は、上記の多相クロック信号発生方法の全ステップと、
前記多相クロック信号を基に逓倍クロック信号を生成す
るステップとを有することを特徴とする。
【0012】
【発明の実施の形態】[実施形態1]本発明の実施形態
1による移相クロック信号発生回路は、図1に示すよう
に、位相比較器1、遅延制御回路2、遅延回路3及び位
相セレクタ回路4から構成されている。このうち、位相
比較器1、遅延制御回路2及び遅延回路3は多相クロッ
ク信号生成回路を構成する。
【0013】位相比較器1は、遅延回路3の出力12と
基準クロック11を入力し、遅延回路3の出力12と基
準クロック11の位相差を検出する機能を有し、位相誤
差信号を出力する。 遅延制御回路2は位相誤差信号1
3を入力し遅延制御信号14を生成する。遅延制御回路
2は、例えばチャージポンプで構成される。又、遅延制
御信号14の各々は互いに同一の制御電圧又は制御電流
を有する。
【0014】遅延回路3は複数の遅延素子を有し、各遅
延素子の遅延時間は遅延制御信号14により変化する
が、互いに等しい。基準クロック信号11は遅延回路1
3の最初の遅延素子に入力され、各遅延素子から引き出
された各タップからは、遅延された基準クロック信号が
多相クロック信号15として出力される。
【0015】上記の構成により、遅延回路出力信号12
は基準クロック信号11に移相ロックし、多相クロック
信号15の各々は、基準クロック信号11を2πn/N
だけ位相をずらした信号となる。但し、Nは、遅延回路
3の遅延素子の段数であり、1<n≦Nである。
【0016】位相セレクタ回路4は、選択信号16によ
る指定により、遅延回路3の多相出力信号15のうちの
1つを選択し、基準クロック信号11から所望の位相を
持つ移相クロック信号17を出力する。
【0017】次に、図2の動作フローチャートを用い
て、本発明の実施形態の動作を説明する。
【0018】(ステップ1)位相比較器1は、遅延回路
3の出力信号12と基準クロック信号11との間の位相
誤差を検出する。
【0019】(ステップ2)次に、遅延回路3は、位相
誤差検出結果より、位相誤差を小さくするように遅延回
路3の遅延時間を制御する遅延制御信号14を出力す
る。
【0020】(ステップ3)次に、遅延回路3は、遅延
制御信号14に応じて、遅延回路3を構成する各遅延素
子の遅延時間を調整する。但し、各遅延素子の遅延時間
は互いの同一である。
【0021】(ステップ4)次に、遅延回路3は、各タ
ップから多相クロック信号を出力する。
【0022】(ステップ5)次に、位相セレクタ4は、
選択信号16により指示される多相選択信号を選択し
て、基準クロック信号11に対して選択信号16により
指示される位相差を有する移相クロック信号17を出力
する。
【0023】[実施形態2]本発明の実施形態2は、実
施形態1の多相クロック信号発生回路を備える逓倍クロ
ック信号発生回路である。
【0024】本実施形態による逓倍クロック信号発生回
路は、実施形態1と同一の位相比較器11、遅延制御回
路2、遅延回路3に加え、逓倍回路5を備える。位相比
較器11、遅延制御回路2、遅延回路3の説明は省略す
る。
【0025】逓倍回路5は、多相クロック信号15より
基準クロック信号11を逓倍した逓倍クロック信号18
を生成する。
【0026】図4は、逓倍回路5の実施例で、位相が1
/8ずつずれた多相出力信号により、4逓倍の逓倍クロ
ック信号を生成する。この逓倍回路5は、4つの2入力
論理積回路41、42、43、44とこれらの出力を入
力する論理和回路45を備える積和回路である。各々の
論理積回路の一方の入力には、位相がm・2π/8(m
=0,2,4,6)だけずれた信号が入力され、他方の
入力には、位相が(m+1)・2π/8(m=0,2,
4,6)だけずれた信号を反転した信号が入力される。
【0027】図5は図4に示す逓倍回路のタイミングチ
ャートである。
【0028】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、信
号を発振させることなく多相クロック信号を生成できる
ため、ノイズによる多相クロック信号のジッタ、位相誤
差、その変動が小さくなり、低電圧でも多相クロック信
号を発生できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態1による多相クロック信号発
生回路を含む移相クロック信号発生回路の構成を示す回
路図である。
【図2】本発明の実施形態1による移相クロック信号発
生回路の動作を説明するためのフローチャートである。
【図3】本発明の実施形態2による逓倍クロック信号発
生回路の構成を示す回路図である。
【図4】逓倍数が4のときの逓倍回路5の実施例を示す
回路図である。
【図5】図4に示す逓倍回路の動作を説明するためのタ
イミングチャートである。
【符号の説明】
1 位相比較器 2 遅延制御回路 3 遅延回路 4 位相セレクタ 5 逓倍回路

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 複数の遅延素子を有し、最前段の遅延素
    子で基準クロックを入力し、前記複数の遅延素子の各々
    の遅延時間が制御信号により変化する遅延回路と、 前記基準クロック信号の位相と前記遅延回路の最終段の
    遅延素子の出力信号の位相とを比較し、位相誤差信号を
    出力する位相比較器と、 前記位相誤差信号をもとに前記制御信号を生成する遅延
    制御回路と、 を備え、前記遅延回路の複数の遅延素子の出力を多相ク
    ロック信号として出力することを特徴とする多相クロッ
    ク信号発生回路。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の多相クロック信号発生
    回路と、 前記多相クロック信号の何れかを選択信号に応じて選択
    して移相クロック信号として出力する移相セレクタとを
    備えることを特徴とする移相クロック信号発生回路。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の多相クロック信号発生
    回路と、 前記多相クロック信号を基に逓倍クロック信号を生成す
    る逓倍回路とを備えることを特徴とする逓倍クロック信
    号発生回路。
  4. 【請求項4】 請求項3に記載の逓倍クロック信号発生
    回路において、前記逓倍回路は積和回路を備えることを
    特徴とする逓倍クロック信号発生回路。
  5. 【請求項5】 複数の遅延素子を有する遅延回路に基準
    クロックを入力するステップと、 前記基準クロック信号の位相と前記遅延回路の最終段の
    遅延素子の出力信号の位相とを比較して位相誤差信号を
    生成するステップと、 前記位相誤差信号をもとに制御信号を生成するステップ
    と、 前記制御信号による前記遅延回路の前記複数の遅延素子
    の遅延時間を制御するステップと、 前記遅延回路の複数の遅延素子の出力を多相クロック信
    号として出力するステップと、 を有することを特徴とする多相クロック信号発生方法。
  6. 【請求項6】 請求項5に記載の多相クロック信号発生
    方法の全ステップと、 前記多相クロック信号の何れかを選択信号に応じて選択
    して移相クロック信号として出力するステップとを有す
    ることを特徴とする移相クロック信号発生方法。
  7. 【請求項7】 請求項5に記載の多相クロック信号発生
    方法の全ステップと、 前記多相クロック信号を基に逓倍クロック信号を生成す
    るステップとを有することを特徴とする逓倍クロック信
    号発生方法。
JP11144994A 1999-05-25 1999-05-25 多相クロック信号発生回路、移相クロック信号発生回路及び逓倍クロック信号発生回路 Pending JP2000341100A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11144994A JP2000341100A (ja) 1999-05-25 1999-05-25 多相クロック信号発生回路、移相クロック信号発生回路及び逓倍クロック信号発生回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11144994A JP2000341100A (ja) 1999-05-25 1999-05-25 多相クロック信号発生回路、移相クロック信号発生回路及び逓倍クロック信号発生回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000341100A true JP2000341100A (ja) 2000-12-08

Family

ID=15375010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11144994A Pending JP2000341100A (ja) 1999-05-25 1999-05-25 多相クロック信号発生回路、移相クロック信号発生回路及び逓倍クロック信号発生回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000341100A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005159963A (ja) * 2003-11-28 2005-06-16 Advantest Corp 高周波遅延回路、及び試験装置
WO2007049365A1 (ja) * 2005-10-28 2007-05-03 Advantest Corporation 試験装置、クロック発生装置、及び電子デバイス
JP2007228546A (ja) * 2005-09-13 2007-09-06 Seiko Epson Corp パルス発生回路およびこの回路を用いた電子装置、携帯電話機、パーソナルコンピュータ、ならびに、この回路を用いる情報伝送方法
US7486319B2 (en) 2003-06-13 2009-02-03 Sony Corporation Signal generating circuit including delay-locked loop and semiconductor device including signal generating circuit
KR100884589B1 (ko) 2007-11-02 2009-02-19 주식회사 하이닉스반도체 멀티 위상 클럭 생성장치와 멀티 위상 클럭 생성 방법
US7495481B2 (en) 2003-07-14 2009-02-24 Nec Corporation Synthesizer
JP2016220038A (ja) * 2015-05-20 2016-12-22 ローム株式会社 発振回路、電圧制御発振器、シリアルデータレシーバ
JP2023044202A (ja) * 2021-09-17 2023-03-30 株式会社豊田中央研究所 センサ

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7486319B2 (en) 2003-06-13 2009-02-03 Sony Corporation Signal generating circuit including delay-locked loop and semiconductor device including signal generating circuit
US7495481B2 (en) 2003-07-14 2009-02-24 Nec Corporation Synthesizer
JP2005159963A (ja) * 2003-11-28 2005-06-16 Advantest Corp 高周波遅延回路、及び試験装置
JP2007228546A (ja) * 2005-09-13 2007-09-06 Seiko Epson Corp パルス発生回路およびこの回路を用いた電子装置、携帯電話機、パーソナルコンピュータ、ならびに、この回路を用いる情報伝送方法
WO2007049365A1 (ja) * 2005-10-28 2007-05-03 Advantest Corporation 試験装置、クロック発生装置、及び電子デバイス
US7596173B2 (en) 2005-10-28 2009-09-29 Advantest Corporation Test apparatus, clock generator and electronic device
KR100884589B1 (ko) 2007-11-02 2009-02-19 주식회사 하이닉스반도체 멀티 위상 클럭 생성장치와 멀티 위상 클럭 생성 방법
US7671649B2 (en) 2007-11-02 2010-03-02 Hynix Semiconductor, Inc. Apparatus and method for generating multi-phase clocks
JP2016220038A (ja) * 2015-05-20 2016-12-22 ローム株式会社 発振回路、電圧制御発振器、シリアルデータレシーバ
JP2023044202A (ja) * 2021-09-17 2023-03-30 株式会社豊田中央研究所 センサ
JP7491283B2 (ja) 2021-09-17 2024-05-28 株式会社豊田中央研究所 センサ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TW525348B (en) Digital PLL circuit and clock generation method
EP0800276B1 (en) A frequency multiplying circuit having a first stage with greater multiplying ratio than subsequent stages
JP3810408B2 (ja) クロック生成回路
WO2010097846A1 (ja) 位相調整回路
JPH09266444A (ja) 組合せロジックを利用した電圧制御発振器を有するフェーズロックループ
JPH10145191A (ja) 逓倍回路及び半導体集積回路装置
JPH04356804A (ja) デジタル信号合成方法及び装置
JP2000341100A (ja) 多相クロック信号発生回路、移相クロック信号発生回路及び逓倍クロック信号発生回路
US11031926B2 (en) Digital clock circuit for generating high-ratio frequency multiplication clock signal
JP5298953B2 (ja) ディザ処理型クロック発生器
JP4001713B2 (ja) 比率化クロック合成の方法および装置
US20040027181A1 (en) Clock multiplying PLL circuit
JP4376611B2 (ja) 周波数変調回路
JP3821825B2 (ja) タイミング発生回路
JP2004072680A (ja) 半導体集積回路
JP2007053685A (ja) 半導体集積回路装置
JP3853268B2 (ja) 多相出力クロック発生回路
JP2000148281A (ja) クロック選択回路
KR20090117118A (ko) 지연 고정 루프 회로 및 지연 고정 방법
US7477714B2 (en) Phase adjusting circuit for minimized irregularities at phase steps
JP3361687B2 (ja) 小数点分周式周波数シンセサイザ
JP3109550B2 (ja) 位相同期発振器
JP2000236241A (ja) 半導体集積回路
JP2000010652A (ja) 周波数シンセサイザー
JP2005102120A (ja) 遅延型位相同期回路、クロック合成回路、クロック逓倍回路及び通信機器