[go: up one dir, main page]

JP2000005089A - 浴室用シャワー装置 - Google Patents

浴室用シャワー装置

Info

Publication number
JP2000005089A
JP2000005089A JP17906698A JP17906698A JP2000005089A JP 2000005089 A JP2000005089 A JP 2000005089A JP 17906698 A JP17906698 A JP 17906698A JP 17906698 A JP17906698 A JP 17906698A JP 2000005089 A JP2000005089 A JP 2000005089A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shower
bathroom
hose
bathroom counter
counter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17906698A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3591311B2 (ja
Inventor
Makoto Tabata
誠 田端
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP17906698A priority Critical patent/JP3591311B2/ja
Publication of JP2000005089A publication Critical patent/JP2000005089A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3591311B2 publication Critical patent/JP3591311B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bathtubs, Showers, And Their Attachments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 シャワー水栓の下部から導出されたシャワー
ホースの下垂部分が浴室用カウンターの上面に接触しな
いようにする。 【解決手段】 浴室用カウンター1の上方に設けたシャ
ワー水栓2の下部から導出されるシャワーホース3の下
垂部分3aが出入り自在な開口部4を浴室用カウンター
1の後部5に設ける。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、浴室用シャワー装
置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、浴室用カウンターを設けた浴室に
おいては、浴室用カウンターの上方にシャワー水栓を設
けて、そのシャワー水栓の下部からシャワーホースを導
出し、浴室用カウンター後方壁面にはシャワー水栓の上
方にシャワー把持部を係止する係止部を高位及び低位の
2ヶ所に設ける場合が一般的である。しかしながら、上
記従来例においてはシャワーホースの長さがシャワー把
持部を高位係止部に係止して使用する場合を想定して設
計してあるために、シャワー把持部を高位係止部に係止
して使用する場合にはシャワーホースの下垂部分に余剰
長さがなく、浴室用カウンターの上面に接触することは
ないが、シャワー把持部を低位係止部に係止して使用す
る場合やシャワー把持部を手で持って使用する場合にお
いてはシャワーホースの下垂部分の余剰長さが長くな
り、シャワーホースの下垂部分は浴室用カウンターの上
面に横たわる格好になる。このような場合、シャワーホ
ースの下垂部分は浴室用カウンターの上面に置いた洗面
器や洗面用具などに当たったりして、邪魔なものとな
り、浴室用シャワー装置を使用して体を洗ったり、洗髪
する際に使用者にとって使いづらいという問題があっ
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記の点に鑑
みてなされたものであり、浴室用カウンターの上方に設
けたシャワー水栓の下部から導出されたシャワーホース
の下垂部分が、シャワー把持部の位置に関わらず、浴室
用カウンターの上面に横たわることなく、更には、浴室
用カウンターの上面に落ちた水が排水され、更には、浴
室用カウンターの上面に置いた洗面器等がずれて浴室用
カウンターから落下することがない浴室用シャワー装置
を提供することを目的とするものである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決して本発
明の目的を達成するために、浴室用カウンター1の上方
にシャワー水栓2を設け、シャワー水栓2の下部からシ
ャワーホース3を導出してなる浴室用シャワー装置であ
って、前記シャワーホース3の下垂部分3aが出入り自
在な開口部4を浴室用カウンター1の後部5に設けたも
のである。このように浴室用カウンター1の上方にシャ
ワー水栓2を設け、シャワー水栓2の下部からシャワー
ホース3を導出してなる浴室用シャワー装置にあって、
前記シャワーホース3の下垂部分3aが出入り自在な開
口部4を浴室用カウンター1の後部5に設けることで、
従来よりある一般的な開口部を設けていない浴室用カウ
ンターのようにシャワー把持部を低位の位置で使用した
場合であっても、シャワーホース3の下垂部分3aが浴
室用カウンター1の後部5に設けた開口部4に出入り自
在に収納されるため、シャワーホース3の下垂部分3a
が浴室用カウンター1の上面1aに横たわることなく、
浴室用カウンター1の上面1aに置いた洗面器14や洗
面用具などに当たったりすることがなく、その結果、シ
ャワーホース3を使用して体を洗ったり、髪を洗ったり
する際にシャワーホース3の下垂部分3aが邪魔になら
ず、且つ、シャワーホース3を使用する際にシャワーホ
ース3の下垂部分3aの余剰長さを浴室用カウンター1
の下部1bに収納して、浴室用カウンター1の上面1a
を常に見栄えのよいものとすることができる。更には、
浴室用カウンター1の後部5に設けた開口部4は排水口
の役割も兼ねるので、浴室用カウンター1の上面1aに
落ちた水を排水するのに便利である。
【0005】また、浴室用カウンター1の上面1aに凹
段部7を形成するとよい。このように浴室用カウンター
1の上面1aに凹段部7を形成することで、浴室用カウ
ンター1の上面1aに形成された凹段部7に洗面器14
等を置いて浴室用シャワー装置を使用する際、洗面器1
4等が浴室用カウンター1の上面1aを流れる石鹸の混
じったお湯等で滑ってずれたり、あるいは誤って手等に
当たった場合でも、前記凹段部7によってずれ止めされ
るため、浴室用カウンター1の上面1aから落下するよ
うなことがない。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の一実施形態を図1乃至図
2に基づいて説明する。
【0007】図1に示すように本発明の浴室用シャワー
装置は浴室用カウンター1の上方にシャワー水栓2が配
設され、シャワー水栓2の下部からはシャワーホース3
が導出され、シャワーホース3の先端にはシャワー把持
部6が設けてある。図中15は浴槽である。浴室用カウ
ンター1の後方壁面10にはシャワー水栓2の上方にシ
ャワー把持部6を係止する係止部11が高位及び低位の
2ヶ所に設けてある。高位に設けた高位係止部11aは
使用者が浴室用シャワー装置を立った状態で使用する場
合に、シャワー把持部6をこの高位係止部11aに係止
すると、丁度良い高さからシャワーを浴びることができ
るように設けてあり、一方、低位に設けた低位係止部1
1bは使用者が浴室用カウンター1の前に置いたいすに
座った状態で使用する場合に、シャワー把持部6をこの
低位係止部11bに係止すると、丁度良い高さからシャ
ワーを浴びることができるように設けてある。
【0008】浴室用カウンター1の上面1aは前部から
後部5に向かってなだらかに傾斜している。そして、浴
室用カウンター1の後部5にはスリット状の開口部4が
設けてあり、開口部4のスリット幅はシャワーホース3
のホース径よりも若干大きめに設定してある。この開口
部4は後述するシャワーホース3の下垂部分3aを収納
するためのものである。
【0009】図1に示すようにシャワー水栓2の下部か
ら導出されたシャワーホース3はシャワー水栓2の下方
で彎曲し、シャワーホース3の先端に設けられたシャワ
ー把持部6が高位係止部11aに係止されている。シャ
ワーホース3の長さはシャワー把持部6を高位係止部1
1aに係止して使用する場合を想定して設計されている
ため、シャワーホース3の下方に彎曲した下垂部分3a
は、シャワー把持部6を高位係止部11aに係止した状
態では浴室用カウンター1の上面1aには接触せず、浴
室用カウンター1の上面1aに置いた洗面器14や洗面
用具の邪魔になることはない。
【0010】しかしながら、図2に示すようにシャワー
把持部6を低位係止部11bに係止した状態ではシャワ
ーホース3の下方に彎曲した下垂部分3aの余剰長さが
長くなるため、従来よりある一般的な開口部を設けてい
ない浴室用カウンターにおいては、シャワーホースの下
垂部分が浴室用カウンターの上面に横たわり、浴室用カ
ウンターの上面に置いた洗面器や洗面用具に当たったり
して邪魔になる。ところが、本発明では前述したように
浴室用カウンター1の後部5にシャワーホース3の下垂
部分3aを収納するための開口部4を設けてあるため、
シャワー把持部6を図2に示す低位係止部11bに係止
して使用する場合や、あるいは高位係止部11aよりも
低い位置に持ってきて使用する場合であっても、シャワ
ーホース3の下垂部分3aの余剰長さ分が出入り自在に
前記開口部4内に収納されるため、前記従来例のように
シャワーホース3の下垂部分3aが浴室用カウンター1
の上面1aに横たわることはなく、浴室用カウンター1
の上面1aに置いた洗面器14や洗面用具などに当たっ
たりして邪魔になることはない。しかも、シャワーホー
ス3を使用する際にシャワーホース3の下垂部分3aの
余剰長さを浴室用カウンター1の下部1bに収納するの
で、浴室用カウンター1の上面1aを常に整頓された見
栄えのよい状態とすることができる。
【0011】更に、浴室用カウンター1の後部5に設け
た前述のスリット状の開口部4は排水口の役割も兼ねる
ので、浴室用カウンター1の上面1aに落ちた水を浴室
用カウンター1の下部1bに排水することができる。更
に浴室用カウンター1の上面1aは前部から後部5に向
かってなだらかに傾斜しているので、浴室用カウンター
1の上面1aに落ちた水を後部5に設けた開口部4にス
ムーズに導くことができ、効果的な排水を行うことがで
きる。また、このように浴室用カウンター1の上面1a
が前部から後部5に向かってなだらかに傾斜しているこ
とで、浴室用カウンター1の上面1aに置いた洗面器1
4等が浴室用カウンター1の下部1bに落下しにくくな
る。
【0012】次に本発明の他の実施形態を図3乃至図4
に基づいて説明する。
【0013】図3乃至図4に示すように本実施形態の浴
室用シャワー装置には浴室用カウンター1の上面1aに
半円筒状の凹段部7が形成され、凹段部7の後部8には
スリット状の開口部9が設けられ、そのスリット幅はシ
ャワーホース3のホース径よりも若干大きめに設定して
ある。その他の構成については前述の実施形態と基本的
に同じである。
【0014】図3に示すようにシャワー水栓2の上方に
は鏡12が配設され、その側方にはシャワー把持部6を
係止する係止部13が設けられている。本実施形態では
シャワー把持部6を係止部13に係止した状態でシャワ
ーホース3の下垂部分3aの余剰長さ分は凹段部7の後
部8に設けられたスリット状の開口部9に収納されて、
浴室用カウンター1の下部1bに下垂させるようになっ
ている。そして、シャワー把持部6を持ってシャワーホ
ース3を使用する場合でも、凹段部7の後部8に設けた
開口部9をシャワーホース3が出入り自在に、且つ、ス
リット方向に移動自在に動くことができ、しかも、シャ
ワーホース3の下垂部分3aを常に浴室用カウンター1
の下部1bに収納することができる。このため、前述の
実施形態と同様にシャワーホース3の下垂部分3aが浴
室用カウンター1の上面1aに設けた凹段部7に横たわ
ることなく、凹段部7に置いた洗面器14や洗面用具な
どに当たったりして邪魔になることはない。しかも、シ
ャワーホース3を使用する際にシャワーホース3の下垂
部分3aの余剰長さを浴室用カウンター1の下部1bに
収納するので、浴室用カウンター1の上面1aを常に整
頓された見栄えのよい状態とすることができる。
【0015】更に本実施形態では図4に示すように浴室
用カウンター1の上面1aに半円筒状の凹段部7を形成
してあるので、該凹段部7に洗面器14を置いてシャワ
ーホース3を使用する際、洗面器14が浴室用カウンタ
ー1の上面1aを流れる石鹸の混じったお湯等で滑って
ずれたり、あるいは誤って手等に当たった場合でも、該
凹段部7によってずれ止めされるため、浴室用カウンタ
ー1の上面1aから落下するようなことがない。
【0016】尚、前述の実施形態と同様に浴室用カウン
ター1の上面1aに形成された凹段部7の後部8に形成
されたスリット状の開口部9は排水口の役割も兼ねるの
で、凹段部7に落ちた水を浴室用カウンター1の下部1
bに排水することができる。更に凹段部7の底面を浴室
用カウンター1の前部から後部5に向かってなだらかに
傾斜させると、凹段部7に落ちた水を凹段部7の後部5
に設けた開口部4にスムーズに導くことができるので、
効果的な排水を行うことができる。
【0017】
【発明の効果】本発明の請求項1記載の発明にあって
は、浴室用カウンターの上方にシャワー水栓を設け、シ
ャワー水栓の下部からシャワーホースを導出してなる浴
室用シャワー装置において、前記シャワーホースの下垂
部分が出入り自在な開口部を浴室用カウンターの後部に
設けたことで、シャワーホースの下垂部分が開口部に出
入り自在に収納されるため、シャワーホースの下垂部分
が浴室用カウンターの上面に横たわったり、浴室用カウ
ンターの上面に置いた洗面器や洗面用具などに当たった
りすることがなく、その結果、シャワーホースを使用し
て体を洗ったり、髪を洗ったりする際にシャワーホース
の下垂部分が邪魔にならず、且つ、シャワーホースを使
用する際にシャワーホースの下垂部分の余剰長さを浴室
用カウンターの下部に収納して、浴室用カウンターの上
面を常に見栄えのよいものとすることができる。更に
は、浴室用カウンターの後部に設けた開口部が排水口の
役割も兼ねるので、浴室用カウンターの上面を洗い流す
場合等に便利である。
【0018】請求項2記載の発明にあっては、請求項1
記載の発明の効果に加えて、浴室用カウンターの上面に
凹段部7を形成することで、浴室用カウンターの上面に
形成された凹段部に洗面器を置いて浴室用シャワー装置
を使用する際、洗面器が浴室用カウンターの上面を流れ
る石鹸の混じったお湯等で滑ってずれたり、あるいは誤
って手等に当たった場合でも、前記凹段部によってずれ
止めされるため、浴室用カウンターの上面から落下する
ようなことがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態の概略斜視図である。
【図2】同上の概略斜視図である。
【図3】同上の他の実施形態の概略斜視図である。
【図4】同上の要部斜視図である。
【符号の説明】
1 浴室用カウンター 1a 上面 2 シャワー水栓 3 シャワーホース 3a 下垂部分 4 開口部 5 後部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 浴室用カウンターの上方にシャワー水栓
    を設け、シャワー水栓の下部からシャワーホースを導出
    してなる浴室用シャワー装置であって、前記シャワーホ
    ースの下垂部分が出入り自在な開口部を浴室用カウンタ
    ーの後部に設けたことを特徴とする浴室用シャワー装
    置。
  2. 【請求項2】 浴室用カウンターの上面に凹段部を形成
    したことを特徴とする請求項1記載の浴室用シャワー装
    置。
JP17906698A 1998-06-25 1998-06-25 浴室用シャワー装置 Expired - Fee Related JP3591311B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17906698A JP3591311B2 (ja) 1998-06-25 1998-06-25 浴室用シャワー装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17906698A JP3591311B2 (ja) 1998-06-25 1998-06-25 浴室用シャワー装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000005089A true JP2000005089A (ja) 2000-01-11
JP3591311B2 JP3591311B2 (ja) 2004-11-17

Family

ID=16059517

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17906698A Expired - Fee Related JP3591311B2 (ja) 1998-06-25 1998-06-25 浴室用シャワー装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3591311B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009066116A (ja) * 2007-09-12 2009-04-02 Hitachi Housetec Co Ltd 浴室カウンター及びこの浴室カウンターを備える浴室ユニット
JP2010094428A (ja) * 2008-10-20 2010-04-30 Bridgestone Corp 洗面器置台、及び、それを備えた浴室構造

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05285057A (ja) * 1992-04-13 1993-11-02 Sekisui Chem Co Ltd 浴室ユニット
JPH06278U (ja) * 1992-06-15 1994-01-11 松下電工株式会社 シャワー装置
JPH0617590U (ja) * 1992-08-13 1994-03-08 松下電工株式会社 シャワー装置
JPH06178737A (ja) * 1992-12-15 1994-06-28 Matsushita Electric Works Ltd シャワー装置
JPH0884683A (ja) * 1994-09-16 1996-04-02 Toto Ltd 浴室カウンター及び浴室
JPH0884681A (ja) * 1994-09-16 1996-04-02 Toto Ltd 浴室カウンター及び浴室
JPH0884680A (ja) * 1994-09-16 1996-04-02 Toto Ltd 浴室カウンターの排水構造及び浴室
JPH08103393A (ja) * 1994-10-05 1996-04-23 Toto Ltd 浴 室
JPH09250153A (ja) * 1996-03-15 1997-09-22 Toto Ltd 洗面化粧台

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05285057A (ja) * 1992-04-13 1993-11-02 Sekisui Chem Co Ltd 浴室ユニット
JPH06278U (ja) * 1992-06-15 1994-01-11 松下電工株式会社 シャワー装置
JPH0617590U (ja) * 1992-08-13 1994-03-08 松下電工株式会社 シャワー装置
JPH06178737A (ja) * 1992-12-15 1994-06-28 Matsushita Electric Works Ltd シャワー装置
JPH0884683A (ja) * 1994-09-16 1996-04-02 Toto Ltd 浴室カウンター及び浴室
JPH0884681A (ja) * 1994-09-16 1996-04-02 Toto Ltd 浴室カウンター及び浴室
JPH0884680A (ja) * 1994-09-16 1996-04-02 Toto Ltd 浴室カウンターの排水構造及び浴室
JPH08103393A (ja) * 1994-10-05 1996-04-23 Toto Ltd 浴 室
JPH09250153A (ja) * 1996-03-15 1997-09-22 Toto Ltd 洗面化粧台

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009066116A (ja) * 2007-09-12 2009-04-02 Hitachi Housetec Co Ltd 浴室カウンター及びこの浴室カウンターを備える浴室ユニット
JP2010094428A (ja) * 2008-10-20 2010-04-30 Bridgestone Corp 洗面器置台、及び、それを備えた浴室構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP3591311B2 (ja) 2004-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5181284A (en) Infant bathtub
JP3591311B2 (ja) 浴室用シャワー装置
JPH0975255A (ja) 浴 室
JP4079629B2 (ja) 洗面化粧台の洗面器
KR200306340Y1 (ko) 싱크대 물튀김 방지판
JP2578883B2 (ja) シャワー装置
KR200369198Y1 (ko) 개량형 샤워기
JP2006218066A (ja) 浴室用椅子
JP2001149254A (ja) 浴室洗い場用の引き出しシャワー
JP3460014B2 (ja) シャワーホース保持具を取付けた浴室
JPH036681Y2 (ja)
JPH0417104Y2 (ja)
JP2004201717A (ja) 握りバーを備えた浴室
JP3439147B2 (ja) 浴室用プラスチック洗面器
JP3015906U (ja) 洗面台
JPH11244164A (ja) 車椅子用洗面ボール
KR200292669Y1 (ko) 좌욕용 걸이대
JP3687062B2 (ja) フック付きカウンター付浴室
JP3072050B2 (ja) 洗面台
KR19990033192U (ko) 욕조용 세면기
JPH0551180U (ja) 洗髪・洗面台
JP2002028095A (ja) 洗面化粧台
JPH09266864A (ja) 洗面化粧台
JP2002336153A (ja) ユニットバス用椅子
JPH09287304A (ja) シャワールームユニット

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040119

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040323

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20040524

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040803

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20040816

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees