WO2024142908A1 - 油中水型乳化化粧料、及びその製造方法 - Google Patents
油中水型乳化化粧料、及びその製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2024142908A1 WO2024142908A1 PCT/JP2023/044407 JP2023044407W WO2024142908A1 WO 2024142908 A1 WO2024142908 A1 WO 2024142908A1 JP 2023044407 W JP2023044407 W JP 2023044407W WO 2024142908 A1 WO2024142908 A1 WO 2024142908A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- oil
- component
- fatty acid
- water
- acid esters
- Prior art date
Links
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 title claims abstract description 153
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 23
- 239000000839 emulsion Substances 0.000 title abstract description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 9
- 239000003921 oil Substances 0.000 claims abstract description 92
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 claims abstract description 86
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 claims abstract description 86
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 claims abstract description 86
- -1 fatty acid esters Chemical class 0.000 claims abstract description 83
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims abstract description 48
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 45
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 25
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 claims abstract description 24
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 claims abstract description 24
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 claims abstract description 24
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims abstract description 23
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 claims abstract description 22
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 claims abstract description 22
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 claims abstract description 22
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 claims abstract description 20
- 239000004375 Dextrin Substances 0.000 claims abstract description 19
- 229920001353 Dextrin Polymers 0.000 claims abstract description 19
- 235000019425 dextrin Nutrition 0.000 claims abstract description 19
- 150000003904 phospholipids Chemical class 0.000 claims abstract description 18
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 claims abstract description 18
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 17
- RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N Diethyl ether Chemical compound CCOCC RTZKZFJDLAIYFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 14
- 229940106189 ceramide Drugs 0.000 claims abstract description 13
- 229920001202 Inulin Polymers 0.000 claims abstract description 12
- 150000001783 ceramides Chemical class 0.000 claims abstract description 12
- 229940029339 inulin Drugs 0.000 claims abstract description 12
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 claims abstract description 12
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 claims abstract description 12
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 claims abstract description 12
- 229930006000 Sucrose Natural products 0.000 claims abstract description 11
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 claims abstract description 11
- 239000005720 sucrose Substances 0.000 claims abstract description 11
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 claims abstract description 10
- 229930182558 Sterol Natural products 0.000 claims abstract description 10
- 239000003925 fat Substances 0.000 claims abstract description 10
- 235000019197 fats Nutrition 0.000 claims abstract description 10
- 235000003702 sterols Nutrition 0.000 claims abstract description 10
- 239000002562 thickening agent Substances 0.000 claims abstract description 9
- 235000019871 vegetable fat Nutrition 0.000 claims abstract description 9
- 239000000346 nonvolatile oil Substances 0.000 claims abstract description 7
- 150000003432 sterols Chemical class 0.000 claims abstract description 7
- 239000007762 w/o emulsion Substances 0.000 claims description 43
- 125000005313 fatty acid group Chemical group 0.000 claims description 15
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 claims description 14
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 claims description 13
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerol Natural products OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 12
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 claims description 10
- 125000004442 acylamino group Chemical group 0.000 claims description 7
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 claims description 7
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 claims description 7
- 125000002252 acyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000003545 alkoxy group Chemical group 0.000 claims description 4
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 claims description 4
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 3
- 229920000223 polyglycerol Polymers 0.000 claims description 3
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 claims description 2
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 claims 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 abstract description 20
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 48
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 38
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 29
- 239000000047 product Substances 0.000 description 25
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 23
- 235000013870 dimethyl polysiloxane Nutrition 0.000 description 23
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 23
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 22
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 21
- VKPSKYDESGTTFR-UHFFFAOYSA-N isododecane Natural products CC(C)(C)CC(C)CC(C)(C)C VKPSKYDESGTTFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 19
- GTJOHISYCKPIMT-UHFFFAOYSA-N 2-methylundecane Chemical compound CCCCCCCCCC(C)C GTJOHISYCKPIMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- SGVYKUFIHHTIFL-UHFFFAOYSA-N Isobutylhexyl Natural products CCCCCCCC(C)C SGVYKUFIHHTIFL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 17
- 229940008099 dimethicone Drugs 0.000 description 17
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 16
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 15
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 14
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 14
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 14
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 13
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 12
- PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N (+/-)-1,3-Butanediol Chemical compound CC(O)CCO PUPZLCDOIYMWBV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- XDOFQFKRPWOURC-UHFFFAOYSA-N 16-methylheptadecanoic acid Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(O)=O XDOFQFKRPWOURC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 10
- 239000004408 titanium dioxide Substances 0.000 description 10
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 9
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 9
- 230000000475 sunscreen effect Effects 0.000 description 9
- 239000000516 sunscreening agent Substances 0.000 description 9
- 229940098697 zinc laurate Drugs 0.000 description 9
- GPYYEEJOMCKTPR-UHFFFAOYSA-L zinc;dodecanoate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCC([O-])=O GPYYEEJOMCKTPR-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 9
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 8
- 239000006071 cream Substances 0.000 description 8
- WODOUQLMOIMKAL-FJSYBICCSA-L disodium;(2s)-2-(octadecanoylamino)pentanedioate Chemical compound [Na+].[Na+].CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)N[C@H](C([O-])=O)CCC([O-])=O WODOUQLMOIMKAL-FJSYBICCSA-L 0.000 description 8
- KWLMIXQRALPRBC-UHFFFAOYSA-L hectorite Chemical compound [Li+].[OH-].[OH-].[Na+].[Mg+2].O1[Si]2([O-])O[Si]1([O-])O[Si]([O-])(O1)O[Si]1([O-])O2 KWLMIXQRALPRBC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- 229910000271 hectorite Inorganic materials 0.000 description 8
- 235000015112 vegetable and seed oil Nutrition 0.000 description 8
- BANXPJUEBPWEOT-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-Pentadecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(C)C BANXPJUEBPWEOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- XMSXQFUHVRWGNA-UHFFFAOYSA-N Decamethylcyclopentasiloxane Chemical compound C[Si]1(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O1 XMSXQFUHVRWGNA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 150000001252 acrylic acid derivatives Chemical class 0.000 description 7
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 7
- 235000000346 sugar Nutrition 0.000 description 7
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 6
- 229940079784 disodium stearoyl glutamate Drugs 0.000 description 6
- 229920006007 hydrogenated polyisobutylene Polymers 0.000 description 6
- 239000008213 purified water Substances 0.000 description 6
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 description 6
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 6
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 6
- IIYFAKIEWZDVMP-UHFFFAOYSA-N tridecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCC IIYFAKIEWZDVMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- RSJKGSCJYJTIGS-UHFFFAOYSA-N undecane Chemical compound CCCCCCCCCCC RSJKGSCJYJTIGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L zinc stearate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O XOOUIPVCVHRTMJ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 6
- WYTZZXDRDKSJID-UHFFFAOYSA-N (3-aminopropyl)triethoxysilane Chemical compound CCO[Si](OCC)(OCC)CCCN WYTZZXDRDKSJID-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229940058015 1,3-butylene glycol Drugs 0.000 description 5
- LCZVSXRMYJUNFX-UHFFFAOYSA-N 2-[2-(2-hydroxypropoxy)propoxy]propan-1-ol Chemical compound CC(O)COC(C)COC(C)CO LCZVSXRMYJUNFX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 235000018936 Vitellaria paradoxa Nutrition 0.000 description 5
- 241001135917 Vitellaria paradoxa Species 0.000 description 5
- BWWBBIDHNCOGMM-JWJAOTBVSA-N [Na].NCCCC[C@H](N)C(O)=O.CCCCCCCCCCCC(=O)OC(=O)CC[C@H](N)C(=O)OC(=O)CCCCCCCCCCC Chemical compound [Na].NCCCC[C@H](N)C(O)=O.CCCCCCCCCCCC(=O)OC(=O)CC[C@H](N)C(=O)OC(=O)CCCCCCCCCCC BWWBBIDHNCOGMM-JWJAOTBVSA-N 0.000 description 5
- 235000019437 butane-1,3-diol Nutrition 0.000 description 5
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 5
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 5
- 235000013399 edible fruits Nutrition 0.000 description 5
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 5
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 5
- WTFXARWRTYJXII-UHFFFAOYSA-N iron(2+);iron(3+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[O-2].[Fe+2].[Fe+3].[Fe+3] WTFXARWRTYJXII-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N iron(II,III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]O[Fe]=O SZVJSHCCFOBDDC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229940091554 lauryl peg-9 polydimethylsiloxyethyl dimethicone Drugs 0.000 description 5
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 5
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 5
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- MSRJTTSHWYDFIU-UHFFFAOYSA-N octyltriethoxysilane Chemical compound CCCCCCCC[Si](OCC)(OCC)OCC MSRJTTSHWYDFIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229940088608 peg-9 polydimethylsiloxyethyl dimethicone Drugs 0.000 description 5
- 239000013500 performance material Substances 0.000 description 5
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 5
- 229940057910 shea butter Drugs 0.000 description 5
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 5
- IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 1-palmitoyl-2-arachidonoyl-sn-glycero-3-phosphocholine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@H](COP([O-])(=O)OCC[N+](C)(C)C)OC(=O)CCC\C=C/C\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCC IIZPXYDJLKNOIY-JXPKJXOSSA-N 0.000 description 4
- LEEDMQGKBNGPDN-UHFFFAOYSA-N 2-methylnonadecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(C)C LEEDMQGKBNGPDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N Caprylic acid Natural products CCCCCCCC(O)=O WWZKQHOCKIZLMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- YBGZDTIWKVFICR-JLHYYAGUSA-N Octyl 4-methoxycinnamic acid Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)\C=C\C1=CC=C(OC)C=C1 YBGZDTIWKVFICR-JLHYYAGUSA-N 0.000 description 4
- 244000000231 Sesamum indicum Species 0.000 description 4
- 235000003434 Sesamum indicum Nutrition 0.000 description 4
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 4
- FWLORMQUOWCQPO-UHFFFAOYSA-N benzyl-dimethyl-octadecylazanium Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)CC1=CC=CC=C1 FWLORMQUOWCQPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N decanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCC(O)=O GHVNFZFCNZKVNT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- OGQYPPBGSLZBEG-UHFFFAOYSA-N dimethyl(dioctadecyl)azanium Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC[N+](C)(C)CCCCCCCCCCCCCCCCCC OGQYPPBGSLZBEG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- DLAHAXOYRFRPFQ-UHFFFAOYSA-N dodecyl benzoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1 DLAHAXOYRFRPFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 4
- 125000003976 glyceryl group Chemical group [H]C([*])([H])C(O[H])([H])C(O[H])([H])[H] 0.000 description 4
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 4
- HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L magnesium stearate Chemical compound [Mg+2].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O HQKMJHAJHXVSDF-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 4
- LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N methylparaben Chemical compound COC(=O)C1=CC=C(O)C=C1 LXCFILQKKLGQFO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229960001679 octinoxate Drugs 0.000 description 4
- 229940049964 oleate Drugs 0.000 description 4
- ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N oleic acid Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 4
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 4
- 239000004575 stone Substances 0.000 description 4
- UUJLHYCIMQOUKC-UHFFFAOYSA-N trimethyl-[oxo(trimethylsilylperoxy)silyl]peroxysilane Chemical compound C[Si](C)(C)OO[Si](=O)OO[Si](C)(C)C UUJLHYCIMQOUKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N (2r,3r,4s)-2-[(1r)-1,2-dihydroxyethyl]oxolane-3,4-diol Chemical compound OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O JNYAEWCLZODPBN-JGWLITMVSA-N 0.000 description 3
- 229940043268 2,2,4,4,6,8,8-heptamethylnonane Drugs 0.000 description 3
- SKQOTPRMPUYWSH-FQEVSTJZSA-N CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O SKQOTPRMPUYWSH-FQEVSTJZSA-N 0.000 description 3
- KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N Isopropanol Chemical compound CC(C)O KFZMGEQAYNKOFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M Methacrylate Chemical compound CC(=C)C([O-])=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- KZTJQXAANJHSCE-OIDHKYIRSA-N N-octodecanoylsphinganine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)N[C@@H](CO)[C@H](O)CCCCCCCCCCCCCCC KZTJQXAANJHSCE-OIDHKYIRSA-N 0.000 description 3
- OQILCOQZDHPEAZ-UHFFFAOYSA-N Palmitinsaeure-octylester Natural products CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCCCCCCC OQILCOQZDHPEAZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 240000008530 Rosa canina Species 0.000 description 3
- 235000000539 Rosa canina Nutrition 0.000 description 3
- CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N Sucrose Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)O[C@@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 CZMRCDWAGMRECN-UGDNZRGBSA-N 0.000 description 3
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 3
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 3
- 125000005250 alkyl acrylate group Chemical group 0.000 description 3
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 3
- 229940024606 amino acid Drugs 0.000 description 3
- 150000001413 amino acids Chemical class 0.000 description 3
- 239000011324 bead Substances 0.000 description 3
- 230000003796 beauty Effects 0.000 description 3
- HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N cholesterol Chemical compound C1C=C2C[C@@H](O)CC[C@]2(C)[C@@H]2[C@@H]1[C@@H]1CC[C@H]([C@H](C)CCCC(C)C)[C@@]1(C)CC2 HVYWMOMLDIMFJA-DPAQBDIFSA-N 0.000 description 3
- LRCFXGAMWKDGLA-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;hydrate Chemical compound O.O=[Si]=O LRCFXGAMWKDGLA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 3
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 3
- IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-M hexadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O IPCSVZSSVZVIGE-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N iron Substances [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- KUVMKLCGXIYSNH-UHFFFAOYSA-N isopentadecane Natural products CCCCCCCCCCCCC(C)C KUVMKLCGXIYSNH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N n-Hexane Chemical compound CCCCCC VLKZOEOYAKHREP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N octadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCO GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BARWIPMJPCRCTP-CLFAGFIQSA-N oleyl oleate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCOC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC BARWIPMJPCRCTP-CLFAGFIQSA-N 0.000 description 3
- 229920003217 poly(methylsilsesquioxane) Polymers 0.000 description 3
- 229960004029 silicic acid Drugs 0.000 description 3
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 3
- 229940071136 stearoyl glutamate Drugs 0.000 description 3
- MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N (2S)-2-Amino-3-hydroxypropansäure Chemical compound OC[C@H](N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-REOHCLBHSA-N 0.000 description 2
- WAYINTBTZWQNSN-UHFFFAOYSA-N 11-methyldodecyl 3,5,5-trimethylhexanoate Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCOC(=O)CC(C)CC(C)(C)C WAYINTBTZWQNSN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ULQISTXYYBZJSJ-UHFFFAOYSA-N 12-hydroxyoctadecanoic acid Chemical compound CCCCCCC(O)CCCCCCCCCCC(O)=O ULQISTXYYBZJSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WNWHHMBRJJOGFJ-UHFFFAOYSA-N 16-methylheptadecan-1-ol Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCCO WNWHHMBRJJOGFJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IZHVBANLECCAGF-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxy-3-(octadecanoyloxy)propyl octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC IZHVBANLECCAGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SZNYYWIUQFZLLT-UHFFFAOYSA-N 2-methyl-1-(2-methylpropoxy)propane Chemical compound CC(C)COCC(C)C SZNYYWIUQFZLLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- BGRXBNZMPMGLQI-UHFFFAOYSA-N 2-octyldodecyl tetradecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(CCCCCCCC)CCCCCCCCCC BGRXBNZMPMGLQI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N Abietic-Saeure Natural products C12CCC(C(C)C)=CC2=CCC2C1(C)CCCC2(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 240000001548 Camellia japonica Species 0.000 description 2
- 239000005632 Capric acid (CAS 334-48-5) Substances 0.000 description 2
- 239000005635 Caprylic acid (CAS 124-07-2) Substances 0.000 description 2
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 241001553290 Euphorbia antisyphilitica Species 0.000 description 2
- 244000068988 Glycine max Species 0.000 description 2
- 235000010469 Glycine max Nutrition 0.000 description 2
- VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N Isobutene Chemical compound CC(C)=C VQTUBCCKSQIDNK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DATAGRPVKZEWHA-YFKPBYRVSA-N N(5)-ethyl-L-glutamine Chemical compound CCNC(=O)CC[C@H]([NH3+])C([O-])=O DATAGRPVKZEWHA-YFKPBYRVSA-N 0.000 description 2
- 240000007817 Olea europaea Species 0.000 description 2
- 240000007594 Oryza sativa Species 0.000 description 2
- 235000007164 Oryza sativa Nutrition 0.000 description 2
- 239000004264 Petrolatum Substances 0.000 description 2
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 2
- 235000019485 Safflower oil Nutrition 0.000 description 2
- MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N Serine Natural products OCC(N)C(O)=O MTCFGRXMJLQNBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 2
- AQKOHYMKBUOXEB-RYNSOKOISA-N [(2R)-2-[(2R,3R,4S)-4-hydroxy-3-(16-methylheptadecanoyloxy)oxolan-2-yl]-2-(16-methylheptadecanoyloxy)ethyl] 16-methylheptadecanoate Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC(C)C)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC(C)C AQKOHYMKBUOXEB-RYNSOKOISA-N 0.000 description 2
- GORMSINSWZJIKL-UHFFFAOYSA-N [3-(2-ethylhexanoyloxy)-2,2-dimethylpropyl] 2-ethylhexanoate Chemical compound CCCCC(CC)C(=O)OCC(C)(C)COC(=O)C(CC)CCCC GORMSINSWZJIKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- YFCGDEUVHLPRCZ-UHFFFAOYSA-N [dimethyl(trimethylsilyloxy)silyl]oxy-dimethyl-trimethylsilyloxysilane Chemical compound C[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)C YFCGDEUVHLPRCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000001335 aliphatic alkanes Chemical class 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CEGOLXSVJUTHNZ-UHFFFAOYSA-K aluminium tristearate Chemical compound [Al+3].CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O CEGOLXSVJUTHNZ-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 2
- 229940063655 aluminum stearate Drugs 0.000 description 2
- OGBUMNBNEWYMNJ-UHFFFAOYSA-N batilol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOCC(O)CO OGBUMNBNEWYMNJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- WMNULTDOANGXRT-UHFFFAOYSA-N bis(2-ethylhexyl) butanedioate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)CCC(=O)OCC(CC)CCCC WMNULTDOANGXRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000014121 butter Nutrition 0.000 description 2
- 239000004204 candelilla wax Substances 0.000 description 2
- 235000013868 candelilla wax Nutrition 0.000 description 2
- 229940073532 candelilla wax Drugs 0.000 description 2
- 239000004203 carnauba wax Substances 0.000 description 2
- 235000013869 carnauba wax Nutrition 0.000 description 2
- 229910000420 cerium oxide Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000003240 coconut oil Substances 0.000 description 2
- 235000019864 coconut oil Nutrition 0.000 description 2
- 235000018597 common camellia Nutrition 0.000 description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 2
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 2
- GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N d-alpha-tocopherol Natural products OC1=C(C)C(C)=C2OC(CCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FDATWRLUYRHCJE-UHFFFAOYSA-N diethylamino hydroxybenzoyl hexyl benzoate Chemical compound CCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1C(=O)C1=CC=C(N(CC)CC)C=C1O FDATWRLUYRHCJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940105984 diethylhexyl succinate Drugs 0.000 description 2
- 238000004090 dissolution Methods 0.000 description 2
- NOPFSRXAKWQILS-UHFFFAOYSA-N docosan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCO NOPFSRXAKWQILS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N dodecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCO LQZZUXJYWNFBMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N dodecane Chemical compound CCCCCCCCCCCC SNRUBQQJIBEYMU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000010696 ester oil Substances 0.000 description 2
- HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N ethene;prop-1-ene Chemical group C=C.CC=C HQQADJVZYDDRJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- MVLVMROFTAUDAG-UHFFFAOYSA-N ethyl octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC MVLVMROFTAUDAG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 229920000578 graft copolymer Polymers 0.000 description 2
- IUJAMGNYPWYUPM-UHFFFAOYSA-N hentriacontane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC IUJAMGNYPWYUPM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XJNUECKWDBNFJV-UHFFFAOYSA-N hexadecyl 2-ethylhexanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)C(CC)CCCC XJNUECKWDBNFJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940119170 jojoba wax Drugs 0.000 description 2
- 239000000787 lecithin Substances 0.000 description 2
- 229940067606 lecithin Drugs 0.000 description 2
- 235000010445 lecithin Nutrition 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- 235000019359 magnesium stearate Nutrition 0.000 description 2
- 229940057948 magnesium stearate Drugs 0.000 description 2
- 235000010270 methyl p-hydroxybenzoate Nutrition 0.000 description 2
- 239000004292 methyl p-hydroxybenzoate Substances 0.000 description 2
- 229960002216 methylparaben Drugs 0.000 description 2
- 239000004200 microcrystalline wax Substances 0.000 description 2
- 235000019808 microcrystalline wax Nutrition 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- 229930014626 natural product Natural products 0.000 description 2
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940073665 octyldodecyl myristate Drugs 0.000 description 2
- BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoceriooxy)cerium Chemical compound [Ce]=O.O=[Ce]=O BMMGVYCKOGBVEV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229940066842 petrolatum Drugs 0.000 description 2
- 235000019271 petrolatum Nutrition 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 235000009566 rice Nutrition 0.000 description 2
- 239000003813 safflower oil Substances 0.000 description 2
- 235000005713 safflower oil Nutrition 0.000 description 2
- CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N sebacic acid Chemical compound OC(=O)CCCCCCCCC(O)=O CXMXRPHRNRROMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960001153 serine Drugs 0.000 description 2
- 210000002966 serum Anatomy 0.000 description 2
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 2
- PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N squalane Chemical compound CC(C)CCCC(C)CCCC(C)CCCCC(C)CCCC(C)CCCC(C)C PRAKJMSDJKAYCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 2
- 239000012756 surface treatment agent Substances 0.000 description 2
- BGHCVCJVXZWKCC-UHFFFAOYSA-N tetradecane Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC BGHCVCJVXZWKCC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- TUNFSRHWOTWDNC-UHFFFAOYSA-N tetradecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(O)=O TUNFSRHWOTWDNC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229960001295 tocopherol Drugs 0.000 description 2
- 229930003799 tocopherol Natural products 0.000 description 2
- 235000010384 tocopherol Nutrition 0.000 description 2
- 239000011732 tocopherol Substances 0.000 description 2
- SCRSFLUHMDMRFP-UHFFFAOYSA-N trimethyl-(methyl-octyl-trimethylsilyloxysilyl)oxysilane Chemical compound CCCCCCCC[Si](C)(O[Si](C)(C)C)O[Si](C)(C)C SCRSFLUHMDMRFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- DCXXMTOCNZCJGO-UHFFFAOYSA-N tristearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC DCXXMTOCNZCJGO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000008158 vegetable oil Substances 0.000 description 2
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 2
- 229940105125 zinc myristate Drugs 0.000 description 2
- 229940057977 zinc stearate Drugs 0.000 description 2
- GBFLQPIIIRJQLU-UHFFFAOYSA-L zinc;tetradecanoate Chemical compound [Zn+2].CCCCCCCCCCCCCC([O-])=O.CCCCCCCCCCCCCC([O-])=O GBFLQPIIIRJQLU-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- GVJHHUAWPYXKBD-IEOSBIPESA-N α-tocopherol Chemical compound OC1=C(C)C(C)=C2O[C@@](CCC[C@H](C)CCC[C@H](C)CCCC(C)C)(C)CCC2=C1C GVJHHUAWPYXKBD-IEOSBIPESA-N 0.000 description 2
- CUNWUEBNSZSNRX-RKGWDQTMSA-N (2r,3r,4r,5s)-hexane-1,2,3,4,5,6-hexol;(z)-octadec-9-enoic acid Chemical compound OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO.OC[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O.CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(O)=O CUNWUEBNSZSNRX-RKGWDQTMSA-N 0.000 description 1
- GYDYJUYZBRGMCC-INIZCTEOSA-N (2s)-2-amino-6-(dodecanoylamino)hexanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)NCCCC[C@H](N)C(O)=O GYDYJUYZBRGMCC-INIZCTEOSA-N 0.000 description 1
- BJDAUCLANVMIOB-UHFFFAOYSA-N (3-decanoyloxy-2,2-dimethylpropyl) decanoate Chemical compound CCCCCCCCCC(=O)OCC(C)(C)COC(=O)CCCCCCCCC BJDAUCLANVMIOB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PAFJZWHXMSQJKV-UQZRNVAESA-N (3r,4s)-2-[(1r)-1,2-dihydroxyethyl]oxolane-3,4-diol;octadecanoic acid Chemical compound OC[C@@H](O)C1OC[C@H](O)[C@H]1O.OC[C@@H](O)C1OC[C@H](O)[C@H]1O.OC[C@@H](O)C1OC[C@H](O)[C@H]1O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O PAFJZWHXMSQJKV-UQZRNVAESA-N 0.000 description 1
- KZRXPHCVIMWWDS-AWEZNQCLSA-N (4S)-4-amino-5-dodecanoyloxy-5-oxopentanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)OC(=O)[C@@H](N)CCC(O)=O KZRXPHCVIMWWDS-AWEZNQCLSA-N 0.000 description 1
- ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N (9Z)-octadecen-1-ol Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCO ALSTYHKOOCGGFT-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- OYHQOLUKZRVURQ-NTGFUMLPSA-N (9Z,12Z)-9,10,12,13-tetratritiooctadeca-9,12-dienoic acid Chemical compound C(CCCCCCC\C(=C(/C\C(=C(/CCCCC)\[3H])\[3H])\[3H])\[3H])(=O)O OYHQOLUKZRVURQ-NTGFUMLPSA-N 0.000 description 1
- WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N (E)-8-Octadecenoic acid Natural products CCCCCCCCCC=CCCCCCCC(O)=O WRIDQFICGBMAFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZORQXIQZAOLNGE-UHFFFAOYSA-N 1,1-difluorocyclohexane Chemical compound FC1(F)CCCCC1 ZORQXIQZAOLNGE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QMMJWQMCMRUYTG-UHFFFAOYSA-N 1,2,4,5-tetrachloro-3-(trifluoromethyl)benzene Chemical compound FC(F)(F)C1=C(Cl)C(Cl)=CC(Cl)=C1Cl QMMJWQMCMRUYTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DMBUODUULYCPAK-UHFFFAOYSA-N 1,3-bis(docosanoyloxy)propan-2-yl docosanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC)COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC DMBUODUULYCPAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 1-monostearoylglycerol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(O)CO VBICKXHEKHSIBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940114072 12-hydroxystearic acid Drugs 0.000 description 1
- YICVJSOYNBZJAK-UHFFFAOYSA-N 14-methylpentadecyl tetradecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCCCCCCCCCCCCC(C)C YICVJSOYNBZJAK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RMFFCSRJWUBPBJ-UHFFFAOYSA-N 15-hydroxypentadecyl benzoate Chemical compound OCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)C1=CC=CC=C1 RMFFCSRJWUBPBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VRBHTEGUHVNKEA-UHFFFAOYSA-N 16-methylheptadecyl tetradecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC(=O)OCCCCCCCCCCCCCCCC(C)C VRBHTEGUHVNKEA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MIFZKKJXDFCYRZ-UHFFFAOYSA-N 18-methylnonadec-1-ene Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCCC=C MIFZKKJXDFCYRZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGSZGZSCHSQXFV-UHFFFAOYSA-N 2,3-bis(2-ethylhexanoyloxy)propyl 2-ethylhexanoate Chemical compound CCCCC(CC)C(=O)OCC(OC(=O)C(CC)CCCC)COC(=O)C(CC)CCCC DGSZGZSCHSQXFV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XFOQWQKDSMIPHT-UHFFFAOYSA-N 2,3-dichloro-6-(trifluoromethyl)pyridine Chemical compound FC(F)(F)C1=CC=C(Cl)C(Cl)=N1 XFOQWQKDSMIPHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAFZDVXJYZJAAF-UHFFFAOYSA-N 2-(2-decanoyloxyethoxy)ethyl decanoate Chemical compound CCCCCCCCCC(=O)OCCOCCOC(=O)CCCCCCCCC JAFZDVXJYZJAAF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FLPJVCMIKUWSDR-UHFFFAOYSA-N 2-(4-formylphenoxy)acetamide Chemical compound NC(=O)COC1=CC=C(C=O)C=C1 FLPJVCMIKUWSDR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OBETXYAYXDNJHR-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexanoic acid Chemical compound CCCCC(CC)C(O)=O OBETXYAYXDNJHR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 2-Ethylhexyl acrylate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C=C GOXQRTZXKQZDDN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JAXKSRGRWXTFDQ-UHFFFAOYSA-N 2-[1-(2-ethyl-3,4-dimethylphenyl)propylidene]propanedioic acid Chemical compound OC(=O)C(C(O)=O)=C(CC)C1=CC=C(C)C(C)=C1CC JAXKSRGRWXTFDQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NFIHXTUNNGIYRF-UHFFFAOYSA-N 2-decanoyloxypropyl decanoate Chemical compound CCCCCCCCCC(=O)OCC(C)OC(=O)CCCCCCCCC NFIHXTUNNGIYRF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CAYHVMBQBLYQMT-UHFFFAOYSA-N 2-decyltetradecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCC(CO)CCCCCCCCCC CAYHVMBQBLYQMT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GLCFQKXOQDQJFZ-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexyl 12-hydroxyoctadecanoate Chemical compound CCCCCCC(O)CCCCCCCCCCC(=O)OCC(CC)CCCC GLCFQKXOQDQJFZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JGUMTYWKIBJSTN-UHFFFAOYSA-N 2-ethylhexyl 4-[[4,6-bis[4-(2-ethylhexoxycarbonyl)anilino]-1,3,5-triazin-2-yl]amino]benzoate Chemical compound C1=CC(C(=O)OCC(CC)CCCC)=CC=C1NC1=NC(NC=2C=CC(=CC=2)C(=O)OCC(CC)CCCC)=NC(NC=2C=CC(=CC=2)C(=O)OCC(CC)CCCC)=N1 JGUMTYWKIBJSTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JVXJFNLEXLGQIO-UHFFFAOYSA-N 2-hexyldecyl hexadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OCC(CCCCCC)CCCCCCCC JVXJFNLEXLGQIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 2-methoxy-6-methylphenol Chemical class [CH]OC1=CC=CC([CH])=C1O KXGFMDJXCMQABM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LEACJMVNYZDSKR-UHFFFAOYSA-N 2-octyldodecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCC(CO)CCCCCCCC LEACJMVNYZDSKR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 20:1omega9c fatty acid Natural products CCCCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O LQJBNNIYVWPHFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UIVPNOBLHXUKDX-UHFFFAOYSA-N 3,5,5-trimethylhexyl 3,5,5-trimethylhexanoate Chemical compound CC(C)(C)CC(C)CCOC(=O)CC(C)CC(C)(C)C UIVPNOBLHXUKDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BTXXTMOWISPQSJ-UHFFFAOYSA-N 4,4,4-trifluorobutan-2-one Chemical class CC(=O)CC(F)(F)F BTXXTMOWISPQSJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 4-hydroxy-1-piperidin-4-ylpyrrolidin-2-one Chemical compound O=C1CC(O)CN1C1CCNCC1 HIQIXEFWDLTDED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JTHZUSWLNCPZLX-UHFFFAOYSA-N 6-fluoro-3-methyl-2h-indazole Chemical compound FC1=CC=C2C(C)=NNC2=C1 JTHZUSWLNCPZLX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IZWHERZFONYXEC-UHFFFAOYSA-N 9,10-dimethyloctadecane Chemical compound CCCCCCCCC(C)C(C)CCCCCCCC IZWHERZFONYXEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 9-Heptadecensaeure Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O QSBYPNXLFMSGKH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BQACOLQNOUYJCE-FYZZASKESA-N Abietic acid Natural products CC(C)C1=CC2=CC[C@]3(C)[C@](C)(CCC[C@@]3(C)C(=O)O)[C@H]2CC1 BQACOLQNOUYJCE-FYZZASKESA-N 0.000 description 1
- 235000019489 Almond oil Nutrition 0.000 description 1
- 244000144927 Aloe barbadensis Species 0.000 description 1
- 235000002961 Aloe barbadensis Nutrition 0.000 description 1
- 241001237961 Amanita rubescens Species 0.000 description 1
- 235000004936 Bromus mango Nutrition 0.000 description 1
- DBFHTTOOJDMDTI-KCMGSBMCSA-N C(CCCCCCCCCCCCCCCCC)(=O)O.CC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO.C(CCCCCCCCCCCCCCCCC)(=O)O.C(CCCCCCCCCCCCCCCCC)(=O)O.CC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO Chemical compound C(CCCCCCCCCCCCCCCCC)(=O)O.CC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO.C(CCCCCCCCCCCCCCCCC)(=O)O.C(CCCCCCCCCCCCCCCCC)(=O)O.CC(=O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)CO DBFHTTOOJDMDTI-KCMGSBMCSA-N 0.000 description 1
- YDNKGFDKKRUKPY-JHOUSYSJSA-N C16 ceramide Natural products CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)N[C@@H](CO)[C@H](O)C=CCCCCCCCCCCCCC YDNKGFDKKRUKPY-JHOUSYSJSA-N 0.000 description 1
- ONJPCDHZCFGTSI-NJYHNNHUSA-N CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC(C)C)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC(C)C)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O ONJPCDHZCFGTSI-NJYHNNHUSA-N 0.000 description 1
- NOKXNDKMAPFVBB-UHFFFAOYSA-N CC(C)[Ti] Chemical compound CC(C)[Ti] NOKXNDKMAPFVBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052684 Cerium Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000005979 Citrus limon Nutrition 0.000 description 1
- 244000131522 Citrus pyriformis Species 0.000 description 1
- 244000180278 Copernicia prunifera Species 0.000 description 1
- 235000010919 Copernicia prunifera Nutrition 0.000 description 1
- 240000008067 Cucumis sativus Species 0.000 description 1
- 235000010799 Cucumis sativus var sativus Nutrition 0.000 description 1
- AERBNCYCJBRYDG-UHFFFAOYSA-N D-ribo-phytosphingosine Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)C(O)C(N)CO AERBNCYCJBRYDG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013523 DOWSIL™ Substances 0.000 description 1
- 229920013731 Dowsil Polymers 0.000 description 1
- 102000002322 Egg Proteins Human genes 0.000 description 1
- 108010000912 Egg Proteins Proteins 0.000 description 1
- FMRHJJZUHUTGKE-UHFFFAOYSA-N Ethylhexyl salicylate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C1=CC=CC=C1O FMRHJJZUHUTGKE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000272185 Falco Species 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N Glucose Natural products OC[C@H]1OC(O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-GASJEMHNSA-N 0.000 description 1
- 241000208690 Hamamelis Species 0.000 description 1
- 241000208680 Hamamelis mollis Species 0.000 description 1
- 244000020551 Helianthus annuus Species 0.000 description 1
- 235000003222 Helianthus annuus Nutrition 0.000 description 1
- SQUHHTBVTRBESD-UHFFFAOYSA-N Hexa-Ac-myo-Inositol Natural products CC(=O)OC1C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C(OC(C)=O)C1OC(C)=O SQUHHTBVTRBESD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 101001053270 Homo sapiens Insulin gene enhancer protein ISL-2 Proteins 0.000 description 1
- 101000591295 Homo sapiens Myocardin-related transcription factor B Proteins 0.000 description 1
- PMMYEEVYMWASQN-DMTCNVIQSA-N Hydroxyproline Chemical compound O[C@H]1CN[C@H](C(O)=O)C1 PMMYEEVYMWASQN-DMTCNVIQSA-N 0.000 description 1
- 102100024390 Insulin gene enhancer protein ISL-2 Human genes 0.000 description 1
- NHTMVDHEPJAVLT-UHFFFAOYSA-N Isooctane Chemical compound CC(C)CC(C)(C)C NHTMVDHEPJAVLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004166 Lanolin Substances 0.000 description 1
- JHWNWJKBPDFINM-UHFFFAOYSA-N Laurolactam Chemical compound O=C1CCCCCCCCCCCN1 JHWNWJKBPDFINM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 244000178870 Lavandula angustifolia Species 0.000 description 1
- 235000010663 Lavandula angustifolia Nutrition 0.000 description 1
- 235000018330 Macadamia integrifolia Nutrition 0.000 description 1
- 240000000912 Macadamia tetraphylla Species 0.000 description 1
- 235000003800 Macadamia tetraphylla Nutrition 0.000 description 1
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 240000007228 Mangifera indica Species 0.000 description 1
- 235000014826 Mangifera indica Nutrition 0.000 description 1
- RGMZNZABJYWAEC-UHFFFAOYSA-N Methyltris(trimethylsiloxy)silane Chemical compound C[Si](C)(C)O[Si](C)(O[Si](C)(C)C)O[Si](C)(C)C RGMZNZABJYWAEC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004909 Moisturizer Substances 0.000 description 1
- 102100034100 Myocardin-related transcription factor B Human genes 0.000 description 1
- 235000021360 Myristic acid Nutrition 0.000 description 1
- BBAFBDLICMHBNU-MFZOPHKMSA-N N-(2-hydroxyoctadecanoyl)-4-hydroxysphinganine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCC(O)C(=O)N[C@@H](CO)[C@H](O)[C@H](O)CCCCCCCCCCCCCC BBAFBDLICMHBNU-MFZOPHKMSA-N 0.000 description 1
- CRJGESKKUOMBCT-VQTJNVASSA-N N-acetylsphinganine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCC[C@@H](O)[C@H](CO)NC(C)=O CRJGESKKUOMBCT-VQTJNVASSA-N 0.000 description 1
- ATGQXSBKTQANOH-UWVGARPKSA-N N-oleoylphytosphingosine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](CO)NC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC ATGQXSBKTQANOH-UWVGARPKSA-N 0.000 description 1
- 229920000299 Nylon 12 Polymers 0.000 description 1
- 239000005642 Oleic acid Substances 0.000 description 1
- ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N Oleic acid Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCC(O)=O ZQPPMHVWECSIRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 229920002367 Polyisobutene Polymers 0.000 description 1
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 1
- 240000005809 Prunus persica Species 0.000 description 1
- 235000006040 Prunus persica var persica Nutrition 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N Rosin Natural products O(C/C=C/c1ccccc1)[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](CO)O1 KHPCPRHQVVSZAH-HUOMCSJISA-N 0.000 description 1
- BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N Silane Chemical compound [SiH4] BLRPTPMANUNPDV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HVUMOYIDDBPOLL-XWVZOOPGSA-N Sorbitan monostearate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O HVUMOYIDDBPOLL-XWVZOOPGSA-N 0.000 description 1
- 239000004147 Sorbitan trioleate Substances 0.000 description 1
- PRXRUNOAOLTIEF-ADSICKODSA-N Sorbitan trioleate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OC[C@@H](OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC PRXRUNOAOLTIEF-ADSICKODSA-N 0.000 description 1
- 235000009184 Spondias indica Nutrition 0.000 description 1
- 244000299461 Theobroma cacao Species 0.000 description 1
- 235000005764 Theobroma cacao ssp. cacao Nutrition 0.000 description 1
- 235000005767 Theobroma cacao ssp. sphaerocarpum Nutrition 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000006750 UV protection Effects 0.000 description 1
- XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N Vinyl acetate Chemical compound CC(=O)OC=C XTXRWKRVRITETP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920004482 WACKER® Polymers 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N Zirconium Chemical compound [Zr] QCWXUUIWCKQGHC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NCHJGQKLPRTMAO-XWVZOOPGSA-N [(2R)-2-[(2R,3R,4S)-3,4-dihydroxyoxolan-2-yl]-2-hydroxyethyl] 16-methylheptadecanoate Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](O)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O NCHJGQKLPRTMAO-XWVZOOPGSA-N 0.000 description 1
- TTZKGYULRVDFJJ-GIVMLJSASA-N [(2r)-2-[(2s,3r,4s)-3,4-dihydroxyoxolan-2-yl]-2-[(z)-octadec-9-enoyl]oxyethyl] (z)-octadec-9-enoate Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(=O)OC[C@@H](OC(=O)CCCCCCC\C=C/CCCCCCCC)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O TTZKGYULRVDFJJ-GIVMLJSASA-N 0.000 description 1
- PZQBWGFCGIRLBB-NJYHNNHUSA-N [(2r)-2-[(2s,3r,4s)-3,4-dihydroxyoxolan-2-yl]-2-octadecanoyloxyethyl] octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC)[C@H]1OC[C@H](O)[C@H]1O PZQBWGFCGIRLBB-NJYHNNHUSA-N 0.000 description 1
- GCSPRLPXTPMSTL-IBDNADADSA-N [(2s,3r,4s,5s,6r)-2-[(2s,3s,4s,5r)-3,4-dihydroxy-2,5-bis(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]-3,4,5-trihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-2-yl] dodecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(=O)O[C@@]1([C@]2(CO)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O2)O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O GCSPRLPXTPMSTL-IBDNADADSA-N 0.000 description 1
- ZPVGIKNDGJGLCO-VGAMQAOUSA-N [(2s,3r,4s,5s,6r)-2-[(2s,3s,4s,5r)-3,4-dihydroxy-2,5-bis(hydroxymethyl)oxolan-2-yl]-3,4,5-trihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-2-yl] hexadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)O[C@@]1([C@]2(CO)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O2)O)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H]1O ZPVGIKNDGJGLCO-VGAMQAOUSA-N 0.000 description 1
- SZYSLWCAWVWFLT-UTGHZIEOSA-N [(2s,3s,4s,5r)-3,4-dihydroxy-5-(hydroxymethyl)-2-[(2r,3r,4s,5s,6r)-3,4,5-trihydroxy-6-(hydroxymethyl)oxan-2-yl]oxyoxolan-2-yl]methyl octadecanoate Chemical compound O([C@@H]1[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1)O)[C@]1(COC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC)O[C@H](CO)[C@@H](O)[C@@H]1O SZYSLWCAWVWFLT-UTGHZIEOSA-N 0.000 description 1
- XKMYWNHZAQUEPY-YZGJEOKZSA-N [(3s,8s,9s,10r,13r,14s,17r)-10,13-dimethyl-17-[(2r)-6-methylheptan-2-yl]-2,3,4,7,8,9,11,12,14,15,16,17-dodecahydro-1h-cyclopenta[a]phenanthren-3-yl] 12-hydroxyoctadecanoate Chemical compound C([C@@H]12)C[C@]3(C)[C@@H]([C@H](C)CCCC(C)C)CC[C@H]3[C@@H]1CC=C1[C@]2(C)CC[C@H](OC(=O)CCCCCCCCCCC(O)CCCCCC)C1 XKMYWNHZAQUEPY-YZGJEOKZSA-N 0.000 description 1
- JBBRZDLNVILTDL-XNTGVSEISA-N [(3s,8s,9s,10r,13r,14s,17r)-10,13-dimethyl-17-[(2r)-6-methylheptan-2-yl]-2,3,4,7,8,9,11,12,14,15,16,17-dodecahydro-1h-cyclopenta[a]phenanthren-3-yl] 16-methylheptadecanoate Chemical compound C([C@@H]12)C[C@]3(C)[C@@H]([C@H](C)CCCC(C)C)CC[C@H]3[C@@H]1CC=C1[C@]2(C)CC[C@H](OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC(C)C)C1 JBBRZDLNVILTDL-XNTGVSEISA-N 0.000 description 1
- DRRMRHKHTQRWMB-UHFFFAOYSA-N [3-(2-ethylhexanoyloxy)-2,2-bis(2-ethylhexanoyloxymethyl)propyl] 2-ethylhexanoate Chemical compound CCCCC(CC)C(=O)OCC(COC(=O)C(CC)CCCC)(COC(=O)C(CC)CCCC)COC(=O)C(CC)CCCC DRRMRHKHTQRWMB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GCDXVKZXCQGDHC-BLCQCPAESA-N [30-oxo-30-[[(2s,3s,4r)-1,3,4-trihydroxyoctadecan-2-yl]amino]triacontyl] (9z,12z)-octadeca-9,12-dienoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@H](CO)NC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CCCCCCC\C=C/C\C=C/CCCCC GCDXVKZXCQGDHC-BLCQCPAESA-N 0.000 description 1
- RSWGJHLUYNHPMX-ONCXSQPRSA-N abietic acid Chemical compound C([C@@H]12)CC(C(C)C)=CC1=CC[C@@H]1[C@]2(C)CCC[C@@]1(C)C(O)=O RSWGJHLUYNHPMX-ONCXSQPRSA-N 0.000 description 1
- 239000000443 aerosol Substances 0.000 description 1
- 239000008168 almond oil Substances 0.000 description 1
- 235000011399 aloe vera Nutrition 0.000 description 1
- DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N alpha-linolenic acid Chemical compound CC\C=C/C\C=C/C\C=C/CCCCCCCC(O)=O DTOSIQBPPRVQHS-PDBXOOCHSA-N 0.000 description 1
- 235000020661 alpha-linolenic acid Nutrition 0.000 description 1
- 239000010775 animal oil Substances 0.000 description 1
- 239000003242 anti bacterial agent Substances 0.000 description 1
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- BTFJIXJJCSYFAL-UHFFFAOYSA-N arachidyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCO BTFJIXJJCSYFAL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- LFYJSSARVMHQJB-QIXNEVBVSA-N bakuchiol Chemical compound CC(C)=CCC[C@@](C)(C=C)\C=C\C1=CC=C(O)C=C1 LFYJSSARVMHQJB-QIXNEVBVSA-N 0.000 description 1
- 239000010953 base metal Substances 0.000 description 1
- IWWCATWBROCMCW-UHFFFAOYSA-N batyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCOC(O)CO IWWCATWBROCMCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 235000013871 bee wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000012166 beeswax Substances 0.000 description 1
- 229940116224 behenate Drugs 0.000 description 1
- UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-M behenate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC([O-])=O UKMSUNONTOPOIO-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- 125000002511 behenyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 150000001558 benzoic acid derivatives Chemical class 0.000 description 1
- WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N beta-D-glucose Chemical compound OC[C@H]1O[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](O)[C@@H]1O WQZGKKKJIJFFOK-VFUOTHLCSA-N 0.000 description 1
- HGKOWIQVWAQWDS-UHFFFAOYSA-N bis(16-methylheptadecyl) 2-hydroxybutanedioate Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CC(O)C(=O)OCCCCCCCCCCCCCCCC(C)C HGKOWIQVWAQWDS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FQUNFJULCYSSOP-UHFFFAOYSA-N bisoctrizole Chemical compound N1=C2C=CC=CC2=NN1C1=CC(C(C)(C)CC(C)(C)C)=CC(CC=2C(=C(C=C(C=2)C(C)(C)CC(C)(C)C)N2N=C3C=CC=CC3=N2)O)=C1O FQUNFJULCYSSOP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 235000001046 cacaotero Nutrition 0.000 description 1
- SHZIWNPUGXLXDT-UHFFFAOYSA-N caproic acid ethyl ester Natural products CCCCCC(=O)OCC SHZIWNPUGXLXDT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- ZVEQCJWYRWKARO-UHFFFAOYSA-N ceramide Natural products CCCCCCCCCCCCCCC(O)C(=O)NC(CO)C(O)C=CCCC=C(C)CCCCCCCCC ZVEQCJWYRWKARO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940086668 ceramide eop Drugs 0.000 description 1
- 229930183167 cerebroside Natural products 0.000 description 1
- 150000001784 cerebrosides Chemical class 0.000 description 1
- ZMIGMASIKSOYAM-UHFFFAOYSA-N cerium Chemical compound [Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce][Ce] ZMIGMASIKSOYAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940082500 cetostearyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- 229960000541 cetyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- 229940085262 cetyl dimethicone Drugs 0.000 description 1
- 229940074979 cetyl palmitate Drugs 0.000 description 1
- 235000012000 cholesterol Nutrition 0.000 description 1
- XHRPOTDGOASDJS-UHFFFAOYSA-N cholesterol n-octadecanoate Natural products C12CCC3(C)C(C(C)CCCC(C)C)CCC3C2CC=C2C1(C)CCC(OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC)C2 XHRPOTDGOASDJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940072104 cholesteryl hydroxystearate Drugs 0.000 description 1
- 229940073724 cholesteryl isostearate Drugs 0.000 description 1
- XHRPOTDGOASDJS-XNTGVSEISA-N cholesteryl stearate Chemical compound C([C@@H]12)C[C@]3(C)[C@@H]([C@H](C)CCCC(C)C)CC[C@H]3[C@@H]1CC=C1[C@]2(C)CC[C@H](OC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC)C1 XHRPOTDGOASDJS-XNTGVSEISA-N 0.000 description 1
- OEYIOHPDSNJKLS-UHFFFAOYSA-N choline Chemical compound C[N+](C)(C)CCO OEYIOHPDSNJKLS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960001231 choline Drugs 0.000 description 1
- 239000002734 clay mineral Substances 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004040 coloring Methods 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229920006037 cross link polymer Polymers 0.000 description 1
- DIOQZVSQGTUSAI-NJFSPNSNSA-N decane Chemical compound CCCCCCCCC[14CH3] DIOQZVSQGTUSAI-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 1
- 229960001630 diethylamino hydroxybenzoyl hexyl benzoate Drugs 0.000 description 1
- 238000007865 diluting Methods 0.000 description 1
- JVSWJIKNEAIKJW-UHFFFAOYSA-N dimethyl-hexane Natural products CCCCCC(C)C JVSWJIKNEAIKJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VJHINFRRDQUWOJ-UHFFFAOYSA-N dioctyl sebacate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)CCCCCCCCC(=O)OCC(CC)CCCC VJHINFRRDQUWOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- PMMYEEVYMWASQN-UHFFFAOYSA-N dl-hydroxyproline Natural products OC1C[NH2+]C(C([O-])=O)C1 PMMYEEVYMWASQN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960000735 docosanol Drugs 0.000 description 1
- KHAYCTOSKLIHEP-UHFFFAOYSA-N docosyl prop-2-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)C=C KHAYCTOSKLIHEP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HUVYTMDMDZRHBN-UHFFFAOYSA-N drometrizole trisiloxane Chemical compound C[Si](C)(C)O[Si](C)(O[Si](C)(C)C)CC(C)CC1=CC(C)=CC(N2N=C3C=CC=CC3=N2)=C1O HUVYTMDMDZRHBN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 235000013345 egg yolk Nutrition 0.000 description 1
- 210000002969 egg yolk Anatomy 0.000 description 1
- 239000003974 emollient agent Substances 0.000 description 1
- 238000004945 emulsification Methods 0.000 description 1
- 239000000686 essence Substances 0.000 description 1
- 229940031098 ethanolamine Drugs 0.000 description 1
- 229940068171 ethyl hexyl salicylate Drugs 0.000 description 1
- GJQLBGWSDGMZKM-UHFFFAOYSA-N ethylhexyl palmitate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC(CC)CCCCC GJQLBGWSDGMZKM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 1
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 1
- 210000004709 eyebrow Anatomy 0.000 description 1
- 230000001815 facial effect Effects 0.000 description 1
- 239000012847 fine chemical Substances 0.000 description 1
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 1
- 239000003205 fragrance Substances 0.000 description 1
- 150000002270 gangliosides Chemical class 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000000499 gel Substances 0.000 description 1
- 239000008103 glucose Substances 0.000 description 1
- 229940074045 glyceryl distearate Drugs 0.000 description 1
- 229940075529 glyceryl stearate Drugs 0.000 description 1
- 229930182470 glycoside Natural products 0.000 description 1
- 150000002338 glycosides Chemical class 0.000 description 1
- 239000003676 hair preparation Substances 0.000 description 1
- BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N hexadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCO BXWNKGSJHAJOGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- PXDJXZJSCPSGGI-UHFFFAOYSA-N hexadecanoic acid hexadecyl ester Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CCCCCCCCCCCCCCC PXDJXZJSCPSGGI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QAKXLTNAJLFSQC-UHFFFAOYSA-N hexadecyl tetradecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CCCCCCCCCCCCC QAKXLTNAJLFSQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M hydroxide Chemical compound [OH-] XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002591 hydroxyproline Drugs 0.000 description 1
- HQRJTRSKPWEIII-OCANKYAHSA-N icosan-9-yl (z,12r)-12-hydroxyoctadec-9-enoate Chemical compound CCCCCCCCCCCC(CCCCCCCC)OC(=O)CCCCCCC\C=C/C[C@H](O)CCCCCC HQRJTRSKPWEIII-OCANKYAHSA-N 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 229910001853 inorganic hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052809 inorganic oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- CDAISMWEOUEBRE-GPIVLXJGSA-N inositol Chemical compound O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@H](O)[C@@H]1O CDAISMWEOUEBRE-GPIVLXJGSA-N 0.000 description 1
- 229960000367 inositol Drugs 0.000 description 1
- 239000013067 intermediate product Substances 0.000 description 1
- JYJIGFIDKWBXDU-MNNPPOADSA-N inulin Chemical group O[C@H]1[C@H](O)[C@@H](CO)O[C@@]1(CO)OC[C@]1(OC[C@]2(OC[C@]3(OC[C@]4(OC[C@]5(OC[C@]6(OC[C@]7(OC[C@]8(OC[C@]9(OC[C@]%10(OC[C@]%11(OC[C@]%12(OC[C@]%13(OC[C@]%14(OC[C@]%15(OC[C@]%16(OC[C@]%17(OC[C@]%18(OC[C@]%19(OC[C@]%20(OC[C@]%21(OC[C@]%22(OC[C@]%23(OC[C@]%24(OC[C@]%25(OC[C@]%26(OC[C@]%27(OC[C@]%28(OC[C@]%29(OC[C@]%30(OC[C@]%31(OC[C@]%32(OC[C@]%33(OC[C@]%34(OC[C@]%35(OC[C@]%36(O[C@@H]%37[C@@H]([C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O%37)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%36)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%35)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%34)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%33)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%32)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%31)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%30)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%29)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%28)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%27)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%26)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%25)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%24)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%23)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%22)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%21)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%20)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%19)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%18)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%17)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%16)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%15)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%14)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%13)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%12)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%11)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O%10)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O9)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O8)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O7)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O6)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O5)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O4)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O3)O)[C@H]([C@H](O)[C@@H](CO)O2)O)[C@@H](O)[C@H](O)[C@@H](CO)O1 JYJIGFIDKWBXDU-MNNPPOADSA-N 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- 229940078568 isocetyl myristate Drugs 0.000 description 1
- 229940100554 isononyl isononanoate Drugs 0.000 description 1
- QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N isooleic acid Natural products CCCCCCCC=CCCCCCCCCC(O)=O QXJSBBXBKPUZAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940093629 isopropyl isostearate Drugs 0.000 description 1
- 229940074928 isopropyl myristate Drugs 0.000 description 1
- XUGNVMKQXJXZCD-UHFFFAOYSA-N isopropyl palmitate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC(C)C XUGNVMKQXJXZCD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012182 japan wax Substances 0.000 description 1
- 235000019388 lanolin Nutrition 0.000 description 1
- 229940039717 lanolin Drugs 0.000 description 1
- 229940071085 lauroyl glutamate Drugs 0.000 description 1
- 239000000171 lavandula angustifolia l. flower oil Substances 0.000 description 1
- 239000001102 lavandula vera Substances 0.000 description 1
- 235000018219 lavender Nutrition 0.000 description 1
- KQQKGWQCNNTQJW-UHFFFAOYSA-N linolenic acid Natural products CC=CCCC=CCC=CCCCCCCCC(O)=O KQQKGWQCNNTQJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960004488 linolenic acid Drugs 0.000 description 1
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 1
- 239000006210 lotion Substances 0.000 description 1
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229940073663 methyl trimethicone Drugs 0.000 description 1
- 239000011325 microbead Substances 0.000 description 1
- 230000001333 moisturizer Effects 0.000 description 1
- 230000003020 moisturizing effect Effects 0.000 description 1
- 239000001788 mono and diglycerides of fatty acids Substances 0.000 description 1
- 229940105132 myristate Drugs 0.000 description 1
- 229940078812 myristyl myristate Drugs 0.000 description 1
- JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N n-Triacontane Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC JXTPJDDICSTXJX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N n-butylhexane Natural products CCCCCCCCCC DIOQZVSQGTUSAI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N n-heptadecyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCO GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVGIYYKRAMHVLU-UHFFFAOYSA-N newbouldiamide Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)C(O)C(O)C(CO)NC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC VVGIYYKRAMHVLU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- HMMGMWAXVFQUOA-UHFFFAOYSA-N octamethylcyclotetrasiloxane Chemical compound C[Si]1(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O[Si](C)(C)O1 HMMGMWAXVFQUOA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229960002446 octanoic acid Drugs 0.000 description 1
- YBGZDTIWKVFICR-UHFFFAOYSA-N octinoxate Chemical compound CCCCC(CC)COC(=O)C=CC1=CC=C(OC)C=C1 YBGZDTIWKVFICR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BARWIPMJPCRCTP-UHFFFAOYSA-N oleic acid oleyl ester Natural products CCCCCCCCC=CCCCCCCCCOC(=O)CCCCCCCC=CCCCCCCCC BARWIPMJPCRCTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N oleyl alcohol Natural products CCCCCCC=CCCCCCCCCCCO XMLQWXUVTXCDDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940055577 oleyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- 239000004006 olive oil Substances 0.000 description 1
- 235000008390 olive oil Nutrition 0.000 description 1
- 235000014366 other mixer Nutrition 0.000 description 1
- TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Al]O[Al]=O TWNQGVIAIRXVLR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 239000006072 paste Substances 0.000 description 1
- AERBNCYCJBRYDG-KSZLIROESA-N phytosphingosine Chemical compound CCCCCCCCCCCCCC[C@@H](O)[C@@H](O)[C@@H](N)CO AERBNCYCJBRYDG-KSZLIROESA-N 0.000 description 1
- 229940033329 phytosphingosine Drugs 0.000 description 1
- 239000000419 plant extract Substances 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 229920001083 polybutene Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 229940097941 polyglyceryl-10 laurate Drugs 0.000 description 1
- 229940061570 polyglyceryl-10 stearate Drugs 0.000 description 1
- 229940105297 polyglyceryl-2 diisostearate Drugs 0.000 description 1
- 229940062000 polyglyceryl-2 triisostearate Drugs 0.000 description 1
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 1
- 229920001282 polysaccharide Polymers 0.000 description 1
- 239000005017 polysaccharide Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 239000003755 preservative agent Substances 0.000 description 1
- 108090000765 processed proteins & peptides Chemical class 0.000 description 1
- 102000004196 processed proteins & peptides Human genes 0.000 description 1
- NEOZOXKVMDBOSG-UHFFFAOYSA-N propan-2-yl 16-methylheptadecanoate Chemical compound CC(C)CCCCCCCCCCCCCCC(=O)OC(C)C NEOZOXKVMDBOSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N propylene carbonate Chemical compound CC1COC(=O)O1 RUOJZAUFBMNUDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940116422 propylene glycol dicaprate Drugs 0.000 description 1
- 238000010298 pulverizing process Methods 0.000 description 1
- 229940056692 resinol Drugs 0.000 description 1
- 239000004170 rice bran wax Substances 0.000 description 1
- 235000019384 rice bran wax Nutrition 0.000 description 1
- 239000008132 rose water Substances 0.000 description 1
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229930195734 saturated hydrocarbon Natural products 0.000 description 1
- CDAISMWEOUEBRE-UHFFFAOYSA-N scyllo-inosotol Natural products OC1C(O)C(O)C(O)C(O)C1O CDAISMWEOUEBRE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000013535 sea water Substances 0.000 description 1
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 229910000077 silane Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 1
- 229940078455 sodium lauroyl aspartate Drugs 0.000 description 1
- IEXXLSKKBWIDAC-ZOWNYOTGSA-M sodium;(3s)-3-(dodecanoylamino)-4-hydroxy-4-oxobutanoate Chemical compound [Na+].CCCCCCCCCCCC(=O)N[C@H](C([O-])=O)CC(O)=O IEXXLSKKBWIDAC-ZOWNYOTGSA-M 0.000 description 1
- 235000011069 sorbitan monooleate Nutrition 0.000 description 1
- 239000001593 sorbitan monooleate Substances 0.000 description 1
- 229940035049 sorbitan monooleate Drugs 0.000 description 1
- 235000011076 sorbitan monostearate Nutrition 0.000 description 1
- 239000001587 sorbitan monostearate Substances 0.000 description 1
- 229940035048 sorbitan monostearate Drugs 0.000 description 1
- 229960005078 sorbitan sesquioleate Drugs 0.000 description 1
- 235000019337 sorbitan trioleate Nutrition 0.000 description 1
- 229960000391 sorbitan trioleate Drugs 0.000 description 1
- 229940032094 squalane Drugs 0.000 description 1
- 229960004274 stearic acid Drugs 0.000 description 1
- 229940012831 stearyl alcohol Drugs 0.000 description 1
- 125000002328 sterol group Chemical group 0.000 description 1
- 125000001424 substituent group Chemical group 0.000 description 1
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 1
- 150000008163 sugars Chemical class 0.000 description 1
- 238000004381 surface treatment Methods 0.000 description 1
- 239000008399 tap water Substances 0.000 description 1
- 235000020679 tap water Nutrition 0.000 description 1
- DZKXJUASMGQEMA-UHFFFAOYSA-N tetradecyl tetradecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CCCCCCCCCCCCC DZKXJUASMGQEMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BOJSDHZZKKYWAS-UHFFFAOYSA-N tetrakis(trimethylsilyl)silane Chemical compound C[Si](C)(C)[Si]([Si](C)(C)C)([Si](C)(C)C)[Si](C)(C)C BOJSDHZZKKYWAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OULAJFUGPPVRBK-UHFFFAOYSA-N tetratriacontyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCO OULAJFUGPPVRBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940026510 theanine Drugs 0.000 description 1
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FGMPLJWBKKVCDB-UHFFFAOYSA-N trans-L-hydroxy-proline Natural products ON1CCCC1C(O)=O FGMPLJWBKKVCDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N trans-cinnamyl beta-D-glucopyranoside Natural products OC1C(O)C(O)C(CO)OC1OCC=CC1=CC=CC=C1 KHPCPRHQVVSZAH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229940098780 tribehenin Drugs 0.000 description 1
- 150000005691 triesters Chemical class 0.000 description 1
- BUBJWNWWARPCBH-UHFFFAOYSA-N tris(trimethylsilyl)methylsilicon Chemical compound C[Si](C)(C)C([Si])([Si](C)(C)C)[Si](C)(C)C BUBJWNWWARPCBH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000391 vinyl group Chemical group [H]C([*])=C([H])[H] 0.000 description 1
- 239000000341 volatile oil Substances 0.000 description 1
- 229920003169 water-soluble polymer Polymers 0.000 description 1
- 229940118846 witch hazel Drugs 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052726 zirconium Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/02—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
- A61K8/04—Dispersions; Emulsions
- A61K8/06—Emulsions
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K8/00—Cosmetics or similar toiletry preparations
- A61K8/18—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
- A61K8/30—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
- A61K8/33—Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
- A61K8/34—Alcohols
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q1/00—Make-up preparations; Body powders; Preparations for removing make-up
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q17/00—Barrier preparations; Preparations brought into direct contact with the skin for affording protection against external influences, e.g. sunlight, X-rays or other harmful rays, corrosive materials, bacteria or insect stings
- A61Q17/04—Topical preparations for affording protection against sunlight or other radiation; Topical sun tanning preparations
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61Q—SPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
- A61Q5/00—Preparations for care of the hair
Definitions
- Water-in-oil emulsion cosmetics are characterized by their excellent emollient effect, moisturizing effect, and cosmetic durability on the skin, and are used in skin care cosmetics, sunscreen cosmetics, makeup cosmetics, etc.
- various studies have been conducted on water-in-oil emulsion cosmetics, with the feeling of use and the cosmetic film after application being considered important factors.
- Patent Document 3 a technology (see, for example, Patent Document 3) relating to a water-in-oil emulsion cosmetic containing a spherical organic resin powder with a specific average particle size that has been surface-treated with perfluoroalkylsilane, a crosslinked organopolysiloxane, and a specific amount of a monoester oil that is liquid at 25°C, which, when a powder foundation is applied in layers with a sponge, reduces the initial feeling of sticking, spreads well during application, suppresses streaking immediately after application, provides excellent covering power, gives the skin a firm feeling, and suppresses the visibility of rough skin.
- Patent Document 3 relating to a water-in-oil emulsion cosmetic containing a spherical organic resin powder with a specific average particle size that has been surface-treated with perfluoroalkylsilane, a crosslinked organopolysiloxane, and a specific amount of a monoester oil that is liquid at 25
- the present inventors have conducted extensive research to develop a water-in-oil emulsion cosmetic that achieves both smooth spreading and an appropriate film-forming speed, and that is excellent in quality in terms of the uniformity of the cosmetic film immediately after application and the lack of change in the cosmetic film 10 minutes after application.
- a cosmetic composition that is a water-in-oil emulsion cosmetic composition that is a water-in-oil emulsion cosmetic composition comprising a volatile hydrocarbon oil, a metal oxide that may be surface-treated with a hydrophobizing agent, one or more selected from an oil agent that is solid at 25°C and an oil phase thickener, a nonionic surfactant and/or an anionic surfactant having a polyhydroxy fatty acid group.
- the component (C) is one or more selected from higher alcohols, fatty acids or salts thereof, ether oils, hydrocarbon oils, fatty acid esters, ceramides, sterols, phospholipids, vegetable fats, animal fats, dextrin fatty acid esters, sucrose fatty acid esters, inulin fatty acid esters, and oil-soluble polyurethanes.
- the hydrophobizing agent of the component (B) has one or more groups selected from an alkyl group, an alkoxy group, an acyl group, and an acylamino group having 8 to 24 carbon atoms.
- the water-in-oil emulsion cosmetic according to any one of [1] to [3], wherein the component (C) is one or more selected from fatty acid salts, ceramides, phospholipids, vegetable fats, animal fats, hydrogenated polyolefins, oil-soluble polyurethanes, dextrin fatty acid esters, and inulin fatty acid esters.
- component (G) is one or more selected from fatty acid salts, ceramides, phospholipids, vegetable fats, animal fats, hydrogenated polyolefins, oil-soluble polyurethanes, dextrin fatty acid esters, and inulin fatty acid esters.
- A Volatile Hydrocarbon Oil
- B Metal oxide that may be surface-treated with a hydrophobizing agent (C) one or more selected from an oil agent, a surfactant, and an oil phase thickener, which are solid at 25°C;
- C a hydrophobizing agent
- D a nonionic surfactant and/or an anionic surfactant having a polyhydroxy fatty acid group, which are liquid at 25°C;
- E a non-volatile oil agent which is liquid at 25°C;
- F containing water and/or ethanol,
- the method for producing a water-in-oil emulsion cosmetic wherein the component (C) is one or more selected from higher alcohols, fatty acids or salts thereof, ether oils, hydrocarbon oils, fatty acid esters, ceramides, sterols, phospholipids, vegetable fats, animal fats, dextrin fatty acid esters, sucrose fatty acid esters, inulin fatty acid esters, and oil-
- the present invention makes it possible to provide a water-in-oil emulsion cosmetic that is excellent in terms of smooth spreading, an appropriate film-forming speed, uniformity of the cosmetic film immediately after application, and no change in the cosmetic film 10 minutes after application.
- This figure shows images of the absence of change in the cosmetic film (cheek area) immediately after application and 10 minutes after application of Example 1 and Comparative Example 1.
- 1 is an image taken immediately after application of Example 1 and Comparative Example 4 (comparison of the area around the nose).
- 13 is an image taken immediately after application of Example 1 and Example 10. (Comparison of the area around the nostrils: different process)
- Component (A) used in the present invention is a hydrocarbon oil having a boiling point of 260°C or less at normal pressure.
- volatile hydrocarbons are not particularly limited, but examples include hydrocarbons having side chains such as isooctane, isododecane, isohexadecane, isoeicosaene, etc., straight-chain hydrocarbons such as decane, undecane, dodecane, tridecane, (C9-12) alkanes, isoparaffin, or mixtures thereof, light liquid isoparaffin obtained by polymerizing or copolymerizing isobutene, n-butene, etc.
- the degree of polymerization is preferably 4 to 6) and then hydrogenating the polymerized or copolymerized product, and one or more types of these may be used in combination as necessary.
- Commercially available products include MARUKAZOL R (Maruzen Petrochemical Co., Ltd.), CETIOL (registered trademark) ULTIMATE (BASF Japan Ltd.), ARLAMOL HD (Crowda Japan), IP Solvent 1620, IP Solvent 2028 (both manufactured by Idemitsu Petrochemical Co., Ltd.), DEDRAFLOW 5 (CIT Corporation), PERMETHYL 99A (PRESPERS Corporation), AEC Isododecane (A and E Connock (Perfumery and Cosmetics) Ltd.), Creasil ID CG (CIT Sarl Corporation), Funcall ID (Elementis Specialties Corporation), and Orister IDD ( Examples of suitable antibacterial agents include ALK221 (manufactured by Orient Stars LLC), Permethyl 99A (manufactured by Presperse Corp), ISODODE
- one or more selected from the group consisting of saturated hydrocarbon oils having a side chain with 4 to 18 carbon atoms, isododecane, (C9-12) alkanes, tetradecane, isohexadecane, hydrogenated polyisobutene, and undecane/tridecane are preferred, with isododecane being even more preferred.
- IP Solvent 1620 MU IP Solvent 2028 MU (both manufactured by Idemitsu Kosan Co., Ltd.), Isopar (manufactured by Esso Chemical Co., Ltd.), Marukasol R (manufactured by Maruzen Petrochemical Co., Ltd.), PARAFOL 12 RSPO-MB, PARAFOL 14 RSPO-MB (SASPL Germany GmbH), etc.
- the content of component (A) used in the present invention is not particularly limited, but the lower limit is preferably 3% by mass (hereinafter referred to as %) or more, more preferably 4% or more, and even more preferably 5% or more, based on the total amount of the cosmetic.
- the upper limit is preferably 16% or less, more preferably 10% or less, and even more preferably 9% or less.
- the preferred range is 3 to 16%, and more preferably 5 to 10%. This range is more preferred because it provides smooth spreading, an appropriate film-forming speed for the cosmetic film, and no change in the cosmetic film 10 minutes after application.
- the coupling agent examples include triethoxycaprylylsilane, aminopropyltriethoxysilane, and isopropyl titanium triisostearyl acid.
- a hydrophobic treatment agent having one or more groups selected from an alkyl group, an alkoxy group, an acyl group, and an acylamino group having 8 to 24 carbon atoms, and more specifically, it is even more preferable to use one or more groups selected from an alkylalkoxysilane, a polyglycerol fatty acid ester, an acylamino acid or a salt thereof, a lecithin, and a fatty acid or a salt thereof. This range is preferable from the viewpoint of uniformity of the coating film.
- the surfactant having a polyhydroxy fatty acid group of component (D) used in the present invention can be, for example, polyhydroxystearic acid, which is a polymer of 12-hydroxystearic acid.
- the degree of polymerization is not particularly limited, but the lower limit is preferably 4 or more, more preferably 6 or more, and the upper limit is preferably 10.
- an example of a polyether modified with polyhydroxystearic acid at both ends is CITHROL DPHS-SO-(JP) (manufactured by Croda, display name: PEG-30 dipolyhydroxystearic acid).
- Other resins include Candelilla Resin E-1 and E-2 (manufactured by Nippon Natural Products Co., Ltd.), TOWAX-1B4 (manufactured by Toa Kasei Co., Ltd.), Unifilma HVY (manufactured by Chiba Flour Mills Co., Ltd.), Ester Gum HP (manufactured by Arakawa Chemical Industries Co., Ltd.), and Pine Crystal KE-311 (manufactured by Arakawa Chemical Industries Co., Ltd.).
- step (2) it is preferable to have a step of obtaining an intermediate processed product (2) that has been subjected to high shear dispersion treatment at a temperature lower than the dissolution temperature in step (1), specifically, it is preferable to have a step of obtaining an intermediate processed product (2) that has been subjected to high shear dispersion treatment at a temperature of 5 to 80°C, and more preferably, to have a step of obtaining an intermediate processed product (2) that has been subjected to high shear dispersion treatment at a temperature of 10 to 70°C.
- D To B, add C, the remaining components (30)-(32), (34)-(35), component (37), the remaining components (38)-(41), and components (43)-(46), and mix and disperse uniformly.
- E Add components (47) to (49) to D and emulsify using a Disper mixer at 2000 rpm at room temperature for 5 minutes.
- F E was filled into a container to obtain a water-in-oil liquid foundation.
- Example 10 (Raw materials with numbers not listed are not included.)
- the water-in-oil two-layer shaking foundation of Example 35 obtained in the above manner was excellent in all respects: smooth spreading, appropriate film-forming speed, uniformity of the cosmetic film immediately after application, and no change in the cosmetic film immediately after application until 10 minutes later.
- A Components (7)-(12) and (16) are heated to 80°C and mixed and dissolved uniformly.
- B Component (15) and a portion of components (4) to (6) are added to A, and the mixture is mixed and dispersed uniformly using a media disperser.
- C To B, add the remaining components (1) to (3), the remaining components (4) to (6), components (13), (14), and components (17) to (21), and mix and disperse uniformly.
- D Add ingredients (22) to (25) to C and emulsify using a disper mixer at 2000 rpm at room temperature for 5 minutes.
- E D was filled into a bottle container to obtain a water-in-oil sunscreen.
- A Component (14), components (18)-(23), and a portion of components (2)-(5) are heated to 90°C and mixed and dissolved uniformly.
- B Components (3) to (12) and (15) to (17) are added to A, and the mixture is mixed and dispersed uniformly using a hot roll mill.
- C Components (24) to (27) and a portion of component (2) are mixed and dispersed uniformly in a roll mill.
- D Add C, the remaining components (1), (2) through (5), component (13), and components (28) through (30) to B and mix and disperse uniformly.
- E Add components (31) to (35) to D and emulsify using a Disper mixer at 2000 rpm at room temperature for 5 minutes.
- F E was filled into a container equipped with an applicator to obtain a water-in-oil mascara cosmetic.
- the water-in-oil mascara cosmetic of Example 37 obtained in the above manner was excellent in all respects: smooth spreading, appropriate film-forming speed, uniformity of the cosmetic film immediately after application, and no change in the cosmetic film 10 minutes after application.
- A Components (13), (14), (19) to (24) are heated to 80°C and mixed and dissolved uniformly.
- B Components (3) to (12) and (15) to (18) are added to A and mixed and dispersed uniformly using a roll mill.
- C Components (25) to (27) and a portion of component (2) are mixed and dispersed uniformly in a roll mill.
- D Add C, the remaining components (1), (2), and components (28) to (30) to B and mix and disperse uniformly.
- E Add components (31) to (35) to D and emulsify using a Disper mixer at 2000 rpm at room temperature for 5 minutes.
- F E was filled into a container with an applicator to obtain a water-in-oil type blush.
- the water-in-oil blush of Example 38 obtained in the above manner was excellent in all respects: smooth spread, appropriate film-forming speed, uniformity of the cosmetic film immediately after application, and no change in the cosmetic film 10 minutes after application.
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Birds (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Dispersion Chemistry (AREA)
- Emergency Medicine (AREA)
- Cosmetics (AREA)
Abstract
本発明の課題は、なめらかな伸び広がりや、化粧膜の適度な成膜速度、塗布直後の化粧膜の均一性、塗布後から10分間後の化粧膜の変化のなさに優れるに優れる油中水型乳化化粧料を提供することである。本発明の課題を解決した油中水型乳化化粧料は、次の成分(A)~(F); (A)揮発性炭化水素油 (B)疎水化処理剤で表面処理されてもよい金属酸化物 (C)25℃において固体の、油剤、界面活性剤および油相増粘剤から選ばれる1種または2種以上 (D)25℃において液体の非イオン界面活性剤 (E)25℃において液体の不揮発性油剤 (F)水及び/またはエタノール を含有し、前記成分(A)、前記成分(F)の合計含有質量が20~70質量%であり、前記成分(A)、前記成分(F)の合計含有質量に対する成分(B)の含有質量割合(B)/〔(A)+(F)〕が0.08~1.5であって、 前記成分(C)が高級アルコール、脂肪酸またはその塩、エーテル油、炭化水素油、脂肪酸エステル、セラミド類、ステロール類、リン脂質、植物脂、動物脂、デキストリン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、イヌリン脂肪酸エステル、および油溶性ポリウレタンから選ばれる1種または2種以上であることを特徴とする。
Description
本発明は、油中水型乳化化粧料、及びその製造方法に関するものである。
油中水型乳化型化粧料は、肌に対してエモリエント効果、保湿効果、化粧持ち等に優れる特徴があり、スキンケア化粧料や日焼け止め化粧料、メイクアップ化粧料等に用いられている。これまでも油中水型乳化化粧料においては、使用感や、塗布後の化粧膜が重要な要素として、種々検討がなされてきた。
例えば、顔料を15~30質量%含む油中水型乳化組成物であって、有機変性粘土鉱物、(ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル、ポリ(12-ヒドロキシステアリン酸)エステル、界面活性剤、油剤を含有する油中水型乳化組成物により、顔料を高濃度に配合した油中水型乳化組成物中において、色ムラや白スジ及び離油の生じない油中水型乳化組成物に関する技術(例えば、特許文献1参照)があった。
また、疎水化処理されたシリカ被覆微粒子酸化亜鉛、揮発性炭化水素油分、及び揮発性ジメチコンを含有する油中水型乳化日焼け止め化粧料により、高い紫外線防御力を持ちながら日焼け止め化粧料特有の不快臭がせず、塗布の際に滑らかで伸びが良くかさつきを感じさせず、さらに塗布後にべたつきを生じない技術(例えば、特許文献2参照)があった。
さらに、パーフルオロアルキルシランで表面処理した特定の平均粒子径の球状有機樹脂粉体、架橋型オルガノポリシロキサン、25℃で液体のモノエステル油を特定量含有した油中水型乳化化粧料により、パウダーファンデーションをスポンジで重ね付け使用したときの塗布初期のひっかかり感が少なく、塗布中のびに優れ、塗布直後の筋ムラが抑制され、カバー力に優れるとともに、肌のハリ感が得られ、肌荒れの目立ちを抑制に関する技術(例えば、特許文献3参照)があった。
例えば、顔料を15~30質量%含む油中水型乳化組成物であって、有機変性粘土鉱物、(ベヘン酸/エイコサン二酸)グリセリル、ポリ(12-ヒドロキシステアリン酸)エステル、界面活性剤、油剤を含有する油中水型乳化組成物により、顔料を高濃度に配合した油中水型乳化組成物中において、色ムラや白スジ及び離油の生じない油中水型乳化組成物に関する技術(例えば、特許文献1参照)があった。
また、疎水化処理されたシリカ被覆微粒子酸化亜鉛、揮発性炭化水素油分、及び揮発性ジメチコンを含有する油中水型乳化日焼け止め化粧料により、高い紫外線防御力を持ちながら日焼け止め化粧料特有の不快臭がせず、塗布の際に滑らかで伸びが良くかさつきを感じさせず、さらに塗布後にべたつきを生じない技術(例えば、特許文献2参照)があった。
さらに、パーフルオロアルキルシランで表面処理した特定の平均粒子径の球状有機樹脂粉体、架橋型オルガノポリシロキサン、25℃で液体のモノエステル油を特定量含有した油中水型乳化化粧料により、パウダーファンデーションをスポンジで重ね付け使用したときの塗布初期のひっかかり感が少なく、塗布中のびに優れ、塗布直後の筋ムラが抑制され、カバー力に優れるとともに、肌のハリ感が得られ、肌荒れの目立ちを抑制に関する技術(例えば、特許文献3参照)があった。
しかしながら、例えば特許文献1~3のような従来の技術においては、のびの使用感や、塗布直後の化粧膜のすじムラのなさや仕上がりの良さに関する効果を発揮するものであったが、滑らかな伸び広がりが過ぎると化粧膜の適度な成膜が損なわれるなど、トレードオフの関係となる場合もあり、これら効果を両立することは困難であった。また、塗布直後の化粧膜や、数時間後の化粧持続性を評価することはあっても、塗布後から10分後程度の短時間に化粧膜の変化が無いことが重要であるという着眼は従来なく、鏡で確認する塗布直後には満足のいく仕上がりを得られていたとしても、揮発成分の完全な揮発に少し時間がかかる場合、揮発により残される成分が肌上で動き、揮発成分自体の油剤としての量変化による仕上がりへの影響などにより、化粧膜が変化してしまい、満足のいく仕上がりが実は得られていないということ自体に気が付きにくいという問題があった。
本発明者らは、このような事情に鑑み、油中水型乳化化粧料において、なめらかな伸び広がりと化粧膜の適度な成膜速度を両立し、塗布直後の化粧膜の均一性、塗布直後から10分後の化粧膜の変化のなさに優れた品質を実現させるべく鋭意検討した結果、揮発性炭化水素油と、疎水化処理剤で表面処理されてもよい金属酸化物と、25℃において固体の油剤、および油相増粘剤から選ばれる1種または2種以上と、非イオン性界面活性剤及び/又はポリヒドロキシ脂肪酸基を有するアニオン性界面活性剤、特に、炭素数8~24のアルキル基、アルコキシ基、アシル基、及びアシルアミノ基から選ばれる1種または2種以上で表面処理された金属酸化物、グリセリン脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル、ポリヒドロキシ脂肪酸基を有する界面活性剤と、25℃において液体の不揮発性油剤と、水及び/またはエタノールを特定の含有量、または割合で組み合わせることで、上記品質に優れた油中水型乳化化粧料が実現できることを見出し、これらの知見に基づいて本発明を完成するに至った。
すなわち、
〔1〕 次の成分(A)~(F);
(A)揮発性炭化水素油
(B)疎水化処理剤で表面処理されてもよい金属酸化物
(C)25℃において固体の、油剤、界面活性剤および油相増粘剤から選ばれる1種または2種以上
(D)25℃において液体の非イオン界面活性剤及び/又はポリヒドロキシ脂肪酸基を有するアニオン性界面活性剤
(E)25℃において液体の不揮発性油剤
(F)水及び/またはエタノール
を含有し、前記成分(A)、(F)の合計含有質量が25~70質量%であり、前記成分(A)、(F)の合計含有質量に対する成分(B)の含有質量割合(B)/〔(A)+(F)〕が0.08~1.5であり、
前記成分(C)が高級アルコール、脂肪酸またはその塩、エーテル油、炭化水素油、脂肪酸エステル、セラミド類、ステロール類、リン脂質、植物脂、動物脂、デキストリン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、イヌリン脂肪酸エステル、および油溶性ポリウレタンから選ばれる1種または2種以上
である油中水型乳化化粧料である。
〔2〕 前記成分(D)が、グリセリン脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル、およびポリヒドロキシ脂肪酸基を有する界面活性剤から選ばれる1種または2種以上である〔1〕に記載の油中水型乳化化粧料である。
〔3〕 前記成分(B)の疎水化処理剤が、炭素数8~24のアルキル基、アルコキシ基、アシル基、及びアシルアミノ基から選ばれる1種または2種以上を有する〔1〕又は〔2〕記載の油中水型乳化化粧料である。
〔4〕 前記成分(C)が、脂肪酸塩、セラミド類、リン脂質、植物脂、動物脂、水添ポリオレフィン、油溶性ポリウレタン、デキストリン脂肪酸エステル及びイヌリン脂肪酸エステルから選ばれる1種または2種以上である〔1〕~〔3〕のいずれかに記載の油中水型乳化化粧料である。
〔5〕 さらに成分(G)として、油溶性皮膜形成剤を含有する〔1〕~〔4〕のいずれかに記載の油中水型乳化化粧料である。
〔6〕 前記成分(B)の疎水化処理剤が、アルキルアルコキシシラン、ポリグリセリン脂肪酸エステル、アシルアミノ酸又はその塩、及び脂肪酸またはその塩から選ばれる1種又は2種以上である〔1〕~〔5〕のいずれかに記載の油中水型乳化化粧料である。
〔7〕 前記成分(C)に対する前記成分(B)の含有質量割合が、(B)/(C)=5~300である〔1〕~〔6〕のいずれかに記載の油中水型乳化化粧料である。
〔8〕 次の成分(A)~(F);
(A)揮発性炭化水素油
(B)疎水化処理剤で表面処理されてもよい金属酸化物
(C)25℃において固体の、油剤、界面活性剤および油相増粘剤から選ばれる1種または2種以上
(D)25℃において液体の非イオン界面活性剤及び/又はポリヒドロキシ脂肪酸基を有するアニオン性界面活性剤
(E)25℃において液体の不揮発性油剤
(F)水及び/またはエタノール
を含有し、
前記成分(C)が高級アルコール、脂肪酸またはその塩、エーテル油、炭化水素油、脂肪酸エステル、セラミド類、ステロール類、リン脂質、植物脂、動物脂、デキストリン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、イヌリン脂肪酸エステル、および油溶性ポリウレタンから選ばれる1種または2種以上である油中水型乳化化粧料の製造方法であって、
以下の工程(1)及び(2)
工程(1):前記成分(C)を前記成分(E)の全部又は一部に35~100℃で加熱溶解した中間処理物(1)を得る工程
工程(2):前記成分(B)を、前記中間処理物(1)に添加して高剪断分散処理した中間処理物(2)を得る工程
を含む油中水型乳化化粧料の製造方法である。
〔1〕 次の成分(A)~(F);
(A)揮発性炭化水素油
(B)疎水化処理剤で表面処理されてもよい金属酸化物
(C)25℃において固体の、油剤、界面活性剤および油相増粘剤から選ばれる1種または2種以上
(D)25℃において液体の非イオン界面活性剤及び/又はポリヒドロキシ脂肪酸基を有するアニオン性界面活性剤
(E)25℃において液体の不揮発性油剤
(F)水及び/またはエタノール
を含有し、前記成分(A)、(F)の合計含有質量が25~70質量%であり、前記成分(A)、(F)の合計含有質量に対する成分(B)の含有質量割合(B)/〔(A)+(F)〕が0.08~1.5であり、
前記成分(C)が高級アルコール、脂肪酸またはその塩、エーテル油、炭化水素油、脂肪酸エステル、セラミド類、ステロール類、リン脂質、植物脂、動物脂、デキストリン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、イヌリン脂肪酸エステル、および油溶性ポリウレタンから選ばれる1種または2種以上
である油中水型乳化化粧料である。
〔2〕 前記成分(D)が、グリセリン脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル、およびポリヒドロキシ脂肪酸基を有する界面活性剤から選ばれる1種または2種以上である〔1〕に記載の油中水型乳化化粧料である。
〔3〕 前記成分(B)の疎水化処理剤が、炭素数8~24のアルキル基、アルコキシ基、アシル基、及びアシルアミノ基から選ばれる1種または2種以上を有する〔1〕又は〔2〕記載の油中水型乳化化粧料である。
〔4〕 前記成分(C)が、脂肪酸塩、セラミド類、リン脂質、植物脂、動物脂、水添ポリオレフィン、油溶性ポリウレタン、デキストリン脂肪酸エステル及びイヌリン脂肪酸エステルから選ばれる1種または2種以上である〔1〕~〔3〕のいずれかに記載の油中水型乳化化粧料である。
〔5〕 さらに成分(G)として、油溶性皮膜形成剤を含有する〔1〕~〔4〕のいずれかに記載の油中水型乳化化粧料である。
〔6〕 前記成分(B)の疎水化処理剤が、アルキルアルコキシシラン、ポリグリセリン脂肪酸エステル、アシルアミノ酸又はその塩、及び脂肪酸またはその塩から選ばれる1種又は2種以上である〔1〕~〔5〕のいずれかに記載の油中水型乳化化粧料である。
〔7〕 前記成分(C)に対する前記成分(B)の含有質量割合が、(B)/(C)=5~300である〔1〕~〔6〕のいずれかに記載の油中水型乳化化粧料である。
〔8〕 次の成分(A)~(F);
(A)揮発性炭化水素油
(B)疎水化処理剤で表面処理されてもよい金属酸化物
(C)25℃において固体の、油剤、界面活性剤および油相増粘剤から選ばれる1種または2種以上
(D)25℃において液体の非イオン界面活性剤及び/又はポリヒドロキシ脂肪酸基を有するアニオン性界面活性剤
(E)25℃において液体の不揮発性油剤
(F)水及び/またはエタノール
を含有し、
前記成分(C)が高級アルコール、脂肪酸またはその塩、エーテル油、炭化水素油、脂肪酸エステル、セラミド類、ステロール類、リン脂質、植物脂、動物脂、デキストリン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、イヌリン脂肪酸エステル、および油溶性ポリウレタンから選ばれる1種または2種以上である油中水型乳化化粧料の製造方法であって、
以下の工程(1)及び(2)
工程(1):前記成分(C)を前記成分(E)の全部又は一部に35~100℃で加熱溶解した中間処理物(1)を得る工程
工程(2):前記成分(B)を、前記中間処理物(1)に添加して高剪断分散処理した中間処理物(2)を得る工程
を含む油中水型乳化化粧料の製造方法である。
本発明により、なめらかな伸び広がりや、化粧膜の適度な成膜速度、塗布直後の化粧膜の均一性、塗布後から10分間後の化粧膜の変化のなさに優れる油中水型乳化化粧料を提供することができる。
本発明に用いられる成分(A)揮発性炭化水素油は、常圧における沸点が260℃以下の炭化水素油である。このような揮発性炭化水素は、特に限定されないが、例えば、イソオクタン、イソドデカン、イソヘキサデカン、イソエイコサエン等の側鎖を有する炭化水素、デカン、ウンデカン、ドデカン、トリデカン、(C9-12)アルカン等の直鎖炭化水素、イソパラフィン、或いはこれらの混合物、イソブテン、n-ブテン等を重合或いは共重合(重合度は4~6が好ましい)した後、水素添加した軽質流動イソパラフィン等を挙げることができ、必要に応じて1種又は2種以上を組み合わせて使用することができる。市販品としては、マルカゾールR(丸善石油化学社製)、CETIOL(登録商標)ULTIMATE(BASFジャパン社製)、ARLAMOL HD(クローダジャパン)、IPソルベント1620、IPソルベント2028(以上、出光石油化学社製)、DEDRAFLOW 5 (CIT社製)、PERMETHYL 99A(PRESPERS社製)、AECイソドデカン(A and E Connock(Perfumery and Cosmetics)Ltd.社製)、クレアシルID CG(CIT Sarl社製)、ファンコールID(Elementis Specialties社製)、オリスターIDD(オリエントスターズLLC社製)、パーメチル 99A(Presperse Corp社製)、ISODODECANE(IMCD INEOS Oligomers社製)、Ritacane ID(リタコーポレーション社製)、Jeechem NDA-LC(Jeen International Corporation)、PARAFOL 12 RSPO-MB、PARAFOL 14 RSPO-MB(SASPL Germany GmbH)、SMART C5、SILKFLO 362(IMCDジャパン合同会社)、DEDRAFLOW 5、Creasil IH CG(CIT SARL)等が挙げられる。これらの中でも、なめらかな伸び広がり、化粧膜の適度な成膜速度の観点から、中でも炭素数4~18の側鎖を有する飽和炭化水素油、イソドデカン、(C9-12)アルカン、テトラデカン、イソヘキサデカン、水添ポリイソブテン、及びウンデカン/トリデカンよりなる群から選ばれる1種または2種以上が好ましく、イソドデカンであるとさらに好ましい。これらの揮発性炭化水素油の市販品としては、IPソルベント 1620 MU、IPソルベント 2028 MU(何れも出光興産社製)、アイソパー(エッソ化学社製)、マルカゾールR(丸善石油化学社製)、PARAFOL 12 RSPO-MB、PARAFOL 14 RSPO-MB(SASPL Germany GmbH)等が挙げられる。
本発明に用いられる成分(A)の含有量は、特に限定されないが、化粧料全量に対し、下限としては、3質量%(以下%と記す)以上が好ましく、4%以上がより好ましく、5%以上がさらに好ましい。上限としては、16%以下が好ましく、10%以下がより好ましく、9%以下がさらに好ましい。範囲としては、3~16%が好ましく、5~10%がより好ましい。この範囲であれば、なめらかな伸び広がりや、化粧膜の適度な成膜速度、塗布後から10分間後の化粧膜の変化のなさにより優れるためより好ましい。
本発明に用いられる成分(B)疎水化処理剤で表面処理されてもよい金属酸化物は、疎水化される公知の表面処理剤を用いて金属酸化物を表面処理したものである。疎水化度に関しては、特に限定するものではない。疎水化処理剤と金属酸化物に関して、各々以下に説明する。
母体である金属酸化物としては通常化粧料に用いられる金属酸化物であれば球状、板状、針状等の形状、煙霧状、微粒子、顔料級等の粒子径、多孔質、無孔質等の粒子構造等により特に限定されず、いずれのものも使用できる。例えば、Al(アルミニウム)、Mg(マグネシウム)、Sn(スズ)、Zn(亜鉛)、Co(コバルト)、Fe(鉄)、Zr(ジルコニウム)、Ti(チタン)、およびCe(セリウム)等の元素の酸化物を用いることが出来る。本発明に用いられる成分(B)の金属酸化物は、化粧料において、肌に着色、隠蔽力の付与、又は紫外線遮蔽能を付与する作用があるものであり、具体的には、酸化アルミニウム、酸化マグネシウム、酸化スズ、酸化亜鉛、黄色酸化鉄、赤色酸化鉄、黒色酸化鉄等の酸化鉄、二酸化チタン、酸化セリウム等が挙げられ、これらを1種または2種以上を組み合わせて用いても良い。これらの中でも酸化亜鉛、二酸化チタン、酸化鉄よりなる群から選ばれる1種または2種以上が好ましく、酸化亜鉛及び/または二酸化チタンがより好ましい。本発明に用いられる成分(B)の母体となる金属酸化物の市販品としては、酸化チタンであれば、TIPAQUE CR-50(石原産業社製、平均粒子径0.25μm)、TIPAQUE PFC 407(石原産業社製、平均粒子径0.25μm)、FTL-100(石原産業社製、針状、繊維長0.168μm、繊維径0.13μm)、MT-700B(平均粒子径0.8μm)、MP-1133(平均粒子径0.25μm)、MP-40(平均粒子径0.4μm)、MP-100(平均粒子径1μm)等(以上、テイカ社製)、ST-705SA(チタン工業社製、ウニ状、平均粒子径0.25μm)SOLAVEIL XTP-1(クローダ社製、平均粒子径0.14μm)等が挙げられる。酸化亜鉛であれば、XZ-300F(堺化学社製、六角板状、平均粒子径300nm)、XZ-1000F(堺化学社製、六角板状、平均粒子径1000nm)等が挙げられる。酸化セリウムであれば、CERIGUARD W-500(大東化成社製、平均粒子径1800nm)等が挙げられる。酸化鉄であれば、TAROXシリーズ(チタン工業社製、P又はHPまたはCSグレード各種:R-516P、YP1200P、BL-100P、R―516CS、LL―100CS、ABL―205CS等又はそれらの複合粉体)、FESOIEシリーズ(チタン工業社製)、SUN PUROシリーズ(C33-8001、C33-9001、C33-7001(Sun Chemical社製)、UNIPUREシリーズ(SENSIENT社製)等が挙げられる。これらの1種または2種以上を組み合わせる際に、成分(B)の表面に被覆されている無機酸化物及び/又は水酸化物の種類が統一されているほうが、好ましい。
母体である金属酸化物としては通常化粧料に用いられる金属酸化物であれば球状、板状、針状等の形状、煙霧状、微粒子、顔料級等の粒子径、多孔質、無孔質等の粒子構造等により特に限定されず、いずれのものも使用できる。例えば、Al(アルミニウム)、Mg(マグネシウム)、Sn(スズ)、Zn(亜鉛)、Co(コバルト)、Fe(鉄)、Zr(ジルコニウム)、Ti(チタン)、およびCe(セリウム)等の元素の酸化物を用いることが出来る。本発明に用いられる成分(B)の金属酸化物は、化粧料において、肌に着色、隠蔽力の付与、又は紫外線遮蔽能を付与する作用があるものであり、具体的には、酸化アルミニウム、酸化マグネシウム、酸化スズ、酸化亜鉛、黄色酸化鉄、赤色酸化鉄、黒色酸化鉄等の酸化鉄、二酸化チタン、酸化セリウム等が挙げられ、これらを1種または2種以上を組み合わせて用いても良い。これらの中でも酸化亜鉛、二酸化チタン、酸化鉄よりなる群から選ばれる1種または2種以上が好ましく、酸化亜鉛及び/または二酸化チタンがより好ましい。本発明に用いられる成分(B)の母体となる金属酸化物の市販品としては、酸化チタンであれば、TIPAQUE CR-50(石原産業社製、平均粒子径0.25μm)、TIPAQUE PFC 407(石原産業社製、平均粒子径0.25μm)、FTL-100(石原産業社製、針状、繊維長0.168μm、繊維径0.13μm)、MT-700B(平均粒子径0.8μm)、MP-1133(平均粒子径0.25μm)、MP-40(平均粒子径0.4μm)、MP-100(平均粒子径1μm)等(以上、テイカ社製)、ST-705SA(チタン工業社製、ウニ状、平均粒子径0.25μm)SOLAVEIL XTP-1(クローダ社製、平均粒子径0.14μm)等が挙げられる。酸化亜鉛であれば、XZ-300F(堺化学社製、六角板状、平均粒子径300nm)、XZ-1000F(堺化学社製、六角板状、平均粒子径1000nm)等が挙げられる。酸化セリウムであれば、CERIGUARD W-500(大東化成社製、平均粒子径1800nm)等が挙げられる。酸化鉄であれば、TAROXシリーズ(チタン工業社製、P又はHPまたはCSグレード各種:R-516P、YP1200P、BL-100P、R―516CS、LL―100CS、ABL―205CS等又はそれらの複合粉体)、FESOIEシリーズ(チタン工業社製)、SUN PUROシリーズ(C33-8001、C33-9001、C33-7001(Sun Chemical社製)、UNIPUREシリーズ(SENSIENT社製)等が挙げられる。これらの1種または2種以上を組み合わせる際に、成分(B)の表面に被覆されている無機酸化物及び/又は水酸化物の種類が統一されているほうが、好ましい。
本発明に用いられる成分(B)の疎水化処理剤としては、特に限定されないが、室温において固体でも、半固体でも、液体のでも特に性状は限定せず、金属酸化物の表面と反応性のあるような化学的吸着でも、物理的吸着でも特に限定はしない。例えば、シリコーン化合物、アミノ酸又はその塩、炭素数8~24の脂肪族基を有する処理剤、カップリング剤、例えば、アルキルアルコキシシラン処理等のシラン系、アルミニウム系、チタン系等が挙げられる。これらを1種又は2種以上組み合わせてもよい。
シリコーン化合物としては、例えば、ジメチルポリシロキサン、アミノ変性シリコーン、ジメチコノール、メチルハイドロジェンポリシロキサン等が挙げられる。アミノ酸又はその塩としては、テアニン、ヒドロキシプロリン、セリン等のアミノ酸が挙げられる。炭素数8~24の脂肪族基を有する構造の表面処理剤としては、例えば、炭化水素、レシチン、水添リン脂質、ペプチド、ポリウレタン、N-アシルアミノ酸(例えば、ラウロイルリジン、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ステアロイルグルタミン酸2Na、ラウロイルアスパラギン酸Na等)、酸化ポリエチレン、脂肪酸又はその塩(例えば、ステアリン酸、イソステアリン酸、ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸アルミニウム、ミリスチン酸亜鉛、ラウリン酸亜鉛等)、脂肪酸エステル(例えば、植物油、動物油、グリセリン脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル等、多糖脂肪酸エステル(例えば、デキストリン脂肪酸エステル、イヌリン脂肪酸エステル等))、脂肪酸アミド、セラミド類等の表面処理剤が挙げられる。カップリング剤としては、例えば、トリエトキシカプリリルシラン、アミノプロピルトリエトキシシラン、トリイソステリン酸イソプロピルチタン等が挙げられる。
特に、これらの中でも、炭素数8~24のアルキル基、アルコキシ基、アシル基、及びアシルアミノ基から選ばれる1種または2種以上を有する疎水化処理剤で表面処理されていることが好ましく、具体的には、さらに、アルキルアルコキシシラン、ポリグリセリン脂肪酸エステル、アシルアミノ酸又はその塩、レシチン及び脂肪酸またはその塩から選ばれる1種又は2種以上がよりさらに好ましい。この範囲であれば、塗膜の均一性の観点から好ましい。
シリコーン化合物としては、例えば、ジメチルポリシロキサン、アミノ変性シリコーン、ジメチコノール、メチルハイドロジェンポリシロキサン等が挙げられる。アミノ酸又はその塩としては、テアニン、ヒドロキシプロリン、セリン等のアミノ酸が挙げられる。炭素数8~24の脂肪族基を有する構造の表面処理剤としては、例えば、炭化水素、レシチン、水添リン脂質、ペプチド、ポリウレタン、N-アシルアミノ酸(例えば、ラウロイルリジン、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、ステアロイルグルタミン酸2Na、ラウロイルアスパラギン酸Na等)、酸化ポリエチレン、脂肪酸又はその塩(例えば、ステアリン酸、イソステアリン酸、ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸アルミニウム、ミリスチン酸亜鉛、ラウリン酸亜鉛等)、脂肪酸エステル(例えば、植物油、動物油、グリセリン脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル等、多糖脂肪酸エステル(例えば、デキストリン脂肪酸エステル、イヌリン脂肪酸エステル等))、脂肪酸アミド、セラミド類等の表面処理剤が挙げられる。カップリング剤としては、例えば、トリエトキシカプリリルシラン、アミノプロピルトリエトキシシラン、トリイソステリン酸イソプロピルチタン等が挙げられる。
特に、これらの中でも、炭素数8~24のアルキル基、アルコキシ基、アシル基、及びアシルアミノ基から選ばれる1種または2種以上を有する疎水化処理剤で表面処理されていることが好ましく、具体的には、さらに、アルキルアルコキシシラン、ポリグリセリン脂肪酸エステル、アシルアミノ酸又はその塩、レシチン及び脂肪酸またはその塩から選ばれる1種又は2種以上がよりさらに好ましい。この範囲であれば、塗膜の均一性の観点から好ましい。
本発明に用いられる成分(B)の疎水化処理剤の処理量は、この好ましくは、金属酸化物質量を100%とした場合、0.01%以上が好ましく、1%がより好ましく、2%以上がさらに好ましく、10%以下が好ましく、6%以下がより好ましく、4%以下が更に好ましい。範囲としては、0.01~10%が好ましく、0.5~6%がより好ましく、1~4%がさらに好ましい。この範囲であると、塗膜の均一性の観点から好ましい。
処理する方法としては、特に限定しないが、従来から粉体の改質の為に使用されている公知の処理方法を利用することができる。例えば、溶媒を用いた湿式法、気相中で処理する乾式法等を用いることができる。特に、揮発性溶媒または油剤とともに混合後、分散物化または乾燥して微粉化することが好ましい。具体的な揮発性溶媒としては、特にイソプロピルアルコール等のアルコール溶媒、ヘキサン、イソドデカン等の炭化水素溶媒、ジメチコン等の揮発性シリコーン溶媒を用いることが好ましい。具体的には、金属酸化物を溶媒に分散し、疎水化処理剤を加え適宜加熱溶解し、ヘンシェルミキサー、ニーダー、ウルトラミキサー、ビーズミル、ロールミル等の混合機で均一に攪拌混合して分散または湿潤させ、その後、溶媒を回収または蒸発して乾燥して均一化したのち粉砕する方法、例えば、ジェットマイザー、アトマイザー、グラインダー等の機器により粉砕して粉末化されたものでもよい。
なお、疎水化処理後に、成分(B)が乾燥状態、つまり粉末を経由する場合、その粉末を成分(B)としてよい。一方、疎水化処理剤で表面処理されていない金属酸化物を、溶媒またはその他の成分に分散し、疎水化処理剤を加えてそのまま分散物としたものを用いる場合、本発明に用いられる各成分(A)~(G)の何れか1種又は2種以上を分散物中に同時に加えてもよい。その際、本発明に用いられる各成分に該当する成分は、各々の成分として考えることにする。成分(B)は、予め各々の粉体を疎水化処理されているものを用いることは、滑らかな伸び広がりの観点から好ましいが、特に限定するものではない。
なお、疎水化処理後に、成分(B)が乾燥状態、つまり粉末を経由する場合、その粉末を成分(B)としてよい。一方、疎水化処理剤で表面処理されていない金属酸化物を、溶媒またはその他の成分に分散し、疎水化処理剤を加えてそのまま分散物としたものを用いる場合、本発明に用いられる各成分(A)~(G)の何れか1種又は2種以上を分散物中に同時に加えてもよい。その際、本発明に用いられる各成分に該当する成分は、各々の成分として考えることにする。成分(B)は、予め各々の粉体を疎水化処理されているものを用いることは、滑らかな伸び広がりの観点から好ましいが、特に限定するものではない。
本発明に用いられる成分(B)の含有量は、特に限定されないが、化粧料全量に対し、下限としては、3質量%(以下%と記す)以上が好ましく、4%以上がより好ましく、5%以上がさらに好ましく、10%以上が特に好ましい。上限としては、40%以下が好ましく、30%以下がより好ましく、20%以下がさらに好ましい。範囲としては、3~40%が好ましく、5~20%がより好ましい。この範囲であれば、なめらかな伸び広がりや、塗膜の均一性により優れるためより好ましい。
本発明に用いられる成分(C)25℃において固体の、油剤、界面活性剤および油相増粘剤から選ばれる1種または2種以上である。25℃において固体とは、ガラス板に溶融して滴下後、室温25℃に冷却し垂直方向に動かしても自重で形状が変化しない状態のことである。油剤、界面活性剤および油相増粘剤としては、通常化粧品に配合されるものであれば特に限定しない。特に炭素数12以上の脂肪族基を有するものが好ましく、脂肪族基が、直鎖でかつ飽和であることが好ましいが、特に限定しない。例えば、構造としては、高級アルコール、脂肪酸またはその塩、エーテル油、炭化水素油、脂肪酸エステル、セラミド類、ステロール類、リン脂質、植物脂、動物脂、デキストリン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、イヌリン脂肪酸エステル、および油溶性ポリウレタンから選ばれる1種または2種以上が好ましい。
本発明に用いられる成分(C)の25℃において固体の油剤、界面活性剤としては、具体的には、以下のものが挙げられる。ただし、固形の紫外線吸収剤は含まないものとする。
高級アルコールとしては、ベヘニルアルコール、セタノール、セトステアリルアルコール、ステアリルアルコール等、市販品としては、コノール 2265(新日本理化株式会社)等が挙げられる。
脂肪酸又はその塩としては、ステアリン酸、ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸アルミニウム、ミリスチン酸亜鉛、ラウリン酸亜鉛等が挙げられる。中でも、高級脂肪酸またはその塩が好ましく、金属石鹸が好ましい。
エーテル油としては、バチルアルコール等が挙げられる。
炭化水素油としては、ワセリン、パラフィン、マイクロクリスタリンワックス、ポリエチレン、ポリプロピレン重合体等が挙げられ、特にワセリン、ポリプロピレン重合体(重量平均分子量25000~100000)が好ましい。
脂肪酸エステルとしては、ステアリン酸エチル、ステアリン酸ブチル、ミリスチン酸ミリスチル、ミリスチン酸セチル、パルミチン酸セチル、乳酸セチル、ステアリン酸グリセリル、ジステアリン酸グリセリル、トリステアリン、トリベヘニン等のグリセリン脂肪酸エステル、ステアリン酸ポリグリセリル等のポリグリセリン脂肪酸エステル等が挙げられる。
セラミド類としては、セラミドEOP、セラミドNS、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP等の天然セラミド類、スフィンゴシン、フィトスフィンゴシンのリン脂質誘導体であるスフィンゴミエリン、フィトスフィンゴミエリン等のスフィンゴリン脂質、それらの配糖体であるセレブロシドやガングリオシド等のスフィンゴ糖脂質及びフィトスフィンゴ糖脂質等、市販品としては、セラミド TIC-001(高砂香料株式会社)等が挙げられる。
ステロール類としては、構造中にステロール骨格を持つものであり、コレステロール、フィトステロール、ステロールエステルとしては、マカダミアナッツ脂肪酸コレステリル、ステアリン酸コレステリル、イソステアリン酸コレステリル、オレイン酸フィトステリル、ヒドロキシステアリン酸コレステリル、ラウロイルグルタミン酸ジ(オクチルドデシル/フィトステリル/ベヘニル)等、市販品としては、ライステロールエステル(築野ライスファインケミカルズ)、エルデュウ PS-306(味の素)等が挙げられる。
リン脂質としては、天然物としては、例えば、大豆由来リン脂質、卵黄由来リン脂質、ヒマワリリン脂質、それらを加工した、水素添加リン脂質、リゾリン脂質、水素添加リゾリン脂質等が挙げられる。リン脂質を構成するアルコールとしては、窒素が含まれることが多く、例としては、コリン、エタノールアミン、イノシトール、セリン等がある。大豆由来リン脂質が好ましい。さらに、水素添加リン脂質がより好ましい。
植物脂としては、シア脂、カカオ脂、ヤシ油、硬化ヤシ油、マンゴーバター、モクロウ核油、硬化油、カルナウバロウ、キャンデリラロウ、コメヌカロウ等が挙げられ、市販品としては、シア脂として、ビオデルマSX-19(E)(一丸ファルコス社製)等が挙げられる。
動物脂としては、ラノリン、ミツロウ等が挙げられる。
高級アルコールとしては、ベヘニルアルコール、セタノール、セトステアリルアルコール、ステアリルアルコール等、市販品としては、コノール 2265(新日本理化株式会社)等が挙げられる。
脂肪酸又はその塩としては、ステアリン酸、ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸マグネシウム、ステアリン酸アルミニウム、ミリスチン酸亜鉛、ラウリン酸亜鉛等が挙げられる。中でも、高級脂肪酸またはその塩が好ましく、金属石鹸が好ましい。
エーテル油としては、バチルアルコール等が挙げられる。
炭化水素油としては、ワセリン、パラフィン、マイクロクリスタリンワックス、ポリエチレン、ポリプロピレン重合体等が挙げられ、特にワセリン、ポリプロピレン重合体(重量平均分子量25000~100000)が好ましい。
脂肪酸エステルとしては、ステアリン酸エチル、ステアリン酸ブチル、ミリスチン酸ミリスチル、ミリスチン酸セチル、パルミチン酸セチル、乳酸セチル、ステアリン酸グリセリル、ジステアリン酸グリセリル、トリステアリン、トリベヘニン等のグリセリン脂肪酸エステル、ステアリン酸ポリグリセリル等のポリグリセリン脂肪酸エステル等が挙げられる。
セラミド類としては、セラミドEOP、セラミドNS、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP等の天然セラミド類、スフィンゴシン、フィトスフィンゴシンのリン脂質誘導体であるスフィンゴミエリン、フィトスフィンゴミエリン等のスフィンゴリン脂質、それらの配糖体であるセレブロシドやガングリオシド等のスフィンゴ糖脂質及びフィトスフィンゴ糖脂質等、市販品としては、セラミド TIC-001(高砂香料株式会社)等が挙げられる。
ステロール類としては、構造中にステロール骨格を持つものであり、コレステロール、フィトステロール、ステロールエステルとしては、マカダミアナッツ脂肪酸コレステリル、ステアリン酸コレステリル、イソステアリン酸コレステリル、オレイン酸フィトステリル、ヒドロキシステアリン酸コレステリル、ラウロイルグルタミン酸ジ(オクチルドデシル/フィトステリル/ベヘニル)等、市販品としては、ライステロールエステル(築野ライスファインケミカルズ)、エルデュウ PS-306(味の素)等が挙げられる。
リン脂質としては、天然物としては、例えば、大豆由来リン脂質、卵黄由来リン脂質、ヒマワリリン脂質、それらを加工した、水素添加リン脂質、リゾリン脂質、水素添加リゾリン脂質等が挙げられる。リン脂質を構成するアルコールとしては、窒素が含まれることが多く、例としては、コリン、エタノールアミン、イノシトール、セリン等がある。大豆由来リン脂質が好ましい。さらに、水素添加リン脂質がより好ましい。
植物脂としては、シア脂、カカオ脂、ヤシ油、硬化ヤシ油、マンゴーバター、モクロウ核油、硬化油、カルナウバロウ、キャンデリラロウ、コメヌカロウ等が挙げられ、市販品としては、シア脂として、ビオデルマSX-19(E)(一丸ファルコス社製)等が挙げられる。
動物脂としては、ラノリン、ミツロウ等が挙げられる。
本発明に用いられる成分(C)の油相増粘剤としては、加熱により溶融し、油剤を増粘するものであって、通常化粧品に配合されるものであれば特に限定しない。
例えば、デキストリン脂肪酸エステルとしては、パルミチン酸デキストリン、ステアリン酸デキストリン、ミリスチン酸デキストリン、(パルミチン酸/2-エチルヘキサン酸)デキストリン等、市販品としては、レオパールKL2、レオパールTL2、レオパールMKL2、レオパールTT2、レオパールWX(いずれも千葉製粉株式会社)等が挙げられる。
例えば、ショ糖脂肪酸エステルとしては、ショ糖ラウリン酸エステル、ショ糖ミリスチン酸エステル、ショ糖パルミチン酸エステル、ショ糖ステアリン酸エステル、ショ糖オレイン酸エステル、ショ糖エルカ酸エステル等が挙げられる。
例えば、イヌリン脂肪酸エステルとしては、ステアリン酸イヌリン等が挙げられる。市販品としては、レオパールISL2、レオパールISK2(いずれも千葉製粉株式会社)等が挙げられる。
例えば、油溶性ポリウレタンとしては、OILKEMIA 5S CC POLYMER(ルーブリゾール社製、油溶性ポリウレタンポリマー固形分30%、トリ(カプリル/カプリン酸)グリセリル混合物)、(水添ホリブタジエン/グリコール/HDI)コポリマー(固形分20%、エチルヘキサン酸セチル混合物)等が挙げられる。
これらのうち、高級アルコール、高級脂肪酸又はその塩、炭化水素油、セラミド類、リン脂質、植物脂、動物脂、油溶性ポリウレタン、デキストリン脂肪酸エステル、イヌリン脂肪酸エステルが、滑らかな伸び広がりと、塗膜の均一性に優れるという点で好ましい。
例えば、デキストリン脂肪酸エステルとしては、パルミチン酸デキストリン、ステアリン酸デキストリン、ミリスチン酸デキストリン、(パルミチン酸/2-エチルヘキサン酸)デキストリン等、市販品としては、レオパールKL2、レオパールTL2、レオパールMKL2、レオパールTT2、レオパールWX(いずれも千葉製粉株式会社)等が挙げられる。
例えば、ショ糖脂肪酸エステルとしては、ショ糖ラウリン酸エステル、ショ糖ミリスチン酸エステル、ショ糖パルミチン酸エステル、ショ糖ステアリン酸エステル、ショ糖オレイン酸エステル、ショ糖エルカ酸エステル等が挙げられる。
例えば、イヌリン脂肪酸エステルとしては、ステアリン酸イヌリン等が挙げられる。市販品としては、レオパールISL2、レオパールISK2(いずれも千葉製粉株式会社)等が挙げられる。
例えば、油溶性ポリウレタンとしては、OILKEMIA 5S CC POLYMER(ルーブリゾール社製、油溶性ポリウレタンポリマー固形分30%、トリ(カプリル/カプリン酸)グリセリル混合物)、(水添ホリブタジエン/グリコール/HDI)コポリマー(固形分20%、エチルヘキサン酸セチル混合物)等が挙げられる。
これらのうち、高級アルコール、高級脂肪酸又はその塩、炭化水素油、セラミド類、リン脂質、植物脂、動物脂、油溶性ポリウレタン、デキストリン脂肪酸エステル、イヌリン脂肪酸エステルが、滑らかな伸び広がりと、塗膜の均一性に優れるという点で好ましい。
本発明に用いられる成分(C)の含有量は、特に限定されないが、化粧料全量に対し、下限としては、0.01%以上が好ましく、0.05%以上がより好ましく、0.1%以上がさらに好ましく、1%以上が特に好ましい。上限としては、5%以下が好ましく、3%以下がより好ましく、2%以下がさらに好ましい。範囲としては、0.01~5%が好ましく、0.05~3%がより好ましく、0.1~2%がさらに好ましい。この範囲であれば、なめらかな伸び広がりや、化粧膜の適度な成膜速度、により優れるためより好ましい。
本発明に用いられる成分(C)は、成分(B)を化粧料中で分散する際に、より成分(B)と接触する形で配合されることが好ましく、固体であるため、加温された状態で、添加されることが好ましい。さらに、成分(E)に一度加温溶解された状態で、成分(B)と予め混合されることがより好ましい。これにより、成分(B)各々の疎水化処理剤による被覆の有無に関係なく、成分(B)が一括混合される状態で、成分(C)と接触することが、成分(B)表面の特性を均一化し、よりなめらかな伸び広がりや、化粧膜の適度な成膜速度をより高め、塗布直後の化粧膜の均一性をさらに向上することができる。その混合方法等は、特に限定しないが、成分(C)を加温し、液体化した状態で、成分(B)表面に均一に付着することが好ましく、一括で高剪断分散処理されることがより好ましい。高剪断分散処理する機器とは、例えば、ビーズミル・ボールミル等のメディア分散機、メディアレスナノ高圧分散機、石臼式摩砕機、ロールミル等の混合機で均一に攪拌混合して分散または湿潤させる工程が挙げられる。特に製造機器を限定するものではない。以後、詳細は、油中水型乳化化粧料の製造方法においても記載する。
また、成分(C)に対する前記成分(B)の含有質量割合、(B)/(C)は5~700であることが好ましく、10~500であることがより好ましく、15~300であることがさらに好ましく、15~100であることが特に好ましい。この範囲であると、化粧膜の適度な成膜速度、塗布後の化粧膜の均一性の点で好ましい。
また、成分(C)に対する前記成分(B)の含有質量割合、(B)/(C)は5~700であることが好ましく、10~500であることがより好ましく、15~300であることがさらに好ましく、15~100であることが特に好ましい。この範囲であると、化粧膜の適度な成膜速度、塗布後の化粧膜の均一性の点で好ましい。
本発明に用いられる成分(D)は、25℃で液体の非イオン界面活性剤及び/又はポリヒドロキシ脂肪酸基を有するアニオン性界面活性剤である。25℃で液体の非イオン界面活性剤とは、同一分子内に親油基と親水基の両方を有し、水に溶けたときにイオン性を有しない界面活性剤である。
本発明に用いられる成分(D)の25℃で液体の非イオン界面活性剤のHLBは、特に限定されないが、本発明が油中水型であるため、乳化安定性の観点から、HLBは7以下が好ましく、HLB5以下がより好ましい。本発明においてHLBの下限値は特に限定されず、1以上が好ましく、2以上がより好ましい。その範囲としては1~7が好ましく、2~5がより好ましい。本発明に用いられる成分(D)の非イオン性界面活性剤は、特に限定されるものではなく、直鎖状であっても、分岐構造を含んでいてもいずれでもよく、これらから必要に応じて1種又は2種以上を組み合わせて含有することができる。ここで、本発明において、HLBとは、界面活性剤の親水性と親油性のバランスを表す値であり、本発明において、具体的には、下記の川上の式で求めることができる。
HLB=7+11.7log(Mw/Mo)
(ここでMwは親水基部の分子量、Moは新油基部の分子量をそれぞれ表す。)
本発明に用いられる成分(D)の25℃で液体の非イオン界面活性剤のHLBは、特に限定されないが、本発明が油中水型であるため、乳化安定性の観点から、HLBは7以下が好ましく、HLB5以下がより好ましい。本発明においてHLBの下限値は特に限定されず、1以上が好ましく、2以上がより好ましい。その範囲としては1~7が好ましく、2~5がより好ましい。本発明に用いられる成分(D)の非イオン性界面活性剤は、特に限定されるものではなく、直鎖状であっても、分岐構造を含んでいてもいずれでもよく、これらから必要に応じて1種又は2種以上を組み合わせて含有することができる。ここで、本発明において、HLBとは、界面活性剤の親水性と親油性のバランスを表す値であり、本発明において、具体的には、下記の川上の式で求めることができる。
HLB=7+11.7log(Mw/Mo)
(ここでMwは親水基部の分子量、Moは新油基部の分子量をそれぞれ表す。)
本発明に用いられる成分(D)の25℃において液体の非イオン界面活性剤は、適宜選択して得られるものであり、グリセリン脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル、ポリヒドロキシ脂肪酸基を有する界面活性剤、糖脂肪酸エステル、シリコーン界面活性剤等から選択される1種又は2種以上を組み合わせて含有することができる。特に、グリセリン脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル、ポリヒドロキシ脂肪酸基を有する界面活性剤であることが、より好ましく、1種または2種以上を組み合わせてもよい。これらは、滑らかな伸び広がり、塗布直後から10分後の化粧膜の変化のなさにおいて、より好ましい。
本発明に用いられる成分(D)のグリセリン脂肪酸エステルは、脂肪酸とグリセリンのエステルである。また、ポリグリセリン脂肪酸エステルは、脂肪酸とポリグリセリンのエステルである。グリセリンの重合度は特に限定されないが、下限値は1以上が好ましく、2以上がより好ましい。また、上限値は16以下が好ましく、10以下がより好ましく、6以下がより好ましい。この範囲であれば、滑らかな伸び広がり、塗布直後の化粧膜の均一性により優れるためより好ましい。具体的には、ステアリン酸ポリグリセリル-10、ジイソステアリン酸ポリグリセリル-10、トリステアリン酸ポリグリセリル-10、イソステアリン酸ポリグリセリル-6、トリオレイン酸ポリグリセリル-5、ラウリン酸ポリグリセリル-10、イソステアリン酸ポリグリセリル-2、ジイソステアリン酸ポリグリセリル-2、トリイソステアリン酸ポリグリセリル-2、テトライソステアリン酸ポリグリセリル-2、ポリリシノレイン酸ポリグリセリル-6、ジステアリン酸ポリグリセリル-3等のポリグリセリン脂肪酸エステルが挙げられる。これらの中でもポリリシノレイン酸ポリグリセリル-6、イソステアリン酸ポリグリセリル-2、ジステアリン酸ポリグリセリル-3よりなる群から選ばれる1種または2種以上が好ましい。
本発明に用いられる成分(D)のポリヒドロキシ脂肪酸基を有する界面活性剤は、例えば、ポリヒドロキシステアリン酸が挙げられ、12ヒドロキシステアリン酸が重合したものであり、重合度は特に限定されないが、下限として重合度4以上が好ましく、重合度6以上がより好ましく、上限として重合度10が好ましい。例えば両末端ポリヒドロキシステアリン酸変性ポリエーテルとしては、CITHROL DPHS-SO-(JP)(クローダ社製、表示名称:ジポリヒドロキシステアリン酸PEG-30)等が挙げられる。これらの非イオン性のポリヒドロキシ脂肪酸基を有する界面活性剤の他、本発明では成分(D)としてポリヒドロキシ脂肪酸基を有するアニオン性の界面活性剤を使用することができ、例えばポリヒドロキシステアリン酸のサラコスHS-6C(重合度6)(日清オイリオグループ社製)が好ましい。
本発明に用いられる成分(D)の糖脂肪酸エステルは、脂肪酸と糖のエステルである。脂肪酸は分岐または非分岐でも良く、脂肪酸の炭素数は特に限定されないが、下限値は8以上が好ましく、10以上がより好ましく、14以上がさらにより好ましい。また、上限値は22以下が好ましく、18以下がより好ましい。この範囲であれば、乳化安定性により優れるため、より好ましい。糖脂肪酸エステルにおける糖は、特に限定されないが、グルコース、スクロース、ソルビタンなどが挙げられる。糖脂肪酸エステルであれば特に限定されないが、具体的には、モノオレイン酸ソルビタン、セスキオレイン酸ソルビタン、ジオレイン酸ソルビタン、トリオレイン酸ソルビタン、モノイソステアリン酸ソルビタン、ジイソステアリン酸ソルビタン、トリイソステアリン酸ソルビタン、モノステアリン酸ソルビタン、セスキステアリン酸ソルビタン、ジステアリン酸ソルビタン、セスキイソステアリン酸ソルビタン、トリイソステアリン酸ソルビタン、セスキステアリン酸メチルグルコース等が挙げられる。
本発明に用いられる成分(D)の全含有量は、特に限定されないが、下限として0.2%以上が好ましく、0.5%以上がより好ましく、1%以上がさらに好ましい。上限として5%が好ましく、3%以下がより好ましく、2%以下がさらに好ましい。その範囲としては0.2~5%が好ましく、0.5~3%がより好ましく、1~2%以下がより好ましい。この範囲であると、滑らかな伸び広がり、塗布直後の化粧膜の均一性により優れるため、より好ましい。
本発明に用いられる成分(E)は、25℃において液体の不揮発性油剤であり、例えば、シリコーンオイル、炭化水素油、エステル油、炭素数12~22の高級アルコール、炭素数12~22の脂肪酸などが挙げられる。
炭化水素油としては、例えば、流動パラフィン、流動イソパラフィン、重質流動イソパラフィン、スクワランなどが挙げられる。
エステル油としては、例えば、イソノナン酸イソノニル、イソノナン酸イソトリデシル、ミリスチン酸オクチルドデシル、ミリスチン酸イソプロピル、ミリスチン酸イソセチル、ミリスチン酸イソステアリル、ミルスチン酸オクチルドデシル、イソステアリン酸イソプロピル、オレイン酸オレイル、リシノレイン酸オクチルドデシル、パラメトキシケイ皮酸2-エチルヘキシル、安息香酸アルキル(C12~C15)等の安息香酸アルキル、パルミチン酸イソプロピル、パルミチン酸エチルヘキシル、パルミチン酸2-ヘキシルデシル等のモノエステル油、セバシン酸ジ2-エチルヘキシル、セバシン酸ジイソプロピル、ジカプリン酸ジエチレングリコール、ジカプリン酸プロピレングリコール、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール、ジ2-エチルヘキサン酸ネオペンチルグリコール、コハク酸ジエチルヘキシル、リンゴ酸ジイソステアリル等のジエステル油、トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル等のトリエステル油、2-エチルヘキサン酸セチル、ヒドロキシステアリン酸2-エチルへキシル、安息香酸(C12-15)アルキル等の安息香酸エステル、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、サリチル酸エチルヘキシル等が挙げられる。これらは、必要に応じて一種または二種以上を用いることができる。市販品としては、サラコス 913(日清オイリオ社製)、UVINUL MC80(BASF社製)、クロダモル OSU(クローダジャパン社製)、Finsolv TN(Innospec Performance Chemicals Europe Limited社製)が挙げられる。
炭素数12~22の高級アルコールとしては、例えば、オレイルアルコール、2-デシルテトラデシノール、ドデカノール、イソステアリルアルコール、オクチルドデカノール等が挙げられる。
炭素数12~22の脂肪酸としては、例えば、オレイン酸、イソステアリン酸、リノール酸、リノレン酸等が挙げられる。
シリコーン油としては、ジメチルポリシロキサン等の直鎖状シリコーン油のほか、フェニル変性シリコーン、メチルハイドロジェンポリシロキサン等の置換基を有する変性シリコーン、ジメチルジエチルベンザルマロネート等があげられる。市販品としては、KF-96A-6CS(信越化学工業社製)、シリコーンSH556FLUID(東レ・ダウコーニング社製)等が挙げられる。
これらの中でもイソノナン酸イソトリデシル、安息香酸アルキル(C12~C15)、コハク酸ジエチルヘキシルから選ばれる1種又は2種以上が、滑らかな伸び広がり、塗布直後の化粧膜の均一性により優れるため、より好ましい。
炭化水素油としては、例えば、流動パラフィン、流動イソパラフィン、重質流動イソパラフィン、スクワランなどが挙げられる。
エステル油としては、例えば、イソノナン酸イソノニル、イソノナン酸イソトリデシル、ミリスチン酸オクチルドデシル、ミリスチン酸イソプロピル、ミリスチン酸イソセチル、ミリスチン酸イソステアリル、ミルスチン酸オクチルドデシル、イソステアリン酸イソプロピル、オレイン酸オレイル、リシノレイン酸オクチルドデシル、パラメトキシケイ皮酸2-エチルヘキシル、安息香酸アルキル(C12~C15)等の安息香酸アルキル、パルミチン酸イソプロピル、パルミチン酸エチルヘキシル、パルミチン酸2-ヘキシルデシル等のモノエステル油、セバシン酸ジ2-エチルヘキシル、セバシン酸ジイソプロピル、ジカプリン酸ジエチレングリコール、ジカプリン酸プロピレングリコール、ジカプリン酸ネオペンチルグリコール、ジ2-エチルヘキサン酸ネオペンチルグリコール、コハク酸ジエチルヘキシル、リンゴ酸ジイソステアリル等のジエステル油、トリ2-エチルヘキサン酸グリセリル、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル等のトリエステル油、2-エチルヘキサン酸セチル、ヒドロキシステアリン酸2-エチルへキシル、安息香酸(C12-15)アルキル等の安息香酸エステル、メトキシケイヒ酸エチルヘキシル、サリチル酸エチルヘキシル等が挙げられる。これらは、必要に応じて一種または二種以上を用いることができる。市販品としては、サラコス 913(日清オイリオ社製)、UVINUL MC80(BASF社製)、クロダモル OSU(クローダジャパン社製)、Finsolv TN(Innospec Performance Chemicals Europe Limited社製)が挙げられる。
炭素数12~22の高級アルコールとしては、例えば、オレイルアルコール、2-デシルテトラデシノール、ドデカノール、イソステアリルアルコール、オクチルドデカノール等が挙げられる。
炭素数12~22の脂肪酸としては、例えば、オレイン酸、イソステアリン酸、リノール酸、リノレン酸等が挙げられる。
シリコーン油としては、ジメチルポリシロキサン等の直鎖状シリコーン油のほか、フェニル変性シリコーン、メチルハイドロジェンポリシロキサン等の置換基を有する変性シリコーン、ジメチルジエチルベンザルマロネート等があげられる。市販品としては、KF-96A-6CS(信越化学工業社製)、シリコーンSH556FLUID(東レ・ダウコーニング社製)等が挙げられる。
これらの中でもイソノナン酸イソトリデシル、安息香酸アルキル(C12~C15)、コハク酸ジエチルヘキシルから選ばれる1種又は2種以上が、滑らかな伸び広がり、塗布直後の化粧膜の均一性により優れるため、より好ましい。
本発明に用いられる成分(E)の全含有質量は、特に限定されないが、下限として5%以上が好ましく、10%以上がより好ましく、15%以上がさらに好ましい。上限として33%が好ましく、28%以下がより好ましく、23%以下がさらに好ましい。範囲としては、5~33%が好ましく、10~28%がより好ましく、15~23%がさらに好ましい。この範囲であると、滑らかな伸び広がり、塗布直後の化粧膜の均一性により優れるため、より好ましい。
本発明に用いられる成分(F)水及び/またはエタノールは、水道水を用いても良く、蒸留等で精製した精製水、温泉水、深層水等を用いても良い。また、アロエベラ、ウイッチヘーゼル、ハマメリス、キュウリ、レモン、ラベンダー、ローズ水等の植物抽出液を用いても良い。エタノールは、上記水との混合物を用いても良いし、純度100%のものを用いても良い。
本発明に用いられる成分(F)の含有量は、特に限定されないが、下限として、15%以上が好ましく、25%以上がより好ましく、35%以上がさらに好ましい。上限として70%が好ましく、60%以下がより好ましく、50%以下がさらに好ましい。範囲としては、15~70%が好ましくは25~60%がより好ましく、35~50%がさらに好ましい。この範囲であるとなめらかな伸び広がり、塗布直後から10分後の化粧膜の変化の無さにより優れるため、より好ましい。
本発明において、成分(A)と、成分(B)及び(F)は、含有する質量割合を特定することにより、より高い効果が期待できる。
成分(A)、成分(F)の含有質量割合、(A)+(F)が20~70%であり、25~65%が好ましく、30~60%がより好ましい。この範囲であると、化粧膜の適度な成膜速度、塗布直後から10分後の化粧膜の変化のなさの点で優れている。
さらに、成分(A)、成分(B)、成分(F)の含有質量割合 が、(B)/〔(A)+(F)〕=0.08~1.5であり、0.10~1.0が好ましく、0.15~0.7がより好ましい。この範囲であると、化粧膜の適度な成膜速度、塗布直後から10分後の化粧膜の変化のなさの点で好ましい。
成分(A)、成分(F)の含有質量割合、(A)+(F)が20~70%であり、25~65%が好ましく、30~60%がより好ましい。この範囲であると、化粧膜の適度な成膜速度、塗布直後から10分後の化粧膜の変化のなさの点で優れている。
さらに、成分(A)、成分(B)、成分(F)の含有質量割合 が、(B)/〔(A)+(F)〕=0.08~1.5であり、0.10~1.0が好ましく、0.15~0.7がより好ましい。この範囲であると、化粧膜の適度な成膜速度、塗布直後から10分後の化粧膜の変化のなさの点で好ましい。
本発明には、さらに成分(G)油溶性皮膜形成剤を含有しても良い。本発明における成分(G)油溶性皮膜形成剤は、油剤に可溶、または分散し、皮膜を形成するものである。ここで皮膜を形成するとは、樹脂が可溶な溶媒に40%溶解した溶液を、ガラス板に400μm厚のアプリケーターで塗布し、室温24時間乾燥後に皮膜が形成されていることをいう。ただし、本発明における成分(G)は、前記成分(C)、(E)を含まない。本発明における成分(G)油溶性皮膜形成剤は、通常の化粧料に使用できるものであれば、特に限定されず、いずれのものも使用できる。さらに、溶剤によって希釈された溶液や分散液であること、または、事前に混合して得られる溶液や分散液であることが好ましい。成分(G)を希釈又は分散させる溶剤としては、ジメチコン、オクタメチルシクロテトラシロキサン、デカメチルシクロペンタシロキサン、成分(A)の水添ポリイソブテン、イソドデカンから選ばれる1種又は2種以上が好ましく、揮発性のジメチコン、イソドデカンがより好ましい。なお、揮発性とは、35~90℃の引火点を有するものである。これらの揮発性油剤に溶解した市販品を用いることもできる。
成分(G)油溶性皮膜形成剤として、特に限定されないが、例えば、トリメチルシロキシケイ酸、ポリメチルシルセスキオキサン、アクリル-シリコーングラフト共重合体、フッ素変性シリコーン樹脂等のシリコーン系樹脂、アクリル酸アルキル/酢酸ビニル樹脂、アクリル酸アルキル/スチレン樹脂、ポリビニルイソブチルエーテル、ポリブテン、ポリイソブチレン、ロジン変性フェノール樹脂、ロジンエステル(例えば、水添ロジン酸ペンタエリスリチル等)等のロジン酸系樹脂、水添アビエチン酸グリセリル等の水添アビエチン酸系樹脂、イソステアリン酸デキストリン、キャンデリラ樹脂、カルナバエキス等の油溶性樹脂が挙げられ、これらから1種または2種以上を用いることができる。その中でも、シリコーン骨格を有する共重合体、及びメタ(アクリル酸)アルキル骨格を有する共重合体から選ばれる1種または2種以上が好ましい。
成分(G)油溶性皮膜形成剤として、特に限定されないが、例えば、トリメチルシロキシケイ酸、ポリメチルシルセスキオキサン、アクリル-シリコーングラフト共重合体、フッ素変性シリコーン樹脂等のシリコーン系樹脂、アクリル酸アルキル/酢酸ビニル樹脂、アクリル酸アルキル/スチレン樹脂、ポリビニルイソブチルエーテル、ポリブテン、ポリイソブチレン、ロジン変性フェノール樹脂、ロジンエステル(例えば、水添ロジン酸ペンタエリスリチル等)等のロジン酸系樹脂、水添アビエチン酸グリセリル等の水添アビエチン酸系樹脂、イソステアリン酸デキストリン、キャンデリラ樹脂、カルナバエキス等の油溶性樹脂が挙げられ、これらから1種または2種以上を用いることができる。その中でも、シリコーン骨格を有する共重合体、及びメタ(アクリル酸)アルキル骨格を有する共重合体から選ばれる1種または2種以上が好ましい。
本発明における成分(G)油溶性皮膜形成剤の市販品としては、例えば、トリメチルシロキシケイ酸としては、シリコンX-21-5250(50%デカメチルシクロペンタシロキサン溶液)、シリコンX-21-5250L(50%揮発性ジメチコン溶液)、KF-7312T(60%メチルトリメチコン溶液)、KF-7312J(50%デカメチルシクロペンタシロキサン溶液)、KF-7312K(60%ジメチコン溶液)、KF-9021(50%デカメチルシクロペンタシロキサン溶液)、KF-9021L(50%揮発性ジメチコン溶液)(何れも信越化学工業社製)、BY11-018(固形分30%、溶媒:シクロペンタシロキサン、東レ・ダウコーニング社製)、SS4267(35%ジメチコン溶液)、SILSOFT74(75%イソドデカン溶液)(モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン社製))、SR-1000(固形分100%:モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ社製)等が挙げられる。ポリメチルシルセスキオキサンとしては、SILFORM FLEXIBLE RESIN(純度100%)(モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ・ジャパン社製)等が挙げられる。アクリル-シリコーングラフト共重合体としては、(アクリレーツ/ジメチコン)コポリマー、(アクリレーツ/アクリル酸ステアリル/メタクリル酸ジメチコン)コポリマー、(アクリレーツ/アクリル酸エチルヘキシル/メタクリル酸ジメチコン)コポリマー、(アクリレーツ/アクリル酸ベヘニル/メタクリル酸ジメチコン)コポリマー等が挙げられ、市販品としては、KP-540、KP541、KP-545L、KP-550、KP-545、KP-562、KP-561P(信越化学工業社製)等が挙げられる。フッ素変性シリコーン樹脂等のシリコーン系樹脂としては、XS66-B8226(固形分50%、溶媒:シクロペンタシロキサン、モメンティブ・パフォーマンス・マテリアルズ社製)等が挙げられる。アクリル酸アルキル/スチレン樹脂としては(スチレン/アクリレーツ)コポリマー等が挙げられ、その市販品としてはニッセツU-3710A(日本カーバイド工業社製)が挙げられる。また、その他樹脂としては、キャンデリラ樹脂E-1、E-2(日本ナチュラルプロダクツ社製)、TOWAX-1B4(東亜化成社製)、ユニフィルマHVY(千葉製粉社製)、エステルガムHP(荒川化学工業社製)、パインクリスタルKE-311(荒川化学工業社製)等が挙げられる。
本発明に用いられる成分(G)の含有量は、特に限定されないが、固形分として、0.1~15%が好ましく、0.5~10%がより好ましく、1~5%がさらに好ましい。この範囲であると化粧膜の適度な成膜速度、塗布直後から10分後の化粧膜の変化のなさの点で優れている。
本発明の油中水型乳化化粧料は、上記の成分(A)~(G)の他に、通常化粧料に使用される成分を配合することができる。例えば、油性成分として、35~87℃の引火点を有する揮発性シリコーン油である、ジメチルポリシロキサン(1cs)、ジメチルポリシロキサン(1.5cs)、ジメチルポリシロキサン(2cs)等の直鎖状ジメチルポリシロキサン;トリス(トリメチルシリル)メチルシラン、テトラキス(トリメチルシリル)シラン等の分岐状シロキサン、カプリリルメチコンなどを配合することができる。揮発性シリコーン油の市販品としては、KF-96L-1.5cs、KF-96L-2cs(いずれも信越化学工業株式会社製)、BELSIL(登録商標) DM 1 PLUS(旭化成ワッカーシリコーン株式会社)、DOWSIL SS-3408(ダウ・東レ社製)等を挙げることができる。また、成分(B)以外の粉体、成分(D)以外の界面活性剤、繊維、アルコール類(エタノール以外の一価アルコール、多価アルコール等)、水溶性高分子、保湿剤等の水性成分、糖類、酸化防止剤、消泡剤、美容成分、防腐剤、香料等を本発明の効果を妨げない範囲で含有することができる。
本発明の油中水型乳化化粧料には、更に、紫外線吸収剤として、以下の成分を含めることができる。紫外線吸収剤は、化粧料等に一般に用いられるものであれば、特に制限されず、成分(C)以外の固形状、ペースト状、粉末状などいずれの性状のものでもよい。具体的には、例えば、ジエチルアミノヒドロキシベンゾイル安息香酸ヘキシル、2,4-ビス{[4-(2-エチルヘキシルオキシ)-2-ヒドロキシ]-フェニル}-6-(4-メトキシフェニル)-1,3,5-トリアジン、2,4,6-トリス[4-(2-エチルヘキシルオキシカルボニル)アニリノ]-1,3,5-トリアジン、2,2’-メチレンビス(6-(2H-ベンゾトリアゾ-ル-2-イル)-4-(1,1,3,3-テトラメチルブチル)フェノール)、ドロメトリゾールトリシロキサンから選択される1種又は2種以上を含めることができる。
本発明の油中水型乳化化粧料は常法に従って製造することができる。製造方法に限定されるものではない。本発明の油中水型乳化化粧料は、規定の工程に従って製造することで、さらに効果を高めることができる。具体的には、成分(A)~(F)、さらには(G)またはその他成分を含有してもよい油中水型乳化化粧料の製造方法であって、工程(1):前記成分(C)を前記成分(E)の全部又は一部に35~100℃で加熱溶解した中間処理物(1)を得る工程及び工程(2):前記成分(B)を、前記中間処理物(1)に添加して高剪断分散処理した中間処理物(2)を得る工程を含む。
次いで、中間処理物(2)に成分(A)及び(D)を混合する(工程(3))。工程(1)において成分(E)の一部を添加した場合には、ここで成分(E)の残部も混合してもよい。
また成分(A)及び/又は(D)の全部又は一部は、本発明の効果を損なわない範囲において、工程(1)及び/又は工程(2)において混合してもよい。その後、前記成分(D)の存在下で前記成分(F)を添加して乳化する(工程(4))油中水型乳化化粧料の製造方法が挙げられる。これらの工程をとることで滑らかな伸び広がり、塗布直後の化粧膜の均一性、塗布直後から10分後の化粧膜の変化の無さにおいてより優れたものとなり得る。さらに、特に工程(1)と工程(2)を取ることにより、成分(C)が成分(B)の表面に均一に分散するため、塗布直後の化粧膜の均一性において、より好ましいものとなる。さらに、工程(2)において、工程(1)の溶解温度より低い温度において高剪断分散処理した中間処理物(2)を得る工程を有することが好ましく、具体的には5~80℃の温度において高剪断分散処理した中間処理物(2)を得る工程を有することが好ましく、さらに、10~70℃の温度において高剪断分散処理した中間処理物(2)を得る工程を有することがより好ましい。これらの工程を取ると、成分(C)の高温安定性、機器の安全性において好ましい。なお、工程(1)における加熱溶解の温度は、50~85℃が好ましく、60~80℃がより好ましい。この範囲であると、成分(C)の高温安定性、塗布直後の化粧膜の均一性の観点からより好ましい。
本発明の油中水型乳化化粧料の製造に使用する機器は、通常化粧料の製造に使用する機器であれば特に限定されないが、ヘンシェルミキサー、ニーダー、ウルトラミキサー、ビーズミル・ボールミル等のメディア分散機、メディアレスナノ高圧分散機、石臼式摩砕機、ロールミル、ホモジナイザー、アジデスパー、トリプルミキサー等が挙げられる。これらの機器は、各成分の分散、特に工程(2)の成分(B)の分散において、または成分(F)を添加する乳化工程において用いることが好ましい。特に工程(2)における高剪断分散処理においては、メディア分散機、メディアレスナノ高圧分散機、石臼式摩砕機、ロールミルを用いることが、分散力に優れ、滑らかな伸び広がり、塗布直後の化粧膜の均一性、塗布直後から10分後の化粧膜の変化の無さに優れる観点でより好ましい。
次いで、中間処理物(2)に成分(A)及び(D)を混合する(工程(3))。工程(1)において成分(E)の一部を添加した場合には、ここで成分(E)の残部も混合してもよい。
また成分(A)及び/又は(D)の全部又は一部は、本発明の効果を損なわない範囲において、工程(1)及び/又は工程(2)において混合してもよい。その後、前記成分(D)の存在下で前記成分(F)を添加して乳化する(工程(4))油中水型乳化化粧料の製造方法が挙げられる。これらの工程をとることで滑らかな伸び広がり、塗布直後の化粧膜の均一性、塗布直後から10分後の化粧膜の変化の無さにおいてより優れたものとなり得る。さらに、特に工程(1)と工程(2)を取ることにより、成分(C)が成分(B)の表面に均一に分散するため、塗布直後の化粧膜の均一性において、より好ましいものとなる。さらに、工程(2)において、工程(1)の溶解温度より低い温度において高剪断分散処理した中間処理物(2)を得る工程を有することが好ましく、具体的には5~80℃の温度において高剪断分散処理した中間処理物(2)を得る工程を有することが好ましく、さらに、10~70℃の温度において高剪断分散処理した中間処理物(2)を得る工程を有することがより好ましい。これらの工程を取ると、成分(C)の高温安定性、機器の安全性において好ましい。なお、工程(1)における加熱溶解の温度は、50~85℃が好ましく、60~80℃がより好ましい。この範囲であると、成分(C)の高温安定性、塗布直後の化粧膜の均一性の観点からより好ましい。
本発明の油中水型乳化化粧料の製造に使用する機器は、通常化粧料の製造に使用する機器であれば特に限定されないが、ヘンシェルミキサー、ニーダー、ウルトラミキサー、ビーズミル・ボールミル等のメディア分散機、メディアレスナノ高圧分散機、石臼式摩砕機、ロールミル、ホモジナイザー、アジデスパー、トリプルミキサー等が挙げられる。これらの機器は、各成分の分散、特に工程(2)の成分(B)の分散において、または成分(F)を添加する乳化工程において用いることが好ましい。特に工程(2)における高剪断分散処理においては、メディア分散機、メディアレスナノ高圧分散機、石臼式摩砕機、ロールミルを用いることが、分散力に優れ、滑らかな伸び広がり、塗布直後の化粧膜の均一性、塗布直後から10分後の化粧膜の変化の無さに優れる観点でより好ましい。
本発明の油中水型乳化化粧料の性状は、特に限定されず、液状、ゲル状、クリーム状、半固形状、固形状、スティック状等のいずれであってもよい。
本発明の油中水型乳化化粧料としては、例えば、乳液、化粧水等のスキンケア化粧料、パック化粧料、洗顔料、マッサージ用化粧料、ヘア用化粧料、日焼け止め料、ボディクリーム等のボディ用化粧料、日中用美容液等の美容液、アイクリーム等の目周り用化粧料、リップエッセンス、リップクリーム等の口唇ケア用化粧料、ファンデーション、下地、コンシーラー、アイシャドウ、頬紅、口紅、マスカラ、アイブロウ等のメイクアップ化粧料等が挙げられる。これらの中でもメイクアップ化粧料が好ましく、ファンデーション、下地、コンシーラーよりなる群から選ばれる1種または2種以上がより好ましい。
さらに本発明は、上述した〔1]~〔8〕の発明に加え、以下の発明を追加することができる。
〔9〕 成分(G)が、シリコーン骨格を有する共重合体、及びメタ(アクリル酸)アルキル骨格を有する共重合体から選ばれる1種または2種以上を含有する〔5〕に記載の油中水型乳化化粧料である。
〔10〕 前記成分(A)が、イソドデカン、イソヘキサデカン、及び軽質流動イソパラフィンよりなる群から選ばれる1種または2種以上である〔2〕~〔9〕の何れかに記載の油中水型乳化化粧料である。
〔9〕 成分(G)が、シリコーン骨格を有する共重合体、及びメタ(アクリル酸)アルキル骨格を有する共重合体から選ばれる1種または2種以上を含有する〔5〕に記載の油中水型乳化化粧料である。
〔10〕 前記成分(A)が、イソドデカン、イソヘキサデカン、及び軽質流動イソパラフィンよりなる群から選ばれる1種または2種以上である〔2〕~〔9〕の何れかに記載の油中水型乳化化粧料である。
以下に実施例をあげて本発明を詳細に説明する。尚、これらは本発明を何ら限定するものではない。
実施例1~33及び比較例1~4:油中水型リキッドファンデーション
下記表1~4に示す処方の油中水型リキッドファンデーションを調製し、イ.なめらかな伸び広がり、ロ.化粧膜の適度な成膜速度、ハ.塗布直後の化粧膜の均一性、ニ.塗布直後から10分後の化粧膜の変化のなさについて下記評価方法により評価した。その結果も併せて表1~4に示す。
下記表1~4に示す処方の油中水型リキッドファンデーションを調製し、イ.なめらかな伸び広がり、ロ.化粧膜の適度な成膜速度、ハ.塗布直後の化粧膜の均一性、ニ.塗布直後から10分後の化粧膜の変化のなさについて下記評価方法により評価した。その結果も併せて表1~4に示す。
※2:タイペーク(登録商標)CR-50(石原産業社製)にラウリン酸亜鉛を3%処理
※3:MT-500SA(テイカ社製)にステアロイルグルタミン酸2Naを3%処理
※4:MZ-300(テイカ社製)にステアロイルグルタミン酸2Naを3%処理
※5:YP1200P(チタン工業社製)にステアロイルグルタミン酸2Naを処理
※6:R-516HP(チタン工業社製)にステアロイルグルタミン酸2Naを処理
※7:BL-100HP(チタン工業社製ステアロイルグルタミン酸2Naを処理
※13:NIKKOL レシノール S-10(日光ケミカルズ社製)
※20:KP-550(信越化学工業社製形分40%イソドデカン溶媒)
※22:マルカゾールR(丸善石油化学社製)
※23:Cetiol(登録商標)Ultimate(BASFジャパン社製)
※26:シリカマイクロビード P-1505(日揮触媒化成社製)
※27:タルクJA-46R(浅田製粉社製)
※15:コノール 2265(新日本理化社製)
※16:ライステロールエステル(築野食品工業社製)
※17:エルデュウ PS-306(味の素社製)
※18:ビオデルマ SX-19 <E>(一丸ファルコス社製)
※19:L-MODU(出光興産社製)
※9:MT-500SA(テイカ社製)
※10:R-516HP(チタン工業社製)
※11:YP1200P(チタン工業社製)
※12:BL-100HP(チタン工業社製)
※24:KF-995(信越化学工業社製)
※25:KF-96L-1.5CS(信越化学工業社製)
(製造方法1)実施例1~9、実施例11~33、比較例1~4(記載されていないNo.の原料は、配合しないものとする。)
A:成分(18)~(29)、(33)、(36)を80℃に加温して均一に混合溶解する。
B:Aに室温5~40℃の成分(1)~(17)、成分(30)~(32)の一部を加えロールミルにて均一に混合分散する。
C:成分(30)~(32)の一部、成分(38)~(41)の一部、及び成分(42)をロールミルにて均一に混合分散する。
D:BにC、成分(30)~(32)の残り、(34)~(35)、成分(37)、成分(38)~(41)の残り、成分(43)~(46)を加え均一に混合分散する。
E:Dに成分(47)~(49)を加え、ディスパーミキサーで2000rpm、室温で5分間乳化する。
F:Eを容器に充填し、油中水型リキッドファンデーションを得た。
A:成分(18)~(29)、(33)、(36)を80℃に加温して均一に混合溶解する。
B:Aに室温5~40℃の成分(1)~(17)、成分(30)~(32)の一部を加えロールミルにて均一に混合分散する。
C:成分(30)~(32)の一部、成分(38)~(41)の一部、及び成分(42)をロールミルにて均一に混合分散する。
D:BにC、成分(30)~(32)の残り、(34)~(35)、成分(37)、成分(38)~(41)の残り、成分(43)~(46)を加え均一に混合分散する。
E:Dに成分(47)~(49)を加え、ディスパーミキサーで2000rpm、室温で5分間乳化する。
F:Eを容器に充填し、油中水型リキッドファンデーションを得た。
(製造方法2)実施例10(記載されていないNo.の原料は、配合しないものとする。)
A:成分(1)~(17)、成分(30)~(32)の一部、成分(36)を加えロールミルにて均一に混合分散する。
B:成分(30)~(32)の一部、成分(38)~(41)の一部、及び成分(42)をロールミルにて均一に混合分散する。
C:AにB、成分(18)~(29)、成分(30)~(32)の残り、(34)~(35)、(37)、成分(38)~(41)の残り、成分(43)~(46)を加え均一に混合分散する。
D:Cに成分(47)~(49)を加え、ディスパーミキサーで2000rpm、室温で5分間乳化する。
E:Dを容器に充填し、油中水型リキッドファンデーションを得た。
A:成分(1)~(17)、成分(30)~(32)の一部、成分(36)を加えロールミルにて均一に混合分散する。
B:成分(30)~(32)の一部、成分(38)~(41)の一部、及び成分(42)をロールミルにて均一に混合分散する。
C:AにB、成分(18)~(29)、成分(30)~(32)の残り、(34)~(35)、(37)、成分(38)~(41)の残り、成分(43)~(46)を加え均一に混合分散する。
D:Cに成分(47)~(49)を加え、ディスパーミキサーで2000rpm、室温で5分間乳化する。
E:Dを容器に充填し、油中水型リキッドファンデーションを得た。
(評価方法)
イ.なめらかな伸び広がり
化粧品専門評価者10 名により、各化粧料を顔に塗布したときの塗布感のなめらかさを官能評価し試料毎に評点を付し、更に全化粧料専門評価者の評点の平均点を以下の判定基準に従って判定した。
評価基準「なめらかな伸び広がり」:
[評価結果] :[評点]
非常に良好 :5点
良好 :4点
普通 :3点
やや不良 :2点
不良 :1点
判定基準:「なめらかな伸び広がり」
[評点の平均点] :[判定]
4.5以上 :AA
4.0以上~4.5未満:A
3.5以上~4.0未満:B
2.0以上~3.5未満:C
1.0以上~2.0未満:D
イ.なめらかな伸び広がり
化粧品専門評価者10 名により、各化粧料を顔に塗布したときの塗布感のなめらかさを官能評価し試料毎に評点を付し、更に全化粧料専門評価者の評点の平均点を以下の判定基準に従って判定した。
評価基準「なめらかな伸び広がり」:
[評価結果] :[評点]
非常に良好 :5点
良好 :4点
普通 :3点
やや不良 :2点
不良 :1点
判定基準:「なめらかな伸び広がり」
[評点の平均点] :[判定]
4.5以上 :AA
4.0以上~4.5未満:A
3.5以上~4.0未満:B
2.0以上~3.5未満:C
1.0以上~2.0未満:D
ロ.化粧膜の適度な成膜速度
化粧品専門評価者10名により、各化粧料を0.2mL肌に塗布した際に15秒以内の塗布動作でおさまるものを良好とし、下記判定基準により判定した。
<判定基準>
(判定):(評価)
AA :10人中、8人以上が良好と回答
A :10人中、6人以上7人以下が良好と回答
B :10人中、4人以上5人以下が良好と回答
C :10人中、2人以上3人以下が良好と回答
D :10人中、1人以下が良好と回答
化粧品専門評価者10名により、各化粧料を0.2mL肌に塗布した際に15秒以内の塗布動作でおさまるものを良好とし、下記判定基準により判定した。
<判定基準>
(判定):(評価)
AA :10人中、8人以上が良好と回答
A :10人中、6人以上7人以下が良好と回答
B :10人中、4人以上5人以下が良好と回答
C :10人中、2人以上3人以下が良好と回答
D :10人中、1人以下が良好と回答
ハ.塗布直後の化粧膜の均一性
化粧品専門評価者10名により、各化粧料を肌に塗布し、塗布後の化粧膜の均一性を、以下の基準で官能評価し試料毎に評点を付し、更に全化粧料専門評価者の評点の平均点を以下の判定基準に従って判定した。
評価基準「塗布直後の化粧膜の均一性」:
[評価結果] :[評点]
非常に良好 :5点
良好 :4点
普通 :3点
やや不良 :2点
不良 :1点
判定基準:「塗布直後の化粧膜の均一性」
[評点の平均点] :[判定]
4.5以上 :AA
4.0以上~4.5未満:A
3.5以上~4.0未満:B
2.0以上~3.5未満:C
1.0以上~2.0未満:D
化粧品専門評価者10名により、各化粧料を肌に塗布し、塗布後の化粧膜の均一性を、以下の基準で官能評価し試料毎に評点を付し、更に全化粧料専門評価者の評点の平均点を以下の判定基準に従って判定した。
評価基準「塗布直後の化粧膜の均一性」:
[評価結果] :[評点]
非常に良好 :5点
良好 :4点
普通 :3点
やや不良 :2点
不良 :1点
判定基準:「塗布直後の化粧膜の均一性」
[評点の平均点] :[判定]
4.5以上 :AA
4.0以上~4.5未満:A
3.5以上~4.0未満:B
2.0以上~3.5未満:C
1.0以上~2.0未満:D
二.塗布直後から10分後の化粧膜の変化のなさ(図1参照)
得られた油中水型乳化化粧料を0.1g量りとり、頬部の5cm×5cmの範囲に塗り伸ばし、塗布直後及び10分後にVISIA EVOLUTION(株式会社インテグラル)にて撮影を行った。油中水型乳化化粧料を塗布した頬部のうち、2cm×4cmの範囲を切り取り(図1点線部参照)、撮影した画像を画像編集ソフトimage Jにて、RGB色空間において、RGB値それぞれ250を閾値として、それ以上となる面積を算出した。塗布直後の面積/塗布10分後の面積の値によって、下記のように5段階評価した。
<判定基準>
(判定):(評価)
AA :塗布直後の面積/塗布10分後の面積の比が2.0未満
A :塗布直後の面積/塗布10分後の面積の比が2.0以上3.5未満
B :塗布直後の面積/塗布10分後の面積の比が3.5以上5.0未満
C :塗布直後の面積/塗布10分後の面積の比が5.0以上6.5未満
D :塗布直後の面積/塗布10分後の面積の比が6.5より大きい
得られた油中水型乳化化粧料を0.1g量りとり、頬部の5cm×5cmの範囲に塗り伸ばし、塗布直後及び10分後にVISIA EVOLUTION(株式会社インテグラル)にて撮影を行った。油中水型乳化化粧料を塗布した頬部のうち、2cm×4cmの範囲を切り取り(図1点線部参照)、撮影した画像を画像編集ソフトimage Jにて、RGB色空間において、RGB値それぞれ250を閾値として、それ以上となる面積を算出した。塗布直後の面積/塗布10分後の面積の値によって、下記のように5段階評価した。
<判定基準>
(判定):(評価)
AA :塗布直後の面積/塗布10分後の面積の比が2.0未満
A :塗布直後の面積/塗布10分後の面積の比が2.0以上3.5未満
B :塗布直後の面積/塗布10分後の面積の比が3.5以上5.0未満
C :塗布直後の面積/塗布10分後の面積の比が5.0以上6.5未満
D :塗布直後の面積/塗布10分後の面積の比が6.5より大きい
前記表1~4に示す、実施例1~33の油中水型リキッドファンデーションは、なめらかな伸び広がり、化粧膜の適度な成膜速度、塗布直後の化粧膜の均一性、塗布直後から10分後の化粧膜の変化のなさにおいて優れたものであった。
比較例1~4の油中水型リキッドファンデーションは、前記表4に示す通りである。具体的には、
成分(A)を揮発性シリコーン油に置き換えた比較例1、2は、なめらかな伸び広がりではなく上滑りの伸び広がりであり滑らかではなく、化粧膜の適度な成膜速度が遅く、塗布直後の化粧膜の均一性においてムラになりやすく、塗布直後から10分後の化粧膜の変化のなさにおいて、直後はつやがあって急に変化してつやがなくなる変化が大きい塗布膜であった。
成分(C)のない比較例3は、化粧膜の適度な成膜速度が遅く、塗布直後の化粧膜の均一性に欠けて肌の凹凸が目立ちやすいものであった。
成分(D)のない比較例4は 、なめらかな伸び広がりに欠け使用感が重く、塗布直後の化粧膜の均一性において十分なものではなかった。
比較例1~4の油中水型リキッドファンデーションは、前記表4に示す通りである。具体的には、
成分(A)を揮発性シリコーン油に置き換えた比較例1、2は、なめらかな伸び広がりではなく上滑りの伸び広がりであり滑らかではなく、化粧膜の適度な成膜速度が遅く、塗布直後の化粧膜の均一性においてムラになりやすく、塗布直後から10分後の化粧膜の変化のなさにおいて、直後はつやがあって急に変化してつやがなくなる変化が大きい塗布膜であった。
成分(C)のない比較例3は、化粧膜の適度な成膜速度が遅く、塗布直後の化粧膜の均一性に欠けて肌の凹凸が目立ちやすいものであった。
成分(D)のない比較例4は 、なめらかな伸び広がりに欠け使用感が重く、塗布直後の化粧膜の均一性において十分なものではなかった。
実施例34:油中水型BBクリーム
(日焼け止め料、下地、ファンデーション、コンシーラー、乳液として使用)
下記に示す組成及び製造方法で、油中水型BBクリームを調製した。
(組成) (%)
(1)イソドデカン ※22 4
(2)ウンデカン/トリデカン ※23 4
(3)ラウリルPEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン 0.8
(4)PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン 0.4
(5)セスキイソステアリン酸ソルビタン 0.6
(6)ジエチルヘキサン酸ネオペンチルグリコール 10
(7)パルミチン酸オクチル 3
(8)(アクリレーツ/ジメチコン)コポリマー ※20 2
(9)N-ステアロイル-L-グルタミン酸二ナトリウム3%処理酸化チタ
ン(平均粒子径270nm) ※4 9
(10)水酸化Al3%、含水シリカ5.5%、ラウリン酸亜鉛3%で処理
した微粒子酸化チタン(平均粒子径35nm) ※3 7
(11)ラウリン酸亜鉛3%で処理した顔料級酸化チタン
(平均粒子径250nm) ※2 1
(12)ステアロイルグルタミン酸2Na3%処理黒酸化鉄 ※7 0.2
(13)ステアロイルグルタミン酸2Na3%処理赤酸化鉄 ※6 0.3
(14)ステアロイルグルタミン酸2Na3%処理黄酸化鉄 ※5 0.6
(15)水添レシチン ※13 0.5
(16)ジメチルジステアリルアンモニウムヘクトライト 1.5
(17)ベンジルジメチルステアリルアンモニウムヘクトライト 0.6
(18)ポリリシノレイン酸ポリグリセリル-6(HLB3.3) 2
(19)メトキシケイヒ酸エチルヘキシル 6
(20)2-(4-ジエチルアミノ-2-ヒドロキシベンゾイル)安息香酸
へキシルエステル 2
(21)球状シリカ ※26 5
(22)雲母チタン(平均粒子径15μm) ※28 5
(23)タルク ※27 5
(24)精製水 残量
(25)エタノール 5
(26)トリプロピレングリコール 10
(27)1.3-ブチレングリコール 10
※28:Cosmetica Super White N-8000S/平均粒子径:30μm(DKSH社製)
(日焼け止め料、下地、ファンデーション、コンシーラー、乳液として使用)
下記に示す組成及び製造方法で、油中水型BBクリームを調製した。
(組成) (%)
(1)イソドデカン ※22 4
(2)ウンデカン/トリデカン ※23 4
(3)ラウリルPEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン 0.8
(4)PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン 0.4
(5)セスキイソステアリン酸ソルビタン 0.6
(6)ジエチルヘキサン酸ネオペンチルグリコール 10
(7)パルミチン酸オクチル 3
(8)(アクリレーツ/ジメチコン)コポリマー ※20 2
(9)N-ステアロイル-L-グルタミン酸二ナトリウム3%処理酸化チタ
ン(平均粒子径270nm) ※4 9
(10)水酸化Al3%、含水シリカ5.5%、ラウリン酸亜鉛3%で処理
した微粒子酸化チタン(平均粒子径35nm) ※3 7
(11)ラウリン酸亜鉛3%で処理した顔料級酸化チタン
(平均粒子径250nm) ※2 1
(12)ステアロイルグルタミン酸2Na3%処理黒酸化鉄 ※7 0.2
(13)ステアロイルグルタミン酸2Na3%処理赤酸化鉄 ※6 0.3
(14)ステアロイルグルタミン酸2Na3%処理黄酸化鉄 ※5 0.6
(15)水添レシチン ※13 0.5
(16)ジメチルジステアリルアンモニウムヘクトライト 1.5
(17)ベンジルジメチルステアリルアンモニウムヘクトライト 0.6
(18)ポリリシノレイン酸ポリグリセリル-6(HLB3.3) 2
(19)メトキシケイヒ酸エチルヘキシル 6
(20)2-(4-ジエチルアミノ-2-ヒドロキシベンゾイル)安息香酸
へキシルエステル 2
(21)球状シリカ ※26 5
(22)雲母チタン(平均粒子径15μm) ※28 5
(23)タルク ※27 5
(24)精製水 残量
(25)エタノール 5
(26)トリプロピレングリコール 10
(27)1.3-ブチレングリコール 10
※28:Cosmetica Super White N-8000S/平均粒子径:30μm(DKSH社製)
(製造方法)
A:成分(6)(7)(15)を80℃に加温して均一に混合溶解する。
B:Aに成分(9)~(14)、成分(3)~(5)の一部を加えロールミルにて均一に混合分散する。
C:成分(3)~(5)の一部、成分(1)(2)の一部、及び成分(16)~(18)をロールミルにて均一に混合分散する。
D:BにC、成分(1)(2)の残り、成分(3)~(5)の残り、成分(8)成分(19)~(23)を加え均一に混合分散する。
E:Dに成分(24)~(27)を加え、ディスパーミキサーで2000rpm、室温で5分間乳化する。
F:Eをチューブ容器に充填し、油中水型BBクリームを得た。
A:成分(6)(7)(15)を80℃に加温して均一に混合溶解する。
B:Aに成分(9)~(14)、成分(3)~(5)の一部を加えロールミルにて均一に混合分散する。
C:成分(3)~(5)の一部、成分(1)(2)の一部、及び成分(16)~(18)をロールミルにて均一に混合分散する。
D:BにC、成分(1)(2)の残り、成分(3)~(5)の残り、成分(8)成分(19)~(23)を加え均一に混合分散する。
E:Dに成分(24)~(27)を加え、ディスパーミキサーで2000rpm、室温で5分間乳化する。
F:Eをチューブ容器に充填し、油中水型BBクリームを得た。
以上のようにして得られた実施例34の油中水型BBクリームは、なめらかな伸び広がり、化粧膜の適度な成膜速度、塗布直後の化粧膜の均一性、塗布直後から10分後の化粧膜の変化のなさのすべてにおいて優れているものであった。
実施例35:油中水型二層シェーキングファンデーション
下記に示す組成及び製造方法で、油中水型二層シェーキングファンデーションを調製した。
(組成) (%)
(1)イソドデカン ※22 6
(2)水添ポリイソブテン 6
(3)ラウリルPEG-9 ポリジメチルシロキシエチルジメチコン
0.6
(4)PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン 0.4
(5)ポリリシノレイン酸ポリグリセリル-6(HLB3.3)2
(6)オリーブ果実油 0.1
(7)カ二ナバラ果実油 0.1
(8)ホホバ油 0.1
(9)ゴマ種子油 0.1
(10)ローズマリー葉エキス 0.1
(11)ラベンダー油 0.1
(12)ジカプリン酸PG 3
(13)(アクリレーツ/ジメチコン)コポリマー ※34 2
(14)N-ステアロイル-L-グルタミン酸二ナトリウム3%処理酸化チ
タン(平均粒子径270nm)※4 9
(15)水酸化Al3%、含水シリカ5.5%、ラウリン酸亜鉛3%で処理
した微粒子酸化チタン(平均粒子径35nm) ※3 7
(16)ラウリン酸亜鉛3%で処理した顔料級酸化チタン(平均粒子径25
0nm) ※2 1
(17)表1のNO.12の黒酸化鉄 0.2
(18)表1のNO.11の赤酸化鉄 0.3
(19)表1のNO.10の黄酸化鉄 0.6
(20)シア脂 0.5
(21)ジステアリン酸ポリグリセリル-3 0.6
(22)ベンジルジメチルステアリルアンモニウムヘクトライト0.6
(23)ジメチルジステアリルアンモニウムヘクトライト 1.5
(24)メトキシケイヒ酸エチルヘキシル 6
(25)球状シリカ ※26 5
(26)雲母チタン(平均粒子径15μm) ※28 5
(27)タルク ※27 5
(28)精製水 残量
(29)エタノール 5
(30)トリプロピレングリコール 10
(31)1.3-ブチレングリコール 10
(17)(18)(19)は、ステアリン酸亜鉛、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウムメチルポリシロキサン、ハイドロジェンポリシロキサントリエトキシカプリリルシラン、アミノプロピルトリエトキシシランで処理された金属酸化物でも良い。
下記に示す組成及び製造方法で、油中水型二層シェーキングファンデーションを調製した。
(組成) (%)
(1)イソドデカン ※22 6
(2)水添ポリイソブテン 6
(3)ラウリルPEG-9 ポリジメチルシロキシエチルジメチコン
0.6
(4)PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン 0.4
(5)ポリリシノレイン酸ポリグリセリル-6(HLB3.3)2
(6)オリーブ果実油 0.1
(7)カ二ナバラ果実油 0.1
(8)ホホバ油 0.1
(9)ゴマ種子油 0.1
(10)ローズマリー葉エキス 0.1
(11)ラベンダー油 0.1
(12)ジカプリン酸PG 3
(13)(アクリレーツ/ジメチコン)コポリマー ※34 2
(14)N-ステアロイル-L-グルタミン酸二ナトリウム3%処理酸化チ
タン(平均粒子径270nm)※4 9
(15)水酸化Al3%、含水シリカ5.5%、ラウリン酸亜鉛3%で処理
した微粒子酸化チタン(平均粒子径35nm) ※3 7
(16)ラウリン酸亜鉛3%で処理した顔料級酸化チタン(平均粒子径25
0nm) ※2 1
(17)表1のNO.12の黒酸化鉄 0.2
(18)表1のNO.11の赤酸化鉄 0.3
(19)表1のNO.10の黄酸化鉄 0.6
(20)シア脂 0.5
(21)ジステアリン酸ポリグリセリル-3 0.6
(22)ベンジルジメチルステアリルアンモニウムヘクトライト0.6
(23)ジメチルジステアリルアンモニウムヘクトライト 1.5
(24)メトキシケイヒ酸エチルヘキシル 6
(25)球状シリカ ※26 5
(26)雲母チタン(平均粒子径15μm) ※28 5
(27)タルク ※27 5
(28)精製水 残量
(29)エタノール 5
(30)トリプロピレングリコール 10
(31)1.3-ブチレングリコール 10
(17)(18)(19)は、ステアリン酸亜鉛、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウムメチルポリシロキサン、ハイドロジェンポリシロキサントリエトキシカプリリルシラン、アミノプロピルトリエトキシシランで処理された金属酸化物でも良い。
(製造方法)
A:成分(6)~(12)、(20)、(21)を80℃に加温して均一に混合溶解する。
B:Aに成分(14)~(19)、成分(3)~(5)の一部を加えロールミルにて均一に混合分散する。
C:成分(1)(2)の一部、成分(3)~(5)の一部、及び成分(22)~(23)を石臼式摩砕機にて均一に混合分散する。
D:BにC、成分(1)(2)の残り、成分(3)~(5)の残り、成分(13)、成分(24)~(27)を加え均一に混合分散する。
E:Dに成分(28)~(31)を加え、ディスパーミキサーで2000rpm、室温で5分間乳化する。
F:Eをボトル容器に充填し、油中水型二層シェーキングファンデーションを得た。
A:成分(6)~(12)、(20)、(21)を80℃に加温して均一に混合溶解する。
B:Aに成分(14)~(19)、成分(3)~(5)の一部を加えロールミルにて均一に混合分散する。
C:成分(1)(2)の一部、成分(3)~(5)の一部、及び成分(22)~(23)を石臼式摩砕機にて均一に混合分散する。
D:BにC、成分(1)(2)の残り、成分(3)~(5)の残り、成分(13)、成分(24)~(27)を加え均一に混合分散する。
E:Dに成分(28)~(31)を加え、ディスパーミキサーで2000rpm、室温で5分間乳化する。
F:Eをボトル容器に充填し、油中水型二層シェーキングファンデーションを得た。
以上のようにして得られた実施例35の油中水型二層シェーキングファンデーションは、なめらかな伸び広がり、化粧膜の適度な成膜速度、塗布直後の化粧膜の均一性、塗布直後から10分後の化粧膜の変化のなさのすべてにおいて優れているものであった。
実施例36:油中水型日焼け止め化粧料
下記に示す組成及び製造方法で、油中水型日焼け止めを調製した。
(組成) (%)
(1)イソドデカン ※22 6
(2)水添ポリイソブテン 6
(3)安息香酸アルキル (C12-15) 5
(4)ラウリルPEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン
1.2
(5)PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン 0.8
(6)ジステアリン酸ポリグリセリル-3 1
(7)オリーブ果実油 0.1
(8)カ二ナバラ果実油 0.1
(9)ホホバ油 0.1
(10)ゴマ種子油 0.1
(11)ローズマリー葉エキス 0.1
(12)ジカプリン酸PG 3
(13)(アクリレーツ/ジメチコン)コポリマー ※20 2
(14)(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマ
ー ※29 2
(15)水酸化Al3%、含水シリカ5.5%、ラウリン酸亜鉛3%で処理
した微粒子酸化チタン(平均粒子径35nm) ※1 10
(16)シア脂 0.5
(17)メトキシケイヒ酸エチルヘキシル 6
(18)セチルジメチコン 1
(19)球状シリカ ※26 5
(20)雲母チタン(平均粒子径15μm) ※28 5
(21)タルク ※27 5
(22)精製水 残量
(23)エタノール 5
(24)トリプロピレングリコール 10
(25)1.3-ブチレングリコール 10
※29:KSP-100/平均粒子径:5μm/無孔質(信越化学工業社製)
(15)は、ステアリン酸亜鉛、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウムメチルポリシロキサン、ハイドロジェンポリシロキサントリエトキシカプリリルシラン、アミノプロピルトリエトキシシランで処理された金属酸化物でも良い。
下記に示す組成及び製造方法で、油中水型日焼け止めを調製した。
(組成) (%)
(1)イソドデカン ※22 6
(2)水添ポリイソブテン 6
(3)安息香酸アルキル (C12-15) 5
(4)ラウリルPEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン
1.2
(5)PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン 0.8
(6)ジステアリン酸ポリグリセリル-3 1
(7)オリーブ果実油 0.1
(8)カ二ナバラ果実油 0.1
(9)ホホバ油 0.1
(10)ゴマ種子油 0.1
(11)ローズマリー葉エキス 0.1
(12)ジカプリン酸PG 3
(13)(アクリレーツ/ジメチコン)コポリマー ※20 2
(14)(ビニルジメチコン/メチコンシルセスキオキサン)クロスポリマ
ー ※29 2
(15)水酸化Al3%、含水シリカ5.5%、ラウリン酸亜鉛3%で処理
した微粒子酸化チタン(平均粒子径35nm) ※1 10
(16)シア脂 0.5
(17)メトキシケイヒ酸エチルヘキシル 6
(18)セチルジメチコン 1
(19)球状シリカ ※26 5
(20)雲母チタン(平均粒子径15μm) ※28 5
(21)タルク ※27 5
(22)精製水 残量
(23)エタノール 5
(24)トリプロピレングリコール 10
(25)1.3-ブチレングリコール 10
※29:KSP-100/平均粒子径:5μm/無孔質(信越化学工業社製)
(15)は、ステアリン酸亜鉛、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウムメチルポリシロキサン、ハイドロジェンポリシロキサントリエトキシカプリリルシラン、アミノプロピルトリエトキシシランで処理された金属酸化物でも良い。
(製造方法)
A:成分(7)~(12)、(16)を80℃に加温して均一に混合溶解する。
B:Aに成分(15)、成分(4)~(6)の一部を加えメディア分散機にて均一に混合分散する。
C:Bに成分(1)~(3)の残り、成分(4)~(6)の残り、成分(13)、(14)成分(17)~(21)を加え均一に混合分散する。
D:Cに成分(22)~(25)を加え、ディスパーミキサーで2000rpm、室温で5分間乳化する。
E:Dをボトル容器に充填し、油中水型日焼け止めを得た。
A:成分(7)~(12)、(16)を80℃に加温して均一に混合溶解する。
B:Aに成分(15)、成分(4)~(6)の一部を加えメディア分散機にて均一に混合分散する。
C:Bに成分(1)~(3)の残り、成分(4)~(6)の残り、成分(13)、(14)成分(17)~(21)を加え均一に混合分散する。
D:Cに成分(22)~(25)を加え、ディスパーミキサーで2000rpm、室温で5分間乳化する。
E:Dをボトル容器に充填し、油中水型日焼け止めを得た。
以上のようにして得られた実施例36の油中水型日焼け止めは、なめらかな伸び広がり、化粧膜の適度な成膜速度、塗布直後の化粧膜の均一性、塗布直後から10分後の化粧膜の変化のなさのすべてにおいて優れているものであった。
実施例37:油中水型マスカラ化粧料
下記に示す組成及び製造方法で、油中水型マスカラ化粧料を調製した。
(組成) (%)
(1)イソドデカン ※22 12
(2)水添ポリイソブテン 20
(3)ラウリルPEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン
0.1
(4)PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン 0.2
(5)ジステアリン酸ポリグリセリル-3 0.2
(6)アーモンド油 0.1
(7)モモ核油 0.1
(8)サフラワー油 0.1
(9)ゴマ種子油 0.1
(10)ツバキ種子油 0.1
(11)トコフェロール 0.0001
(12)デカメチルテトラシロキサン ※25 3
(13)トリメチルシロキシケイ酸 8
(14)(エチレン/プロピレン)コポリマー 0.5
(15)表1のNO.12の黒酸化鉄 10.0
(16)表1のNO.11の赤酸化鉄 0.2
(17)表1のNO.10の黄酸化鉄 0.6
(18)シア脂 0.5
(19)マイクロクリスタリンワックス 3
(20)パルミチン酸デキストリン 1
(21)イソステアリン酸デキストリン 0.5
(22)キャンデリラロウ 0.5
(23)カルナウバロウ 4
(24)ジメチルジステアリルアンモニウムヘクトライト 1.5
(25)ベンジルジメチルステアリルアンモニウムヘクトライト
0.6
(26)炭酸プロピレン 0.3
(27)ポリリシノレイン酸ポリグリセリル-6(HLB3.3)
2
(28)球状シリカ ※26 5
(29)ナイロンー12 ※30 5
(30)タルク ※27 5
(31)精製水 残量
(32)エタノール 1
(33)トリプロピレングリコール 0.2
(34)1.3-ブチレングリコール 0.5
(35)メチルパラベン 0.1
※30 オルガソール2002D/平均粒子径20μm/多孔質(アトフィナ・ジャパン社製)
(15)(16)(17)は、ステアリン酸亜鉛、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウムメチルポリシロキサン、ハイドロジェンポリシロキサントリエトキシカプリリルシラン、アミノプロピルトリエトキシシランで処理された金属酸化物でも良い。
下記に示す組成及び製造方法で、油中水型マスカラ化粧料を調製した。
(組成) (%)
(1)イソドデカン ※22 12
(2)水添ポリイソブテン 20
(3)ラウリルPEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン
0.1
(4)PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン 0.2
(5)ジステアリン酸ポリグリセリル-3 0.2
(6)アーモンド油 0.1
(7)モモ核油 0.1
(8)サフラワー油 0.1
(9)ゴマ種子油 0.1
(10)ツバキ種子油 0.1
(11)トコフェロール 0.0001
(12)デカメチルテトラシロキサン ※25 3
(13)トリメチルシロキシケイ酸 8
(14)(エチレン/プロピレン)コポリマー 0.5
(15)表1のNO.12の黒酸化鉄 10.0
(16)表1のNO.11の赤酸化鉄 0.2
(17)表1のNO.10の黄酸化鉄 0.6
(18)シア脂 0.5
(19)マイクロクリスタリンワックス 3
(20)パルミチン酸デキストリン 1
(21)イソステアリン酸デキストリン 0.5
(22)キャンデリラロウ 0.5
(23)カルナウバロウ 4
(24)ジメチルジステアリルアンモニウムヘクトライト 1.5
(25)ベンジルジメチルステアリルアンモニウムヘクトライト
0.6
(26)炭酸プロピレン 0.3
(27)ポリリシノレイン酸ポリグリセリル-6(HLB3.3)
2
(28)球状シリカ ※26 5
(29)ナイロンー12 ※30 5
(30)タルク ※27 5
(31)精製水 残量
(32)エタノール 1
(33)トリプロピレングリコール 0.2
(34)1.3-ブチレングリコール 0.5
(35)メチルパラベン 0.1
※30 オルガソール2002D/平均粒子径20μm/多孔質(アトフィナ・ジャパン社製)
(15)(16)(17)は、ステアリン酸亜鉛、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウムメチルポリシロキサン、ハイドロジェンポリシロキサントリエトキシカプリリルシラン、アミノプロピルトリエトキシシランで処理された金属酸化物でも良い。
(製造方法)
A:成分(14)、成分(18)~(23)、(2)~(5)の一部を90℃に加温して均一に混合溶解する。
B:Aに成分(3)~(12)、成分(15)~(17)を加えホットロールミルにて均一に混合分散する。
C:成分(24)~(27)、成分(2)の一部をロールミルにて均一に混合分散する。
D:BにC、成分(1)、(2)~(5)の残り、成分(13)、成分(28)~(30)を加え均一に混合分散する。
E:Dに成分(31)~(35)を加え、ディスパーミキサーで2000rpm、室温で5分間乳化する。
F:Eを塗布体付き容器に充填し、油中水型マスカラ化粧料を得た。
A:成分(14)、成分(18)~(23)、(2)~(5)の一部を90℃に加温して均一に混合溶解する。
B:Aに成分(3)~(12)、成分(15)~(17)を加えホットロールミルにて均一に混合分散する。
C:成分(24)~(27)、成分(2)の一部をロールミルにて均一に混合分散する。
D:BにC、成分(1)、(2)~(5)の残り、成分(13)、成分(28)~(30)を加え均一に混合分散する。
E:Dに成分(31)~(35)を加え、ディスパーミキサーで2000rpm、室温で5分間乳化する。
F:Eを塗布体付き容器に充填し、油中水型マスカラ化粧料を得た。
以上のようにして得られた実施例37の油中水型マスカラ化粧料は、なめらかな伸び広がり、化粧膜の適度な成膜速度、塗布直後の化粧膜の均一性、塗布直後から10分後の化粧膜の変化のなさのすべてにおいて優れているものであった。
実施例38:油中水型チーク
下記に示す組成及び製造方法で、油中水型チークを調製した。
(組成) (%)
(1)イソドデカン ※22 12
(2)水添ポリイソブテン 3
(3)ラウリルPEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン
0.3
(4)PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン 0.2
(5)ジステアリン酸ポリグリセリル-3 0.4
(6)オリーブ油 0.1
(7)カニナバラ果実油 0.1
(8)サフラワー油 0.1
(9)ゴマ種子油 0.1
(10)ツバキ種子油 0.1
(11)トコフェロール 0.0001
(12)デカメチルテトラシロキサン ※25 8
(13)トリメチルシロキシケイ酸 8
(14)(エチレン/プロピレン)コポリマー 0.5
(15)表1のNO.12の黒酸化鉄 0.1
(16)表1のNO.11の赤酸化鉄 1.7
(17)表1のNO.10の黄酸化鉄 1.5
(18)表1のNO.10~12の疎水化処理剤 1%処理赤226
1
(19)水添レシチン ※13 0.5
(20)オレイン酸フィトステリル ※16 0.1
(21)ジメチコン 3
(22)イソステアリン酸デキストリン 0.5
(23)テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル 0.5
(24)トリエチルヘキサノイン 8
(25)ジメチルジステアリルアンモニウムヘクトライト 1
(26)ベンジルジメチルステアリルアンモニウムヘクトライト
0.6
(27)ポリリシノレイン酸ポリグリセリル-6(HLB3.3)
2
(28)球状シリカ ※26 5
(29)雲母チタン(平均粒子径15μm)※31 7
(00)雲母チタン(平均粒子径30μm)※28 2
(30)タルク ※27 5
(31)精製水 残量
(32)エタノール 5
(33)トリプロピレングリコール 0.2
(34)1.3-ブチレングリコール 0.5
(35)メチルパラベン 0.1
※31:Cosmetica(登録商標) Fine White N-8000D/平均粒子径:15μm(DKSH社製)
(15)(16)(17)(18)は、ステアリン酸亜鉛、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウムメチルポリシロキサン、ハイドロジェンポリシロキサントリエトキシカプリリルシラン、アミノプロピルトリエトキシシランで処理された金属酸化物でも良い。
下記に示す組成及び製造方法で、油中水型チークを調製した。
(組成) (%)
(1)イソドデカン ※22 12
(2)水添ポリイソブテン 3
(3)ラウリルPEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン
0.3
(4)PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン 0.2
(5)ジステアリン酸ポリグリセリル-3 0.4
(6)オリーブ油 0.1
(7)カニナバラ果実油 0.1
(8)サフラワー油 0.1
(9)ゴマ種子油 0.1
(10)ツバキ種子油 0.1
(11)トコフェロール 0.0001
(12)デカメチルテトラシロキサン ※25 8
(13)トリメチルシロキシケイ酸 8
(14)(エチレン/プロピレン)コポリマー 0.5
(15)表1のNO.12の黒酸化鉄 0.1
(16)表1のNO.11の赤酸化鉄 1.7
(17)表1のNO.10の黄酸化鉄 1.5
(18)表1のNO.10~12の疎水化処理剤 1%処理赤226
1
(19)水添レシチン ※13 0.5
(20)オレイン酸フィトステリル ※16 0.1
(21)ジメチコン 3
(22)イソステアリン酸デキストリン 0.5
(23)テトラエチルヘキサン酸ペンタエリスリチル 0.5
(24)トリエチルヘキサノイン 8
(25)ジメチルジステアリルアンモニウムヘクトライト 1
(26)ベンジルジメチルステアリルアンモニウムヘクトライト
0.6
(27)ポリリシノレイン酸ポリグリセリル-6(HLB3.3)
2
(28)球状シリカ ※26 5
(29)雲母チタン(平均粒子径15μm)※31 7
(00)雲母チタン(平均粒子径30μm)※28 2
(30)タルク ※27 5
(31)精製水 残量
(32)エタノール 5
(33)トリプロピレングリコール 0.2
(34)1.3-ブチレングリコール 0.5
(35)メチルパラベン 0.1
※31:Cosmetica(登録商標) Fine White N-8000D/平均粒子径:15μm(DKSH社製)
(15)(16)(17)(18)は、ステアリン酸亜鉛、ジラウロイルグルタミン酸リシンナトリウムメチルポリシロキサン、ハイドロジェンポリシロキサントリエトキシカプリリルシラン、アミノプロピルトリエトキシシランで処理された金属酸化物でも良い。
(製造方法)
A:成分(13)、(14)、(19)~(24)、を80℃に加温して均一に混合溶解する。
B:Aに成分(3)~(12)、成分(15)~(18)を加えロールミルにて均一に混合分散する。
C:成分(25)~(27)、成分(2)の一部をロールミルにて均一に混合分散する。
D:BにC、成分(1)、(2)の残り、成分(28)~(30)を加え均一に混合分散する。
E:Dに成分(31)~(35)を加え、ディスパーミキサーで2000rpm、室温で5分間乳化する。
F:Eを塗布体付き容器に充填し、油中水型チークを得た。
A:成分(13)、(14)、(19)~(24)、を80℃に加温して均一に混合溶解する。
B:Aに成分(3)~(12)、成分(15)~(18)を加えロールミルにて均一に混合分散する。
C:成分(25)~(27)、成分(2)の一部をロールミルにて均一に混合分散する。
D:BにC、成分(1)、(2)の残り、成分(28)~(30)を加え均一に混合分散する。
E:Dに成分(31)~(35)を加え、ディスパーミキサーで2000rpm、室温で5分間乳化する。
F:Eを塗布体付き容器に充填し、油中水型チークを得た。
以上のようにして得られた実施例38の油中水型チークは、なめらかな伸び広がり、化粧膜の適度な成膜速度、塗布直後の化粧膜の均一性、塗布直後から10分後の化粧膜の変化のなさのすべてにおいて優れているものであった。
Claims (8)
- 次の成分(A)~(F);
(A)揮発性炭化水素油
(B)疎水化処理剤で表面処理されてもよい金属酸化物
(C)25℃において固体の、油剤、界面活性剤および油相増粘剤から選ばれる1種または2種以上
(D)25℃において液体の非イオン界面活性剤及び/又はポリヒドロキシ脂肪酸基を有するアニオン性界面活性剤
(E)25℃において液体の不揮発性油剤
(F)水及び/またはエタノール
を含有し、前記成分(A)、前記成分(F)の合計含有質量が20~70質量%であり、前記成分(A)、前記成分(F)の合計含有質量に対する成分(B)の含有質量割合(B)/〔(A)+(F)〕が0.08~1.5であって、
前記成分(C)が高級アルコール、脂肪酸またはその塩、エーテル油、炭化水素油、脂肪酸エステル、セラミド類、ステロール類、リン脂質、植物脂、動物脂、デキストリン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、イヌリン脂肪酸エステル、および油溶性ポリウレタンから選ばれる1種または2種以上
である油中水型乳化化粧料。 - 前記成分(D)が、グリセリン脂肪酸エステル、ポリグリセリン脂肪酸エステル、およびポリヒドロキシ脂肪酸基を有する界面活性剤から選ばれる1種または2種以上を含有する請求項1に記載の油中水型乳化化粧料。
- 前記成分(B)の疎水化処理剤が、炭素数8~24のアルキル基、アルコキシ基、アシル基、及びアシルアミノ基から選ばれる1種または2種以上の官能基を有する請求項1又は2記載の油中水型乳化化粧料。
- 前記成分(C)が、脂肪酸塩、セラミド類、リン脂質、植物脂、動物脂、水添ポリオレフィン、油溶性ポリウレタン、デキストリン脂肪酸エステル及びイヌリン脂肪酸エステルから選ばれる1種または2種以上である請求項1又は2記載の油中水型乳化化粧料。
- さらに成分(G)として、油溶性皮膜形成剤を含有する請求項1又は2記載の油中水型乳化化粧料。
- 前記成分(B)の疎水化処理剤が、アルキルアルコキシシラン、ポリグリセリン脂肪酸エステル、アシルアミノ酸又はその塩、及び脂肪酸またはその塩から選ばれる1種又は2種以上である請求項3記載の油中水型乳化化粧料。
- 前記成分(C)に対する前記成分(B)の含有質量割合(B)/(C)が5~300である請求項1又は2記載の油中水型乳化化粧料。
- 次の成分(A)~(F);
(A)揮発性炭化水素油
(B)疎水化処理剤で表面処理されてもよい金属酸化物
(C)25℃において固体の、油剤、界面活性剤および油相増粘剤から選ばれる1種または2種以上
(D)25℃において液体の非イオン界面活性剤及び/又はポリヒドロキシ脂肪酸基を有するアニオン性界面活性剤
(E)25℃において液体の不揮発性油剤
(F)水及び/またはエタノール
を含有し、する油中水型乳化化粧料の製造方法であって、
前記成分(C)が高級アルコール、脂肪酸またはその塩、エーテル油、炭化水素油、脂肪酸エステル、セラミド類、ステロール類、リン脂質、植物脂、動物脂、デキストリン脂肪酸エステル、ショ糖脂肪酸エステル、イヌリン脂肪酸エステル、および油溶性ポリウレタンから選ばれる1種または2種以上である油中水型乳化化粧料の製造方法であって、
以下の工程(1)及び(2)
工程(1):前記成分(C)を前記成分(E)の全部又は一部に35~100℃で加熱溶解した中間処理物(1)を得る工程
工程(2):前記成分(B)を、前記中間処理物(1)に添加して高剪断分散処理した中間処理物(2)を得る工程
を含む油中水型乳化化粧料の製造方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2022-211329 | 2022-12-28 | ||
JP2022211329 | 2022-12-28 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2024142908A1 true WO2024142908A1 (ja) | 2024-07-04 |
Family
ID=91717638
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2023/044407 WO2024142908A1 (ja) | 2022-12-28 | 2023-12-12 | 油中水型乳化化粧料、及びその製造方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
TW (1) | TW202440061A (ja) |
WO (1) | WO2024142908A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024246818A1 (en) * | 2023-05-31 | 2024-12-05 | Shiseido Company, Ltd. | Long lasting cosmetic composition |
CN119286309A (zh) * | 2024-12-13 | 2025-01-10 | 杭州美兮美学生物科技有限公司 | 一种着色剂匀浆、化妆品及制备方法与应用 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013103885A (ja) * | 2011-11-10 | 2013-05-30 | Kose Corp | 凹凸補正化粧料 |
JP2021123596A (ja) * | 2020-02-06 | 2021-08-30 | 株式会社コーセー | 油中水型乳化固形化粧料 |
JP2022159775A (ja) * | 2021-04-05 | 2022-10-18 | 株式会社アルビオン | 油中水型乳化化粧料 |
-
2023
- 2023-12-12 WO PCT/JP2023/044407 patent/WO2024142908A1/ja active Application Filing
- 2023-12-21 TW TW112149991A patent/TW202440061A/zh unknown
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2013103885A (ja) * | 2011-11-10 | 2013-05-30 | Kose Corp | 凹凸補正化粧料 |
JP2021123596A (ja) * | 2020-02-06 | 2021-08-30 | 株式会社コーセー | 油中水型乳化固形化粧料 |
JP2022159775A (ja) * | 2021-04-05 | 2022-10-18 | 株式会社アルビオン | 油中水型乳化化粧料 |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2024246818A1 (en) * | 2023-05-31 | 2024-12-05 | Shiseido Company, Ltd. | Long lasting cosmetic composition |
CN119286309A (zh) * | 2024-12-13 | 2025-01-10 | 杭州美兮美学生物科技有限公司 | 一种着色剂匀浆、化妆品及制备方法与应用 |
CN119286309B (zh) * | 2024-12-13 | 2025-04-04 | 杭州美兮美学生物科技有限公司 | 一种着色剂匀浆、化妆品及制备方法与应用 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
TW202440061A (zh) | 2024-10-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7370318B2 (ja) | 化粧料 | |
EP3233195B1 (en) | Composite particle and preparation thereof | |
US10398638B2 (en) | Powder dispersant, and powder dispersion composition and cosmetic product containing the same | |
JP5649051B2 (ja) | 微粒子金属酸化物分散組成物 | |
WO2024142908A1 (ja) | 油中水型乳化化粧料、及びその製造方法 | |
JP5260060B2 (ja) | 微粒子酸化チタン分散物及びそれを含む化粧料 | |
JP2014240382A (ja) | 乳化化粧料 | |
CN113645952B (zh) | 油性混合组合物、化妆料和化妆料的制造方法 | |
KR20180054573A (ko) | 화장료 | |
JP2019131499A (ja) | 皮膚外用剤又は化粧料 | |
JP2022159775A (ja) | 油中水型乳化化粧料 | |
CN112969443A (zh) | 油包水型组合物 | |
JP2024095590A (ja) | 油性組成物、または化粧料 | |
JP6920168B2 (ja) | 粉末化粧料 | |
WO2017188279A1 (ja) | 化粧料用組成物、及びそれを含有する化粧料 | |
JP2020164462A (ja) | 化粧料 | |
WO2021153704A1 (ja) | 油中水型乳化化粧料 | |
JP6985910B2 (ja) | 油中水型乳化化粧料 | |
JP6228484B2 (ja) | 多層型油性化粧料 | |
JP7580216B2 (ja) | 組み合わせ型メークアップ化粧料 | |
JP6831737B2 (ja) | 水中油型化粧料 | |
WO2021193854A1 (ja) | 水中油型乳化化粧料 | |
WO2024143260A1 (ja) | 日焼け止め化粧料 | |
WO2023026999A1 (ja) | 粉体含有組成物 | |
JP2023145234A (ja) | 日焼け止め化粧料 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 23911689 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 2024567431 Country of ref document: JP |