WO2025018067A1 - ダイボンディング用有機変性シリコーン樹脂組成物、その硬化物、及び光半導体素子 - Google Patents
ダイボンディング用有機変性シリコーン樹脂組成物、その硬化物、及び光半導体素子 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2025018067A1 WO2025018067A1 PCT/JP2024/021426 JP2024021426W WO2025018067A1 WO 2025018067 A1 WO2025018067 A1 WO 2025018067A1 JP 2024021426 W JP2024021426 W JP 2024021426W WO 2025018067 A1 WO2025018067 A1 WO 2025018067A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- group
- bonded
- resin composition
- silicone resin
- formula
- Prior art date
Links
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 title claims abstract description 53
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 title claims abstract description 50
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 18
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 18
- 125000004435 hydrogen atom Chemical group [H]* 0.000 claims abstract description 63
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical group [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 57
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 57
- -1 polycyclic hydrocarbon Chemical class 0.000 claims abstract description 50
- 239000004593 Epoxy Substances 0.000 claims abstract description 49
- 150000003961 organosilicon compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 43
- 239000000047 product Substances 0.000 claims abstract description 42
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 claims abstract description 35
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 claims abstract description 26
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical group [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 19
- 238000007259 addition reaction Methods 0.000 claims abstract description 15
- 239000007795 chemical reaction product Substances 0.000 claims abstract description 13
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 claims abstract description 12
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 claims abstract description 10
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 claims abstract description 10
- 239000002184 metal Substances 0.000 claims abstract description 10
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 claims abstract description 9
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 53
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 23
- 150000002430 hydrocarbons Chemical group 0.000 claims description 16
- 125000003342 alkenyl group Chemical group 0.000 claims description 10
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 6
- 239000000758 substrate Substances 0.000 abstract description 22
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 19
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 17
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 15
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 14
- 239000000463 material Substances 0.000 description 12
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 10
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 10
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 10
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000006459 hydrosilylation reaction Methods 0.000 description 6
- 239000002683 reaction inhibitor Substances 0.000 description 6
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 6
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 6
- STMDPCBYJCIZOD-UHFFFAOYSA-N 2-(2,4-dinitroanilino)-4-methylpentanoic acid Chemical compound CC(C)CC(C(O)=O)NC1=CC=C([N+]([O-])=O)C=C1[N+]([O-])=O STMDPCBYJCIZOD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- INYHZQLKOKTDAI-UHFFFAOYSA-N 5-ethenylbicyclo[2.2.1]hept-2-ene Chemical compound C1C2C(C=C)CC1C=C2 INYHZQLKOKTDAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910021485 fumed silica Inorganic materials 0.000 description 5
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 5
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 5
- 229910002012 Aerosil® Inorganic materials 0.000 description 4
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 125000005370 alkoxysilyl group Chemical group 0.000 description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 4
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 4
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 4
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 4
- 229920006136 organohydrogenpolysiloxane Polymers 0.000 description 4
- 125000000843 phenylene group Chemical group C1(=C(C=CC=C1)*)* 0.000 description 4
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 4
- SLJFKNONPLNAPF-UHFFFAOYSA-N 3-Vinyl-7-oxabicyclo[4.1.0]heptane Chemical compound C1C(C=C)CCC2OC21 SLJFKNONPLNAPF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 239000000945 filler Substances 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 3
- 125000000962 organic group Chemical group 0.000 description 3
- NAWXUBYGYWOOIX-SFHVURJKSA-N (2s)-2-[[4-[2-(2,4-diaminoquinazolin-6-yl)ethyl]benzoyl]amino]-4-methylidenepentanedioic acid Chemical compound C1=CC2=NC(N)=NC(N)=C2C=C1CCC1=CC=C(C(=O)N[C@@H](CC(=C)C(O)=O)C(O)=O)C=C1 NAWXUBYGYWOOIX-SFHVURJKSA-N 0.000 description 2
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical group CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 2
- 125000002947 alkylene group Chemical group 0.000 description 2
- 229940045985 antineoplastic platinum compound Drugs 0.000 description 2
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 2
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 2
- 125000000732 arylene group Chemical group 0.000 description 2
- 150000001721 carbon Chemical group 0.000 description 2
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000007809 chemical reaction catalyst Substances 0.000 description 2
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 2
- 125000003700 epoxy group Chemical group 0.000 description 2
- 125000005677 ethinylene group Chemical group [*:2]C#C[*:1] 0.000 description 2
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 2
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 2
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 2
- FFUAGWLWBBFQJT-UHFFFAOYSA-N hexamethyldisilazane Chemical compound C[Si](C)(C)N[Si](C)(C)C FFUAGWLWBBFQJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 2
- 239000003607 modifier Substances 0.000 description 2
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 2
- NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N palladium;triphenylphosphane Chemical compound [Pd].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 NFHFRUOZVGFOOS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 2
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 2
- 150000003058 platinum compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 2
- 239000011164 primary particle Substances 0.000 description 2
- 239000010948 rhodium Substances 0.000 description 2
- 229910052703 rhodium Inorganic materials 0.000 description 2
- MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N rhodium atom Chemical compound [Rh] MHOVAHRLVXNVSD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N triphenylphosphine Chemical compound C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 RIOQSEWOXXDEQQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011882 ultra-fine particle Substances 0.000 description 2
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 2
- OQJPAHYVGNJBJK-UHFFFAOYSA-N (3-dimethylsilylphenyl)-dimethylsilane Chemical compound C[SiH](C)C1=CC=CC([SiH](C)C)=C1 OQJPAHYVGNJBJK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UHXCHUWSQRLZJS-UHFFFAOYSA-N (4-dimethylsilylidenecyclohexa-2,5-dien-1-ylidene)-dimethylsilane Chemical compound C[Si](C)C1=CC=C([Si](C)C)C=C1 UHXCHUWSQRLZJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RMSGQZDGSZOJMU-UHFFFAOYSA-N 1-butyl-2-phenylbenzene Chemical group CCCCC1=CC=CC=C1C1=CC=CC=C1 RMSGQZDGSZOJMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QYLFHLNFIHBCPR-UHFFFAOYSA-N 1-ethynylcyclohexan-1-ol Chemical compound C#CC1(O)CCCCC1 QYLFHLNFIHBCPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VMAWODUEPLAHOE-UHFFFAOYSA-N 2,4,6,8-tetrakis(ethenyl)-2,4,6,8-tetramethyl-1,3,5,7,2,4,6,8-tetraoxatetrasilocane Chemical compound C=C[Si]1(C)O[Si](C)(C=C)O[Si](C)(C=C)O[Si](C)(C=C)O1 VMAWODUEPLAHOE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000094 2-phenylethyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000003903 2-propenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])=C([H])[H] 0.000 description 1
- NECRQCBKTGZNMH-UHFFFAOYSA-N 3,5-dimethylhex-1-yn-3-ol Chemical compound CC(C)CC(C)(O)C#C NECRQCBKTGZNMH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QYXVDGZUXHFXTO-UHFFFAOYSA-L 3-oxobutanoate;platinum(2+) Chemical compound [Pt+2].CC(=O)CC([O-])=O.CC(=O)CC([O-])=O QYXVDGZUXHFXTO-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- FRBAZRWGNOJHRO-UHFFFAOYSA-N 6-tert-butylperoxycarbonyloxyhexyl (2-methylpropan-2-yl)oxy carbonate Chemical compound CC(C)(C)OOC(=O)OCCCCCCOC(=O)OOC(C)(C)C FRBAZRWGNOJHRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M Chloride anion Chemical compound [Cl-] VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- KWYHDKDOAIKMQN-UHFFFAOYSA-N N,N,N',N'-tetramethylethylenediamine Chemical compound CN(C)CCN(C)C KWYHDKDOAIKMQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004954 Polyphthalamide Substances 0.000 description 1
- 229910003902 SiCl 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910004283 SiO 4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000006087 Silane Coupling Agent Substances 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004809 Teflon Substances 0.000 description 1
- 229920006362 Teflon® Polymers 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 230000000996 additive effect Effects 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 125000002877 alkyl aryl group Chemical group 0.000 description 1
- HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N alpha-acetylene Natural products C#C HSFWRNGVRCDJHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N alumane Chemical class [AlH3] AZDRQVAHHNSJOQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 229910021486 amorphous silicon dioxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000003710 aryl alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N benzotriazole Chemical compound C1=CC=C2N[N][N]C2=C1 QRUDEWIWKLJBPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012964 benzotriazole Substances 0.000 description 1
- 125000001797 benzyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(C([H])=C1[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000002529 biphenylenyl group Chemical group C1(=CC=CC=2C3=CC=CC=C3C12)* 0.000 description 1
- 238000004132 cross linking Methods 0.000 description 1
- 239000003431 cross linking reagent Substances 0.000 description 1
- 229910002026 crystalline silica Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000113 cyclohexyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])C1([H])[H] 0.000 description 1
- 125000002933 cyclohexyloxy group Chemical group C1(CCCCC1)O* 0.000 description 1
- 125000001511 cyclopentyl group Chemical group [H]C1([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C1([H])[H] 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- LIKFHECYJZWXFJ-UHFFFAOYSA-N dimethyldichlorosilane Chemical compound C[Si](C)(Cl)Cl LIKFHECYJZWXFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical group 0.000 description 1
- BITPLIXHRASDQB-UHFFFAOYSA-N ethenyl-[ethenyl(dimethyl)silyl]oxy-dimethylsilane Chemical compound C=C[Si](C)(C)O[Si](C)(C)C=C BITPLIXHRASDQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003055 glycidyl group Chemical group C(C1CO1)* 0.000 description 1
- 125000005843 halogen group Chemical group 0.000 description 1
- 230000003301 hydrolyzing effect Effects 0.000 description 1
- 125000001867 hydroperoxy group Chemical group [*]OO[H] 0.000 description 1
- 230000005661 hydrophobic surface Effects 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 230000002401 inhibitory effect Effects 0.000 description 1
- 230000005764 inhibitory process Effects 0.000 description 1
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 description 1
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 description 1
- 125000000959 isobutyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(C([H])([H])[H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001449 isopropyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000002688 maleic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- SYSQUGFVNFXIIT-UHFFFAOYSA-N n-[4-(1,3-benzoxazol-2-yl)phenyl]-4-nitrobenzenesulfonamide Chemical class C1=CC([N+](=O)[O-])=CC=C1S(=O)(=O)NC1=CC=C(C=2OC3=CC=CC=C3N=2)C=C1 SYSQUGFVNFXIIT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004108 n-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001280 n-hexyl group Chemical group C(CCCCC)* 0.000 description 1
- 125000000740 n-pentyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000004123 n-propyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- 125000004957 naphthylene group Chemical group 0.000 description 1
- QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N nitrogen group Chemical group [N] QJGQUHMNIGDVPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GHBKQPVRPCGRAQ-UHFFFAOYSA-N octylsilicon Chemical compound CCCCCCCC[Si] GHBKQPVRPCGRAQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 125000003566 oxetanyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- 150000002989 phenols Chemical class 0.000 description 1
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920006375 polyphtalamide Polymers 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000009257 reactivity Effects 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- QBERHIJABFXGRZ-UHFFFAOYSA-M rhodium;triphenylphosphane;chloride Chemical compound [Cl-].[Rh].C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1.C1=CC=CC=C1P(C=1C=CC=CC=1)C1=CC=CC=C1 QBERHIJABFXGRZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 125000002914 sec-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])C([H])(*)C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 239000011163 secondary particle Substances 0.000 description 1
- 150000004756 silanes Chemical class 0.000 description 1
- 125000005372 silanol group Chemical group 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 150000003377 silicon compounds Chemical class 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 229920002379 silicone rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004945 silicone rubber Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
- 125000000999 tert-butyl group Chemical group [H]C([H])([H])C(*)(C([H])([H])[H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000003609 titanium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 125000003944 tolyl group Chemical group 0.000 description 1
- IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N tributylamine Chemical compound CCCCN(CCCC)CCCC IMFACGCPASFAPR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N urethane group Chemical group NC(=O)OCC JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 1
- 125000005023 xylyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000003755 zirconium compounds Chemical class 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G59/00—Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
- C08G59/18—Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
- C08G59/20—Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the epoxy compounds used
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08G—MACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
- C08G59/00—Polycondensates containing more than one epoxy group per molecule; Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups
- C08G59/18—Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing
- C08G59/20—Macromolecules obtained by polymerising compounds containing more than one epoxy group per molecule using curing agents or catalysts which react with the epoxy groups ; e.g. general methods of curing characterised by the epoxy compounds used
- C08G59/22—Di-epoxy compounds
- C08G59/24—Di-epoxy compounds carbocyclic
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/54—Silicon-containing compounds
- C08K5/541—Silicon-containing compounds containing oxygen
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K5/00—Use of organic ingredients
- C08K5/54—Silicon-containing compounds
- C08K5/549—Silicon-containing compounds containing silicon in a ring
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L63/00—Compositions of epoxy resins; Compositions of derivatives of epoxy resins
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L83/00—Compositions of macromolecular compounds obtained by reactions forming in the main chain of the macromolecule a linkage containing silicon with or without sulfur, nitrogen, oxygen or carbon only; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L83/04—Polysiloxanes
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L21/00—Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
- H01L21/02—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
- H01L21/04—Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof the devices having potential barriers, e.g. a PN junction, depletion layer or carrier concentration layer
- H01L21/50—Assembly of semiconductor devices using processes or apparatus not provided for in a single one of the groups H01L21/18 - H01L21/326 or H10D48/04 - H10D48/07 e.g. sealing of a cap to a base of a container
- H01L21/52—Mounting semiconductor bodies in containers
-
- H—ELECTRICITY
- H10—SEMICONDUCTOR DEVICES; ELECTRIC SOLID-STATE DEVICES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- H10H—INORGANIC LIGHT-EMITTING SEMICONDUCTOR DEVICES HAVING POTENTIAL BARRIERS
- H10H20/00—Individual inorganic light-emitting semiconductor devices having potential barriers, e.g. light-emitting diodes [LED]
- H10H20/80—Constructional details
- H10H20/85—Packages
Definitions
- the present invention relates to an organically modified silicone resin composition for die bonding, a cured product thereof, and an optical semiconductor element.
