JP2000268796A - 密閉型鉛蓄電池用セパレータ - Google Patents
密閉型鉛蓄電池用セパレータInfo
- Publication number
- JP2000268796A JP2000268796A JP11068629A JP6862999A JP2000268796A JP 2000268796 A JP2000268796 A JP 2000268796A JP 11068629 A JP11068629 A JP 11068629A JP 6862999 A JP6862999 A JP 6862999A JP 2000268796 A JP2000268796 A JP 2000268796A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- separator
- inorganic powder
- natural pulp
- sealed lead
- density
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002253 acid Substances 0.000 title claims abstract description 25
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 claims abstract description 32
- 239000000843 powder Substances 0.000 claims abstract description 31
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical group O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 23
- 239000000835 fiber Substances 0.000 claims description 13
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 7
- 230000002708 enhancing effect Effects 0.000 abstract 1
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 16
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 14
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 11
- 239000001913 cellulose Substances 0.000 description 7
- 229920002678 cellulose Polymers 0.000 description 7
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 4
- WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N lead(0) Chemical compound [Pb] WABPQHHGFIMREM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 4
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 3
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 3
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 3
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 3
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 3
- 239000011122 softwood Substances 0.000 description 3
- 239000012209 synthetic fiber Substances 0.000 description 3
- 229920002994 synthetic fiber Polymers 0.000 description 3
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 2
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 2
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 2
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 2
- PIJPYDMVFNTHIP-UHFFFAOYSA-L lead sulfate Chemical compound [PbH4+2].[O-]S([O-])(=O)=O PIJPYDMVFNTHIP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000011149 active material Substances 0.000 description 1
- 238000010009 beating Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 238000007654 immersion Methods 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 210000001724 microfibril Anatomy 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 239000012047 saturated solution Substances 0.000 description 1
