JP2000230102A - 低誘電性樹脂組成物 - Google Patents
低誘電性樹脂組成物Info
- Publication number
- JP2000230102A JP2000230102A JP11034893A JP3489399A JP2000230102A JP 2000230102 A JP2000230102 A JP 2000230102A JP 11034893 A JP11034893 A JP 11034893A JP 3489399 A JP3489399 A JP 3489399A JP 2000230102 A JP2000230102 A JP 2000230102A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- silica
- adduct
- resin composition
- low
- plating
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 title claims abstract description 29
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 109
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 claims abstract description 53
- MGNZXYYWBUKAII-UHFFFAOYSA-N cyclohexa-1,3-diene Chemical compound C1CC=CC=C1 MGNZXYYWBUKAII-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 35
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 17
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 claims abstract description 14
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims abstract description 10
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 12
- 238000007747 plating Methods 0.000 abstract description 44
- 239000012212 insulator Substances 0.000 abstract description 4
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 abstract description 2
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 abstract 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 40
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 40
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 14
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 14
- -1 aliphatic olefin compound Chemical class 0.000 description 13
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 12
- 238000007772 electroless plating Methods 0.000 description 11
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 9
- 238000003486 chemical etching Methods 0.000 description 8
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 7
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 7
- 229920000106 Liquid crystal polymer Polymers 0.000 description 6
- 239000004977 Liquid-crystal polymers (LCPs) Substances 0.000 description 6
- WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M Lithium hydroxide Chemical compound [Li+].[OH-] WMFOQBRAJBCJND-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M Potassium hydroxide Chemical compound [OH-].[K+] KWYUFKZDYYNOTN-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 6
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 6
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 6
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 6
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 6
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 6
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000004697 Polyetherimide Substances 0.000 description 5
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 150000004678 hydrides Chemical class 0.000 description 5
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 229920001601 polyetherimide Polymers 0.000 description 5
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N Phosphoric acid Chemical compound OP(O)(O)=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 4
- HGCIXCUEYOPUTN-UHFFFAOYSA-N cis-cyclohexene Natural products C1CCC=CC1 HGCIXCUEYOPUTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 4
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 4
- 238000009713 electroplating Methods 0.000 description 4
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 4
- 229910000679 solder Inorganic materials 0.000 description 4
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N Benzene Chemical compound C1=CC=CC=C1 UHOVQNZJYSORNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N Dichloromethane Chemical compound ClCCl YMWUJEATGCHHMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N Ethyl acetate Chemical compound CCOC(C)=O XEKOWRVHYACXOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N N,N-Dimethylformamide Chemical compound CN(C)C=O ZMXDDKWLCZADIW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 3
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 3
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 3
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 3
- 229920002521 macromolecule Polymers 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 3
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 3
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 3
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 3
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 3
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WYTZZXDRDKSJID-UHFFFAOYSA-N (3-aminopropyl)triethoxysilane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCN WYTZZXDRDKSJID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UUEWCQRISZBELL-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropane-1-thiol Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCS UUEWCQRISZBELL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XDLMVUHYZWKMMD-UHFFFAOYSA-N 3-trimethoxysilylpropyl 2-methylprop-2-enoate Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOC(=O)C(C)=C XDLMVUHYZWKMMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N Chloroform Chemical compound ClC(Cl)Cl HEDRZPFGACZZDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N Dimethylsulphoxide Chemical compound CS(C)=O IAZDPXIOMUYVGZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L Magnesium sulfate Chemical compound [Mg+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] CSNNHWWHGAXBCP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N Nitric acid Chemical compound O[N+]([O-])=O GRYLNZFGIOXLOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 description 2
- 229920012266 Poly(ether sulfone) PES Polymers 0.000 description 2
- 239000004695 Polyether sulfone Substances 0.000 description 2
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 2
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 2
- 239000004734 Polyphenylene sulfide Substances 0.000 description 2
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 2
- JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N Pyridine Chemical compound C1=CC=NC=C1 JUJWROOIHBZHMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N Tetrahydrofuran Chemical compound C1CCOC1 WYURNTSHIVDZCO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910000147 aluminium phosphate Inorganic materials 0.000 description 2
- OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L calcium sulfate Chemical compound [Ca+2].[O-]S([O-])(=O)=O OSGAYBCDTDRGGQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- KRVSOGSZCMJSLX-UHFFFAOYSA-L chromic acid Substances O[Cr](O)(=O)=O KRVSOGSZCMJSLX-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- WOXXJEVNDJOOLV-UHFFFAOYSA-N ethenyl-tris(2-methoxyethoxy)silane Chemical compound COCCO[Si](OCCOC)(OCCOC)C=C WOXXJEVNDJOOLV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 2
- AWJWCTOOIBYHON-UHFFFAOYSA-N furo[3,4-b]pyrazine-5,7-dione Chemical compound C1=CN=C2C(=O)OC(=O)C2=N1 AWJWCTOOIBYHON-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 description 2
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 2
- 229910017604 nitric acid Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 2
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 2
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 2
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 229920006393 polyether sulfone Polymers 0.000 description 2
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 description 2
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 2
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 2
- 229920000069 polyphenylene sulfide Polymers 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 230000004044 response Effects 0.000 description 2
- 230000008961 swelling Effects 0.000 description 2
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 2
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 2
- BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCOCC1CO1 BPSIOYPQMFLKFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- PMJHHCWVYXUKFD-SNAWJCMRSA-N (E)-1,3-pentadiene Chemical compound C\C=C\C=C PMJHHCWVYXUKFD-SNAWJCMRSA-N 0.000 description 1
- RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 2,2,4,4,6,6-hexaphenoxy-1,3,5-triaza-2$l^{5},4$l^{5},6$l^{5}-triphosphacyclohexa-1,3,5-triene Chemical compound N=1P(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP(OC=2C=CC=CC=2)(OC=2C=CC=CC=2)=NP=1(OC=1C=CC=CC=1)OC1=CC=CC=C1 RNFJDJUURJAICM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZFFMLCVRJBZUDZ-UHFFFAOYSA-N 2,3-dimethylbutane Chemical group CC(C)C(C)C ZFFMLCVRJBZUDZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000022 2-aminoethyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])N([H])[H] 0.000 description 1
- SBYMUDUGTIKLCR-UHFFFAOYSA-N 2-chloroethenylbenzene Chemical compound ClC=CC1=CC=CC=C1 SBYMUDUGTIKLCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LOSLJXKHQKRRFN-UHFFFAOYSA-N 2-trimethoxysilylethanethiol Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCS LOSLJXKHQKRRFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OXYZDRAJMHGSMW-UHFFFAOYSA-N 3-chloropropyl(trimethoxy)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCCl OXYZDRAJMHGSMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YYAVXASAKUOZJJ-UHFFFAOYSA-N 4-(4-butylcyclohexyl)benzonitrile Chemical compound C1CC(CCCC)CCC1C1=CC=C(C#N)C=C1 YYAVXASAKUOZJJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BBHJTCADCKZYSO-UHFFFAOYSA-N 4-(4-ethylcyclohexyl)benzonitrile Chemical compound C1CC(CC)CCC1C1=CC=C(C#N)C=C1 BBHJTCADCKZYSO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 4-Methylstyrene Chemical compound CC1=CC=C(C=C)C=C1 JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052582 BN Inorganic materials 0.000 description 1
- PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N Boron nitride Chemical compound N#B PZNSFCLAULLKQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005909 Kieselgur Substances 0.000 description 1
- 235000019738 Limestone Nutrition 0.000 description 1
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N N-Methylpyrrolidone Chemical compound CN1CCCC1=O SECXISVLQFMRJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920004747 ULTEM® 1000 Polymers 0.000 description 1
- 230000006750 UV protection Effects 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 1
- 229910052783 alkali metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000001340 alkali metals Chemical class 0.000 description 1
- 239000012670 alkaline solution Substances 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- DIZPMCHEQGEION-UHFFFAOYSA-H aluminium sulfate (anhydrous) Chemical compound [Al+3].[Al+3].[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O.[O-]S([O-])(=O)=O DIZPMCHEQGEION-UHFFFAOYSA-H 0.000 description 1
- OJMOMXZKOWKUTA-UHFFFAOYSA-N aluminum;borate Chemical compound [Al+3].[O-]B([O-])[O-] OJMOMXZKOWKUTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 1
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 1
- 239000002956 ash Substances 0.000 description 1
- 239000000440 bentonite Substances 0.000 description 1
- 229910000278 bentonite Inorganic materials 0.000 description 1
- SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N bentoquatam Chemical compound O.O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O SVPXDRXYRYOSEX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N boric acid Chemical compound OB(O)O KGBXLFKZBHKPEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004327 boric acid Substances 0.000 description 1
- 230000005587 bubbling Effects 0.000 description 1
- MPMBRWOOISTHJV-UHFFFAOYSA-N but-1-enylbenzene Chemical compound CCC=CC1=CC=CC=C1 MPMBRWOOISTHJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Chemical compound [O-2].[Ca+2] BRPQOXSCLDDYGP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000292 calcium oxide Substances 0.000 description 1
- ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N calcium oxide Inorganic materials [Ca]=O ODINCKMPIJJUCX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 229910000365 copper sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L copper(II) sulfate Chemical compound [Cu+2].[O-][S+2]([O-])([O-])[O-] ARUVKPQLZAKDPS-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- 229910002026 crystalline silica Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005238 degreasing Methods 0.000 description 1
- 238000013461 design Methods 0.000 description 1
- OTARVPUIYXHRRB-UHFFFAOYSA-N diethoxy-methyl-[3-(oxiran-2-ylmethoxy)propyl]silane Chemical compound CCO[Si](C)(OCC)CCCOCC1CO1 OTARVPUIYXHRRB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HTDKEJXHILZNPP-UHFFFAOYSA-N dioctyl hydrogen phosphate Chemical compound CCCCCCCCOP(O)(=O)OCCCCCCCC HTDKEJXHILZNPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XPPKVPWEQAFLFU-UHFFFAOYSA-J diphosphate(4-) Chemical compound [O-]P([O-])(=O)OP([O-])([O-])=O XPPKVPWEQAFLFU-UHFFFAOYSA-J 0.000 description 1
- 235000011180 diphosphates Nutrition 0.000 description 1
- NJLLQSBAHIKGKF-UHFFFAOYSA-N dipotassium dioxido(oxo)titanium Chemical compound [K+].[K+].[O-][Ti]([O-])=O NJLLQSBAHIKGKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 1
- 229920006351 engineering plastic Polymers 0.000 description 1
- FWDBOZPQNFPOLF-UHFFFAOYSA-N ethenyl(triethoxy)silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)C=C FWDBOZPQNFPOLF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NKSJNEHGWDZZQF-UHFFFAOYSA-N ethenyl(trimethoxy)silane Chemical compound CO[Si](OC)(OC)C=C NKSJNEHGWDZZQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000003063 flame retardant Substances 0.000 description 1
- XUCNUKMRBVNAPB-UHFFFAOYSA-N fluoroethene Chemical compound FC=C XUCNUKMRBVNAPB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005350 fused silica glass Substances 0.000 description 1
- 239000012760 heat stabilizer Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 239000006028 limestone Substances 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052943 magnesium sulfate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019341 magnesium sulphate Nutrition 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- TWMKXPBVMFGBRH-UHFFFAOYSA-N methanol;terephthalic acid Chemical compound OC.OC.OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C=C1 TWMKXPBVMFGBRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011259 mixed solution Substances 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- CWQXQMHSOZUFJS-UHFFFAOYSA-N molybdenum disulfide Chemical compound S=[Mo]=S CWQXQMHSOZUFJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052982 molybdenum disulfide Inorganic materials 0.000 description 1
- PHQOGHDTIVQXHL-UHFFFAOYSA-N n'-(3-trimethoxysilylpropyl)ethane-1,2-diamine Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCNCCN PHQOGHDTIVQXHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KBJFYLLAMSZSOG-UHFFFAOYSA-N n-(3-trimethoxysilylpropyl)aniline Chemical compound CO[Si](OC)(OC)CCCNC1=CC=CC=C1 KBJFYLLAMSZSOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012766 organic filler Substances 0.000 description 1
- 239000008188 pellet Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920001470 polyketone Polymers 0.000 description 1
- 229920002959 polymer blend Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920001955 polyphenylene ether Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 208000003383 pontocerebellar hypoplasia type 3 Diseases 0.000 description 1
- 201000003034 pontocerebellar hypoplasia type 4 Diseases 0.000 description 1
- 201000003033 pontocerebellar hypoplasia type 5 Diseases 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N pyridine Natural products COC1=CC=CN=C1 UMJSCPRVCHMLSP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000035945 sensitivity Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N silicon carbide Chemical compound [Si+]#[C-] HBMJWWWQQXIZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910010271 silicon carbide Inorganic materials 0.000 description 1
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000000758 substrate Substances 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N tetrafluoroethene Chemical group FC(F)=C(F)F BFKJFAAPBSQJPD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N tetrahydrofuran Natural products C=1C=COC=1 YLQBMQCUIZJEEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VXUYXOFXAQZZMF-UHFFFAOYSA-N titanium(IV) isopropoxide Chemical compound CC(C)O[Ti](OC(C)C)(OC(C)C)OC(C)C VXUYXOFXAQZZMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GQIUQDDJKHLHTB-UHFFFAOYSA-N trichloro(ethenyl)silane Chemical compound Cl[Si](Cl)(Cl)C=C GQIUQDDJKHLHTB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VTHOKNTVYKTUPI-UHFFFAOYSA-N triethoxy-[3-(3-triethoxysilylpropyltetrasulfanyl)propyl]silane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCSSSSCCC[Si](OCC)(OCC)OCC VTHOKNTVYKTUPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NFMWFGXCDDYTEG-UHFFFAOYSA-N trimagnesium;diborate Chemical compound [Mg+2].[Mg+2].[Mg+2].[O-]B([O-])[O-].[O-]B([O-])[O-] NFMWFGXCDDYTEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DQZNLOXENNXVAD-UHFFFAOYSA-N trimethoxy-[2-(7-oxabicyclo[4.1.0]heptan-4-yl)ethyl]silane Chemical compound C1C(CC[Si](OC)(OC)OC)CCC2OC21 DQZNLOXENNXVAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
- 239000005050 vinyl trichlorosilane Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
れた電気特性を有し、特に電子部品(配線基板、コネク
ター、ハウジング、絶縁材料等)に有用な高周波用の低
誘電性樹脂組成物を提供する。 【解決手段】 シクロヘキサジエン系ポリマーと、Si
O2の純度が93%以上のシリカ10〜70質量%とを
含むことを特徴とする。シクロヘキサジエン系ポリマー
は、1,2付加体と1,4付加体との混合体であって、
1,2付加体のモル分率が20〜80モル%であること
が好ましく、シリカは、アスペクト比1〜10で、平均
粒径0.01〜100μmであることが好ましい。
Description
れ、かつ、幅広い温度領域で優れた電気特性を有する低
誘電性樹脂組成物に関し、特に、電子部品(配線基板、
コネクター、ハウジング、絶縁材料等)に有用な低誘電
性樹脂組成物に関する。
比誘電率と誘電正接が幅広い温度領域で低く、かつ、変
動することがないため、高周波用の3次元回路基板や電
子部品(射出成形回路部品:Molded inter
connection device<MID>、射出
成形回路基板:Molded circuit boa
d<MCB>)等に利用可能な低誘電性樹脂組成物に関
する。
KHz〜300GHzの電波(電磁波)のことで、高周
波信号を用いる具体的な商品としては携帯電話、PH
S、ポケベル、衛星端末、ナビゲーションシステム、G
PS、無線LAN、ITS等が挙げられる。
加、伝達時間の短縮に対応して、伝送信号の高周波化が
進んでいる。単位時間当たりの伝達情報量は、信号の周
波数に比例して多くでき、結果として、伝送速度を速く
することが可能となる。しかし、信号の周波数と信号エ
ネルギーの損失との間には、数1に示す関係があり、高
い周波数の信号は伝送損失が大きくなるといった欠点が
ある。この損失は、一般に誘電損失と言われ、数1に示
す周波数と絶縁体の比誘電率、誘電正接の関数で表され
る。
の比誘電率及び誘電正接とに比例して大きくなる。よっ
て、高周波信号を利用し、かつ、できるだけ誘電損失を
低減するためには、極力、低比誘電率、低誘電正接の絶
縁体を用いる必要がある。
超高周波信号の利用検討が進み、優れた電気特性(低比
誘電率、低誘電正接)を有し、かつ、電子部品の小型
化、高密度化、低コスト化の要請に伴い、射出成形や押
出成形のような成形加工性が容易なメッキ特性に優れた
樹脂が必要とされており、本発明者らも、メッキ特性と
優れた電気特性を併せ持つ樹脂組成物を、特開平8−2
69231号、同9−137068号の各公報で報告し
ている。
電率、誘電正接)は、周囲の環境、例えば温度変化によ
り樹脂の比誘電率と誘電正接が変動し、電子部品や電子
機器自体の電気的な性能が変動する。外的変化が余りに
大きい場合には、電気特性が低下することがあるため、
電子部品や電子機器に使用する樹脂の電気特性の温度依
存性が重視される。つまり、高周波用樹脂としては、広
い範囲の温度において、比誘電率と誘電正接が変動する
ことなく安定した低い値を示し、かつ優れたメッキ特性
を併せ持つ多機能な樹脂が必要とされる。
れ、かつその電気特性の温度による変動が極めて少ない
という複数の機能を兼ね備えた高周波用の低誘電樹脂組
成物を、比較的低コストで提供することを目的とする。
脂組成物は、シクロヘキサジエン系ポリマーと、SiO
2の純度が93%以上のシリカ10〜70質量%とを含
むことを特徴とする低誘電性の樹脂組成物であって、優
れたメッキ特性と、優れた電気特性とを併せ持つと同時
に、その電気特性の温度による変動が極めて少ないもの
である。
周波用絶縁材料に要求される特性、すなわち低い比誘電
率、低い誘電正接を有することを言う。より具体的に
は、高周波帯100KHz〜300GHzにおける比誘
電率が3.5以下、好ましくは3.0以下、同周波数帯
における誘電正接が0.01以下、好ましくは0.00
5以下であることを指す。比誘電率が3.5より大きい
樹脂、あるいは誘電正接が0.01より大きい樹脂を、
高周波で使用する電子部品や電気絶縁材料に用いると、
信号の損失が大きくなるため、製品の性能(特性)が低
下し、製品設計、製造、加工等で無理を生じることが多
く、場合(用途)によっては使用困難となる。
変動が極めて少ないこととは、測定温度による比誘電率
と誘電正接の値の変化が小さいことを言う。より詳しく
は、測定温度範囲−50〜200℃において最も高い比
誘電率の値と最も低い比誘電率の値の差が0.5以下、
好ましくは0.3以下であること、かつ、同様に最も高
い誘電正接の値と最も低い誘電正接の値の差が0.00
5以下、好ましくは0.003以下であることを言う。
上記温度範囲における、最も高い比誘電率の値と最も低
い比誘電率の値の差が0.5より大きい場合、あるいは
同様に最も高い誘電正接の値と最も低い誘電正接の値の
差が0.005より大きい場合、温度変化により電子部
品や電子機器等製品の電気的性能が変化することがあ
る。特に高周波では、波長が短いために、低周波と比
べ、温度変化に伴う樹脂の電気特性の変化が製品の性能
に大きく影響し、その製品が有する本来の性能を充分に
得ることができない場合がある。この本来の特性とは、
例えば、基板や伝送線路における特性インピーダンスや
アンテナにおける受信・送信感度等のことで、これらの
性能が変わると、誤操作やトラブルの原因となり得る。
表面に施した無電解メッキ膜において樹脂成形品表面と
無電解メッキ膜との間の密着性が優れることを言い、具
体的には、密着強度無電解メッキ膜の密着強度が1kg
f/cm以上であることを指す。
は、1,3−シクロヘキサジエン(式1)を原料とする
重合体、あるいはその水素化物であって、ポリ(1,3
−シクロヘキサジエン)(式2)繰り返し単位、その水
素化物であるポリシクロヘキサン(式3)繰り返し単位
を樹脂構造に含む樹脂を指す。また、1,3−シクロヘ
キサジエンと少なくとも一つの2重結合を有する脂肪族
オレフィン化合物又は芳香族ビニル化合物の共重合体
と、その水素化物をも含む。脂肪族ポリオレフィンの具
体例は、エチレン、プロピレン、ブタジエン、ペンタジ
エン、塩化ビニル、フッ化ビニル、テトラフルオロエチ
レン、メチルメタクリレート等であり、芳香族ビニル化
合物の具体例は、スチレン、メチルスチレン、エチルス
チレン、クロロスチレン等である。
ン)及びポリシクロヘキサンの製造方法は、Macro
molecules 1997,30,3696〜36
97、Macromolecules 1998,3
1,982〜987、Journal of Poly
mer Science:Part B:Polyme
rPhysics,Vol.36,1657〜1668
(1998)に詳しく紹介されている。
ン)とポリシクロヘキサンの好ましい分子量は1000
0以上、より好ましくは20000以上である。分子量
が10000未満であると機械的強度や耐熱温度が低下
する傾向にある。また、ポリ(1,3−シクロヘキサジ
エン)繰り返し単位と、その水素化物であるポリシクロ
ヘキサン繰り返し単位には、その重合様式により、1,
2付加体(式4)と1,4付加体(式5)が存在し、本
発明では、1,2付加体、1,4付加体、及びそれらが
任意の割合で存在する混合体のいずれでも良いが、好ま
しくは1,2付加体がモル分率で20〜80モル%、よ
り好ましくは30〜70モル%で存在する1,2付加体
と1,4付加体との混合体である。この混合体におい
て、1,2付加体のモル分率が80モル%より多いと
(言い換えれば1,4付加体のモル分率が20モル%未
満であると)ポリマー骨格が剛直になって成形加工が困
難になり、逆に20モル%未満であると(言い換えれば
1,4付加体のモル分率が80モル%より多いと)耐熱
性が低下する傾向がある。
脂組成物は、シクロヘキサジエン系樹脂に加えて、メッ
キ性や電気特性が低下しない範囲で他の樹脂を配合して
もよい。言い換えれば、本発明の樹脂組成物は、シクロ
ヘキサジエン系樹脂を含む高分子多成分系であっても良
い。配合可能な樹脂としては、ポリエチレン(PE)、
ポリプロピレン(PP)、ポリスチレン(PS)、ポリ
メチルメタクリレート(PMMA)、ABS樹脂、AS
樹脂等の汎用樹脂、ポリアセテート(POM)、ポリカ
ーボネート(PC)、ポリフェニレンエーテル(PP
E)、ポリアミド(PA:ナイロン)、ポリエチレンテ
レフタレート(PET)、ポリブチレンテレフタレート
(PBT)等のエンジニアリングプラスチック、ポリフ
ェニレンスルフィド(PPS)、ポリエーテルスルホン
(PES)、ポリエーテルイミド(PEI)、ポリエー
テルエーテルケトン(PEEK)、ポリケトン(P
K)、ポリイミド(PI)、ポリシクロヘキサンジメタ
ノールテレフタレート(PCT)、ポリアリレート(P
AR)、各種液晶ポリマー(LCP)等があげられる。
ン系樹脂と、上記のような樹脂の1種以上を、物理的又
は化学的に所定の組成比でブレンドしたポリマーアロイ
やポリマーブレンド、あるいは変性物を含む。この変性
物とは、合成樹脂の反応時あるいはコンパウンディング
時に、基本的な成分の一部を他の成分と置き換えて、合
成樹脂又はコンパウンディングの性質を変えることを言
う。
等の目的で、相溶化剤等を配合することもできる。ま
た、本発明の高周波用の低誘電樹脂組成物には、樹脂の
基本的な性能、例えば機械的特性、電気的特性、耐熱
性、成形加工性、流動性、難燃性、耐紫外線性、耐薬品
性、成形品の外観等の改善や着色、光沢付与等の目的
で、各種添加剤を配合することもできる。これらの添加
剤としては、色素、可塑剤、熱安定剤、酸化安定剤、架
橋剤、難燃剤、紫外線吸収剤、光沢付与剤等が挙げられ
る。
93%以上である必要があり、好ましくは96%以上、
より好ましくは98%以上である。特に、結晶シリカを
一度溶融し製造した溶融シリカが好ましい。このように
本発明では、シリカのSiO2純度は、100%に近い
方が良いが、93%以上であれば、優れた電気特性を有
する低誘電性の樹脂組成物を得ることができる。但し、
93%未満になると、樹脂組成物の電気特性が著しく低
下する。なお、SiO2純度の低いシリカはコストが廉
価となるため、本発明において、SiO2純度が93%
以上100%未満、あるいは93〜99.8%、93〜
99%、93〜97%程度のシリカを使用すれば、実用
上優れた電気特性を有する低誘電性樹脂組成物を、安価
に提供することができる。
い。具体的には、長軸方向の長さと単軸方向の長さとの
比、すなわちアスペクト比が10以下、好ましくは5以
下である。アスペクト比が1に近い程、言い換えれば真
円(球)に近い程、メッキ特性が向上する。従って、ア
スペクト比の下限値は1である。アスペクト比が高すぎ
ると、具体的には10を超えると、後述のようにシリカ
に起因して形成されるミクロポアの形状が繊維状とな
り、メッキ膜の密着強度が著しく低下する。
00μmが好ましく、より好ましくは0.1〜50μ
m、さらに好ましくは1〜30μmである。平均粒径が
0.01μm未満であると、無電解メッキ用の触媒付与
(成形品の表面に無電解メッキ用の触媒を吸着させるこ
と)が困難となり、充分なメッキ膜密着強度が得られな
いばかりか、均一な表面のメッキ膜が得られない。平均
粒径が100μmを越えると、ミクロポアのサイズが必
要以上に大きくなり、充分なミクロポア効果が得られ
ず、メッキ膜と樹脂の間の物理的結合強度が低くなり、
メッキ膜の表面が粗くなるため電気特性が低化する。
〜70質量%、好ましくは15〜60質量%、より好ま
しくは20〜50質量%とする。シリカの配合量が10
質量%未満であるとメッキ膜の密着性が著しく低下し、
70質量%を越えると、電気特性が低下するばかりか、
成形加工性等の他の性能も低下する傾向にある。
上させる目的で、例えば、カップリング剤等を配合する
こともできる。カップリング剤の好ましい例は、ビニル
トリクロロシラン、ビニルトリス(β−メトキシエトキ
シ)シラン、ビニルトリエトキシシラン、ビニルトリメ
トキシシラン、γ−メタクリロキシプロピルトリメトキ
シシラン、β−(3,4−エポキシシクロヘキシル)エ
チルトリメトキシシラン、γ−グリシドキシプロピルト
リメトキシシラン、γ−グリシドキシプロピルメチルジ
エトキシシラン、N−β−(アミノエチル)−γ−アミ
ノプロピルトリメトキシシラン、N−β−(アミノエチ
ル)−γ−アミノプロピルメチルジメトキシシラン、γ
−アミノプロピルトリエトキシシラン、N−フェニル−
γ−アミノプロピルトリメトキシシラン、γ−メルカプ
トプロピルトリメトキシシラン、γ−クロロプロピルト
リメトキシシラン、ジ(3−トリエトキシシリルプロピ
ル)テトラスルフィド、3−メルカプトプロピルトリメ
トキシシラン、2−メルカプトエチルトリメトキシシラ
ン、3−アミノプロピルトリエトキシシラン、N−2
(アミノエチル)−3−アミノプロピルトリメトキシシ
ラン、ビニルトリ(2−メトキシエトキシ)シラン、3
−メタアクリロイルオキシプロピルトリメトキシシラ
ン、3−グリシジルオキシプロピルトリメトキシシラン
等のシラン系カップリング剤;トリイソステアロイルイ
ソプロピルチタネート、ジ(ジオクチルフォスフェー
ト)ジイソプロピルチタネート、ジドデシルベンゼンス
ルフォニルジイソプロピルチタネート、ジイソステアリ
ルジイソプロピルチタネート等のチタネート系カップリ
ング剤;等である。カップリング剤は、電気特性やメッ
キ特性が低下しない範囲の量で使用することができ、通
常、シリカ100重量部に対し0.0001〜1重量部
の範囲が好ましい。また、シリカの分散性や樹脂に対す
る親和性の改善、あるいはシリカの熱安定性や酸化安定
性を向上させる目的で、公知の方法によりシリカに表面
処理を施してもよい。
てシリカを配合するものであるが、機械特性や熱特性の
向上を目的に、電気特性およびメッキ特性が低下しない
範囲で、他の無機フィラーや有機フィラーを併用しても
良い。併用可能な無機フィラーの例は、ガラス、ガラス
短繊維、ガラス繊維、ガラスバルーン、シラスバルー
ン、チョップドストランド、アラミド、チタン酸カリウ
ム、ホウ酸アルミニウム、ホウ酸マグネシウム、炭酸カ
ルシウム、炭酸マグネシウム、硫酸マグネシウム、硫酸
カルシウム、硫酸アルミニウム、ピロリン酸塩、窒化珪
素、窒化アルミニウム、窒化ホウ素、炭化珪素、アルミ
ナ、アルミナ繊維、シリカ、マイカ、タルク、ケイ藻
土、クレー、火山灰、石灰石、ベントナイト、酸化チタ
ン、酸化マグネシウム、酸化カルシウム、2硫化モリブ
デン等である。
製造技術を利用して製造することができるが、溶融混練
法で製造することが、生産性、経済性の面から好まし
い。具体的には、2軸押出機や単軸押出機を用いた混練
による製造、ラボプラストミルに代表されるバッチ式の
加熱溶融混練機による製造が好ましい。
射出成形、押出成形やプレス成形が可能である。本発明
の樹脂組成物による成形品と金属メッキ膜との密着強度
(メッキ密着強度)は、従来の被メッキ用樹脂組成物の
場合と同様に、成形品の表面(すなわち樹脂組成物の表
面)の物理的性質、すなわち表面粗さに大きく依存し、
特にメッキ前に成形品の表面に適当なサイズのミクロポ
アを均一に形成することで、ミクロポア効果により高い
メッキ密着強度を得ることができる。
