JP2000103728A - 皮膚バリア―機能回復促進剤 - Google Patents
皮膚バリア―機能回復促進剤Info
- Publication number
- JP2000103728A JP2000103728A JP11026402A JP2640299A JP2000103728A JP 2000103728 A JP2000103728 A JP 2000103728A JP 11026402 A JP11026402 A JP 11026402A JP 2640299 A JP2640299 A JP 2640299A JP 2000103728 A JP2000103728 A JP 2000103728A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- barrier function
- skin barrier
- skin
- recovery
- effect
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000008591 skin barrier function Effects 0.000 title claims abstract description 38
- 238000011084 recovery Methods 0.000 title claims abstract description 33
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 claims abstract description 16
- TVXBFESIOXBWNM-UHFFFAOYSA-N Xylitol Natural products OCCC(O)C(O)C(O)CCO TVXBFESIOXBWNM-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 15
- HEBKCHPVOIAQTA-UHFFFAOYSA-N meso ribitol Natural products OCC(O)C(O)C(O)CO HEBKCHPVOIAQTA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 15
- 239000000811 xylitol Substances 0.000 claims abstract description 15
- 235000010447 xylitol Nutrition 0.000 claims abstract description 15
- HEBKCHPVOIAQTA-SCDXWVJYSA-N xylitol Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)CO HEBKCHPVOIAQTA-SCDXWVJYSA-N 0.000 claims abstract description 15
- 229960002675 xylitol Drugs 0.000 claims abstract description 15
- FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N D-Mannitol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO FBPFZTCFMRRESA-KVTDHHQDSA-N 0.000 claims abstract description 9
- LKDRXBCSQODPBY-JDJSBBGDSA-N D-allulose Chemical compound OCC1(O)OC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O LKDRXBCSQODPBY-JDJSBBGDSA-N 0.000 claims abstract description 9
- ZAQJHHRNXZUBTE-NQXXGFSBSA-N D-ribulose Chemical compound OC[C@@H](O)[C@@H](O)C(=O)CO ZAQJHHRNXZUBTE-NQXXGFSBSA-N 0.000 claims abstract description 9
- 239000004386 Erythritol Substances 0.000 claims abstract description 9
- UNXHWFMMPAWVPI-UHFFFAOYSA-N Erythritol Natural products OCC(O)C(O)CO UNXHWFMMPAWVPI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 9
- 229930195725 Mannitol Natural products 0.000 claims abstract description 9
- 235000019414 erythritol Nutrition 0.000 claims abstract description 9
- UNXHWFMMPAWVPI-ZXZARUISSA-N erythritol Chemical compound OC[C@H](O)[C@H](O)CO UNXHWFMMPAWVPI-ZXZARUISSA-N 0.000 claims abstract description 9
- 229940009714 erythritol Drugs 0.000 claims abstract description 9
- 229930182830 galactose Natural products 0.000 claims abstract description 9
- 239000000594 mannitol Substances 0.000 claims abstract description 9
- 235000010355 mannitol Nutrition 0.000 claims abstract description 9
- ZAQJHHRNXZUBTE-UHFFFAOYSA-N D-threo-2-Pentulose Natural products OCC(O)C(O)C(=O)CO ZAQJHHRNXZUBTE-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 8
- WQZGKKKJIJFFOK-PHYPRBDBSA-N alpha-D-galactose Chemical compound OC[C@H]1O[C@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-PHYPRBDBSA-N 0.000 claims abstract description 6
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 23
- 230000036572 transepidermal water loss Effects 0.000 description 21
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 18
- 210000003491 skin Anatomy 0.000 description 17
- 239000012071 phase Substances 0.000 description 16
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 14
- 239000008346 aqueous phase Substances 0.000 description 13
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 13
- 229910021538 borax Inorganic materials 0.000 description 12
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 12
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 12
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 12
- 239000004328 sodium tetraborate Substances 0.000 description 12
- 235000010339 sodium tetraborate Nutrition 0.000 description 12
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 12
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 11
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 9
- -1 Polyoxyethylene Polymers 0.000 description 9
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 9
- DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M Sodium bisulfite Chemical compound [Na+].OS([O-])=O DWAQJAXMDSEUJJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 8
- 238000005342 ion exchange Methods 0.000 description 8
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 8
- 235000010267 sodium hydrogen sulphite Nutrition 0.000 description 8
- 229960001617 ethyl hydroxybenzoate Drugs 0.000 description 7
- 235000010228 ethyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 7
- 239000004403 ethyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 7
- NUVBSKCKDOMJSU-UHFFFAOYSA-N ethylparaben Chemical compound CCOC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 NUVBSKCKDOMJSU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 7
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XZIIFPSPUDAGJM-UHFFFAOYSA-N 6-chloro-2-n,2-n-diethylpyrimidine-2,4-diamine Chemical compound CCN(CC)C1=NC(N)=CC(Cl)=N1 XZIIFPSPUDAGJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 6
- 235000013871 bee wax Nutrition 0.000 description 6
- 239000012166 beeswax Substances 0.000 description 6
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 6
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 6
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 6
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 6
- 229940035044 sorbitan monolaurate Drugs 0.000 description 6
- 229940099259 vaseline Drugs 0.000 description 6
- 239000002304 perfume Substances 0.000 description 5
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 4
- 206010013786 Dry skin Diseases 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N (9Z)-octadecen-1-ol Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCO ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 2
- DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M Sodium laurylsulphate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCCOS([O-])(=O)=O DBMJMQXJHONAFJ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 229920002125 Sokalan® Polymers 0.000 description 2
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 2
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 2
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 2
- 235000015110 jellies Nutrition 0.000 description 2
- 239000008274 jelly Substances 0.000 description 2
- 150000002632 lipids Chemical class 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 229940055577 oleyl alcohol Drugs 0.000 description 2
- XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N oleyl alcohol Natural products CCCCCCC=CCCCCCCCCCCO XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 208000017520 skin disease Diseases 0.000 description 2
- KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N (2S,3S,4S,5R,6R)-6-[(2S,3R,4R,5S,6R)-3-Acetamido-2-[(2S,3S,4R,5R,6R)-6-[(2R,3R,4R,5S,6R)-3-acetamido-2,5-dihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-2-carboxy-4,5-dihydroxyoxan-3-yl]oxy-5-hydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-4-yl]oxy-3,4,5-trihydroxyoxane-2-carboxylic acid Chemical compound CC(=O)N[C@H]1[C@H](O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O[C@H]2[C@@H]([C@@H](O[C@H]3[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O3)C(O)=O)O)[C@H](O)[C@@H](CO)O2)NC(C)=O)[C@@H](C(O)=O)O1 KIUKXJAPPMFGSW-DNGZLQJQSA-N 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N Acrylic acid Chemical compound OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N D-xylopyranose Chemical compound O[C@@H]1COC(O)[C@H](O)[C@H]1O SRBFZHDQGSBBOR-IOVATXLUSA-N 0.000 description 1
- 235000009161 Espostoa lanata Nutrition 0.000 description 1
- 240000001624 Espostoa lanata Species 0.000 description 1
- 229920002683 Glycosaminoglycan Polymers 0.000 description 1
- 229920002556 Polyethylene Glycol 300 Polymers 0.000 description 1
- 239000004372 Polyvinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 1
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 1
- 239000004480 active ingredient Substances 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000013040 bath agent Substances 0.000 description 1
- SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N beta-D-Pyranose-Lyxose Natural products OC1COC(O)C(O)C1O SRBFZHDQGSBBOR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 238000013329 compounding Methods 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000018109 developmental process Effects 0.000 description 1
- 239000012153 distilled water Substances 0.000 description 1
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 1
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 description 1
- 230000036566 epidermal hyperplasia Effects 0.000 description 1
- 210000002615 epidermis Anatomy 0.000 description 1
- 210000000245 forearm Anatomy 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- 230000036074 healthy skin Effects 0.000 description 1
- 229920002674 hyaluronan Polymers 0.000 description 1
- 229960003160 hyaluronic acid Drugs 0.000 description 1
- 230000003463 hyperproliferative effect Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 210000002510 keratinocyte Anatomy 0.000 description 1
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 1
- 239000002674 ointment Substances 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920002451 polyvinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 1
- 230000035755 proliferation Effects 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 238000007788 roughening Methods 0.000 description 1
- 238000007127 saponification reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 239000000725 suspension Substances 0.000 description 1
- 208000024891 symptom Diseases 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Cosmetics (AREA)
Abstract
規な皮膚バリアー機能回復促進剤を提供すること。 【解決手段】 キシリトールからなることを特徴とする
皮膚バリアー機能回復促進剤。さらに、エリスリトー
ル、リブロース、プシコース、ガラクトース、マンニト
ールからなる群から選ばれた一種または二種以上からな
ることを特徴とする皮膚バリアー機能回復促進剤。
Description
復促進剤に関する。さらに詳しくは、皮膚バリアー機能
の回復を促進して、皮膚の表皮機能の低下による表皮増
殖性異常等を防止するために有用な皮膚バリアー機能回
復促進剤に関する。
においては、皮膚からの水分の消失が、健常な皮膚に比
べて盛んであることが知られている。このいわゆる経皮
水分蒸散量(TEWL)の増加には、表皮内において水
分の保持やバリアーとしての機能を担っていると考えら
れる成分の減少が関与しているものと考えられてきた。
に対して改善・予防効果を有する有効成分として、水分
保持機能や皮膚バリアー機能を担う表皮内成分を皮膚に
補充するという観点から、NMF(Natural Moisturizi
ng Factor)としてのアミノ酸や、角質細胞間脂質とし
ての脂質類、その他ヒアルロン酸等のムコ多糖あるいは
これらの類似物質が、安全性も高いことから、化粧料や
皮膚外用剤に配合されている。
表皮内成分の生合成を活性化させるような特定の物質
が、肌荒れに対して改善効果を有するという報告がなさ
れている(特開平9−2952号公報)。
改善・予防効果を有する物質については多くの研究がな
されてきたが、皮膚バリアー機能の改善若しくは回復効
果を有する物質についての研究は十分ではなく、皮膚バ
リアー機能に対する改善効果と肌荒れ改善・予防効果と
の関係は明らかになっていないため、肌荒れ改善・予防
効果がある物質が必ずしも皮膚バリアー機能に対する改
善効果があるとは限らない。
膚の表皮機能が低下し、表皮増殖性異常等が起こること
が報告されている。特に、高齢者の場合は、低下した皮
膚バリアー機能の回復には長い時間がかかり、加齢に伴
う皮膚の表皮機能の低下による表皮増殖性異常等を防止
するために有効な新規の皮膚バリアー機能回復促進剤に
開発が要望されていた。
アー機能の低下、すなわち、TEWLの変化に対して敏
速に作用する物質について広く研究した結果、キシリト
ール、エリスリトール、リブロース、プシコース、ガラ
クトース、マンニトールがダメージを受けた皮膚バリア
ー機能を極めて短時間のうちに回復させるという新たな
知見を見出し本発明を完成するに至った。
て短時間のうちに回復させることができる新規な皮膚バ
リアー機能回復促進剤を提供することを目的とする。
シリトールからなることを特徴とする皮膚バリアー機能
回復促進剤を提供するものである。
ース、プシコース、ガラクトース、マンニトールからな
る群から選ばれた一種または二種以上からなることを特
徴とする皮膚バリアー機能回復促進剤を提供するもので
ある。
する。
とも呼ばれ、下記化学式 CH2OH(CHOH)3CH2OH で表される糖アルコールであり、D−キシロースに対応
するものである。キシリトールは皮膚外用剤あるいは化
粧料の配合成分として従来公知の物質であるが、皮膚バ
リアー機能の回復を促進する効果を有するという報告は
これまでになく、本発明者らによって初めて見出された
効果である。また、エリスリトール、リブロース、プシ
コース、ガラクトース、マンニトールについても、皮膚
外用剤あるいは化粧料の配合成分として従来公知の物質
であるが、皮膚バリアー機能の回復を促進する効果を有
するという報告はこれまでになく、本発明者らによって
初めて見出された効果である。
を促進するとは、皮膚をテープストリッピング1時間後
の経皮水分蒸散量(TEWL)の値を0%、テープスト
リッピング前の値を100%として、各測定時間におけ
るTEWLの値が、何も塗布しない状態と比較した場合
に明らかに有意差が認められ、TEWL回復率を促進さ
せる効果を有することを意味し、Andrewらの方法
(J Invest Dermatol,86;598,1986)に従って、4%の
ドデシル硫酸ナトリウム(SDS)水溶液をしみ込ませ
たCotton ballにより皮膚を処理して判定を行ういわゆ
る肌荒れ改善防止効果とは異なる。
例えば、軟膏、クリーム、乳液、ローション、パック、
浴用剤等の化粧料、医薬品、医薬部外品に配合されて、
皮膚に適用することが出来る。配合量は特に制限がない
が、これらの基剤全量に対して好ましくは0.1〜20
重量%である。
説明するが、本発明の技術的範囲がこれらの実施例に限
定されるものではない。配合量は重量%である。
方法で評価し、その結果を図1〜図6に示した。
膚をテープストリッピングすることによって破壊された
皮膚バリアー機能が、もとの状態へ回復していく過程に
おけるキシリトール含有試料の影響を、TEWLを指標
として以下の方法で評価した。すなわち、10名の男性
パネルの前腕内側部を用い、テープストリッピングした
1時間後にキシリトール含有試料を塗布し、その後、経
時的に、TEWLをTEWAMETER TM-200(COURAGE+KHAZAK
A)にて測定した。PEG300:エタノール:蒸留水=
1:3:1を基剤とし、評価物質の5重量%の溶液ない
し懸濁液を試料とした。また、エリスリトール、リブロ
ース、プシコース、ガラクトース、マンニトールは、1
0%水溶液を試料とした。コントロールとしては水を使
用した。テープストリッピング1時間後のTEWLの値
を0%、テープストリッピング前のTEWLの値を100
%として、各測定時間におけるTEWLの値から回復率
を算出し、コントロールと比較して試料のTEWLの回
復促進効果を評価した。その結果を図1〜図6に示す。
図1〜図6において、四角又は黒丸は評価試料、白丸は
コントロールを示し、縦軸はTEWL回復率(%)、横
軸はテープストリッピング後の時間(hr)を表わす。
ル、エリスリトール、リブロース、プシコース、ガラク
トース、マンニトールを含有する試料は、TEWLの回
復を短時間から有意に促進している。
進剤の配合例を挙げる。
を加え、加熱して70℃に保った(水相)。また、他の
成分を混合し加熱融解して70℃に保った(油相)。水
相に油相を攪拌しながら徐々に加え、全部加え終わって
からしばらくその温度に保ち反応を起こさせた。その
後、ホモミキサーで均一に乳化し、よくかきまぜながら
30℃まで冷却し、クリームを得た。
mpany) 水酸化ナトリウム 0.15 キシリトール 5.0 亜硫酸水素ナトリウム 0.01 エチルパラベン 0.3 香料 適量 イオン交換水 残余 (製法)イオン交換水にカルボキシビニルポリマーを均
一に溶解し、ポリオキシエチレン(50モル)オレイル
アルコールエーテルを水相に添加した。次いで、その他
の成分を加えた後、水酸化ナトリウム、キシリトールで
中和させ増粘し、ゼリーを得た。
相にB相を加えて可溶化した。次いで、これにC相を加
えた後、充填を行い、パックを得た。
砂を加え、加熱して70℃に保った(水相)。また、他
の成分を混合し加熱融解して70℃に保った(油相)。
水相に油相を攪拌しながら徐々に加え、全部加え終わっ
てからしばらくその温度に保ち反応を起こさせた。その
後、ホモミキサーで均一に乳化し、よくかきまぜながら
30℃まで冷却し、クリームを得た。
加え、加熱して70℃に保った(水相)。また、他の成
分を混合し加熱融解して70℃に保った(油相)。水相
に油相を攪拌しながら徐々に加え、全部加え終わってか
らしばらくその温度に保ち反応を起こさせた。その後、
ホモミキサーで均一に乳化し、よくかきまぜながら30
℃まで冷却し、クリームを得た。
加え、加熱して70℃に保った(水相)。また、他の成
分を混合し加熱融解して70℃に保った(油相)。水相
に油相を攪拌しながら徐々に加え、全部加え終わってか
らしばらくその温度に保ち反応を起こさせた。その後、
ホモミキサーで均一に乳化し、よくかきまぜながら30
℃まで冷却し、クリームを得た。
を加え、加熱して70℃に保った(水相)。また、他の
成分を混合し加熱融解して70℃に保った(油相)。水
相に油相を攪拌しながら徐々に加え、全部加え終わって
からしばらくその温度に保ち反応を起こさせた。その
後、ホモミキサーで均一に乳化し、よくかきまぜながら
30℃まで冷却し、クリームを得た。
を加え、加熱して70℃に保った(水相)。また、他の
成分を混合し加熱融解して70℃に保った(油相)。水
相に油相を攪拌しながら徐々に加え、全部加え終わって
からしばらくその温度に保ち反応を起こさせた。その
後、ホモミキサーで均一に乳化し、よくかきまぜながら
30℃まで冷却し、クリームを得た。
回復を促進出来る優れた皮膚バリアー機能回復促進剤を
提供できる。
をTEWLを指標として評価したグラフである。
果をTEWLを指標として評価したグラフである。
TEWLを指標として評価したグラフである。
TEWLを指標として評価したグラフである。
をTEWLを指標として評価したグラフである。
をTEWLを指標として評価したグラフである。
Claims (2)
- 【請求項1】 キシリトールからなることを特徴とする
皮膚バリアー機能回復促進剤。 - 【請求項2】 エリスリトール、リブロース、プシコー
ス、ガラクトース、マンニトールからなる群から選ばれ
た一種または二種以上からなることを特徴とする皮膚バ
リアー機能回復促進剤。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP11026402A JP2000103728A (ja) | 1998-07-28 | 1999-02-03 | 皮膚バリア―機能回復促進剤 |
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP22761498 | 1998-07-28 | ||
JP10-227614 | 1998-07-28 | ||
JP11026402A JP2000103728A (ja) | 1998-07-28 | 1999-02-03 | 皮膚バリア―機能回復促進剤 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000103728A true JP2000103728A (ja) | 2000-04-11 |
Family
ID=26364181
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP11026402A Pending JP2000103728A (ja) | 1998-07-28 | 1999-02-03 | 皮膚バリア―機能回復促進剤 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2000103728A (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2002094211A1 (de) * | 2001-05-19 | 2002-11-28 | Beiersdorf Ag | Kosmetische oder dermatologische zubereitungen mit einem gehalt an einer oder mehreren ketohexosen |
WO2004063369A1 (ja) | 2003-01-10 | 2004-07-29 | Kagawa University | 新しい触媒機能を有するl-ラムノースイソメラーゼの遺伝子配列およびその用途 |
JPWO2003097820A1 (ja) * | 2002-05-22 | 2005-09-15 | 株式会社伏見製薬所 | 希少糖の生理活性作用の利用方法および希少糖を配合した組成物 |
WO2005063194A3 (fr) * | 2003-12-23 | 2005-10-20 | Jean-Noel Thorel | Procede d'innoformulation d'une base galenique biocompatible |
JP2015024968A (ja) * | 2013-07-25 | 2015-02-05 | 株式会社ファンケル | 化粧料の選択方法 |
JP2015042970A (ja) * | 2013-07-25 | 2015-03-05 | 株式会社ファンケル | ガレクチン−7産生抑制剤 |
WO2017026541A1 (ja) * | 2015-08-12 | 2017-02-16 | 株式会社セレーネ | D-プシコースを有効成分とする皮膚機能改善組成物 |
WO2018181599A1 (ja) * | 2017-03-31 | 2018-10-04 | 株式会社Cac | 皮膚バリア増強剤、医薬組成物、薬用化粧品及び美容方法 |
-
1999
- 1999-02-03 JP JP11026402A patent/JP2000103728A/ja active Pending
Cited By (17)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2002094211A1 (de) * | 2001-05-19 | 2002-11-28 | Beiersdorf Ag | Kosmetische oder dermatologische zubereitungen mit einem gehalt an einer oder mehreren ketohexosen |
JPWO2003097820A1 (ja) * | 2002-05-22 | 2005-09-15 | 株式会社伏見製薬所 | 希少糖の生理活性作用の利用方法および希少糖を配合した組成物 |
US8420606B2 (en) | 2002-05-22 | 2013-04-16 | Fushimi Pharmaceutical Co., Ltd. | Method of utilizing physiological activity of rare saccharide and composition containing rare saccharide |
US7501267B2 (en) | 2003-01-10 | 2009-03-10 | Rare Sugar Production Technical Research Laboratories, Llc | Gene sequence of L-rhamnose isomerase having new catalytic function and use thereof |
WO2004063369A1 (ja) | 2003-01-10 | 2004-07-29 | Kagawa University | 新しい触媒機能を有するl-ラムノースイソメラーゼの遺伝子配列およびその用途 |
US7205141B2 (en) | 2003-01-10 | 2007-04-17 | National University Corporation Kagawa University | Gene sequence of L-rhamnose isomerase having new catalytic function and use thereof |
JP2012121920A (ja) * | 2003-12-23 | 2012-06-28 | Thorel Jean Noel | 生体適合性のガレン基剤の無害製剤方法 |
KR101105816B1 (ko) | 2003-12-23 | 2012-01-17 | 장-노엘 또렐 | 생체 적합 갈레닉 기제의 제조 방법 |
JP2007515462A (ja) * | 2003-12-23 | 2007-06-14 | トレル、 ジャン ノエル | 生体適合性のガレン基剤の無害製剤方法 |
WO2005063194A3 (fr) * | 2003-12-23 | 2005-10-20 | Jean-Noel Thorel | Procede d'innoformulation d'une base galenique biocompatible |
JP2015024968A (ja) * | 2013-07-25 | 2015-02-05 | 株式会社ファンケル | 化粧料の選択方法 |
JP2015042970A (ja) * | 2013-07-25 | 2015-03-05 | 株式会社ファンケル | ガレクチン−7産生抑制剤 |
WO2017026541A1 (ja) * | 2015-08-12 | 2017-02-16 | 株式会社セレーネ | D-プシコースを有効成分とする皮膚機能改善組成物 |
JP2017036276A (ja) * | 2015-08-12 | 2017-02-16 | 株式会社セレーネ | D−プシコースを有効成分とする皮膚機能改善組成物 |
JP7076695B2 (ja) | 2015-08-12 | 2022-05-30 | 株式会社セレーネ | D-プシコースを有効成分とする皮膚機能改善組成物 |
WO2018181599A1 (ja) * | 2017-03-31 | 2018-10-04 | 株式会社Cac | 皮膚バリア増強剤、医薬組成物、薬用化粧品及び美容方法 |
JP2018172328A (ja) * | 2017-03-31 | 2018-11-08 | 株式会社Cac | 皮膚バリア増強剤、医薬組成物、薬用化粧品、及び美容方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0499399B1 (en) | Analgesic compositions | |
US5728733A (en) | N-acyl-ethylene triacetic composition for treating abnormal keratinization | |
US4145413A (en) | Artificial skin darkening composition and method of using the same | |
JPS58213705A (ja) | 皮膚コンデイシヨニング組成物 | |
EP0780116A1 (en) | External skin preparation | |
US4285973A (en) | Liquid composition for application to the skin | |
JPH09509934A (ja) | 皮膚シワを調節するために環状ポリアニオン系ポリオール誘導体を用いる方法 | |
JP2000103728A (ja) | 皮膚バリア―機能回復促進剤 | |
JPH0873338A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP3948588B2 (ja) | 皮膚バリアー機能回復促進剤 | |
JP2529571B2 (ja) | 皮膚刺激感抑制剤及びこれを配合してなる化粧料 | |
CN115337227A (zh) | 一种防晒组合物及其应用 | |
US5639797A (en) | Water-in-oil emulsions containing water-soluble alkyl glycosides | |
JP2001002574A (ja) | 皮膚バリアー機能回復促進剤 | |
JPH11269034A (ja) | ニキビ改善用皮膚外用剤 | |
WO2006122668A1 (de) | Wirkstoffkombinationen aus glucosylglyceriden und kreatin und/oder kreatinin | |
US4668705A (en) | Sebosuppressive preparations containing alkoxyaryl alkanols | |
JP2603550B2 (ja) | 保湿化粧料 | |
JPH11322575A (ja) | 肌荒れ改善・防止用皮膚外用剤 | |
EP0943324A2 (en) | External skin treatment composition | |
JPH07215839A (ja) | 皮膚外用剤 | |
JP2002012512A (ja) | 外用組成物 | |
JP2002302448A (ja) | 皮膚外用剤 | |
US20030152599A1 (en) | Composition for external use | |
JPH07215832A (ja) | 皮膚外用剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20040820 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20040914 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20041109 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20050104 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20050303 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20051027 |