- 238000010008 shearing Methods 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/40—Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
- H01M50/409—Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
- H01M50/411—Organic material
- H01M50/429—Natural polymers
- H01M50/4295—Natural cotton, cellulose or wood
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/40—Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
- H01M50/409—Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
- H01M50/431—Inorganic material
- H01M50/434—Ceramics
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/40—Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
- H01M50/409—Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
- H01M50/431—Inorganic material
- H01M50/434—Ceramics
- H01M50/437—Glass
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/40—Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
- H01M50/409—Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
- H01M50/44—Fibrous material
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/40—Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
- H01M50/409—Separators, membranes or diaphragms characterised by the material
- H01M50/446—Composite material consisting of a mixture of organic and inorganic materials
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M50/00—Constructional details or processes of manufacture of the non-active parts of electrochemical cells other than fuel cells, e.g. hybrid cells
- H01M50/40—Separators; Membranes; Diaphragms; Spacing elements inside cells
- H01M50/489—Separators, membranes, diaphragms or spacing elements inside the cells, characterised by their physical properties, e.g. swelling degree, hydrophilicity or shut down properties
- H01M50/494—Tensile strength
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01M—PROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
- H01M2300/00—Electrolytes
- H01M2300/0002—Aqueous electrolytes
- H01M2300/0005—Acid electrolytes
- H01M2300/0011—Sulfuric acid-based
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E60/00—Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
- Y02E60/10—Energy storage using batteries
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P70/00—Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
- Y02P70/50—Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Inorganic Chemistry (AREA)
- Ceramic Engineering (AREA)
- Wood Science & Technology (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Composite Materials (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Cell Separators (AREA)
- Secondary Cells (AREA)
Abstract
然パルプを混合することにより、電池の正極板と負極板
とを間の電気的短絡に対する耐性を向上させた密閉型鉛
蓄電池用セパレータであって、密度を高めることによ
り、より一層の薄肉化を可能とし、平板電極へも有効に
適用可能とした密閉型鉛蓄電池用セパレータを提供す
る。 【解決手段】 微細ガラス繊維を主体として構成され、
無機粉体と、叩解した天然パルプとを含む密閉型鉛蓄電
池用セパレータ。無機粉体の含有量が5〜30重量%、
天然パルプの含有量が3〜20重量%であり、密度が
0.165g/cm3以上である密閉型鉛蓄電池用セパ
レータ。
Description
パレータに係り、特に、微細ガラス繊維を主体とし、無
機粉体及び天然パルプを混合することにより、電池の正
極板と負極板との間の電気的短絡に対する耐性を向上さ
せた密閉型鉛蓄電池用セパレータに関する。
ては、主にガラス繊維から構成されるシート状セパレー
タが一般的である。しかし、従来のセパレータでは、極
板の突起の局部的圧迫による貫通や断裂、或いは充電時
のセパレータ内部における金属鉛の結晶成長等により、
正極板と負極板とが電気的に短絡し、その結果、蓄電池
の充放電ができなくなるという現象が見られた。これ
は、従来のセパレータは、機械的強度が比較的低いた
め、電極の突起で貫通、断裂し易いこと、また、密度が
比較的低く、孔径が比較的大きいため、極板からの金属
鉛の成長も起き易いことによるものであり、このような
現象は、セパレータの厚みが薄くなると、機械的強度が
より低下する上に、正極と負極との間の距離が短くなる
ため、より一層顕著なものとなる。
晶成長は、セパレータを高密度化して、空隙を減少さ
せ、セパレータ内での結晶の成長を阻害することによっ
て改善できるものと考えられる。そのための手段として
は、例えばガラス繊維間にシリカ等の無機粉体を保持す
ることが考えられる。しかしながら、無機粉体を混合す
ると、その分ガラス繊維量が減ることでガラス繊維同士
の絡み合いが減少し、その結果、機械的強度が著しく低
下することにより電極の突起の圧迫に起因する電気的短
絡が起き易くなる。
ータの機械的強度を向上させることによって改善され
る。そのための手段としては、合成繊維を混合する方法
が公知である(例えば、特開昭54−22531号公
報、特開昭56−99968号公報、特公昭58−66
3号公報)。しかし、合成繊維はガラス繊維に比べて親
水性が低いため、合成繊維を混抄したセパレータは硫酸
液の吸液性、保液性が劣るという欠点を有する。
知であり(特開昭64−52375号公報)、この場合
には、吸液性、保液性を損なうことなく機械的強度を向
上させることができる。しかし、叩解セルロースの混合
による密度変化はわずかであるため、金属鉛の結晶成長
による短絡を抑えることはできない。
問題点を解決し、微細ガラス繊維を主体とし、無機粉体
及び天然パルプを混合することにより、電池の正極板と
負極板との間の電気的短絡に対する耐性を向上させた密
閉型鉛蓄電池用セパレータであって、密度を高めること
により、より一層の薄肉化を可能とし、平板電極にも有
効に適用可能とした密閉型鉛蓄電池用セパレータを提供
することを目的とする。
用セパレータは、微細ガラス繊維を主体として構成さ
れ、無機粉体と、叩解した天然パルプとを含む密閉型鉛
蓄電池用セパレータにおいて、該無機粉体の含有量が5
〜30重量%で、該天然パルプの含有量が3〜20重量
%であり、密度が0.165g/cm3以上であること
を特徴とする。
の電気的短絡は、多くの場合、次の2つの原因によって
起きる。
の凹凸、活物質の粒状塊等)があった場合、局所的な圧
迫力や剪断力が生じる。この力に比してセパレータの強
度が弱ければ、貫通又は断裂が起き、突起が他方の極板
と接触して短絡に至る。 [2] 電気化学的短絡:放電末期、電解液中の硫酸イ
オンが消費され、電解液が純水に近くなると、鉛イオン
の溶解度が大きくなり、正極と負極に生成した硫酸鉛が
一部溶解する。この後に充電すると、電解液中の鉛イオ
ンが負極で還元されて金属鉛が析出する。この結晶がセ
パレータ中を成長し、他方の極板に到達し、短絡に至
る。
シリカ等の無機粉体を混合することで、セパレータの微
細孔の径を小さくして、高密度化することにより、上記
[2]の原因による短絡を抑える。更に、叩解した天然
パルプを混合することにより、セパレータの引張強度及
び耐貫通強度を向上させ、上記[1]の原因による短絡
を抑える。これら無機粉末及び天然パルプは、共に、親
水性の高い材料であるため、セパレータの電池性能を損
うことはない。
短絡に対して十分な耐性を有するセパレータを1つの工
程で抄造できるため、低コストで製造可能である。
密度であるため薄肉化が可能で、電極間隔が0.3〜
0.7mmと狭小な平板電極にも有効に適用することが
できる。
は、平均繊維径1μm以下の耐酸性ガラス繊維が好まし
く、無機粉体としては比表面積100m2/g以上のシ
リカ粉末が好適である。天然パルプとしては、カナディ
アン濾水度250mL以下に叩解されたものが好まし
い。
に説明する。
微細ガラス繊維を主体とし、5〜30重量%の無機粉体
と3〜20重量%の叩解した天然パルプとを含み、密度
が0.165g/cm3以上のものである。
は、平均繊維径1μm以下の耐酸性ガラス繊維、特に、
耐酸性が良好な含アルカリガラス繊維が好ましく、この
微細ガラス繊維の含有量は、50〜92重量%であるこ
とが好ましい。微細ガラス繊維の平均繊維径が1μmを
超えると、液保持力や抄造性等が低下する。また、その
含有率が50重量%未満では、液保持力が不十分であ
り、92重量%を超えると相対的に無機粉体及び天然パ
ルプの含有量が低減して十分な耐短絡性が得られない。
絡防止効果が十分でなく、30重量%を超えると相対的
に微細ガラス繊維や天然パルプの割合が低減して機械的
強度が劣るものとなる。従って、無機粉体の含有量は5
〜30重量%とする。
タン、ケイ藻土等を用いることができるが、高親水性で
低コストである点から、比表面積100m2/g以上の
シリカ粉末を用いることが好ましい。比表面積100m
2/g以上のシリカ粉末であれば、粒子内部及び粒子表
面の細孔が多く、電解液の保液性の向上効果に優れる。
満では、無機粉体混合による強度低下を十分補えず、短
絡に対する効果が低い。しかし、この含有量が20重量
%を超えると、セパレータが硬くなり過ぎ、極板との密
着性が低下する。従って、天然パルプの含有量は3〜2
0重量%とする。
プをビーター等により叩解したものを用いるのが好まし
い。即ち、針葉樹系パルプは繊維長が長く、均質である
ことから、極めて優れた補強効果を得ることができる。
その叩解の程度は、カナディアン濾水度(カナダ標準濾
水度)で表わした場合、0.3重量%濃度で250mL
以下、特に150mL以下であることが好ましい(な
お、叩解していない天然パルプの濾水度は600mL以
上である。)。このような濾水度に叩解された天然パル
プであれば、通常のパルプの数倍の非常に大きな比表面
積及び細孔容積を有し、反応性、親水性、保水性等に優
れ、耐酸性も高く、しかも優れた補強効果を有するた
め、少量添加でセパレータの強度及び硬度を著しく増大
させることができ、保液性、吸液性を損なうことはな
い。
一部をフィブリル化セルロースで代替しても良い。フィ
ブリル化セルロースは天然パルプをミクロフィブリルに
まで微細化したものであって、機械的強度の向上に有効
である。ただし、このフィブリル化セルロースの含有量
が5重量%を超えるとセパレータが硬くなり過ぎ、極板
との密着性が低下するため、フィブリル化セルロースを
配合する場合、その含有量は5重量%以下とし、フィブ
リル化セルロースと叩解した天然パルプとの合計の配合
量が20重量%以下となるようにする。
上記の成分を密度0.165g/cm3以上、好ましく
は、0.165〜0.250g/cm3以上となるよう
に常法に従って混合、抄造することにより製造すること
ができる。
165g/cm3未満であると、セパレータの空隙が多
くなり、厚さの薄い平板電極用セパレータとした場合に
十分な耐短絡性を得ることができない。密度が0.25
0g/cm3より高くなると、保液性等が低下するた
め、セパレータの密度は好ましくは0.165〜0.2
50g/cm3とする。
セパレータとすることで厚さ(後述の実施例における測
定方法による厚さ)0.4〜0.8mmというような比
較的薄いセパレータであっても十分な短絡防止効果を得
ることができる。
レータは、平板電極用セパレータとして極めて有用であ
る。
り具体的に説明するが、本発明はその要旨を超えない限
り以下の実施例に限定されるものではない。なお、以下
の実施例及び比較例で用いた材料は次の通りである。
その諸特性等の測定結果を表1に示した。なお、各測定
法等は下記の通りである。
m3) 試料を厚み方向に0.2kgf/cm2の圧力で押圧し
た状態で測定した厚みT(SBA4501)を求め、こ
の厚みTと電子天秤にて測定した質量Wと、試料の面積
Sから、密度をW/(T×S)で算出した。 引張強度(gf/10mm2) SBA4501による。 貫通強度 太さ1mmで球状の先端を有するニードルを、固定した
試料に対して垂直方向に、120mm/minの速度に
て押し付け、貫通する際の最大荷重を測定する。本測定
値はニードル先端の微小な形状差に影響されるので、標
準試料(比較例1のもの)での測定値との比にて比較例
1の結果を100として相対評価した。
漬し、浸漬時より1分間に上昇する液位を測定すること
により求める。
み0.5mmのセパレータを挟んで配置し、硫酸鉛の飽
和溶液中に浸漬する。更に、0.3kgf/m2の圧迫
力を加えた状態で、これに一定電圧10Vを印加する。
負極より成長した金属鉛が正極に到達すると、電極間の
抵抗値が急激に減少するので、この時間を測定し、セパ
レータの厚みで除す。本測定値は、標準試料(比較例1
のもの)での測定値との比にて、比較例1の結果を10
0として相対評価した。
短絡の指標であって、貫通強度が高いほど機械的短絡は
起きにくい。また、電気化学的短絡時間は長いほど短絡
防止効果に優れる。
通強度は低く、短絡時間も短い。ガラス繊維と有機繊維
のみの比較例2では、貫通強度は高いが、短絡時間は比
較的短く、また、吸液性も劣る。ガラス繊維とシリカ粉
末と有機繊維を配合した比較例3では、短絡時間は長い
が、貫通強度が極めて低い。ガラス繊維と叩解パルプの
みの比較例4では、貫通強度は高く、吸液性も良好だ
が、短絡時間が比較的短い。
叩解パルプとを所定割合で配合した実施例1,2では、
吸液性を損なうことなく、高い貫通強度と長い短絡時間
を同時に満たし、前述の2つの原因による短絡に対して
極めて有効である。
電池用セパレータによれば、次のような効果が奏され、
密閉型鉛蓄電池の正極板と負極板との電気的短絡が起き
難く、吸液性能等のセパレータ特性にも優れる上に、安
価な密閉型鉛蓄電池用セパレータが提供される。本発明
の密閉型鉛蓄電池用セパレータは、特に、高特性平板電
極板用セパレータとしてその薄肉化に極めて有効であ
る。
粉末が保持され、高密度である。セパレータの細孔中の
無機粉末は金属鉛の結晶成長を妨げる働きをする。ま
た、叩解した天然パルプの微細繊維も同様の働きをす
る。このため、金属鉛の結晶成長による電気的短絡が起
き難い。 (2) 叩解した天然パルプがセパレータの機械的強
度、特に貫通強度を向上させる。このため、電極板の突
起での局所的圧迫力による貫通、断裂が起き難い。 (3) 親水性の高い材料のみで構成されているため、
親水性、保液性が高く、電池性能が良好である。 (4) 単一の混合、抄造工程で容易に製造することが
でき、低コストである。
Claims (4)
- 【請求項1】 微細ガラス繊維を主体として構成され、
無機粉体と、叩解した天然パルプとを含む密閉型鉛蓄電
池用セパレータにおいて、 該無機粉体の含有量が5〜30重量%で、該天然パルプ
の含有量が3〜20重量%であり、密度が0.165g
/cm3以上であることを特徴とする密閉型鉛蓄電池用
セパレータ。 - 【請求項2】 請求項1において、該微細ガラス繊維が
平均繊維径1μm以下の耐酸性ガラス繊維であることを
特徴とする密閉型鉛蓄電池用セパレータ。 - 【請求項3】 請求項1又は2において、該無機粉体が
比表面積100m2/g以上のシリカ粉末であることを
特徴とする密閉型鉛蓄電池用セパレータ。 - 【請求項4】 請求項1ないし3のいずれか1項におい
て、該天然パルプが、カナディアン濾水度250mL以
下に叩解されたものであることを特徴とする密閉型鉛蓄
電池用セパレータ。
Priority Applications (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11068629A JP2000268796A (ja) | 1999-03-15 | 1999-03-15 | 密閉型鉛蓄電池用セパレータ |
ES99959871T ES2288780T3 (es) | 1999-03-15 | 1999-12-16 | Separador hermetico para bateria de plomo acido. |
PCT/JP1999/007091 WO2000055930A1 (en) | 1999-03-15 | 1999-12-16 | Sealed lead-acid battery separator |
EP99959871A EP1170809B1 (en) | 1999-03-15 | 1999-12-16 | Sealed lead-acid battery separator |
DE69936596T DE69936596T2 (de) | 1999-03-15 | 1999-12-16 | Separator für dicht abgeschlossenen bleisäureakkumulator |
TW088122295A TW457739B (en) | 1999-03-15 | 1999-12-17 | Sealed lead-acid battery separator |
US09/947,468 US6706450B2 (en) | 1999-03-15 | 2001-09-07 | Separator for sealed lead acid battery |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11068629A JP2000268796A (ja) | 1999-03-15 | 1999-03-15 | 密閉型鉛蓄電池用セパレータ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000268796A true JP2000268796A (ja) | 2000-09-29 |
Family
ID=13379239
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11068629A Pending JP2000268796A (ja) | 1999-03-15 | 1999-03-15 | 密閉型鉛蓄電池用セパレータ |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US6706450B2 (ja) |
EP (1) | EP1170809B1 (ja) |
JP (1) | JP2000268796A (ja) |
DE (1) | DE69936596T2 (ja) |
ES (1) | ES2288780T3 (ja) |
TW (1) | TW457739B (ja) |
WO (1) | WO2000055930A1 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003100276A (ja) * | 2001-09-21 | 2003-04-04 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | 密閉型鉛蓄電池用セパレータ及びそれを用いた密閉型鉛蓄電池 |
JP2005327935A (ja) * | 2004-05-14 | 2005-11-24 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | 電気二重層キャパシタ用セパレータ及び電気二重層キャパシタ |
US7144633B2 (en) | 2002-07-29 | 2006-12-05 | Evanite Fiber Corporation | Glass compositions |
US7160824B2 (en) | 2002-07-29 | 2007-01-09 | Evanite Fiber Corporation | Glass compositions |
JP2015531153A (ja) * | 2012-08-22 | 2015-10-29 | ダラミック エルエルシー | 鉛酸電池用のゲル含浸不織布を用いた電池セパレータ |
Families Citing this family (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE20015963U1 (de) * | 2000-09-15 | 2001-10-18 | Vb Autobatterie Gmbh | Separator für Bleiakkumulatoren |
DE102006014691B3 (de) * | 2006-03-28 | 2007-08-16 | Vb Autobatterie Gmbh & Co. Kgaa | Bleiakkumulator und Separator hierzu |
TWI680883B (zh) | 2012-07-18 | 2020-01-01 | 澳大利亞商印製能源技術有限公司 | 能量儲存裝置與用於印刷薄膜之墨水 |
US10396365B2 (en) | 2012-07-18 | 2019-08-27 | Printed Energy Pty Ltd | Diatomaceous energy storage devices |
US9083010B2 (en) | 2012-07-18 | 2015-07-14 | Nthdegree Technologies Worldwide Inc. | Diatomaceous energy storage devices |
US9548511B2 (en) | 2012-07-18 | 2017-01-17 | Nthdegree Technologies Worldwide Inc. | Diatomaceous energy storage devices |
US9397341B2 (en) | 2012-10-10 | 2016-07-19 | Nthdegree Technologies Worldwide Inc. | Printed energy storage device |
US9520598B2 (en) | 2012-10-10 | 2016-12-13 | Nthdegree Technologies Worldwide Inc. | Printed energy storage device |
EP3022794B1 (en) | 2013-07-17 | 2019-01-16 | Printed Energy Pty Ltd | Silver oxide batteries with separator comprising partially dissolved cellulose |
WO2015148305A1 (en) | 2014-03-22 | 2015-10-01 | Hollingsworth & Vose Company | Battery separators having a low apparent density |
US9293748B1 (en) | 2014-09-15 | 2016-03-22 | Hollingsworth & Vose Company | Multi-region battery separators |
US10270074B2 (en) | 2015-02-19 | 2019-04-23 | Hollingsworth & Vose Company | Battery separators comprising chemical additives and/or other components |
US9716293B2 (en) | 2015-03-09 | 2017-07-25 | Johns Manville | Wicking nonwoven mat from wet-laid process |
US9786885B2 (en) | 2015-04-10 | 2017-10-10 | Hollingsworth & Vose Company | Battery separators comprising inorganic particles |
JP2017069409A (ja) * | 2015-09-30 | 2017-04-06 | ニッポン高度紙工業株式会社 | 電気化学素子用セパレータ及び電気化学素子 |
US20180047990A1 (en) | 2016-08-09 | 2018-02-15 | Trojan Battery Ireland Ltd. | Metal oxides in lead-acid batteries |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS60221954A (ja) * | 1984-04-09 | 1985-11-06 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | 蓄電池用セパレ−タ |
JPH0732007B2 (ja) * | 1987-03-11 | 1995-04-10 | 日本板硝子株式会社 | 蓄電池用セパレ−タ |
JP2762446B2 (ja) * | 1987-03-11 | 1998-06-04 | 日本板硝子株式会社 | 蓄電池用セパレータ |
US5009971A (en) * | 1987-03-13 | 1991-04-23 | Ppg Industries, Inc. | Gas recombinant separator |
JPH0422061A (ja) * | 1990-05-17 | 1992-01-27 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | 蓄電池用セパレータ |
-
1999
- 1999-03-15 JP JP11068629A patent/JP2000268796A/ja active Pending
- 1999-12-16 WO PCT/JP1999/007091 patent/WO2000055930A1/ja active IP Right Grant
- 1999-12-16 DE DE69936596T patent/DE69936596T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1999-12-16 ES ES99959871T patent/ES2288780T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1999-12-16 EP EP99959871A patent/EP1170809B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1999-12-17 TW TW088122295A patent/TW457739B/zh not_active IP Right Cessation
-
2001
- 2001-09-07 US US09/947,468 patent/US6706450B2/en not_active Expired - Fee Related
Cited By (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003100276A (ja) * | 2001-09-21 | 2003-04-04 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | 密閉型鉛蓄電池用セパレータ及びそれを用いた密閉型鉛蓄電池 |
US6939645B2 (en) * | 2001-09-21 | 2005-09-06 | Nippon Sheet Glass Co., Ltd. | Separator for valve regulated lead acid battery and valve regulated lead acid battery |
US8012629B2 (en) | 2002-07-29 | 2011-09-06 | Hollingsworth & Vose Company | Batteries containing bismuth glass compositions |
US7144633B2 (en) | 2002-07-29 | 2006-12-05 | Evanite Fiber Corporation | Glass compositions |
US7160824B2 (en) | 2002-07-29 | 2007-01-09 | Evanite Fiber Corporation | Glass compositions |
US8211575B2 (en) | 2002-07-29 | 2012-07-03 | Hollingsworth & Vose Company | Batteries containing bismuth glass compositions |
JP2005327935A (ja) * | 2004-05-14 | 2005-11-24 | Nippon Sheet Glass Co Ltd | 電気二重層キャパシタ用セパレータ及び電気二重層キャパシタ |
US7939166B2 (en) | 2004-07-21 | 2011-05-10 | Hollingsworth & Vose Company | Glass compositions |
JP2015531153A (ja) * | 2012-08-22 | 2015-10-29 | ダラミック エルエルシー | 鉛酸電池用のゲル含浸不織布を用いた電池セパレータ |
JP2018152350A (ja) * | 2012-08-22 | 2018-09-27 | ダラミック エルエルシー | 鉛酸電池用のゲル含浸不織布を用いた電池セパレータ |
JP2020202190A (ja) * | 2012-08-22 | 2020-12-17 | ダラミック エルエルシー | 鉛酸電池用のゲル含浸不織布を用いた電池セパレータ |
JP7121082B2 (ja) | 2012-08-22 | 2022-08-17 | ダラミック エルエルシー | 鉛酸電池用のゲル含浸不織布を用いた電池セパレータ |
JP2022160562A (ja) * | 2012-08-22 | 2022-10-19 | ダラミック エルエルシー | 鉛酸電池用のゲル含浸不織布を用いた電池セパレータ |
JP7582770B2 (ja) | 2012-08-22 | 2024-11-13 | ダラミック エルエルシー | 鉛酸電池用のゲル含浸不織布を用いた電池セパレータ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69936596T2 (de) | 2008-04-17 |
WO2000055930A1 (en) | 2000-09-21 |
ES2288780T3 (es) | 2008-01-16 |
US6706450B2 (en) | 2004-03-16 |
DE69936596D1 (de) | 2007-08-30 |
TW457739B (en) | 2001-10-01 |
EP1170809A1 (en) | 2002-01-09 |
EP1170809B1 (en) | 2007-07-18 |
US20020028386A1 (en) | 2002-03-07 |
EP1170809A4 (en) | 2004-09-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2000268796A (ja) | 密閉型鉛蓄電池用セパレータ | |
CA2460529C (en) | Separator for valve regulated lead acid battery and valve regulated lead acid battery | |
EP0572921A1 (en) | Separator for alkaline batteries | |
WO2017150439A1 (ja) | アルカリ電池用セパレータ及びアルカリ電池 | |
JP2938315B2 (ja) | アルカリ電池用セパレーター | |
JP3290734B2 (ja) | アルカリ乾電池用セパレータ紙 | |
JP2002313305A (ja) | 鉛蓄電池用セパレータ及びそれを用いた鉛蓄電池 | |
JP6739946B2 (ja) | アルカリ電池用セパレータ及びアルカリ電池 | |
JP4550391B2 (ja) | 鉛蓄電池用セパレータ | |
JP3310935B2 (ja) | アルカリ電池用セパレータ紙 | |
JP2017157349A (ja) | アルカリ電池用セパレータ及びアルカリ電池 | |
JP4298215B2 (ja) | 密閉型鉛蓄電池用セパレータ | |
JP3416992B2 (ja) | 密閉形鉛蓄電池用セパレータ | |
JP2005108617A (ja) | 鉛蓄電池用セパレータ | |
JP2980263B2 (ja) | アルカリ電池用セパレーター | |
JP3705146B2 (ja) | 鉛蓄電池用セパレータ及び鉛蓄電池 | |
JPH0422061A (ja) | 蓄電池用セパレータ | |
JP3650439B2 (ja) | 密閉型鉛電池用セパレータ | |
JPH1167181A (ja) | アルカリ電池用セパレーター | |
JP3054254B2 (ja) | 鉛蓄電池用抄紙式セパレータ、その製造法並に鉛蓄電池 | |
JPH10106529A (ja) | 電池用セパレータ | |
JPH11144699A (ja) | アルカリ電池用セパレーター | |
JP2002279957A (ja) | アルカリ電池用セパレータ紙 | |
JP2985229B2 (ja) | 蓄電池用セパレータ | |
JP2003109566A (ja) | 密閉型鉛蓄電池用セパレータ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20051114 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20070405 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20070405 |
|
RD05 | Notification of revocation of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7425 Effective date: 20070405 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20090512 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20090915 |