JP2000126214A - 骨セメントの充填移送装置 - Google Patents
骨セメントの充填移送装置Info
- Publication number
- JP2000126214A JP2000126214A JP11230800A JP23080099A JP2000126214A JP 2000126214 A JP2000126214 A JP 2000126214A JP 11230800 A JP11230800 A JP 11230800A JP 23080099 A JP23080099 A JP 23080099A JP 2000126214 A JP2000126214 A JP 2000126214A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- piston
- filling
- bone cement
- sleeve
- transferring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002639 bone cement Substances 0.000 title claims abstract description 66
- 238000012856 packing Methods 0.000 title abstract 3
- 239000004568 cement Substances 0.000 claims abstract description 28
- 230000000881 depressing effect Effects 0.000 claims description 4
- 239000010409 thin film Substances 0.000 claims description 2
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 claims 1
- 230000008676 import Effects 0.000 abstract 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 8
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 6
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 5
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 5
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 4
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 4
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 3
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 239000011888 foil Substances 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000005192 partition Methods 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B05—SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05C—APPARATUS FOR APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
- B05C17/00—Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces
- B05C17/005—Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces for discharging material from a reservoir or container located in or on the hand tool through an outlet orifice by pressure without using surface contacting members like pads or brushes
- B05C17/01—Hand tools or apparatus using hand held tools, for applying liquids or other fluent materials to, for spreading applied liquids or other fluent materials on, or for partially removing applied liquids or other fluent materials from, surfaces for discharging material from a reservoir or container located in or on the hand tool through an outlet orifice by pressure without using surface contacting members like pads or brushes with manually mechanically or electrically actuated piston or the like
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/56—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
- A61B17/58—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws or setting implements
- A61B17/88—Osteosynthesis instruments; Methods or means for implanting or extracting internal or external fixation devices
- A61B17/8802—Equipment for handling bone cement or other fluid fillers
- A61B17/8805—Equipment for handling bone cement or other fluid fillers for introducing fluid filler into bone or extracting it
- A61B17/8825—Equipment for handling bone cement or other fluid fillers for introducing fluid filler into bone or extracting it characterised by syringe details
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/56—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
- A61B17/58—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws or setting implements
- A61B17/88—Osteosynthesis instruments; Methods or means for implanting or extracting internal or external fixation devices
- A61B17/8802—Equipment for handling bone cement or other fluid fillers
- A61B17/8833—Osteosynthesis tools specially adapted for handling bone cement or fluid fillers; Means for supplying bone cement or fluid fillers to introducing tools, e.g. cartridge handling means
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B17/00—Surgical instruments, devices or methods
- A61B17/56—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor
- A61B17/58—Surgical instruments or methods for treatment of bones or joints; Devices specially adapted therefor for osteosynthesis, e.g. bone plates, screws or setting implements
- A61B17/88—Osteosynthesis instruments; Methods or means for implanting or extracting internal or external fixation devices
- A61B17/8802—Equipment for handling bone cement or other fluid fillers
- A61B17/8833—Osteosynthesis tools specially adapted for handling bone cement or fluid fillers; Means for supplying bone cement or fluid fillers to introducing tools, e.g. cartridge handling means
- A61B2017/8838—Osteosynthesis tools specially adapted for handling bone cement or fluid fillers; Means for supplying bone cement or fluid fillers to introducing tools, e.g. cartridge handling means for mixing bone cement or fluid fillers
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B50/00—Containers, covers, furniture or holders specially adapted for surgical or diagnostic appliances or instruments, e.g. sterile covers
- A61B2050/005—Containers, covers, furniture or holders specially adapted for surgical or diagnostic appliances or instruments, e.g. sterile covers with a lid or cover
- A61B2050/0062—Containers, covers, furniture or holders specially adapted for surgical or diagnostic appliances or instruments, e.g. sterile covers with a lid or cover closable by a combination of rotation and translation
- A61B2050/0063—Bayonet coupling
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B50/00—Containers, covers, furniture or holders specially adapted for surgical or diagnostic appliances or instruments, e.g. sterile covers
- A61B2050/005—Containers, covers, furniture or holders specially adapted for surgical or diagnostic appliances or instruments, e.g. sterile covers with a lid or cover
- A61B2050/0067—Types of closures or fasteners
- A61B2050/0083—Snap connection
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/30—Joints
- A61F2/46—Special tools for implanting artificial joints
- A61F2/4603—Special tools for implanting artificial joints for insertion or extraction of endoprosthetic joints or of accessories thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/30—Joints
- A61F2002/30001—Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
- A61F2002/30003—Material related properties of the prosthesis or of a coating on the prosthesis
- A61F2002/3006—Properties of materials and coating materials
- A61F2002/30065—Properties of materials and coating materials thermoplastic, i.e. softening or fusing when heated, and hardening and becoming rigid again when cooled
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2/00—Filters implantable into blood vessels; Prostheses, i.e. artificial substitutes or replacements for parts of the body; Appliances for connecting them with the body; Devices providing patency to, or preventing collapsing of, tubular structures of the body, e.g. stents
- A61F2/02—Prostheses implantable into the body
- A61F2/30—Joints
- A61F2002/30001—Additional features of subject-matter classified in A61F2/28, A61F2/30 and subgroups thereof
- A61F2002/30667—Features concerning an interaction with the environment or a particular use of the prosthesis
- A61F2002/30716—Features concerning an interaction with the environment or a particular use of the prosthesis for single use, e.g. having means for preventing re-use
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2210/00—Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
- A61F2210/0071—Particular material properties of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof thermoplastic
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61F—FILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
- A61F2250/00—Special features of prostheses classified in groups A61F2/00 - A61F2/26 or A61F2/82 or A61F9/00 or A61F11/00 or subgroups thereof
- A61F2250/0058—Additional features; Implant or prostheses properties not otherwise provided for
- A61F2250/009—Additional features; Implant or prostheses properties not otherwise provided for for single use, e.g. having means for preventing re-use
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01F—MIXING, e.g. DISSOLVING, EMULSIFYING OR DISPERSING
- B01F2101/00—Mixing characterised by the nature of the mixed materials or by the application field
- B01F2101/20—Mixing of ingredients for bone cement
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Surgery (AREA)
- Orthopedic Medicine & Surgery (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Public Health (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Prostheses (AREA)
- Surgical Instruments (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Mixers With Rotating Receptacles And Mixers With Vibration Mechanisms (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 骨セメントの移入が容易な充填移送装置を提
供する。 【解決手段】 円筒形の上方に向かって開口する混合容
器(1)、及び混合容器に挿入される充填移送ピストン
(2)を含み、充填移送ピストン(2)はセメント噴射
器(3)のスリーブ(4)に移動可能に連結されると共
に開口部(5)を有し、充填移送ピストン(2)を押し
下げることにより開口部(5)を通して混合された骨セ
メント(6)がスリーブ(4)内に移送される。この装
置において、突き出しピストン(7)がスリーブ(4)
に挿入され、突き出しピストン(7)は開口部(5)に
対応する位置にセメントが流入する孔(8)を有し、孔
(8)はセメント噴射器(3)の除去後プラグ(9)に
より閉鎖される。
供する。 【解決手段】 円筒形の上方に向かって開口する混合容
器(1)、及び混合容器に挿入される充填移送ピストン
(2)を含み、充填移送ピストン(2)はセメント噴射
器(3)のスリーブ(4)に移動可能に連結されると共
に開口部(5)を有し、充填移送ピストン(2)を押し
下げることにより開口部(5)を通して混合された骨セ
メント(6)がスリーブ(4)内に移送される。この装
置において、突き出しピストン(7)がスリーブ(4)
に挿入され、突き出しピストン(7)は開口部(5)に
対応する位置にセメントが流入する孔(8)を有し、孔
(8)はセメント噴射器(3)の除去後プラグ(9)に
より閉鎖される。
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】この発明は、上方に向かって
開口する円筒形の混合容器を有する骨セメントの充填移
送装置、及び混合容器に挿入される充填移送ピストンに
関し、充填移送ピストンはセメント噴射器のスリーブに
着脱可能に連結されると共に開口部を有し、充填移送ピ
ストンを押し下げることにより開口部を通して混合され
た骨セメントがスリーブ内に移送される。
開口する円筒形の混合容器を有する骨セメントの充填移
送装置、及び混合容器に挿入される充填移送ピストンに
関し、充填移送ピストンはセメント噴射器のスリーブに
着脱可能に連結されると共に開口部を有し、充填移送ピ
ストンを押し下げることにより開口部を通して混合され
た骨セメントがスリーブ内に移送される。
【0002】
【従来の技術】この種の充填移送装置は欧州特許出願公
開第EP−A−0261182号に詳細に記載されてい
る。しかしながら、この装置には以下のような不都合が
ある。噴射器の内側断面に対応する突き出しピストンを
配置するために、液体骨セメントが付着した充填移送ピ
ストンはまず混合容器から引き出す必要があり、実際の
噴射器から切り離す必要がある。この場合において、液
体骨セメントは逆方向に吸い込まれず、流れず、また周
囲に分散されてはならない。
開第EP−A−0261182号に詳細に記載されてい
る。しかしながら、この装置には以下のような不都合が
ある。噴射器の内側断面に対応する突き出しピストンを
配置するために、液体骨セメントが付着した充填移送ピ
ストンはまず混合容器から引き出す必要があり、実際の
噴射器から切り離す必要がある。この場合において、液
体骨セメントは逆方向に吸い込まれず、流れず、また周
囲に分散されてはならない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、噴射
器を充填移送ピストンから切り離すときに、液体骨セメ
ントが逆方向に吸い込まれたり、流入したり、周囲に分
散される状況を防止することである。
器を充填移送ピストンから切り離すときに、液体骨セメ
ントが逆方向に吸い込まれたり、流入したり、周囲に分
散される状況を防止することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の骨セメントの充
填移送装置は、円筒形の上方に向かって開口する混合容
器、及び該混合容器に挿入される充填移送ピストンを含
み、該充填移送ピストンはセメント噴射器のスリーブに
移動可能に連結されると共に開口部を有し、充填移送ピ
ストンを押し下げることにより該開口部を通して混合さ
れた骨セメントがスリーブ内に移送される骨セメントの
充填移送装置において、突き出しピストンがスリーブに
挿入され、突き出しピストンは開口部に対応する位置に
セメントが流入する孔を有し、孔はセメント噴射器の除
去後プラグにより閉鎖される。
填移送装置は、円筒形の上方に向かって開口する混合容
器、及び該混合容器に挿入される充填移送ピストンを含
み、該充填移送ピストンはセメント噴射器のスリーブに
移動可能に連結されると共に開口部を有し、充填移送ピ
ストンを押し下げることにより該開口部を通して混合さ
れた骨セメントがスリーブ内に移送される骨セメントの
充填移送装置において、突き出しピストンがスリーブに
挿入され、突き出しピストンは開口部に対応する位置に
セメントが流入する孔を有し、孔はセメント噴射器の除
去後プラグにより閉鎖される。
【0005】前記装置において、孔における最小通路断
面積はスリーブの内部断面積の50%より小さい。ま
た、前記装置において、孔における最小通路断面積はス
リーブの内部断面積の5%〜25%の間である。
面積はスリーブの内部断面積の50%より小さい。ま
た、前記装置において、孔における最小通路断面積はス
リーブの内部断面積の5%〜25%の間である。
【0006】また、前記装置において、突き出しピスト
ルの構成要素としてピストンロッドの端部によりプラグ
が形成され、プラグはスリーブに着脱可能に連結され
る。また、前記装置において、開口部がノズルとして形
成され、ノズルは突き出しピストンの孔内に突出する。
ルの構成要素としてピストンロッドの端部によりプラグ
が形成され、プラグはスリーブに着脱可能に連結され
る。また、前記装置において、開口部がノズルとして形
成され、ノズルは突き出しピストンの孔内に突出する。
【0007】また、前記装置において、突き出しピスト
ンはスリーブ内の下方位置に固定されている。また、前
記装置において、充填移送ピストンは回転ロック器、例
えば差込みピンにより連結可能である。
ンはスリーブ内の下方位置に固定されている。また、前
記装置において、充填移送ピストンは回転ロック器、例
えば差込みピンにより連結可能である。
【0008】また、前記装置において、充填移送ピスト
ンは、手動操作による充填移送ピストンの移動を可能に
するグリップ部を有する。また、前記装置において、ス
リーブは同じ種類のロック器により、突き出しピストン
及び突き出しピストルに連結可能である。
ンは、手動操作による充填移送ピストンの移動を可能に
するグリップ部を有する。また、前記装置において、ス
リーブは同じ種類のロック器により、突き出しピストン
及び突き出しピストルに連結可能である。
【0009】また、前記装置において、充填移送ピスト
ンは混合容器の少なくとも最下位において回転阻止され
ている。また、前記装置において、混合容器は混合され
た骨セメントの少なくとも1つの成分用の閉鎖可能な移
送容器として形成される。
ンは混合容器の少なくとも最下位において回転阻止され
ている。また、前記装置において、混合容器は混合され
た骨セメントの少なくとも1つの成分用の閉鎖可能な移
送容器として形成される。
【0010】また、前記装置において、混合容器は骨セ
メントの成分の移送のために、蓋または薄膜により閉鎖
される。さらに、前記装置において、充填移送ピストン
の案内を行うために、グリップ部は縦方向のリブを具備
し、リブは混合容器に対して縦方向に接触する。
メントの成分の移送のために、蓋または薄膜により閉鎖
される。さらに、前記装置において、充填移送ピストン
の案内を行うために、グリップ部は縦方向のリブを具備
し、リブは混合容器に対して縦方向に接触する。
【0011】これにより以下のような利点を有する。即
ち、骨セメントが噴射器に流入するとき、周縁にわたっ
て実際に配置されて押圧できるように形成された動的シ
ール要素が既に取り付けられている。また、動的シール
要素を除いた小さい孔は静的に封止されるだけでよい。
さらに、逆流が十分防止できるように、孔の断面は利用
したい骨セメントの粘度に合致して形成できる。孔の最
小通路断面積を噴射スリーブの内部断面積の50%より
小さくすることは、実質的な改善をもたらす。比較的流
動性に富む骨セメントの場合には、孔の最小通路断面積
が噴射スリーブの内部断面積の5%〜25%の間である
ことが有利であると証明されている。突き出しピストン
の孔が前記のように小さい場合には、突き出しピストル
のピストンロッドの端部にプラグが具備され、骨セメン
トを押し込む間にプラグが静的シール要素にとって代わ
り、突き出しピストンの押圧力がピストン表面よりも実
質的に小さい表面を介して伝達されるためである。突き
出しピストンのピストン表面の傾斜に適合する前面の弾
性可能な肩は、静的シール要素として十分であり、固い
骨セメントが使用後簡単に除去されるという利点を有す
る。
ち、骨セメントが噴射器に流入するとき、周縁にわたっ
て実際に配置されて押圧できるように形成された動的シ
ール要素が既に取り付けられている。また、動的シール
要素を除いた小さい孔は静的に封止されるだけでよい。
さらに、逆流が十分防止できるように、孔の断面は利用
したい骨セメントの粘度に合致して形成できる。孔の最
小通路断面積を噴射スリーブの内部断面積の50%より
小さくすることは、実質的な改善をもたらす。比較的流
動性に富む骨セメントの場合には、孔の最小通路断面積
が噴射スリーブの内部断面積の5%〜25%の間である
ことが有利であると証明されている。突き出しピストン
の孔が前記のように小さい場合には、突き出しピストル
のピストンロッドの端部にプラグが具備され、骨セメン
トを押し込む間にプラグが静的シール要素にとって代わ
り、突き出しピストンの押圧力がピストン表面よりも実
質的に小さい表面を介して伝達されるためである。突き
出しピストンのピストン表面の傾斜に適合する前面の弾
性可能な肩は、静的シール要素として十分であり、固い
骨セメントが使用後簡単に除去されるという利点を有す
る。
【0012】充填移送ピストンの開口部が、突き出しピ
ストンの孔内に突出するノズルとして形成されることに
より、さらに利点が生じる。骨セメントの実際的な制限
はノズルにおいて発生し、骨セメントを移送する間、孔
及び突き出しピストンにおいて多少押し出す力が生じる
のみである。ノズルの開口部の外側が突き出しピストン
に接触するとき、突き出しピストンの下方側が骨セメン
トにより付着されることが防止される。噴射スリーブ及
び突き出しピストンの除去において、粘着性骨セメント
のストランドのみがノズルと孔との間にまだ引き出され
ている。突き出しピストンがスリーブの下方位置におい
て例えば、力及び形態が固定されるスナップコネクショ
ンにより固定されるとき、ノズルと突き出しピストンと
の間に小さい予備押圧が得られる。スリーブの円筒内面
において周囲に形成され、突き出しピストンに大きい軸
力により半径方向外側に置き換えられるのみのふくらみ
が、この種のスナップコネクションを提供する。
ストンの孔内に突出するノズルとして形成されることに
より、さらに利点が生じる。骨セメントの実際的な制限
はノズルにおいて発生し、骨セメントを移送する間、孔
及び突き出しピストンにおいて多少押し出す力が生じる
のみである。ノズルの開口部の外側が突き出しピストン
に接触するとき、突き出しピストンの下方側が骨セメン
トにより付着されることが防止される。噴射スリーブ及
び突き出しピストンの除去において、粘着性骨セメント
のストランドのみがノズルと孔との間にまだ引き出され
ている。突き出しピストンがスリーブの下方位置におい
て例えば、力及び形態が固定されるスナップコネクショ
ンにより固定されるとき、ノズルと突き出しピストンと
の間に小さい予備押圧が得られる。スリーブの円筒内面
において周囲に形成され、突き出しピストンに大きい軸
力により半径方向外側に置き換えられるのみのふくらみ
が、この種のスナップコネクションを提供する。
【0013】充填移送ピストンが下方位置においてふさ
がれたとき、スリーブがセメントで満たされ、部分的に
閉鎖された突き出しピストンが下方位置にある充填移送
ピストンから取り外されるように、さらに別の利点が生
じる。充填移送ピストンの下方位置において把握できる
グリップ部が取り付けられるならば、スリーブと充填移
送ピストンとの間の連結は、充填移送ピストンの下方位
置を把持して解除できる。差込みピンのような回転ロッ
ク器において、グリップ部とスリーブを互いに反対方向
に回転することで十分である。回転ロック器のために、
グリップ部の代わりに、突起と凹部による回転固定が充
填移送ピストンと混合容器との間の下方位置に取り付け
られ、この下方位置で解除に必要とされるトルクを混合
容器から充填移送ピストンへ伝達する。スリーブを取り
外すために、これらの手段を有する充填移送ピストンは
もはや引き抜かれる必要はないため、骨セメントが噴射
器から混合容器へ逆に吸入される危険はない。
がれたとき、スリーブがセメントで満たされ、部分的に
閉鎖された突き出しピストンが下方位置にある充填移送
ピストンから取り外されるように、さらに別の利点が生
じる。充填移送ピストンの下方位置において把握できる
グリップ部が取り付けられるならば、スリーブと充填移
送ピストンとの間の連結は、充填移送ピストンの下方位
置を把持して解除できる。差込みピンのような回転ロッ
ク器において、グリップ部とスリーブを互いに反対方向
に回転することで十分である。回転ロック器のために、
グリップ部の代わりに、突起と凹部による回転固定が充
填移送ピストンと混合容器との間の下方位置に取り付け
られ、この下方位置で解除に必要とされるトルクを混合
容器から充填移送ピストンへ伝達する。スリーブを取り
外すために、これらの手段を有する充填移送ピストンは
もはや引き抜かれる必要はないため、骨セメントが噴射
器から混合容器へ逆に吸入される危険はない。
【0014】グリップ部は、スリーブと充填移送ピスト
ンとの間の連結に圧迫が生じることなく、骨セメントの
移送のために比較的大きい力が充填移送ピストンに伝達
されるという利点を有する。さらに、大きい力が充填移
送ピストンに伝達されるとき、孔及びノズルの断面は小
さく形成できる。
ンとの間の連結に圧迫が生じることなく、骨セメントの
移送のために比較的大きい力が充填移送ピストンに伝達
されるという利点を有する。さらに、大きい力が充填移
送ピストンに伝達されるとき、孔及びノズルの断面は小
さく形成できる。
【0015】取扱いについては、スリーブと充填移送ピ
ストンとの間のロック器は、スリーブと突き出しピスト
ルとの間と同じ種類のロック器、例えば差込みピンを取
り付けることが有利である。骨セメントを含むスリーブ
は、充填移送ピストンから取り外した後、スリーブを把
握する手を変えずに同じ手で把握したまま、反対方向に
移動して突き出しピストル上に配置できる。
ストンとの間のロック器は、スリーブと突き出しピスト
ルとの間と同じ種類のロック器、例えば差込みピンを取
り付けることが有利である。骨セメントを含むスリーブ
は、充填移送ピストンから取り外した後、スリーブを把
握する手を変えずに同じ手で把握したまま、反対方向に
移動して突き出しピストル上に配置できる。
【0016】スリーブが分配管への円錐移行部を有し、
この円錐が突き出しピストン及びノズルとしての孔にお
いて繰り返されるとき、さらに利点がある。この手段に
より、分配管への流出抵抗が低下され、全体の体積が分
配管内に押し出される。さらに、ピストンへの力の付与
がピストン表面の上、及び突き出しピストンとスリーブ
との間の封止面の上に実際に行われるとき、突き出しピ
ストンの安定した案内が得られる。ピストンロッドがこ
のように懸架されて、突き出しピストンは傾斜する傾向
がないため、スリーブにおける突き出しピストンの短
く、かつ封止面と一致する案内面で十分である。
この円錐が突き出しピストン及びノズルとしての孔にお
いて繰り返されるとき、さらに利点がある。この手段に
より、分配管への流出抵抗が低下され、全体の体積が分
配管内に押し出される。さらに、ピストンへの力の付与
がピストン表面の上、及び突き出しピストンとスリーブ
との間の封止面の上に実際に行われるとき、突き出しピ
ストンの安定した案内が得られる。ピストンロッドがこ
のように懸架されて、突き出しピストンは傾斜する傾向
がないため、スリーブにおける突き出しピストンの短
く、かつ封止面と一致する案内面で十分である。
【0017】実用的な理由のため、混合容器は骨セメン
トの1つの成分用の移送容器として形成され、使い捨て
部分として形成される部分が複数の機能を果たす。粉末
形態の骨セメントの1成分が移送用の混合容器にカバー
または切り取れる箔により包含されている。カバーまた
は切り取れる箔の除去後、別の成分が添加され、へらを
使用して手により混合される。この後、噴射スリーブ及
び突き出しピストンが予め取り付けられた状態で既に配
置された充填移送ピストンは、混合された骨セメントに
配置される。骨セメントを混合した後、作業員は充填移
送ピストンを導入して押圧するだけであり、充填移送ピ
ストンからスリーブを取り除いて突き出しピストル上に
置くだけである。この場合、外側から把握できる表面に
粘着性の骨セメントの残留物が付着していない。
トの1つの成分用の移送容器として形成され、使い捨て
部分として形成される部分が複数の機能を果たす。粉末
形態の骨セメントの1成分が移送用の混合容器にカバー
または切り取れる箔により包含されている。カバーまた
は切り取れる箔の除去後、別の成分が添加され、へらを
使用して手により混合される。この後、噴射スリーブ及
び突き出しピストンが予め取り付けられた状態で既に配
置された充填移送ピストンは、混合された骨セメントに
配置される。骨セメントを混合した後、作業員は充填移
送ピストンを導入して押圧するだけであり、充填移送ピ
ストンからスリーブを取り除いて突き出しピストル上に
置くだけである。この場合、外側から把握できる表面に
粘着性の骨セメントの残留物が付着していない。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明について、一実施例
を図面に従って詳述する。図5に円筒形の上方に開口し
た混合容器1、及び混合容器1に挿入される充填移送ピ
ストン2を有する骨セメントの充填移送装置が示されて
いる。この充填移送ピストン2はセメント噴射器3のス
リーブ4に移動可能に連結されると共に開口部5を有す
る。充填移送ピストン2を押し下げることにより、この
開口部5を通して混合された骨セメント6がスリーブ4
内に移送される。スリーブ4に挿入された突き出しピス
トン7は開口部5に対応する位置に孔8を有し、この孔
8を通してセメントが流入する。セメント噴射器3を除
去後、この孔8はプラグで閉鎖される。
を図面に従って詳述する。図5に円筒形の上方に開口し
た混合容器1、及び混合容器1に挿入される充填移送ピ
ストン2を有する骨セメントの充填移送装置が示されて
いる。この充填移送ピストン2はセメント噴射器3のス
リーブ4に移動可能に連結されると共に開口部5を有す
る。充填移送ピストン2を押し下げることにより、この
開口部5を通して混合された骨セメント6がスリーブ4
内に移送される。スリーブ4に挿入された突き出しピス
トン7は開口部5に対応する位置に孔8を有し、この孔
8を通してセメントが流入する。セメント噴射器3を除
去後、この孔8はプラグで閉鎖される。
【0019】図において符号は同じ部分を指す。混合容
器1、蓋21、充填移送ピストン2、スリーブ4及び突
き出しピストン7を有するセメント噴射器3のように、
多くの番号が各部分に付され、これらは概して射出成形
機で熱可塑性プラスチックから形成される。
器1、蓋21、充填移送ピストン2、スリーブ4及び突
き出しピストン7を有するセメント噴射器3のように、
多くの番号が各部分に付され、これらは概して射出成形
機で熱可塑性プラスチックから形成される。
【0020】図1及び図2は、充填移送ピストン2及び
対応する混合容器1を示す。ピストン面26を有する実
際のピストンは薄い壁部及びグリップ部13で形成され
る。グリップ部13は混合容器1よりも実質的に高い筒
部から成り、横方向に突出するリング22で終端してい
る。充填移送ピストン2は、リング22において手で混
合容器1の底に押し下げられる。縦方向のリブ23が筒
部における周辺にわたって縦軸28に対して平行に形成
され、ガイドとして、混合容器1におけるピストン面2
6の傾斜位置及び封止縁を防止する。各場合において、
横方向に変形可能なツールパンチで内側に形成されたリ
ング27上に差込みピン用のピン25を形成するため
に、180度の角度で互いに配置された2つの窓24が
筒部の下方に形成されている。
対応する混合容器1を示す。ピストン面26を有する実
際のピストンは薄い壁部及びグリップ部13で形成され
る。グリップ部13は混合容器1よりも実質的に高い筒
部から成り、横方向に突出するリング22で終端してい
る。充填移送ピストン2は、リング22において手で混
合容器1の底に押し下げられる。縦方向のリブ23が筒
部における周辺にわたって縦軸28に対して平行に形成
され、ガイドとして、混合容器1におけるピストン面2
6の傾斜位置及び封止縁を防止する。各場合において、
横方向に変形可能なツールパンチで内側に形成されたリ
ング27上に差込みピン用のピン25を形成するため
に、180度の角度で互いに配置された2つの窓24が
筒部の下方に形成されている。
【0021】粉末の骨セメントの成分17を貯蔵して移
送するために、混合容器1はスナップコネクション30
を介して蓋21により閉鎖されている移送容器として示
されている。実際の液体骨セメントを生成するために、
蓋21は側面側に取り開け除去される。その後、液体成
分が別の容器から粉末成分17に添加され、混合物は予
め決められた反応時間攪拌されて可能な限り均一に混合
される。このようにして生成された骨セメント6は一定
時間に流動可能であり、セメント噴射器3に移入しなけ
ればならない。
送するために、混合容器1はスナップコネクション30
を介して蓋21により閉鎖されている移送容器として示
されている。実際の液体骨セメントを生成するために、
蓋21は側面側に取り開け除去される。その後、液体成
分が別の容器から粉末成分17に添加され、混合物は予
め決められた反応時間攪拌されて可能な限り均一に混合
される。このようにして生成された骨セメント6は一定
時間に流動可能であり、セメント噴射器3に移入しなけ
ればならない。
【0022】図3に示すように、実際のセメント噴射器
3は、円錐の移行部18及び分配管19を具備するスリ
ーブ4を有する。スリーブ4の下方境界は外側において
補強され、差込みピン15用の4つの切り込みを有す
る。突き出しピストン7はそのピストン面が円錐移行部
18の傾斜に合致して形成され、スリーブ4の内径を多
少変形させることにより(不図示)スリーブ4の下方位
置16に固定されている。突き出しピストン7は中心部
に孔8を有し、この孔8はノズル12(図4)の外径に
合致している。突き出しピストン7は、支持リング31
及び放射リブ32を通して高い押圧力に対する高い剛性
力を受ける。スリーブ4の下方位置16への突き出しピ
ストン7の固定は、大きい軸力の存在においてのみ上方
に移動できるように設定されている。
3は、円錐の移行部18及び分配管19を具備するスリ
ーブ4を有する。スリーブ4の下方境界は外側において
補強され、差込みピン15用の4つの切り込みを有す
る。突き出しピストン7はそのピストン面が円錐移行部
18の傾斜に合致して形成され、スリーブ4の内径を多
少変形させることにより(不図示)スリーブ4の下方位
置16に固定されている。突き出しピストン7は中心部
に孔8を有し、この孔8はノズル12(図4)の外径に
合致している。突き出しピストン7は、支持リング31
及び放射リブ32を通して高い押圧力に対する高い剛性
力を受ける。スリーブ4の下方位置16への突き出しピ
ストン7の固定は、大きい軸力の存在においてのみ上方
に移動できるように設定されている。
【0023】図4には、セメント噴射器3のスリーブ4
及び突き出しピストン7に合致される要素が示されてい
る。ガイドリング27は、その外径がスリーブ4の内径
に対応するようにピストン底部において形成されてい
る。ガイドリング27は2つのピン25を有し、このピ
ン25はスリーブ4の下方に形成された切り込みと共に
差込みピン15を形成し、差込みピン15はスリーブ4
と充填移送ピストン2との間の軸方向の位置を決める。
この位置及び突き出しピストン7の下方位置に対応し
て、充填移送ピストン2の開口部5がノズル12におい
て形成され、ノズル12は突き出しピストン7内に突出
する。ノズル12は差込みピン15の作用により肩29
において突き出しピストン7と接触している。突き出し
ピストン7を有するセメント噴射器3及び充填移送ピス
トン2は、混合容器1内に充填移送ピストン2の挿入を
行う前に組み立てられ、差込みピン15を介して互いに
固定される。
及び突き出しピストン7に合致される要素が示されてい
る。ガイドリング27は、その外径がスリーブ4の内径
に対応するようにピストン底部において形成されてい
る。ガイドリング27は2つのピン25を有し、このピ
ン25はスリーブ4の下方に形成された切り込みと共に
差込みピン15を形成し、差込みピン15はスリーブ4
と充填移送ピストン2との間の軸方向の位置を決める。
この位置及び突き出しピストン7の下方位置に対応し
て、充填移送ピストン2の開口部5がノズル12におい
て形成され、ノズル12は突き出しピストン7内に突出
する。ノズル12は差込みピン15の作用により肩29
において突き出しピストン7と接触している。突き出し
ピストン7を有するセメント噴射器3及び充填移送ピス
トン2は、混合容器1内に充填移送ピストン2の挿入を
行う前に組み立てられ、差込みピン15を介して互いに
固定される。
【0024】充填移送ピストン2及びセメント噴射器3
の固定されたユニットは、グリップ部13において把握
され、新鮮な骨セメント6が含まれる混合容器1内に上
方から押し込められる。前記ユニットが骨セメント6に
当たると、骨セメント6が口12を通してセメント噴射
器3内に移入される必要がある。口12の直径及び骨セ
メントの瞬時粘度に対応した軸力がリング22において
加えられるが、図5に示すように充填移送ピストン2が
混合容器1の底部に達するまで軸力が加えられる。図5
において、ノズル12は突き出しピストン7を完全に突
き抜き、スリーブ4内に流入する骨セメント6がスリー
ブ4における重力の作用下で均一に分配され、スリーブ
4を時間をかけて満たす。スリーブ4の上方の空気は分
配管19を通って追い出される。
の固定されたユニットは、グリップ部13において把握
され、新鮮な骨セメント6が含まれる混合容器1内に上
方から押し込められる。前記ユニットが骨セメント6に
当たると、骨セメント6が口12を通してセメント噴射
器3内に移入される必要がある。口12の直径及び骨セ
メントの瞬時粘度に対応した軸力がリング22において
加えられるが、図5に示すように充填移送ピストン2が
混合容器1の底部に達するまで軸力が加えられる。図5
において、ノズル12は突き出しピストン7を完全に突
き抜き、スリーブ4内に流入する骨セメント6がスリー
ブ4における重力の作用下で均一に分配され、スリーブ
4を時間をかけて満たす。スリーブ4の上方の空気は分
配管19を通って追い出される。
【0025】充填移送ピストン2が混合容器1の底部に
達すると、骨セメント6はノズル12内の残留物は例外
として完全にセメント噴射器3内に移送され、分配管1
9内に至るまで延入する。非常に流動性に富む骨セメン
ト6の場合には、充填移送ピストン2とセメント噴射器
3との間の差込みピン15を外す間に骨セメントが流出
するのを防止するために、移送後に閉鎖キャップ(不図
示)を分配管19にかぶせる。突き出しピストン7の下
に空洞33が形成され、空洞33は十分に換気され、差
込みピン15が外されてセメント噴射器3が孔8と肩2
9との間の仕切り位置から離されるとき、孔8内の骨セ
メント6の圧縮及び分離用の空気が流入する。差込みピ
ン15の解除のため、スリーブ4の上方部を片手で把握
し、これにつり合う力がグリップ部13に他方の手で加
えられる。
達すると、骨セメント6はノズル12内の残留物は例外
として完全にセメント噴射器3内に移送され、分配管1
9内に至るまで延入する。非常に流動性に富む骨セメン
ト6の場合には、充填移送ピストン2とセメント噴射器
3との間の差込みピン15を外す間に骨セメントが流出
するのを防止するために、移送後に閉鎖キャップ(不図
示)を分配管19にかぶせる。突き出しピストン7の下
に空洞33が形成され、空洞33は十分に換気され、差
込みピン15が外されてセメント噴射器3が孔8と肩2
9との間の仕切り位置から離されるとき、孔8内の骨セ
メント6の圧縮及び分離用の空気が流入する。差込みピ
ン15の解除のため、スリーブ4の上方部を片手で把握
し、これにつり合う力がグリップ部13に他方の手で加
えられる。
【0026】引き抜かれたセメント噴射器3は、図6に
示すように突き出しピストル11上に押し付けられる。
突き出しピストル11はピストンロッド10を有し、ピ
ストンロッド10は移動可能である。ピストンロッド1
0の上にプラグ9が具備され、プラグ9が押入されて孔
8の封止20が行われると共に突き出しピストン7に突
出し力が伝達される。ピストンロッド10は、ピストル
グリップ34の方向へ移動されるトリガレバー35によ
り前進推力運動を受けるが、前進推力運動は大きい突出
し力を作り出すために強く低速連動を掛けられる。大き
い突出し力を伝達するためには、差込みピン15を形成
するために、スリーブ4の4カ所全ての切り込みにピン
が係合している。分配管19の直径に対する断面減少、
及び分配管19とスリーブ4における摩擦力を解消する
ために、大きい突出し力が必要である。スリーブ4をピ
ストンロッド10の前進推力運動の方向に向けるため
に、ピンは接続部品36で強化され、充填移送ピストン
2のガイドリング27のように接続部品36はスリーブ
4の内径に合致されている。
示すように突き出しピストル11上に押し付けられる。
突き出しピストル11はピストンロッド10を有し、ピ
ストンロッド10は移動可能である。ピストンロッド1
0の上にプラグ9が具備され、プラグ9が押入されて孔
8の封止20が行われると共に突き出しピストン7に突
出し力が伝達される。ピストンロッド10は、ピストル
グリップ34の方向へ移動されるトリガレバー35によ
り前進推力運動を受けるが、前進推力運動は大きい突出
し力を作り出すために強く低速連動を掛けられる。大き
い突出し力を伝達するためには、差込みピン15を形成
するために、スリーブ4の4カ所全ての切り込みにピン
が係合している。分配管19の直径に対する断面減少、
及び分配管19とスリーブ4における摩擦力を解消する
ために、大きい突出し力が必要である。スリーブ4をピ
ストンロッド10の前進推力運動の方向に向けるため
に、ピンは接続部品36で強化され、充填移送ピストン
2のガイドリング27のように接続部品36はスリーブ
4の内径に合致されている。
【0027】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明の骨セメン
トの充填移送装置は、噴射器を充填移送ピストンから切
り離すときに、骨セメントは一方向にのみ吸入及び流入
し、噴射器の内部に止まるという効果がある。
トの充填移送装置は、噴射器を充填移送ピストンから切
り離すときに、骨セメントは一方向にのみ吸入及び流入
し、噴射器の内部に止まるという効果がある。
【図1】 充填移送ピストンの正面図。
【図2】 混合容器の縦断面図。
【図3】 スリーブ内に突き出しピストンが配置された
セメント噴射器の一部を縦断した正面図。
セメント噴射器の一部を縦断した正面図。
【図4】 充填移送ピストンの縦断面図。
【図5】 混合容器にセメント噴射器を配置した充填移
送ピストンを挿入した状態の一部縦断した正面図。
送ピストンを挿入した状態の一部縦断した正面図。
【図6】 突き出しピストル上に配置したセメント噴射
器の一部縦断した正面図。
器の一部縦断した正面図。
1…混合容器、 2…充填移送ピストン、 3…セメン
ト噴射器、4…スリーブ、 5…開口部、 6…骨セメ
ント、 7…突き出しピストン、8…孔、 9…プラ
グ。
ト噴射器、4…スリーブ、 5…開口部、 6…骨セメ
ント、 7…突き出しピストン、8…孔、 9…プラ
グ。
フロントページの続き (72)発明者 フェルナンド ズアレツ スイス国 CH−8048 チューリッヒ ロ ベルト ザイデル ホフ 15
Claims (13)
- 【請求項1】 円筒形の上方に向かって開口する混合容
器(1)、及び該混合容器に挿入される充填移送ピスト
ン(2)を含み、該充填移送ピストン(2)はセメント
噴射器(3)のスリーブ(4)に移動可能に連結される
と共に開口部(5)を有し、充填移送ピストン(2)を
押し下げることにより該開口部(5)を通して混合され
た骨セメント(6)がスリーブ(4)内に移送される骨
セメントの充填移送装置において、突き出しピストン
(7)がスリーブ(4)に挿入され、該突き出しピスト
ン(7)は前記開口部(5)に対応する位置にセメント
が流入する孔(8)を有し、該孔(8)はセメント噴射
器(3)の除去後プラグ(9)により閉鎖されることを
特徴とする骨セメントの充填移送装置。 - 【請求項2】 前記孔(8)における最小通路断面積は
スリーブ(4)の内部断面積の50%より小さいことを
特徴とする請求項1に記載の骨セメントの充填移送装
置。 - 【請求項3】 前記孔(8)における最小通路断面積は
スリーブ(4)の内部断面積の5%〜25%の間である
ことを特徴とする請求項2に記載の骨セメントの充填移
送装置。 - 【請求項4】 突き出しピストル(11)の構成要素と
してピストンロッド(10)の端部によりプラグ(9)
が形成され、該プラグ(9)はスリーブ(4)に着脱可
能に連結されることを特徴とする請求項1乃至3のいず
れか1項に記載の骨セメントの充填移送装置。 - 【請求項5】 前記開口部(5)がノズル(12)とし
て形成され、該ノズル(12)は突き出しピストン
(7)の孔(8)内に突出することを特徴とする請求項
1乃至4のいずれか1項に記載の骨セメントの充填移送
装置。 - 【請求項6】 前記突き出しピストン(7)はスリーブ
(4)内の下方位置(16)に固定されていることを特
徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の骨セメ
ントの充填移送装置。 - 【請求項7】 前記充填移送ピストン(2)は回転ロッ
ク器(14)、例えば差込みピン(15)により連結可
能であることを特徴とする請求項1乃至6のいずれか1
項に記載の骨セメントの充填移送装置。 - 【請求項8】 前記充填移送ピストン(2)は、手動操
作による充填移送ピストン(2)の移動を可能にするグ
リップ部(13)を有することを特徴とする請求項1乃
至7のいずれか1項に記載の骨セメントの充填移送装
置。 - 【請求項9】 前記スリーブ(4)は同じ種類のロック
器により、突き出しピストン(7)及び突き出しピスト
ル(11)に連結可能であることを特徴とする請求項4
乃至8のいずれか1項に記載の骨セメントの充填移送装
置。 - 【請求項10】 前記充填移送ピストン(2)は混合容
器(1)の少なくとも最下位において回転阻止されてい
ることを特徴とする請求項7項に記載の骨セメントの充
填移送装置。 - 【請求項11】 前記混合容器(1)は混合された骨セ
メント(6)の少なくとも1つの成分用の閉鎖可能な移
送容器として形成されることを特徴とする請求項1乃至
10のいずれか1項に記載の骨セメントの充填移送装
置。 - 【請求項12】 前記混合容器(1)は骨セメントの成
分の移送のために、蓋(21)または薄膜により閉鎖さ
れることを特徴とする請求項11項に記載の骨セメント
の充填移送装置。 - 【請求項13】 前記充填移送ピストン(2)の案内を
行うために、前記グリップ部(13)は縦方向のリブ
(23)を具備し、該リブ(23)は混合容器(1)に
対して縦方向に接触することを特徴とする請求項8項に
記載の骨セメントの充填移送装置。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP98810925-2 | 1998-09-16 | ||
EP98810925 | 1998-09-16 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000126214A true JP2000126214A (ja) | 2000-05-09 |
Family
ID=8236327
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11230800A Pending JP2000126214A (ja) | 1998-09-16 | 1999-08-17 | 骨セメントの充填移送装置 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US6238399B1 (ja) |
EP (1) | EP0986995B1 (ja) |
JP (1) | JP2000126214A (ja) |
AT (1) | ATE250907T1 (ja) |
DE (1) | DE59907170D1 (ja) |
ES (1) | ES2209370T3 (ja) |
Families Citing this family (29)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6502608B1 (en) * | 2000-02-14 | 2003-01-07 | Telios Orthopedic Systems, Inc. | Delivery apparatus, nozzle, and removable tip assembly |
US7175336B2 (en) * | 2001-01-26 | 2007-02-13 | Depuy Acromed, Inc. | Graft delivery system |
US7008433B2 (en) | 2001-02-15 | 2006-03-07 | Depuy Acromed, Inc. | Vertebroplasty injection device |
DE10258140B4 (de) * | 2002-12-04 | 2005-12-22 | Aesculap Ag & Co. Kg | System zum Befüllen von Applikationsbehältern |
US20040122438A1 (en) * | 2002-12-23 | 2004-06-24 | Boston Scientific Corporation | Flex-tight interlocking connection tubing for delivery of bone cements/biomaterials for vertebroplasty |
ES2353689T5 (es) | 2003-03-14 | 2014-08-18 | Depuy Spine, Inc. | Dispositivo hidráulico de inyección de cemento óseo en vertebroplastia percutánea |
US8066713B2 (en) | 2003-03-31 | 2011-11-29 | Depuy Spine, Inc. | Remotely-activated vertebroplasty injection device |
US7112205B2 (en) * | 2003-06-17 | 2006-09-26 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Apparatus and methods for delivering compounds into vertebrae for vertebroplasty |
US8415407B2 (en) | 2004-03-21 | 2013-04-09 | Depuy Spine, Inc. | Methods, materials, and apparatus for treating bone and other tissue |
WO2005030034A2 (en) | 2003-09-26 | 2005-04-07 | Depuy Spine, Inc. | Device for delivering viscous material |
US7524103B2 (en) * | 2003-11-18 | 2009-04-28 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Apparatus for mixing and dispensing a multi-component bone cement |
CA2574924C (en) * | 2004-07-26 | 2013-09-24 | Brian R. Mccarthy | Angled top view printable hanging file tabs |
CA2575699C (en) | 2004-07-30 | 2014-07-08 | Disc-O-Tech Medical Technologies Ltd. | Methods, materials and apparatus for treating bone and other tissue |
US20080319445A9 (en) * | 2004-08-17 | 2008-12-25 | Scimed Life Systems, Inc. | Apparatus and methods for delivering compounds into vertebrae for vertebroplasty |
US8038682B2 (en) * | 2004-08-17 | 2011-10-18 | Boston Scientific Scimed, Inc. | Apparatus and methods for delivering compounds into vertebrae for vertebroplasty |
JP2008539026A (ja) * | 2005-04-29 | 2008-11-13 | ワイス | 薬品デリバリー装置およびそれに関連するコンポーネント、システム、および方法 |
US9381024B2 (en) | 2005-07-31 | 2016-07-05 | DePuy Synthes Products, Inc. | Marked tools |
US9918767B2 (en) | 2005-08-01 | 2018-03-20 | DePuy Synthes Products, Inc. | Temperature control system |
US8360629B2 (en) | 2005-11-22 | 2013-01-29 | Depuy Spine, Inc. | Mixing apparatus having central and planetary mixing elements |
WO2008014424A2 (en) * | 2006-07-26 | 2008-01-31 | Lambert Systems, L.L.C. | Device for delivering bone cement precursors, composites thereof, supporting members, and methods of using the same |
US20080027443A1 (en) * | 2006-07-26 | 2008-01-31 | Lambert Systms, L.L.C. | Biocompatible Anchoring Device For A Soft Tissue Graft, Method Of Making And Method Of Using |
AU2007292515A1 (en) * | 2006-09-07 | 2008-03-13 | Wyeth | Bone cement mixing systems and related methods |
US9642932B2 (en) | 2006-09-14 | 2017-05-09 | DePuy Synthes Products, Inc. | Bone cement and methods of use thereof |
US8950929B2 (en) | 2006-10-19 | 2015-02-10 | DePuy Synthes Products, LLC | Fluid delivery system |
DE102009011561A1 (de) * | 2009-03-06 | 2010-09-16 | Somatex Medical Technologies Gmbh | Barriere zur Implantation im Knochen, insbesondere für die Vertebroplastie |
TW201039927A (en) | 2009-03-23 | 2010-11-16 | Sulzer Mixpac Ag | Syringe for single use |
US8408250B2 (en) | 2010-06-18 | 2013-04-02 | Warsaw Orthopedic, Inc. | Bone replacement material mixing and delivery devices and methods of use |
US8734459B1 (en) | 2013-01-17 | 2014-05-27 | Abdulrazzaq Alobaid | Device and method to prevent extravasation of bone cement used in balloon kyphoplasty |
US12144744B2 (en) * | 2021-07-19 | 2024-11-19 | Warsaw Orthopedic, Inc. | Bone material dispensing device with distal frame |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CH622752A5 (en) * | 1978-01-10 | 1981-04-30 | Sulzer Ag | Container for the storage of the powder component of a bone cement |
DE8420774U1 (de) * | 1984-07-11 | 1985-09-12 | Draenert, Klaus, Dr.Med. Dr.Med.Habil., 8000 Muenchen | Vorrichtung zum Mischen und Applizieren von Knochenzement |
DE3609672A1 (de) * | 1986-03-21 | 1987-09-24 | Klaus Draenert | Evakuierbare knochenzementspritze |
DE3717134A1 (de) * | 1987-03-20 | 1988-09-29 | Draenert Klaus | Mischvorrichtung |
US4973168A (en) * | 1989-01-13 | 1990-11-27 | Chan Kwan Ho | Vacuum mixing/bone cement cartridge and kit |
SE462315B (sv) * | 1989-05-03 | 1990-06-11 | Surgitec Ab | Anordning foer tillverkning av bencement |
DE4243877C2 (de) * | 1992-12-23 | 1997-03-20 | Volkmar Dipl Ing Dr Me Jansson | Verfahren und Vorrichtung zum Anmischen von Knochenzement |
US6409972B1 (en) * | 1995-06-06 | 2002-06-25 | Kwan-Ho Chan | Prepackaged liquid bone cement |
-
1999
- 1999-08-17 JP JP11230800A patent/JP2000126214A/ja active Pending
- 1999-08-18 AT AT99810741T patent/ATE250907T1/de not_active IP Right Cessation
- 1999-08-18 DE DE59907170T patent/DE59907170D1/de not_active Expired - Lifetime
- 1999-08-18 ES ES99810741T patent/ES2209370T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1999-08-18 EP EP99810741A patent/EP0986995B1/de not_active Expired - Lifetime
- 1999-08-24 US US09/382,081 patent/US6238399B1/en not_active Expired - Lifetime
-
2000
- 2000-02-01 US US09/496,292 patent/US6361539B1/en not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
ES2209370T3 (es) | 2004-06-16 |
US6238399B1 (en) | 2001-05-29 |
EP0986995B1 (de) | 2003-10-01 |
US6361539B1 (en) | 2002-03-26 |
EP0986995A1 (de) | 2000-03-22 |
ATE250907T1 (de) | 2003-10-15 |
DE59907170D1 (de) | 2003-11-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2000126214A (ja) | 骨セメントの充填移送装置 | |
US4711582A (en) | Rotary mixing of two component resins in disposable plastic bag | |
US6135771A (en) | Dental cartridge having an attachable delivery portion | |
US6626379B1 (en) | Application method for at least two different media and dispenser therefor | |
EP2724789B1 (en) | Fluid dispensing assemblies and methods of dispensing fluids from containers | |
JP4660670B2 (ja) | 流体分散および送達アセンブリおよび方法 | |
US12268370B2 (en) | Sample collection devices | |
US5392904A (en) | Mixing capsule for dental compositions | |
US20110114668A1 (en) | Dispensing Device | |
JPS5820629B2 (ja) | 歯科用ガンに用いるノズル構造体 | |
JPH0858852A (ja) | 二室容器 | |
JPH07121262B2 (ja) | 混合排出カプセル | |
JP2022547663A (ja) | 放出ストッパ、ストッパが設けられた容器およびキット、ならびにこれらに関連する放出方法 | |
GB2335179A (en) | A dispenser having two compartments | |
JPS6326027B2 (ja) | ||
JP2010274993A (ja) | 注出容器 | |
CN114699188A (zh) | 牙科胶囊 | |
EP4281002B1 (en) | A dispensing gun for delivering a material from a cartridge | |
GB2443799A (en) | Two-compartment syringe | |
CN210556616U (zh) | 瓶及其瓶盖装置 | |
GB2327408A (en) | Dual compartment dispensing apparatus | |
JPH11171226A (ja) | 一液化システム | |
JP2002179118A (ja) | 毛髪梳き具付き二液混合注出容器 | |
JPH10324340A (ja) | ヘアカラー容器 | |
JPH063793Y2 (ja) | 二液混合容器 |