用樹脂組成物による成形品の場合と同様に、化学エッチ
ングによる方法が有効である。すなわち、樹脂組成物中
の無機フィラーに対する溶剤、例えばアルカリ性や酸性
のエッチング溶液や有機溶剤等に、成形品の表面を含浸
させて、表面の無機フィラーを溶出あるいは脱離させ、
この溶出あるいは脱離した部分がミクロポアとなる。酸
性エッチング溶液の具体例は、硫酸、塩酸、クロム酸、
リン酸、酢酸、硝酸、ホウ酸等、あるいはこれらの混合
物や水溶液である。アルカリ性エッチング溶液の具体例
は、水酸化カリウム、水酸化ナトリウム、水酸化リチウ
ム等の水溶液、あるいはこれらの混合溶液である。有機
溶剤の具体例は、クロロホルム、ジクロロメタン、ベン
ゼン、ピリジン、ヘキサン、テトラヒドロフラン、酢酸
エチル、トルエン、N,N−ジメチルホルムアミド、N
−メチルピロリドン、ジメチルスルホキシド、アセトニ
トリル等である。
シリカは、アルカリ水溶液に可溶である。よって、成形
品の表面をアルカリ水溶液で化学エッチングして成形品
の表面に存在するシリカを溶出・脱離することにより、
成形品表面にミクロポアを形成することができる。この
アルカリ水溶液は、公知のもの全てが使用できるが、水
酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化リチウム等の
アルカリ金属の水酸化物の水溶液がシリカの溶解性や経
済性の面で好ましい。好ましいアルカリ濃度は1〜15
N、より好ましくは3〜12Nである。アルカリ濃度が
低いとシリカの溶出に長時間を要し、アルカリ濃度が高
いと樹脂の劣化が顕著となる。化学エッチングの好まし
い温度は室温(20℃)〜120℃、より好ましくは5
0〜100℃である。エッチング温度が低いとシリカの
溶出に長時間を要し、あまり高いと樹脂の劣化が顕著と
なる。化学エッチングを行う際に、シリカの溶解速度を
向上させる目的で撹拌、超音波照射、空気バブリング等
を併用してもよい。
グにおいて、成形品の樹脂スキン層すなわち表面に存在
するシクロヘキサジエン系樹脂層を除去(プリエッチン
グ)する目的で、アルカリ水溶液以外の溶液で予め処理
することもできる。このプリエッチングには、硫酸、塩
酸、クロム酸、硝酸、リン酸、これらの混酸、あるいは
有機溶剤等が好ましく使用できる。プリエッチング方法
は、公知の方法で適用できる。
明の低誘電性樹脂組成物は、通常の被メッキ用樹脂と同
様に、無電解メッキや電気メッキを実施することができ
る。また、本発明の低誘電性樹脂組成物による成形品
は、成形品表面に所定の方法で施したメッキ膜の密着強
度が1kgf/cm以上となり、優れたメッキ性を示
す。
サジエン系樹脂は、Macromolecules 1
997,30,3696〜3697、Macromol
ecules 1998,31,982〜987、Jo
urnal of Polymer Science:
Part B:Polymer Physics,Vo
l.36,1657〜1668(1998)に報告され
ている方法に従って製造した。なお、下記の1,2付加
体と1,4付加体の比率は、モル分率を示す。 ・ポリシクロヘキサジエン(PCHD): PCHD1;平均分子量=40000 1,2付加体/1,4付加体=52/48 PCHD2;平均分子量=39000 1,2付加体/1,4付加体=21/79 PCHD3;平均分子量=42000 1,2付加体/1,4付加体=78/22 PCHD4;平均分子量=40000 1,2付加体/1,4付加体=15/85 PCHD5;平均分子量=41000 1,2付加体/1,4付加体=83/17 ・ポリシクロヘキサン(PCH)(PCHDの水素化
物) PCH1; 平均分子量=40000 1,2付加体/1,4付加体=52/48 PCH2; 平均分子量=39000 1,2付加体/1,4付加体=21/79 PCH3; 平均分子量=42000 1,2付加体/1,4付加体=78/22 PCH4; 平均分子量=40000 1,2付加体/1,4付加体=15/85 PCH5; 平均分子量=41000 1,2付加体/1,4付加体=83/17
ックス(株)製商品名“ウルテム1000” ・液晶ポリマー《LCP》住友化学工業(株)製商品名
“スミカスーパーE6000” ・ポリエーテルサルフォン《PES》住友化学工業
(株)製商品名“ピクトレックス45G”
ロヘキサジエン系樹脂とシリカを、定量フィーダーを用
い20〜60kg/時間の供給速度で、2軸押出機(神
戸製鋼社製商品名“KTX46”)に供給し、表2に示
す温度及び回転数で加熱溶融混練し、水冷後、ペレタイ
ザーによりストランドを切断してペレット(成形前材
料)を製造した。
器で150℃で5時間乾燥し、射出成形機(菱屋製鋼社
製商品名“HB140”)を用い、表2に示す成形温度
(ノズル温度)でメッキ特性評価用及び電気特性評価用
の試験片を成形した。この試験片の形状を下に示す。 ・短冊 :125×13×3.1mm;メッキ性評価用 ・円板1:φ100mm×1.6mm;1〜15MHz
電気特性評価用 ・円板2:φ100mm×0.8mm;1〜25GHz
電気特性評価用
し、ヒケ、バリ、フローマークの有無を調べ、これらが
全く無いものを○、いずれかが有るものを×とし、成形
状態として表2に併せて示した。
用い、下記の工程及び条件で試験片の表面を化学エッチ
ング処理した後、下記の工程及び条件で無電解メッキ処
理して厚さ2μmの無電解銅メッキ膜を形成し、さらに
下記の条件で電気メッキを行ってメッキ膜の厚さを40
μmとした。無電解メッキ後の試料は、通風式オーブン
中で200℃で3時間アニーリング処理を施した。
ンA220”の30g/l水溶液にて60℃で5分間処
理 水洗工程; 化学エッチング工程;CrO3/濃H2SO4(CrO
3200g/l,濃H2SO4550g/l)にて75
℃で10分間処理後、8NのKOH水溶液にて90℃で
60分間処理後、再びCrO3/濃H2SO4にて75
℃で1分間処理 水洗工程; 中和工程;5ml/lの濃HCl水溶液にて25℃で3
分間処理 2.無電解メッキ処理: コンディショナー処理工程;奥野製薬工業(株)製商品
名“コンディライザー”の150ml/l水溶液にて5
0℃で4分間処理 水洗工程; 触媒付与工程;奥野製薬工業(株)製商品名“キャタリ
ストC”を60ml/l、濃HClを150ml/lで
含む水溶液にて50℃で4分間処理 水洗工程; 活性化処理工程;30g/lの濃H2SO4水溶液にて
40℃で5分間処理 水洗工程; 無電解メッキ処理工程;奥野製薬工業(株)製商品名
“OPC−750”のA液を100ml/l、B液を1
00ml/l、C液を2ml/lで含む水溶液にて、室
温で60分間処理 3.電気メッキ条件: 硫酸銅浴;電気密度1〜20A/dm2(本例では10
A/dm2) 浴電圧1〜5V(本例では4V) 電源電圧6〜8V(本例では7V) 浴組成;CuSO4・5H2O 120〜250g/l (本例では180g/l) 濃H2SO4 30〜100g/l (本例では 80g/l) Cl−イオン 20〜80mg/l (本例では 60mg/l)
理後、成形品を通風式オーブン中で200℃で3時間ア
ニーリング処理を施し、次いでカッターナイフで1cm
巾の帯状カットを入れ、該カットの先端部を90゜の角
度にめくりあげ、該めくりあげた先端部をバネでつか
み、引き剥す力をメッキ密着強度(kgf/cm)とし
た。評価結果を表3に示す。
の成形品を、直ちに240℃の溶融ハンダ浴に入れ、1
分間そのまま放置した後、室温でゆっくり冷却し、冷却
後の成形品について、形状の変化、メッキ膜の膨れ及び
剥がれの有無を目視により観察し、次の基準で評価し、
結果を表3に併せて示した。 成形品形状の変化(変形):○・・・無し、×・・・有り メッキ膜の膨れ :○・・・無し、×・・・有り メッキ膜の剥がれ :○・・・無し、×・・・有り
び条件で比誘電率及び誘電正接を測定した。測定方法
は、IEEE Trans.,I&M.,p509〜5
14(1989)に示された方法とし、測定条件は、次
の通りとした。評価結果を表4に示す。 測定周波数:1GHz、10GHz、20GHz 測定温度 :−50℃、0℃、50℃、100℃、15
0℃ 測定方法 :トリプレート線路共振機法(損失分離法) なお、表4中、上段は比誘電率εrで、下段は誘電正接
tanδである。
例8〜9と比較例3,4では、樹脂成分及びシリカの種
類においては同等であるが、シリカの配合量が異なる。
比較例1,3はいずれも、シリカが5質量%と少ないた
め、メッキ密着強度が著しく低く、ハンダ耐熱性試験で
も異常が見られる。比較例2,4は、逆にシリカが75
質量%と多いため、成形状態に問題があり、メッキ密着
強度の低下やハンダ耐熱性にも問題がある。実施例1
1,12と比較例5は、樹脂成分の種類とシリカの配合
量は同等であるが、シリカの種類が異なる。純度の低い
シリカを使用する比較例5は、比誘電率、誘電正接が悪
い。実施例18と比較例6は、樹脂成分の種類とシリカ
の配合量は同等であるか、シリカの形状(アスペクト
比)が異なる。アスペクト比の高いシリカを使用する比
較例6は、メッキ密着強度が低く、耐熱性も低い。実施
例17と比較例7は、樹脂成分の種類とシリカの配合量
は同等であるが、シリカの粒径が異なる。粒径の大きい
比較例7は、メッキ密着強度が低く、耐熱性も低い。P
CDHとPCHにおいて、1,2付加体の割合が少ない
比較例8,10は、耐熱性が低い。逆に、PCDHとP
CHにおいて、1,2付加体の割合が多い比較例9,1
1は、耐熱性は問題ないが、成形状態が悪く、メッキ密
着強度も低い。樹脂成分としてポリエーテルイミド(P
EI)、液晶ポリマー(LCP)、ポリエーテルサルフ
ォン(PES)を用いた比較例12〜14は、成形性、
メッキ性、ハンダ耐熱性では問題ないが、電気特性が著
しく悪い。
ジエン系ポリマーに、安価なシリカを配合することによ
り、メッキ特性に優れるのみならず、比誘電率と誘電正
接が幅広い温度領域で低く、しかも変動することがない
ため、高周波用の3次元回路基板や電子部品等として良
好に利用し得る低誘電樹脂を提供することができる。
Claims (3)
- 【請求項1】 シクロヘキサジエン系ポリマーと、Si
O2の純度が93%以上のシリカ10〜70質量%とを
含むことを特徴とする低誘電性樹脂組成物。 - 【請求項2】 シクロヘキサジエン系ポリマーが、1,
2付加体と1,4付加体との混合体であって、1,2付
加体のモル分率が20〜80モル%であることを特徴と
する請求項1の低誘電性樹脂組成物。 - 【請求項3】 シリカが、アスペクト比1〜10で、平
均粒径0.01〜100μmであることを特徴とする請
求項1又は2記載の低誘電性樹脂組成物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11034893A JP2000230102A (ja) | 1999-02-12 | 1999-02-12 | 低誘電性樹脂組成物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11034893A JP2000230102A (ja) | 1999-02-12 | 1999-02-12 | 低誘電性樹脂組成物 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000230102A true JP2000230102A (ja) | 2000-08-22 |
Family
ID=12426857
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11034893A Pending JP2000230102A (ja) | 1999-02-12 | 1999-02-12 | 低誘電性樹脂組成物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2000230102A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001056116A1 (en) * | 2000-01-28 | 2001-08-02 | Otsuka Chemical Co., Ltd. | Connector |
JP2001294724A (ja) * | 2000-04-17 | 2001-10-23 | Asahi Kasei Corp | 樹脂材料 |
JP2007334775A (ja) * | 2006-06-16 | 2007-12-27 | Fujitsu Ltd | 回路解析装置、回路解析方法および回路解析プログラム |
WO2012172917A1 (en) * | 2011-06-15 | 2012-12-20 | Canon Kabushiki Kaisha | Thermoplastic composite material and molded article |
JP2013249330A (ja) * | 2012-05-30 | 2013-12-12 | Canon Inc | 成形体およびその製造方法 |
KR20170113284A (ko) * | 2016-03-29 | 2017-10-12 | 아지노모토 가부시키가이샤 | 수지 시트 |
-
1999
- 1999-02-12 JP JP11034893A patent/JP2000230102A/ja active Pending
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2001056116A1 (en) * | 2000-01-28 | 2001-08-02 | Otsuka Chemical Co., Ltd. | Connector |
JP2001294724A (ja) * | 2000-04-17 | 2001-10-23 | Asahi Kasei Corp | 樹脂材料 |
JP2007334775A (ja) * | 2006-06-16 | 2007-12-27 | Fujitsu Ltd | 回路解析装置、回路解析方法および回路解析プログラム |
WO2012172917A1 (en) * | 2011-06-15 | 2012-12-20 | Canon Kabushiki Kaisha | Thermoplastic composite material and molded article |
JP2013249330A (ja) * | 2012-05-30 | 2013-12-12 | Canon Inc | 成形体およびその製造方法 |
KR20170113284A (ko) * | 2016-03-29 | 2017-10-12 | 아지노모토 가부시키가이샤 | 수지 시트 |
KR102422859B1 (ko) | 2016-03-29 | 2022-07-21 | 아지노모토 가부시키가이샤 | 수지 시트 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7016962B2 (ja) | ポリフェニレンスルフィド樹脂組成物、その製造方法及びそれから製造された射出成形品 | |
US5773536A (en) | Resin composition to be plated | |
CN109735060A (zh) | 一种用于激光直接成型技术的热塑性复合材料及其制备方法 | |
JP3060297B2 (ja) | 樹脂組成物、成形物及び樹脂組成物の製造方法 | |
JP2000230102A (ja) | 低誘電性樹脂組成物 | |
JP4505904B2 (ja) | 誘電体アンテナの製造方法 | |
CN111154212B (zh) | 热塑型高频高速树脂组合物 | |
JP3038309B2 (ja) | 被メッキ用樹脂組成物 | |
JPH08269231A (ja) | 被メッキ用樹脂組成物 | |
CN110951236A (zh) | 基于聚苯醚的激光直接成型材料及其制备方法 | |
JPH11255992A (ja) | 樹脂組成物、成形物及び樹脂組成物の製造方法 | |
CN105754141A (zh) | 含铋敏化助剂在制备可激光直接成型的树脂组合物中的应用 | |
CN119119711B (zh) | 一种低介电常数玻纤增强的聚苯醚组合物及其制备方法和应用 | |
CN116144102B (zh) | 高韧聚丙烯材料及其制备方法 | |
CN116162361B (zh) | 低介电lcp树脂材料及其制备方法 | |
CN116178938B (zh) | 阻燃聚酰胺6复合材料及其制备方法 | |
CN116144145B (zh) | 聚对苯二甲酸乙二醇酯-1,4-环己烷二甲醇酯组合物及其制备方法 | |
JP4489358B2 (ja) | 基板及び成形品 | |
JP2009197052A (ja) | 樹脂組成物 | |
JPH10101931A (ja) | 低誘電性樹脂組成物 | |
JP2006164911A (ja) | 誘電体アンテナ | |
JP4373101B2 (ja) | 樹脂組成物及びこれを用いた成形品 | |
CN119859405A (zh) | 一种pps/lcp组合物及其制备方法 | |
JPH08176435A (ja) | 電子部材ポリマー組成物 | |
CN115785670A (zh) | 一种低介电常数pps复合材料及制备方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100131 Year of fee payment: 14 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Year of fee payment: 14 Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100131 |
|
FPAY | Renewal fee payment (prs date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110131 Year of fee payment: 15 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |