[go: up one dir, main page]

JP2000222822A5 - 記録媒体と記録装置及び再生装置、記録方法及び再生方法 - Google Patents

記録媒体と記録装置及び再生装置、記録方法及び再生方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2000222822A5
JP2000222822A5 JP1999021206A JP2120699A JP2000222822A5 JP 2000222822 A5 JP2000222822 A5 JP 2000222822A5 JP 1999021206 A JP1999021206 A JP 1999021206A JP 2120699 A JP2120699 A JP 2120699A JP 2000222822 A5 JP2000222822 A5 JP 2000222822A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
audio
recording
audio data
data
information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1999021206A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000222822A (ja
JP3912922B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from JP02120699A external-priority patent/JP3912922B2/ja
Priority to JP02120699A priority Critical patent/JP3912922B2/ja
Priority to EP00101515A priority patent/EP1024494B1/en
Priority to AT00101515T priority patent/ATE521969T1/de
Priority to KR1020000003933A priority patent/KR100750711B1/ko
Priority to TW089101496A priority patent/TW455862B/zh
Priority to US09/493,188 priority patent/US7406008B2/en
Priority to CNB2004100033942A priority patent/CN100347781C/zh
Priority to CN2006101005991A priority patent/CN1881451B/zh
Priority to CNB001019406A priority patent/CN1165904C/zh
Publication of JP2000222822A publication Critical patent/JP2000222822A/ja
Priority to HK00106711A priority patent/HK1027656A1/xx
Publication of JP2000222822A5 publication Critical patent/JP2000222822A5/ja
Publication of JP3912922B2 publication Critical patent/JP3912922B2/ja
Application granted granted Critical
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Description

更に詳細は後述するが、記録媒体2に記録される1タイトル分のオーディオデータが、ステレオ、多重オーディオデータ又はモノラルデータの混在したデータとして記録される場合には、オーディオストリーム属性テーブル(VOB_AST_ATRT)中のチャンネルナンバーの項目に、その混在したことを示すビットデータ“1”の混在フラグデータFLGが記録され、混在していない場合には、その混在フラグFLGは“0”に設定される。
このオーディオストリーム属性テーブル(VOB_AST_ATRT)は、3バイトで構成され、オーディオ符号化モード(Audio coding mode)と、チャンネルナンバー(Channel Number)と、量子化数(Quantization)Qb、サンプリング周波数(Sampling frequency)fs、チャンネル数(Number of Audio channels)CHn、及びビットレート(Bit rate)の各項目の情報が記録される。
上記チャンネルナンバーには、混在モードフラグFLGが記録される。すなわち、図7(a)に示すように、記録媒体2に記録される1タイトル分の記録情報中に、多重オーディオ、多チャンネルオーディオ、モノラルオーディオのデータが混在している場合(記録モードが混在している場合)には、FLG=“1”となり、1タイトルの記録情報が、多重オーディオ、多チャンネルオーディオ、モノラルオーディオのうちの1種類だけ場合には、FLG=“0”となる。
次に、記録再生装置1の再生時の動作例について、図8に示すフローチャートを参照して説明する。尚、上述した多重オーディオ信号とステレオオーディオ信号が1つのストリームとして記録された記録媒体2を用いて再生する場合の動作例について説明する。
図8において、使用者等が記録再生装置1の電源を投入し、記録媒体2を挿入すると(ステップ100)、ステップ102の処理へ移行する。ステップ102では、ピックアップ4が、記録媒体2に記録されているビデオマネージャ情報(VMGI)を読み取って再生系7に供給する。再生系7では、そのビデオマネージャ情報(VMGI)を再生回路26とデコーダ25を通じて入力し、再生バッファメモリ24に記憶する。そして、使用者等が次の指示をするまで待機する(ステップ104)。

Claims (40)

  1. ディジタル情報を記録する記録媒体であって、
    1又は2以上のオーディオデータを有するオーディオストリームが記録される第1の記録領域と、
    前記オーディオストリームに関する制御情報が記録される第2の記録領域とを有し、
    前記制御情報は、前記オーディオストリームが異なる記録モードのオーディオデータを有しているか否かを示すためのアプリケーション情報を有することを特徴とする記録媒体。
  2. 前記記録モードは少なくとも、モノラルオーディオ、多チャンネルオーディオ、多重オーディオであることを特徴とする請求項1に記載の記録媒体。
  3. 前記オーディオストリームは、前記多重オーディオの記録モードのオーディオデータを有することを特徴とする請求項1又は2に記載の記録媒体。
  4. 前記多重オーディオの記録モードのオーディオデータは、複数のオーディオチャンネルで構成され、各オーディオチャンネル毎に異なる多重オーディオの言語データを有することを特徴とする請求項3に記載の記録媒体。
  5. 前記オーディオストリームは、前記多チャンネルオーディオの記録モードのオーディオデータを更に有し、前記アプリケーション情報は、記録モードの異なるオーディオデータを有するオーディオストリームを識別する情報を有することを特徴とする請求項3又は4に記載の記録媒体。
  6. 前記制御情報は、更に、前記オーディオストリームのオーディオチャンネル数を示す数情報を有することを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1項の記録媒体。
  7. 前記制御情報は、更に、前記記録モードを識別するための数情報を有することを特徴とする請求項1乃至5の何れか1項に記載の記録媒体。
  8. 前記制御情報は、更に、前記オーディオデータのビットレートを示すレート情報を有することを特徴とする請求項1乃至7の何れか1項に記載の記録媒体。
  9. 記録媒体にオーディオデータを記録する記録装置であって、
    1又は2以上のオーディオデータをオーディオストリームとして前記記録媒体に記録する第1の記録手段と、
    前記オーディオストリームが異なる記録モードのオーディオデータを有しているか否かを示すためのアプリケーション情報を有する制御情報を生成する生成手段と、
    前記制御情報を前記記録媒体に記録する第2の記録手段と、
    を具備することを特徴とする記録装置。
  10. 前記記録モードは少なくとも、モノラルオーディオ、多チャンネルオーディオ、多重オーディオであることを特徴とする請求項9に記載の記録装置。
  11. 前記オーディオストリームは、前記多重オーディオの記録モードのオーディオデータを有することを特徴とする請求項9又は10に記載の記録装置。
  12. 前記多重オーディオの記録モードのオーディオデータは、複数のオーディオチャンネルで構成され、各オーディオチャンネル毎に異なる多重オ^ディオの言語データを有することを特徴とする請求項11に記載の記録装置。
  13. 前記オーディオストリームは、前記多チャンネルオーディオの記録モードのオーディオデータを更に有し、前記生成手段は、記録モードの異なるオーディオデータを有するオーディオストリームを識別する情報を有する前記アプリケーション情報を生成することを特徴とする請求項11又は12に記載の記録装置。
  14. 前記生成手段は、更に、前記オーディオストリームのオーディオチャンネル数を示す数情報を生成することを特徴とする請求項9乃至13の何れか1項に記載の記録装置。
  15. 前記生成手段は、更に、記録モードを識別するための数情報を生成することを特徴とする請求項9乃至13の何れか1項に記載の記録装置。
  16. 前記生成手段は、更に、前記オーディオデータのビットレートを示すレート情報を生成することを特徴とする請求項9乃至15の何れか1項に記載の記録装置。
  17. 記録媒体から情報を再生する再生装置であって、
    1又は2以上のオーディオデータを有するオーディオストリームが記録される第1の記録領域と、前記オーディオストリームが異なる記録モードのオーディオデータを有しているか否かを示すためのアプリケーション情報を有する制御情報が記録される第2の記録領域とを有する記録媒体から、オーディオデータを再生する再生装置であって、
    前記記録媒体から前記制御情報を読み取る読取手段と、
    前記記録媒体に記録されている前記オーディオデータを再生する制御を前記制御情報に基づいて行う制御手段と、
    を具備することを特徴とする再生記置。
  18. 前記記録モードは少なくとも、モノラルオーディオ、多チャンネルオーディオ、多重オーディオであることを特徴とする請求項17に記載の再生装置。
  19. 前記オーディオストリームは、前記多重オーディオの記録モードのオーディオデータを有することを特徴とする請求項17又は18に記載の再生装置。
  20. 前記多重オーディオの記録モードのオーディオデータは、複数のオーディオチャンネルで構成されると共に各オーディオチャンネル毎に異なる多重オーディオの言語データを有し、
    更に、多重言語データの1つを選択する操作手段を有すると共に、前記制御手段は、オーディオデータの再生に際し、前記選択された多重オーディオの言語データを再生する制御を行うことを特徴とする請求項19に記載の再生装置。
  21. 前記オーディオストリームは、多チャンネルオーディオの記録モードのオーディオデータを更に有し、
    前記アプリケーション情報は、記録モードの異なるオーディオデータを有するオーディオストリームを識別する情報を有することを特徴とする請求項19又は20に記載の再生装置。
  22. 前記制御情報は、更に、前記オーディオストリームのオーディオチャンネル数を示す数情報を有することを特徴とする請求項17乃至21の何れか1項に記載の再生装置。
  23. 前記制御情報は、更に、前記記録モードを識別するための数情報を有することを特徴とする請求項17乃至21の何れか1項に記載の再生装置。
  24. 前記制御情報は、更に、前記オーディオデータのビットレートを示すレート情報を有することを特徴とする請求項17乃至29の何れか1項に記載の再生装置。
  25. 記録媒体にオーディオデータを記録する記録方法であって、
    前記オーディオデータをオーディオストリームとして前記記録媒体に記録する第1の記録ステップと、
    前記オーディオストリームが異なる記録モードのオーディオデータを有しているか否かを示すためのアプリケーション情報を有する制御情報を生成して、前記記録媒体に記録する生成ステップと、
    を具備することを特徴とする記録方法。
  26. 前記記録モードは少なくとも、モノラルオーディオ、多チャンネルオーディオ、多重オーディであることを特徴とする請求項25に記載の記録方法。
  27. 前記オーディオストリームは、前記多重オーディオの記録モードのオーディオデータを有することを特徴とする請求項25又は26に記載の記録方法。
  28. 前記多重オーディオの記録モードのオーディオデータは、複数のオーディオチャンネルで構成されると共に、各オーディオチャンネル毎に異なる多重オーディオの言語データを有することを特徴とする請求項27に記載の記録方法。
  29. 前記オーディオストリームは、前記多チャンネルオーディオの記録モードのオーディオデータを更に有し、
    前記アプリケーション情報は、記録モードの異なるオーディオデータを有するオーディオストリームを示す情報を有することを特徴とする請求項27又は28に記載の記録方法。
  30. 前記制御情報は、更に、前記オーディオストリームのオーディオチャンネル数を示す数情報を有することを特徴とする請求項25乃至29の何れか1項に記載の記録方法。
  31. 前記制御情報は、更に、前記記録モードを識別する数情報を有することを特徴とする請求項25乃至29の何れか1項に記載の記録方法。
  32. 前記制御情報は、更に、前記オーディオデータのビットレートを示すレート情報を有することを特徴とする請求項25乃至29の何れか1項に記載の記録方法。
  33. 1又は2以上のオーディオデータを有するオーディオストリームが記録される第1の記録領域と、前記オーディオストリームが異なる記録モードのオーディオデータを有しているか否かを示すためのアプリケーション情報を有する制御情報が記録される第2の記録領域とを有する記録媒体から、オーディオデータを再生する再生方法であって、
    前記記録媒体から前記制御情報を読み取り、前記読み取った制御情報に基づいて前記記録媒体に記録されているオーディオデータを再生する制御を行う制御ステップと、
    を具備することを特徴とする再生方法。
  34. 前記記録モードは少なくとも、モノラルオーディオ、多チャンネルオーディオ、多重オーディであることを特徴とする請求項33に記載の再生方法。
  35. 前記オーディオストリームは、前記多重オーディオの記録モードのオーディオデータを有することを特徴とする請求項33又は34に記載の再生方法。
  36. 前記多重オーディオ記録モードのオーディオデータは、複数のオーディオチャンネルで構成されると共に各オーディオチャンネル毎に異なる多重オーディオの言語データを有し、
    更に、多重言語データを選択する操作ステップを有すると共に、前記制御ステップは、オーディオデータの再生に際し、前記選択された言語データを再生する制御を行うことを特徴とする請求項35に記載の再生方法。
  37. 前記オーディオストリームは、前記多チャンネルオーディオ記録モードのオーディオデータを更に有し、
    前記アプリケーション情報は、記録モードの異なるオーディオデータを有するオーディオストリームを示す情報を有することを特徴とする請求項35又は36に記載の再生方法。
  38. 前記制御情報は、更に、前記オーディオストリームのオーディオチャンネル数を示す数情報を有することを特徴とする請求項33乃至37の何れか1項に記載の再生方法。
  39. 前記制御情報は、更に、前記記録モードを識別する数情報を有することを特徴とする請求項33乃至37の何れか1項に記載の再生方法。
  40. 前記制御情報は、更に、前記オーディオデータのビットレートを示すレート情報を有することを特徴とする請求項33乃至39の何れか1項に記載の再生方法。
JP02120699A 1999-01-29 1999-01-29 記録媒体と記録装置及び再生装置、記録方法及び再生方法 Expired - Lifetime JP3912922B2 (ja)

Priority Applications (10)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02120699A JP3912922B2 (ja) 1999-01-29 1999-01-29 記録媒体と記録装置及び再生装置、記録方法及び再生方法
EP00101515A EP1024494B1 (en) 1999-01-29 2000-01-26 Recording medium and system for recording and reproducing the recording medium
AT00101515T ATE521969T1 (de) 1999-01-29 2000-01-26 Aufzeichnungsmedium und system zur aufzeichnung und wiedergabe des aufzeichnungsmediums
KR1020000003933A KR100750711B1 (ko) 1999-01-29 2000-01-27 기록 매체, 기록 매체의 기록 및 재생 시스템, 기록 방법 및 재생 방법
TW089101496A TW455862B (en) 1999-01-29 2000-01-28 Recording medium and system for recording and reproducing the recording medium
US09/493,188 US7406008B2 (en) 1999-01-29 2000-01-28 Recording medium and system for recording and reproducing the recording medium using control information that represents the number of sets of information composing the multiplexed audio information
CNB2004100033942A CN100347781C (zh) 1999-01-29 2000-01-31 记录媒体和用于记录并重现该记录媒体的系统
CN2006101005991A CN1881451B (zh) 1999-01-29 2000-01-31 对记录媒体上记录的信息进行重现的系统
CNB001019406A CN1165904C (zh) 1999-01-29 2000-01-31 用于记录并重现记录媒体的系统
HK00106711A HK1027656A1 (en) 1999-01-29 2000-10-23 System for recording and reproducing recording medium.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP02120699A JP3912922B2 (ja) 1999-01-29 1999-01-29 記録媒体と記録装置及び再生装置、記録方法及び再生方法

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2000222822A JP2000222822A (ja) 2000-08-11
JP2000222822A5 true JP2000222822A5 (ja) 2005-08-25
JP3912922B2 JP3912922B2 (ja) 2007-05-09

Family

ID=12048527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP02120699A Expired - Lifetime JP3912922B2 (ja) 1999-01-29 1999-01-29 記録媒体と記録装置及び再生装置、記録方法及び再生方法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US7406008B2 (ja)
EP (1) EP1024494B1 (ja)
JP (1) JP3912922B2 (ja)
KR (1) KR100750711B1 (ja)
CN (3) CN1165904C (ja)
AT (1) ATE521969T1 (ja)
HK (1) HK1027656A1 (ja)
TW (1) TW455862B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7606463B2 (en) 2003-02-24 2009-10-20 Lg Electronics, Inc. Recording medium having data structure for managing playback control and recording and reproducing methods and apparatuses
US7606465B2 (en) 2002-06-24 2009-10-20 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing reproduction of multiple title video data recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3199711B2 (ja) 1999-04-02 2001-08-20 松下電器産業株式会社 光ディスクとその記録装置および再生装置
US6681077B1 (en) 1999-04-02 2004-01-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical disc, recording device and reproducing device
JP2002118900A (ja) * 2000-08-02 2002-04-19 Matsushita Electric Ind Co Ltd 音声データ再生装置および音声データ記録装置
JP4467737B2 (ja) * 2000-08-16 2010-05-26 パイオニア株式会社 情報記録装置、情報記録方法及び記録制御プログラムが記録された情報記録媒体
US20020080695A1 (en) * 2000-10-27 2002-06-27 Noriaki Horii Recording apparatus for information recording medium and recording method
JP3682859B2 (ja) * 2001-05-11 2005-08-17 ソニー株式会社 記録装置および方法、並びにプログラム
KR100563685B1 (ko) * 2002-02-25 2006-03-28 엘지전자 주식회사 재기록 가능 기록매체의 재생리스트 관리방법
KR20030087193A (ko) 2002-05-07 2003-11-14 엘지전자 주식회사 멀티 채널 방송 스트림의 기록 관리방법
EP1516328B1 (en) 2002-06-21 2013-11-13 LG Electronics, Inc. Recording medium having data structure for managing reproduction of video data recorded thereon
JP4299780B2 (ja) 2002-06-21 2009-07-22 エルジー エレクトロニクス インコーポレーテッド ビデオデータの再生を管理するためのデータ構造を有する記録媒体
EP1516332A4 (en) 2002-06-24 2009-07-22 Lg Electronics Inc RECORDING MEDIUM WITH A DATA STRUCTURE FOR MANAGING THE REPRODUCTION OF MULTI-TITLE VIDEO DATA RECORDED THEREFROM AND PLAYBACK PROCESSES AND DEVICES
KR20040000290A (ko) 2002-06-24 2004-01-03 엘지전자 주식회사 고밀도 광디스크의 멀티 경로 데이터 스트림 관리방법
WO2004036577A1 (en) 2002-10-14 2004-04-29 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing reproduction of multiple audio streams recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
RU2334287C2 (ru) 2002-10-15 2008-09-20 Эл Джи Электроникс Инк. Носитель записи со структурой данных для управления воспроизведением записанных на нем нескольких графических потоков и способы и устройства записи и воспроизведения
US7693394B2 (en) 2003-02-26 2010-04-06 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing reproduction of data streams recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
US7809775B2 (en) 2003-02-27 2010-10-05 Lg Electronics, Inc. Recording medium having data structure for managing playback control recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
CN100397882C (zh) 2003-02-28 2008-06-25 Lg电子株式会社 具有用于管理记录其上的视频数据的随机/洗牌重现的数据结构的记录媒体以及记录和重现的方法和装置
KR100619009B1 (ko) 2003-03-28 2006-08-31 삼성전자주식회사 재생 장치
US7620301B2 (en) 2003-04-04 2009-11-17 Lg Electronics Inc. System and method for resuming playback
US20060221794A1 (en) * 2005-04-04 2006-10-05 Lite-On It Corporation Method and system for playing audio DVD, and method of recording same
JP4743596B2 (ja) * 2005-06-07 2011-08-10 株式会社リコー 画像処理装置、方法、プログラムおよび記録媒体
JP2010049732A (ja) * 2008-08-20 2010-03-04 Toshiba Storage Device Corp 記録方式、記憶媒体及び記憶装置
CN105611402A (zh) * 2015-12-21 2016-05-25 中国电子科技集团公司第三十研究所 一种支持多路pcm音频播放的通道扩展方法

Family Cites Families (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2496375B1 (fr) * 1980-12-17 1985-12-20 Sony Corp Appareil d'enregistrement/reproduction de signaux de television avec des signaux autio multiplexes
US4523236A (en) * 1981-06-19 1985-06-11 Sanyo Electric Co., Ltd. Video signal recording and reproducing apparatus, including means for discriminating the mode of multiplexing of an audio signal
AU536777B2 (en) * 1981-09-04 1984-05-24 Victor Company Of Japan Limited Disk storage of t.d.m. digital audio and vdieo signals
JPH0624044Y2 (ja) * 1987-03-12 1994-06-22 パイオニア株式会社 情報再生装置
DE3855742T2 (de) * 1987-05-15 1997-07-03 Canon Kk Wiedergabegerät
JP2796412B2 (ja) * 1990-08-10 1998-09-10 株式会社日立製作所 磁気記録再生装置の音声信号記録再生装置
US5430738A (en) * 1991-01-31 1995-07-04 Pioneer Electronic Corporation Information transmission system for transmitting a digital information signal divided into packets with an information signal error diagnosis and correction function
JP3441748B2 (ja) * 1992-11-19 2003-09-02 キヤノン株式会社 音声信号処理装置及びその方法
US5612789A (en) * 1993-09-03 1997-03-18 Sony Corporation Video signal recorder and video apparatus with internal clock index signal
ATE243880T1 (de) * 1993-12-18 2003-07-15 Sony Corp Datenwiedergabegerät und datenaufzeichnungsmedium
JP3443938B2 (ja) * 1994-03-31 2003-09-08 ソニー株式会社 ディジタル信号処理装置
CN1130835A (zh) * 1994-10-26 1996-09-11 大宇电子株式会社 用于在视—唱播放系统中多路传输声频信号的装置
US5745643A (en) * 1995-04-06 1998-04-28 Kabushiki Kaisha Toshiba System for and method of reproducing playback data appropriately by the use of attribute information on the playback data
KR100215130B1 (ko) * 1995-04-06 1999-08-16 니시무로 타이죠 재생 데이타와 재생 데이타의 속성 정보를 함께 기록한 기록매체
EP0737979B1 (en) * 1995-04-14 2006-10-25 Kabushiki Kaisha Toshiba Reproducing apparatus for reproducing a recording medium
JP3784853B2 (ja) * 1995-04-14 2006-06-14 株式会社東芝 再生装置と再生方法と記録方法
WO1996038842A1 (fr) * 1995-05-31 1996-12-05 Sony Corporation Moyen d'enregistrement, dispositif d'enregistrement, procede de reproduction et dispositif de reproduction
US5852800A (en) * 1995-10-20 1998-12-22 Liquid Audio, Inc. Method and apparatus for user controlled modulation and mixing of digitally stored compressed data
TW329515B (en) * 1995-10-24 1998-04-11 Matsushita Electric Ind Co Ltd Recording medium and reproduction apparatus
JP3719758B2 (ja) 1996-03-19 2005-11-24 パイオニア株式会社 情報記録装置及び方法並びに情報再生装置及び方法
KR100195106B1 (ko) * 1996-06-28 1999-06-15 윤종용 광 디스크 재생 제어 장치 및 그 방법
US6252965B1 (en) * 1996-09-19 2001-06-26 Terry D. Beard Multichannel spectral mapping audio apparatus and method
US6208800B1 (en) * 1997-03-19 2001-03-27 Sony Corporation Recording apparatus, recording system, and recording method
KR100265112B1 (ko) * 1997-03-31 2000-10-02 윤종용 디브이디 디스크와 디브이디 디스크를 재생하는 장치 및 방법
US6195437B1 (en) * 1997-09-30 2001-02-27 Compaq Computer Corporation Method and apparatus for independent gain control of a microphone and speaker for a speakerphone mode and a non-speakerphone audio mode of a computer system
BR9807016A (pt) * 1997-11-29 2000-03-14 Koninkl Philips Electronics Nv Processo para armazenamento de informação de áudio centralizada em um meio de armazenamento unitário, meio unitário, e, dispositivo leitor.
CN1225902C (zh) * 1997-12-15 2005-11-02 松下电器产业株式会社 复制设备和复制方法
JP3199011B2 (ja) * 1998-01-21 2001-08-13 日本電気株式会社 ディスク制御方法および装置
JP3597690B2 (ja) * 1998-01-21 2004-12-08 株式会社東芝 デジタル情報記録再生システム
JP3199711B2 (ja) 1999-04-02 2001-08-20 松下電器産業株式会社 光ディスクとその記録装置および再生装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7606465B2 (en) 2002-06-24 2009-10-20 Lg Electronics Inc. Recording medium having data structure for managing reproduction of multiple title video data recorded thereon and recording and reproducing methods and apparatuses
US7606463B2 (en) 2003-02-24 2009-10-20 Lg Electronics, Inc. Recording medium having data structure for managing playback control and recording and reproducing methods and apparatuses

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000222822A5 (ja) 記録媒体と記録装置及び再生装置、記録方法及び再生方法
KR100750711B1 (ko) 기록 매체, 기록 매체의 기록 및 재생 시스템, 기록 방법 및 재생 방법
US20060072905A1 (en) Apparatus for recording a main file and auxiliary files in a track on a record carrier
JP2009278672A (ja) 記録媒体、サーチする方法およびサーチする装置
JP2004128938A (ja) Avデータ記録再生装置および方法
KR100568908B1 (ko) 채널마다 해상도가 다른 멀티채널디지털오디오를 기록하고 재생하는 방법 및 장치
JP2003281862A (ja) 記録再生装置
JPH11134814A (ja) 音声記録媒体および音声再生装置
JP2005011432A (ja) オーディオ再生装置
JP3726808B2 (ja) 音声信号のエンコード方法及び再生装置
JP3727023B2 (ja) 音声信号のエンコード方法及び再生装置
JP3753029B2 (ja) 音声信号伝送方法及びコンピュータプログラムを記録した記録媒体
JP3726807B2 (ja) 音声信号のエンコード方法及び再生装置
JP3726812B2 (ja) 音声信号のエンコード方法及び再生装置
JP3726809B2 (ja) 音声信号のエンコード方法及び再生装置
JP3794379B2 (ja) 音声信号のエンコード方法及び再生装置
JP3726805B2 (ja) 音声信号のエンコード方法及び再生装置
JP3726810B2 (ja) 音声信号のエンコード方法及び再生装置
JP3794377B2 (ja) 音声信号のエンコード方法及び再生装置
JP3794380B2 (ja) 音声信号のエンコード方法及び再生装置
JP3726811B2 (ja) 音声信号のエンコード方法及び再生装置
JP3726806B2 (ja) 音声信号のエンコード方法及び再生装置
JP2000057693A (ja) ディスク再生装置
JP3794378B2 (ja) 音声信号のエンコード方法及び再生装置
JP3794375B2 (ja) 音声信号のエンコード方法及び再生装置