- Silicone resins and organically modified silicone resins are primarily used as die-bonding materials for light-emitting diode (LED) elements (Patent Documents 1 to 3).
- LED light-emitting diode
- Patent Documents 1 to 3 Silicone resins and organically modified silicone resins are primarily used as die-bonding materials for light-emitting diode (LED) elements.
- LED light-emitting diode
- Patent Document 4 proposes an organically modified silicone resin composition for die bonding that increases the Tg of the cured product by incorporating a polyfunctional alkenyl group-containing polysiloxane, but as LED elements become smaller, there is a need for further improvements in adhesive strength and hot die shear strength.
- JP 2006-342200 A JP 2011-086844 A JP 2015-140372 A JP 2020-136281 A
- the present invention was made in consideration of the above circumstances, and aims to provide a cured product that has excellent adhesive strength between an LED element and a substrate at high temperatures, an organic modified silicone resin composition for die bonding that can provide such a cured product, and an optical semiconductor element.
- an organic modified silicone resin composition for die bonding comprising: (A) (a) a compound having two hydrogen atoms bonded to silicon atoms in one molecule, represented by the following general formula (1), and (b) an addition reaction product of a polycyclic hydrocarbon having two addition reactive carbon-carbon double bonds in one molecule, and the compound having two addition reactive carbon-carbon double bonds in one molecule: (In the formula, each R 1 is independently a substituted or unsubstituted monovalent hydrocarbon group having 1 to 12 carbon atoms not containing an alkenyl group, or an alkoxy group having 1 to 6 carbon atoms, and R 2 is a substituted or unsubstituted divalent hydrocarbon group having 1 to 12 carbon atoms.) (B) an organosilicon compound having two or more hydrogen atoms bonded to silicon atoms in one molecule and having no epoxy-containing group bonded to a silicon atom; (C) an organosilicon compound having, in one
- the organically modified silicone resin composition for die bonding of the present invention has high strength at high temperatures and can give a cured product with excellent adhesive strength between the LED element and the substrate.
- the component (A) is preferably a compound represented by the following general formula (3). (In the formula, s represents an integer of 0 to 50.)
- component (A) is the above-mentioned specific compound, it is possible to obtain a cured product that is particularly excellent in hardness and strength.
- the component (B) is preferably an organosilicon compound represented by the following general formula (4).
- R 10 is a divalent group represented by the following formula (5), and t is a number satisfying 0 ⁇ t ⁇ 10.
- an asterisk (*) represents a bond to an adjacent silicon atom.
- component (B) is the above-mentioned specific compound, it has high compatibility with component (A), improves transparency, and can suppress separation of the components when the die bond material is applied to the LED substrate by a die bonder.
- the component (C) is preferably an organosilicon compound represented by the following general formula (6).
- R 10 is a divalent group represented by the following formula (5)
- R 11 is each independently a hydrogen atom or an epoxy-containing group, one or more of R 11 is a hydrogen atom, and one or more of R 11 is an epoxy-containing group.
- u is a number satisfying 0 ⁇ u ⁇ 10.
- an asterisk (*) represents a bond to an adjacent silicon atom.
- component (C) is the above-mentioned specific compound, it has high compatibility with component (A), improves transparency, and can suppress separation of the components when the die bond material is applied to the LED substrate by a die bonder.
- the component (D) is preferably at least one selected from the group consisting of an epoxy compound represented by the following structural formula (7), an epoxy compound represented by the following structural formula (8), and an epoxy compound represented by the following structural formula (9).
- component (D) is the above-mentioned specific compound, the effects of the present invention are more easily achieved.
- the present invention also provides a cured product obtained by curing the organic modified silicone resin composition for die bonding described above.
- the cured product of the present invention has high strength and excellent adhesion between the LED element and the substrate even at high temperatures.
- the present invention further provides an optical semiconductor element that is die-bonded with the cured product described above.
- the optical semiconductor element of the present invention is highly reliable because the LED element and substrate are bonded together using a cured product that has high resin strength and excellent adhesive strength even at high temperatures.
- the organically modified silicone resin composition for die bonding of the present invention can give a cured product that has high hardness and excellent adhesive strength between an LED element and a substrate even at high temperatures. Therefore, the cured product obtained from such an organically modified silicone resin composition is particularly useful as a die bond material used for die bonding of small LED elements, etc.
- FIG. 2 is a diagram of test pieces for adhesion tests prepared using the compositions obtained in the Examples and Comparative Examples.
- the present invention provides an organic modified silicone resin composition for die bonding, comprising: (A) (a) a compound having two hydrogen atoms bonded to silicon atoms in one molecule, represented by the following general formula (1), and (b) an addition reaction product of a polycyclic hydrocarbon having two addition reactive carbon-carbon double bonds in one molecule, and the compound having two addition reactive carbon-carbon double bonds in one molecule: (In the formula, each R 1 is independently a substituted or unsubstituted monovalent hydrocarbon group having 1 to 12 carbon atoms not containing an alkenyl group, or an alkoxy group having 1 to 6 carbon atoms, and R 2 is a substituted or unsubstituted divalent hydrocarbon group having 1 to 12 carbon atoms.) (B) an organosilicon compound having two or more hydrogen atoms bonded to silicon atoms in one molecule and having no epoxy-containing group bonded to a silicon atom; (C) an organosilicon compound having, in one molecule, a hydrogen
- Organic modified silicone resin composition for die bonding comprises the following components (A) to (E), each of which will be described in detail below.
- the component (A) in the organically modified silicone resin composition of the present invention is an addition reaction product of (a) a compound having two hydrogen atoms bonded to silicon atoms per molecule, represented by the following general formula (1), and (b) a polycyclic hydrocarbon having two addition-reactive carbon-carbon double bonds per molecule, and is also an addition reaction product having two addition-reactive carbon-carbon double bonds per molecule.
- each R 1 is independently a substituted or unsubstituted monovalent hydrocarbon group having 1 to 12 carbon atoms not containing an alkenyl group, or an alkoxy group having 1 to 6 carbon atoms
- R 2 is a substituted or unsubstituted divalent hydrocarbon group having 1 to 12 carbon atoms.
- the monovalent hydrocarbon group having 1 to 12 carbon atoms for R 1 include alkyl groups having 1 to 12 carbon atoms, such as methyl, ethyl, n-propyl, isopropyl, n-butyl, isobutyl, sec-butyl, tert-butyl, n-pentyl, n-hexyl, n-octyl, n-decyl, cyclopentyl, and cyclohexyl; aryl groups having 6 to 12 carbon atoms, such as phenyl and naphthyl; alkylaryl groups having 7 to 12 carbon atoms, such as tolyl, xylyl, ethylphenyl, propylphenyl, butylphenyl, pentylphenyl, and hexylphenyl; and aralkyl groups having 7 to 12 carbon atoms, such as benzyl and phenethy
- alkoxy groups having 1 to 6 carbon atoms include methoxy, ethoxy, n-propoxy, i-propoxy, n-butoxy, sec-butoxy, t-butoxy, n-pentyloxy, n-hexyloxy, cyclopentyloxy, and cyclohexyloxy.
- R 1 is preferably an alkyl group having 1 to 8 carbon atoms, and more preferably a methyl group.
- divalent hydrocarbon group having 1 to 12 carbon atoms for R 2 include linear, branched or cyclic alkylene groups having 1 to 12 carbon atoms, such as methylene, ethylene, propylene, trimethylene, pentamethylene, hexamethylene, heptamethylene, octamethylene, nonamethylene and decamethylene; arylene groups having 6 to 12 carbon atoms, such as phenylene, biphenylene and naphthylene, and aralkylene groups having 7 to 12 carbon atoms, such as phenylenemethylene and methylenephenylenemethylene.
- arylene groups having 6 to 12 carbon atoms are preferred, and phenylene groups are more preferred.
- component (a) Particularly preferred as component (a) are those in which all R 1 in general formula (1) are methyl groups and R 2 is a phenylene group.
- Specific examples of such component (a) include 1,4-bis(dimethylsilyl)benzene and 1,3-bis(dimethylsilyl)benzene.
- component (a) may be used alone or in combination of two or more types.
- the polycyclic hydrocarbon having two addition-reactive carbon-carbon double bonds in one molecule of the component (b) can be, for example, (i) one in which an addition-reactive carbon-carbon double bond is formed between two adjacent carbon atoms among the carbon atoms forming the polycyclic hydrocarbon skeleton, (ii) one in which a hydrogen atom bonded to a carbon atom forming the polycyclic hydrocarbon skeleton is replaced with an addition-reactive carbon-carbon double bond-containing group, or (iii) one in which an addition-reactive carbon-carbon double bond is formed between two adjacent carbon atoms among the carbon atoms forming the polycyclic hydrocarbon skeleton, and one in which a hydrogen atom bonded to a carbon atom forming the polycyclic hydrocarbon skeleton is replaced with an addition-reactive carbon-carbon double bond-containing group.
- component (b) examples include 5-vinylbicyclo[2.2.1]hept-2-ene and 6-vinylbicyclo[2.2.1]hept-2-ene represented by the following formulas, and these can also be used as a mixture (hereinafter, when there is no need to distinguish between these, they may be collectively referred to as "vinylnorbornene").
- the substitution position of the vinyl group in the vinylnorbornene may be either a cis configuration (exo type) or a trans configuration (endo type).
- a combination of isomers of both configurations may also be used.
- the addition reaction product of component (A) can be synthesized, for example, by the method described in JP 2005-133073 A.
- it can be prepared by adding more than 1 mole and not more than 10 moles, preferably more than 1 mole and not more than 5 moles, of component (b) to 1 mole of component (a) in the presence of a hydrosilylation reaction catalyst.
- hydrosilylation reaction catalysts can be used, and specific examples include platinum-based catalysts such as carbon powder carrying platinum metal, platinum black, platinic chloride, chloroplatinic acid, reaction products of chloroplatinic acid and monohydric alcohols, complexes of chloroplatinic acid and olefins, and platinum bisacetoacetate; platinum group metal catalysts such as palladium-based catalysts and rhodium-based catalysts.
- platinum-based catalysts such as carbon powder carrying platinum metal, platinum black, platinic chloride, chloroplatinic acid, reaction products of chloroplatinic acid and monohydric alcohols, complexes of chloroplatinic acid and olefins, and platinum bisacetoacetate
- platinum group metal catalysts such as palladium-based catalysts and rhodium-based catalysts.
- the component (A) is preferably represented by the following general formula (3).
- Such addition reaction products containing polycyclic hydrocarbons and phenylene groups are particularly suitable for use because they give cured products with excellent hardness and strength.
- s represents an integer of 0 to 50, preferably an integer of 0 to 30, and more preferably an integer of 0 to 20.
- Component (A) may be used alone or in combination of two or more types.
- Component (B) is an organosilicon compound that has two or more hydrogen atoms bonded to silicon atoms (i.e., SiH groups) in one molecule and does not have an epoxy-containing group bonded to a silicon atom.
- Component (B) acts as a crosslinking agent that crosslinks with the alkenyl groups in component (A) through a hydrosilylation reaction.
- the (B) component is not particularly limited as long as it is an organosilicon compound that has two or more hydrogen atoms bonded to silicon atoms in one molecule and does not have an epoxy-containing group bonded to a silicon atom, and examples of such compounds include organohydrogensilanes and organohydrogenpolysiloxanes, with organohydrogenpolysiloxanes being preferred.
- organohydrogenpolysiloxane There are no particular limitations on the molecular structure of the organohydrogenpolysiloxane, and for example, linear, cyclic, and branched ones can be used.
- the organic group bonded to silicon in component (B) is preferably a substituted or unsubstituted monovalent hydrocarbon group that does not contain an addition-reactive carbon-carbon double bond.
- substituted or unsubstituted monovalent hydrocarbon groups include alkyl groups having 1 to 6 carbon atoms, aryl groups having 6 to 10 carbon atoms, or groups in which the hydrogen atoms of these groups have been replaced with halogen atoms, with methyl groups, ethyl groups, and phenyl groups being particularly preferred.
- Component (B) has at least two hydrogen atoms bonded to silicon atoms (SiH groups) per molecule, preferably 2 to 200, and more preferably 3 to 100.
- SiH groups silicon atoms
- these SiH groups may be located either at the molecular chain terminals or non-terminal portions, or may be located at both.
- the number of silicon atoms in one molecule of the organosilicon compound of component (B) is preferably 2 to 1,000, more preferably 3 to 200, and even more preferably 4 to 100.
- the organosilicon compound of component (B) is preferably liquid at 25°C, and its viscosity at 25°C measured with a rotational viscometer is preferably 100 to 10,000 mPa ⁇ s, and more preferably 100 to 3,000 mPa ⁇ s.
- Component (B) may contain SiO 1/2 units (M units), SiO 2/2 units (D units), SiO 3/2 units (T units) and/or SiO 4/2 units (Q units) that do not contain SiH groups.
