[go: up one dir, main page]

JP2000314322A - 多気筒エンジンの排気管結合構造 - Google Patents

多気筒エンジンの排気管結合構造

Info

Publication number
JP2000314322A
JP2000314322A JP11164298A JP16429899A JP2000314322A JP 2000314322 A JP2000314322 A JP 2000314322A JP 11164298 A JP11164298 A JP 11164298A JP 16429899 A JP16429899 A JP 16429899A JP 2000314322 A JP2000314322 A JP 2000314322A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
exhaust
pipes
collecting
exhaust pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11164298A
Other languages
English (en)
Inventor
Kensho Sato
健正 佐藤
Sadao Shirasagi
貞夫 白鷺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
OVER RACING PROJECTS KK
Original Assignee
OVER RACING PROJECTS KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by OVER RACING PROJECTS KK filed Critical OVER RACING PROJECTS KK
Priority to JP11164298A priority Critical patent/JP2000314322A/ja
Publication of JP2000314322A publication Critical patent/JP2000314322A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Landscapes

  • Exhaust Silencers (AREA)
  • Characterised By The Charging Evacuation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】排気管途中にある結合管の形状を変えることに
より出力向上を達成する事にある。 【解決手段】排気管の集合管5a、5bの後方もしくは
集合管7との間に直管部イとデイフューザ部ロで構成さ
れる結合管6a、6bを設け、その結合管のデイフーザ
部角度θを8度から10度の間に、又結合管を構成する
直管部を結合管長さの35%から45%の長さに設定し
たもの。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は多気筒エンジンの
排気管結合構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来は図1における前方の集合管5aと
後方の集合管7の結合は結合管無しかまたは図2(B)
図示の様な直管6c形状の結合管で構成されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】4サイクルエンジンで
出力を上げる為の一手段として、4サイクル行程の一部
の、吸気バルブが開き、排気バルブが閉じる期間、いわ
ゆるバルブオーバーラップ期間に排気バルブ近辺に負の
圧力波が到達することにより新気の充填効率が向上し、
出力向上につながる。
【0004】更に排気管系は管内の抵抗を極力低減する
構造によって出力向上が得られる。
【0005】しかるに複数の集合管を集合させ一本の消
音器に連結するタイプの排気管構造で、従来の構造で
は、連結する結合管は直管形状で作られており、負の圧
力波の形成も管内の抵抗低減も不十分であるという問題
がある。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記の点に鑑み、この発
明は集合管の後部に、直間部イと排気下流に向かって拡
径のデイフューザ部ロからなる結合管6a,6bを取り
付けることにより、負圧波の形成と管内の抵抗軽減を同
時に達成する課題を解決したことにある。
【0007】図4(A)、(B)はデイフューザ部ロの
長さと角度によるエネルギー反射率を調査した結果であ
る。デイフューザ部ロの長さが500mm近辺以下でエ
ネルギー反射率はデイフューザ部テーパ角度θが大きい
ほど優れることが分かる。従ってデイフューザ部ロ長さ
の短いこの発明ではデイフューザ部テーパ角度θは8度
から10度とし、より良い負圧波を形成することにな
る。
【0008】一般に、円管の断面積変化によって管壁に
よる摩擦損失は変化する。この発明のように緩やかに拡
大する管の場合、デイフューザ部テーパ角度θ=0度、
すなわち直管よりも角度θが5度から10度を有したと
き摩擦喪失が少ないことが知られている。これは出力向
上に寄与する。集合管後部の直管部イは集合管から後方
に流れる排気ガスを整流し、デイフューザ部に発生する
負の圧力波を効率良く生成する役目をなす。
【0009】
【発明の実施の形態】以下この発明の実施の形態を図面
について説明する。
【0010】図1は排気管構造を示す斜視図、図2
(A)は当課題達成の結合管形状を示し、同(B)は従
来型の形状を示し、図3は出力特性図を示す。
【0011】排気管1,2,3,4はエンジンの排気口
に取り付けられ、排気管1,2は前方集合管5aに取り
付けられ、排気ガスは集合され結合管6aに導入され
る。又、他の排気管3,4は前方の集合管5bに取り付
けられ排気ガスは集合され連結管6bに導入され、2本
の結合管は後方の集合管7に連結され、排気ガスは集合
されてパイプ8に導かれ消音器9に流入する。尚、図示
の4気筒エンジンの点火順序は1−4−2−3である。
【0012】図2(B)の6cは従来の結合管の構造を
示し、同図(A)の6a、6bは課題達成の結合管の構
造を示す。
【0013】エンジンの排気行程開始で排気管1に発生
する正の圧力波は排気ガスの流れ方向に音速で進行し課
題達成の結合管6aに到達し、ここでデイフューザ部に
より負の圧力波が形成される。この負の圧力波はエンジ
ン方向に音速で進行し、そのエネルギーの一部が排気管
2に到着する。この時排気管2を装着するシリンダーヘ
ッドの吸気、排気のオーバーラップ期間とタイミング的
に合致するよう結合管迄の位置を決め、其処に課題達成
の結合管を配置する。従って負の圧力波を効率よく利用
するにはこの発明の如く前方集合管5aの後方(請求項
1)が望ましく、具体的には前方集合管5aと後方集合
管7との間(請求項2)が望ましい。
【発明の効果】以上のように、この発明によれば出力向
上が達成される。図3はこの発明による出力向上の結果
を示す。
【図面の簡単な説明】
この発明を実施した排気管結合構造を示す斜視図。
【図2】図1の課題達成の結合管を示す概略断面図で
(A)は本発明の結合管6a,6bを示し、(B)は従
来の結合管6cを示す。
【図3】課題達成の結合管と従来型直管結合管との出力
特性比較図。
【図4】課題達成の結合管のデイフューザ部のエネルギ
ー反射効率調査結果を示し、(A)はデイフューザ部の
テーパ角度θによる負の圧力波変化図、(B)は同部の
長さとデイフューザ部のテーパ角度による変化図を示
す。
【符号の説明】 1 排気管 2 排気管 3 排気管 4 排気管 5a 集合管(前方) 5b 集合管(前方) 6a 結合管 6b 結合管 6c 従来型結合管 7 集合管(後方) 8 パイプ 9 消音器 イ 結合管の直管部 ロ 結合管のデイフューザ部
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成11年7月26日(1999.7.2
6)
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の排気結合構造を示す全体概略斜視
図。
【図2】排気結合管の概略側面図で(A)は本発明の結
合管6a、6bを示し(B)は従来例の結合管6cを示
す。
【図3】本発明の結合管6a、6bと従来型結合管6c
との出力特性比較図。
【図4】本発明結合管のデイフューザ部のエネルギー反
射効率調査結果を示し、(A)はデイフューザ部のテー
パ角度θによる負の圧力波変化図、(B)は同部の長さ
とデイフューザ部のテーパ角度による変化図を示す。
【符号の説明】 1.排気管2.排気管3.排気管4.排気管5a.集合
管(前方)5b.集合管(後方)6a.結合管6b.結
合管6c.従来型結合管7.集合管(後方)8.パイプ
9.消音機イ.結合管の直管部ロ.結合管のデイフュー
ザ部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多気筒エンジンの排気口に連結した各排
    気管の下流を適宜集合管で結合してなる排気管構造にお
    いて、前記排気管の少なくとも2本の排気管を集合管の
    入口部に結合するとともに、該集合管の出口部に一つの
    結合管を連結し、かつこの結合管を、前記集合管の出口
    部と連結する直管部と、該直管部の下流に排気下流に向
    かって拡径のデイフューザ部とから構成したことを特徴
    とする多気筒エンジンの排気管結合構造。
  2. 【請求項2】 4気筒エンジンの排気口に連結した4本
    の排気管を適宜集合管で連結してなる排気管構造におい
    て、前記4本の排気管の内、各2本の排気管同志を二つ
    の入り口部と一つの出口部を設けた前方集合管の入口部
    にそれぞれ連結するとともに該前方集合管の一つの出口
    部に直管部と、該直管部の下流に排気下流に向かって拡
    径のデイフューザ部とからなる結合管をそれぞれ結合
    し、かつこれら結合管の下流に、二つの入口部と一つの
    出口部を設けた後方集合管の各入口部に連結し、該後方
    集合管の出口部に消音器を連繋したことを特徴とする4
    気筒エンジンの排気管結合構造。
  3. 【請求項3】 前記結合管のデイフューザ部を構成する
    テーパ角度θを8°から10°の間で形成し、更に直管
    部の長さ(I)を結合管の長さ(L)の35%から45
    %になるよう構成したことを特徴とする請求項1もしく
    は請求項2項記載の多気筒エンジンの排気管結合構造。
JP11164298A 1999-05-06 1999-05-06 多気筒エンジンの排気管結合構造 Pending JP2000314322A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11164298A JP2000314322A (ja) 1999-05-06 1999-05-06 多気筒エンジンの排気管結合構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11164298A JP2000314322A (ja) 1999-05-06 1999-05-06 多気筒エンジンの排気管結合構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000314322A true JP2000314322A (ja) 2000-11-14

Family

ID=15790469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11164298A Pending JP2000314322A (ja) 1999-05-06 1999-05-06 多気筒エンジンの排気管結合構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000314322A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010007610A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Honda Motor Co Ltd V型4気筒エンジンの排気装置
WO2012098833A1 (en) * 2011-01-20 2012-07-26 Mazda Motor Corporation Intake and exhaust system for multi-cylinder engine
JP5194120B2 (ja) * 2008-06-13 2013-05-08 ヤマハ発動機株式会社 多気筒エンジン、車両、船舶、および多気筒エンジンの排気方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5194120B2 (ja) * 2008-06-13 2013-05-08 ヤマハ発動機株式会社 多気筒エンジン、車両、船舶、および多気筒エンジンの排気方法
JP2010007610A (ja) * 2008-06-27 2010-01-14 Honda Motor Co Ltd V型4気筒エンジンの排気装置
WO2012098833A1 (en) * 2011-01-20 2012-07-26 Mazda Motor Corporation Intake and exhaust system for multi-cylinder engine
JP2012149585A (ja) * 2011-01-20 2012-08-09 Mazda Motor Corp 多気筒エンジンの吸排気装置
US9188095B2 (en) 2011-01-20 2015-11-17 Mazda Motor Corporation Intake and exhaust system for multi-cylinder engine

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8474252B2 (en) Oval-to-round exhaust collector system
US4621494A (en) Automotive engine exhaust system
US8459016B2 (en) Exhaust manifold for internal combustion engine
CN1249331C (zh) 往复式发动机
JPH07101002B2 (ja) 共鳴型消音器
US6038855A (en) Collector device for the primary pipes of an exhaust manifold
JP2000314322A (ja) 多気筒エンジンの排気管結合構造
US6052990A (en) Exhaust pipe and method and system for enhancing engine performance
CN1102195C (zh) 二冲程发动机用消声器装置
JP4424017B2 (ja) 内燃機関の排気マニホルド
JP4424018B2 (ja) 内燃機関の排気マニホルド
JP4424019B2 (ja) 内燃機関の排気マニホルド
JP2008031925A (ja) 排気通路構造
JP4424016B2 (ja) 内燃機関の排気マニホルド
JP2005163569A (ja) 内燃機関の排気マニホルド
JP3747588B2 (ja) 内燃機関の吸気装置
JPS5815718A (ja) 慣性過給式内燃機関の吸気装置
JPH0573892B2 (ja)
JPS6172820A (ja) 排気装置
JPH08260950A (ja) 自動二輪車の排気管構造
JPH04234518A (ja) 排気マニホールド
US20170051656A1 (en) Exhaust Manifold
JPS6299629A (ja) 自動二輪車の排気装置
JPH01257717A (ja) 5気筒エンジン用排気マニホールド
JPH09125947A (ja) 内燃機関の排気系