[go: up one dir, main page]

JP2000242448A - プリンタの印刷パラメータ登録システム - Google Patents

プリンタの印刷パラメータ登録システム

Info

Publication number
JP2000242448A
JP2000242448A JP11041303A JP4130399A JP2000242448A JP 2000242448 A JP2000242448 A JP 2000242448A JP 11041303 A JP11041303 A JP 11041303A JP 4130399 A JP4130399 A JP 4130399A JP 2000242448 A JP2000242448 A JP 2000242448A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printer
print
printing
control device
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11041303A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunori Tarumi
和徳 樽見
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koki Holdings Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Koki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Koki Co Ltd filed Critical Hitachi Koki Co Ltd
Priority to JP11041303A priority Critical patent/JP2000242448A/ja
Publication of JP2000242448A publication Critical patent/JP2000242448A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明は、プリンタ制御装置に関するもので
あり、ネットワークに接続されているプリンタに印刷指
示を行う場合、同じ印刷パラメータの設定を不要にする
ことにより、印刷指示時の印刷パラメータの設定を効率
よく行えるようにすることを課題とする。 【解決手段】プリンタ制御装置3内のHTTPサーバ5
に着眼し、ユーザがPC2のブラウザから印刷パラメー
タ7をプリンタ制御装置3内のHDD8に登録する機能
を追加し、印刷指示時、登録済みの印刷パラメータを使
用するときには登録ID6のみを指定することにより、
印刷パラメータの設定を効率よく設定できるようにし
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、プリンタの印刷パ
ラメータ登録システムに関するものである。
【0002】
【従来の技術】ネットワークに接続される本プリンタの
構成を図2を使用して説明する。本プリンタは、マイク
ロプロセッサ18、主記憶装置19、ハードディスク記
憶装置20(以下HDDと呼ぶ)、HTTPサーバ2
1、インタフェース22を構成要素として含むプリンタ
制御装置23および、印刷を行うプリンタ印刷機構2
4、表示パネル25等を構成要素として含む。またイン
タフェース22は、ネットワークI/F26を構成要素
として含む。プリンタソフトウェア27はプリンタ全体
の監視および各I/F(インタフェース)処理を制御す
るタスク処理28、プリンタ印刷機構24を制御するプ
リンタ印刷機構制御処理29、ネットワーク通信を行う
ための通信I/F処理30、表示パネル入出力処理31
と、タスク管理やメモリ管理などを行うオペレーティン
グシステム32(以下OSと呼ぶ)を構成要素として含
む。
【0003】次にHTTPサーバ21がネットワークを
介して他の装置と通信を行う際に必要なプロトコルの考
え方について図3を用いて説明する。プロトコルとは、
通信を行う時の約束事であり、これらは物理層33、デ
ータリンク層34、ネットワーク層35、トランスポー
ト層36、セッション層37、プレゼンテーション層3
8、アプリケーション層39という7つの層に分けら
れ、各層ごとに明確な取り決めがなされている。ネット
ワークを介した通信は、通信を行う装置同士が各階層ご
とに定められたプロトコルを使用することにより実現す
る。また、各階層には複数のプロトコルが存在するた
め、通信する装置の間は、同じプロトコルを使用しなけ
ればならない。HTTPサーバ21は、物理層33、デ
ータリンク層34にイーサネットプロトコル40、ネッ
トワーク層35にIPプロトコル41、トランスポート
層36にTCPプロトコル42とUDPプロトコル4
3、セッション層37、プレゼンテーション層38、ア
プリケーション層39にHTTPプロトコル44を実装
することにより、ネットワークに接続された他の装置の
ブラウザを介した通信が可能となっている。HTTPサ
ーバ21は、インターネットに合うソフトウエアを備え
ている。
【0004】次にネットワーク系に接続されたプリンタ
にユーザが印刷指示する場合の概略処理を図4を使用し
て説明する。通常ネットワークには、ユーザからの印刷
ジョブを貯え、順次プリンタへ印刷ジョブを送信するプ
リントサーバ45、実際に印刷を行うプリンタ46、印
刷ジョブを作成し印刷指示を行うパーソナルコンピュー
タ47(以下PCと呼ぶ)等で構成されている。また、
PC47には印刷メニューを設定するためのプリンタド
ライバ48が組み込まれている。ユーザがネットワーク
に接続されているプリンタ46に印刷指示を行う場合、
PC47内にインストールされたプリンタドライバ48
の印刷パラメータ設定メニュー49から印刷に必要な、
用紙サイズ、給紙方法、印刷の向き、レイアウト、部
数、縮小率等(以下印刷パラメータ50と呼ぶ)のユー
ザ固有の印刷条件情報を設定し、これらの印刷条件情報
をプリンタ46に送信することにより印刷を行ってい
る。従来の技術においては、ユーザがPC47から印刷
指示を行う毎にプリンタドライバ48の印刷パラメータ
設定メニュー49から印刷パラメータ50を設定しなけ
ればならなく面倒であった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記の欠点
に対処し、ユーザが簡単に印刷パラメータの設定ができ
るものを提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、パーソナルコ
ンピュータがつながるネットワークと、このネットワー
クに接続可能なプリンタと、このプリンタに含まれるプ
リンタ印刷機構およびプリンタ制御装置とを有するプリ
ンタの印刷パラメータ登録システムにおいて、印刷パラ
メータが呼び出しできるように呼び出し用の登録コード
と印刷パラメータを記憶する記憶手段をプリンタ制御装
置に設けたことを特徴とするものである。
【0007】こうすることにより、登録コードを用いて
必要とする印刷条件の印刷パラメータを簡単に呼び出す
ことができ、印刷条件の設定が容易である。
【0008】さらに具体的には、パーソナルコンピュー
タで作成したものを印刷する際にパーソナルコンピュー
タで印刷パラメータおよび呼び出し用の登録コードを作
成して一緒にプリンタ制御装置のハードディスクに記憶
し、後の印刷に際し、登録コードでハードディスクから
印刷パラメータを呼び出すようにしたことを特徴とする
ものである。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明の実施例を図1を用いて説
明する。図1は、本発明によりユーザがプリンタ1に印
刷パラメータ7を登録する場合の概略処理を示してい
る。図1においてユーザは、PC2から新規に印刷パラ
メータ7をプリンタ制御装置3内に登録する場合、ユー
ザ操作4によりPC2のブラウザを起動し、HTTP
サーバ5のネットワークアドレスを指定する。メニュ
ーが表示されるので印刷パラメータ設定を選択し、印刷
パラメータ設定画面を表示する。登録コードである登
録ID6と印刷パラメータ7を設定することによりHD
D8内に設定された登録ID6と印刷パラメータ7が記
憶される。
【0010】次に、本発明によりプリンタソフトウェア
9の概略処理について説明する。プリンタソフトウェア
9内では、タスク処理10とOS11の機能を使用して
PC2のブラウザからHTTPサーバ5のネットワーク
アドレスが指定されるとメニューの表示処理を行う。プ
リンタソフトウェア9を備える手段には、タスク処理1
0、OS11、ブラウザのソフトウェアを有するそれぞ
れの手段が備わるのである。次にユーザがブラウザより
印刷パラメータ設定を選択すると印刷パラメータ設定画
面の表示処理を行う。印刷パラメータ設定画面に登録I
D6、印刷パラメータ7が設定されると、HDD格納フ
ォーマット12に従い、登録ID管理テーブル13を参
照し、新規であれば登録ID管理テーブル13に登録
し、任意のファイル名14でHDD8に格納する。
【0011】ユーザが印刷指示を行う場合、プリンタド
ライバ48の印刷パラメータ設定メニュー49を起動
し、印刷パラメータ登録時の登録ID6を指定し、印刷
ジョブをプリンタ1に送信する。プリンタ制御装置3内
では、ネットワークI/F15、通信I/F処理16を
介してデータを受信し、送信されてきた印刷ジョブの中
に登録ID6を検出した場合、登録ID管理テーブル1
3を参照し、有効な登録ID6であればHDD8から指
定された登録ID6に対応した印刷パラメータ7を読み
出し、その内容に従いプリンタソウフトウェア9内の各
フラグを設定後、印刷データを作成する。プリンタ制御
装置3は、作成した印刷データをプリンタ印刷機構17
に送信することにより、実印刷され、ユーザは同じ印刷
パラメータの設定が不用になる。
【0012】上記実施例は、印刷パラメータの登録はP
C2で作成したものを印刷する際に行なうようにしてい
たが、種々の印刷条件の印刷パラメータを登録IDを付
して予めHDD8に登録しておくようにしても良いもの
である。
【0013】
【発明の効果】本発明によれば、印刷条件は登録コード
で呼び出して簡単に設定できるので、印刷の度ごとにユ
ーザがわざわざ印刷条件の印刷パラメータを作成するこ
とが省けるので印刷の指示が容易である。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施形態を示す印刷パラメータ登
録システムの概略図である。
【図2】 プリンタの概略ブロック図である。
【図3】 HTTPサーバの概略プロトコルの概念図で
ある。
【図4】 従来の印刷パラメータ設定処理の概略図であ
る。
【符号の説明】
1…プリンタ、2…PC、3…プリンタ制御装置、5…
HTTPサーバ、6…登録ID(登録コード)、7…印
刷パラメータ、8…HDD。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 パーソナルコンピュータがつながるネッ
    トワークと、このネットワークに接続可能なプリンタ
    と、このプリンタに含まれるプリンタ印刷機構およびプ
    リンタ制御装置とを有するプリンタの印刷パラメータ登
    録システムにおいて、 印刷パラメータが呼び出しできるように呼び出し用の登
    録コードと印刷パラメータを記憶する記憶手段をプリン
    タ制御装置に設けたことを特徴とするプリンタの印刷パ
    ラメータ登録システム。
  2. 【請求項2】 パーソナルコンピュータがつながるネッ
    トワークと、このネットワークに接続可能なプリンタ
    と、このプリンタに含まれるプリンタ印刷機構およびプ
    リンタ制御装置とを有するプリンタの印刷パラメータ登
    録システムにおいて、 印刷するものの印刷パラメータを呼び出し用の登録コー
    ドを付してプリンタ制御装置に記憶させ、登録コードで
    印刷パラメータを呼び出すようにしたことを特徴とする
    プリンタの印刷パラメータ登録システム。
  3. 【請求項3】 パーソナルコンピュータがつながるネッ
    トワークと、このネットワークに接続可能なプリンタ
    と、このプリンタに含まれるプリンタ印刷機構およびプ
    リンタ制御装置とを有するプリンタの印刷パラメータ登
    録システムにおいて、 パーソナルコンピュータで作成した印刷パラメータおよ
    び呼び出し用の登録コードをプリンタ制御装置に記憶さ
    せ、パーソナルコンピュータで登録コードを用いて印刷
    パラメータを呼び出すことを特徴とするプリンタの印刷
    パラメータ登録システム。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載されたものにおいて、前
    記記憶手段としてハードディスクを用いたことを特徴と
    するプリンタの印刷パラメータ登録システム。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載されたものにおいて、前
    記ネットワークはインターネットを含み、前記プリンタ
    制御装置に備わるプリンタソフトウエアにHTTPサー
    バを含めたことを特徴とするプリンタの印刷パラメータ
    登録システム。
JP11041303A 1999-02-19 1999-02-19 プリンタの印刷パラメータ登録システム Pending JP2000242448A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11041303A JP2000242448A (ja) 1999-02-19 1999-02-19 プリンタの印刷パラメータ登録システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11041303A JP2000242448A (ja) 1999-02-19 1999-02-19 プリンタの印刷パラメータ登録システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000242448A true JP2000242448A (ja) 2000-09-08

Family

ID=12604727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11041303A Pending JP2000242448A (ja) 1999-02-19 1999-02-19 プリンタの印刷パラメータ登録システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000242448A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007179335A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Noritsu Koki Co Ltd 写真プリント管理サーバ装置及び写真プリント装置
US7719702B2 (en) 2000-12-11 2010-05-18 Ricoh Company, Ltd. System for preparing an icon symbolizing a plurality of printing conditions
JP2011093147A (ja) * 2009-10-28 2011-05-12 Kyocera Mita Corp 画像印刷装置
US9069504B2 (en) 2009-12-02 2015-06-30 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus and method for increasing storage area
JP2020046912A (ja) * 2018-09-19 2020-03-26 富士ゼロックス株式会社 画像処理システム、情報処理装置及び画像処理装置

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9253345B2 (en) 2000-12-11 2016-02-02 Ricoh Company, Ltd. Information processing device, printing condition setting method, and computer product
US9686424B2 (en) 2000-12-11 2017-06-20 Ricoh Company, Ltd. Information processing device, printing condition setting method, and computer product
US7719701B2 (en) 2000-12-11 2010-05-18 Ricoh Company, Ltd. Information processing device, printing condition setting method, and computer product in which a graphical representation emulating a print output is displayed
US8891099B2 (en) 2000-12-11 2014-11-18 Ricoh Company, Ltd. Information processing device, printing condition setting method, and computer product
US8319982B2 (en) 2000-12-11 2012-11-27 Ricoh Company, Ltd. Information processing device, printing condition setting method, and computer product which display a graphical representation of a sheet including parameters which have been selected
US8456660B2 (en) 2000-12-11 2013-06-04 Ricoh Company, Ltd. Information processing device, printing condition setting method, and computer product which display a graphical representation of a sheet including parameters which have been selected
US10289350B2 (en) 2000-12-11 2019-05-14 Ricoh Company, Ltd. Information processing device, printing condition setting method, and computer product
US8681348B2 (en) 2000-12-11 2014-03-25 Ricoh Company, Ltd. Information processing device, printing condition setting method, and computer product
US7719702B2 (en) 2000-12-11 2010-05-18 Ricoh Company, Ltd. System for preparing an icon symbolizing a plurality of printing conditions
JP2007179335A (ja) * 2005-12-28 2007-07-12 Noritsu Koki Co Ltd 写真プリント管理サーバ装置及び写真プリント装置
JP2011093147A (ja) * 2009-10-28 2011-05-12 Kyocera Mita Corp 画像印刷装置
US9069504B2 (en) 2009-12-02 2015-06-30 Canon Kabushiki Kaisha Printing apparatus and method for increasing storage area
JP2020046912A (ja) * 2018-09-19 2020-03-26 富士ゼロックス株式会社 画像処理システム、情報処理装置及び画像処理装置
JP7172333B2 (ja) 2018-09-19 2022-11-16 富士フイルムビジネスイノベーション株式会社 画像処理システム及び情報処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4240690B2 (ja) 情報処理装置と情報処理方法、及び情報処理システム、並びに記録媒体
JP5539043B2 (ja) 情報送信装置、情報送信装置の制御方法及びコンピュータプログラム
JP2002215353A (ja) 印刷処理システム
JP2019144616A (ja) 情報処理装置および制御方法
JP2003196055A (ja) プリントシステム
JP2013077144A (ja) 印刷管理システム、印刷管理方法、プリンタ、および印刷管理プログラム
JP2002373064A (ja) 印刷装置および情報処理装置
JP2000242448A (ja) プリンタの印刷パラメータ登録システム
JP2005173725A (ja) プリントサーバおよび印刷履歴管理方法および印刷履歴管理プログラム
JP4045801B2 (ja) アプリケーションデータのプリント方法
JP3419404B2 (ja) ネットワーク上での印刷を仲介するシステム
JP2016197334A (ja) 情報処理装置およびプログラム
JP2004151993A (ja) 印刷方法
JP4337401B2 (ja) 印刷システムおよび印刷装置
JP2003131983A (ja) 印刷装置、印刷システム、サーバ、プログラムおよび記録媒体
JP2001080142A (ja) 印刷装置、印刷システム、印刷制御方法、及び印刷制御プログラムが記録された情報記録媒体
JP2007286758A (ja) 画像保存システムおよび画像形成システム
JP2004185325A (ja) プリントサーバ装置
JP4292731B2 (ja) 情報処理システムおよびサーバ装置
JP2003108350A (ja) 画像処理装置
JP3878038B2 (ja) ジョブ生成装置、印刷装置、ジョブ生成方法、印刷方法、ジョブ生成プログラム、印刷プログラム、および、これらのプログラムを記録した記録媒体
JP2003163785A (ja) ネットワーク画像形成システム
JP2006011666A (ja) 印刷システム、印刷方法、プログラムおよび記憶媒体
JP2004199256A (ja) オンラインプリント注文システム及びオンラインプリント注文方法
JP2009157459A (ja) 電子機器システムおよび操作画面表示プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20040312

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821

Effective date: 20040312