- the organosilicon compound of component (B) can be, for example, an organohydrogenpolysiloxane represented by the following average composition formula (10).
- R 12 c H d SiO (4-c-d)/2 (10) (In the formula, R 12 is a substituted or unsubstituted monovalent hydrocarbon group not containing an alkenyl group, and c and d are numbers satisfying 0.7 ⁇ c ⁇ 2.1, 0.001 ⁇ d ⁇ 1.0, and 0.8 ⁇ c+d ⁇ 3.0, preferably 1.0 ⁇ c ⁇ 2.0, 0.01 ⁇ d ⁇ 1.0, and 1.5 ⁇ c+d ⁇ 2.5.)
- R 12 is exemplified by the same monovalent hydrocarbon groups as those exemplified for component (A) above.
- the component (B) is preferably an organosilicon compound having silicon-bonded hydrogen atoms in a ring structure and bonded through a divalent organic group, as represented by the following general formula (4):
- the compound represented by the following general formula (4) can be obtained, for example, by the hydrosilylation reaction of 2,4,6,8-tetramethyltetracyclosiloxane and vinylnorbornene.
- R 10 is a divalent group represented by the following formula (5), and t is a number satisfying 0 ⁇ t ⁇ 10.
- an asterisk (*) represents a bond to an adjacent silicon atom.
- Such a compound will have high compatibility with component (A) and improve transparency, and will also be able to suppress separation of the components when the die bond material is applied to the LED substrate using a die bonder.
- Component (B) may be used alone or in combination of two or more types.
- the amount of component (B) to be blended is preferably an amount such that the number of hydrogen atoms bonded to silicon atoms in component (B) per addition-reactive carbon-carbon double bond in component (A) is within the range of 0.4 to 4.0, and more preferably 0.5 to 2.5. Within this range, high strength can be imparted to the resulting cured product.
- Component (C) is an organosilicon compound having, in one molecule, a hydrogen atom bonded to a silicon atom and an epoxy-containing group bonded to a silicon atom, such as an epoxy group, a glycidyl group, a glycidyloxy group, a 3-glycidyloxypropyl group, a 3,4-epoxycyclohexyl group, a 3,4-epoxycyclohexylmethyl group, a 2-(3,4-epoxycyclohexyl)ethyl group, a 3,4-epoxycyclohexylmethyloxy group, or an oxetanyl group.
- an epoxy group such as an epoxy group, a glycidyl group, a glycidyloxy group, a 3-glycidyloxypropyl group, a 3,4-epoxycyclohexyl group, a 3,4-epoxycyclohexylmethyl group, a
- component (C) Since component (C) has a hydrogen atom bonded to a silicon atom, it is capable of hydrosilylation reaction with the addition-reactive carbon-carbon double bond of component (A), and since it has an epoxy-containing group bonded to a silicon atom, it also reacts with the epoxy compound of component (D), which will be described later, and thus fixes component (D) in the resin, thereby obtaining a cured product with high adhesive strength and die shear strength.
- component (C) if it does not have a hydrogen atom bonded to a silicon atom, the crosslinking reaction with component (A) does not occur, so component (C) is not incorporated into the resin, and the adhesive strength and die shear strength of the cured product are insufficient.
- component (D) does not react with component (D), and therefore the adhesive strength and die shear strength of the cured product are insufficient.
- Component (C) preferably has one or more hydrogen atoms bonded to silicon atoms in each molecule, and preferably has one or more epoxy-containing groups bonded to silicon atoms in each molecule.
- the component (C) is preferably an organosilicon compound represented by the following general formula (6):
- the organosilicon compound represented by the following general formula (6) can be obtained, for example, by subjecting some of the hydrogen atoms bonded to silicon atoms of the organosilicon compound represented by the above general formula (4) exemplified as the above component (B) to a hydrosilylation reaction with a compound having an epoxy-containing group and an alkenyl group, such as allyl glycidyl ether or 1,2-epoxy-4-vinylcyclohexane.
- R 10 is a divalent group represented by the above formula (5)
- R 11 is each independently a hydrogen atom or an epoxy-containing group, one or more of R 11 is a hydrogen atom, and one or more of R 11 is an epoxy-containing group.
- u is a number satisfying 0 ⁇ u ⁇ 10.
- Such a compound will have high compatibility with component (A) and improve transparency, and will also be able to suppress separation of the components when the die bond material is applied to the LED substrate using a die bonder.
- Component (C) may be used alone or in combination of two or more types.
- the amount of component (C) to be blended is preferably an amount such that the total number of silicon-bonded hydrogen atoms in components (B) and (C) is 0.5 to 5.0 per addition-reactive carbon-carbon double bond in the composition, and more preferably an amount in the range of 0.7 to 3.0. If this range is satisfied, high strength can be imparted to the resulting cured product.
- Component (D) is an epoxy compound represented by the following general formula (2), which improves adhesion to a substrate.
- Component (D) reacts with an epoxy-containing group in component (C) to be fixed to the resin via component (C), thereby making it possible to obtain a cured product having high adhesive strength and die shear strength.
- R 3 is independently a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms
- R 4 and R 5 are independently a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms; one of R 4 and one of R 5 may be bonded to form a group represented by -(CH 2 ) p -
- R 6 and R 7 are independently a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms; one of R 6 and one of R 7 may be bonded to form a group represented by -(CH 2 ) p -
- R 8 and R 9 are independently a hydrogen atom or an alkyl group having 1 to 10 carbon atoms; one of R 8 and one of R 9 may be bonded to form a group represented by -(CH 2 ) p -; i, j, and k are 0 or 1; m is an integer of 0 to 5; and p is an integer of 1 to 5.
- the component (D) is preferably at least one selected from the group consisting of an epoxy compound represented by the following structural formula (7), an epoxy compound represented by the following structural formula (8), and an epoxy compound represented by the following structural formula (9).
- Component (D) may be used alone or in combination of two or more types.
- the amount of component (D) blended is preferably 5 to 200 parts by mass, and more preferably 10 to 100 parts by mass, per 100 parts by mass of components (A) to (C) combined, in terms of adhesive strength and compatibility.
- the platinum group metal catalyst of component (E) is not particularly limited as long as it is a component that promotes the addition reaction between the addition-reactive carbon-carbon double bonds in component (A) and the hydrogen atoms bonded to silicon atoms in components (B) and (C).
- platinum group metals such as platinum, palladium, rhodium, etc.
- platinum compounds such as chloroplatinic acid, alcohol-modified chloroplatinic acid, and coordination compounds of chloroplatinic acid with olefins, vinylsiloxanes, or acetylene compounds
- platinum group metal compounds such as tetrakis(triphenylphosphine)palladium and chlorotris(triphenylphosphine)rhodium, with platinum compounds being preferred, and coordination compounds of chloroplatinic acid with vinylsiloxane being particularly preferred.
- Component (E) may be used alone or in combination of two or more types.
- the amount of component (E) to be added may be an effective amount as a catalyst, but is preferably in the range of 1 to 500 ppm, and more preferably 1 to 100 ppm, calculated as the mass of platinum group metal element relative to the total amount of components (A), (B), and (C). If this range is satisfied, the reaction rate of the addition reaction becomes appropriate, and a cured product with high strength can be obtained.
- the organically modified silicone resin composition for die bonding of the present invention can be prepared by mixing components (A) to (E) and, if necessary, components (F), (G) and other components.
- the organic modified silicone resin composition for die bonding of the present invention may contain a reaction inhibitor as component (F) in order to adjust the curing property.
- reaction inhibitors include known compounds that have a curing inhibitory effect against the platinum group metal catalyst of component (E) above, such as phosphorus-containing compounds such as triphenylphosphine, nitrogen-containing compounds such as tributylamine, tetramethylethylenediamine, and benzotriazole, sulfur-containing compounds, acetylene-based compounds, hydroperoxy compounds, maleic acid derivatives, 1-ethynylcyclohexanol, 3,5-dimethyl-1-hexyn-3-ol, ethynylmethyldecylcarbinol, and 1,3,5,7-tetramethyl-1,3,5,7-tetravinylcyclotetrasiloxane.
- the degree of the curing inhibition effect of the reaction inhibitor varies depending on the chemical structure of the reaction inhibitor, so it is desirable to adjust the amount of reaction inhibitor to an optimal amount for each reaction inhibitor used. Preferably, it is 0.001 to 5 parts by mass per 100 parts by mass of the total of components (A), (B), and (C). If the amount is 0.001 part by mass or more, the composition can be sufficiently stored for a long time at room temperature. If the amount is 5 parts by mass or less, the curing of the composition is not inhibited.
- the organic modified silicone resin composition for die bonding of the present invention may contain, as component (G), inorganic fillers such as finely powdered silica, crystalline silica, hollow fillers, and silsesquioxanes, as well as fillers obtained by subjecting these fillers to a surface hydrophobic treatment with an organosilicon compound such as an organoalkoxysilane compound, an organochlorosilane compound, an organosilazane compound, or a low molecular weight siloxane compound; silicone rubber powder, silicone resin powder, and the like.
- inorganic fillers such as finely powdered silica, crystalline silica, hollow fillers, and silsesquioxanes
- an organosilicon compound such as an organoalkoxysilane compound, an organochlorosilane compound, an organosilazane compound, or a low molecular weight siloxane compound
- silicone rubber powder silicone resin powder, and the like.
- silica fine particles are particularly preferred.
- silica fine particles may be used that have a hydrophobic surface, which is made by reacting silanol groups present on the surface of hydrophilic silica fine particles with a surface modifier.
- surface modifiers include alkylsilane compounds, and specific examples include dimethyldichlorosilane, hexamethyldisilazane, octylsilane, and dimethylsilicone oil.
- a suitable example of silica fine particles is fumed silica, which is easily available.
- Fumed silica is produced by oxidizing and hydrolyzing SiCl 4 gas with a flame of 1,100 to 1,400°C, which is obtained by burning a mixed gas of H 2 and O 2.
- the primary particles of fumed silica are spherical ultrafine particles mainly composed of amorphous silicon dioxide (SiO 2 ) with an average particle size of about 5 to 50 nm, and these primary particles aggregate to form secondary particles with a particle size of several hundred nm.
- Fumed silica is an ultrafine particle and is produced by rapid cooling, so that the surface structure is chemically active.
- Examples of hydrophilic Aerosil (registered trademark) include “90", “130”, “150”, “200”, and “300”
- examples of hydrophobic Aerosil (registered trademark) include “R8200”, “R972”, “R972V”, “R972CF”, “R974", “R202”, “R805", “R812”, “R812S”, “RY200”, “RY200S”, and “RX200”.
- Examples of “Reolosil” (registered trademark) manufactured by Tokuyama Corporation include “DM-10", “DM-20”, and “DM-30S”.
- the amount of component (G) is preferably 1 to 10 parts by mass, and more preferably 2 to 8 parts by mass, per 100 parts by mass of the total of components (A), (B), (C), and (D). Within this range, the composition will have an appropriate viscosity and thixotropy, and will have good transferability when used as a die bond material.
- the organic modified silicone resin composition for die bonding of the present invention may contain components such as an antioxidant, an adhesion improver, and an acid/base generator.
- antioxidants include hindered amines and hindered phenol compounds, and there are no limitations on their structure.
- the amount of antioxidant added is preferably in the range of 100 to 10,000 ppm based on the total amount of components (A), (B), (C), and (D).
- organic silicon compounds such as silanes and siloxanes that contain functional groups that impart adhesiveness, non-silicone organic compounds, etc. are used.
- functional groups that impart adhesiveness include alkenyl groups such as vinyl and allyl groups bonded to silicon atoms, or hydrogen atoms; acryloxy groups (e.g., ⁇ -acryloxypropyl groups, etc.) or methacryloxy groups (e.g., ⁇ -methacryloxypropyl groups, etc.); and alkoxysilyl groups (e.g., trimethoxysilyl groups, triethoxysilyl groups, methyldimethoxysilyl groups, and other alkoxysilyl groups bonded to silicon atoms via alkylene groups that may contain one or two ester structures, urethane structures, or ether structures).
- alkenyl groups such as vinyl and allyl groups bonded to silicon atoms, or hydrogen atoms
- acryloxy groups e.g., ⁇ -acryloxypropyl groups, etc.
- methacryloxy groups e.g., ⁇ -methacryloxypropyl groups, etc.
- organosilicon compounds containing functional groups that impart adhesive properties include silane coupling agents, siloxanes containing alkoxysilyl groups and organic functional groups, and compounds in which alkoxysilyl groups have been introduced into organic compounds containing reactive organic groups.
- non-silicone organic compounds include organic acid allyl esters, organic titanium compounds, organic zirconium compounds, and organic aluminum compounds.
- the organically modified silicone resin composition for die bonding of the present invention may contain an acid or base generator to promote the reaction of the epoxy group.
- the acid or base generator is an additive that is activated by heat or light, and can be added in any amount.
- acid/base generators examples include the K-PURE CXC series (onium salt type thermal acid generators) manufactured by Kusumoto Chemicals Co., Ltd., and U-CAT5002 (thermal base generator) and CPI-200K (photoacid generator) manufactured by San-Apro Co., Ltd.
- the present invention provides a cured product obtained by curing the above-described organic-modified silicone resin composition for die bonding.
- the organically modified silicone resin composition for die bonding of the present invention may be cured under known conditions, for example, at 100 to 200°C for 10 minutes to 5 hours.
- the Shore D hardness of the cured product obtained by curing the composition is preferably 60 or more, and more preferably 70 or more.
- the curing conditions for achieving a Shore D hardness of 60 or more can usually be achieved by heating and curing the composition of the present invention at 150 to 200°C for 30 minutes to 5 hours.
- the cured product of the above-mentioned organically modified silicone resin composition for die bonding of the present invention has excellent adhesive properties at high temperatures, and is therefore particularly useful as a die bonding material for use in die bonding of LED elements, etc.
- optical semiconductor element Furthermore, the present invention provides an optical semiconductor element which is die-bonded with the above-described cured product.
- One example of a method for die-bonding an optical semiconductor element using the cured product of the present invention is to fill a syringe with the composition of the present invention, apply it to a substrate such as a package using a dispenser to a thickness of 5 to 100 ⁇ m in a dry state, then place an optical semiconductor element (e.g., a light-emitting diode) on the applied composition, and cure the composition to die-bond the optical semiconductor element to the substrate.
- an optical semiconductor element e.g., a light-emitting diode
- the composition may be placed on a squeegee plate, and applied to a substrate by stamping while squeezing to a thickness of 5 to 100 ⁇ m in a dry state, and then place an optical semiconductor element on the applied composition, and cure the composition to die-bond the optical semiconductor element to the substrate.
- the curing conditions for the composition may be as described above. In this way, a highly reliable optical semiconductor element can be die-bonded using the cured product of the organic modified silicone resin composition for die-bonding of the present invention.
- an organosilicon compound (C-1) having a hydrogen atom bonded to a silicon atom and an epoxy-containing group bonded to a silicon atom in one molecule was obtained.
- R 10 is a divalent group represented by the following formula (5), and t is 2.
- an asterisk (*) represents a bond to an adjacent silicon atom.
- R 10 is a divalent group represented by the above formula (5), R 11 is as defined above, and u is 2.
- organosilicon compound SiH content 0 mol/g
- Examples 1 to 4 Comparative Examples 1 to 3
- the following components were mixed in the amounts shown in Table 1 to prepare an organically modified silicone resin composition for die bonding. Note that components (D-2) and (D-3) are solids, and therefore were mixed with component (D-1) and dissolved before use.
- the numerical values for each component in Table 1 represent parts by mass.
- the value of [Si-H]/[addition reactive carbon-carbon double bond] represents the ratio of the number of hydrogen atoms bonded to silicon atoms in component (B) and component (C) per one addition reactive carbon-carbon double bond in component (A).
- Component (E) Toluene solution of reaction product of hexachloroplatinic acid and 1,3-divinyltetramethyldisiloxane (platinum concentration 0.5% by mass)
- Component (F) 1,6-bis(t-butylperoxycarbonyloxy)hexane
- Teflon registered trademark
- the ends of the aluminum substrates 11 and 12 of this test piece were pulled in opposite directions (in the direction of the arrows in Figure 1) at a tensile speed of 50 mm/min using a tensile tester (Shimadzu Corporation, Autograph) to determine the adhesive strength (MPa) per unit area.
- a tensile tester Shiadzu Corporation, Autograph
- each composition was transferred by stamping to the silver-plated electrode portion of an SMD3020 package (polyphthalamide resin, manufactured by I-CHIUN PRECISION INDUSTRY Co.), and an optical semiconductor element (10 ⁇ 10 mil element size, manufactured by SemiLED Co.) was mounted thereon and heated for 1 hour at 200° C. After curing, the die shear strength was measured at 25° C. and 150° C. using a bond tester (Series 4000, manufactured by Dage Co.).
- Comparative Example 1 which does not contain the component (D) of the present invention, had poor adhesive strength and die shear strength
- Comparative Example 2 which does not contain the component (C) of the present invention
- Comparative Example 3 in which the component (C) of the present invention was changed to one that does not have Si-H groups in the molecule, the component (D) was not fixed in the resin, and the adhesive strength and die shear strength were significantly poor.
- An organic modified silicone resin composition for die bonding (A) (a) a compound having two hydrogen atoms bonded to silicon atoms in one molecule, represented by the following general formula (1), and (b) an addition reaction product of a polycyclic hydrocarbon having two addition reactive carbon-carbon double bonds in one molecule, and the compound having two addition reactive carbon-carbon double bonds in one molecule: (In the formula, each R 1 is independently a substituted or unsubstituted monovalent hydrocarbon group having 1 to 12 carbon atoms not containing an alkenyl group, or an alkoxy group having 1 to 6 carbon atoms, and R 2 is a substituted or unsubstituted divalent hydrocarbon group having 1 to 12 carbon atoms.) (B) an organosilicon compound having two or more hydrogen atoms bonded to silicon atoms in one molecule and having no epoxy-containing group bonded to a silicon atom; (C) an organosilicon compound having, in one molecule,
- the present invention is not limited to the above-described embodiments.
- the above-described embodiments are merely examples, and anything that has substantially the same configuration as the technical idea described in the claims of the present invention and exhibits similar effects is included within the technical scope of the present invention.
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
- Epoxy Resins (AREA)
- Die Bonding (AREA)
- Led Device Packages (AREA)
- Adhesives Or Adhesive Processes (AREA)
Abstract
本発明は、(A)(a)下記一般式(1)で表される化合物と、(b)付加反応性炭素-炭素二重結合を1分子中に2個有する多環式炭化水素との付加反応生成物であり、かつ付加反応性炭素-炭素二重結合を1分子中に2個有する化合物、(B)1分子中にケイ素原子に結合した水素原子を2個以上有し、ケイ素原子に結合したエポキシ含有基を有さない有機ケイ素化合物、(C)1分子中にケイ素原子に結合した水素原子、及びケイ素原子に結合したエポキシ含有基を有する有機ケイ素化合物、(D)下記一般式(2)で表されるエポキシ化合物、及び(E)白金族金属系触媒を含有するものであるダイボンディング用有機変性シリコーン樹脂組成物である。これにより、高温時におけるLED素子と基板との接着力に優れる硬化物、その硬化物を与えることができるダイボンディング用有機変性シリコーン樹脂組成物、及び光半導体素子が提供される。
Description
本発明は、ダイボンディング用有機変性シリコーン樹脂組成物、その硬化物、及び光半導体素子に関する。
発光ダイオード(LED)素子のダイボンド材としてシリコーン樹脂および有機変性シリコーン樹脂が主に使用されている(特許文献1~3)。しかしながら近年、青色LED素子の登場およびLED素子の小型化により、従来のシリコーン系ダイボンド材ではワイヤーボンディングをする際、高温時におけるLED素子と基板との接着力が不足し、ボンディングの不具合が発生する問題がある。
加えて、LEDのワイヤーボンディング工程は高温下で行われるため、ガラス転移点(Tg)が高く熱時強度が高いダイボンド材が求められているが、従来の有機変性シリコーン系ダイボンド材では室温~50℃の領域にTgが存在するため、十分なものでは無かった。そこで、ガラス転移点がより高く高温時を含むLED素子と基板との接着性に優れるダイボンド材が求められていた。
特許文献4では、多官能のアルケニル基含有ポリシロキサンを配合することにより硬化物のTgを上昇させたダイボンディング用有機変性シリコーン樹脂組成物が提案されているが、LED素子の小型化に伴い、更なる接着強度と熱時ダイシェア強度の向上が必要とされている。
本発明は、上記事情を鑑みてなされたものであって、高温時におけるLED素子と基板との接着力に優れる硬化物、その硬化物を与えることができるダイボンディング用有機変性シリコーン樹脂組成物、及び光半導体素子を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明では、ダイボンディング用有機変性シリコーン樹脂組成物であって、
(A)(a)下記一般式(1)で表されるケイ素原子に結合した水素原子を1分子中に2個有する化合物と、(b)付加反応性炭素-炭素二重結合を1分子中に2個有する多環式炭化水素との付加反応生成物であり、かつ、付加反応性炭素-炭素二重結合を1分子中に2個有する化合物、
(式中、R1は、それぞれ独立に、アルケニル基を含まない置換若しくは非置換の炭素原子数1~12の1価炭化水素基、又は炭素原子数1~6のアルコキシ基であり、R2は、置換又は非置換の炭素原子数1~12の2価炭化水素基を表す。)
(B)1分子中にケイ素原子に結合した水素原子を2個以上有し、ケイ素原子に結合したエポキシ含有基を有さない有機ケイ素化合物、
(C)1分子中にケイ素原子に結合した水素原子、及びケイ素原子に結合したエポキシ含有基を有する有機ケイ素化合物、
(D)下記一般式(2)で表されるエポキシ化合物、及び
(式中、R3は、独立に水素原子又は炭素原子1~10のアルキル基であり、R4及びR5は、独立に水素原子又は炭素数1~10のアルキル基であり、R4のうちの1つとR5のうちの1つとが結合して-(CH2)p-で表される基を形成していてもよく、R6及びR7は、独立に水素原子又は炭素数1~10のアルキル基であり、R6のうちの1つとR7のうちの1つとが結合して-(CH2)p-で表される基を形成していてもよく、R8及びR9は、独立に水素原子又は炭素数1~10のアルキル基であり、R8のうちの1つとR9のうちの1つとが結合して-(CH2)p-で表される基を形成していてもよく、i、j、kは、0又は1であり、mは、0~5の整数であり、pは、1~5の整数である。)
(E)白金族金属系触媒
を含有するものであるダイボンディング用有機変性シリコーン樹脂組成物を提供する。
(A)(a)下記一般式(1)で表されるケイ素原子に結合した水素原子を1分子中に2個有する化合物と、(b)付加反応性炭素-炭素二重結合を1分子中に2個有する多環式炭化水素との付加反応生成物であり、かつ、付加反応性炭素-炭素二重結合を1分子中に2個有する化合物、
(B)1分子中にケイ素原子に結合した水素原子を2個以上有し、ケイ素原子に結合したエポキシ含有基を有さない有機ケイ素化合物、
(C)1分子中にケイ素原子に結合した水素原子、及びケイ素原子に結合したエポキシ含有基を有する有機ケイ素化合物、
(D)下記一般式(2)で表されるエポキシ化合物、及び
(E)白金族金属系触媒
を含有するものであるダイボンディング用有機変性シリコーン樹脂組成物を提供する。
本発明のダイボンディング用有機変性シリコーン樹脂組成物は、高温時において高強度であり、LED素子と基板との接着力に優れる硬化物を与えることができるものである。
(A)成分が上記特定の化合物であると、特に硬度および強度に優れる硬化物を与えることができる。
また、前記(B)成分が、下記一般式(4)で表される有機ケイ素化合物であることが好ましい。
(式中、R10は下記式(5)で表される2価の基であり、tは0≦t≦10を満たす数である。)
(式中、アスタリスク(*)は隣接するケイ素原子との結合を表す。)
(B)成分が上記特定の化合物であると、(A)成分との相溶性が高まり、透明性が向上するほか、ダイボンダーによってLED基板にダイボンド材を塗布した際に各成分の分離を抑制することができる。
また、前記(C)成分が、下記一般式(6)で表される有機ケイ素化合物であることが好ましい。
(式中、R10は下記式(5)で表される2価の基であり、R11は、それぞれ独立に水素原子又はエポキシ含有基であり、R11のうち1つ以上は水素原子であり、かつ、R11のうち1つ以上はエポキシ含有基である。uは0≦u≦10を満たす数である。)
(式中、アスタリスク(*)は隣接するケイ素原子との結合を表す。)
(C)成分が上記特定の化合物であると、(A)成分との相溶性が高まり、透明性が向上するほか、ダイボンダーによってLED基板にダイボンド材を塗布した際に各成分の分離を抑制することができる。
(D)成分が上記特定の化合物であると、本発明の効果がより奏されやすくなる。
また、本発明は、硬化物であって、上記に記載のダイボンディング用有機変性シリコーン樹脂組成物を硬化したものである硬化物を提供する。
本発明の硬化物は、高強度であり、高温時におけるLED素子と基板との接着力に優れるものである。
さらに、本発明は、光半導体素子であって、上記に記載の硬化物でダイボンディングされたものである光半導体素子を提供する。
本発明の光半導体素子は、樹脂の強度が高く、高温時における接着力に優れる硬化物によりLED素子と基板が接着されているものであるので、信頼性が高いものとなる。
本発明のダイボンディング用有機変性シリコーン樹脂組成物は、高硬度かつ高温時におけるLED素子と基板との接着力に優れる硬化物を与えることができる。従って、このような有機変性シリコーン樹脂組成物から得られる硬化物は、小型のLED素子等のダイボンディングに用いられるダイボンド材として特に有用なものである。
上述のように、高温時におけるLED素子と基板との接着力に優れる硬化物、その硬化物を与えることができるダイボンディング用有機変性シリコーン樹脂組成物、及び光半導体素子の開発が求められていた。
本発明者らは、上記課題について鋭意検討を重ねた結果、後述する(A)~(E)成分を含む有機変性シリコーン樹脂組成物が上記課題を解決できることを見出し、本発明を完成させた。
即ち、本発明は、ダイボンディング用有機変性シリコーン樹脂組成物であって、
(A)(a)下記一般式(1)で表されるケイ素原子に結合した水素原子を1分子中に2個有する化合物と、(b)付加反応性炭素-炭素二重結合を1分子中に2個有する多環式炭化水素との付加反応生成物であり、かつ、付加反応性炭素-炭素二重結合を1分子中に2個有する化合物、
(式中、R1は、それぞれ独立に、アルケニル基を含まない置換若しくは非置換の炭素原子数1~12の1価炭化水素基、又は炭素原子数1~6のアルコキシ基であり、R2は、置換又は非置換の炭素原子数1~12の2価炭化水素基を表す。)
(B)1分子中にケイ素原子に結合した水素原子を2個以上有し、ケイ素原子に結合したエポキシ含有基を有さない有機ケイ素化合物、
(C)1分子中にケイ素原子に結合した水素原子、及びケイ素原子に結合したエポキシ含有基を有する有機ケイ素化合物、
(D)下記一般式(2)で表されるエポキシ化合物、及び
(式中、R3は、独立に水素原子又は炭素原子1~10のアルキル基であり、R4及びR5は、独立に水素原子又は炭素数1~10のアルキル基であり、R4のうちの1つとR5のうちの1つとが結合して-(CH2)p-で表される基を形成していてもよく、R6及びR7は、独立に水素原子又は炭素数1~10のアルキル基であり、R6のうちの1つとR7のうちの1つとが結合して-(CH2)p-で表される基を形成していてもよく、R8及びR9は、独立に水素原子又は炭素数1~10のアルキル基であり、R8のうちの1つとR9のうちの1つとが結合して-(CH2)p-で表される基を形成していてもよく、i、j、kは、0又は1であり、mは、0~5の整数であり、pは、1~5の整数である。)
(E)白金族金属系触媒
を含有するものであるダイボンディング用有機変性シリコーン樹脂組成物である。
(A)(a)下記一般式(1)で表されるケイ素原子に結合した水素原子を1分子中に2個有する化合物と、(b)付加反応性炭素-炭素二重結合を1分子中に2個有する多環式炭化水素との付加反応生成物であり、かつ、付加反応性炭素-炭素二重結合を1分子中に2個有する化合物、
(B)1分子中にケイ素原子に結合した水素原子を2個以上有し、ケイ素原子に結合したエポキシ含有基を有さない有機ケイ素化合物、
(C)1分子中にケイ素原子に結合した水素原子、及びケイ素原子に結合したエポキシ含有基を有する有機ケイ素化合物、
(D)下記一般式(2)で表されるエポキシ化合物、及び
(E)白金族金属系触媒
を含有するものであるダイボンディング用有機変性シリコーン樹脂組成物である。
以下、本発明について詳細に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
[ダイボンディング用有機変性シリコーン樹脂組成物]
本発明のダイボンディング用有機変性シリコーン樹脂組成物は、下記(A)~(E)成分を含むものである。以下、各成分について詳細に説明する。
本発明のダイボンディング用有機変性シリコーン樹脂組成物は、下記(A)~(E)成分を含むものである。以下、各成分について詳細に説明する。
<(A)成分>
本発明の有機変性シリコーン樹脂組成物における(A)成分は、(a)下記一般式(1)で表されるケイ素原子に結合した水素原子を1分子中に2個有する化合物と、(b)付加反応性炭素-炭素二重結合を1分子中に2個有する多環式炭化水素との付加反応生成物であり、かつ、付加反応性炭素-炭素二重結合を1分子中に2個有する付加反応生成物である。
(式中、R1は、それぞれ独立に、アルケニル基を含まない置換若しくは非置換の炭素原子数1~12の1価炭化水素基、又は炭素原子数1~6のアルコキシ基であり、R2は、置換又は非置換の炭素原子数1~12の2価炭化水素基を表す。)
本発明の有機変性シリコーン樹脂組成物における(A)成分は、(a)下記一般式(1)で表されるケイ素原子に結合した水素原子を1分子中に2個有する化合物と、(b)付加反応性炭素-炭素二重結合を1分子中に2個有する多環式炭化水素との付加反応生成物であり、かつ、付加反応性炭素-炭素二重結合を1分子中に2個有する付加反応生成物である。
R1の炭素原子数1~12の1価炭化水素基の具体例としては、メチル基、エチル基、n-プロピル基、イソプロピル基、n-ブチル基、イソブチル基、sec-ブチル基、tert-ブチル基、n-ペンチル基、n-ヘキシル基、n-オクチル基、n-デシル基、シクロペンチル基、シクロヘキシル基等の炭素原子数1~12のアルキル基;フェニル基、ナフチル基等の炭素原子数6~12のアリール基;トリル基、キシリル基、エチルフェニル基、プロピルフェニル基、ブチルフェニル基、ペンチルフェニル基、ヘキシルフェニル基等の炭素原子数7~12のアルキルアリール基;ベンジル基、フェネチル基等の炭素原子数7~12のアラルキル基などが挙げられる。
また、炭素原子数1~6のアルコキシ基の具体例としては、メトキシ基、エトキシ基、n-プロポキシ基、i-プロポキシ基、n-ブトキシ基、sec-ブトキシ基、t-ブトキシ基、n-ペンチルオキシ基、n-ヘキシルオキシ基、シクロペンチルオキシ基、シクロヘキシルオキシ基等が挙げられる。
これらの中でも、R1としては、炭素原子数1~8のアルキル基が好ましく、メチル基がより好ましい。
一方、R2の炭素原子数1~12の2価炭化水素基の具体例としては、メチレン基、エチレン基、プロピレン基、トリメチレン基、ペンタメチレン基、ヘキサメチレン基、ヘプタメチレン基、オクタメチレン基、ノナメチレン基、デカメチレン基等の炭素原子数1~12の直鎖、分岐または環状のアルキレン基;フェニレン基、ビフェニレン基、ナフチレン基等の炭素原子数6~12のアリーレン基、フェニレンメチレン基、メチレンフェニレンメチレン基等の炭素原子数7~12のアラルキレン基などが挙げられる。
これらの中でも、炭素原子数6~12のアリーレン基が好ましく、フェニレン基がより好ましい。
(a)成分としては、一般式(1)中の全てのR1がメチル基であり、R2がフェニレン基であるものが特に好ましい。このような(a)成分の具体例としては、例えば、1,4-ビス(ジメチルシリル)ベンゼン、1,3-ビス(ジメチルシリル)ベンゼン等が挙げられる。
なお、(a)成分は、一種単独で用いても二種以上を併用してもよい。
また、(b)成分の付加反応性炭素-炭素二重結合を1分子中に2個有する多環式炭化水素としては、(i)多環式炭化水素の骨格を形成している炭素原子のうち、隣接する2つの炭素原子間に付加反応性炭素-炭素二重結合が形成されているもの、(ii)多環式炭化水素の骨格を形成している炭素原子に結合した水素原子が、付加反応性炭素-炭素二重結合含有基によって置換されているもの、(iii)多環式炭化水素の骨格を形成している炭素原子のうち、隣接する2つの炭素原子間に付加反応性炭素-炭素二重結合が形成されており、かつ、多環式炭化水素の骨格を形成している炭素原子に結合した水素原子が付加反応性炭素-炭素二重結合含有基によって置換されているもの等を用いることができる。
上記(b)成分の具体例としては、下記式で表される5-ビニルビシクロ[2.2.1]ヘプト-2-エン、6-ビニルビシクロ[2.2.1]ヘプト-2-エン等が挙げられ、これらは混合物として用いることもできる(以下、これらを区別する必要がない場合は、「ビニルノルボルネン」と総称することがある)。
なお、上記ビニルノルボルネンのビニル基の置換位置は、シス配置(エキソ型)及びトランス配置(エンド型)のいずれであってもよく、また、これらの配置の相違によって化合物の反応性等に特段の差異がないことから、両配置の異性体の組み合わせであってもよい。
(A)成分の付加反応生成物は、例えば、特開2005-133073号公報に記載の方法によって合成することができる。
一例としては、(a)成分1モルに対し、(b)成分を1モル超10モル以下、好ましくは1モル超5モル以下の量で、ヒドロシリル化反応触媒の存在下で付加反応させることにより調製できる。
この場合、ヒドロシリル化反応触媒としては、公知のものを使用することができ、その具体例としては、白金金属を担持したカーボン粉末、白金黒、塩化第2白金、塩化白金酸、塩化白金酸と一価アルコールとの反応生成物、塩化白金酸とオレフィン類との錯体、白金ビスアセトアセテート等の白金系触媒;パラジウム系触媒、ロジウム系触媒などの白金族金属系触媒などが挙げられる。また、付加反応条件、溶媒の使用等については、特に限定されず公知のとおりとすればよい。
上記反応では、(A)成分の付加反応生成物の合成に際し、(a)上記一般式(1)で表される化合物に対して過剰モル量の(b)多環式炭化水素を反応させることから、(A)成分の付加反応生成物は、(b)多環式炭化水素に由来する付加反応性炭素-炭素二重結合を1分子中に2個有している。
本発明では、前記(A)成分が、下記一般式(3)で表されるものが好ましい。このような多環式炭化水素及びフェニレン基を含有する付加反応生成物は、硬度及び強度に優れる硬化物を与えるため、特に好適に用いることができる。
(A)成分は、一種単独で用いても二種以上を併用してもよい。
<(B)成分>
(B)成分は、1分子中にケイ素原子に結合した水素原子(即ち、SiH基)を2個以上有し、ケイ素原子に結合したエポキシ含有基を有さない有機ケイ素化合物である。(B)成分は、(A)成分に含まれるアルケニル基とヒドロシリル化反応により架橋する架橋剤として作用する。
(B)成分は、1分子中にケイ素原子に結合した水素原子(即ち、SiH基)を2個以上有し、ケイ素原子に結合したエポキシ含有基を有さない有機ケイ素化合物である。(B)成分は、(A)成分に含まれるアルケニル基とヒドロシリル化反応により架橋する架橋剤として作用する。
(B)成分としては、1分子中にケイ素原子に結合した水素原子を2個以上有し、ケイ素原子に結合したエポキシ含有基を有さない有機ケイ素化合物であれば特に限定されず、オルガノハイドロジェンシラン類、オルガノハイドロジェンポリシロキサン等が挙げられるが、好ましくはオルガノハイドロジェンポリシロキサンである。オルガノハイドロジェンポリシロキサンの分子構造に特に制限はなく、例えば、直鎖状、環状、分岐鎖状のものを使用することができる。
(B)成分中のケイ素に結合した有機基としては、付加反応性炭素-炭素二重結合を含まない置換又は非置換の一価炭化水素基が好ましい。このような置換又は非置換の一価炭化水素基としては、炭素数1~6のアルキル基、炭素数6~10のアリール基、又は、これらの基の水素原子がハロゲン原子によって置換された基を挙げることができ、特に好ましくは、メチル基、エチル基又はフェニル基である。
(B)成分は、ケイ素原子に結合した水素原子(SiH基)を1分子中に少なくとも2個有し、好ましくは2~200個、より好ましくは3~100個有する。(B)成分の有機ケイ素化合物が直鎖状構造又は分岐鎖状構造を有する場合、これらのSiH基は、分子鎖末端及び分子鎖非末端部分のどちらか一方にのみ位置していても、その両方に位置していてもよい。
(B)成分の有機ケイ素化合物の1分子中のケイ素原子の数(重合度)は、好ましくは2~1,000、より好ましくは3~200、更により好ましくは4~100である。更に、(B)成分の有機ケイ素化合物は25℃で液状であることが好ましく、回転粘度計により測定された25℃における粘度は、好ましくは100~10,000mPa・s、より好ましくは100~3,000mPa・sである。
(B)成分は、SiH基を含まないSiO1/2単位(M単位)、SiO2/2単位(D単位)、SiO3/2単位(T単位)及び/又はSiO4/2単位(Q単位)を含んでいてもよい。
(B)成分の有機ケイ素化合物としては、例えば、下記平均組成式(10)で示されるオルガノハイドロジェンポリシロキサンを用いることができる。
R12 cHdSiO(4-c-d)/2 (10)
(式中、R12は、アルケニル基を含まない置換又は非置換の一価炭化水素基であり、c及びdは、0.7≦c≦2.1、0.001≦d≦1.0、かつ0.8≦c+d≦3.0、好ましくは1.0≦c≦2.0、0.01≦d≦1.0、かつ1.5≦c+d≦2.5を満たす数である。)
R12 cHdSiO(4-c-d)/2 (10)
(式中、R12は、アルケニル基を含まない置換又は非置換の一価炭化水素基であり、c及びdは、0.7≦c≦2.1、0.001≦d≦1.0、かつ0.8≦c+d≦3.0、好ましくは1.0≦c≦2.0、0.01≦d≦1.0、かつ1.5≦c+d≦2.5を満たす数である。)
上記式(10)中、R12としては、上記(A)成分で挙げられたものと同様の一価炭化水素基が例示される。
また、本発明では、前記(B)成分が、下記一般式(4)で表される、ケイ素原子に結合した水素原子を環状体として有し、かつ2価の有機基により接合された有機ケイ素化合物であることが好ましい。下記一般式(4)で表される化合物は、例えば、2,4,6,8-テトラメチルテトラシクロシロキサンとビニルノルボルネンとのヒドロシリル化反応によって得ることができる。
(式中、R10は下記式(5)で表される2価の基であり、tは0≦t≦10を満たす数である。)
(式中、アスタリスク(*)は隣接するケイ素原子との結合を表す。)
このような化合物であれば、(A)成分との相溶性が高まり、透明性が向上するほか、ダイボンダーによってLED基板にダイボンド材を塗布した際に各成分の分離を抑制することができる。
(B)成分は、一種単独で用いても二種以上を併用してもよい。
(B)成分の配合量は、(A)成分中の付加反応性炭素-炭素二重結合1個に対して(B)成分中のケイ素原子に結合した水素原子の数が、好ましくは0.4~4.0個、より好ましくは0.5~2.5個の範囲内となる量である。この範囲内であると、得られる硬化物に高い強度を付与することができる。
<(C)成分>
(C)成分は、1分子中にケイ素原子に結合した水素原子、及びケイ素原子に結合したエポキシ含有基を有する有機ケイ素化合物である。エポキシ含有基としては、エポキシ基、グリシジル基、グリシジルオキシ基、3-グリシジルオキシプロピル基、3,4-エポキシシクロヘキシル基、3,4-エポキシシクロヘキシルメチル基、2-(3,4-エポキシシクロヘキシル)エチル基、3,4-エポキシシクロヘキシルメチルオキシ基、オキセタニル基等が挙げられる。
(C)成分は、1分子中にケイ素原子に結合した水素原子、及びケイ素原子に結合したエポキシ含有基を有する有機ケイ素化合物である。エポキシ含有基としては、エポキシ基、グリシジル基、グリシジルオキシ基、3-グリシジルオキシプロピル基、3,4-エポキシシクロヘキシル基、3,4-エポキシシクロヘキシルメチル基、2-(3,4-エポキシシクロヘキシル)エチル基、3,4-エポキシシクロヘキシルメチルオキシ基、オキセタニル基等が挙げられる。
(C)成分はケイ素原子に結合した水素原子を有するため、(A)成分の付加反応性炭素-炭素二重結合とのヒドロシリル化反応が可能であり、かつ、ケイ素原子に結合したエポキシ含有基を有することにより後述する(D)成分のエポキシ化合物とも反応するため、樹脂中に(D)成分を固定化し、これにより、高い接着強度とダイシェア強度を有する硬化物が得られる。一方、ケイ素原子に結合した水素原子を有しない場合、(A)成分との架橋反応が起こらないため(C)成分が樹脂内に取り込まれず、硬化物の接着強度とダイシェア強度が不十分となる。また、ケイ素原子に結合したエポキシ含有基を有しない場合、(D)成分と反応しないため、硬化物の接着強度とダイシェア強度が不十分となる。
(C)成分は、1分子中にケイ素原子に結合した水素原子を1個以上有することが好ましく、1分子中にケイ素原子に結合したエポキシ含有基を1個以上有することが好ましい。
また、本発明では、前記(C)成分が、下記一般式(6)で表される有機ケイ素化合物であることが好ましい。下記一般式(6)で表される有機ケイ素化合物は、例えば、上記(B)成分で例示された上記一般式(4)で表される有機ケイ素化合物のケイ素原子に結合した水素原子の一部と、アリルグリシジルエーテル、1,2-エポキシ-4-ビニルシクロヘキサン等のエポキシ含有基及びアルケニル基を有する化合物とをヒドロシリル化反応させることによって得られる。
(式中、R10は上記式(5)で表される2価の基であり、R11は、それぞれ独立に水素原子又はエポキシ含有基であり、R11のうち1つ以上は水素原子であり、かつ、R11のうち1つ以上はエポキシ含有基である。uは0≦u≦10を満たす数である。)
このような化合物であれば、(A)成分との相溶性が高まり、透明性が向上するほか、ダイボンダーによってLED基板にダイボンド材を塗布した際に各成分の分離を抑制することができる。
(C)成分は一種単独で用いても二種以上を併用してもよい。
(C)成分の配合量は、組成物中の付加反応性炭素-炭素二重結合1個に対して、(B)成分及び(C)成分中のケイ素原子結合水素原子の合計数が0.5~5.0個となる量が好ましく、より好ましくは0.7~3.0個の範囲内となる量である。かかる範囲を満たすと、得られる硬化物に高い強度を付与することができる。
<(D)成分>
(D)成分は、下記一般式(2)で表されるエポキシ化合物であり、基材との接着性を向上させる成分である。(D)成分は、(C)成分中のエポキシ含有基と反応することにより(C)成分を介して樹脂に固定化され、これにより高い接着強度とダイシェア強度を有する硬化物を得ることができる。
(式中、R3は、独立に水素原子又は炭素原子1~10のアルキル基であり、R4及びR5は、独立に水素原子又は炭素数1~10のアルキル基であり、R4のうちの1つとR5のうちの1つとが結合して-(CH2)p-で表される基を形成していてもよく、R6及びR7は、独立に水素原子又は炭素数1~10のアルキル基であり、R6のうちの1つとR7のうちの1つとが結合して-(CH2)p-で表される基を形成していてもよく、R8及びR9は、独立に水素原子又は炭素数1~10のアルキル基であり、R8のうちの1つとR9のうちの1つとが結合して-(CH2)p-で表される基を形成していてもよく、i、j、kは、0又は1であり、mは、0~5の整数であり、pは、1~5の整数である。)
(D)成分は、下記一般式(2)で表されるエポキシ化合物であり、基材との接着性を向上させる成分である。(D)成分は、(C)成分中のエポキシ含有基と反応することにより(C)成分を介して樹脂に固定化され、これにより高い接着強度とダイシェア強度を有する硬化物を得ることができる。
また、本発明では、前記(D)成分が、下記構造式(7)で表されるエポキシ化合物、下記構造式(8)で表されるエポキシ化合物、及び下記構造式(9)で表されるエポキシ化合物から選ばれる1種以上であることが好ましい。
(D)成分は、一種単独で用いても二種以上を併用してもよい。
(D)成分の配合量は、接着強度および相溶性の点から(A)~(C)成分の合計100質量部に対して好ましくは5~200質量部、より好ましくは10~100質量部である。
<(E)成分>
(E)成分の白金族金属系触媒は、(A)成分中の付加反応性炭素-炭素二重結合と(B)成分および(C)成分のケイ素原子に結合した水素原子との付加反応を促進する成分であれば特に限定されず、その具体例としては、白金、パラジウム、ロジウム等の白金族金属;塩化白金酸、アルコール変性塩化白金酸、塩化白金酸とオレフィン類、ビニルシロキサン又はアセチレン化合物との配位化合物等の白金系化合物;テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム、クロロトリス(トリフェニルホスフィン)ロジウム等の白金族金属化合物が挙げられるが、好ましくは白金系化合物であり、特に好ましくは塩化白金酸とビニルシロキサンとの配位化合物である。
(E)成分の白金族金属系触媒は、(A)成分中の付加反応性炭素-炭素二重結合と(B)成分および(C)成分のケイ素原子に結合した水素原子との付加反応を促進する成分であれば特に限定されず、その具体例としては、白金、パラジウム、ロジウム等の白金族金属;塩化白金酸、アルコール変性塩化白金酸、塩化白金酸とオレフィン類、ビニルシロキサン又はアセチレン化合物との配位化合物等の白金系化合物;テトラキス(トリフェニルホスフィン)パラジウム、クロロトリス(トリフェニルホスフィン)ロジウム等の白金族金属化合物が挙げられるが、好ましくは白金系化合物であり、特に好ましくは塩化白金酸とビニルシロキサンとの配位化合物である。
(E)成分は、一種単独で用いても二種以上を併用してもよい。
(E)成分の配合量は、触媒としての有効量でよいが、(A)成分、(B)成分、(C)成分の合計量に対して、白金族金属元素の質量換算で1~500ppmの範囲であることが好ましく、1~100ppmの範囲であることがより好ましい。かかる範囲を満たすと、付加反応の反応速度が適切なものとなり、高い強度を有する硬化物を得ることができる。
本発明のダイボンディング用有機変性シリコーン樹脂組成物は、(A)~(E)成分並びに必要に応じて(F)成分、(G)成分及びその他の成分を混合して調製することができる。
<(F)成分>
本発明のダイボンディング用有機変性シリコーン樹脂組成物には、硬化性を調整するために(F)成分として反応制御剤を添加しても良い。反応抑制剤としては、トリフェニルホスフィン等のリン含有化合物;トリブチルアミンやテトラメチルエチレンジアミン、ベンゾトリアゾール等の窒素含有化合物;硫黄含有化合物;アセチレン系化合物;ハイドロパーオキシ化合物;マレイン酸誘導体;1-エチニルシクロヘキサノール、3,5-ジメチル-1-ヘキシン-3-オール、エチニルメチルデシルカルビノール、1,3,5,7-テトラメチル-1,3,5,7-テトラビニルシクロテトラシロキサン等の、上記(E)成分の白金族金属系触媒に対して硬化抑制効果を持つ公知の化合物が例示される。
本発明のダイボンディング用有機変性シリコーン樹脂組成物には、硬化性を調整するために(F)成分として反応制御剤を添加しても良い。反応抑制剤としては、トリフェニルホスフィン等のリン含有化合物;トリブチルアミンやテトラメチルエチレンジアミン、ベンゾトリアゾール等の窒素含有化合物;硫黄含有化合物;アセチレン系化合物;ハイドロパーオキシ化合物;マレイン酸誘導体;1-エチニルシクロヘキサノール、3,5-ジメチル-1-ヘキシン-3-オール、エチニルメチルデシルカルビノール、1,3,5,7-テトラメチル-1,3,5,7-テトラビニルシクロテトラシロキサン等の、上記(E)成分の白金族金属系触媒に対して硬化抑制効果を持つ公知の化合物が例示される。
反応抑制剤による硬化抑制効果の度合いは、反応抑制剤の化学構造によって異なるため、反応抑制剤の配合量は、使用する反応抑制剤ごとに最適な量に調整することが望ましい。好ましくは、(A)成分、(B)成分、及び(C)成分の合計100質量部に対して0.001~5質量部である。配合量が0.001質量部以上であれば、室温での組成物の長期貯蔵安定性を十分に得ることができる。配合量が5質量部以下であれば、組成物の硬化が阻害されない。
<(G)成分>
本発明のダイボンディング用有機変性シリコーン樹脂組成物には、補強性を向上させるために、(G)成分として、例えば、微粉末シリカ、結晶性シリカ、中空フィラー、シルセスキオキサン等の無機質充填剤、及びこれらの充填剤をオルガノアルコキシシラン化合物、オルガノクロロシラン化合物、オルガノシラザン化合物、低分子量シロキサン化合物等の有機ケイ素化合物により表面疎水化処理した充填剤;シリコーンゴムパウダー、シリコーンレジンパウダー等を配合してもよい。
本発明のダイボンディング用有機変性シリコーン樹脂組成物には、補強性を向上させるために、(G)成分として、例えば、微粉末シリカ、結晶性シリカ、中空フィラー、シルセスキオキサン等の無機質充填剤、及びこれらの充填剤をオルガノアルコキシシラン化合物、オルガノクロロシラン化合物、オルガノシラザン化合物、低分子量シロキサン化合物等の有機ケイ素化合物により表面疎水化処理した充填剤;シリコーンゴムパウダー、シリコーンレジンパウダー等を配合してもよい。
(G)成分としては、特にシリカ微粒子が好ましく、シリカ微粒子としては、例えば親水性のシリカ微粒子の表面に存在するシラノール基と表面改質剤を反応させることにより表面を疎水化したものを使用してもよい。表面改質剤としては、アルキルシラン類の化合物が挙げられ、具体例として、ジメチルジクロロシラン、ヘキサメチルジシラザン、オクチルシラン、ジメチルシリコーンオイルなどが挙げられる。
シリカ微粒子の好適な例としては、入手の容易性から、例えば煙霧状シリカ(フュームドシリカ)を挙げることができる。フュームドシリカは、H2とO2との混合ガスを燃焼させた1,100~1,400℃の炎でSiCl4ガスを酸化、加水分解させることにより作製される。フュームドシリカの一次粒子は、平均粒径が5~50nm程度の非晶質の二酸化ケイ素(SiO2)を主成分とする球状の超微粒子であり、この一次粒子がそれぞれ凝集し、粒径が数百nmである二次粒子を形成する。フュームドシリカは、超微粒子であるとともに、急冷によって作製されるため、表面の構造が化学的に活性な状態となっている。
具体的には、例えば日本アエロジル株式会社製「アエロジル」(登録商標)が挙げられ、親水性アエロジル(登録商標)の例としては、「90」、「130」、「150」、「200」、「300」、疎水性アエロジル(登録商標)の例としては、「R8200」、「R972」、「R972V」、「R972CF」、「R974」、「R202」、「R805」、「R812」、「R812S」、「RY200」、「RY200S」「RX200」が挙げられる。また、株式会社トクヤマ製の「レオロシール」(登録商標)としては「DM-10」、「DM-20」、「DM-30S」が挙げられる。
(G)成分の配合量は、(A)、(B)、(C)及び(D)成分の合計100質量部に対して1~10質量部が好ましく、より好ましくは2~8質量部である。このような範囲であれば、チキソ性を有する適切な粘度の組成物となるため、ダイボンド材として用いた際に転写性が良好なものとなる。
<その他の成分>
本発明のダイボンディング用有機変性シリコーン樹脂組成物には、目的に応じて、酸化防止剤、接着性向上剤、酸・塩基発生剤などの成分を添加してもよい
本発明のダイボンディング用有機変性シリコーン樹脂組成物には、目的に応じて、酸化防止剤、接着性向上剤、酸・塩基発生剤などの成分を添加してもよい
酸化防止剤としては、例えばヒンダードアミンやヒンダードフェノール系化合物が挙げられ、その構造に制限は無い。酸化防止剤の添加量は、(A)成分、(B)成分、(C)成分、及び(D)成分の合計量に対して100~10,000ppmの範囲とすることが好ましい。
接着性向上剤としては、付加反応硬化型である本発明のダイボンディング用有機変性シリコーン樹脂組成物に自己接着性を付与する観点から、接着性を付与する官能基を含有するシラン、シロキサン等の有機ケイ素化合物、非シリコーン系有機化合物等が用いられる。
接着性を付与する官能基の具体例としては、ケイ素原子に結合したビニル基、アリル基等のアルケニル基又は水素原子;アクリロキシ基(例えば、γ-アクリロキシプロピル基等)、又はメタクリロキシ基(例えば、γ-メタクリロキシプロピル基等);アルコキシシリル基(例えば、エステル構造、ウレタン構造、エーテル構造を1~2個含有してもよいアルキレン基を介してケイ素原子に結合したトリメトキシシリル基、トリエトキシシリル基、メチルジメトキシシリル基等のアルコキシシリル基等)が挙げられる。
接着性を付与する官能基を含有する有機ケイ素化合物としては、シランカップリング剤、アルコキシシリル基と有機官能性基を有するシロキサン、反応性有機基を有する有機化合物にアルコキシシリル基を導入した化合物等が例示される。
また、非シリコーン系有機化合物としては、例えば、有機酸アリルエステル、有機チタン化合物、有機ジルコニウム化合物、有機アルミニウム化合物等が挙げられる。
本発明のダイボンディング用有機変性シリコーン樹脂組成物は、エポキシ基の反応を促進するための酸又は塩基発生剤を添加してもよい。酸・塩基発生剤は熱又は光で活性化する添加剤であり、任意の量で添加することができる。
酸・塩基発生剤としては、楠本化成株式会社製のK-PURE CXCシリーズ(オニウム塩タイプの熱酸発生剤)、サンアプロ株式会社製のU-CAT5002(熱塩基発生剤)やCPI-200K(光酸発生剤)等が挙げられる。
[硬化物]
さらに、本発明では、硬化物であって、上記に記載のダイボンディング用有機変性シリコーン樹脂組成物を硬化したものである硬化物を提供する。
さらに、本発明では、硬化物であって、上記に記載のダイボンディング用有機変性シリコーン樹脂組成物を硬化したものである硬化物を提供する。
本発明のダイボンディング用有機変性シリコーン樹脂組成物の硬化は、公知の条件で行えばよく、例えば、100~200℃において10分~5時間の条件で硬化させることが出来る。特に、組成物を硬化させて得られる硬化物のショアD硬度は60以上、とりわけ70以上であることが好ましく、前記ショアD硬度を60以上とするための硬化条件は、通常、本発明の組成物を150~200℃にて30分~5時間の条件で加熱し硬化させることにより得ることができる。
本発明の上記ダイボンディング用有機変性シリコーン樹脂組成物の硬化物は、高温における接着性に優れたものであるため、特にLED素子等のダイボンディングに用いられるダイボンド材として有用である。
[光半導体素子]
さらに、本発明では、光半導体素子であって、上記に記載の硬化物でダイボンディングされたものである光半導体素子を提供する。
さらに、本発明では、光半導体素子であって、上記に記載の硬化物でダイボンディングされたものである光半導体素子を提供する。
本発明の硬化物を用いて光半導体素子をダイボンディングする方法の一例としては、本発明の組成物をシリンジに充填し、ディスペンサを用いてパッケージ等の基体上に乾燥状態で5~100μmの厚さとなるように塗布した後、塗布した組成物上に光半導体素子(例えば、発光ダイオード)を配し、前記組成物を硬化させることにより、光半導体素子を基体上にダイボンディングする方法が挙げられる。またスキージ皿に組成物を載せ、スキージしながらスタンピングによる方法で基体上に乾燥状態で5~100μmの厚さとなるように塗布した後、塗布した組成物上に光半導体素子を配し、前記組成物を硬化させることにより、光半導体素子を基体上にダイボンディングする方法でも良い。組成物の硬化条件は、上述のとおりとすればよい。こうして信頼性の高い、本発明のダイボンディング用有機変性シリコーン樹脂組成物の硬化物でダイボンディングされた光半導体素子とすることができる。
以下、実施例、比較例、合成例、及び比較合成例を用いて本発明を具体的に説明するが、本発明はこれらに限定されるものではない。
[合成例1]
攪拌装置、冷却管、滴下ロートおよび温度計を備えた500mLの4つ口フラスコに、下記一般式(4)においてt=2で表される有機ケイ素化合物70.7g、トルエン75.6g、イソプロパノール24.3g及びアセトニトリル0.05gを加えて攪拌しているところに塩化白金酸のトルエン溶液(白金濃度:0.5質量%)0.037gを添加した。70℃まで加温した後、アリルグリシジルエーテル40.5gを滴下し、70℃で5時間反応させた。25℃まで冷却後、活性炭0.15gを加えて1時間攪拌し、濾過して1分子中にケイ素原子に結合した水素原子、及びケイ素原子に結合したエポキシ含有基を有する有機ケイ素化合物(C-1)を得た。得られた目的物は5.1Pa・sの無色透明液体であり、下記一般式(6)において、u=2、R11の全数のうち75%が3-グリシジルオキシプロピル基、25%が水素原子で表される有機ケイ素化合物(SiH含有量0.00115モル/g)であった。
(式中、R10は下記式(5)で表される2価の基であり、tは2である。)
(式中、アスタリスク(*)は隣接するケイ素原子との結合を表す。)
(式中、R10は上記式(5)で表される2価の基であり、R11は、上記の通りである。uは2である。)
攪拌装置、冷却管、滴下ロートおよび温度計を備えた500mLの4つ口フラスコに、下記一般式(4)においてt=2で表される有機ケイ素化合物70.7g、トルエン75.6g、イソプロパノール24.3g及びアセトニトリル0.05gを加えて攪拌しているところに塩化白金酸のトルエン溶液(白金濃度:0.5質量%)0.037gを添加した。70℃まで加温した後、アリルグリシジルエーテル40.5gを滴下し、70℃で5時間反応させた。25℃まで冷却後、活性炭0.15gを加えて1時間攪拌し、濾過して1分子中にケイ素原子に結合した水素原子、及びケイ素原子に結合したエポキシ含有基を有する有機ケイ素化合物(C-1)を得た。得られた目的物は5.1Pa・sの無色透明液体であり、下記一般式(6)において、u=2、R11の全数のうち75%が3-グリシジルオキシプロピル基、25%が水素原子で表される有機ケイ素化合物(SiH含有量0.00115モル/g)であった。
[合成例2]
合成例1において、アリルグリシジルエーテル40.5gを1,2-エポキシ-4-ビニルシクロヘキサン(セロキサイド2000、(株)ダイセル製)37.2gへ変更した以外は合成例1と同じ方法にて有機ケイ素化合物(C-2)を合成した。得られた目的物は29Pa・sの無色透明液体であり、上記一般式(6)において、u=2、R11の全数のうち81%が2-(3,4-エポキシシクロヘキシル)エチル基、19%が水素原子で表される有機ケイ素化合物(SiH含有量0.00082モル/g)であった。
合成例1において、アリルグリシジルエーテル40.5gを1,2-エポキシ-4-ビニルシクロヘキサン(セロキサイド2000、(株)ダイセル製)37.2gへ変更した以外は合成例1と同じ方法にて有機ケイ素化合物(C-2)を合成した。得られた目的物は29Pa・sの無色透明液体であり、上記一般式(6)において、u=2、R11の全数のうち81%が2-(3,4-エポキシシクロヘキシル)エチル基、19%が水素原子で表される有機ケイ素化合物(SiH含有量0.00082モル/g)であった。
[比較合成例1]
合成例1において、アリルグリシジルエーテル40.5gを、アリルグリシジルエーテル20.2gと1,2-エポキシ-4-ビニルシクロヘキサン(セロキサイド2000、(株)ダイセル製)18.6gとの混合物へ変更した以外は合成例1と同じ方法にて有機ケイ素化合物(C-3)を合成した。得られた目的物は粘度13.4Pa・sの無色透明液体であり、上記一般式(6)において、u=2、R11の全数のうち50%が3-グリシジルオキシプロピル基、50%が2-(3,4-エポキシシクロヘキシル)エチル基で表される有機ケイ素化合物(SiH含有量0モル/g)であった。
合成例1において、アリルグリシジルエーテル40.5gを、アリルグリシジルエーテル20.2gと1,2-エポキシ-4-ビニルシクロヘキサン(セロキサイド2000、(株)ダイセル製)18.6gとの混合物へ変更した以外は合成例1と同じ方法にて有機ケイ素化合物(C-3)を合成した。得られた目的物は粘度13.4Pa・sの無色透明液体であり、上記一般式(6)において、u=2、R11の全数のうち50%が3-グリシジルオキシプロピル基、50%が2-(3,4-エポキシシクロヘキシル)エチル基で表される有機ケイ素化合物(SiH含有量0モル/g)であった。
[実施例1~4、比較例1~3]
表1に示す配合量で下記の各成分を混合し、ダイボンディング用有機変性シリコーン樹脂組成物を調製した。なお、(D-2)成分及び(D-3)成分は固体であるため、予め(D-1)成分と混合、溶解した後に使用した。表1における各成分の数値は質量部を表す。[Si-H]/[付加反応性炭素-炭素二重結合]の値は、(A)成分の付加反応性炭素-炭素二重結合1個に対する(B)成分中と(C)成分中のケイ素原子に結合した水素原子の個数の比を表す。
表1に示す配合量で下記の各成分を混合し、ダイボンディング用有機変性シリコーン樹脂組成物を調製した。なお、(D-2)成分及び(D-3)成分は固体であるため、予め(D-1)成分と混合、溶解した後に使用した。表1における各成分の数値は質量部を表す。[Si-H]/[付加反応性炭素-炭素二重結合]の値は、(A)成分の付加反応性炭素-炭素二重結合1個に対する(B)成分中と(C)成分中のケイ素原子に結合した水素原子の個数の比を表す。
(B)成分:下記一般式(4)においてt=2で表される有機ケイ素化合物(SiH含有量0.00756モル/g)
(式中、R10は下記式(5)で表される2価の基であり、tは2である。)
(式中、アスタリスク(*)は隣接するケイ素原子との結合を表す。)
(C)成分
(C-1):合成例1で得られた有機ケイ素化合物
(C-2):合成例2で得られた有機ケイ素化合物
(C-3):比較合成例1で得られた有機ケイ素化合物
(C-1):合成例1で得られた有機ケイ素化合物
(C-2):合成例2で得られた有機ケイ素化合物
(C-3):比較合成例1で得られた有機ケイ素化合物
(D)成分
(D-1):下記構造式(7)で表されるエポキシ化合物(THI-DE、ENEOS(株)製)
(D-2):下記構造式(8)で表されるエポキシ化合物(DE-102、ENEOS(株)製)
(D-3):下記構造式(9)で表されるエポキシ化合物(DE-103、ENEOS(株)製)
(D-1):下記構造式(7)で表されるエポキシ化合物(THI-DE、ENEOS(株)製)
(E)成分:六塩化白金酸と1,3-ジビニルテトラメチルジシロキサンとの反応生成物のトルエン溶液(白金濃度0.5質量%)
(F)成分:1,6-ビス(t-ブチルペルオキシカルボニルオキシ)ヘキサン
(G)成分:フュームドシリカ(レオロシールDM-30S、(株)トクヤマ製)
(G)成分:フュームドシリカ(レオロシールDM-30S、(株)トクヤマ製)
<測定方法>
実施例1~4、及び比較例1~3で得られたダイボンディング用有機変性シリコーン樹脂組成物からなる硬化物の物性を下記測定方法に従って測定した。得られた結果を表2に示す。
実施例1~4、及び比較例1~3で得られたダイボンディング用有機変性シリコーン樹脂組成物からなる硬化物の物性を下記測定方法に従って測定した。得られた結果を表2に示す。
[硬化物の硬さ]
組成物を型に流し込み、150℃で4時間加熱して硬化させた厚さ2mmの板状成型物の硬度をショアD硬度計によりJIS K 6253に準じて測定した。
組成物を型に流し込み、150℃で4時間加熱して硬化させた厚さ2mmの板状成型物の硬度をショアD硬度計によりJIS K 6253に準じて測定した。
[接着強度]
図1に示すような接着試験用のテストピースを作製した。即ち、2枚のアルミニウム基板11、12(ケーディーエス社製、幅25mm×奥行50mm×厚み1mm)の端部が10mm重なるように、得られたダイボンディング用有機変性シリコーン樹脂組成物をテフロン(登録商標)製のスペーサーにより80μm厚で挟み込むようにして、150℃で4時間加熱することにより前記ダイボンディング用有機変性シリコーン樹脂組成物を硬化させ、ダイボンディング用有機変性シリコーン樹脂組成物の硬化物13により接着(接着面積25mm×5mm=125mm2)された2枚のアルミニウム基板からなるテストピースを作製した。
図1に示すような接着試験用のテストピースを作製した。即ち、2枚のアルミニウム基板11、12(ケーディーエス社製、幅25mm×奥行50mm×厚み1mm)の端部が10mm重なるように、得られたダイボンディング用有機変性シリコーン樹脂組成物をテフロン(登録商標)製のスペーサーにより80μm厚で挟み込むようにして、150℃で4時間加熱することにより前記ダイボンディング用有機変性シリコーン樹脂組成物を硬化させ、ダイボンディング用有機変性シリコーン樹脂組成物の硬化物13により接着(接着面積25mm×5mm=125mm2)された2枚のアルミニウム基板からなるテストピースを作製した。
このテストピースのアルミニウム基板11、12のそれぞれの端部を反対方向(図1の矢印方向)に、引っ張り試験機(島津製作所製、オートグラフ)を用いて引張速度50mm/分で引っ張り、単位面積あたりの接着強度(MPa)を求めた。
[ダイシェア強度]
ダイボンダー(ASM社製、AD-830)を用いて、SMD3020パッケージ(I-CHIUN PRECISION INDUSTRY Co.社製、ポリフタルアミド樹脂)の銀めっき電極部に各組成物をスタンピングにより転写し、その上に光半導体素子(SemiLED社製、素子サイズ10×10mil)を搭載して、200℃で1時間加熱した。硬化後、ボンドテスター(Dage社製、Series4000)を用いて、25℃及び150℃におけるダイシェア強度の測定を行った。
ダイボンダー(ASM社製、AD-830)を用いて、SMD3020パッケージ(I-CHIUN PRECISION INDUSTRY Co.社製、ポリフタルアミド樹脂)の銀めっき電極部に各組成物をスタンピングにより転写し、その上に光半導体素子(SemiLED社製、素子サイズ10×10mil)を搭載して、200℃で1時間加熱した。硬化後、ボンドテスター(Dage社製、Series4000)を用いて、25℃及び150℃におけるダイシェア強度の測定を行った。
上記の表2のように、本発明のダイボンディング用有機変性シリコーン樹脂組成物を用いた実施例1~4では、何れも硬化物の硬度と25℃及び150℃におけるLED素子と基板のダイシェア強度に優れる硬化物を与える事が確認された。
一方、本発明における(D)成分を含有しない比較例1では、接着強度及びダイシェア強度に劣り、さらに、本発明における(C)成分を含有しない比較例2、及び本発明における(C)成分を分子中にSi-H基を有しないものに変更した比較例3では、(D)成分が樹脂中に固定化されず、接着強度及びダイシェア強度が大きく劣るものとなった。
本明細書は、以下の態様を包含する。
[1]:ダイボンディング用有機変性シリコーン樹脂組成物であって、
(A)(a)下記一般式(1)で表されるケイ素原子に結合した水素原子を1分子中に2個有する化合物と、(b)付加反応性炭素-炭素二重結合を1分子中に2個有する多環式炭化水素との付加反応生成物であり、かつ、付加反応性炭素-炭素二重結合を1分子中に2個有する化合物、
(式中、R1は、それぞれ独立に、アルケニル基を含まない置換若しくは非置換の炭素原子数1~12の1価炭化水素基、又は炭素原子数1~6のアルコキシ基であり、R2は、置換又は非置換の炭素原子数1~12の2価炭化水素基を表す。)
(B)1分子中にケイ素原子に結合した水素原子を2個以上有し、ケイ素原子に結合したエポキシ含有基を有さない有機ケイ素化合物、
(C)1分子中にケイ素原子に結合した水素原子、及びケイ素原子に結合したエポキシ含有基を有する有機ケイ素化合物、
(D)下記一般式(2)で表されるエポキシ化合物、及び
(式中、R3は、独立に水素原子又は炭素原子1~10のアルキル基であり、R4及びR5は、独立に水素原子又は炭素数1~10のアルキル基であり、R4のうちの1つとR5のうちの1つとが結合して-(CH2)p-で表される基を形成していてもよく、R6及びR7は、独立に水素原子又は炭素数1~10のアルキル基であり、R6のうちの1つとR7のうちの1つとが結合して-(CH2)p-で表される基を形成していてもよく、R8及びR9は、独立に水素原子又は炭素数1~10のアルキル基であり、R8のうちの1つとR9のうちの1つとが結合して-(CH2)p-で表される基を形成していてもよく、i、j、kは、0又は1であり、mは、0~5の整数であり、pは、1~5の整数である。)
(E)白金族金属系触媒
を含有するものであることを特徴とするダイボンディング用有機変性シリコーン樹脂組成物。
[2]:前記(A)成分が、下記一般式(3)で表される化合物であることを特徴とする上記[1]のダイボンディング用有機変性シリコーン樹脂組成物。
(式中、sは0~50の整数を表す。)
[3]:前記(B)成分が、下記一般式(4)で表される有機ケイ素化合物であることを特徴とする上記[1]又は上記[2]のダイボンディング用有機変性シリコーン樹脂組成物。
(式中、R10は下記式(5)で表される2価の基であり、tは0≦t≦10を満たす数である。)
(式中、アスタリスク(*)は隣接するケイ素原子との結合を表す。)
[4]:前記(C)成分が、下記一般式(6)で表される有機ケイ素化合物であることを特徴とする上記[1]から上記[3]のいずれか1つのダイボンディング用有機変性シリコーン樹脂組成物。
(式中、R10は下記式(5)で表される2価の基であり、R11は、それぞれ独立に水素原子又はエポキシ含有基であり、R11のうち1つ以上は水素原子であり、かつ、R11のうち1つ以上はエポキシ含有基である。uは0≦u≦10を満たす数である。)
(式中、アスタリスク(*)は隣接するケイ素原子との結合を表す。)
[5]:前記(D)成分が、下記構造式(7)で表されるエポキシ化合物、下記構造式(8)で表されるエポキシ化合物、及び下記構造式(9)で表されるエポキシ化合物から選ばれる1種以上であることを特徴とする上記[1]から上記[4]のいずれか1つのダイボンディング用有機変性シリコーン樹脂組成物。
[6]:硬化物であって、上記[1]から上記[5]のいずれか1つのダイボンディング用有機変性シリコーン樹脂組成物を硬化したものであることを特徴とする硬化物。
[7]:光半導体素子であって、上記[6]の硬化物でダイボンディングされたものであることを特徴とする光半導体素子。
[1]:ダイボンディング用有機変性シリコーン樹脂組成物であって、
(A)(a)下記一般式(1)で表されるケイ素原子に結合した水素原子を1分子中に2個有する化合物と、(b)付加反応性炭素-炭素二重結合を1分子中に2個有する多環式炭化水素との付加反応生成物であり、かつ、付加反応性炭素-炭素二重結合を1分子中に2個有する化合物、
(B)1分子中にケイ素原子に結合した水素原子を2個以上有し、ケイ素原子に結合したエポキシ含有基を有さない有機ケイ素化合物、
(C)1分子中にケイ素原子に結合した水素原子、及びケイ素原子に結合したエポキシ含有基を有する有機ケイ素化合物、
(D)下記一般式(2)で表されるエポキシ化合物、及び
(E)白金族金属系触媒
を含有するものであることを特徴とするダイボンディング用有機変性シリコーン樹脂組成物。
[2]:前記(A)成分が、下記一般式(3)で表される化合物であることを特徴とする上記[1]のダイボンディング用有機変性シリコーン樹脂組成物。
[3]:前記(B)成分が、下記一般式(4)で表される有機ケイ素化合物であることを特徴とする上記[1]又は上記[2]のダイボンディング用有機変性シリコーン樹脂組成物。
[4]:前記(C)成分が、下記一般式(6)で表される有機ケイ素化合物であることを特徴とする上記[1]から上記[3]のいずれか1つのダイボンディング用有機変性シリコーン樹脂組成物。
[5]:前記(D)成分が、下記構造式(7)で表されるエポキシ化合物、下記構造式(8)で表されるエポキシ化合物、及び下記構造式(9)で表されるエポキシ化合物から選ばれる1種以上であることを特徴とする上記[1]から上記[4]のいずれか1つのダイボンディング用有機変性シリコーン樹脂組成物。
[7]:光半導体素子であって、上記[6]の硬化物でダイボンディングされたものであることを特徴とする光半導体素子。
なお、本発明は、上記実施形態に限定されるものではない。上記実施形態は例示であり、本発明の特許請求の範囲に記載された技術的思想と実質的に同一な構成を有し、同様な作用効果を奏するものは、いかなるものであっても本発明の技術的範囲に包含される。
Claims (7)
- ダイボンディング用有機変性シリコーン樹脂組成物であって、
(A)(a)下記一般式(1)で表されるケイ素原子に結合した水素原子を1分子中に2個有する化合物と、(b)付加反応性炭素-炭素二重結合を1分子中に2個有する多環式炭化水素との付加反応生成物であり、かつ、付加反応性炭素-炭素二重結合を1分子中に2個有する化合物、
(B)1分子中にケイ素原子に結合した水素原子を2個以上有し、ケイ素原子に結合したエポキシ含有基を有さない有機ケイ素化合物、
(C)1分子中にケイ素原子に結合した水素原子、及びケイ素原子に結合したエポキシ含有基を有する有機ケイ素化合物、
(D)下記一般式(2)で表されるエポキシ化合物、及び
(E)白金族金属系触媒
を含有するものであることを特徴とするダイボンディング用有機変性シリコーン樹脂組成物。 - 硬化物であって、請求項1から請求項5のいずれか1項に記載のダイボンディング用有機変性シリコーン樹脂組成物を硬化したものであることを特徴とする硬化物。
- 光半導体素子であって、請求項6に記載の硬化物でダイボンディングされたものであることを特徴とする光半導体素子。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2023116199A JP2025012975A (ja) | 2023-07-14 | 2023-07-14 | ダイボンディング用有機変性シリコーン樹脂組成物、その硬化物、及び光半導体素子 |
JP2023-116199 | 2023-07-14 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2025018067A1 true WO2025018067A1 (ja) | 2025-01-23 |
Family
ID=94281844
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2024/021426 WO2025018067A1 (ja) | 2023-07-14 | 2024-06-13 | ダイボンディング用有機変性シリコーン樹脂組成物、その硬化物、及び光半導体素子 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2025012975A (ja) |
TW (1) | TW202504976A (ja) |
WO (1) | WO2025018067A1 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003213134A (ja) * | 2002-01-28 | 2003-07-30 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 半導体封止用シリコーン組成物および半導体装置 |
WO2017188448A1 (ja) * | 2016-04-28 | 2017-11-02 | Jxtgエネルギー株式会社 | 硬化樹脂用組成物及びその硬化物 |
JP2020136281A (ja) * | 2019-02-12 | 2020-08-31 | 信越化学工業株式会社 | ダイボンディング用有機変性シリコーン樹脂組成物、その硬化物及び光半導体素子 |
JP2021031655A (ja) * | 2019-08-29 | 2021-03-01 | 信越化学工業株式会社 | 付加硬化型シリコーン組成物及び光学素子 |
JP2022103162A (ja) * | 2022-03-31 | 2022-07-07 | 三菱ケミカル株式会社 | 硬化性樹脂組成物 |
-
2023
- 2023-07-14 JP JP2023116199A patent/JP2025012975A/ja active Pending
-
2024
- 2024-06-13 WO PCT/JP2024/021426 patent/WO2025018067A1/ja unknown
- 2024-06-14 TW TW113122050A patent/TW202504976A/zh unknown
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003213134A (ja) * | 2002-01-28 | 2003-07-30 | Shin Etsu Chem Co Ltd | 半導体封止用シリコーン組成物および半導体装置 |
WO2017188448A1 (ja) * | 2016-04-28 | 2017-11-02 | Jxtgエネルギー株式会社 | 硬化樹脂用組成物及びその硬化物 |
JP2020136281A (ja) * | 2019-02-12 | 2020-08-31 | 信越化学工業株式会社 | ダイボンディング用有機変性シリコーン樹脂組成物、その硬化物及び光半導体素子 |
JP2021031655A (ja) * | 2019-08-29 | 2021-03-01 | 信越化学工業株式会社 | 付加硬化型シリコーン組成物及び光学素子 |
JP2022103162A (ja) * | 2022-03-31 | 2022-07-07 | 三菱ケミカル株式会社 | 硬化性樹脂組成物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW202504976A (zh) | 2025-02-01 |
JP2025012975A (ja) | 2025-01-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4300418B2 (ja) | エポキシ・シリコーン混成樹脂組成物及び発光半導体装置 | |
JP4803339B2 (ja) | エポキシ・シリコーン混成樹脂組成物及び発光半導体装置 | |
US10294346B2 (en) | Organic modified silicone resin composition | |
TWI859342B (zh) | 紅外線透過性硬化型組成物、其硬化物及光半導體裝置 | |
JP2005158762A (ja) | 砲弾型発光半導体装置 | |
JP4614075B2 (ja) | エポキシ・シリコーン混成樹脂組成物及びその製造方法、並びに発光半導体装置 | |
US20150137172A1 (en) | Polycarbosilane and curable compositions for led encapsulants comprising same | |
TW202115188A (zh) | 加成硬化型聚矽氧組成物及光學元件 | |
TWI825270B (zh) | 黏晶用有機改質矽氧樹脂組成物、其硬化物及光半導體元件 | |
JP4822001B2 (ja) | エポキシ・シリコーン混成樹脂組成物及びその硬化物 | |
CN108864429B (zh) | 固晶用硅酮树脂组合物、固晶材料及光半导体装置 | |
JP2007191697A (ja) | エポキシ・シリコーン混成樹脂組成物及び光半導体装置 | |
WO2025018067A1 (ja) | ダイボンディング用有機変性シリコーン樹脂組成物、その硬化物、及び光半導体素子 | |
KR102835247B1 (ko) | 다이 본딩용 유기 변성 실리콘 수지 조성물, 그의 경화물 및 광반도체 소자 | |
JP5943104B2 (ja) | 硬化性組成物、硬化膜、ポリシロキサンおよび光半導体装置 | |
TW202515940A (zh) | 加成硬化型矽酮樹脂組成物、其硬化物及光半導體裝置 | |
JP5807427B2 (ja) | 硬化性組成物、硬化膜、ポリシロキサンおよび光半導体装置 | |
WO2023015049A1 (en) | Hydrosilylation curable polyorganosiloxane composition and methods for the preparation and use thereof in encapsulation films | |
TW202043419A (zh) | 黏晶用有機改質矽氧樹脂組成物、其硬化物及光半導體元件 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 24842863 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |