JP2000178107A - 安定化液状殺菌剤 - Google Patents
安定化液状殺菌剤Info
- Publication number
- JP2000178107A JP2000178107A JP10359810A JP35981098A JP2000178107A JP 2000178107 A JP2000178107 A JP 2000178107A JP 10359810 A JP10359810 A JP 10359810A JP 35981098 A JP35981098 A JP 35981098A JP 2000178107 A JP2000178107 A JP 2000178107A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- weight
- lauryl sulfate
- ethyl alcohol
- thiamine lauryl
- concentration
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 title claims abstract description 20
- 239000004599 antimicrobial Substances 0.000 title abstract 3
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 40
- 235000019441 ethanol Nutrition 0.000 claims abstract description 20
- 239000003513 alkali Substances 0.000 claims abstract description 12
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 8
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M Bicarbonate Chemical compound OC([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims abstract description 6
- BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L Carbonate Chemical compound [O-]C([O-])=O BVKZGUZCCUSVTD-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims abstract description 6
- FHSWKZUNNVWBSG-UHFFFAOYSA-M 2-[3-[(4-amino-2-methylpyrimidin-5-yl)methyl]-4-methyl-1,3-thiazol-3-ium-5-yl]ethanol;dodecyl hydrogen sulfate;dodecyl sulfate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOS(O)(=O)=O.CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O.CC1=C(CCO)SC=[N+]1CC1=CN=C(C)N=C1N FHSWKZUNNVWBSG-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims description 26
- 239000000645 desinfectant Substances 0.000 claims description 7
- 150000007524 organic acids Chemical class 0.000 claims description 4
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 claims description 2
- 150000007522 mineralic acids Chemical class 0.000 claims description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 abstract description 16
- -1 thiamin lauryl sulfate salt Chemical class 0.000 abstract description 3
- 235000019157 thiamine Nutrition 0.000 abstract description 3
- JZRWCGZRTZMZEH-UHFFFAOYSA-N Thiamine Natural products CC1=C(CCO)SC=[N+]1CC1=CN=C(C)N=C1N JZRWCGZRTZMZEH-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 2
- 239000011721 thiamine Substances 0.000 abstract 2
- 239000012266 salt solution Substances 0.000 abstract 1
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 24
- 230000002070 germicidal effect Effects 0.000 description 10
- ATRRKUHOCOJYRX-UHFFFAOYSA-N Ammonium bicarbonate Chemical compound [NH4+].OC([O-])=O ATRRKUHOCOJYRX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 239000001099 ammonium carbonate Substances 0.000 description 7
- 229910000013 Ammonium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 6
- 235000012538 ammonium bicarbonate Nutrition 0.000 description 6
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 6
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 6
- 238000002425 crystallisation Methods 0.000 description 6
- 230000008025 crystallization Effects 0.000 description 6
- 235000013305 food Nutrition 0.000 description 6
- JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N lactic acid Chemical compound CC(O)C(O)=O JVTAAEKCZFNVCJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000010790 dilution Methods 0.000 description 5
- 239000012895 dilution Substances 0.000 description 5
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 4
- 230000000844 anti-bacterial effect Effects 0.000 description 4
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 4
- 230000003385 bacteriostatic effect Effects 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000004310 lactic acid Substances 0.000 description 3
- 235000014655 lactic acid Nutrition 0.000 description 3
- 241000234282 Allium Species 0.000 description 2
- 235000002732 Allium cepa var. cepa Nutrition 0.000 description 2
- 241000588724 Escherichia coli Species 0.000 description 2
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LCTONWCANYUPML-UHFFFAOYSA-N Pyruvic acid Chemical compound CC(=O)C(O)=O LCTONWCANYUPML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L Sodium Carbonate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-]C([O-])=O CDBYLPFSWZWCQE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M Sodium acetate Chemical compound [Na+].CC([O-])=O VMHLLURERBWHNL-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003899 bactericide agent Substances 0.000 description 2
- 230000003139 buffering effect Effects 0.000 description 2
- 238000010411 cooking Methods 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L potassium carbonate Chemical compound [K+].[K+].[O-]C([O-])=O BWHMMNNQKKPAPP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 239000001632 sodium acetate Substances 0.000 description 2
- 235000017281 sodium acetate Nutrition 0.000 description 2
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 2
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 2
- 238000004659 sterilization and disinfection Methods 0.000 description 2
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 235000012501 ammonium carbonate Nutrition 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- GKTWGGQPFAXNFI-HNNXBMFYSA-N clopidogrel Chemical compound C1([C@H](N2CC=3C=CSC=3CC2)C(=O)OC)=CC=CC=C1Cl GKTWGGQPFAXNFI-HNNXBMFYSA-N 0.000 description 1
- 125000003438 dodecyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000011049 filling Methods 0.000 description 1
- 235000013373 food additive Nutrition 0.000 description 1
- 239000002778 food additive Substances 0.000 description 1
- 230000009246 food effect Effects 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 1
- 125000001165 hydrophobic group Chemical group 0.000 description 1
- 238000002372 labelling Methods 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 239000000575 pesticide Substances 0.000 description 1
- 239000011736 potassium bicarbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000028 potassium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000015497 potassium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000027 potassium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011181 potassium carbonates Nutrition 0.000 description 1
- TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M potassium hydrogencarbonate Chemical compound [K+].OC([O-])=O TYJJADVDDVDEDZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 229940086066 potassium hydrogencarbonate Drugs 0.000 description 1
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 1
- 229940107700 pyruvic acid Drugs 0.000 description 1
- 229910000029 sodium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000017550 sodium carbonate Nutrition 0.000 description 1
- 230000006641 stabilisation Effects 0.000 description 1
- 238000011105 stabilization Methods 0.000 description 1
- 230000001954 sterilising effect Effects 0.000 description 1
- 150000003544 thiamines Chemical class 0.000 description 1
- 230000036962 time dependent Effects 0.000 description 1
- 235000013311 vegetables Nutrition 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 高濃度でしかも保存安定性の良好なチアミン
ラウリル硫酸塩溶液からなる液状殺菌剤を提供する。 【解決手段】 エチルアルコール15〜50重量%を含
む水に、チアミンラウリル硫酸塩5〜65重量%を溶解
し、かつ炭酸アルカリ又は炭酸水素アルカリ0.3〜
1.0重量%を添加した安定化液状殺菌剤とする。
ラウリル硫酸塩溶液からなる液状殺菌剤を提供する。 【解決手段】 エチルアルコール15〜50重量%を含
む水に、チアミンラウリル硫酸塩5〜65重量%を溶解
し、かつ炭酸アルカリ又は炭酸水素アルカリ0.3〜
1.0重量%を添加した安定化液状殺菌剤とする。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、チアミンラウリル
硫酸塩を高濃度で含有し、かつ長期間にわたって安定に
保存可能な液状殺菌剤に関するものである。
硫酸塩を高濃度で含有し、かつ長期間にわたって安定に
保存可能な液状殺菌剤に関するものである。
【0002】
【従来の技術】チアミンラウリル硫酸は、ラウリル基と
いう疎水性の長鎖炭化水素基をもつため、界面活性作用
を有し、その他のチアミン類に比べてより強力な抗菌効
果を示し、各種分野における殺菌用として広く用いられ
ている。しかしながら、このものは、疎水性基をもつこ
とから水に溶けにくく固体状で使用しなければならない
ため、食品材料に均一に混合したり、使用量の調整を行
う場合など取り扱いにくいという欠点があった。
いう疎水性の長鎖炭化水素基をもつため、界面活性作用
を有し、その他のチアミン類に比べてより強力な抗菌効
果を示し、各種分野における殺菌用として広く用いられ
ている。しかしながら、このものは、疎水性基をもつこ
とから水に溶けにくく固体状で使用しなければならない
ため、食品材料に均一に混合したり、使用量の調整を行
う場合など取り扱いにくいという欠点があった。
【0003】このような欠点は、溶液として使用するこ
とにより克服可能であるが、チアミンラウリル硫酸塩は
水に難溶であり、3重量%以上の濃度にすると保存中に
結晶として析出し、再度溶解させるには40℃以上に加
熱しなければならなくなる。また、加温する代りに50
重量%濃度のエチルアルコール溶液や、20重量%濃度
の酢酸溶液に溶解させることも行われているが、エチル
アルコール濃度が50重量%以上になると発火性、燃焼
性の関係で実用化が困難になるし、酢酸溶液に溶解させ
たものは、10℃以下の低温で保存した場合の結晶析出
防止については効果がなく、再溶解しても均一な溶液と
はならないため、常時低温に保存されている食品工場内
では、ポンプ輸送、注入における大きな障害となってい
た。
とにより克服可能であるが、チアミンラウリル硫酸塩は
水に難溶であり、3重量%以上の濃度にすると保存中に
結晶として析出し、再度溶解させるには40℃以上に加
熱しなければならなくなる。また、加温する代りに50
重量%濃度のエチルアルコール溶液や、20重量%濃度
の酢酸溶液に溶解させることも行われているが、エチル
アルコール濃度が50重量%以上になると発火性、燃焼
性の関係で実用化が困難になるし、酢酸溶液に溶解させ
たものは、10℃以下の低温で保存した場合の結晶析出
防止については効果がなく、再溶解しても均一な溶液と
はならないため、常時低温に保存されている食品工場内
では、ポンプ輸送、注入における大きな障害となってい
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、このような
事情のもとで、高濃度でしかも保存安定性の良好なチア
ミンラウリル硫酸塩溶液からなる液状殺菌剤を提供する
ことを目的としてなされたものである。
事情のもとで、高濃度でしかも保存安定性の良好なチア
ミンラウリル硫酸塩溶液からなる液状殺菌剤を提供する
ことを目的としてなされたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明者らは、これまで
の固体状のチアミンラウリル硫酸塩の使用における種々
の不便さを解消し、少量の使用により効果的な殺菌力を
示し、かつ食品添加剤としても許容されうる高濃度チア
ミンラウリル硫酸塩溶液を調製するために種々研究を重
ねた結果、水とエチルアルコールとの混合液にチアミン
ラウリル硫酸塩を溶解させた場合、炭酸アルカリ又は炭
酸水素アルカリを添加すると、エチルアルコール濃度が
50重量%未満であっても、チアミンラウリル硫酸塩の
析出温度が0℃以下に低下することを見出し、この知見
に基づいて本発明をなすに至った。
の固体状のチアミンラウリル硫酸塩の使用における種々
の不便さを解消し、少量の使用により効果的な殺菌力を
示し、かつ食品添加剤としても許容されうる高濃度チア
ミンラウリル硫酸塩溶液を調製するために種々研究を重
ねた結果、水とエチルアルコールとの混合液にチアミン
ラウリル硫酸塩を溶解させた場合、炭酸アルカリ又は炭
酸水素アルカリを添加すると、エチルアルコール濃度が
50重量%未満であっても、チアミンラウリル硫酸塩の
析出温度が0℃以下に低下することを見出し、この知見
に基づいて本発明をなすに至った。
【0006】すなわち、本発明は、エチルアルコール1
5〜50重量%を含む水に、チアミンラウリル硫酸塩5
〜65重量%を溶解し、かつ炭酸アルカリ又は炭酸水素
アルカリ0.3〜1.0重量%を添加したことを特徴と
する安定化液状殺菌剤を提供するものである。
5〜50重量%を含む水に、チアミンラウリル硫酸塩5
〜65重量%を溶解し、かつ炭酸アルカリ又は炭酸水素
アルカリ0.3〜1.0重量%を添加したことを特徴と
する安定化液状殺菌剤を提供するものである。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の液状殺菌剤においては、
溶媒としてエチルアルコールを15〜50重量%の濃度
で含む水を用いることが必要である。このエチルアルコ
ールの濃度が15重量%よりも低い場合には、チアミン
ラウリル硫酸塩を5重量%溶解させるには、有機酸例え
ば酢酸を10重量%以上添加しなければならず、pHの
著しい低下を伴うため、使用分野が制限されるのを免れ
ない。したがって、pHが3〜7の範囲にある液状殺菌
剤を得るには、エチルアルコール濃度を少なくとも15
重量%にする必要がある。また、チアミンラウリル硫酸
塩の溶解度はエチルアルコール濃度60重量%において
最大値に達するが、エチルアルコール濃度が50重量%
よりも多くなると、発火性、燃焼性を生じ、取り扱い上
危険を伴うので、50重量%を上限にする必要がある。
溶媒としてエチルアルコールを15〜50重量%の濃度
で含む水を用いることが必要である。このエチルアルコ
ールの濃度が15重量%よりも低い場合には、チアミン
ラウリル硫酸塩を5重量%溶解させるには、有機酸例え
ば酢酸を10重量%以上添加しなければならず、pHの
著しい低下を伴うため、使用分野が制限されるのを免れ
ない。したがって、pHが3〜7の範囲にある液状殺菌
剤を得るには、エチルアルコール濃度を少なくとも15
重量%にする必要がある。また、チアミンラウリル硫酸
塩の溶解度はエチルアルコール濃度60重量%において
最大値に達するが、エチルアルコール濃度が50重量%
よりも多くなると、発火性、燃焼性を生じ、取り扱い上
危険を伴うので、50重量%を上限にする必要がある。
【0008】次に、本発明の液状殺菌剤は、炭酸アルカ
リ例えば炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸アンモニ
ウムや炭酸水素アルカリ例えば炭酸水素ナトリウム、炭
酸水素カリウム、炭酸水素アンモニウムを0.3〜1.
0重量%の範囲の割合で添加することにより、チアミン
ラウリル硫酸塩の析出濃度を低下させ、より安定化を確
実にすることができる。例えばエチルアルコール濃度3
8重量%の溶媒にチアミンラウリル硫酸塩10重量%を
溶解した溶液の結晶析出温度は7.5℃であるが、これ
に炭酸水素アンモニウムを0.3重量%添加すると結晶
析出温度は0℃に、また1.0重量%添加すると結晶析
出温度は、−16℃に低下する。また、この炭酸アルカ
リや炭酸水素アルカリは、溶液のpHを緩衝する役割を
果たすので、pHの急激な変化をもたらす用途において
も安定に使用しうる。
リ例えば炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸アンモニ
ウムや炭酸水素アルカリ例えば炭酸水素ナトリウム、炭
酸水素カリウム、炭酸水素アンモニウムを0.3〜1.
0重量%の範囲の割合で添加することにより、チアミン
ラウリル硫酸塩の析出濃度を低下させ、より安定化を確
実にすることができる。例えばエチルアルコール濃度3
8重量%の溶媒にチアミンラウリル硫酸塩10重量%を
溶解した溶液の結晶析出温度は7.5℃であるが、これ
に炭酸水素アンモニウムを0.3重量%添加すると結晶
析出温度は0℃に、また1.0重量%添加すると結晶析
出温度は、−16℃に低下する。また、この炭酸アルカ
リや炭酸水素アルカリは、溶液のpHを緩衝する役割を
果たすので、pHの急激な変化をもたらす用途において
も安定に使用しうる。
【0009】本発明の液状殺菌剤は、所望に応じ塩酸、
硫酸のような無機酸や、酢酸、乳酸、クエン酸、ピルビ
ン酸のような有機酸を添加し、pHを3〜7に調整する
ことができ、このようにpHを調整した溶液について
は、希釈によって生じるpHの変動を抑制しうるので、
目的に応じ安定な状態で希釈して使用しうる。
硫酸のような無機酸や、酢酸、乳酸、クエン酸、ピルビ
ン酸のような有機酸を添加し、pHを3〜7に調整する
ことができ、このようにpHを調整した溶液について
は、希釈によって生じるpHの変動を抑制しうるので、
目的に応じ安定な状態で希釈して使用しうる。
【0010】本発明の液状殺菌剤においては、チアミン
ラウリル硫酸塩と併用する成分として、食品添加剤とし
て容認されているものを選ぶことにより、飲食物や調理
器具などの殺菌、制菌に広く供しうる安定性の高いもの
とすることができる。また、酢酸ナトリウム、グリセリ
ンのような消泡剤を添加することにより、結晶析出温度
を低下させると同時に取り扱い中の発泡を抑制すること
ができる。これらの消泡剤は、通常、0.1〜5重量%
の範囲内で添加される。そのほか、乳酸のような有機酸
を0.01重量%程度添加しても発泡を抑制することが
できる。
ラウリル硫酸塩と併用する成分として、食品添加剤とし
て容認されているものを選ぶことにより、飲食物や調理
器具などの殺菌、制菌に広く供しうる安定性の高いもの
とすることができる。また、酢酸ナトリウム、グリセリ
ンのような消泡剤を添加することにより、結晶析出温度
を低下させると同時に取り扱い中の発泡を抑制すること
ができる。これらの消泡剤は、通常、0.1〜5重量%
の範囲内で添加される。そのほか、乳酸のような有機酸
を0.01重量%程度添加しても発泡を抑制することが
できる。
【0011】
【実施例】次に実施例により本発明をさらに詳細に説明
する。
する。
【0012】参考例1 エチルアルコールを0〜65重量%の範囲の異なった濃
度で含む水溶液を調製し、10℃に保ちながらこれにチ
アミンラウリル硫酸塩を溶解させて、その最大溶解度を
測定した。その結果をエチルアルコール濃度と溶解度の
関係を示すグラフとして図1に示す。
度で含む水溶液を調製し、10℃に保ちながらこれにチ
アミンラウリル硫酸塩を溶解させて、その最大溶解度を
測定した。その結果をエチルアルコール濃度と溶解度の
関係を示すグラフとして図1に示す。
【0013】参考例2 38重量%濃度のエチルアルコール水溶液中に、チアミ
ンラウリル硫酸塩を3重量%、5重量%、10重量%及
び15重量%の濃度で溶解したものについて結晶析出温
度を調べた。その結果、濃度にかかわらず、いずれも7
℃付近で結晶化することが分った。
ンラウリル硫酸塩を3重量%、5重量%、10重量%及
び15重量%の濃度で溶解したものについて結晶析出温
度を調べた。その結果、濃度にかかわらず、いずれも7
℃付近で結晶化することが分った。
【0014】参考例3 38重量%濃度のエチルアルコール水溶液に20重量%
の割合で酢酸を加え、混合して得た溶液中にチアミンラ
ウリル硫酸塩を濃度が5重量%、10重量%及び15重
量%になるように溶解し、それぞれの溶液における結晶
析出温度を測定したところ、いずれも5〜6℃の範囲で
あった。
の割合で酢酸を加え、混合して得た溶液中にチアミンラ
ウリル硫酸塩を濃度が5重量%、10重量%及び15重
量%になるように溶解し、それぞれの溶液における結晶
析出温度を測定したところ、いずれも5〜6℃の範囲で
あった。
【0015】参考例4 参考例3における酢酸20重量%の代りに、酢酸ナトリ
ウム0.5重量%、乳酸0.05重量%を含有する溶液
を調製し、参考例3と同様にして結晶析出温度を測定し
たところ、いずれも0℃であった。
ウム0.5重量%、乳酸0.05重量%を含有する溶液
を調製し、参考例3と同様にして結晶析出温度を測定し
たところ、いずれも0℃であった。
【0016】実施例1 38重量%濃度のエチルアルコール水溶液に、炭酸水素
アンモニウムを0重量%、0.3重量%、0.5重量
%、1.0重量%及び1.5重量%になる量で溶解し、
それぞれの溶液にチアミンラウリル硫酸塩10重量%を
溶解して結晶析出温度を測定した。その結果を図2に示
す。この図2から分るように、炭酸水素アンモニウムの
添加により結晶析出温度は7℃から−15℃まで低下す
るが、1.0重量%以上においてはそれ以上の低下は認
められない。
アンモニウムを0重量%、0.3重量%、0.5重量
%、1.0重量%及び1.5重量%になる量で溶解し、
それぞれの溶液にチアミンラウリル硫酸塩10重量%を
溶解して結晶析出温度を測定した。その結果を図2に示
す。この図2から分るように、炭酸水素アンモニウムの
添加により結晶析出温度は7℃から−15℃まで低下す
るが、1.0重量%以上においてはそれ以上の低下は認
められない。
【0017】実施例2 エチルアルコール40重量%及び炭酸水素アンモニウム
1.0重量%を含む水溶液に、チアミンラウリル硫酸塩
5重量%又は10重量%を溶解した液状殺菌剤を調製し
た。次に、この液状殺菌剤に酢酸1重量%を加えたもの
について、それぞれ水を加えて10倍、100倍、10
00倍及び10000倍に希釈し、pHの変化を調べ
た。その結果をグラフとして図3に示す。このグラフか
ら本発明の液状殺菌剤は、チアミンラウリル硫酸塩の濃
度5重量%の場合(A)及び10重量%の場合(B)の
いずれにおいても、1000倍まで希釈してもpH5〜
7の範囲にあり安定していることが分かる。
1.0重量%を含む水溶液に、チアミンラウリル硫酸塩
5重量%又は10重量%を溶解した液状殺菌剤を調製し
た。次に、この液状殺菌剤に酢酸1重量%を加えたもの
について、それぞれ水を加えて10倍、100倍、10
00倍及び10000倍に希釈し、pHの変化を調べ
た。その結果をグラフとして図3に示す。このグラフか
ら本発明の液状殺菌剤は、チアミンラウリル硫酸塩の濃
度5重量%の場合(A)及び10重量%の場合(B)の
いずれにおいても、1000倍まで希釈してもpH5〜
7の範囲にあり安定していることが分かる。
【0018】実施例3 エチルアルコールを40重量%、炭酸水素ナトリウムを
1重量%及びチアミンラウリル硫酸塩を10重量%の濃
度で含む水溶液を調製し、この溶液の100倍希釈液及
び1000倍希釈液を用いて野菜(きざみねぎ)を洗浄
し、洗浄後の大腸菌数の経時的変化を調べた。その結果
を図4に示す。この図から分るように100倍希釈液
(C)(チアミンラウリル硫酸塩濃度として1000p
pmに相当)では、制菌効果が認められるが、1000
倍希釈液(D)(チアミンラウリル硫酸塩濃度として1
00ppmに相当)では効果はあまり認められない。
1重量%及びチアミンラウリル硫酸塩を10重量%の濃
度で含む水溶液を調製し、この溶液の100倍希釈液及
び1000倍希釈液を用いて野菜(きざみねぎ)を洗浄
し、洗浄後の大腸菌数の経時的変化を調べた。その結果
を図4に示す。この図から分るように100倍希釈液
(C)(チアミンラウリル硫酸塩濃度として1000p
pmに相当)では、制菌効果が認められるが、1000
倍希釈液(D)(チアミンラウリル硫酸塩濃度として1
00ppmに相当)では効果はあまり認められない。
【0019】
【発明の効果】本発明の安定化液状殺菌剤は以下に示す
利点を有し、各種食料品の日持向上剤、調理器具や手指
の消毒剤、動物飼料の殺菌剤、農薬などとして広く利用
することができる。 (1)安全性が高く、表示義務を要しない成分のみを用
いて調製可能である。 (2)用途に応じて希釈使用する場合に、pH値の変動
を抑制する強い緩衝性を有している。 (3)家庭用冷蔵庫に保存しても結晶析出がなく、夏期
高温下にさらされても変質しない長期安定性を有する。 (4)食料品の鮮度に影響を与えることなく制菌効果を
発揮する。 (5)各種食材に対し、高い親和性を示す。
利点を有し、各種食料品の日持向上剤、調理器具や手指
の消毒剤、動物飼料の殺菌剤、農薬などとして広く利用
することができる。 (1)安全性が高く、表示義務を要しない成分のみを用
いて調製可能である。 (2)用途に応じて希釈使用する場合に、pH値の変動
を抑制する強い緩衝性を有している。 (3)家庭用冷蔵庫に保存しても結晶析出がなく、夏期
高温下にさらされても変質しない長期安定性を有する。 (4)食料品の鮮度に影響を与えることなく制菌効果を
発揮する。 (5)各種食材に対し、高い親和性を示す。
【図1】 エチルアルコール濃度とチアミンラウリル硫
酸塩の溶解度との関係を示すグラフ。
酸塩の溶解度との関係を示すグラフ。
【図2】 炭酸水素アンモニウムの添加量とチアミンラ
ウリル硫酸塩の結晶析出温度との関係を示すグラフ。
ウリル硫酸塩の結晶析出温度との関係を示すグラフ。
【図3】 本発明の安定化液状殺菌剤に酢酸を加えた場
合における希釈倍率とpHとの関係を示すグラフ。
合における希釈倍率とpHとの関係を示すグラフ。
【図4】 本発明の安定化液状殺菌剤で処理したきざみ
ねぎについて、大腸菌の経時的変化を示すグラフ。
ねぎについて、大腸菌の経時的変化を示すグラフ。
Claims (3)
- 【請求項1】 エチルアルコール15〜50重量%を含
む水に、チアミンラウリル硫酸塩5〜65重量%を溶解
し、かつ炭酸アルカリ又は炭酸水素アルカリ0.3〜
1.0重量%を添加したことを特徴とする安定化液状殺
菌剤。 - 【請求項2】 無機酸又は有機酸によりpH3〜7に調
整された請求項1記載の安定化液状殺菌剤。 - 【請求項3】 消泡剤を含有する請求項1又は2のいず
れかに記載の安定化液状殺菌剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10359810A JP2000178107A (ja) | 1998-12-17 | 1998-12-17 | 安定化液状殺菌剤 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10359810A JP2000178107A (ja) | 1998-12-17 | 1998-12-17 | 安定化液状殺菌剤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000178107A true JP2000178107A (ja) | 2000-06-27 |
Family
ID=18466413
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10359810A Pending JP2000178107A (ja) | 1998-12-17 | 1998-12-17 | 安定化液状殺菌剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2000178107A (ja) |
Cited By (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3514752B1 (ja) | 2003-09-25 | 2004-03-31 | 株式会社シンコー・サイエンス・コーポレーション | 食品用殺菌剤組成物及び食品の製造方法 |
JP2007297355A (ja) * | 2006-05-02 | 2007-11-15 | Okuno Chem Ind Co Ltd | チアミンラウリル硫酸塩含有水溶液製剤 |
JP2007295898A (ja) * | 2006-05-02 | 2007-11-15 | Okuno Chem Ind Co Ltd | チアミンラウリル硫酸塩含有液状製剤 |
JP2008179575A (ja) * | 2007-01-25 | 2008-08-07 | Okuno Chem Ind Co Ltd | チアミンラウリル硫酸塩含有粉末製剤 |
WO2012176984A3 (ko) * | 2011-06-20 | 2013-02-14 | 주식회사 두산에코비즈넷 | 수용액 형태의 티아민 다이-라우릴 설페이트를 함유하는 식물병 방제 및 예방용 농약 |
CN105010333A (zh) * | 2015-07-21 | 2015-11-04 | 中国农业科学院蔬菜花卉研究所 | 杀菌剂及其应用 |
JP2021147337A (ja) * | 2020-03-17 | 2021-09-27 | 株式会社ニイタカ | フォーマー用組成物、該フォーマー用組成物入りフォーマー、該フォーマー用組成物を用いた消毒方法、及び、該フォーマー用組成物を用いた洗浄方法 |
-
1998
- 1998-12-17 JP JP10359810A patent/JP2000178107A/ja active Pending
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3514752B1 (ja) | 2003-09-25 | 2004-03-31 | 株式会社シンコー・サイエンス・コーポレーション | 食品用殺菌剤組成物及び食品の製造方法 |
JP2007297355A (ja) * | 2006-05-02 | 2007-11-15 | Okuno Chem Ind Co Ltd | チアミンラウリル硫酸塩含有水溶液製剤 |
JP2007295898A (ja) * | 2006-05-02 | 2007-11-15 | Okuno Chem Ind Co Ltd | チアミンラウリル硫酸塩含有液状製剤 |
JP2008179575A (ja) * | 2007-01-25 | 2008-08-07 | Okuno Chem Ind Co Ltd | チアミンラウリル硫酸塩含有粉末製剤 |
WO2012176984A3 (ko) * | 2011-06-20 | 2013-02-14 | 주식회사 두산에코비즈넷 | 수용액 형태의 티아민 다이-라우릴 설페이트를 함유하는 식물병 방제 및 예방용 농약 |
KR101298112B1 (ko) * | 2011-06-20 | 2013-08-19 | 주식회사 두산에코비즈넷 | 수용액 형태의 티아민 다이-라우릴 설페이트를 함유하는 식물병 방제 및 예방용 농약 |
CN103732068A (zh) * | 2011-06-20 | 2014-04-16 | 斗山生物技术有限公司 | 含有水溶液状的硫胺素二月桂基硫酸盐的控制及预防植物病用农药 |
CN105010333A (zh) * | 2015-07-21 | 2015-11-04 | 中国农业科学院蔬菜花卉研究所 | 杀菌剂及其应用 |
JP2021147337A (ja) * | 2020-03-17 | 2021-09-27 | 株式会社ニイタカ | フォーマー用組成物、該フォーマー用組成物入りフォーマー、該フォーマー用組成物を用いた消毒方法、及び、該フォーマー用組成物を用いた洗浄方法 |
JP7491548B2 (ja) | 2020-03-17 | 2024-05-28 | 株式会社ニイタカ | フォーマー用組成物、該フォーマー用組成物入りフォーマー、該フォーマー用組成物を用いた消毒方法、及び、該フォーマー用組成物を用いた洗浄方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2664095B2 (ja) | 混合カルボン酸衛生剤 | |
AU714438B2 (en) | Disinfectant compositions | |
JPH08503209A (ja) | 改良された酸殺菌剤組成物 | |
EP0982996B1 (en) | Stable glycerin iodine concentrate compositions | |
US6153229A (en) | Stable glycerine iodine concentrate compositions | |
TWI650308B (zh) | 有機矽烷水溶液及其保存方法 | |
WO2004089089A1 (ja) | 殺菌剤製造用組成物および有機過酸の製造方法 | |
JP2000178107A (ja) | 安定化液状殺菌剤 | |
PT93960A (pt) | Processo para a preparacao de um concentrado desinfectante liquido | |
JP2004002227A (ja) | 抗菌性組成物及びその製造方法 | |
JPH1112101A (ja) | 切り花用鮮度保持剤 | |
JP5849169B1 (ja) | アルミニウム用アルコール製剤、殺菌方法及びウイルス不活化方法 | |
JP4194977B2 (ja) | 殺菌方法及び殺菌用組成物 | |
JP4324346B2 (ja) | 有機酸製剤 | |
US7683008B2 (en) | High-strength, low-temperature stable herbicidal formulations of 2,4-dichlorophenoxy acetic acid salts | |
JP2010037263A (ja) | 入浴剤 | |
CN113749093B (zh) | 一种低温增效复合胺消毒液及其制备方法 | |
EP0562898A2 (en) | Agent for retaining vitality of cut flower and method for retaining the same | |
EP1886563A1 (en) | High-strength, low-temperature stable herbicidal formulations of 2,4-Dichlorophenoxy acetic acid salts | |
JP2009196928A (ja) | 抗菌溶液 | |
JP6771781B1 (ja) | 食品用殺菌剤 | |
CA2555915C (en) | High-strength, low-temperature stable herbicidal formulations of 2,4-dichlorophenoxy acetic acid salts | |
JPH05170612A (ja) | 殺菌・殺カビ性水溶液組成物 | |
CN111602656A (zh) | 一种多功能复合型消毒剂及其制备方法 | |
CA2285045A1 (en) | Sanitizing composition and method |