JP2000319309A - 重合体微粒子及びその製造方法、液晶表示素子用スペーサ、導電性微粒子 - Google Patents
重合体微粒子及びその製造方法、液晶表示素子用スペーサ、導電性微粒子Info
- Publication number
- JP2000319309A JP2000319309A JP11125953A JP12595399A JP2000319309A JP 2000319309 A JP2000319309 A JP 2000319309A JP 11125953 A JP11125953 A JP 11125953A JP 12595399 A JP12595399 A JP 12595399A JP 2000319309 A JP2000319309 A JP 2000319309A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fine particles
- weight
- polymer
- polymer fine
- acrylate
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 title claims abstract description 160
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 title claims abstract description 99
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 title claims abstract description 20
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 title claims abstract description 19
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 6
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 67
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims abstract description 41
- -1 alkyl glycol Chemical group 0.000 claims abstract description 32
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N ethylene glycol Natural products OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 32
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 22
- 239000000178 monomer Substances 0.000 claims abstract description 19
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims abstract description 13
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 8
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 claims abstract description 7
- 239000003999 initiator Substances 0.000 claims abstract description 5
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 claims abstract description 3
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 13
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 11
- 229910052700 potassium Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 5
- 125000003827 glycol group Chemical group 0.000 claims description 5
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 claims description 3
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 abstract description 3
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 3
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 abstract description 3
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 21
- 238000000034 method Methods 0.000 description 18
- ZVYGIPWYVVJFRW-UHFFFAOYSA-N 3-methylbutyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)CCOC(=O)C=C ZVYGIPWYVVJFRW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 12
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 12
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 12
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 10
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 9
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 9
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 9
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 9
- 238000007747 plating Methods 0.000 description 9
- DXPPIEDUBFUSEZ-UHFFFAOYSA-N 6-methylheptyl prop-2-enoate Chemical compound CC(C)CCCCCOC(=O)C=C DXPPIEDUBFUSEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 8
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 7
- MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 1,2-Divinylbenzene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1C=C MYRTYDVEIRVNKP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N Acetone Chemical compound CC(C)=O CSCPPACGZOOCGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 6
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 6
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 6
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 6
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N palladium Substances [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 5
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 5
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000011230 binding agent Substances 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 229940059574 pentaerithrityl Drugs 0.000 description 4
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 4
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 4
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 3
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 3
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 235000011121 sodium hydroxide Nutrition 0.000 description 3
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 3
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 3
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 3
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 3
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 3
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 2-(2-cyanopropan-2-yldiazenyl)-2-methylpropanenitrile Chemical compound N#CC(C)(C)N=NC(C)(C)C#N OZAIFHULBGXAKX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PGDIJTMOHORACQ-UHFFFAOYSA-N 9-prop-2-enoyloxynonyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OCCCCCCCCCOC(=O)C=C PGDIJTMOHORACQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 2
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N Trioxochromium Chemical compound O=[Cr](=O)=O WGLPBDUCMAPZCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 2
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 2
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 2
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 2
- 238000000151 deposition Methods 0.000 description 2
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 2
- LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N di-tert-butyl peroxide Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)C LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZQMIGQNCOMNODD-UHFFFAOYSA-N diacetyl peroxide Chemical compound CC(=O)OOC(C)=O ZQMIGQNCOMNODD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000007772 electroless plating Methods 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 2
- 229910010272 inorganic material Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011147 inorganic material Substances 0.000 description 2
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 2
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 description 2
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 2
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 2
- 229920000036 polyvinylpyrrolidone Polymers 0.000 description 2
- 239000001267 polyvinylpyrrolidone Substances 0.000 description 2
- 235000013855 polyvinylpyrrolidone Nutrition 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 239000007870 radical polymerization initiator Substances 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 2
- 235000019333 sodium laurylsulphate Nutrition 0.000 description 2
- 150000003440 styrenes Chemical class 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N sulfuric acid Substances OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010557 suspension polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 239000011135 tin Substances 0.000 description 2
- QEQBMZQFDDDTPN-UHFFFAOYSA-N (2-methylpropan-2-yl)oxy benzenecarboperoxoate Chemical compound CC(C)(C)OOOC(=O)C1=CC=CC=C1 QEQBMZQFDDDTPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MJYFYGVCLHNRKB-UHFFFAOYSA-N 1,1,2-trifluoroethyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CC(=C)C(=O)OC(F)(F)CF MJYFYGVCLHNRKB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NNNLYDWXTKOQQX-UHFFFAOYSA-N 1,1-di(prop-2-enoyloxy)propyl prop-2-enoate Chemical compound C=CC(=O)OC(CC)(OC(=O)C=C)OC(=O)C=C NNNLYDWXTKOQQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KOMNUTZXSVSERR-UHFFFAOYSA-N 1,3,5-tris(prop-2-enyl)-1,3,5-triazinane-2,4,6-trione Chemical compound C=CCN1C(=O)N(CC=C)C(=O)N(CC=C)C1=O KOMNUTZXSVSERR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940058015 1,3-butylene glycol Drugs 0.000 description 1
- ALVZNPYWJMLXKV-UHFFFAOYSA-N 1,9-Nonanediol Chemical compound OCCCCCCCCCO ALVZNPYWJMLXKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AYMDJPGTQFHDSA-UHFFFAOYSA-N 1-(2-ethenoxyethoxy)-2-ethoxyethane Chemical compound CCOCCOCCOC=C AYMDJPGTQFHDSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KTZVZZJJVJQZHV-UHFFFAOYSA-N 1-chloro-4-ethenylbenzene Chemical compound ClC1=CC=C(C=C)C=C1 KTZVZZJJVJQZHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMNIXWIUMCBBBL-UHFFFAOYSA-N 2-(2-phenylpropan-2-ylperoxy)propan-2-ylbenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C)(C)OOC(C)(C)C1=CC=CC=C1 XMNIXWIUMCBBBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WYGWHHGCAGTUCH-UHFFFAOYSA-N 2-[(2-cyano-4-methylpentan-2-yl)diazenyl]-2,4-dimethylpentanenitrile Chemical compound CC(C)CC(C)(C#N)N=NC(C)(C#N)CC(C)C WYGWHHGCAGTUCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 2-[[3-hydroxy-2,2-bis(hydroxymethyl)propoxy]methyl]-2-(hydroxymethyl)propane-1,3-diol Chemical compound OCC(CO)(CO)COCC(CO)(CO)CO TXBCBTDQIULDIA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IWTYTFSSTWXZFU-UHFFFAOYSA-N 3-chloroprop-1-enylbenzene Chemical compound ClCC=CC1=CC=CC=C1 IWTYTFSSTWXZFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 4-Methylstyrene Chemical compound CC1=CC=C(C=C)C=C1 JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KWSLGOVYXMQPPX-UHFFFAOYSA-N 5-[3-(trifluoromethyl)phenyl]-2h-tetrazole Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=CC(C2=NNN=N2)=C1 KWSLGOVYXMQPPX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GZVHEAJQGPRDLQ-UHFFFAOYSA-N 6-phenyl-1,3,5-triazine-2,4-diamine Chemical compound NC1=NC(N)=NC(C=2C=CC=CC=2)=N1 GZVHEAJQGPRDLQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N Acrylonitrile Chemical compound C=CC#N NLHHRLWOUZZQLW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 102100032566 Carbonic anhydrase-related protein 10 Human genes 0.000 description 1
- 229920002134 Carboxymethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004641 Diallyl-phthalate Substances 0.000 description 1
- 239000001856 Ethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N Ethyl cellulose Chemical compound CCOCC1OC(OC)C(OCC)C(OCC)C1OC1C(O)C(O)C(OC)C(CO)O1 ZZSNKZQZMQGXPY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101100321669 Fagopyrum esculentum FA02 gene Proteins 0.000 description 1
- 101000867836 Homo sapiens Carbonic anhydrase-related protein 10 Proteins 0.000 description 1
- 101001034314 Homo sapiens Lactadherin Proteins 0.000 description 1
- 229920000663 Hydroxyethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 239000004354 Hydroxyethyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- 102100039648 Lactadherin Human genes 0.000 description 1
- YIVJZNGAASQVEM-UHFFFAOYSA-N Lauroyl peroxide Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OOC(=O)CCCCCCCCCCC YIVJZNGAASQVEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910021586 Nickel(II) chloride Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 101000701286 Pseudomonas aeruginosa (strain ATCC 15692 / DSM 22644 / CIP 104116 / JCM 14847 / LMG 12228 / 1C / PRS 101 / PAO1) Alkanesulfonate monooxygenase Proteins 0.000 description 1
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 1
- 101000983349 Solanum commersonii Osmotin-like protein OSML13 Proteins 0.000 description 1
- 229920002472 Starch Polymers 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DAKWPKUUDNSNPN-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane triacrylate Chemical compound C=CC(=O)OCC(CC)(COC(=O)C=C)COC(=O)C=C DAKWPKUUDNSNPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 239000012190 activator Substances 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- DIZPMCHEQGEION-UHFFFAOYSA-H aluminium sulfate (anhydrous) Chemical compound [Al+3].[Al+3].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O DIZPMCHEQGEION-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- CHIHQLCVLOXUJW-UHFFFAOYSA-N benzoic anhydride Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OC(=O)C1=CC=CC=C1 CHIHQLCVLOXUJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N bis(prop-2-enyl) benzene-1,2-dicarboxylate Chemical compound C=CCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)OCC=C QUDWYFHPNIMBFC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019437 butane-1,3-diol Nutrition 0.000 description 1
- 125000000484 butyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000001506 calcium phosphate Substances 0.000 description 1
- 229910000389 calcium phosphate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011010 calcium phosphates Nutrition 0.000 description 1
- 239000001768 carboxy methyl cellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010948 carboxy methyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 239000008112 carboxymethyl-cellulose Substances 0.000 description 1
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 1
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 1
- 238000005119 centrifugation Methods 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 229920006037 cross link polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 125000004386 diacrylate group Chemical group 0.000 description 1
- 229910003460 diamond Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010432 diamond Substances 0.000 description 1
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 1
- 239000002270 dispersing agent Substances 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N ethenyl propanoate Chemical compound CCC(=O)OC=C UIWXSTHGICQLQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001249 ethyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 235000019325 ethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 1
- MSNOMDLPLDYDME-UHFFFAOYSA-N gold nickel Chemical compound [Ni].[Au] MSNOMDLPLDYDME-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000019447 hydroxyethyl cellulose Nutrition 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007733 ion plating Methods 0.000 description 1
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 229920000609 methyl cellulose Polymers 0.000 description 1
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 1
- 239000001923 methylcellulose Substances 0.000 description 1
- 235000010981 methylcellulose Nutrition 0.000 description 1
- SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N neopentyl glycol Chemical compound OCC(C)(C)CO SLCVBVWXLSEKPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QMMRZOWCJAIUJA-UHFFFAOYSA-L nickel dichloride Chemical compound Cl[Ni]Cl QMMRZOWCJAIUJA-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 150000002825 nitriles Chemical class 0.000 description 1
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 1
- 238000005240 physical vapour deposition Methods 0.000 description 1
- 229920002492 poly(sulfone) Polymers 0.000 description 1
- 229920002401 polyacrylamide Polymers 0.000 description 1
- 239000004584 polyacrylic acid Substances 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 description 1
- 229920000306 polymethylpentene Polymers 0.000 description 1
- 239000011116 polymethylpentene Substances 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920006380 polyphenylene oxide Polymers 0.000 description 1
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 235000019422 polyvinyl alcohol Nutrition 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 1
- XTFKWYDMKGAZKK-UHFFFAOYSA-N potassium;gold(1+);dicyanide Chemical compound [K+].[Au+].N#[C-].N#[C-] XTFKWYDMKGAZKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 238000002407 reforming Methods 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- APSBXTVYXVQYAB-UHFFFAOYSA-M sodium docusate Chemical compound [Na+].CCCCC(CC)COC(=O)CC(S([O-])(=O)=O)C(=O)OCC(CC)CCCC APSBXTVYXVQYAB-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229910001379 sodium hypophosphite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 239000008107 starch Substances 0.000 description 1
- 235000019698 starch Nutrition 0.000 description 1
- 125000004079 stearyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 238000010558 suspension polymerization method Methods 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- UWNNZXDNLPNGQJ-UHFFFAOYSA-N tert-butyl 2-ethylhexanoate Chemical compound CCCCC(CC)C(=O)OC(C)(C)C UWNNZXDNLPNGQJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SWAXTRYEYUTSAP-UHFFFAOYSA-N tert-butyl ethaneperoxoate Chemical compound CC(=O)OOC(C)(C)C SWAXTRYEYUTSAP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 229920002803 thermoplastic polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H tricalcium bis(phosphate) Chemical compound [Ca+2].[Ca+2].[Ca+2].[O-]P([O-])([O-])=O.[O-]P([O-])([O-])=O QORWJWZARLRLPR-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- 229920006337 unsaturated polyester resin Polymers 0.000 description 1
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 1
- 229920001567 vinyl ester resin Polymers 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Liquid Crystal (AREA)
- Polymerisation Methods In General (AREA)
- Graft Or Block Polymers (AREA)
- Wire Bonding (AREA)
Abstract
合には、液晶表示素子の配向制御膜を傷つけて液晶の配
向特性の変調を誘起したり、表示画像の質を低下させる
ことがなく、導電性微粒子として用いられた場合には、
基板及びその配線を傷つけない柔軟性を有し、且つ適度
の圧縮変形性、変形回復性を有し、タッチパネル等の基
板間に配置される際に接触面積向上のために粒子を大変
形させても破壊せず良好な導電性能を有する重合体微粒
子を提供すること。 【解決手段】 粒子直径の10%が変位したときの圧縮
弾性率(10%K値)10〜250kgf/mm2 、圧
縮変形回復率30%以上、破壊歪み30%以上である重
合体微粒子。
Description
ペーサー、導電性微粒子等に用いられる重合体微粒子に
関し、詳しくは、液晶表示素子に用いられるスペーサ
ー、マイクロ素子実装用導電性接着剤、異方導電性接着
剤、導電接続構造体等における導電材料、などに用いら
れる重合体微粒子に関する。
間のギャップを一定に保持するためにスペーサーが配置
されている。上記スペーサーは、酸化アルミニウム、二
酸化硅素等を含む無機質材料、ベンゾグアナミン、ポリ
スチレン系ポリマー等を含む有機質材料(合成樹脂材
料)などから形成されている。無機質材料からなるスペ
ーサーは、例えば、特開昭63−73225号公報、特
開平1−59974号公報等に開示されており、有機質
材料(合成樹脂材料)からなるスペーサーは、特開昭6
0−200228公報、特開平1−293316号公報
等に開示されている。
子を作製した場合には、スペーサーが硬過ぎるため両基
板に加圧される際に配向制御膜を傷つけ、傷つけられた
部分では液晶配列を所望の状態に保つことができなくな
るという問題があった。
対の微細電極を接続するために、金、銀、ニッケル等の
金属粒子とバインダー樹脂とを混合して導電性ペースト
を調製し、このペーストを一対の微細電極間に充填する
ことにより微細電極間を接続させることが行われる。し
かしながら、このような金属粒子は形状が不均一であ
り、且つバインダー樹脂に比べて比重が大きいためにバ
インダー樹脂中に均一に分散させることが困難であっ
た。
報には、粒径が比較的揃ったガラスビーズ、シリカビー
ズ、グラスファイバー等の粒子の表面に、金属メッキ層
を設けて導電性微粒子を作製することが開示されてい
る。ここで、導電性微粒子は、電極間を良好に導通させ
るという点から、電極表面との接触面積を大きくできる
ことが必要である。このため、必要とされる要求性能と
しては、重合体微粒子が柔軟で且つ粒子の変形時に破壊
しないこと、連続使用に対して粒子の弾性回復が耐え得
ること等が挙げられる。
性微粒子は、中心部分の粒子が硬すぎて、圧縮変形させ
ることが困難であるため、この導電性微粒子を使用して
電極間を接続しようとすると、導電性微粒子と電極表面
との接触面積が広がらず、接触抵抗を低減させることが
困難であった。また、接触面積を広げるために導電性微
粒子の圧縮変形量を大きくすると、粒子の歪みが大きく
なった時点で粒子破壊が発生するため接続信頼性が低下
するという問題があった。
び特開平1−225776号公報には、基材粒子として
ポリフェニレンスルフィド粒子やフェノール樹脂粒子等
を用いた導電性微粒子が開示されている。しかしなが
ら、このような合成樹脂粒子を基材粒子として用いた導
電性微粒子は、圧縮変形後の変形回復性に乏しい。その
ため、該導電性微粒子を使用して電極間の接続を行う際
に、両電極に作用する圧縮荷重を取り除くと、該導電性
微粒子と電極表面との界面にわずかなすき間が形成さ
れ、その結果、接触不良を起こすという問題があった。
スチレンを主成分とする軟質な低密度架橋重合体を基材
粒子として、その表面に導電性材料を被覆した導電性微
粒子が開示されている。このような軟質な基材粒子を用
いた導電性微粒子は、荷重を負荷して取り除いた後の圧
縮変形回復率が10%以下と小さく、時間経過と共に復
元力が低下するため、接着剤に配合して導電性接着剤と
して使用する場合には、時間経過と共に接続抵抗が大き
くなり導電性接着剤としての信頼性に欠けるという問題
があった。
導電性微粒子に使用する重合体微粒子は、粒子径分布が
均一な単分散微粒子であることが要求されている。この
ような微粒子を得る方法としては、例えば、懸濁重合で
得られた微粒子を分級により均一な粒子径分布とする方
法が古くから知られており、現在でも数多く利用されて
いる。しかしながら、懸濁重合で得られる微粒子は粒子
径分布が広く、分級を行っても完全に同じ大きさの微粒
子だけを取り出すことは難しく、更に、分級を行い均一
な粒子径分布を有する微粒子を得るためには数ヶ月とい
う時間が掛かること、必要な粒子径のみを分級して取る
ため残りの部分がロスとなり効率が悪いという問題もあ
った。
解決するために、液晶表示素子用スペーサとして用いら
れた場合には、液晶表示素子の配向制御膜を傷つけて液
晶の配向特性の変調を誘起したり、表示画像の質を低下
させることがなく、導電性微粒子として用いられた場合
には、基板及びその配線を傷つけない柔軟性を有し、且
つ適度の圧縮変形性、変形回復性を有し、タッチパネル
等の基板間に配置される際に接触面積向上のために粒子
を大変形させても破壊せず良好な導電性能を有する重合
体微粒子を提供することにある。
られた液晶表示素子用スペーサ、及び、上記重合体微粒
子が用いられ、マイクロ素子実装用導電性接着剤、異方
導電性接着剤、導電接続構造体等における導電材料とし
て用いられる、優れた接続抵抗及び接続信頼性を有する
柔軟な導電性微粒子を提供することにある。
は、粒子直径の10%が変位したときの圧縮弾性率(1
0%K値)10〜250kgf/mm2 、圧縮変形回復
率30%以上、破壊歪み30%以上の重合体微粒子であ
る。
縮弾性率(以下、10%K値という)が10kgf/m
m2 未満であると、重合体微粒子の強度が低下し、25
0kgf/mm2 を越えると重合体微粒子の柔軟性が低
下するため、10〜250kgf/mm2 に限定され
る。
津製作所製PCT−200)を用い、直径50μmのダ
イヤモンド製円柱の平滑端面で、圧縮硬度0.27g/
秒、最大試験荷重10gにて得られた微粒子を圧縮した
際の荷重値、圧縮変位等を測定し、下記の式により求め
られる値である。
且つ定量的に表すものであり、該10%K値を用いるこ
とにより、本発明の重合体微粒子の好適な硬さを定量的
且つ一義的に表すことが可能となる。
重合体微粒子の弾力性が低下するため、30%以上に限
定される。上記圧縮変形回復率とは、上記試験器にて微
粒子を反転荷重値1.0gfまで圧縮した後、逆に荷重
を減らして行く時の、荷重値と圧縮変位との関係を測定
して得られる値であり、荷重を除く際の終点を原点荷重
値0.1gf、負荷及び除負荷における圧縮速度0.0
29gf/秒として測定され、反転の点までの変位(L
1)と反転の点から原点荷重値を取る点までの変位(L
2)との比(L2/L1)を%にて表される値である。
体微粒子の粒子破壊が発生するため30%以上に限定さ
れる。上記破壊歪みとは、上記微小圧縮試験器による試
験を行い、微粒子が破壊した時点での変形量を定義した
ものであり、粒子直径(D)と破壊時までの変位量
(L)との比(L/D)を%にて表した値である。
れず、例えば、ウレタン樹脂、不飽和ポリエステル樹
脂、(メタ)アクリル酸エステル樹脂、ポリエチレン、
ポリプロピレン、ポリ塩化ビニル、ポリスチレン、ポリ
テトラフルオロエチレン、ブタジエン樹脂、エポキシ樹
脂、フェノール樹脂、メラミン樹脂、ポリメチルペンテ
ン、ポリスチレン、ポリエチレンテレフタレート、ポリ
ブチレンテレフタレート、ポリアミド、ポリイミド、ポ
リスルフォン、ポリフェニレンオキサイド、ポリアセタ
ール等が挙げられる。
を使用することが好ましい。該(メタ)アクリル酸エス
テル樹脂に用いられる架橋性単量体は特に限定されず、
例えば、1,6−ヘキサンジオールジ(メタ)アクリレ
ート、1,9−ノナンジオールジ(メタ)アクリレー
ト、ジメチロールトリシクロデカンジアクリレート、2
−ヒドロキシ−1−アクリロキシ−3−メタクリロキシ
プロパンジ(メタ)アクリレート等のジ(メタ)アクリ
ル酸エステル誘導体が挙げられる。
グリコール基含有ジ(メタ)アクリレートを使用するこ
とも好適である。即ち、アルキルグリコール基含有ジ
(メタ)アクリレートとしては特に限定されず、例え
ば、エチレングリコールジ(メタ)アクリレート等のポ
リエチレングリコールジ(メタ)アクリレート;プロピ
レングリコールジ(メタ)アクリレート等のポリプロピ
レングリコールジ(メタ)アクリレート;ポリテトラメ
チレングリコールジ(メタ)アクリレート;ネオペンチ
ルグリコールジ(メタ)アクリレート;1, 3−ブチレ
ングリコールジ(メタ)アクリレート;2, 2−ビス
[4−(メタクリロキシエトキシ)フェニル]プロパン
ジ(メタ)アクリレート等の2, 2−ビス[4−(メタ
クリロキシポリエトキシ)フェニル]プロパンジ(メ
タ)アクリレート;2, 2−水添ビス[4−(アクリロ
キシポリエトキシ)フェニル]プロパンジ(メタ)アク
リレート、2, 2−ビス[4−(アクリロキシエトキシ
ポリプロポキシ)フェニル]プロパンジ(メタ)アクリ
レート等が挙げられる。
アクリレートの配合量としては、使用する架橋性単量体
中5〜100重量%が好ましく、より好ましくは40〜
100重量%である。5重量%未満では重合体微粒子の
柔軟性が低下することがある。
ては特に限定されず、例えば、上記架橋性単量体と共重
合可能な重合性不飽和単量体が挙げられる。その具体例
としては、スチレン、α−メチルスチレン、p−メチル
スチレン、p−クロロスチレン、クロロメチルスチレン
等のスチレン誘導体;塩化ビニル;酢酸ビニル、プロピ
オン酸ビニル等のビニルエステル類;アクリロニトリル
等の不飽和ニトリル類;ブタジエン、イソプレン等の共
役ジエン類;(メタ)アクリル酸メチル、(メタ)アク
リル酸エチル、(メタ)アクリル酸ブチル、(メタ)ア
クリル酸2- エチルヘキシル、(メタ)アクリル酸ステ
アリル、エチレングリコール(メタ)アクリレート、ト
リフルオロエチル(メタ)アクリレート、ペンタフルオ
ロプロピル(メタ)アクリレート、シクロヘキシル(メ
タ)アクリレート等の(メタ)アクリル酸エステル誘導
体;トリメチロールプロパントリ(メタ)アクリレー
ト、テトラメチロールメタントリ(メタ)アクリレー
ト、テトラメチロールプロパンテトラ(メタ)アクリレ
ート、ジアリルフタレート及びその異性体;トリアリル
イソシアヌレート及びその誘導体;ペンタエリスリトー
ルトリ(メタ)アクリレート、ペンタエリスリトールテ
トラ(メタ)アクリレート、ジペンタエリスリトールヘ
キサ(メタ)アクリレート、などが挙げられる。
は、0.1μm未満では重合体微粒子が凝集し易くな
り、5000μmを越える重合体微粒子が使用されるこ
とはまれであるため、0.1〜5000μmが好まし
く、より好ましくは1〜100μmである。
越えると得られる導電性微粒子の接続信頼性が低下する
ことがあるため、25%以下であることが好ましい。な
お、上記Cv値とは、下記計算式により求められる値の
ことをいう。 Cv値(%)=(粒子径の標準偏差/平均粒子径)×1
00
製造方法は特に限定されず、例えば、懸濁重合法、シー
ド重合法等が好適に用いられる。中でも、分級による粒
子径分布の均一化という工程を必要としないシード重合
法は、生産性が高く好ましい。シード重合法の詳細は、
例えば、特公平1−32945号公報に記載されてい
る。
例えば、重合体シード粒子を分散した水中に、ポリテト
ラメチレングリコールジ(メタ)アクリレート、ポリプ
ロピレングリコールジ(メタ)アクリレート等を10重
量%以上含有するエチレン性不飽和単量体からなる水性
エマルジョンと、油溶性開始剤の水性エマルジョンとを
添加し、重合体シード粒子にエチレン性不飽和単量体及
び油溶性開始剤を吸収させた後、エチレン性不飽和単量
体を重合する方法が挙げられる。
1, 000〜20, 000が好ましく、上記エチレン性
不飽和単量体は、重合体シード粒子1重量部に対して1
0〜500重量部を吸収させることが好ましい。
るラジカル重合開始剤としては特に限定されず、例え
ば、有機過酸化物、アゾ系化合物、等が好適に用いられ
る。上記有機過酸化物としては、例えば、ベンゾイルパ
ーオキサイド及びその誘導体、ラウロイルパーオキサイ
ド、アセチルパーオキサイド、ジクミルパーオキサイ
ド、ジ−t−ブチルパーオキサイド、t−ブチルパーオ
キサイド、t−ブチルパーオキシビバレート、t−ブチ
ルパーオキシベンゾエート、t−ブチルパーオキシオク
トエート、t−ブチルパーオキシアセテート、t―ブチ
ルパーオキシイソブチレート、t−ブチルー2−エチル
ヘキサノエート等が挙げられる。
ビスイソブチロニトリル、アゾビスシクロヘキサカルボ
ニトリル、アゾビス(2,4−ジメチルバレロニトリ
ル)等のアゾ系化合物が挙げられる。
常、重合性単量体100重量部に対して、0.1〜15
重量部が好ましい。
に応じて、界面活性剤、分散安定剤等を用いることもで
きる。上記界面活性剤としては、例えば、アニオン系、
カチオン系、ノニオン系等の界面活性剤が使用される。
溶の高分子が用いられ、例えば、ポリビニルアルコー
ル、ポリビニルピロリドン、メチルセルロース、エチル
セルロース、ポリアクリル酸、ポリアクリルアミド、ポ
リエチレンオキシド、デンプン、カルボキシメチルセル
ロース、ヒドロキシエチルセルロース、ポリメタクリル
酸ナトリウム等の水溶性高分子、硫酸バリウム、硫酸カ
ルシウム、硫酸アルミニウム、炭酸カルシウム、リン酸
カルシウム、タルク、粘土、ケイソウ土、金属酸化物粉
末等が挙げられる。
100重量部に対して0.01〜20重量部が好まし
い。これらは、単独で用いられてもよいし、2種類以上
併用されてもよい。
重合体微粒子をそのまま用いるか、又は、重合体微粒子
の表面を有機物質にて被覆したり、表面に有機物質等を
結合させたり、表面を改質させたりするること等により
得られる。
子を基材粒子として、その表面が導電材料で被覆され導
電層が形成されることにより得られる。上記導電層に使
用される金属としては特に限定されず、例えば、ニッケ
ル、金、銀、銅、コバルト、錫、インジウム、ITO、
及びこれらを主成分とする合金等が挙げられる。
法としては特に限定されず、例えば、無電解メッキによ
る方法、金属微粉を単独又はバインダーに混ぜ合わせて
得られるペーストをコーティングする方法、真空蒸着、
イオンプレーティング、イオンスパッタリング等の物理
的蒸着方法などが挙げられる。
置換メッキ法が挙げられる。上記金置換メッキ法の作業
工程は、エッチング工程、アクチベーション工程、化学
ニッケルメッキ工程及び金置換メッキ工程に分けられ
る。上記エッチング工程は、基材粒子の表面に触媒を付
着させるための凹凸を形成させる工程であり、エッチン
グ液としては、例えば、カセイソーダ水溶液、濃塩酸、
濃硫酸、無水クロム酸等が挙げられる。
された微粒子の表面に触媒層を形成させると共に、この
触媒層を活性化させるための工程である。即ち、微粒子
の表面のPd2+及びSn2+を含む触媒層を濃硫酸又は濃
塩酸で処理しPd2+の金属化を行い、金属化されたパラ
ジウムは、カセイソーダ濃厚溶液等のパラジウム活性剤
により活性化されて増感される。触媒層の活性化により
後述の化学ニッケルメッキ工程における金属ニッケルの
析出が促進される。
形成された基材粒子の表面に、更に金属ニッケル層を形
成させる工程であり、例えば、塩化ニッケルを次亜リン
酸ナトリウムによって還元し、ニッケルを基材粒子の表
面に析出させる。
より被覆された微粒子を金シアン化カリウム溶液中に入
れ、昇温させながらニッケルを溶出させ、基材粒子表面
に金を析出させる工程である。
みは0.02〜5μmが好ましい。導電層の厚みが0.
02μm未満であると、所望の導電性が得られにくく、
5μmを越えると導電性微粒子を一対の電極間に挟んで
両電極を加圧する際に、導電性微粒子の柔軟性が有効に
発現されにくくなり、導電性微粒子同士の凝集が起こり
易くなる。
に詳細に説明するが、本発明はこれら実施例のみに限定
されるものではない。
分子量(Mw)3万)1.2重量部、エアロゾルOT
(和光純薬社製)0.57重量部及びアゾビスメチルバ
レロニトリル1.43重量部を、メタノール74重量部
及び水10重量部に溶解させた溶液を窒素気流下で攪拌
しながら、スチレン18.1重量部及びα−メチルスチ
レン1.9重量部を投入した後60℃に昇温して24時
間重合を行いシード粒子を得た。得られたシード粒子
は、重量平均分子量(Mw)15000、平均粒径2.
0μmであった。
重量部にイオン交換水200重量部とラウリル硫酸ナト
リウム0.13重量部を加え均一に分散させた後、ポリ
テトラメチレングリコールジアクリレート(PTMG
A)80重量部、イソアミルアクリレート20重量部及
び過酸化ベンゾイル3重量部を混合してホモジナイザー
で分散させ、0.2μmに微分散乳化した。得られた乳
化液をシード粒子の分散液に加え、25℃、100rp
mの回転数で12時間攪拌してシード粒子に吸収させ
た。この分散液にポリビニルアルコールの3重量%水溶
液を100重量部加えた後、窒素気流下、80℃で12
時間重合を行った。得られた分散液から遠心分離により
取り出し、熱水及びアセトンで分散剤を完全に洗浄した
後乾燥し、重合体微粒子を得た。
粒子の表面を水酸化ナトリウムによりエッチングし、無
電解ニッケルメッキを行った後、金置換反応によりニッ
ケル−金メッキ層が形成された導電性微粒子を得た。
上記得られた重合体微粒子について、10%K値及び圧
縮変形回復率を測定した。また、得られた導電性微粒子
をボールミルに入れ、6時間解砕後の金属層のはがれ状
態を走査電子顕微鏡(SEM)により観察した。得られ
た結果を表1に示した。
ールジアクリレート(PTMGA)80重量部及びイソ
アミルアクリレート20重量部の代わりに、ポリテトラ
メチレングリコールジアクリレート(PTMGA)50
重量部及びイソオクチルアクリレート50重量部を用い
た以外は実施例1と同様にして重合体微粒子及び導電性
微粒子を得、得られた重合体微粒子及び導電性微粒子に
ついて実施例1と同様にして評価し、その結果を表1に
示した。
ールジアクリレート(PTMGA)80重量部及びイソ
アミルアクリレート20重量部の代わりに、NKエステ
ルAPG700(新中村化学社製)60重量部及びペン
タエリスリトールトリアクリレート40重量部を用いた
以外は実施例1と同様にして重合体微粒子及び導電性微
粒子を得、得られた重合体微粒子及び導電性微粒子につ
いて実施例1と同様にして評価し、その結果を表1に示
した。
ールジアクリレート(PTMGA)80重量部及びイソ
アミルアクリレート20重量部の代わりに、NKエステ
ルAPG700(新中村化学社製)80重量部及びトリ
メチロールプロパントリアクリレート20重量部を用い
た以外は実施例1と同様にして重合体微粒子及び導電性
微粒子を得、得られた重合体微粒子及び導電性微粒子に
ついて実施例1と同様にして評価し、その結果を表1に
示した。
ールジアクリレート(PTMGA)80重量部及びイソ
アミルアクリレート20重量部の代わりに、NKエステ
ルAPG700(新中村化学社製)100重量部を用い
た以外は実施例1と同様にして重合体微粒子及び導電性
微粒子を得、得られた重合体微粒子及び導電性微粒子に
ついて実施例1と同様にして評価し、その結果を表1に
示した。
ールジアクリレート(PTMGA)80重量部及びイソ
アミルアクリレート20重量部の代わりに、NKエステ
ルAPG400(新中村化学社製)100重量部を用い
た以外は実施例1と同様にして重合体微粒子及び導電性
微粒子を得、得られた重合体微粒子及び導電性微粒子に
ついて実施例1と同様にして評価し、その結果を表1に
示した。
ルジアクリレート15重量部、イソオクチルアクリレー
ト5重量部に重合開始剤として酸化ベンゾイル1.3重
量部を均一に混合し、これにポリビニルアルコール(ク
ラレ社製)の3%水溶液20重量部、ドデシル硫酸ナト
リウム0.5重量部を加えてよく攪拌した後、イオン交
換水140重量部を加えた。この溶液を攪拌しながら窒
素気流下80℃で15時間反応を行った。得られた微粒
子を熱水及びアセトンにて洗浄後、分級操作を行い平均
粒径5μmの重合体微粒子を得た。得られた重合体微粒
子を用いて導電性微粒子を作製し、該重合体微粒子及び
導電性微粒子について実施例1と同様にして評価し、そ
の結果を表1に示した。
部及びイソオクチルアクリレート5重量部の代わりに、
NKエステルAPG400を18重量部及びイソアミル
アクリレートを2重量部用いた以外は実施例7と同様に
して平均粒径5μmの重合体微粒子を得た。得られた重
合体微粒子を用いて導電性微粒子を作製し、該重合体微
粒子及び導電性微粒子について実施例1と同様にして評
価し、その結果を表1に示した。
部及びイソオクチルアクリレート5重量部の代わりに、
NKエステルAPG700を20重量部用いた以外は実
施例7と同様にして平均粒径5μmの重合体微粒子を得
た。得られた重合体微粒子を用いて導電性微粒子を作製
し、該重合体微粒子及び導電性微粒子について実施例1
と同様にして評価し、その結果を表1に示した。
ールジアクリレート(PTMGA)80重量部及びイソ
アミルアクリレート20重量部の代わりに、ジビニルベ
ンゼン100重量部を用いた以外は実施例1と同様にし
て重合体微粒子及び導電性微粒子を得、得られた重合体
微粒子及び導電性微粒子について実施例1と同様にして
評価し、その結果を表1に示した。
ールジアクリレート(PTMGA)80重量部及びイソ
アミルアクリレート20重量部の代わりに、イソオクチ
ルアクリレート100重量部を用いた以外は実施例1と
同様に行い重合体微粒子を得たが、洗浄段階でアセトン
に溶解したため評価できなかった。
ールジアクリレート(PTMGA)80重量部及びイソ
アミルアクリレート20重量部の代わりに、ジビニルベ
ンゼン80重量部及びトリメチロールプロパントリアク
リレート20重量部を用いた以外は実施例1と同様にし
て重合体微粒子及び導電性微粒子を得、得られた重合体
微粒子及び導電性微粒子について実施例1と同様にして
評価し、その結果を表1に示した。
ールジアクリレート(PTMGA)80重量部及びイソ
アミルアクリレート20重量部の代わりに、1,9−ノ
ナンジオールジアクリレート100重量部を用いた以外
は実施例1と同様にして重合体微粒子を得たが、表面に
小粒子が多く付着していた。得られた重合体微粒子を用
いて導電性微粒子を作製し、該得られた重合体微粒子及
び導電性微粒子について実施例1と同様にして評価し、
その結果を表1に示した。
ールジアクリレート(PTMGA)80重量部及びイソ
アミルアクリレート20重量部の代わりに、ライトアク
リレート14EG−A(共栄社化学社製)100重量部
を用いた以外は実施例1と同様に行い重合体微粒子を得
たが、使用した単量体が水溶性のため、乳化できなかっ
た。
部及びイソオクチルアクリレート5重量部の代わりに、
ジビニルベンゼン20重量部を用いた以外は実施例7と
同様にして重合体微粒子及び導電性微粒子を得、得られ
た重合体微粒子及び導電性微粒子について実施例1と同
様にして評価し、その結果を表1に示した。
部及びイソオクチルアクリレート5重量部の代わりに、
1,9−ノナンジオールジアクリレート20重量部を用
いた以外は実施例7と同様にして重合体微粒子及び導電
性微粒子を得、得られた重合体微粒子及び導電性微粒子
について実施例1と同様にして評価し、その結果を表1
に示した。
0%が変位したときの圧縮弾性率(10%K値)10〜
250kgf/mm2 、圧縮変形回復率30%以上、破
壊歪み30%以上であるので、液晶表示素子用スペーサ
として用いられた場合には、液晶表示素子の配向制御膜
を傷つけて液晶の配向特性の変調を誘起したり、表示画
像の質を低下させることがなく、導電性微粒子として用
いられた場合には、基板及びその配線を傷つけない柔軟
性を有し、且つ適度の圧縮変形性、変形回復性を有し、
タッチパネル等の基板間に配置される際に接触面積向上
のために粒子を大変形させても破壊せず優れた接続抵抗
及び接続信頼性を有する。
微粒子中に、主鎖の柔らかい(ポリ)アルキルグリコー
ル基を含有することにより柔軟性が付与され、更に、そ
の架橋密度を必要に応じて調整されることにより良好な
弾力性が付与されるため、液晶表示用スペーサー、導電
性微粒子、等として好適に用いられる。
液晶表示素子用スペーサ及び導電性微粒子もまた本発明
の一つである。更に、上記液晶表示素子用スペーサは液
晶表示素子に、導電性微粒子はマイクロ素子実装用導電
性接着剤、異方導電性接着剤、導電接続構造体等におけ
る導電材料に、それぞれ好適に用いられる。
Claims (6)
- 【請求項1】粒子直径の10%が変位したときの圧縮弾
性率(10%K値)10〜250kgf/mm2 、圧縮
変形回復率30%以上、破壊歪み30%以上であること
を特徴とする重合体微粒子。 - 【請求項2】(ポリ)アルキルグリコール基を有するジ
(メタ)アクリレートを含有することを特徴とする重合
体微粒子。 - 【請求項3】平均粒子径0.1〜5000μm、Cv値
25%以下であることを特徴とする請求項1又は2記載
の重合体微粒子。 - 【請求項4】重合体シード粒子を分散した水中に、ポリ
テトラメチレングリコールジ(メタ)アクリレート又は
ポリプロピレングリコールジ(メタ)アクリレートを1
0重量%以上含有するエチレン性不飽和単量体からなる
水性エマルジョン及び油溶性開始剤の水性エマルジョン
を添加し、重合体シード粒子にエチレン性不飽和単量体
及び油溶性開始剤を吸収させた後、エチレン性不飽和単
量体を重合する重合体微粒子の製造方法であって、上記
重合体シード粒子の重量平均分子量が1, 000〜2
0, 000であり、且つ、上記エチレン性不飽和単量体
を重合体シード粒子1重量部に対して10〜500重量
部を吸収させることを特徴とする請求項1〜3記載の重
合体微粒子の製造方法。 - 【請求項5】請求項1〜3記載の重合体微粒子が用いら
れてなることを特徴とする液晶表示素子用スペーサー。 - 【請求項6】請求項1〜3記載の重合体微粒子の表面に
導電層が形成されてなることを特徴とする導電性微粒
子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12595399A JP3739232B2 (ja) | 1999-05-06 | 1999-05-06 | 重合体微粒子及びその製造方法、液晶表示素子用スペーサ、導電性微粒子 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP12595399A JP3739232B2 (ja) | 1999-05-06 | 1999-05-06 | 重合体微粒子及びその製造方法、液晶表示素子用スペーサ、導電性微粒子 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000319309A true JP2000319309A (ja) | 2000-11-21 |
JP3739232B2 JP3739232B2 (ja) | 2006-01-25 |
Family
ID=14923069
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP12595399A Expired - Lifetime JP3739232B2 (ja) | 1999-05-06 | 1999-05-06 | 重合体微粒子及びその製造方法、液晶表示素子用スペーサ、導電性微粒子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3739232B2 (ja) |
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003045230A (ja) * | 2001-08-01 | 2003-02-14 | Hayakawa Rubber Co Ltd | 合成樹脂微粒子、導電性微粒子及び異方導電性材料組成物 |
JP2003323813A (ja) * | 2002-02-28 | 2003-11-14 | Hitachi Chem Co Ltd | 回路接続材料及びそれを用いた回路端子の接続構造 |
WO2003104285A1 (ja) * | 2002-06-06 | 2003-12-18 | ソニーケミカル株式会社 | 樹脂粒子、導電性粒子、及びこれを用いた異方導電性接着剤 |
KR100507339B1 (ko) * | 2002-09-05 | 2005-08-08 | 제일모직주식회사 | 완전침투 상호 가교구조의 단분산 고분자 입자, 그제조방법 및 액정 표시소자로서의 응용 |
JP2006117850A (ja) * | 2004-10-22 | 2006-05-11 | Nippon Shokubai Co Ltd | 重合体微粒子およびその製造方法、導電性微粒子 |
EP1715373A4 (en) * | 2004-02-10 | 2007-10-03 | Sekisui Chemical Co Ltd | COLUMN SPACING ELEMENT, LIQUID CRYSTAL DISPLAY ELEMENT AND CURABLE RESIN COMPOSITION FOR A COLUMN DISPENSER |
JP2008521963A (ja) * | 2004-12-16 | 2008-06-26 | チェイル インダストリーズ インコーポレイテッド | 高分子樹脂微粒子、導電性微粒子及びこれを含んだ異方導電性接続材料 |
WO2010013668A1 (ja) * | 2008-07-31 | 2010-02-04 | 積水化学工業株式会社 | 重合体粒子、導電性粒子、異方性導電材料及び接続構造体 |
JP2012193242A (ja) * | 2011-03-15 | 2012-10-11 | Sekisui Plastics Co Ltd | 樹脂粒子、その製造方法、発泡性樹脂粒子、発泡粒子及び発泡成形体 |
JP2013119594A (ja) * | 2011-12-07 | 2013-06-17 | Nippon Shokubai Co Ltd | 重合体粒子、導電性粒子及び異方性導電材料 |
TWI420539B (zh) * | 2006-09-29 | 2013-12-21 | Nippon Chemical Ind | 導電性粒子及其製造方法 |
WO2014189110A1 (ja) * | 2013-05-24 | 2014-11-27 | 積水化学工業株式会社 | 液晶滴下工法用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子 |
WO2015002067A1 (ja) * | 2013-07-03 | 2015-01-08 | 積水化学工業株式会社 | 液晶滴下工法用シール剤、上下導通材料、液晶表示素子、及び、遮光性柔軟シリコーン粒子 |
JP2015118382A (ja) * | 2013-05-15 | 2015-06-25 | 積水化学工業株式会社 | 液晶滴下工法用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子 |
JP2016081064A (ja) * | 2014-10-14 | 2016-05-16 | 積水化学工業株式会社 | 液晶表示素子用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子 |
JP2016210980A (ja) * | 2015-04-30 | 2016-12-15 | 積水化学工業株式会社 | 基材粒子、基材粒子の製造方法、導電性粒子、導電材料及び接続構造体 |
CN109384886A (zh) * | 2017-08-02 | 2019-02-26 | 镇江爱邦电子科技有限公司 | 一种新型lcd边框胶用高交联支撑微球 |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101284027B1 (ko) | 2012-12-31 | 2013-07-10 | 덕산하이메탈(주) | 터치스크린 패널용 도전입자, 및 이를 포함하는 도전 재료 |
CN108884178B (zh) | 2016-03-23 | 2021-06-04 | 日立化成株式会社 | 反应装置、以及树脂粒子、导电性粒子、各向异性导电材料和连接结构体的制造方法 |
-
1999
- 1999-05-06 JP JP12595399A patent/JP3739232B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (27)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003045230A (ja) * | 2001-08-01 | 2003-02-14 | Hayakawa Rubber Co Ltd | 合成樹脂微粒子、導電性微粒子及び異方導電性材料組成物 |
JP2003323813A (ja) * | 2002-02-28 | 2003-11-14 | Hitachi Chem Co Ltd | 回路接続材料及びそれを用いた回路端子の接続構造 |
US7524559B2 (en) | 2002-06-06 | 2009-04-28 | Sony Chemical & Information Device Corporation | Resin particle, conductive particle, and anisotropic conductive adhesive containing the same |
US7338710B2 (en) | 2002-06-06 | 2008-03-04 | Sony Chemicals & Information Device Corporation | Resin particle, conductive particle and anisotropic conductive adhesive containing the same |
JP2008231438A (ja) * | 2002-06-06 | 2008-10-02 | Sony Chemical & Information Device Corp | 樹脂粒子、導電性粒子、及びこれを用いた異方導電性接着剤 |
WO2003104285A1 (ja) * | 2002-06-06 | 2003-12-18 | ソニーケミカル株式会社 | 樹脂粒子、導電性粒子、及びこれを用いた異方導電性接着剤 |
KR100507339B1 (ko) * | 2002-09-05 | 2005-08-08 | 제일모직주식회사 | 완전침투 상호 가교구조의 단분산 고분자 입자, 그제조방법 및 액정 표시소자로서의 응용 |
EP1715373A4 (en) * | 2004-02-10 | 2007-10-03 | Sekisui Chemical Co Ltd | COLUMN SPACING ELEMENT, LIQUID CRYSTAL DISPLAY ELEMENT AND CURABLE RESIN COMPOSITION FOR A COLUMN DISPENSER |
JP2006117850A (ja) * | 2004-10-22 | 2006-05-11 | Nippon Shokubai Co Ltd | 重合体微粒子およびその製造方法、導電性微粒子 |
JP2008521963A (ja) * | 2004-12-16 | 2008-06-26 | チェイル インダストリーズ インコーポレイテッド | 高分子樹脂微粒子、導電性微粒子及びこれを含んだ異方導電性接続材料 |
TWI420539B (zh) * | 2006-09-29 | 2013-12-21 | Nippon Chemical Ind | 導電性粒子及其製造方法 |
JP5584468B2 (ja) * | 2008-07-31 | 2014-09-03 | 積水化学工業株式会社 | 導電性粒子、異方性導電材料及び接続構造体 |
WO2010013668A1 (ja) * | 2008-07-31 | 2010-02-04 | 積水化学工業株式会社 | 重合体粒子、導電性粒子、異方性導電材料及び接続構造体 |
JP2012193242A (ja) * | 2011-03-15 | 2012-10-11 | Sekisui Plastics Co Ltd | 樹脂粒子、その製造方法、発泡性樹脂粒子、発泡粒子及び発泡成形体 |
JP2013119594A (ja) * | 2011-12-07 | 2013-06-17 | Nippon Shokubai Co Ltd | 重合体粒子、導電性粒子及び異方性導電材料 |
JP2015118382A (ja) * | 2013-05-15 | 2015-06-25 | 積水化学工業株式会社 | 液晶滴下工法用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子 |
WO2014189110A1 (ja) * | 2013-05-24 | 2014-11-27 | 積水化学工業株式会社 | 液晶滴下工法用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子 |
CN105229525A (zh) * | 2013-05-24 | 2016-01-06 | 积水化学工业株式会社 | 液晶滴下工艺用密封剂、上下导通材料、以及液晶显示元件 |
KR20160011187A (ko) * | 2013-05-24 | 2016-01-29 | 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 | 액정 적하 공법용 시일제, 상하 도통 재료, 및 액정 표시 소자 |
JPWO2014189110A1 (ja) * | 2013-05-24 | 2017-02-23 | 積水化学工業株式会社 | 液晶滴下工法用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子 |
CN105229525B (zh) * | 2013-05-24 | 2020-09-22 | 积水化学工业株式会社 | 液晶滴下工艺用密封剂、上下导通材料、以及液晶显示元件 |
KR102164731B1 (ko) * | 2013-05-24 | 2020-10-13 | 세키스이가가쿠 고교가부시키가이샤 | 액정 적하 공법용 시일제, 상하 도통 재료, 및 액정 표시 소자 |
WO2015002067A1 (ja) * | 2013-07-03 | 2015-01-08 | 積水化学工業株式会社 | 液晶滴下工法用シール剤、上下導通材料、液晶表示素子、及び、遮光性柔軟シリコーン粒子 |
JPWO2015002067A1 (ja) * | 2013-07-03 | 2017-02-23 | 積水化学工業株式会社 | 液晶滴下工法用シール剤、上下導通材料、液晶表示素子、及び、遮光性柔軟シリコーン粒子 |
JP2016081064A (ja) * | 2014-10-14 | 2016-05-16 | 積水化学工業株式会社 | 液晶表示素子用シール剤、上下導通材料、及び、液晶表示素子 |
JP2016210980A (ja) * | 2015-04-30 | 2016-12-15 | 積水化学工業株式会社 | 基材粒子、基材粒子の製造方法、導電性粒子、導電材料及び接続構造体 |
CN109384886A (zh) * | 2017-08-02 | 2019-02-26 | 镇江爱邦电子科技有限公司 | 一种新型lcd边框胶用高交联支撑微球 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP3739232B2 (ja) | 2006-01-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3739232B2 (ja) | 重合体微粒子及びその製造方法、液晶表示素子用スペーサ、導電性微粒子 | |
US8129023B2 (en) | Polymer particles, conductive particles, and an anisotropic conductive packaging materials containing the same | |
CN101099218B (zh) | 聚合物颗粒和导电性能增强的导电颗粒以及含有该导电颗粒的各向异性导电封装材料 | |
TW200826120A (en) | Conductive particles and method of preparing the same | |
US20070145585A1 (en) | Conductive particles for anisotropic conductive interconnection | |
JP2002033022A (ja) | 導電性多層構造樹脂粒子およびそれを用いた異方導電性接着剤 | |
JP2001216841A (ja) | 導電性微粒子及び導電接続構造体 | |
JP2003313304A (ja) | 導電性微粒子、導電性微粒子の製造方法及び電子部品の接合材料 | |
JP3587398B2 (ja) | 導電性粒子および異方導電性接着剤 | |
JP4902853B2 (ja) | 樹脂微粒子及び導電性微粒子 | |
JPH10259253A (ja) | 金属被覆微粒子及び導電性材料 | |
JP4278374B2 (ja) | 導電性微粒子、導電性微粒子の製造方法および導電材料 | |
JP4088137B2 (ja) | 導電性微粒子および異方導電材料 | |
JP3373094B2 (ja) | 弾力性微粒子及びその製造方法並びに弾力性導電微粒子 | |
JP4662748B2 (ja) | 導電性微粒子及び異方性導電材料 | |
JP2000309715A (ja) | 重合体微粒子及び導電性微粒子 | |
KR100667376B1 (ko) | 이방전도성 접속부재용 고분자 수지 미립자, 전도성 미립자 및 이를 포함한 이방 전도성 접속재료 | |
JP2003208813A (ja) | 導電性微粒子及び異方性導電材料 | |
JPH0689069B2 (ja) | 導電性微球体 | |
JPH09185069A (ja) | 微球体及び液晶表示素子 | |
KR100722152B1 (ko) | 이방 전도 접속용 단분산성 고분자 수지 미립자 및 전도성미립자 | |
JP2000034306A (ja) | 微粒子の製造方法及び微粒子、液晶表示素子用スペーサ及び液晶表示素子、並びに、導電性微粒子及び導電接続構造体 | |
KR100667375B1 (ko) | 이방전도성 접속부재용 고분자 수지 미립자, 전도성 미립자 및 이를 포함한 이방 전도성 접속재료 | |
JP3427967B2 (ja) | 金属被覆微粒子及びこれを含有する導電性材料 | |
JP2001216840A (ja) | 導電性微粒子及び導電接続構造体 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20050512 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050720 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050908 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20051012 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20051101 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081111 Year of fee payment: 3 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091111 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091111 Year of fee payment: 4 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101111 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111111 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111111 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121111 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131111 Year of fee payment: 8 |
|
EXPY | Cancellation because of completion of term |