[go: up one dir, main page]

JP2000155683A - 通信端末装置 - Google Patents

通信端末装置

Info

Publication number
JP2000155683A
JP2000155683A JP10330034A JP33003498A JP2000155683A JP 2000155683 A JP2000155683 A JP 2000155683A JP 10330034 A JP10330034 A JP 10330034A JP 33003498 A JP33003498 A JP 33003498A JP 2000155683 A JP2000155683 A JP 2000155683A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rewriting
data
center device
rom
communication terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10330034A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuji Yamaguchi
山口哲治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Machinery Ltd
Original Assignee
Murata Machinery Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Machinery Ltd filed Critical Murata Machinery Ltd
Priority to JP10330034A priority Critical patent/JP2000155683A/ja
Publication of JP2000155683A publication Critical patent/JP2000155683A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • Stored Programmes (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)
  • Facsimile Transmission Control (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明の目的は、サービスマンが、書き換え
プログラムを正常に送信することができ、通信端末装置
において書換が正しく実行されたかどうかを確実に知る
ことができるようにした通信端末装置を提供することを
目的とする。 【解決手段】 センタ装置との間で通信を行う通信端末
装置において、センタ装置からの書換のためのデータを
受信した後、データの書換が正常に行われたか否かの書
換確認通知をセンタ装置に送信することを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、センタ装置とファ
クシミリ等の通信端末装置間において、センタ装置から
送信されてくるプログラムデータの書き換えが正しく行
われたかどうかをセンタ装置に通知することができるフ
ァクシミリ装置等の通信端末装置に関する。
【0002】
【従来の技術】ファクシミリ装置等の通信端末装置で
は、装置全体の制御を司るプログラムデータは、工場出
荷時にEPROM(Erasable Programble Read Onl
y Memory)、フラッシュメモリ等の半導体メモリに記
憶され、装置に実装されて出荷される。しかしながら、
出荷後に当該装置の半導体メモリの内容がなんらかの原
因で消失する場合や新しい機能を追加するためプログラ
ムをバージョンアップしたい場合などがある。従来この
ような場合、センタ装置(パーソナルコンピュター等)
からプログラムデータをファクシミリ装置に送信してプ
ログラムデータの書き換えを行っている。
【0003】図6は従来の当該動作を説明するための図
である。サービスマンは、パーソナルコンピュター等か
ら構成されるセンタ装置51を操作して通信端末装置5
2へプログラムデータ(以下「書き換えデータ53」と
いう。)を送信する。通信端末装置52では、送信され
てきた書き換えデータをフラッシュメモリ等に格納して
書き換えを行う。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この場合、サービスマ
ンが通信端末装置52で正常に書き換えデータ53が書
換えられたかを確認しようとすると、通信端末装置52
に対して確認要求54をして、通信端末装置52から送
信されてくる書き換えデータ53のバージョン名55を
センタ装置51の表示部上でサービスマンが確認しなけ
ればならなかった。このため、確認作業が面倒であるば
かりでなく、確認することを忘れてしまう場合もあり的
確に対応できないという問題があった。また、サービス
マンは、即座に通信端末装置52で正常に書き換えデー
タ53が書き換えることができたかどうかを知ることが
できないので、迅速に対応することが困難であり、通信
端末装置の管理も容易でないという問題があった。一
方、通信端末装置の使用者も書き換えが正常に行われた
のかどうかを確認することができないので不便であっ
た。
【0005】この発明は、上記事情に鑑みてなされたも
のであり、サービスマンが、書き換えデータを正常に送
信することができ、通信端末装置において書換が正しく
実行されたかどうかを確実に知ることができる通信端末
装置の提供を目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、請求項1に記載の発明は、センタ装置との間で通信
を行う通信端末装置において、センタ装置からの書換の
ためのデータを受信終了後データの書換えを実行し、デ
ータの書換が正常に行われた否かの旨の書換確認通知を
センタ装置に自動送信することを特徴とする。
【0007】請求項2の発明は、書換確認通知には、バ
ージョン名、書き換えデータの受信日時等の書換情報が
含まれていることを特徴とする。
【0008】請求項3の発明は、書換確認通知を印字出
力することを特徴とする。
【0009】
【発明の実施の形態】以下に本発明の一実施の形態を図
面を用いて説明する。図2は、本発明を概念的に表した
ブロック図である。センタ装置61が書き換えデータを
通信端末装置62に送信する。通信端末装置62におい
て、書き換えデータ63を受信し、書き換えが行われる
とそれが正常に行われたかどうかをセンタ装置61に伝
達するために通信端末装置62で作成された書き換え確
認通知64をセンタ装置61に自動送信する。その結
果、センタ装置61のサービスマンは、その確認通知6
4を見ることにより、迅速・確実な対応が可能となる。
【0010】図1は、本発明の通信端末装置62として
ファクシミリ装置(以下「ファクシミリ装置62」とい
う。)に適用した場合の実施の一形態を示すブロック図
である。図中、1は主制御部、2は表示部、3は操作
部、4は読取部、5は記録部、6はタイマ、7は書き換
え確認通知レポート作成部、8はNCU、9はモデム、
10は画像メモリ、11はRAM、12は書き換えRO
M、13はバスである。
【0011】主制御部1は、装置全体の制御をし、各部
を動作させる。少なくとも、ファクシミリの送受信機能
を有し、センタ装置62との送受信を行い、センタ装置
61から送信されてくる書き換えデータ63を画像メモ
リ10に格納する処理を行う。また、書き換えデータの
受信後は、書き換え確認通知をセンタ装置62に送信す
る機能を有する。
【0012】表示部2は、液晶表示器等で構成され、受
信した電話番号や、装置の各種状態等を表示する。操作
部3は、発呼を行うための短縮キー、ワンタッチキー、
ダイヤル又は登録する電話番号を入力するテンキー等に
より構成され、使用者の情報や、各種指示を入力する。
【0013】読取部4は、電荷結合素子又は密着イメー
ジセンサ等の光電変換素子と、原稿を照射する光源と、
原稿を搬送する機構とを含んでいる。ファクシミリ送信
により相手先に送る原稿画像、あるいはコピー機能にお
いては原稿上の画像を読み取る。記録部5は、コピー機
能において読取部4で読み取った画像や、ファクシミリ
受信した画像等を被記録媒体上に形成する。本発明で
は、書き換え確認通知レポート作成部7で作成した書き
換え確認通知レポート等を被記録媒体上に形成する。記
録部5としては、例えば電子写真方式、感熱方式など、
種々の記録方式を適用することができる。
【0014】タイマ6は、設定時間の計測等に使用され
る。本発明では、センタ装置61から送信されてくる書
き換えデータ63の書き換えを実行した日時を記録する
カレンダーとして機能する。書き換え確認通知レポート
作成部7は、センタ装置61から送られてきた書き換え
データ63を書き換えROM12に書き換えた後に、書
き換えが正常に行われたかどうかの確認通知(図3、図
4に示す。)を作成する。例えばCG(キャラクタージ
ネレータ)などの仮名文字・漢字・数字等を発生する半
導体で構成される。
【0015】NCU8とモデム9で通信部を構成してい
る。NCU8は、回線Lを制御してセンタ装置61等の
相手先の通信端末装置と通信を行う。モデム9は送受信
する画像データの変復調を行う。画像メモリ10は、フ
ァクシミリ送信する画像データ、ファクシミリ受信した
画像データ、コピー処理を行うための画像データ等を記
憶する。本発明では、センタ装置61から送信されてく
る書き換えデータ63を格納する。
【0016】RAM11は、短縮ダイヤル又はワンタッ
チダイヤルのための電話番号等やプログラム実行時の一
時的なデータなどを記憶する。本発明では、ファクシミ
リ手順中のTSI信号中に含まれるセンタ装置61の電
話番号及び受信時の日時を記憶する電話番号/日時記憶
部11a、書き換えデータ63のバージョン名を記憶す
るバージョン情報記憶部11b、書き換えデータ63の
書き換え数を記憶する書き換え回数記憶部11c、書き
込みデータ中のチェックバイトを記憶するサムチェック
記憶部11d及び書き換え確認通知レポート作成部7で
作成した確認通知を記憶する確認通知記憶部11eを構
成している。
【0017】書き換えROM12は、通信端末装置62
の動作を制御する制御プログラムや固定的なデータが格
納されている。本発明では、記憶されている古いデータ
がセンタ装置61から送信されてくる書き換えデータ6
3に書き換えられる。書き換えROM12は、例えばフ
ラッシュメモリ、EEPROM(Electrical
Erasable Programmable Re
ad Only Memory)等の停電が生じてもバ
ックアップして消去しないように構成され、書き込まれ
た情報を電気的に記憶する素子であればよい。
【0018】バス13は、主制御部1、表示部2、操作
部3、読取部4、記録部5、タイマ6、書き換え確認通
知レポート作成部7、NCU8、モデム9、画像メモリ
10、RAM11、書き換えROM12等を相互に接続
し、各部間のデータ転送を可能としている。また、イン
ターフェースを介して外部記憶装置等の外部機器と接続
するように構成してもよい。
【0019】次に、本発明のファクシミリ装置62の実
施の一形態における動作の一例について図2に従い説明
する。図3は、本発明に係るファクシミリ装置62のセ
ンタ装置61から書き換えデータ63が送信されてくる
場合の受信動作についての概要を示すフローチャートで
ある。まず、S1では、使用者が電源を投入すると、フ
ァクシミリ装置62は、現在書き換えROM12に格納
されている制御プログラムのバージョン名と現在までの
書き換え回数を、RAM11のバージョン情報記憶部1
1b及び書き換え回数記憶部11cに初期化する。
【0020】S2において、センタ装置61から発呼が
あり着信すると、センタ装置61とファクシミリ装置6
2は接続される。次にセンタ装置61から送信されてく
るファクシミリ手順中の非標準機能を示すNSF信号の
ROM書き換え要求を受信すると、ファクシミリ装置6
2は、ROM書き換え可能であることを示す非標準機能
設定NSS信号をセンタ装置61に送信する。
【0021】S3において、ファクシミリ装置62は、
被呼端末識別CSI信号に含まれる電話番号及びタイマ
6で計時されている日時をRAM11の電話番号/日時
記憶部11aに記憶する。S4において、ファクシミリ
装置62は、センタ装置61から送信されてくる書き換
えデータ63を受信する。当該書き換えデータ63は、
NCU8、モデム9を介して画像メモリ10に格納され
る。
【0022】S5において、主制御部1は、画像メモリ
10に格納された書き換えデータ63から公知のチェッ
クサム、CRC(Cyclic Redundancy
Check)等によりチェックバイトを演算する。そし
て、ファクシミリ手順中に受信したNSS信号に含まれ
るチェックバイトと比較し、一致すれば正常に受信する
ことができたと判断する。同時に、チェックバイトをR
AM11のサムチェック記憶部11dに記憶する。
【0023】主制御部1は、画像メモリ11に格納され
た書き換えデータ63を書き換えROM12へ転送す
る。書き換えデータ63の転送が正常に行われると主制
御部1の図示しないレジスタにフラグがセットされる。
主制御部1は、当該フラグがセットされたかどうかをモ
ニタして、セットされれば書き換えが正常に行われたの
で、S6に移行する。一方、チェックバイトが一致しな
ければ、正常に書き換えデータを受信することができな
かったので、S10に移行する。また、チェックバイト
が一致していても、書き換えROM12への転送が正常
に行わなければ、S10に移行する。この場合も、転送
が正常ならばフラグが主制御部1のレジスタにセットさ
れこのフラグをモニタすることにより正常かどうかが判
断される。
【0024】S6において、主制御部1は、書き換えR
OM12への転送が終了すると、書き換えデータ63に
はバージョン情報が含まれているのでそれを検出して、
当該バージョン名をRAM11のバージョン情報記憶部
11bに記憶する。また、RAM11の書き換え回数記
憶部11cに記憶されている書き換え回数をインクリメ
ントする。
【0025】S7において、主制御部1は書き換えデー
タ63の書き換えが正常に行われたので書き換え確認通
知レポート作成部7で図3に示すROM書き換え確認通
知レポートAのイメージデータを作成し、RAM11の
確認通知記憶部11eに記憶する。レポートAには、例
えば、書き換えの日時である1998年10月10日午
前10時10分を表す「1998/10/10 AM 10:10」、電話
番号/日時記憶部11aに記憶されているセンタ装置の
電話番号「075-010-1234」及びファクシミリ装置62の
発信元の電話番号「03−1111−0101」、旧バージョン名
「OLD:A0A0A0」、新バージョン名「NEW:B0A0A0」及び
書き換えが正常に行われたことを示す「正常にバージョ
ンアップ致しました」というメッセージが記載される。
【0026】一方、S10において、主制御部1は、書
き換えROM12の書き換えが失敗したので、書き換え
確認通知レポート作成部7で図5に示すROM書き換え
確認通知レポートBのイメージデータを作成し、RAM
11の確認通知記憶部11eに記憶する。レポートBに
は、例えば、書き換えの日時である1998年1月1日
午後5時45分を表す「1998/1/1 PM 5:45」、電話番号
/日時記憶部11aに記憶されているセンタ装置の電話
番号「075-010-1234」及びファクシミリ装置62の発信
元の電話番号「03−1111−0101」、書き換えが失敗した
ことを示す「書き換えに失敗しました。再度書き換えを
行って下さい。」及びエラー内容「受信エラー」を記載
する。特に、エラー内容を示すことによりセンタ装置6
1のサービスマンは、採るべき対応を迅速にすることが
できる。
【0027】S8において、ファクシミリ装置62は、
記録部5でRAM11の確認通知記憶部11eから図3
又は図4に示すROM書き換え確認通知レポートを読み
だして印字出力する。これにより、ファクシミリ装置6
2の使用者は、ROM書き換えの成功又は不成功がわか
り、成功ならば新しいプログラムデータによる機能動作
の確認操作等が迅速に行うことができるし、不成功であ
れば、センタ装置61のサービスマンに電話連絡でその
旨を伝える等の措置を講じることができる。
【0028】S9において、通信端末装置62は、RA
M11の電話番号/日時記憶部11aに記憶してある電
話番号を読みだして、自動発呼し、確認通知記憶部11
eに記憶されているイメージデータである図3又は図4
に示すROM確認通知レポートを読みだして、センタ装
置62に送信する。センタ装置61では、送信されてき
たROM書き換え確認通知レポートを見ることにより迅
速に措置を講じることができる。即ち、成功であれば書
き換え作業を終了することができ、不成功あれば、エラ
ー内容を参考にして再度迅速に書き換えデータの送信作
業等をすることができる。
【0029】上記では、ファクシミリ装置62でROM
書き換えの確認通知の印字出力後にセンタ装置61へ自
動発呼しているが、先にセンタ装置61へ発呼した後、
ファクシミリ装置62で確認通知を印字出力してもよ
い。
【0030】
【発明の効果】以上のように、請求項1の発明によれ
ば、サービスマンが通信端末装置の半導体メモリの内容
が新しい書き換えデータに正常に書き換えられたかどう
かを確認通知レポートで確認することができるので、そ
の確認内容に応じて確実・迅速に対応することができる
という効果がある。
【0031】請求項2に記載の発明によれば、書き換え
情報が書換確認通知の内容に含まれるので、サービスマ
ンの通信端末装置の管理が容易になるという効果があ
る。
【0032】請求項3に記載の発明によれば、通信端末
装置の使用者は、ROMの書き換えの成功又は不成功が
わかり、成功ならば機能の確認操作等が迅速に行うこと
ができるし、不成功であれば、センタ装置のサービスマ
ンに電話連絡でその旨を伝える等の措置を講じることが
できるので便利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る通信端末装置の要部構成の一例を
示したブロック図である。
【図2】本発明に係るROM書き換えの動作を表した概
念ブロック図である。
【図3】本発明に係る通信端末装置のROM書き換え確
認通知レポートをセンター装置に送信する場合の動作の
一例を示すフローチャートである。
【図4】本発明に係るROM書き換えが成功した場合の
ROM書き換え確認通知レポートの一例である。
【図5】本発明に係るROM書き換えが失敗した場合の
ROM書き換え確認通知レポートの一例である。
【図6】従来のROM書き換えの動作を表した概念ブロ
ック図である。
【符号の説明】
1 主制御部 6 書換確認通知レポート作成部 9 画像メモリ 10 RAM 11 書き換えROM
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き Fターム(参考) 5B076 AC01 AC10 BB06 BB13 CA01 EA03 5C062 AA02 AA25 AB22 AB43 AB44 AB45 AC04 AE07 AF06 AF13 AF14 BA00 5C075 CA90 CF01 FF03 FF90 5K048 AA06 BA01 DA02 DC07 EB02 EB03 GC05 HA01 HA02 5K101 KK01 KK11 LL01 NN25 TT06

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 センタ装置との間で通信を行う通信端末
    装置において、センタ装置からの書換のためのデータを
    受信終了後データの書換を実行し、データの書換えが正
    常に行われたか否かの旨の書換確認通知をセンタ装置に
    自動送信することを特徴とする通信端末装置。
  2. 【請求項2】 上記書換確認通知には、バージョン名、
    書き換えデータの受信日時等の書換情報が含まれている
    ことを特徴とする請求項1記載の通信端末装置。
  3. 【請求項3】 上記書換確認通知を印字出力することを
    特徴とする請求項1又は2に記載の通信端末装置。
JP10330034A 1998-11-19 1998-11-19 通信端末装置 Pending JP2000155683A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10330034A JP2000155683A (ja) 1998-11-19 1998-11-19 通信端末装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10330034A JP2000155683A (ja) 1998-11-19 1998-11-19 通信端末装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000155683A true JP2000155683A (ja) 2000-06-06

Family

ID=18228041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10330034A Pending JP2000155683A (ja) 1998-11-19 1998-11-19 通信端末装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000155683A (ja)

Cited By (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003067213A (ja) * 2001-08-30 2003-03-07 Ricoh Co Ltd 画像形成装置及び該装置におけるプログラム更新方法
US7058088B2 (en) 2001-03-28 2006-06-06 Minolta Co., Ltd. Data communication program product to rewrite simultaneously firmware of plurality of devices connected to network
USD539000S1 (en) 2005-04-29 2007-03-20 Springboard Retail Networks Inc. Cart handle
USD539001S1 (en) 2005-04-29 2007-03-20 Springboard Retail Networks Inc. Cart handle
USD538999S1 (en) 2005-04-29 2007-03-20 Springboard Retail Networks Inc. Cart handle
USD539500S1 (en) 2005-04-29 2007-03-27 Springboard Retail Networks Inc. Cart handle
USD539501S1 (en) 2005-04-29 2007-03-27 Springboard Retail Networks Inc. Cart handle
USD540002S1 (en) 2005-04-29 2007-04-03 Springboard Retail Networks Inc. Cart handle
USD542500S1 (en) 2005-04-29 2007-05-08 Springboard Retail Networks Inc. Display device
USD543000S1 (en) 2005-04-29 2007-05-15 Springboard Retail Networks Inc. Cart handle
USD543674S1 (en) 2005-04-29 2007-05-29 Springboard Retail Networks Inc. Cart handle
USD546020S1 (en) 2005-04-29 2007-07-03 Springboard Retail Networks Inc. Cart handle
USD547522S1 (en) 2005-04-29 2007-07-24 Springboard Retail Networks Licensing Srl Cart handle
USD547923S1 (en) 2005-04-29 2007-07-31 Springboard Retail Networks Licensing Srl Cart handle
USD551418S1 (en) 2005-04-29 2007-09-18 Springboard Retail Networks Licensing Srl Cart handle
USD551824S1 (en) 2005-04-29 2007-09-25 Springboard Retail Networks Licensing Srl Cart handle
USD552324S1 (en) 2005-04-29 2007-10-02 Springboard Retail Networks Licensing Srl Cart handle
USD552323S1 (en) 2005-04-29 2007-10-02 Springboard Retail Networks Licensing Srl Display device
US7873543B2 (en) 2005-04-29 2011-01-18 Mercatus Technologies Inc. Systems and methods for managing product purchase information over a network
US8152062B2 (en) 2005-04-29 2012-04-10 Mercatus Technologies Inc. Portable information terminal mountable on shopping cart and removable memory device usable with same

Cited By (29)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7058088B2 (en) 2001-03-28 2006-06-06 Minolta Co., Ltd. Data communication program product to rewrite simultaneously firmware of plurality of devices connected to network
JP2003067213A (ja) * 2001-08-30 2003-03-07 Ricoh Co Ltd 画像形成装置及び該装置におけるプログラム更新方法
USD547522S1 (en) 2005-04-29 2007-07-24 Springboard Retail Networks Licensing Srl Cart handle
US8571941B2 (en) 2005-04-29 2013-10-29 Mercatus Technologies Inc. Systems and methods for managing user information over a network
USD538999S1 (en) 2005-04-29 2007-03-20 Springboard Retail Networks Inc. Cart handle
USD539500S1 (en) 2005-04-29 2007-03-27 Springboard Retail Networks Inc. Cart handle
USD539501S1 (en) 2005-04-29 2007-03-27 Springboard Retail Networks Inc. Cart handle
USD540002S1 (en) 2005-04-29 2007-04-03 Springboard Retail Networks Inc. Cart handle
USD542500S1 (en) 2005-04-29 2007-05-08 Springboard Retail Networks Inc. Display device
USD543000S1 (en) 2005-04-29 2007-05-15 Springboard Retail Networks Inc. Cart handle
USD543674S1 (en) 2005-04-29 2007-05-29 Springboard Retail Networks Inc. Cart handle
USD546020S1 (en) 2005-04-29 2007-07-03 Springboard Retail Networks Inc. Cart handle
USD547521S1 (en) 2005-04-29 2007-07-24 Springboard Retail Networks Licensing Srl Cart handle
USD551417S1 (en) 2005-04-29 2007-09-18 Springboard Retail Networks Licensing Srl Cart handle
USD539001S1 (en) 2005-04-29 2007-03-20 Springboard Retail Networks Inc. Cart handle
USD539000S1 (en) 2005-04-29 2007-03-20 Springboard Retail Networks Inc. Cart handle
USD547520S1 (en) 2005-04-29 2007-07-24 Springboard Retail Networks Licensing Srl Cart handle
USD551418S1 (en) 2005-04-29 2007-09-18 Springboard Retail Networks Licensing Srl Cart handle
USD551824S1 (en) 2005-04-29 2007-09-25 Springboard Retail Networks Licensing Srl Cart handle
USD552324S1 (en) 2005-04-29 2007-10-02 Springboard Retail Networks Licensing Srl Cart handle
USD552323S1 (en) 2005-04-29 2007-10-02 Springboard Retail Networks Licensing Srl Display device
USD552322S1 (en) 2005-04-29 2007-10-02 Springboard Retail Networks Licensing Srl Display device
US7873543B2 (en) 2005-04-29 2011-01-18 Mercatus Technologies Inc. Systems and methods for managing product purchase information over a network
US7966228B2 (en) 2005-04-29 2011-06-21 Mercatus Technologies Inc. Systems and methods for enabling information management incorporating a personal computing device
US8001015B2 (en) 2005-04-29 2011-08-16 Mercatus Technologies Inc. Systems and methods for managing and displaying dynamic and static content
US8152062B2 (en) 2005-04-29 2012-04-10 Mercatus Technologies Inc. Portable information terminal mountable on shopping cart and removable memory device usable with same
USD547923S1 (en) 2005-04-29 2007-07-31 Springboard Retail Networks Licensing Srl Cart handle
US9424589B2 (en) 2005-04-29 2016-08-23 Mercatus Technologies Inc. Systems and methods for enabling and managing ordering information within a network
US11017429B2 (en) 2005-04-29 2021-05-25 Mercatus Technologies Inc. Systems and methods for managing user information over a network

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2000155683A (ja) 通信端末装置
EP0654936B1 (en) Device for renewing an internal program of a facsimile machine
US20020149791A1 (en) Image forming system, image forming apparatus, administrative apparatus, program rewriting method and information storage medium
JP2002341708A (ja) データ通信装置とそれを用いた画像形成装置管理システム並びにそのカウンタ情報送信方法
JP3223838B2 (ja) 通信端末装置
EP1267562A2 (en) Data processing apparatus, software program and data processing method to be applied to the apparatus
JP3269423B2 (ja) プログラム自動更新機能付通信端末装置及びこの装置によって読み取り可能な記録媒体
JP2008200934A (ja) 画像形成装置
JP3637225B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2000224368A (ja) 画像形成装置
JP3643424B2 (ja) 通信装置
JP2001069327A (ja) ファクシミリ装置
JP4143634B2 (ja) ファクシミリシステム
JP2765486B2 (ja) 通信装置
JPH1091406A (ja) 通信装置
JP3751482B2 (ja) 通信端末装置
JPH11284778A (ja) ファクシミリ装置
JP3444578B2 (ja) 通信装置
JP3019725B2 (ja) ファイル転送機能を有するファクシミリ装置
JPH10233909A (ja) ファクシミリ装置
JPH07115532A (ja) ファクシミリ装置
JP3448979B2 (ja) ファクシミリ装置
JP2001216218A (ja) 印刷制御装置、印刷システム、アダプタ、印刷制御方法及び記憶媒体
JPH0837571A (ja) プログラムチェック機能付通信装置
JPH01227566A (ja) フアクシミリ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A912 Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20040402