JP2000059326A - Transmission log file preparing method and data transmission equipment - Google Patents
Transmission log file preparing method and data transmission equipmentInfo
- Publication number
- JP2000059326A JP2000059326A JP10227385A JP22738598A JP2000059326A JP 2000059326 A JP2000059326 A JP 2000059326A JP 10227385 A JP10227385 A JP 10227385A JP 22738598 A JP22738598 A JP 22738598A JP 2000059326 A JP2000059326 A JP 2000059326A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- transmission
- playlist
- log file
- data
- event
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Studio Circuits (AREA)
- Television Signal Processing For Recording (AREA)
Abstract
Description
【0001】[0001]
【発明の属する技術分野】この発明は、番組送出装置な
どにおける番組の送出結果を保存するログファイルとし
て使用できる送出ログファイル作成方法および番組送出
装置などに適用できるデータ送出装置に関する。詳しく
はデータ送出結果を示すログファイルの設定方法と、ロ
グファイルの保存形式を工夫することにより、送出ログ
ファイル作成のためのソフトウェア処理を軽減できるよ
うにすると共に、送出ログファイル用データの蓄積量を
削減できるようにしたものである。BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a transmission log file creation method that can be used as a log file for storing a program transmission result in a program transmission device and the like, and a data transmission device applicable to the program transmission device and the like. In detail, by devising the setting method of the log file indicating the data transmission result and the storage format of the log file, the software processing for creating the transmission log file can be reduced, and the storage amount of the transmission log file data Can be reduced.
【0002】[0002]
【従来の技術】データ送出装置例えばコマーシャルなど
の番組を構成する画像データなどを送出する番組送出装
置などは、主として送出すべき番組情報(コマーシャル
用画像データなど)を保存するサーバ装置(ビデオサー
バ装置)と、番組送出順序を記述したプレイリストを作
成・保存する編集機能を有した端末装置と、番組送出部
とで構成されているものが知られている。2. Description of the Related Art A data transmitting apparatus, for example, a program transmitting apparatus for transmitting image data constituting a program such as a commercial is mainly a server apparatus (video server apparatus) for storing program information (commercial image data, etc.) to be transmitted. ), A terminal device having an editing function of creating and saving a play list describing a program transmission order, and a program transmission unit.
【0003】そして1つのプレイリストを実行して1つ
の番組の送出が終了すると、その送出結果を示すログフ
ァイルが作成され、これが保存される。ログファイルは
何時でもその内容を参照できるようになされている。最
近ではさらにこのログファイルの他に、次のプレイリス
トが終了した段階で、直前のログファイルをバックアッ
プしてバックアップ用ログファイルを作成するように構
成されたものもある。When one playlist is executed and transmission of one program ends, a log file indicating the transmission result is created and saved. The log file can be referred to at any time. Recently, in addition to this log file, there is also a configuration in which a log file for backup is created by backing up a previous log file when a next playlist ends.
【0004】[0004]
【発明が解決しようとする課題】ところで、1つのプレ
イリストを実行し、これが終了した後に作成されるログ
ファイルは、通常実行を終了したプレイリストの名称
(例えば、playlist.1st)を利用してそのファイル名を
作成して保存されている場合が多い。例えば、上述の例
ではプレイリストのファイル名を(playlist.log)のよ
うに拡張子「1st」を「log」に変更して、これをプレイ
リストのログファイル(以下アズランログファイル(as
run log file)という)として保存している。By the way, a log file created after executing one play list and completing the play list uses the name of the play list whose normal execution has been completed (for example, playlist.1st). The file name is often created and saved. For example, in the above example, the file name of the playlist is changed from “1st” to “log” as in (playlist.log), and the file name is changed to a playlist log file (hereinafter, an azlan log file (as
run log file).
【0005】そのため、同じプレイリストを複数の出力
チャネルで実行するような場合でも、プレイリストが同
じであるためにアズランログファイル名は最初に作成し
たアズランログファイル名と同じになる。その結果、こ
のように同じプレイリストを複数例えばn個の出力チャ
ネルで実行したときには、最後の出力チャネルから送出
されたプレイリストの送出結果しかアズランログファイ
ルには保存されない。このように、1番目から(n−
1)番目までに送出された同一プレイリストの送出結果
は全て消去されてしまっているので、(n−1)番目ま
でに対するプレイリストの送出結果は全く参照できない
ことになる。[0005] Therefore, even when the same playlist is executed on a plurality of output channels, the azlan log file name is the same as the initially created azlan log file name because the playlist is the same. As a result, when the same playlist is executed on a plurality of, for example, n output channels, only the transmission result of the playlist transmitted from the last output channel is stored in the azlan log file. Thus, from the first (n-
Since the transmission results of the same playlist transmitted up to the (1) -th are all deleted, the transmission results of the playlists up to the (n-1) -th cannot be referred to at all.
【0006】同様に、あるプレイリストを繰り返し使用
して送出するリピート送出の場合にも、同じアズランロ
グファイル名を使用して送出結果を作成保存するため、
最後にリピートしたプレイリストの結果しかそのアズラ
ンログファイルには保存されないという問題があった。Similarly, in the case of repeat transmission in which a certain playlist is repeatedly transmitted, a transmission result is created and saved using the same azlan log file name.
There was a problem that only the results of the last repeated playlist were saved in the azlan log file.
【0007】また、プレイリストが図14Aに示すよう
に送出すべき送出予定日付情報などのヘッダー情報部
と、プレイリストを構築している複数のイベント情報部
(実際に送出される画像データのファイル名や送出する
長さなどの情報)とで構成されている場合にはアズラン
ログファイルが図14Bに示すようなデータフォーマッ
トとして構成される場合がある。[0007] As shown in FIG. 14A, the playlist includes a header information section such as scheduled transmission date information to be transmitted, and a plurality of event information sections constituting the playlist (files of image data to be actually transmitted). In other words, the azlan log file may be configured as a data format as shown in FIG. 14B.
【0008】図14Bの例は、送出予定日付情報などの
ヘッダー情報部と、プレイリストを構築している複数の
イベント情報部の他に、実際にプレイリストを送出した
結果などを示す情報部(送出結果情報部)とで構成され
る。[0008] In the example of FIG. 14B, in addition to a header information portion such as scheduled transmission date information and a plurality of event information portions constituting a playlist, an information portion indicating a result of actually transmitting the playlist ( Transmission result information section).
【0009】ヘッダー情報部とイベント情報部のデータ
はプレイリストのデータをコピーすればよいが、このよ
うなデータ設定方法ではアズランログファイルのデータ
量が大きくなる。このようにファイル保存の際に膨大な
データを処理するため、端末装置側に設けられた記憶手
段でのメモリ容量を必要以上に減少させ、また膨大なデ
ータ量を処理する関係でソフトウェア処理が増大すると
いう問題があった。The data of the header information section and the data of the event information section may be copied from the data of the play list. However, in such a data setting method, the data amount of the azlan log file becomes large. As described above, when processing a huge amount of data when saving a file, the memory capacity of the storage means provided in the terminal device is reduced more than necessary, and software processing increases due to the processing of a huge amount of data. There was a problem of doing.
【0010】さらに従来技術では以下のような問題も惹
起している。上述したようにプレイリストを実行する場
合、その直前に実行したプレイリスト(つまり1世代前
のプレイリスト)のアズランログファイルをバックアッ
プとして保存している。保存するためには、既にアズラ
ンログファイルがあるかどうかをチャックして、アズラ
ンログファイルがある場合はそのファイル名を変更して
バックアップ用のログファイルを作成している。Further, the following problems are caused in the prior art. When the playlist is executed as described above, the azlan log file of the playlist executed immediately before (that is, the playlist of one generation before) is stored as a backup. In order to save, a check is made to see if there is an Asrun log file, and if there is an Asrun log file, the file name is changed to create a backup log file.
【0011】そのために、まずアズランログファイル
(例えば、playlist.log)があるかどうかを検索し、ア
ズランログファイルが存在するときには、このアズラン
ログファイルに対するバックアップファイル(例えば、
playlist.bak)があるかどうかを検索する。バックアッ
プファイルがあった場合にはこのバックアップファイル
を削除し、対応するアズランログファイル(playlist.l
og)をバックアップファイル(playlist.bak)に変更し
て保存している。For this purpose, first, it is searched for an azlan log file (for example, playlist.log), and if an azlan log file exists, a backup file (for example,
playlist.bak). If there is a backup file, delete this backup file and delete the corresponding azlan log file (playlist.l
og) to a backup file (playlist.bak) and save it.
【0012】このようにバックアップファイルを作成す
るには、ファイル検索を2回、ファイル削除を1回、そ
してファイル名称の変更を1回それぞれ行わなくてはな
らない。このように端末装置において最も処理時間を要
するファイルアクセスを多重に行うため、ソフトウェア
処理の負荷が増大してしまう問題点があった。In order to create a backup file in this way, file search must be performed twice, file deletion must be performed once, and file name must be changed once. As described above, since the file access requiring the longest processing time is performed in the terminal device in a multiplex manner, there is a problem that the load of software processing increases.
【0013】そこで、この発明はこのような従来の課題
を解決したものであって、データ送出結果を示すログフ
ァイルの設定方法と、ログファイルの保存形式を工夫す
ることにより、送出ログファイル作成のためのソフトウ
ェア処理を軽減し、送出ログファイル用データの蓄積量
を削減できるようにしたものである。In view of the above, the present invention has solved such a conventional problem. By devising a method of setting a log file indicating a result of data transmission and a storage format of the log file, the present invention is capable of creating a transmission log file. This reduces the amount of software processing required to reduce the amount of accumulated log data for transmission.
【0014】[0014]
【課題を解決するための手段】上述の課題を解決するた
め、請求項1に記載したこの発明に係る送出ログファイ
ル作成方法では、データ送出の順序をイベント順に定義
したプレイリストを作成すると共に、上記プレイリスト
に定義されたイベントの送出が終了したとき、上記イベ
ントの送出結果を示すログファイルを作成する送出ログ
ファイル作成方法において、少なくとも上記プレイリス
トに付けられたIDと、上記プレイリストに定義された
イベントの送出が終了したときに取得した送出終了日時
と、上記プレイリストに定義されたイベントが送出され
る送出チャネルとを用いてログファイル名を作成するよ
うにしたことを特徴とする。According to a first aspect of the present invention, there is provided a method for creating a transmission log file according to the present invention, wherein a playlist in which the order of data transmission is defined in the order of events is created. When the transmission of the event defined in the playlist is completed, a transmission log file creating method for creating a log file indicating the transmission result of the event includes at least an ID assigned to the playlist and a definition defined in the playlist. The log file name is created by using the transmission end date and time acquired when the transmission of the specified event ends and the transmission channel through which the event defined in the playlist is transmitted.
【0015】また請求項7に記載したこの発明に係るデ
ータ送出装置では、送出データを記憶するデータ記憶手
段と、上記送出データをイベント順に定義したプレイリ
ストを作成する端末装置と、データ送出部とを有し、上
記プレイリストに定義されたイベントの送出が終了した
とき、上記プレイリストに付けられたIDと、上記プレ
イリストに定義された送出が終了したときに取得した送
出終了日時と、上記プレイリストに定義されたイベント
が送出される送出チャネルの各データで構成される送出
ログファイルを有する送出ログファイル情報が上記記憶
手段に保存されるようになされたことを特徴とする。According to a seventh aspect of the present invention, there is provided a data transmitting apparatus for storing data to be transmitted, a terminal device for creating a playlist in which the transmitted data is defined in the order of events, and a data transmitting unit. When the transmission of the event defined in the playlist ends, the ID assigned to the playlist, the transmission end date and time acquired when the transmission defined in the playlist ends, Transmission log file information having a transmission log file composed of each data of a transmission channel through which an event defined in the play list is transmitted is stored in the storage means.
【0016】この発明では、ログファイルであるアズラ
ンログファイルを作成するにあたり、プレイリストに付
けられたID(プレイリスト名)と、プレイリスト送出
終了時において取得した送出終了日時(送出した日付と
送出終了した時間)と、送出チャネルとを用いてアズラ
ンログファイル名を作成する。According to the present invention, when an azlan log file, which is a log file, is created, an ID (playlist name) assigned to the playlist and a transmission end date and time obtained at the end of the playlist transmission (transmission date and transmission date and time). Azrun log file name is created by using the (end time) and the transmission channel.
【0017】例えばプレイリストの名称(ID)が「TE
ST1」の番組をチャネル3で送出を行い、その送出結果
をアズランログファイルとして1998年7月31日1
0時10分30秒に取得した場合、そのアズランログフ
ァイル名は、「TEST1_19980731_101030_3.LOG」とな
る。For example, if the name (ID) of the playlist is "TE
ST1 ”is transmitted on channel 3 and the transmission result is used as an azlan log file on July 31, 1998.
When acquired at 0:10:30, the azlan log file name is “TEST1 — 19980731 — 101030 — 3.LOG”.
【0018】したがってプレイリストが同じで複数の出
力チャネルを利用して送出する場合でも、あるいは同じ
プレイリストを繰り返し使用するリピート送出の場合で
も、何れもプレイリストの送出タイミングが相違するこ
とから、1つのプレイリストの送出が終了する都度異な
るアズランログファイル名が作成されて保存されること
になる。[0018] Therefore, even when the same playlist is transmitted using a plurality of output channels and the same playlist is repeatedly used, the transmission timing of the playlist is different in both cases. Each time the transmission of one playlist ends, a different azlan log file name is created and stored.
【0019】このようなアズランログファイルを作成す
るためのソフトウエアは端末装置側に設けられ、端末装
置に設けられた記憶手段に保存される。Software for creating such an azlan log file is provided on the terminal device side and is stored in a storage means provided on the terminal device.
【0020】[0020]
【発明の実施の形態】続いて、この発明に係る送出ログ
ファイルの作成方法およびデータ送出装置の一実施形態
を図面を参照して詳細に説明する。DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS Next, an embodiment of a sending log file creating method and a data sending apparatus according to the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
【0021】図1はこの発明に係るデータ送出装置をコ
マーシャルなどの番組情報を送出する番組送出装置に適
用した場合の一実施形態を示す。この番組送出装置10
は送出すべきコマーシャル用画像データなどを保存する
サーバ装置(ビデオサーバ装置)30と、番組送出順序
を記述したプレイリストを作成・保存する編集機能を有
した端末装置12と、番組送出部40とで構成されてい
る。FIG. 1 shows an embodiment in which the data transmitting apparatus according to the present invention is applied to a program transmitting apparatus for transmitting program information such as commercials. This program transmission device 10
Is a server device (video server device) 30 for storing commercial image data to be transmitted, a terminal device 12 having an editing function for creating and storing a playlist describing a program transmission order, and a program transmission unit 40. It is composed of
【0022】端末装置12ではプレイリストを作成して
記憶手段16にこれを保存すると共に、プレイリストを
共有メモリ18にロードしてビデオサーバ装置30側に
コマンドを発行する。そのため端末装置12の本体14
はプログラム作成機能を有するパーソナルコンピュータ
(PC)などが使用され、記憶手段16としてはランダ
ムアクセスが可能なハードディスク装置などが使用され
る。本体14には入力操作を行うキーボード20やモニ
タ(CRTモニタなど)22が接続されている。The terminal device 12 creates a playlist and stores it in the storage means 16, loads the playlist into the shared memory 18, and issues a command to the video server device 30. Therefore, the main body 14 of the terminal device 12
A personal computer (PC) having a program creation function is used, and a random access hard disk device or the like is used as the storage means 16. A keyboard 20 and a monitor (such as a CRT monitor) 22 for performing input operations are connected to the main body 14.
【0023】共有メモリ18に展開されたプレイリスト
の制御情報はシリアルコントローラ24およびRS23
2Cなどの通信ケーブル26を介してビデオサーバ装置
30側に供給される。The control information of the playlist developed in the shared memory 18 is transmitted to the serial controller 24 and the RS 23
It is supplied to the video server device 30 via a communication cable 26 such as 2C.
【0024】ビデオサーバ装置30は記憶容量が大き
く、ランダムアクセスが可能なデータ記憶手段32と、
このデータ記憶手段32を制御する制御部(周辺制御
部)34とで構成される。データ記憶手段32は、この
例では冗長性を有するディスクアレイ装置(RAID:
Redundant Arrays of Inexpensive Discs)が使用され
ている。このディスクアレイ装置は複数チャネル分の画
像データを取り扱うことができると共に、この例ではS
CSI(Small Computer System Interface)用ケーブル
33に対して並列接続された7台のディスクアレイ装置
32A〜32Gによってこのデータ記憶手段32が構成
される。The video server device 30 has a large storage capacity and a data storage means 32 capable of random access,
A control unit (peripheral control unit) 34 that controls the data storage unit 32 is configured. In this example, the data storage means 32 is a disk array device having redundancy (RAID:
Redundant Arrays of Inexpensive Discs) are used. This disk array device can handle image data for a plurality of channels.
The data storage means 32 is composed of seven disk array devices 32A to 32G connected in parallel to a CSI (Small Computer System Interface) cable 33.
【0025】データ記憶手段32には、クリップ(CLI
P)と呼ばれるコマーシャル用画像データ(音声データ
が多重されているものとする)が多数記憶されている。
この画像データは例えばMPEG(Moving Picture Cod
ing Experts Group)2フォーマットによって圧縮され
た状態で記憶されている。それぞれのクリップには、ク
リップIDという8桁のユニークな数字を付与すること
により管理される。クリップIDはプレイリストの一部
を構成している。The data storage means 32 stores a clip (CLI
Many pieces of commercial image data (assuming audio data are multiplexed) called P) are stored.
This image data is, for example, MPEG (Moving Picture Cod).
ing Experts Group) 2 format. Each clip is managed by giving a unique eight-digit number called a clip ID. The clip ID forms a part of the playlist.
【0026】データ記憶手段32にはデータストリーマ
などの外部記憶装置36が関連され、この記憶装置36
から画像データをデータ記憶手段32にストアしたり、
データ記憶手段32に記憶されている画像データの一部
をこの記憶装置36にコピーできるようになされてい
る。The data storage means 32 is associated with an external storage device 36 such as a data streamer.
To store image data in the data storage means 32,
A part of the image data stored in the data storage means 32 can be copied to the storage device 36.
【0027】周辺制御部34にはどのディスクアレイ装
置32A〜32Gの、どのチャネルに、どのクリップ
(画像データ)を記憶したかなどと言ったファイル管理
リストや、クリップのID、クリップの属性(画像デー
タの内容や連続送出時間など)が記憶されている。The peripheral control unit 34 stores a file management list indicating which clip (image data) is stored in which channel of which disk array device 32A to 32G, a clip ID, and a clip attribute (image). Data content, continuous transmission time, etc.) are stored.
【0028】プレイリストにしたがってデータ記憶手段
32から読み出されたビットストリーム構成の画像デー
タはシステムバス38を介してデータ送出部40に供給
されてデータ送出(オンエアー)される他に、バッファ
メモリ44に一時的に蓄えられる。このバッファメモリ
44は高速で読み出される画像データのバッファ用であ
って、ダイレクトメモリアクセス(DMA)制御部42
によって画像データのリード・ライトが管理される。The bit stream image data read from the data storage means 32 in accordance with the play list is supplied to the data transmitting section 40 via the system bus 38 and transmitted (on-air). Is stored temporarily. The buffer memory 44 is for buffering image data read at a high speed, and is a direct memory access (DMA) control unit 42.
Manages read / write of image data.
【0029】バッファメモリ44よりリードされた画像
データはデコード部46において、MPEG2によって
圧縮されたビットストリーム構成の画像データが伸長さ
れる。伸長された画像データは複数の出力チャネル(送
出チャネル)に対応して設けられた送出モニタ部50に
供給される。この例では6チャネル分の送出モニタ部5
0A〜50Fがシステムバス38に接続されている。The image data read from the buffer memory 44 is decompressed in a decoding unit 46 into bit stream image data compressed by MPEG2. The decompressed image data is supplied to a transmission monitor unit 50 provided corresponding to a plurality of output channels (transmission channels). In this example, the transmission monitor unit 5 for 6 channels
0A to 50F are connected to the system bus 38.
【0030】それぞれは同一構成なので1チャネル用の
送出モニタ部50Aの構成を説明する。この送出モニタ
部50Aにはデータの多重分離部52が設けられ、ここ
で画像データと音声データとに分離される。分離された
画像データが画像データデコード部54に供給されてデ
コード処理され、デコードされた画像信号がモニタ56
に供給されて送出しているのと同じ画像がモニタされ
る。また分離された音声データが音声データデコード部
58に供給されてアナログの音声信号にデコードされ、
デコードされた音声信号がスピーカ60によって再生さ
れる。Since each has the same configuration, the configuration of the transmission monitor unit 50A for one channel will be described. The transmission monitor unit 50A is provided with a data demultiplexing unit 52, which separates the data into image data and audio data. The separated image data is supplied to an image data decoding unit 54 and subjected to a decoding process.
And the same image that is being sent to and sent out. The separated audio data is supplied to an audio data decoding unit 58 and decoded into an analog audio signal.
The decoded audio signal is reproduced by the speaker 60.
【0031】ここで、番組送出の順序を記述したプレイ
リストは、上述したクリップIDをイベント順に定義す
るテーブルであり、このプレイリストで定義されている
イベント順に並んだクリップIDが、途切れることなし
に送出するようにビデオサーバー装置30がコントロー
ルされる。この実施形態ではプレイリストは端末装置1
2に設けられた記憶装置16にファイルとして最大40
0個まで持つことができるようになっている。それぞれ
のプレイリストで定義できるイベント数は最大999イ
ベントである。Here, the playlist in which the order of program transmission is described is a table for defining the above-mentioned clip IDs in the order of events, and the clip IDs arranged in the order of events defined in the playlist are not interrupted. The video server device 30 is controlled so as to transmit. In this embodiment, the playlist is the terminal device 1
2 as a file in the storage device 16 provided in
You can have up to zero. The maximum number of events that can be defined in each playlist is 999.
【0032】番組送出オペレータは、端末装置12に保
存されている番組送出用ソフトウエアを起動する。この
ソフトウエアが起動されると、各出力チャネル毎にプレ
イリストを記憶装置16から読み出し、プレイリストで
定義されている先頭のイベントに付されたクリップID
を送出スタンバイ状態とする。送出スタンバイ状態はス
タンバイクリップコマンドを端末装置12から周辺制御
部34に発行することで実現できる。スタンバイされた
クリップは、予めプレイリスト上に定義された送出開始
のためのトリガー条件が発生することによって、例えば
1秒後にデータ記憶手段32から指定された出力チャネ
ルに関するクリップ(画像データ)が読み出される。ク
リップの読み出しが開始すると、データ送出部40でク
リップのデコード処理が行われ、コマーシャル用画像デ
ータの送出が開始される。これと同時に出力チャネル用
の画像モニタ部50で画像データおよび音声データがモ
ニタされる。The program sending operator activates the program sending software stored in the terminal device 12. When this software is started, a playlist is read from the storage device 16 for each output channel, and the clip ID assigned to the first event defined in the playlist is read.
In the transmission standby state. The transmission standby state can be realized by issuing a standby clip command from the terminal device 12 to the peripheral control unit 34. For example, a clip (image data) related to the specified output channel is read from the data storage unit 32 after one second when a trigger condition for starting transmission defined in the playlist is generated in advance in the standby clip. . When the reading of the clip is started, the clip is decoded by the data sending unit 40, and the sending of the commercial image data is started. At the same time, the image data and audio data are monitored by the output channel image monitor unit 50.
【0033】そして各プレイリストの送出した結果はア
ズランログファイルとして端末装置12の記憶装置16
内に保存される。The transmission result of each playlist is stored as an azlan log file in the storage device 16 of the terminal device 12.
Stored in
【0034】続いて、上述したプレイリストの編集(作
成)処理について図2以下を参照しながら説明する。Next, the above-described editing (creating) processing of the play list will be described with reference to FIG.
【0035】図2はプレイリストを編集するときのモニ
タ22上に表示されるプレイリスト初期画面である。こ
の画面上でプレイリストを新規に作成したり、既存のプ
レイリストに変更を行ったり処理が行われる。画面は情
報入力欄62とプレイリスト表示欄64とに別れてい
る。FIG. 2 shows a playlist initial screen displayed on the monitor 22 when the playlist is edited. On this screen, a new playlist is created, an existing playlist is changed, and processing is performed. The screen is divided into an information input column 62 and a playlist display column 64.
【0036】新規にプレイリストを作成する手順の一例
を説明する。最初に、プレイリストに付加する属性を指
定する。プレイリストに付加する属性としては、プレイ
リストの名称、送出予定日、送出予定チャネルおよびリ
ピート送出の有無の4つである。このうち、プレイリス
トの送出予定日は図2に示すデート欄66に入力し、送
出予定のチャネル番号はVSRアウト欄68で指定す
る。送出予定日と送出予定チャネルは何れもコメント的
な意味合いが強いので、指定した以外の日付や、チャネ
ルでも使用することができる。An example of a procedure for creating a new playlist will be described. First, an attribute to be added to the playlist is specified. There are four attributes to be added to the playlist: the name of the playlist, the scheduled transmission date, the scheduled transmission channel, and the presence / absence of repeat transmission. Of these, the scheduled transmission date of the playlist is entered in the date column 66 shown in FIG. 2, and the channel number to be transmitted is specified in the VSR out column 68. Since the scheduled transmission date and the scheduled transmission channel both have a commentary meaning, they can be used even on dates and channels other than those specified.
【0037】プレイリストの名称であるプレイリストI
DはIDリスト欄70を使用して最大8桁の英数字で、
「TEST1」などと指定する。プレイリストIDはプレイ
リスト編集後記憶装置16にセーブするときのファイル
名となり、プレイリストの送出時はこのプレイリストI
Dを指定する。リピート送出を行うときはチェックボッ
クス欄72内にチェックマークを付す。次にクリップI
Dをリストボックス74内に入力する。イベント欄76
では入力を行うイベント行(プレイリスト欄64で指定
される行)が指定される。Playlist I, which is the name of the playlist
D is a maximum of 8 alphanumeric characters using the ID list column 70,
Specify "TEST1" etc. The playlist ID is a file name used when saving the edited playlist in the storage device 16. When the playlist is transmitted, the playlist ID is used.
Specify D. When performing repeat transmission, a check mark is put in the check box column 72. Next, Clip I
D is entered in the list box 74. Event column 76
In, an event line (line specified in the playlist column 64) to be input is specified.
【0038】スタート欄78では、プレイリストをスタ
ートさせるときに使用されるトリガーの種類(3種類)
が指定される。ここに、番組送出装置10をカートマシ
ーンなどの他のシステムと連動させて使用するときに
は、外部からGPI(GeneralPurpose Interface)信号
を入力して送出を開始するので、この場合にはGPIス
タートとなり、このときはスタート欄78には何も入力
しない。2つ目は端末装置12のキーボード20を使
い、ファンクションキー(例えばコントロールキーとF
1〜F6キー)を使用して送出を開始するときにはキー
スタートとなり、この場合にはイニシャル「K」がスタ
ート欄78に入力される。3つ目は端末装置12に内蔵
された内部時計(図示はしない)を使い、予め設定され
た時間になったら送出を開始するようなときにはクロッ
クスタートとなる。この場合にはスタート欄78にはイ
ニシャル「C」と送出開始時間が入力される。In the start column 78, types (three types) of triggers used when starting a playlist are set.
Is specified. Here, when the program transmission device 10 is used in conjunction with another system such as a cart machine, a GPI (General Purpose Interface) signal is externally input and transmission is started. In this case, the GPI starts. At this time, nothing is entered in the start field 78. The second is to use the keyboard 20 of the terminal device 12 and use function keys (for example, a control key and F key).
When the transmission is started using (1 to F6 keys), a key start is performed. In this case, the initial "K" is input to the start field 78. The third is to use an internal clock (not shown) built in the terminal device 12 and to start the clock when the transmission is started at a preset time. In this case, the initial column “C” and the transmission start time are input to the start column 78.
【0039】ここで、クリップID欄74にクリップI
Dを入力したあとで、キーボード20のエンターキーを
押すと、イベント欄76で指定されたイベント行に、ト
リガー開始情報とクリップIDの内容がそのまま転写さ
れる。図3はリピート送出をオフに設定したときの転写
内容を、図4はリピート送出をオンに設定したときの転
写内容を示す。Here, the clip I is stored in the clip ID column 74.
When the enter key of the keyboard 20 is pressed after D is input, the trigger start information and the contents of the clip ID are transferred as they are to the event line specified in the event column 76. FIG. 3 shows the transfer contents when the repeat sending is set to off, and FIG. 4 shows the transfer contents when the repeat sending is set to on.
【0040】さらに同じイベント行のタイトル表示欄8
2、ディスクリプション(description)欄84および
デュレーション(duration)欄86には、指定したクリ
ップIDの属性情報として元々付加されていて、周辺制
御部34にストアされている内容(クリップのタイト
ル、映像内容および送出継続時間)が自動的に挿入され
る(図3および図4参照)。Further, the title display column 8 of the same event line
2. The description (description) column 84 and the duration column 86 are originally added as attribute information of the specified clip ID, and are stored in the peripheral control unit 34 (clip title, video content). And transmission duration time) are automatically inserted (see FIGS. 3 and 4).
【0041】また、クリップID欄74に、クリップI
Dの代わりにドット(.)を入力すると、指定されたイ
ベント行にはPGMイベント(コマーシャルが放送され
る本編のイベントでプログラマブル)が入力される。こ
のときタイトル欄82には「PGM」という文字が表示
され、ディスクリプション欄84及びデュレーション欄
86には、それぞれデータ情報部62のディスクリプシ
ョン欄88及びデュレーション欄90(図3参照)で入
力した内容が転写される。In the clip ID column 74, the clip I
When a dot (.) Is input instead of D, a PGM event (programmable in a main event where a commercial is broadcast) is input to the designated event line. At this time, the characters "PGM" are displayed in the title column 82, and the contents entered in the description column 88 and the duration column 90 (see FIG. 3) of the data information section 62 are displayed in the description column 84 and the duration column 86, respectively. Is transferred.
【0042】PGMイベントを送出している間は、その
他のイベントの待機状態であって、PGMイベントの次
のイベントで指定されているクリップIDがスタンバイ
状態となる。因みに、スタート欄78で指定したトリガ
ーが発生すると、その1秒後にクリップの送出を開始す
る。PGMイベントに挟まれた部分(図3ではイベント
2からイベント4までと、イベント6からイベント8ま
で)をスポットと呼び、映像を連続送出する単位とな
る。While the PGM event is being sent, other events are on standby, and the clip ID specified by the event following the PGM event is on standby. Incidentally, when the trigger specified in the start column 78 occurs, the transmission of the clip is started one second after that. A portion sandwiched between PGM events (in FIG. 3, events 2 to 4 and events 6 to 8) is called a spot, and is a unit for continuously transmitting video.
【0043】スポットの最終イベント(図3ではイベン
ト4およびイベント8)には、図3に例示するようにそ
れぞれトータルデュレーション欄93にトータルデュレ
ーション(合計送出時間)が自動的に付加される。合計
送出時間はスポットの送出時間(スポット内および各ク
リップのデュレーション時間)の総和である。As shown in FIG. 3, the total duration (total transmission time) is automatically added to the final event of the spot (event 4 and event 8 in FIG. 3), as shown in FIG. The total transmission time is the sum of the transmission times of the spot (duration time within the spot and each clip).
【0044】プレイリストの編集が終了した段階で画面
左上に表示されているセーブボタン92を押すと、図3
あるいは図4に示すプレイリストの内容が記憶装置16
にセーブされる。プレイリストはこのように、各イベン
ト行に表示された複数のイベント情報内容(キートリガ
ー(スタート欄)、クリップID、タイトル、ディスク
リプション、デュレーションおよびトータル時間)で構
成されることになる。When the save button 92 displayed at the upper left of the screen is pressed at the stage when the editing of the play list is completed, FIG.
Alternatively, the contents of the playlist shown in FIG.
Saved to. As described above, the playlist includes a plurality of event information contents (key trigger (start column), clip ID, title, description, duration, and total time) displayed in each event row.
【0045】複数のプレイリストが作成されると、プレ
イリストのテーブルが作られ、画面には図5のようにプ
レイリストの一覧が表示される。この画面でプレイリス
トを指定しながらオープンボタン94を指定すると、そ
のプレイリストの内容に画面が切り替えられる。When a plurality of playlists are created, a playlist table is created, and a list of playlists is displayed on the screen as shown in FIG. When the open button 94 is designated while a playlist is designated on this screen, the screen is switched to the contents of the playlist.
【0046】次に、プレイリストの送出動作を説明す
る。プレイリストの送出モードになると、チャネルステ
ータス画面およびプレイアウトコントロール画面とな
る。図6はリピート送出オフのときの表示画面であり、
図7はリピート送出オンのときの表示画面である。図6
および図7は単一のチャネル(図では送出チャネルが
「1」)における表示内容であるが、この表示画面は、
6チャネル分存在する。全てのチャネルを同時に表示す
ると図8のようになる。Next, the operation of transmitting a playlist will be described. In the playlist transmission mode, a channel status screen and a playout control screen are displayed. FIG. 6 shows a display screen when repeat transmission is off.
FIG. 7 shows a display screen when repeat transmission is on. FIG.
7 and FIG. 7 show the display contents on a single channel (the transmission channel is “1” in the figure).
There are six channels. FIG. 8 shows all channels displayed simultaneously.
【0047】この画面上で各チャネル毎に送出したいプ
レイリストをロードし、送出の開始、終了をボタン操作
で行う。また、この画面で送出中の状態を監視する。詳
細は以下の通りである。On this screen, a play list to be transmitted is loaded for each channel, and transmission start and end are performed by button operations. Also, the status during transmission is monitored on this screen. Details are as follows.
【0048】(1)プレイリストをロードする。図3な
どに表示されたヘッダ情報部62の画面の上部に表示さ
れたプレイリストテーブルボタン96を押すと、図5に
示すプレイリストテーブルの画面が表示される。この画
面のオンエアデート欄やVSRアウト欄で表示されてい
る値は、図3などに示すエディットプレイリスト画面上
で、それぞれのプレイリストに付加した送出予定日と送
出予定チャネルの値である。(1) Load a play list. When the playlist table button 96 displayed at the top of the screen of the header information section 62 displayed in FIG. 3 or the like is pressed, the playlist table screen shown in FIG. 5 is displayed. The values displayed in the on-air date column and the VSR out column on this screen are the values of the scheduled transmission date and the scheduled transmission channel added to each playlist on the edit playlist screen shown in FIG.
【0049】図5の画面上で任意のプレイリストをマウ
スで選択して、オープンボタン94を押下すると、図6
や図7に示すようにそのプレイリストボックス欄64に
はプレイリストID「TEST1」の画面(チャネルステー
タス画面およびプレイアウトコントロール画面)の内容
が表示される。このときVSRアウト欄68には送出チ
ャネル番号が、プレイリストID欄70にはプレイリス
トIDがそれぞれ表示される。When an arbitrary play list is selected with the mouse on the screen of FIG. 5 and the open button 94 is pressed,
As shown in FIG. 7 and FIG. 7, the contents of the screen (channel status screen and playout control screen) of the play list ID “TEST1” are displayed in the play list box column 64. At this time, the transmission channel number is displayed in the VSR out column 68, and the playlist ID is displayed in the playlist ID column 70.
【0050】プレイリストをロードするもう1つの方法
は、予め、VSRアウト欄68でロードしたいチャネル
番号を指定し、プレイリストID欄70でプレイリスト
IDを直接入力することである。この場合、プレイリス
トが持っている送出予定チャネル番号に拘わりなく、V
SRアウト欄68で指定したチャネルのチャネルステー
タス画面とプレイアウトコントロール画面にプレイリス
トをロードすることができる。ロードしたプレイリスト
のリピート属性がオンならば、図7に示すマーク98が
赤く表示される。Another method of loading a playlist is to specify a channel number to be loaded in the VSR out column 68 in advance and directly enter a playlist ID in the playlist ID column 70. In this case, regardless of the scheduled channel number of the playlist,
A playlist can be loaded on the channel status screen and playout control screen of the channel specified in the SR out column 68. If the repeat attribute of the loaded playlist is on, the mark 98 shown in FIG. 7 is displayed in red.
【0051】(2)プレイリストの送出を開始する。例
えば図6に示すアクティベイトボタン100を押下する
ことにより、イベント002で示されるクリップID
(図6では12000030)がスタンバイ状態とな
り、イベント行002全体の背景色が例えば緑色に表示
される。図6のイベント002では、スタート欄の先頭
に「K」の英文字が指定されているので、キースタート
がトリガー条件となる。(2) Transmission of a playlist is started. For example, when the activate button 100 shown in FIG. 6 is pressed, the clip ID indicated by the event 002 is displayed.
(12000030 in FIG. 6) is in a standby state, and the background color of the entire event row 002 is displayed, for example, in green. In the event 002 of FIG. 6, since the English character of "K" is specified at the head of the start column, the key start is the trigger condition.
【0052】キーボード20のコントロールキーとF1
キーを同時に押下すると、1秒後にチャネル1からクリ
ップID=12000030の送出が開始される。送出
中はイベント行002全体の背景色が赤色表示に切り替
えられる。このように表示色によって現在処理中の内容
を視覚的に認識できる。The control key of the keyboard 20 and F1
When the keys are pressed at the same time, the transmission of the clip ID = 12000030 from the channel 1 starts one second later. During transmission, the background color of the entire event line 002 is switched to red display. In this manner, the content currently being processed can be visually recognized by the display color.
【0053】またカウントダウン欄102には、トータ
ルデュレーション(00:00:45)がセットされ、現在送出
中のスポットが終了するまでの残り送出時間がリアルタ
イム表示される。In the countdown column 102, a total duration (00:00:45) is set, and the remaining transmission time until the end of the currently transmitting spot is displayed in real time.
【0054】(3)プレイリスト送出中のモニタリン
グ。 図8に示すマルチステータス画面上で、各チャネルの送
出状態をモニタリングできる。図6あるいは図7の画面
に切り替えると、1チャネル分のモニタリングが可能に
なる。(3) Monitoring during transmission of a playlist. The transmission status of each channel can be monitored on the multi-status screen shown in FIG. Switching to the screen of FIG. 6 or 7 enables monitoring of one channel.
【0055】(4)プレイリスト送出の中止。 プレイリストの送出を終了するときは、図6あるいは図
7に表示されたストップボタン104を押下する。(4) Canceling play list transmission. To end the transmission of the playlist, the user presses the stop button 104 displayed in FIG. 6 or FIG.
【0056】(5)プレイリスト送出の終了。 プレイリストを一通り送出し、プレイリストの終端に達
したら自動的に終了する。プレイリストに2つ以上のス
ポットがある場合、最初のスポットの送出が終了する
と、次のスポットの先頭イベント(図6の場合にはイベ
ント006)がスタンバイ状態になり、イベント006
のスタート欄で指定された送出のトリガー条件を待つ。
図6の例では、22時30分00秒になるとプレイリス
トの自動送出が開始される。(5) End of play list transmission. The playlist is transmitted once, and the process is automatically terminated when the end of the playlist is reached. When there are two or more spots in the playlist, when the transmission of the first spot ends, the head event of the next spot (event 006 in FIG. 6) is in the standby state, and event 006 is performed.
Wait for the sending trigger condition specified in the start field of.
In the example of FIG. 6, the automatic transmission of the playlist starts at 22:30.
【0057】リピート送出がオンになっているときは、
同一スポットに表示されているイベントの送出を繰り返
す。したがって送出しているスポットの最終イベントに
ついて送出(図7の例では、イベント004)が終了し
たら、画像が途切れることなく、同じスポットの先頭イ
ベント(イベント002)の送出を開始する。また、先
頭のイベントに戻るときには、カウントダウンの内容も
トータルデュレーション値が再設定される。When repeat transmission is on,
The transmission of the event displayed in the same spot is repeated. Therefore, when the transmission of the last event of the spot being transmitted (event 004 in the example of FIG. 7) is completed, the transmission of the first event (event 002) of the same spot is started without interruption of the image. When returning to the first event, the content of the countdown is reset to the total duration value.
【0058】(6)アズランログファイルの取得。(6) Acquisition of an azulan log file.
【0059】(6a)アズランログファイル名の付け
方。 プレイリストの送出結果であるアズランログファイルの
名称はアズランログファイル管理上、ユニークな名前で
あることが必要であるため、以下のようなアルゴリズム
により、命名される。(6a) How to assign an azlan log file name. The name of the azlan log file that is the result of the play list transmission must be unique in the management of the azlan log file, and is named according to the following algorithm.
【0060】アズランログファイル名=プレイリストI
D_YYYYMMDD_HHMMSS_(VSR OUT No.).LOG ここに、 プレイリストID:送出を行ったプレイリストID(8
文字以内) YYYYMMDDYY :アズランログファイル取得時、端末
装置12側から取得した日付(西暦年月日) HHMMSS :アズランログファイル取得時、端末
装置12から取得した送出終了時間(時分秒) VSR OUT No. :送出を行ったチャネル番号Azlan log file name = Playlist I
D_YYYYMMDD_HHMMSS_ (VSR OUT No.). LOG Here, playlist ID: playlist ID (8
YYYYMMDDYY: Date when the azlan log file was obtained, the date obtained from the terminal device 12 (year, month, day) HHMMSS: When the azlan log file was obtained, the transmission end time, obtained from the terminal device 12 (hours, minutes, seconds) VSR OUT No .: Channel number that sent
【0061】具体例を以下に示す。例えば、図6に示す
ようなプレイリストの場合であって、プレイリストID
「TEST 1」をチャネル2で送出し、送出結果をアズラン
ログファイルとして、1998年3月31日21時52
分5秒に取得した場合のアズランファイル名は、 「TEST2_19980331_215205_2.LOG」 となる。Specific examples are shown below. For example, in the case of a playlist as shown in FIG.
“TEST 1” is transmitted on channel 2 and the transmission result is recorded as an azulan log file at 21:52 on March 31, 1998.
The azlan file name when acquired at minute 5 seconds is “TEST2_19980331_215205_2.LOG”.
【0062】したがって、同じプレイリストを使用して
同時に3つのチャネルで出力したような場合で、それぞ
れのアズランログファイルを例えば、 チャネル1の送出終了時間:22時30分50秒 チャネル3の送出終了時間:22時30分50秒 チャネル4の送出終了時間:22時30分50秒 の各時間(同一)に取得したときには、それぞれのチャ
ネルでのプレイリストの送出が終了すると、チャネル1
に関しては、 「TEST1_19980331_223050_1.LOG」 なるファイル名でアズランログファイルが生成される。Therefore, in the case where the same playlist is output simultaneously on three channels, the respective azlan log files are output, for example, at the transmission end time of channel 1: 22:30:50 end of transmission of channel 3 Time: 22:30:50 When the transmission end time of channel 4 is acquired at the same time (22:30:50), when the transmission of the playlist on each channel ends, channel 1 is output.
, An Azlan log file is generated with the file name "TEST1_19980331_223050_1.LOG".
【0063】同様に、チャネル3に関しては、 「TEST1_19980331_223050_3.LOG」 なるファイル名でアズランログファイルが生成される。
そして、チャネル4に関しては、 「TEST1_19980331_223050_4.LOG」 なるファイル名でアズランログファイルが生成される。
このように、同じプレイリストを複数の出力チャネルを
利用して送出した場合でも、それぞれのチャネルにおけ
る送出結果を別々のアズランログファイル名で保存でき
る。したがって、アズランログファイル名の重複がなく
なるため、何時でも複数の出力チャネルにおける全ての
送出結果を参照できる。Similarly, for channel 3, an azlan log file is generated with the file name “TEST1_19980331_223050_3.LOG”.
Then, for channel 4, an azlan log file is generated with a file name “TEST1_19980331_223050_4.LOG”.
As described above, even when the same playlist is transmitted using a plurality of output channels, the transmission results of each channel can be stored under different azlan log file names. Accordingly, since the duplication of the azlan log file name is eliminated, all transmission results on a plurality of output channels can be referred to at any time.
【0064】また、図7に示すプレイリストを3回繰り
返してリピート送出した場合で、それぞれのアズランロ
グファイルを例えば、 1回目の送出終了時間:22時31分32秒 2回目の送出終了時間:22時33分01秒 3回目の送出終了時間:22時33分46秒 の各時間に取得したときには、プレイリストの送出が終
了する都度アズランログファイルが生成される。In the case where the playlist shown in FIG. 7 is repeated three times and repeatedly transmitted, each of the azlan log files is, for example, the first transmission end time: 22:31:32 seconds The second transmission end time: 22:33:01 Third transmission end time: When acquired at each time of 22:33:46, an azlan log file is generated every time the transmission of the playlist ends.
【0065】したがって1回目では、 「TEST2_19980331_223132_2.LOG」 なるファイル名でアズランログファイルが生成される。
同様に、2回目では、 「TEST2_19980331_223301_2.LOG」 なるファイル名でアズランログファイルが生成される。
そして、3回目では、 「TEST2_19980331_223346_2.LOG」 なるファイル名でアズランログファイルが生成される。
このように、同じプレイリストを繰り返し送出した場合
でも、1回目のプレイリストが終了する都度その送出結
果を別々のアズランログファイル名で保存できる。した
がって、何時でも繰り返し送出した全ての結果を参照で
きる。このように複数チャネルの同時送出およびリピー
ト送出に関するアズランログファイルの一覧表を表示す
ると図9のようになる。Therefore, in the first time, an azlan log file is generated with the file name “TEST2_19980331_223132_2.LOG”.
Similarly, in the second time, an Azlan log file is generated with the file name “TEST2_19980331_223301_2.LOG”.
In the third run, an Azlan log file is generated with the file name “TEST2_19980331_223346_2.LOG”.
In this way, even when the same playlist is repeatedly transmitted, the transmission result can be saved with a different azlan log file name each time the first playlist ends. Therefore, all the results repeatedly transmitted can be referred to at any time. FIG. 9 shows a list of azlan log files related to simultaneous transmission and repeat transmission of a plurality of channels.
【0066】(6b)バックアップファイルの作成。 アズランログファイルのファイル名が重複することがな
いためバックアップファイルを作成する必要はない。そ
のため、従来のようにファイル検索を2回、ファイルの
削除を1回、ファイル名称の変更を1回行って始めてバ
ックアップファイルを作成する場合に比べ、ファイルア
クセスを大幅に短縮できる。(6b) Creation of a backup file. There is no need to create a backup file because the file name of the azlan log file does not overlap. Therefore, the file access can be greatly reduced as compared with the case where the backup file is created only by performing the file search twice, deleting the file once, and changing the file name once as in the related art.
【0067】結果として、ファイルアクセスを多重に行
うことによるソフトウェア処理の負担を大幅に軽減でき
る。As a result, the burden of software processing due to multiple file accesses can be greatly reduced.
【0068】(6c)アズランログファイルのデータ設
定方法とファイルの保存方法。 アズランログファイルのデータ設定は、図10に示すよ
うに、既にプレイリストとして存在するデータ、具体的
には図6や図7に示すプレイリストの画面情報について
はこれを共有し、それ以外のデータつまり送出結果の情
報をこのプレイリストの追加項目に付加することによっ
て、アズランログファイル情報とする。つまり、送出結
果の情報以外は全て予め作成しておいたプレイリストの
情報を利用するものである。(6c) Data setting method of azlan log file and file saving method. As shown in FIG. 10, the data setting of the azlan log file is performed by sharing data that already exists as a playlist, specifically, screen information of the playlist shown in FIG. 6 and FIG. That is, the information of the transmission result is added to the additional item of the play list to obtain the azlan log file information. In other words, all information other than the information on the transmission result uses the information on the playlist created in advance.
【0069】送出結果の情報とは、送出チャネル番号、
アズランログファイルの取得日時、送出の継続時間(デ
ュレーション)および送出結果(正常送出「00」、異
常送出「00以外の2ビット情報」)である。The transmission result information includes a transmission channel number,
The acquisition date and time of the azlan log file, the transmission duration (duration), and the transmission result (normal transmission “00”, abnormal transmission “2-bit information other than 00”).
【0070】図11にリピート送出オフの場合のアズラ
ンログファイルの一例を、図12にリピート送出オンの
場合のアズランログファイルの一例を示す。それぞれの
プレイリストブロック64に表示された情報のうち、
(1)がアズランログファイルの所得日時の情報であ
り、(2)がデュレーションの情報であり、(3)が送
出結果の情報である。また(7)に送出チャネル番号が
表示されている。(1)〜(3)および(7)の情報は
アズランログファイル名から取得する。これらの情報以
外(4)〜(6)および(8)〜(10)は何れもプレ
イリストの情報が共有されている。FIG. 11 shows an example of an azlan log file when repeat transmission is off, and FIG. 12 shows an example of an azlan log file when repeat transmission is on. Of the information displayed in each playlist block 64,
(1) is the information on the income date and time of the azlan log file, (2) is the information on the duration, and (3) is the information on the transmission result. The transmission channel number is displayed in (7). The information of (1) to (3) and (7) is obtained from the azlan log file name. Other than these pieces of information, the playlist information is shared in all of (4) to (6) and (8) to (10).
【0071】ここに、(8)の「Scheduled Date」はプ
レイリスト編集時に指定した送出予定日であり、通常は
全て同じ日付が入る。(9)の「Scheduled Time」はプ
レイリスト編集時にスタート欄で指定した時間であっ
て、指定しないときは何も表示されない。Here, "Scheduled Date" in (8) is the scheduled transmission date specified at the time of editing the playlist, and usually the same date is entered in all cases. The “Scheduled Time” in (9) is the time specified in the start column when editing the playlist, and nothing is displayed when not specified.
【0072】このように図6あるいは図7に示すチャネ
ルステータス画面およびプレイアウトコントロール画面
の情報つまりプレイリストの情報を共有することによ
り、アズランログファイルとして保存する際のデータ量
を極限まで減少させることができる。As described above, by sharing the information on the channel status screen and the playout control screen shown in FIG. 6 or FIG. 7, that is, the information on the playlist, the amount of data to be saved as an azlan log file can be reduced to the utmost. Can be.
【0073】続いて、図13のフローチャートを参照し
ながらアズランログファイルの作成方法の一例を説明す
る。Next, an example of a method of creating an azlan log file will be described with reference to the flowchart of FIG.
【0074】まず、プレイリストデータを共有メモリ1
8に展開する(ステップ110)。次に展開されたプレ
イリストの先頭イベントの送出開始によって送出時間
(カウントダウン時間)をクリアする(ステップ11
2)。イベントが終了すると、そのイベントに関する送
出終了日時、デュレーション、送出結果を共有メモリ1
8に設定(保存)する(ステップ114)。First, the play list data is stored in the shared memory 1
8 (step 110). Next, the transmission time (countdown time) is cleared by starting transmission of the head event of the expanded playlist (step 11).
2). When the event ends, the transmission end date and time, duration, and transmission result of the event are stored in the shared memory 1.
8 is set (stored) (step 114).
【0075】そして、全てのイベントの送出が終了した
か、若しくはストップボタンが押されたかを判断し、ス
トップボタンが押されるまでは全てのイベントの送出が
終了するまでは、上述した共有メモリ18への保存処理
が実行される(ステップ1116)。Then, it is determined whether transmission of all the events has been completed or the stop button has been pressed. Until the stop button is pressed, the transmission to the above-described shared memory 18 is performed until the transmission of all the events is completed. Is executed (step 1116).
【0076】しかし、全てのイベントの送出が終了した
か、若しくはストップボタンが押されたときには、送出
終了日時を取得し、これとデュレーション、送出チャネ
ル番号および送出結果の情報を用いてアズランログファ
イル名を作成し、これを記憶装置16に保存する(ステ
ップ118)。その後、このアズランログファイル名の
情報を、共有メモリ18に展開されているプレイリスト
の情報に付加することによってアズランログファイルが
作成され、これが記憶装置16に保存されてアズランロ
グファイルの作成処理が終了する(ステップ120)。However, when the transmission of all the events has been completed or the stop button has been pressed, the transmission end date and time are obtained, and the information of the duration, the transmission channel number and the transmission result is used to obtain the name of the azlan log file. Is created and stored in the storage device 16 (step 118). Thereafter, an azlan log file is created by adding the information of the azlan log file name to the information of the playlist developed in the shared memory 18, and the azlan log file is stored in the storage device 16, and the creation process of the azlan log file is performed. The process ends (step 120).
【0077】共有メモリ18へのプレイリストの展開は
プレイリストを使用する度に行われるから、その都度こ
のアズランログファイル作成プログラムが起動されて、
異なったアズランログファイルが作成される。この実施
形態では最大999個までのアズランログファイルを作
成できる。Since the expansion of the playlist in the shared memory 18 is performed each time the playlist is used, the azlan log file creation program is started each time,
A different Azlan log file is created. In this embodiment, up to 999 azulan log files can be created.
【0078】アズランログファイルの取得時期は、プレ
イリストのリピート属性がオフのときとオンのときで相
違する。リピート属性がオフのときには、ストップボタ
ンが押下されたときか、若しくはプレイリストの送出が
全て終了したときである。The acquisition time of the azlan log file differs depending on whether the repeat attribute of the playlist is off or on. When the repeat attribute is off, it means that the stop button has been pressed, or that all the playlists have been transmitted.
【0079】これに対して、リピート属性がオンのとき
には、ストップボタンが押下されたときか、若しくはス
ポットの最終イベントから先頭に移るときである。On the other hand, when the repeat attribute is ON, it means that the stop button is pressed, or the spot moves from the last event to the head.
【0080】[0080]
【発明の効果】以上説明したようにこの発明ではデータ
送出結果を示すログファイルの設定方法と、ログファイ
ルの保存形式を工夫したものである。As described above, in the present invention, a method of setting a log file indicating a data transmission result and a storage format of the log file are devised.
【0081】これによれば、同じプレイリストを複数の
出力チャネルで実行した場合でも、またあるプレイリス
トを繰り返し送出した場合でも、全ての送出結果を保存
できるので、全ての送出履歴を容易に把握できる。According to this, even when the same playlist is executed on a plurality of output channels or when a certain playlist is repeatedly transmitted, all transmission results can be stored, so that all transmission histories can be easily grasped. it can.
【0082】同一名のアズランログファイルをバックア
ップファイルとして保存する場合、従来ではファイル検
索を2回、ファイル削除を1回、ファイル名称の変更を
1回それぞれ行わなければならないので、最も処理がか
かるファイルアクセスを数回繰り返すことになり、ソフ
トウェア処理の負担を増大させていたが、この発明では
アズランログファイルのファイル名が重複することがな
いためバックアップファイルを作成する必要がないた
め、従来のような処理を全く必要としない。ソフトウエ
アの負担を大幅に軽減できる特徴を有する。In the case where an azlan log file having the same name is saved as a backup file, conventionally, the file search must be performed twice, the file must be deleted once, and the file name must be changed once. Access is repeated several times, increasing the load of software processing.However, in the present invention, there is no need to create a backup file because the file name of the azlan log file is not duplicated, No processing is required. It has features that can significantly reduce the load on software.
【0083】また、この発明では従来のプレイリストの
情報を共有し、これに送出結果の情報を付加するだけで
アズランログファイルを作成できるようにしたものであ
る。これによれば、従来のようにプレイリストの情報を
コピーして同じ情報をアズランログファイルに使用する
ようなことをしないので、アズランログファイル保存の
際のデータ設定量を大幅に減少させることができる。こ
れによって端末装置側の記憶装置を有効に利用できる特
徴を有する。Further, in the present invention, the information of the conventional playlist is shared, and the azlan log file can be created only by adding the information of the transmission result to the playlist. According to this, since the playlist information is not copied and the same information is used for the azlan log file as in the related art, the data setting amount when saving the azlan log file can be significantly reduced. it can. This has a feature that the storage device of the terminal device can be effectively used.
【0084】したがってこの発明に係るログファイル作
成方法およびデータ送出装置は何れもコマーシャルなど
の番組送出装置およびその際に使用されるアズランログ
ファイルの作成方法に適用して極めて好適である。Therefore, the log file creating method and the data sending device according to the present invention are extremely suitable for application to a program sending device for commercials and the like, and an azulan log file creating method used at that time.
【図1】この発明に係るデータ送出装置を番組送出装置
に適用したときの一実施形態を示す要部の系統図であ
る。FIG. 1 is a system diagram of a main part showing an embodiment when a data transmission device according to the present invention is applied to a program transmission device.
【図2】プレイリスト作成時の初期画面例を示す図であ
る。FIG. 2 is a diagram showing an example of an initial screen when a playlist is created.
【図3】リピートオフ時のプレイリスト作成画面例を示
す図である。FIG. 3 is a diagram showing an example of a playlist creation screen at the time of repeat off.
【図4】リピートオン時のプレイリスト作成画面例を示
す図である。FIG. 4 is a diagram showing an example of a playlist creation screen at the time of repeat ON.
【図5】プレイリストテーブルの画面例を示す図であ
る。FIG. 5 is a diagram showing a screen example of a playlist table.
【図6】リピートオフ時のプレイリスト送出画面例を示
す図である。FIG. 6 is a diagram showing an example of a play list transmission screen at the time of repeat off.
【図7】リピートオン時のプレイリスト送出画面例を示
す図である。FIG. 7 is a diagram showing an example of a play list transmission screen at the time of repeat ON.
【図8】プレイリスト送出のマルチ画面表示例を示す図
である。FIG. 8 is a diagram showing an example of a multi-screen display of play list transmission.
【図9】アズランログファイルの一覧を表示した図であ
る。FIG. 9 is a diagram showing a list of azlan log files.
【図10】アズランログファイルの概要を示す図であ
る。FIG. 10 is a diagram showing an outline of an azlan log file.
【図11】リピートオフ時におけるアズランログファイ
ルの表示内容を示す図である。FIG. 11 is a diagram showing display contents of an azlan log file at the time of repeat off.
【図12】リピートオン時におけるアズランログファイ
ルの表示内容を示す図である。FIG. 12 is a diagram showing display contents of an azlan log file at the time of repeat ON.
【図13】アズランログファイル名を作成する手順の一
例を示すフローチャートである。FIG. 13 is a flowchart illustrating an example of a procedure for creating an azlan log file name.
【図14】従来のプレイリストとアズランログファイル
の概要を示す図である。FIG. 14 is a diagram showing an outline of a conventional playlist and azlan log file.
10・・・番組送出装置、12・・・端末装置、16・
・・記憶装置、18・・・共有メモリ、30・・・デー
タ記憶手段、32・・・ディスクアレイ装置、34・・
・周辺制御部、40・・・データ送出装置、50・・・
送出モニタ部10 ... program transmission device, 12 ... terminal device, 16
..Storage device, 18 shared memory, 30 data storage means, 32 disk array device, 34
.Peripheral control unit, 40 ... data transmission device, 50 ...
Transmission monitor section
Claims (8)
たプレイリストを作成すると共に、 上記プレイリストに定義されたイベントの送出が終了し
たとき、上記イベントの送出結果を示すログファイルを
作成する送出ログファイル作成方法において、 少なくとも上記プレイリストに付けられたIDと、上記
プレイリストに定義されたイベントの送出が終了したと
きに取得した送出終了日時と、上記プレイリストに定義
されたイベントが送出される送出チャネルとを用いてロ
グファイル名を作成するようにしたことを特徴とする送
出ログファイル作成方法。1. A transmission log for generating a playlist in which the order of data transmission is defined in the order of events, and for generating a log file indicating a transmission result of the event when transmission of an event defined in the playlist is completed. In the file creation method, at least the ID assigned to the playlist, the transmission end date and time obtained when the transmission of the event defined in the playlist ends, and the event defined in the playlist are transmitted. A transmission log file creation method, wherein a log file name is created using a transmission channel.
記プレイリストに付けられたIDと、上記プレイリスト
に定義されたイベントの送出が終了したときに取得した
送出終了日時と、送出チャネルの各データの他に、 上記プレイリストのデータを共用するようにしたことを
特徴とする請求項1記載の送出ログファイル作成方法。2. The log file data includes an ID assigned to the playlist, a transmission end date and time obtained when transmission of an event defined in the playlist is completed, and data of each transmission channel. 2. The method according to claim 1, wherein the playlist data is shared.
なくともプレイリスト中のイベント行、保存されている
送出データ参照用クリップID、タイトル名、送出所要
時間の各データが含まれることを特徴とする請求項2記
載の送出ログファイル作成方法。3. The data of the playlist includes at least each data of an event line in the playlist, a saved transmission data reference clip ID, a title name, and a required transmission time. Item 2. The transmission log file creation method according to Item 2.
たは音声データであり、上記プレイリストは番組送出用
のプレイリストであることを特徴とする請求項1記載の
送出ログファイル作成方法。4. The transmission log file creating method according to claim 1, wherein said transmission data is image data and / or audio data, and said playlist is a playlist for transmitting a program.
き、このプレイリストを送出する直前に同一若しくは別
のプレイリストが送出されているときには、 上記直前プレイリストに関する送出ログファイル名を一
部変更して、上記プレイリストに対するバックアップ用
のログファイル名とするようにしたことを特徴とする請
求項1記載の送出ログファイル作成方法。5. When the transmission of the playlist is completed, and when the same or another playlist is transmitted immediately before transmitting the playlist, a transmission log file name relating to the immediately preceding playlist is partially changed. 2. The transmission log file creation method according to claim 1, wherein a log file name for backup of the playlist is used.
出ログファイルの拡張子であることを特徴とする請求項
5記載の送出ログファイル作成方法。6. The transmission log file creation method according to claim 5, wherein the part of the transmission log file name is an extension of the transmission log file.
と、 上記送出データをイベント順に定義したプレイリストを
作成する端末装置と、 データ送出部とを有し、 上記プレイリストに定義されたイベントの送出が終了し
たとき、上記プレイリストに付けられたIDと、上記プ
レイリストに定義された送出が終了したときに取得した
送出終了日時と、上記プレイリストに定義されたイベン
トが送出される送出チャネルの各データで構成される送
出ログファイルを有する送出ログファイル情報が上記記
憶手段に保存されるようになされたことを特徴とするデ
ータ送出装置。7. A data storage means for storing transmission data, a terminal device for creating a playlist in which the transmission data is defined in the order of events, and a data transmission unit, for transmitting an event defined in the playlist. Is completed, the ID assigned to the playlist, the transmission end date and time obtained when the transmission defined in the playlist ends, and the transmission channel of the event defined in the playlist transmitted. A data transmission device, wherein transmission log file information having a transmission log file composed of respective data is stored in the storage means.
スが可能な冗長性を有するディスクアレイ装置であるこ
とを特徴とする請求項7記載のデータ送出装置。8. The data transmission device according to claim 7, wherein said data storage means is a disk array device having redundancy enabling random access.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10227385A JP2000059326A (en) | 1998-08-11 | 1998-08-11 | Transmission log file preparing method and data transmission equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10227385A JP2000059326A (en) | 1998-08-11 | 1998-08-11 | Transmission log file preparing method and data transmission equipment |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2000059326A true JP2000059326A (en) | 2000-02-25 |
Family
ID=16859999
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10227385A Pending JP2000059326A (en) | 1998-08-11 | 1998-08-11 | Transmission log file preparing method and data transmission equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2000059326A (en) |
Cited By (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002158971A (en) * | 2000-04-21 | 2002-05-31 | Sony Corp | Information processor and processing method, and recording medium therefor, and program and its recording medium |
DE10058763A1 (en) * | 2000-11-27 | 2002-06-13 | Trend Network Ag | Checking and evaluation method for passenger information provided onboard public transport vehicle uses provision and storage of log data for each passenger information unit |
WO2002057934A1 (en) * | 2000-10-24 | 2002-07-25 | Singingfish.Com, Inc. | Method of collecting data using an embedded media player page |
JP2009147955A (en) * | 2009-01-19 | 2009-07-02 | Hitachi Ltd | Recording and reproducing device, transmitter, and transmitting method |
JP2011050082A (en) * | 2000-04-21 | 2011-03-10 | Sony Corp | Information processor and method, recording medium, and program |
JP2014134876A (en) * | 2013-01-08 | 2014-07-24 | Aplix Ip Holdings Corp | Communication terminal and synchronization method |
JP5582259B2 (en) * | 2011-11-09 | 2014-09-03 | 日本電気株式会社 | Transmission voice monitoring method, voice input / output device, and transmission voice monitoring program |
US9595050B2 (en) | 2000-10-24 | 2017-03-14 | Aol Inc. | Method of disseminating advertisements using an embedded media player page |
US9633356B2 (en) | 2006-07-20 | 2017-04-25 | Aol Inc. | Targeted advertising for playlists based upon search queries |
US9910920B2 (en) | 2004-07-02 | 2018-03-06 | Oath Inc. | Relevant multimedia advertising targeted based upon search query |
-
1998
- 1998-08-11 JP JP10227385A patent/JP2000059326A/en active Pending
Cited By (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011050082A (en) * | 2000-04-21 | 2011-03-10 | Sony Corp | Information processor and method, recording medium, and program |
US8634700B2 (en) | 2000-04-21 | 2014-01-21 | Sony Corporation | Information processing apparatus and method, program and recorded medium with improved retrieval |
JP4682434B2 (en) * | 2000-04-21 | 2011-05-11 | ソニー株式会社 | Information processing apparatus and method, recording medium, and program |
JP2011050081A (en) * | 2000-04-21 | 2011-03-10 | Sony Corp | Information processor and method, recording medium, and program |
JP2002158971A (en) * | 2000-04-21 | 2002-05-31 | Sony Corp | Information processor and processing method, and recording medium therefor, and program and its recording medium |
US7849160B2 (en) | 2000-10-24 | 2010-12-07 | Aol Inc. | Methods and systems for collecting data for media files |
WO2002057934A1 (en) * | 2000-10-24 | 2002-07-25 | Singingfish.Com, Inc. | Method of collecting data using an embedded media player page |
US8918812B2 (en) | 2000-10-24 | 2014-12-23 | Aol Inc. | Method of sizing an embedded media player page |
US9454775B2 (en) | 2000-10-24 | 2016-09-27 | Aol Inc. | Systems and methods for rendering content |
US9595050B2 (en) | 2000-10-24 | 2017-03-14 | Aol Inc. | Method of disseminating advertisements using an embedded media player page |
DE10058763A1 (en) * | 2000-11-27 | 2002-06-13 | Trend Network Ag | Checking and evaluation method for passenger information provided onboard public transport vehicle uses provision and storage of log data for each passenger information unit |
US9910920B2 (en) | 2004-07-02 | 2018-03-06 | Oath Inc. | Relevant multimedia advertising targeted based upon search query |
US10789624B2 (en) | 2004-07-02 | 2020-09-29 | Oath Inc. | Systems and methods for providing media content over an electronic network |
US11768900B2 (en) | 2004-07-02 | 2023-09-26 | Yahoo Ad Tech Llc | Systems and methods for providing media content over an electronic network |
US9633356B2 (en) | 2006-07-20 | 2017-04-25 | Aol Inc. | Targeted advertising for playlists based upon search queries |
JP2009147955A (en) * | 2009-01-19 | 2009-07-02 | Hitachi Ltd | Recording and reproducing device, transmitter, and transmitting method |
JP5582259B2 (en) * | 2011-11-09 | 2014-09-03 | 日本電気株式会社 | Transmission voice monitoring method, voice input / output device, and transmission voice monitoring program |
JP2014134876A (en) * | 2013-01-08 | 2014-07-24 | Aplix Ip Holdings Corp | Communication terminal and synchronization method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5829044A (en) | Filing apparatus filing system file processing method and program containing file processing method | |
US6449608B1 (en) | Video searching method and apparatus, video information producing method, and storage medium for storing processing program thereof | |
EP0803873B1 (en) | Editing control apparatus and editing control method | |
US6125209A (en) | Database accessing method and apparatus | |
JP2000059326A (en) | Transmission log file preparing method and data transmission equipment | |
CN100512404C (en) | Content playback unit and electronic device | |
CN100454999C (en) | Method and apparatus for editing recorded program using virtual file system and file structure | |
JPH1145555A (en) | Editing method and device therefor | |
JP2914243B2 (en) | Non-linear editing device | |
US20020094193A1 (en) | System and method for specifying data saving means in video-audio data processor | |
JP3266542B2 (en) | Editing control device and editing control method | |
JP2830335B2 (en) | Material delivery device | |
JPH07296571A (en) | Recording/reproducing device | |
JP3799248B2 (en) | Recording / playback device | |
JP2012034218A (en) | Program edit and transmit system | |
JP3997497B2 (en) | Information sending apparatus and information sending method | |
CN100464577C (en) | System and method for referencing AV data accumulated in AV server | |
US7693846B2 (en) | Data management system and method for data synchronization | |
JPH08227371A (en) | Method for managing data | |
JP4000538B2 (en) | Program sending system, data reproducing apparatus, and data reproducing method | |
KR100532842B1 (en) | Image recording/reproducing apparatus capable of reducing waste of hard disk drive space | |
JP2000082279A (en) | Method and device for recording data | |
JP3561029B2 (en) | Video recording and playback device | |
JPS63153784A (en) | Service system for terminal equipment request video | |
JPH10243326A (en) | Transmission system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
EXPY | Cancellation because of completion of term |