[go: up one dir, main page]

JP2000225155A - 介護用人体移動装置 - Google Patents

介護用人体移動装置

Info

Publication number
JP2000225155A
JP2000225155A JP11065399A JP6539999A JP2000225155A JP 2000225155 A JP2000225155 A JP 2000225155A JP 11065399 A JP11065399 A JP 11065399A JP 6539999 A JP6539999 A JP 6539999A JP 2000225155 A JP2000225155 A JP 2000225155A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chair
pedestal
hollow shaft
main pole
casters
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11065399A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoko Yamane
洋子 山根
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP11065399A priority Critical patent/JP2000225155A/ja
Publication of JP2000225155A publication Critical patent/JP2000225155A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Invalid Beds And Related Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】介護老人あるいは肢体不自由者等を,便器、ソ
ファ等に容易で短時間のうちに移乗させたり,段差障害
等のある部屋間の往来が可能な人体移動装置として介護
者の労働の軽減と,被介護者の快適看護を目的とする。 【構成】この発明の介護用人体移動装置は,キャスター
を有する台座上に主柱を立設し,中空軸に設けたテーブ
ルに装着した椅子に,被介護者を着座させて,移乗、移
動ができる装置を備えている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明が属する技術分野】本発明は,介護が必要な老人
や肢体不自由者等を,便器やソファ等へ相互移動した
り,段差障害の有る部屋間の往来も可能な介護用人体移
動装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】介護が必要な老人や肢体不自由者等を容
易に移動させる装置としては、種々提案されていて,キ
ャスターを有する台座上で吊上げ用シートを介して全身
を持ち上げるリフト形式や上半身を機械で傾斜させなが
ら持ち上げる型式等がある。例えば、シートを介して移
動させるリフト形式のもは既にでに市販されているが,
使用に際しては被移乗者のでん部や股下に,吊上げ用シ
ートの装着に手間がかかり,便器に移乗させた後の取扱
に苦慮したりして,その都度介護者に係る負担が大き
い。また、別な先行技術としては、上半身を傾斜させな
がら体全体を持ち上げるものとして特公平6−1859
0号公報や特公平7−16510号公報が有るが、前記
公報に開示されているものは、胸部を抱持する受板を要
し,該受板に人体の胸部をその体格に合わせて,抱持可
能となるようその開口部に紐、バンド等により締め付け
具を必要としているため,介護に関する手間と時間を要
し,被移乗者には肉体的苦痛と不安がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】(イ)現在考案されれ
ている人体移乗装置で、キャスターを有する台座上で全
身を吊上げて行うものは、でん部や股下に装着する吊上
げシートの取扱に手間と、時間がかかりすぎ介護者の負
担が大きく,また被移乗者はシートによる体の揺動から
くる不安感は避けることが出来ない。 (ロ)上半身を持ち上げながら行う形式は,被移乗者の
胸部を抱持し,しかも上半身を傾斜させながら行う方法
は手間がかかると共に被移乗者は苦痛と不安を受け,胸
部圧迫状態が身体に悪い影響を与える。 (ハ)これから増加が余儀なくされる21世紀の家庭内
看護は,介護者の高齢化による介護のためには労働時間
の軽減が不可欠である。 (ニ)本発明による,キャスターを有する台座上の主柱
を昇降し、椅子に被移乗者が安心して着座した状態で便
器あるいは、ソファに移乗出来る装置は,介護者の労働
時間の減少と,被移乗者の肉体的苦痛を除くことが出
来,本装置による介護が広範囲におよびしかも安全に使
用出来るため,被介護者の精神的な不安要因の改善も図
るものである。
【0004】本発明は、前記したような課題を解決する
ために成されたものであって、介護が必要な老人や肢体
不自由な人を容易に移動させることのできる介護用人体
移動装置を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】第一の発明は、キャスタ
ーを有する台座に主柱を立設し、該主柱に嵌合させた中
空軸にテーブルと椅子を設けると共に、前記テーブルと
椅子を前記主柱に沿って昇降させる昇降装置とから構成
した介護用人体移動装置である。第二の発明は、前記椅
子はテーブルに設けたフックに掛着し、椅子の背も垂れ
部に軸を設けて開閉可能とした。
【0006】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例について説
明する。図1は被移乗者が台座(2)上の主柱(1)に
嵌合させた中空軸(3)に掛着した椅子(6)に着座し
た状態を示し、椅子(6)は主柱(1)に嵌合した中空
軸(3)と共に、主柱(1)に沿って昇降し、移動でき
る介護用人体移動装置である。テーブル(4)の胸部が
接する側は半円形状(18)に切込みが設けてあり、更
に半円形状(18)の両端には椅子(6)を吊上げるた
めの上部が開放した略U字形のフック(5)を設け、該
フック(5)に椅子(6)を掛着し、油圧ジャッキ
(7)を作動させて吊上げる。
【0007】台座(2)に足座(4)を設け、主柱
(1)を立設し、裏面に4個のキャスター(15)を設
け、主柱(1)に嵌合した中空軸(3)に油圧ジャッキ
(7)を止め金具(13)で固定する。中空軸(3)に
は平行バー(17)を溶接し、平行バー(17)の他端
に胸部が接する側は半円形状の円弧バー(18)を溶接
し、円弧バー(18)の両端にはそれぞれフック(5)
を溶接する。また、平行バー(17)の上側にはテーブ
ル(4)が溶接等で固定され、胸部が接する側は円弧バ
ー(18)の半円形状と同心円で接している。椅子
(6)は後部中央に設けた軸(16)で両開き可能で、
底部に設けた座(20)に着座できる。操作レバー
(8)で、作動した油圧ジャッキ(7)のロッド(1
2)が台座(2)を押す反作用で中空軸(3)は上昇
し、椅子(6)にフック(5)を掛着させて上昇させ
る。ベッド上に浮上した被移乗車は、移動ハンドル
(9)操作で、また、段差障害等は持ち上げレバー(1
0)で移動できる。
【008】ベッド上に腰掛けた被移乗車の胸部に、介護
用人体移動装置のテーブル(4)の円弧バー(18)を
接近させ、両腕はテーブル(4)上に着手させる。次
に、被移乗車の腰の後方より、開放した椅子(6)を接
触させ、介護者が被移乗者の片方の足の膝に近い部分の
大腿部を持ち上げながら、でん部から膝付近にかけて、
座(20)を挿入する。他方の足も同様にして座(2
0)を挿入した後椅子(6)は閉合し、フック(5)を
椅子(6)のc−d間に挿入する。そのとき、フック
(5)の高さは図1の(D)である。介護者は操作レバ
ー(8)で油圧ジャッキ(7)を作動させ、ロッド(1
2)が台座(2)を押す反作用で中空軸(3)は上昇を
始め、フック(5)が椅子(6)の上枠(19)に掛着
して、被移乗車は浮上する。ベッド上に浮上した被移乗
車は、移動ハンドル(9)操作で、また、段差障害等は
持ち上げレバー(10)で移動して油圧ジャッキ(7)
のノズル(11)を開放して着座させる。
【0009】
【発明の効果】以上説明の通り、本介護用人体移乗装置
は、ベッド上から便器、ソフェ等への相互移乗が容易な
ため、介護時間が短縮でき、椅子に腰掛ける状態で移
乗、移動が安全に不安感なく出来るので、被移乗者に無
理な力が作用しないため、肉体的苦痛や不安感を伴わな
いで、介護者の負担が大きく減少でき、段差障害のある
部屋間の往来も容易なため被介護者の精神面での回復に
も大きく影響する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例による介護用人体移動装置の使
用状態の正面図である。
【図2】同実施例による介護用人体移動装置として使用
する椅子の正面図である。
【図3】図2の平面図である。
【図4a】図2の右側面図である。
【図4b】図4aのA部の拡大図である。
【図5】同実施例による介護用人体移動装置として使用
する中空軸(3)の正面図である。
【図6】図5の平面図である。
【符号の説明】
1 主柱 2 台座
3 中空軸 4 テーブル 5 フック
6 椅子 7 油圧ジャッキ 8 操作レバー
9 移動ハンドル 10 持ち上げレバー 11 ノズル
12 ロッド 13 止め金具 14 足座
15 キャスター 16 軸 17 平行バー
18 円弧バー 19 上枠 20 座
21 ベッド

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】キャスターを有する台座に主柱を立設し,
    該主柱に嵌合させた中空軸にテーブルと椅子を設けると
    共に、前記テーブルと椅子を前記主柱に沿って昇降させ
    る昇降装置とからなる介護用人体移動装置。
  2. 【請求項2】前期椅子は中空軸に設けたフックに掛着
    し、椅子の背も垂れ部に軸を設けて開閉可能とした請求
    項1の介護用人体移動装置。
JP11065399A 1999-02-03 1999-02-03 介護用人体移動装置 Pending JP2000225155A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11065399A JP2000225155A (ja) 1999-02-03 1999-02-03 介護用人体移動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11065399A JP2000225155A (ja) 1999-02-03 1999-02-03 介護用人体移動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000225155A true JP2000225155A (ja) 2000-08-15

Family

ID=13285911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11065399A Pending JP2000225155A (ja) 1999-02-03 1999-02-03 介護用人体移動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000225155A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010140560A1 (ja) 2009-06-01 2010-12-09 株式会社テムザック 移乗・移動装置
JP2011104663A (ja) * 2009-11-12 2011-06-02 Toyota Motor Corp ロボット装置及びその制御方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010140560A1 (ja) 2009-06-01 2010-12-09 株式会社テムザック 移乗・移動装置
CN102802583A (zh) * 2009-06-01 2012-11-28 提姆查克股份有限公司 换乘/移动装置
US8955871B2 (en) 2009-06-01 2015-02-17 Tmsuk Co., Ltd. Transfer and locomotion apparatus
JP2011104663A (ja) * 2009-11-12 2011-06-02 Toyota Motor Corp ロボット装置及びその制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109966077B (zh) 一种床椅一体化机器人及其合体、分离方法
US2680855A (en) Attachment for lifting invalids in and out of bathtubs
CN213994010U (zh) 一种床椅分离式多功能护理床
JP2000225155A (ja) 介護用人体移動装置
CN216222138U (zh) 一种医疗用多功能病人转移车
JPH074019Y2 (ja) 多目的ベット
JP2001129033A (ja) 介護補助装置
JP2506558Y2 (ja) ベッド等における立上り補助具
JPH0938150A (ja) 介護用移動リフト
JP2001129032A (ja) 介護補助装置
CN206730081U (zh) 护理起重器械
JP2005237516A (ja) 車椅子
CN219629980U (zh) 一种自动提腿的护理床
JP6856848B1 (ja) 介護コの字型補助台
KR200386669Y1 (ko) 휠체어 사용자 부양장치
CN223054678U (zh) 一种康复护理坐便器
CN222533549U (zh) 一种移位机
CN221013720U (zh) 一种可在床上排便的床
JPH11137615A (ja) 抱起こし用車椅子
CN222777433U (zh) 一种移位器
JP7582669B2 (ja) 吊り下げ式介護支援スリングおよびそれを用いる介護支援方法
JPH04285556A (ja) 起立補助器
CN221180897U (zh) 陪护机器人转移辅助机
CN215132094U (zh) 一种卧床老人专用护理架
CN213431198U (zh) 一种卧床心内病人用身体可调倾斜角度充气床垫