[go: up one dir, main page]

WO2021162113A1 - 加飾シート、加飾シート付き表示装置及び加飾シート付き物品 - Google Patents

加飾シート、加飾シート付き表示装置及び加飾シート付き物品 Download PDF

Info

Publication number
WO2021162113A1
WO2021162113A1 PCT/JP2021/005354 JP2021005354W WO2021162113A1 WO 2021162113 A1 WO2021162113 A1 WO 2021162113A1 JP 2021005354 W JP2021005354 W JP 2021005354W WO 2021162113 A1 WO2021162113 A1 WO 2021162113A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
decorative sheet
layer
light
design layer
display device
Prior art date
Application number
PCT/JP2021/005354
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
秀 森戸
賢一 山内
Original Assignee
大日本印刷株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 大日本印刷株式会社 filed Critical 大日本印刷株式会社
Priority to JP2022500482A priority Critical patent/JPWO2021162113A1/ja
Publication of WO2021162113A1 publication Critical patent/WO2021162113A1/ja

Links

Images

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B7/00Layered products characterised by the relation between layers; Layered products characterised by the relative orientation of features between layers, or by the relative values of a measurable parameter between layers, i.e. products comprising layers having different physical, chemical or physicochemical properties; Layered products characterised by the interconnection of layers
    • B32B7/02Physical, chemical or physicochemical properties
    • B32B7/023Optical properties
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F9/00Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
    • G09F9/30Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements

Definitions

  • This disclosure relates to a decorative sheet, a display device with a decorative sheet, and an article with a decorative sheet.
  • a display surface having black color is usually visually recognized in a state where no image is displayed.
  • a fixed display device having a light transmitting portion having a desired shape is known.
  • the light from the backlight arranged on the back surface of the light transmitting portion transmits through the light transmitting portion, so that the light transmitting portion is distinguished from the surrounding members and visually recognized.
  • the light transmitting portion is visually recognized as a figure, a character, a pattern, or the like.
  • the display surface having black color is visually recognized in a state where the region other than the light transmitting portion has black color and the backlight does not emit light.
  • the region other than the light transmitting portion of the fixed display device has a color other than black, the light transmitting portion is distinguished from the surroundings and visually recognized as a figure, characters, or the like even if the backlight does not emit light.
  • the image display device or fixed display device is required not only to have a function of displaying images, figures, characters, patterns, etc., but also to harmonize the design with the surrounding environment.
  • a decorative sheet having a design in harmony with the surrounding environment on the observer side of the display surface of the display device, it is possible to impart a design in harmony with the surrounding environment to these display devices.
  • a light transmitting portion composed of a large number of fine holes or the like is provided. As a result, images, figures, characters, patterns, etc. displayed on the display device are visually recognized via the decorative sheet.
  • JPS64-9777A discloses a decorative display panel having a perspective portion.
  • the release layer portion of the fine pattern of the negative image is lifted off from the substrate, so that a positive laminated fine pattern composed of the first colored layer, the concealing layer, and the second colored layer is formed on the substrate and lifted off.
  • a fluoroscopic part is formed in the portion.
  • JPH2-112895A discloses a light-shielding material for windows provided with a fine halftone dot-like light-shielding portion having a desired shape.
  • a light-shielding portion is formed by laminating a first colored layer, a base concealing layer, and a second colored layer on a transparent substrate in this order.
  • JPH2-112895A discloses an instrument dial that illuminates from the back surface of the character substrate.
  • the instrument dial has a first print layer and a halftone dot print layer.
  • the first print layer has a small light transmittance.
  • the first print layer is formed on a light-transmitting plate in a region through which a large amount of light is transmitted.
  • the halftone dot printing layer is also formed on the upper surface of the first printing layer.
  • a decorative sheet can be manufactured by forming a design layer on a translucent base material and then providing a large number of fine holes in the design layer.
  • the design layer has a predetermined design.
  • the design layer can be formed by printing or the like.
  • the holes are provided by laser machining.
  • the decorative sheet has a light transmitting portion composed of holes. In this manufacturing method, all holes are formed by laser machining. Therefore, it takes time to manufacture the decorative sheet. Further, in this manufacturing method, the processing cost of the decorative sheet is high.
  • An object of the present disclosure is to provide a decorative sheet, a display device with a decorative sheet, and an article with a decorative sheet that can be manufactured in a short time and at low cost.
  • the decorative sheet of the present disclosure is A base material having light transmission and a design layer laminated on the base material are provided.
  • the design layer has at least one elemental design layer.
  • Each element design layer contains a plurality of halftone dots having the same color.
  • the number X of the element design layers included in the design layer and the maximum halftone dot ratio Y (%) in each element design layer satisfy the following relationship. Y ⁇ 99.499 ⁇ X (-0.229)
  • the number X of the element design layers and the maximum halftone dot ratio Y (%) may satisfy the following relationship. 51.2 x X (-0.382) ⁇ Y
  • the coverage of the design layer by the halftone dots may be 50% or more and 99.5% or less.
  • Each element design layer may have a thickness of 2 ⁇ m or more and 15 ⁇ m or less.
  • the value of L * in the L * a * b * color system of the light incident from the front surface of the decorative sheet and reflected by the black plate is L.
  • * 1, a * of the values a * 1, b * values and b * 1, in the decorative incident from the front surface of the sheet light L * a * b * color system, which is reflected by the decorative layer L * of the value of L * 2, a * value when the a * 2, b * value and b * 2
  • the color difference Delta] E * ab is defined by the following formula was measured in SCI mode Delta] E * ab may be both 0.7 or more measured at Delta] E * ab and SCE type.
  • ⁇ E * ab ((L * 1- L * 2 ) 2 + (a * 1- a * 2 ) 2 + (b * 1- b * 2 ) 2 ) 1/2
  • the transmittance of visible light transmitted through the decorative sheet along the normal direction of the base material may be 0.5% or more and 55% or less.
  • the values of a * and a * 3, b * of the value and b * 3 in the light of the L * a * b * color system exiting the D65 light source, in the normal direction of the substrate and emitted from the D65 light source the value of a * when a * 4, b * of the value and b * 4 in the light of the L * a * b * color system that has passed through the decorative sheet along, a * 3, b * 3 , A * 4 and b * 4 may satisfy the following relationship. ((A * 3- a * 4 ) 2 + (b * 3- b * 4 ) 2 ) 1/2 ⁇ 7
  • the sheet resistance may be 1 ⁇ 10 6 ⁇ / ⁇ or more.
  • the display device with a decorative sheet of the present disclosure is A display device with a display surface and It has the above-mentioned decorative sheet provided facing the display surface.
  • the display device may be a dot matrix type display.
  • the article with the decorative sheet of this disclosure With the above-mentioned decorative sheet, It has a resin portion arranged on the opposite side of the base material with respect to the design layer.
  • a light source arranged between the decorative sheet and the resin portion may be further provided.
  • the light source may be an LED.
  • the article with the decorative sheet of this disclosure With the above-mentioned decorative sheet, It has a conductive pattern laminated on the decorative sheet.
  • the invention's effect According to the present disclosure, it is possible to provide a decorative sheet, a display device with a decorative sheet, and an article with a decorative sheet that can be manufactured in a short time and at low cost.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating a first embodiment of the present disclosure, and is a perspective view schematically showing a display device with a decorative sheet in which a decorative sheet is incorporated.
  • FIG. 2 is a partial cross-sectional view showing a cross section of the decorative sheet.
  • FIG. 3 is a partial plan view showing the first element design layer of the design layer of the decorative sheet.
  • FIG. 4 is a partial plan view showing the second element design layer of the design layer.
  • FIG. 5 is a partial plan view showing the third element design layer of the design layer.
  • FIG. 6 is a partial plan view showing the fourth element design layer of the design layer.
  • FIG. 7 is a partial plan view showing a design layer formed by superimposing each element design layer of FIGS. 3 to 6.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating a first embodiment of the present disclosure, and is a perspective view schematically showing a display device with a decorative sheet in which a decorative sheet is incorporated.
  • FIG. 2 is a partial cross-sectional
  • FIG. 8 is a diagram illustrating a method of calculating the halftone dot ratio.
  • FIG. 9 is a diagram illustrating a method of calculating the halftone dot ratio.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating an example of a method for adjusting the maximum halftone dot ratio.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating another example of the method of adjusting the maximum halftone dot ratio.
  • FIG. 12 is a partial cross-sectional view schematically showing the state of reflection of light incident from the front surface of the decorative sheet when the black plate is arranged on the back side of the decorative sheet.
  • FIG. 13 is a partial cross-sectional view schematically showing how the light emitted from the D65 light source passes through the decorative sheet.
  • FIG. 14 is a partial cross-sectional view showing a modified example of the decorative sheet.
  • FIG. 15 is a partial cross-sectional view showing another modified example of the decorative sheet.
  • FIG. 16 is a view for explaining the second embodiment of the present disclosure, and is a cross-sectional view showing an example of an electronic device with a decorative sheet in which a decorative sheet is incorporated.
  • FIG. 17 is a plan view showing the electronic device with the decorative sheet of FIG.
  • FIG. 18 is a plan view showing the electronic device with the decorative sheet of FIG.
  • FIG. 19 is a diagram illustrating an example of a method of manufacturing a display device with a decorative sheet for an electronic device with a decorative sheet.
  • FIG. 20 is a plan view showing a decorative sheet of the display device with a decorative sheet of FIG. FIG.
  • FIG. 21 is a diagram illustrating an example of a method of manufacturing a display device with a decorative sheet.
  • FIG. 22 is a plan view showing a pattern layer of the display device with a decorative sheet.
  • FIG. 23 is a diagram illustrating an example of a method of manufacturing a display device with a decorative sheet.
  • FIG. 24 is a diagram illustrating an example of a method of manufacturing a display device with a decorative sheet.
  • FIG. 25 is a diagram illustrating an example of a method of manufacturing a display device with a decorative sheet.
  • FIG. 26 is a diagram illustrating an example of a method of manufacturing a display device with a decorative sheet.
  • FIG. 27 is a diagram illustrating an example of a method of manufacturing a display device with a decorative sheet.
  • FIG. 28 is a cross-sectional view showing a modified example of the display device with a decorative sheet.
  • FIG. 29 is a cross-sectional view showing another modification of the display device with a decorative sheet.
  • FIG. 30 is a cross-sectional view showing still another modification of the display device with a decorative sheet.
  • FIG. 31 is a plan view showing the display device with a decorative sheet of FIG.
  • FIG. 32 is a plan view showing an example of a conductive pattern in an article with a decorative sheet.
  • FIG. 33 is a plan view showing another example of the conductive pattern.
  • FIG. 34 is a plan view showing still another example of the conductive pattern.
  • the terms "board”, “sheet”, and “film” are not distinguished from each other based only on the difference in designation.
  • the “sheet” also includes a member called a “plate” or a “film”.
  • the "plate surface (sheet surface, film surface)” is a target plate-shaped member (sheet) when the target plate-shaped (sheet-shaped, film-shaped) member is viewed as a whole and in a broad view. Refers to a surface that coincides with the direction in which the shaped member (shaped member, film-shaped member) extends. Further, the normal direction used for the plate-shaped (sheet-shaped, film-shaped) member refers to the direction in which the normal line extends with respect to the plate surface (sheet surface, film surface) of the member.
  • planar view refers to a state in which symmetrical plate-shaped (sheet-shaped, film-shaped) members are viewed from the normal direction of the members.
  • having a rectangular shape in a plan view means that a plate-shaped member has a rectangular shape when the member is viewed from the normal direction with respect to the plate surface. do.
  • a decorative sheet arranged and used on the observer side of the display surface of a video display device such as a liquid crystal display device and an organic EL display device
  • the decorative sheet of the present disclosure may be used as a decorative sheet arranged and used on the observer side of the display surface of the fixed display device, or the like. It may be used for various purposes.
  • the fixed display device has a light transmitting portion arranged on the observer side of the backlight.
  • the light transmitting portion has a desired shape. In the fixed display device, the light from the backlight is transmitted through the light transmitting portion. As a result, the light transmitting portion is distinguished from the surroundings and visually recognized as a pattern such as a figure or a character.
  • FIG. 1 is a perspective view schematically showing a display device 10 with a decorative sheet in which the decorative sheet 20 is incorporated.
  • FIG. 2 is a partial cross-sectional view showing a cross section of the decorative sheet 20.
  • the display device 10 with a decorative sheet of the present embodiment includes a display device 15 and a decorative sheet 20.
  • the decorative sheet 20 is arranged so as to face the display surface 17 of the display device 15.
  • the display device 15 of the present embodiment is, for example, a dot matrix type display.
  • the dot matrix type display is, for example, a liquid crystal display (LCD), an organic EL display (OLED), a micro LED display, a quantum dot (QD) display, or the like.
  • the display surface 17 includes a display area 17A and a non-display area 17B.
  • the display area 17A is an area in which an image such as a moving image or a still image is displayed.
  • the non-display area 17B is an area in which no image is displayed. In the example shown in FIG.
  • the display area 17A has a rectangular contour in a plan view of the display surface 17.
  • the non-display area 17B has a frame-like shape surrounding the display area 17A.
  • the display device 10 with a decorative sheet has an demitsu surface 10a.
  • Light-emitting surface 10a is a surface for emitting image light L i that may be visible to the observer 5 through the decorating sheet 20 is emitted from the display device 15.
  • the decorative sheet 20 constitutes the light emitting surface 10a.
  • a transparent protective layer or the like may be further provided on the observer 5 side of the decorative sheet 20, and the protective layer or the like may form the light emitting surface 10a of the display device 10 with the decorative sheet.
  • the decorative sheet 20 is arranged on the observer 5 side of the display device 15.
  • the decorative sheet 20 imparts design to the display device 15.
  • the decorative sheet 20 imparts a design to the display device 15 in harmony with the surrounding environment.
  • the decorative sheet 20 is arranged so as to cover the display area 17A and the non-display area 17B of the display surface 17.
  • the decorative sheet 20 may be arranged so as to cover only the display area 17A of the display surface 17.
  • a predetermined design to be observed from the observer 5 side is given to the decorative sheet 20.
  • the decorative sheet 20 has a light transmitting portion 27 described later.
  • Light transmitting unit 27 transmits the display device 15 side image light L i emitted from the display device 15 to the viewer 5 side.
  • image light L i is emitted from the display device 15, and emitted from the image light L i is decorated through the light transmitting portion 27 of the seat 20 light-emitting surface 10a, the image light L i is observed It is visually recognized by the person 5. Therefore, the display device 10 with the decorative sheet has a different appearance depending on whether the image light Li is emitted from the display device 15 or not.
  • the decorative sheet 20 includes a base material 21 and a design layer 23.
  • the base material 21 has light transmittance.
  • the design layer 23 is laminated on the base material 21.
  • the decorative sheet 20 has a coating layer 28.
  • the coating layer 28 covers the base material 21 and the design layer 23 from the observer 5 side.
  • the decorative sheet 20 has a first surface 20a and a second surface 20b.
  • the first surface 20a faces the observer side.
  • the second surface 20b faces the side opposite to the first surface 20a (display device 15 side).
  • the first surface 20a of the decorative sheet 20 is the light emitting surface 10a of the display device 10 with the decorative sheet.
  • the base material 21 is a member that supports the design layer 23.
  • the base material 21 has a first surface 21a and a second surface 21b.
  • the first surface 21a faces the observer 5 side.
  • the second surface 21b faces the side opposite to the first surface 21a (display device 15 side).
  • the design layer 23 is provided on the first surface 21a of the base material 21.
  • the substrate 21 is a transparent substrate.
  • the base material 21 preferably has a transmittance of 80% or more in visible light. It is more preferable that the base material 21 has a transmittance of 84% or more in visible light.
  • the transmittance of visible light is determined by mounting an integrating sphere unit “ISN-723" on a spectrophotometer “V-670” manufactured by JASCO Corporation and using this spectrophotometer to have a wavelength of 380 nm to 780 nm. It is the average value of the transmittance at each wavelength when the light transmittance in all directions is measured within the range.
  • the base material 21 preferably has a light reflectance of 20% or less in the visible light region. It is more preferable that the base material 21 has a light reflectance of 16% or less in the visible light region.
  • the light reflectance may be measured using a spectrocolorimeter "CM-700d” manufactured by Konica Minolta.
  • the base material 21 may be a plate, sheet or film made of, for example, glass or resin.
  • resin film various resin films used as a base material of an optical member may be preferably used.
  • acrylic resin, ABS resin, polymethyl methacrylate, polyethylene terephthalate, polyethylene naphthalate, polycarbonate, polystyrene, and cyclic polyolefin may be used as the material of the base material 21.
  • the base material 21 may have one layer of resin film.
  • the base material 21 may have two or more layers of resin film.
  • the thickness of the base material 21 may be 50 ⁇ m or more and 500 ⁇ m or less.
  • the second surface 21b of the base material 21 is the second surface 20b of the decorative sheet 20.
  • the coating layer 28 covers and protects the base material 21 and the design layer 23 from the observer 5 side.
  • the surface of the covering layer 28 facing the observer 5 side is the first surface 20a of the decorative sheet 20.
  • the coating layer 28 is a transparent member.
  • the coating layer 28 preferably has a transmittance of 80% or more in visible light.
  • the coating layer 28 more preferably has a transmittance of 84% or more in visible light.
  • the coating layer 28 may be formed by sticking a glass or resin film on the base material 21 (first surface 21a) and the design layer 23. Further, the coating layer 28 may be formed by applying a fluid resin material and curing it.
  • the resin material for forming the coating layer 28 various resin materials used as optical members may be preferably used.
  • the same resin material as the resin material constituting the base material 21 may be used.
  • Design layer 23 displays a design image light L i from the display device 15 is viewed from the observer 5 when not emitted.
  • This design is, for example, a picture, a photograph, a figure, a pattern, a mark, a character, a color, or the like.
  • the design may be a design that can be harmonized with the environment around the place where the display device 15 is installed. As such a design, a pattern having an appearance similar to that of wood or marble may be used. Further, the design layer 23 may have a pattern of a single color.
  • the design layer 23 has at least one element design layer 25.
  • One element design layer 25 displays a monochromatic element design.
  • each element design layer 25 includes a plurality of halftone dots 26 having the same color.
  • the element design is represented by a set of halftone dots 26.
  • each element design layer 25 displays element designs having different colors from each other.
  • the design to be displayed by the design layer 23 is formed by superimposing the plurality of element design layers 25.
  • each elemental design is a design in which the design to be displayed by the design layer 23 is decomposed for each color.
  • the design layer 23 of the present embodiment includes four elemental design layers 25 (251 to 254).
  • the first element design layer 251 displays an element design having black color (BK).
  • the second element design layer 252 displays an element design having a blue color (C).
  • the third element design layer 253 displays an element design having a red color (M).
  • the fourth element design layer 254 displays an element design having a yellow color (Y). That is, the first element design layer 251 is composed of a set of halftone dots 26 having black color.
  • the second element design layer 252 is composed of a set of halftone dots 26 having blue color.
  • the third element design layer 253 is composed of a set of halftone dots 26 having a red color.
  • the fourth element design layer 254 is composed of a set of halftone dots 26 having yellow color.
  • the specific configuration of the element design layer 25 is arbitrarily determined. The specific configuration is, for example, the number of element design layers 25, the colors displayed by each element design layer 25, and the order in which the plurality of element design layers 25 are superposed.
  • FIG. 3 is a partial plan view showing the first element design layer 251 (25).
  • FIG. 4 is a partial plan view showing the second element design layer 252 (25).
  • FIG. 5 is a partial plan view showing the third element design layer 253 (25).
  • FIG. 6 is a partial plan view showing the fourth element design layer 254 (25).
  • the halftone dots 26 are composed of fine dot-shaped colored regions.
  • the halftone dots 26 have a contour having a circular shape in a plan view.
  • the diameter of the halftone dots 26 may be, for example, 72 ⁇ m or more and 365 ⁇ m or less.
  • the diameter of the halftone dots 26 may be 72 ⁇ m or more and 270 ⁇ m or less. ..
  • each halftone dot 26 may have the same area (diameter) or different area (diameter) from each other.
  • Such halftone dots 26 can be formed on the base material 21 by using a printing technique such as screen printing.
  • the halftone dots 26 are arranged using, for example, an AM screen.
  • the plurality of halftone dots 26 are regularly arranged along a predetermined arrangement direction.
  • the plurality of halftone dots 26 are arranged on each intersection of a predetermined virtual grid.
  • the shade in the element design displayed by the element design layer 25 is represented by the size of the area (diameter) of the halftone dots 26.
  • each halftone dot 26 is regularly arranged using an AM screen.
  • the resolution of the halftone dots 26 in the element design layer 25 may be, for example, 70 dpi or more and 150 dpi or less.
  • each halftone dot 26 has the same area (diameter) as each other for easy understanding.
  • the plurality of element design layers 25 may be laminated by differently arranging the halftone dots 26 among the plurality of element design layers 25.
  • the arrangement direction D 1 of the dot 26 of the first element design layer 251 as a reference.
  • the arrangement directions D 2 to D 4 of the net points 26 of the second element design layer 252 to the fourth element design layer 254 and the arrangement direction D 1 have a predetermined angle ⁇ .
  • the first element design layer 251 to the fourth element design layer 254 are laminated so as to have.
  • the arrangement direction D 2 of the halftone dots 26 of the second element design layer 252 has an angle ⁇ of 15 degrees counterclockwise with respect to the arrangement direction D 1.
  • the arrangement direction D 3 of the halftone dots 26 of the third element design layer 253 has an angle ⁇ of 45 degrees counterclockwise with respect to the arrangement direction D 1.
  • the arrangement direction D 4 of the halftone dots 26 of the fourth element design layer 254 has an angle ⁇ of 75 degrees counterclockwise with respect to the arrangement direction D 1.
  • FIG. 7 shows a partial plan view of the design layer 23 formed by superimposing the first element design layer 251 to the fourth element design layer 254.
  • FIG. 7 is a view showing the first element design layer 251 to the fourth element design layer 254 stacked in this order on the base material 21 as viewed from the fourth element design layer 254 side (observer 5 side). ..
  • the element design layers 251 to 254 are arranged so that the arrangement directions D 1 to D 4 of the halftone dots 26 have a predetermined angle with each other. Therefore, even if a slight misalignment occurs between the element design layers 251 to 254, it is possible to suppress the occurrence of moire due to this misalignment.
  • the number X of the element design layers 25 included in the design layer 23 and the maximum halftone dot ratio Y (%) in each element design layer 25 (251 to 254) have the following relationship. Meet. Y ⁇ 99.499 ⁇ X (-0.229) ... (Equation 1)
  • X is a natural number. For example, when the number X of the element design layers 25 included in the design layer 23 is 4, the maximum halftone dot ratio Y in each element design layer 25 is about 72.4% or less.
  • the halftone dot ratio of a certain layer is occupied by the portion of the halftone dots 26 located in the predetermined area of the layer in the plan view of the layer.
  • the ratio of the area is expressed as a percentage.
  • the maximum halftone dot ratio Y is the largest halftone dot ratio among the halftone dot ratios in each region of the layer. Therefore, for example, when the maximum halftone dot ratio Y in the element design layer 25 is 60%, the halftone dot ratio is 60% or less in all the regions in the element design layer 25. In other words, when the maximum halftone dot ratio Y in the element design layer 25 is 60%, there is no region in the element design layer 25 in which the halftone dot ratio exceeds 60%.
  • the maximum halftone dot ratio Y in each element design layer 25 satisfies the above equation 1 means that the maximum halftone dot ratio Y in all the element design layers 25 satisfies the above equation 1, respectively.
  • the design layer 23 includes the first element design layer 251 to the fourth element design layer 254 will be described below.
  • the number X of the element design layer 25 included in the design layer 23 is 4.
  • the maximum halftone dot ratio Y in the above equation 1 satisfies the above equation 1.
  • the largest halftone dot ratio Y is defined as Y max. That is, of the maximum halftone dot ratios Y in all the element design layers 25, the largest maximum halftone dot ratio Y is defined as Y max.
  • Y max satisfies the following equation 1-2
  • the maximum halftone dot ratio Y in each element design layer 25 satisfies the above equation 1.
  • the largest maximum halftone dot ratio Y max among the maximum halftone dot ratio Y in each element design layer 25 is the above equation 1-. It is the same as satisfying 2.
  • the number X of the element design layers 25 included in the design layer 23 and the maximum halftone dot ratio Y (%) in each element design layer 25 (251 to 254) satisfy the following relationship.
  • Equation 1-3 For example, when the number X of the element design layers 25 included in the design layer 23 is 4, the maximum halftone dot ratio Y in each element design layer 25 is about 68.3% or less.
  • the largest maximum halftone dot ratio Y max satisfies the following relationship. Y max ⁇ 95.7 x X (-0.243) ... (Equation 1-4)
  • the coverage ratio by the halftone dots 26 in the entire design layer 23 is large.
  • the coverage ratio by the halftone dots 26 in the entire design layer 23 after the plurality of element design layers 25 are superposed may be 99.5% or less. Accordingly, the image light L i emitted from the display device 15 is well visible from the observer 5.
  • the maximum halftone dot ratio Y in one element design layer 25 is small.
  • the coverage ratio by the halftone dots 26 in the design layer 23 after the plurality of element design layers 25 are superposed does not greatly exceed 99.5%. Therefore, a sufficient area of the light transmitting portion 27 in the design layer 23 can be secured.
  • the coverage ratio by the halftone dots 26 in the entire design layer 23 after the plurality of element design layers 25 are superposed may be 95% or less. Accordingly, the image light L i emitted from the display device 15 is better viewed from the observer 5.
  • the coverage by the halftone dots 26 in the design layer 23 after the plurality of element design layers 25 are superposed does not greatly exceed 95%. Therefore, the area of the light transmitting portion 27 in the design layer 23 can be further sufficiently secured.
  • the transmittance of visible light at the halftone dots 26 may be 0% or more and 30% or less. Preferably, the transmittance of visible light at the halftone dots 26 may be 10% or more and 25% or less.
  • the transmittance of visible light at the halftone dots 26 is the transmittance at the one-layer halftone dots 26. As described above, the transmittance of visible light at the halftone dots 26 is relatively small. In this case, the maximum halftone dot ratio Y in each element design layer 25 satisfies the above equation 1, or the largest maximum halftone dot ratio Y max of the maximum halftone dot ratio Y satisfies the above equation 1-2. A sufficient area of the transmission portion 27 can be secured. Accordingly, emitted from the display device 15 can be sufficiently ensured amount of the image light L i which passes to the viewer 5 side through the light transmitting portion 27.
  • Table 1 shows the decorative sheet 20 when the number X of the element design layers 25 included in the design layer 23 and the maximum halftone dot ratio Y in each element design layer 25 are changed for a plurality of samples of the decorative sheet 20. The evaluation of is shown.
  • the "sample number” is a serial number assigned to each sample.
  • the “number X of element design layers” is the number X of the element design layers 25 included in the design layer 23 of each sample.
  • the “maximum halftone dot ratio Y (%)” is the maximum halftone dot ratio Y (%) in each element design layer 25.
  • the “coverage (%)” is the coverage (%) of the halftone dots 26 in the design layer 23.
  • the “transmittance (%)” is the transmittance (%) of visible light transmitted through each sample.
  • “Evaluation” is an evaluation for each sample.
  • the transmittance of visible light and the color reflectance of the decorative sheet 20 of the display device 10 with a decorative sheet (simply referred to as “display device” in Table 1) in which the decorative sheet 20 of each sample is incorporated are visually determined. evaluated.
  • Each element design layer 25 constituting the design layer 23 has a different color from each other.
  • the color of the element design layer 25 of the first layer is yellow.
  • the color of the element design layer 25 of the second layer is blue.
  • the color of the element design layer 25 of the third layer is red.
  • the color of the element design layer 25 of the fourth layer is brown.
  • the color of the element design layer 25 of the fifth layer is flesh color.
  • the color of the element design layer 25 of the sixth layer is black. Therefore, for example, in the samples 9 to 12 in which "the number X of the element design layers X" is 3, the design layer 23 is the element design layer 25 having a yellow color, the element design layer 25 having a blue color, and the element design having a red color. It has a layer 25 and.
  • the thickness of each element design layer 25 is 15 ⁇ m.
  • the design layer 23 has two elemental designs in which the colors and arrangements of the halftone dots 26 are different from each other and the maximum halftone dot ratio Y is 83.5%.
  • the coverage of the halftone dots 26 in the design layer 23 is about 99.4%. In this case, can be secured transmittance required to visually recognize the observer 5 image light L i from the display device 15.
  • the coverage of the halftone dots 26 in the design layer 23 is about 99.4%. ..
  • the coverage of the halftone dots 26 in the design layer 23 is about 99.4%.
  • the above equation 1 is an approximate equation based on these data.
  • the coverage of the halftone dots 26 in the design layer 23 is 95%.
  • the coverage of the halftone dots 26 in the design layer 23 is about 95%.
  • the maximum halftone dot ratio Y in the element design layer 25 is measured as follows.
  • the element design layer 25 is photographed using a digital microscope "VH-5500" manufactured by KEYENCE CORPORATION.
  • VH-5500 manufactured by KEYENCE CORPORATION.
  • the coverage of halftone dots 26 in a square region having a side length of 1 mm is calculated.
  • the coverage of the halftone dots 26 calculated at the location where the coverage by the halftone dots 26 is the largest is the maximum halftone dot ratio Y in the element design layer 25.
  • FIGS. 8 and 9 are diagrams illustrating a method of calculating the halftone dot ratio.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating a method of calculating the halftone dot ratio when the arrangement pitch a of the halftone dots 26 is equal to or larger than the diameter b of the halftone dots 26, and
  • FIG. 9 is a diagram in which the arrangement pitch a of the halftone dots 26 is the halftone dots. It is a figure explaining the calculation method of the halftone dot ratio when it is smaller than the diameter b of 26.
  • a unit section 50 having the centers of the four halftone dots 26 as vertices. As shown in FIGS. 8 and 9, the unit compartment 50 has a square contour. The length of one side of the unit section 50 is a. Therefore, the area of the unit section 50 is a 2.
  • A is one side of the unit compartment 50.
  • P is a point where the contours of two halftone dots 26 centered on both ends of the side A intersect each other.
  • ⁇ (rad) is the angle between the straight line B connecting one end O of the side A and the point P and the side A.
  • Area of the region covered by the dot 26 has a diameter b in a unit compartment 50, ⁇ ⁇ (b / 2) of two adjacent two dot 26 How to have overlapped portion 4 times the area S 1 of Obtained by subtracting the area.
  • the area S 1 is obtained as follows.
  • the arrangement pitch a of the halftone dots 26 and the diameter b of the halftone dots 26 can be measured using a digital microscope "VH-5500" manufactured by KEYENCE CORPORATION.
  • FIG. 10 is a diagram illustrating an example of an adjustment method of the maximum halftone dot ratio Y.
  • FIG. 11 is a diagram illustrating another example of the method for adjusting the maximum halftone dot ratio Y.
  • the number X of the element design layers 25 included in the design layer 23 is 4, and the maximum halftone dot ratio Y of each element design layer 25 is 60%.
  • the halftone dot ratio of each portion of the halftone dot image before adjustment of the maximum halftone dot ratio Y is on the horizontal axis.
  • the vertical axis is the halftone dot ratio of each part of the halftone dot image after adjusting the maximum halftone dot ratio Y. Further, in FIGS.
  • the halftone dot ratio of the halftone dot image before the adjustment of the maximum halftone dot ratio Y is shown by a broken line
  • the halftone dot ratio of the halftone dot image after the adjustment of the maximum halftone dot ratio Y is shown by a solid line. ..
  • the following may be performed.
  • a predetermined color image to be a design displayed by the design layer 23 is decomposed into four-color images.
  • the four-color images are superposed to form the color image.
  • the four-color image includes a black (BK) image, a blue (C) image, a red (M) image, and a yellow (Y) image.
  • the image of each color is converted into a halftone dot image so that the halftone dot ratio in the image is 0% to 100%.
  • the halftone dot ratio of the portion where the halftone dot ratio exceeds 60% is adjusted to 60%. As a result, it is possible to create a halftone dot image forming the element design of each element design layer 25.
  • a halftone dot image forming the element design of each element design layer 25 may be created as follows. First, a predetermined color image to be a design displayed by the design layer 23 is decomposed into four-color images. The four-color images are superposed to form the color image. The four-color image includes a black (BK) image, a blue (C) image, a red (M) image, and a yellow (Y) image. Next, the image of each color is converted into a halftone dot image so that the halftone dot ratio in the image is 0% to 100%. After that, as shown in FIG.
  • the halftone dot ratio of the entire halftone dot image is reduced so that the halftone dot ratio of the portion where the halftone dot ratio was 100% before the adjustment becomes 60%.
  • the halftone dot image of each color is converted into a halftone dot image such that the halftone dot ratio of the entire halftone dot image is 0% or more and 60% or less.
  • the design layer 23 has a plurality of element design layers 25 superposed on each other, the design layer 23 has a region (light transmitting portion 27) in which halftone dots 26 do not exist along the normal direction.
  • the light incident from the second surface 20b of the decorative sheet 20 passes through the light transmitting portion 27 in the design layer 23 and is emitted from the first surface 20a.
  • the number X of the element design layers 25 included in the design layer 23 and the maximum halftone dot ratio Y (%) in each element design layer 25 (251 to 254) are expressed in the above equation 1. Meet. As a result, a sufficient area of the light transmitting portion 27 in the design layer 23 can be secured.
  • emitted from the display device 15 can be sufficiently ensured amount of the image light L i emitted toward the observer 5 side through the light transmitting portion 27 of the design layer 23. That is, when the image light L i is emitted from the display device 15, the image light L i is well visible from the observer 5.
  • the halftone dots 26 are formed on the base material 21 by using a printing technique such as screen printing. Therefore, in order to provide the light transmitting portion 27 on the design layer 23, it is not necessary to use laser machining, which requires a large machining time and machining cost. Further, by configuring the design displayed by the design layer 23 with halftone dots 26, it is not necessary to align (align) between the element design layers 25 with high accuracy. As a result, the decorative sheet 20 can be manufactured in a short time and at low cost.
  • the degree of freedom in arranging each color represented by the halftone dots 26 is increased. Further, by forming the design displayed by the design layer 23 with halftone dots 26, the reproducibility of colors and shades is improved. In addition, the light transmitting portion 27 will have a random shape and arrangement. Therefore, when a video display device having a large number of regularly arranged pixels is used as the display device 15 and the display device 15 and the decorative sheet 20 are overlapped with each other, it is possible to effectively suppress the occurrence of moire. ..
  • Such an image display device is, for example, a liquid crystal display device or an organic EL display device.
  • the number X of the element design layers 25 included in the design layer 23 and the maximum halftone dot ratio Y (%) in each element design layer 25 (251 to 254) are in addition to the relationship of the above formula 1. Further, the following relationship may be satisfied. 51.2 ⁇ X ( ⁇ 0.382) ⁇ Y ⁇ ⁇ ⁇ (Equation 4) X is a natural number. For example, when the number X of the element design layers 25 included in the design layer 23 is 4, the maximum halftone dot ratio Y in each element design layer 25 is about 30.1% or more. When the maximum halftone dot ratio Y satisfies Equation 4, the area of the light transmitting portion 27 can be sufficiently secured, and the light reflectance in the design layer 23 can be sufficiently secured. Thus, when image light L i from the display device 15 is not emitted, the design with the design layer 23 of the decorative sheet 20 is satisfactorily visible from the observer 5.
  • the coverage of the halftone dots 26 in the design layer 23 is about 50%.
  • the above equation 4 is an approximate equation based on these data.
  • the coverage ratio by the halftone dots 26 in the design layer 23 having a plurality of elemental design layers 25 superposed on each other may be 50% or more and 99.5% or less.
  • the area of the light transmitting portion 27 in the design layer 23 can be further sufficiently secured. Accordingly, emitted from the display device 15, a light amount of the image light L i can be more sufficiently secured emitted toward the observer 5 side through the light transmitting portion 27 of the design layer 23. That is, when the image light L i is emitted from the display device 15, the image light L i is better visible from the observer 5.
  • the design layer 23 includes four element design layers 25 that are superposed on each other.
  • the number X of the element design layer 25 included in the design layer 23 is not limited to this.
  • the design layer 23 may include one element design layer 25. Further, the design layer 23 may include two, three or five or more element design layers 25 which are overlapped with each other.
  • the number X of the element design layers 25 forming the design layer 23 may be 6 or less. Further, the number X of the element design layers 25 forming the design layer 23 may be 5 or less. In this case, a sufficient area of the light transmitting portion 27 in the design layer 23 can be secured.
  • Each element design layer 25 may have a thickness of 2 ⁇ m or more and 15 ⁇ m or less.
  • the thickness of the element design layer 25 is 2 ⁇ m or more, sufficient light reflectance can be secured at the halftone dots 26 included in the element design layer 25. Therefore, when image light L i from the display device 15 is not emitted, the design with the design layer 23 of the decorative sheet 20 is satisfactorily visible from the observer 5.
  • the thickness of the element design layer 25 is 2 ⁇ m or more, when a plurality of halftone dots 26 overlap in the normal direction of the design layer 23, the halftone dots 26 are closer to the display device 15 than the halftone dots 26. It can absorb the light emitted from the other halftone dots 26 located at.
  • each element design layer 25 may have a thickness of 5 ⁇ m or more and 15 ⁇ m or less.
  • Each element design layer 25 may have a thickness of 9 ⁇ m or more and 15 ⁇ m or less.
  • FIG. 12 schematically shows a state of reflection of light incident from the front surface (first surface) 20a of the decorative sheet 20 when the black plate 30 is arranged on the back surface (second surface) 20b side of the decorative sheet 20.
  • L * 1 a * 1 and b * 1 were incident from the front surface 20a of the decorative sheet 20 and reflected by the black plate 30 when the black plate 30 was arranged on the back surface 20b side of the decorative sheet 20, respectively.
  • L * 2 a * 2 and b * 2 are each decorative sheet 20 is incident from the front surface 20a of the light reflected by the decorative layer 23 L * a * b * L * value in the color system, a The value of * and the value of b * .
  • the color difference ⁇ E * ab defined by the following equation may be 0.7 or more in the SCI method and 0.7 or more in the SCE method.
  • ⁇ E * ab ((L * 1- L * 2 ) 2 + (a * 1- a * 2 ) 2 + (b * 1- b * 2 ) 2 ) 1/2 ... (Equation 5)
  • the black plate 30 is a black plate having a light transmittance of 0%.
  • the black plate 30 may be, for example, a black acrylic plate.
  • the black plate 30 may be attached to the second surface 20b of the decorative sheet 20 using an optical adhesive.
  • the optical adhesive for example, a transparent adhesive sheet known as OCA (Optical Clear Adhesive) may be used.
  • L * 1 and L * 2 are obtained as follows. First, the transmittance of visible light in the entire design layer 23 is measured using a spectrocolorimeter "CM-700d” manufactured by Konica Minolta. Next, a square region having a side length of 1 mm is set at a portion of the design layer 23 having the lowest visible light transmittance. After that, using the spectrophotometer "CM-700d” described above, the illumination diameter (diameter) is set to 11 mm, the measurement diameter (diameter) is set to 8 mm, and L * 1 , a * is set in the light transmitting portion 27 in the square region. 1, and b * 1 is measured. Further, the values of L * 2 , a * 2 , and b * 2 are measured in the area where the halftone dots 26 exist in the square area.
  • the SCI (Special Component Inc.) method is a method for measuring color including specularly reflected light.
  • the SCE (Special Component Exclude) method is a method of measuring color excluding specularly reflected light. In the above-mentioned spectrophotometer CM-700d, the SCI method and the SCE method can be switched depending on the setting.
  • both ⁇ E * ab measured by the SCI method and ⁇ E * ab measured by the SCE method may be 1.0 or more.
  • Measured Delta] E * ab in the measured Delta] E * ab and SCE type in SCI scheme it may be both 1.5 or more.
  • the transmittance of visible light transmitted through the decorative sheet 20 in the normal direction of the base material 21 may be 0.5% or more and 55% or less.
  • the transmittance of the visible light is 0.5% or more, emitted from the display device 15 can be sufficiently ensured amount of the image light L i emitted toward the observer 5 side through the decorating sheet 20 .. That is, when the image light L i is emitted from the display device 15, the image light L i is well visible from the observer 5. Further, when the transmittance of the visible light is 55% or less, the density of the design displayed by the design layer 23 can be sufficiently secured.
  • the transmittance of visible light transmitted through the decorative sheet 20 in the normal direction of the base material 21 may be 5% or more and 55% or less.
  • the transmittance of visible light transmitted through the decorative sheet 20 in the normal direction of the base material 21 may be 10% or more and 35% or less. More preferably, the transmittance of visible light transmitted through the decorative sheet 20 in the normal direction of the base material 21 may be 15% or more and 25% or less.
  • FIG. 13 schematically shows how the light emitted from the D65 light source 40 passes through the decorative sheet 20.
  • a * 3 and b * 3 are the values of a * and b * in the L * a * b * color system of the light emitted from the D65 light source 40, respectively.
  • a * 4 and b * 4 are the values of a * in the L * a * b * color system of the light emitted from the D65 light source 40 and transmitted through the decorative sheet 20 along the normal direction of the base material 21, respectively.
  • b * values. a * 3 , b * 3 , a * 4 and b * 4 may satisfy the following relationships.
  • the D65 light source 40 is a CIE standard light source D65.
  • the integrating sphere unit "ISN-723" is attached to the spectrophotometer "V-670" manufactured by JASCO Corporation, and light is transmitted in all directions. Obtained by measuring the rate.
  • the sheet resistance of the decorative sheet 20 may be 1 ⁇ 10 6 ⁇ / ⁇ or more. If the sheet resistance of the decorative sheet 20 is small, the touch panel may not be able to appropriately detect the approach of a conductor such as an operator's finger via the decorative sheet 20. On the other hand, when the sheet resistance of the decorative sheet 20 is 1 ⁇ 10 6 ⁇ / ⁇ or more, the approach of the conductor can be appropriately detected by the touch panel via the decorative sheet 20. When the display device 15 is a display of the dot matrix type, the sheet resistance of the decorative sheet 20 may be 1 ⁇ 10 8 ⁇ / ⁇ or more. The sheet resistance of the decorative sheet 20 can be measured using, for example, a resistivity meter (High Lester UP MCP-HT450) manufactured by Mitsubishi Chemical Analytech Co., Ltd.
  • a resistivity meter High Lester UP MCP-HT450
  • the decorative sheet 20 described above can be manufactured as follows. First, the first element design layer 251 and the second element design layer 252, the third element design layer 253, and the fourth element design layer 254 are printed in this order on the first surface 21a of the base material 21 by screen printing. ..
  • Each of the element design layers 251 to 254 includes halftone dots 26. At this time, the arrangement direction D 1 of the halftone dots 26 in the first element design layer 251 , the arrangement direction D 2 of the halftone dots 26 in the second element design layer 252 , and the arrangement direction D 3 of the halftone dots 26 in the third element design layer 253.
  • each element design layer 251-254 is disposed.
  • the coating layer 28 is formed on the base material 21 and the design layer 23.
  • the coating layer 28 may be formed of glass, a resin film, or a cured resin material.
  • the coating layer 28 may be formed by sticking a glass or resin film on the base material 21 and the design layer 23. Further, the coating layer 28 may be formed by applying a fluid resin material on the base material 21 and the design layer 23 and curing the coating layer 28.
  • the decorative sheet 20 of the present embodiment includes a light-transmitting base material 21 and a design layer 23 laminated on the base material 21, and the design layer 23 has at least one element design layer 25.
  • Each element design layer 25 includes a plurality of net points 26 having the same color, the number X of the element design layers 25 included in the design layer 23, and the maximum net point ratio Y (%) in each element design layer 25. Satisfies the following relationship. Y ⁇ 99.499 ⁇ X (-0.229) ... (Equation 1)
  • the display device 10 with a decorative sheet of the present embodiment has a display device 15 having a display surface 17 and the above-mentioned decorative sheet 20 provided facing the display surface 17.
  • the area of the light transmitting portion 27 can be sufficiently secured in the design layer 23 having the plurality of element design layers 25 superposed on each other. Accordingly, emitted from the display device 15 can be sufficiently ensured amount of the image light L i emitted toward the observer 5 side through the light transmitting portion 27 of the design layer 23. That is, when the image light L i is emitted from the display device 15, the image light L i is well visible from the observer 5.
  • the decorative sheet 20 and the display device 10 with the decorative sheet it is not necessary to use laser processing which requires a large processing time and processing cost in order to provide the light transmitting portion 27 on the design layer 23. Further, by configuring the design displayed by the design layer 23 with halftone dots 26, it is not necessary to align (align) between the element design layers 25 with high accuracy. As a result, the decorative sheet 20 can be manufactured in a short time and at low cost.
  • the degree of freedom in arranging each color represented by the halftone dots 26 is increased. Further, by forming the design displayed by the design layer 23 with halftone dots 26, the reproducibility of colors and shades is improved. In addition, the light transmitting portion 27 will have a random shape and arrangement. Therefore, when a video display device having a large number of regularly arranged pixels is used as the display device 15 and the display device 15 and the decorative sheet 20 are overlapped with each other, it is possible to effectively suppress the occurrence of moire. ..
  • Such an image display device is, for example, a liquid crystal display device or an organic EL display device.
  • the number X of the element design layer 25 and the maximum halftone dot ratio Y (%) satisfy the following relationship. 51.2 ⁇ X ( ⁇ 0.382) ⁇ Y ⁇ ⁇ ⁇ (Equation 4)
  • the coverage of the design layer 23 by the halftone dots 26 is 50% or more and 99.5% or less.
  • the area of the light transmitting portion 27 in the design layer 23 can be further sufficiently secured. Accordingly, emitted from the display device 15, the amount of image light L i can be more sufficiently secured emitted toward the observer 5 side through the light transmitting portion 27 of the design layer 23. That is, when the image light L i is emitted from the display device 15, the image light L i is better visible from the observer 5.
  • each element design layer 25 has a thickness of 2 ⁇ m or more and 15 ⁇ m or less.
  • the thickness of the element design layer 25 is 2 ⁇ m or more, sufficient light reflectance can be secured at the halftone dots 26 included in the element design layer 25. Therefore, when image light L i from the display device 15 is not emitted, the design with the design layer 23 of the decorative sheet 20 is satisfactorily visible from the observer 5. Further, when the thickness of the element design layer 25 is 2 ⁇ m or more, when a plurality of halftone dots 26 overlap in the normal direction of the design layer 23, the halftone dots 26 are closer to the display device 15 than the halftone dots 26. It can absorb the light emitted from the other halftone dots 26 located at.
  • the element design layer 25 can be printed at one time by using screen printing. This eliminates the need to print multiple times. Therefore, the printing process can be simplified. In addition, it is possible to prevent the printing position from shifting between a plurality of printings. As a result, the element design displayed by the element design layer 25 becomes clear.
  • the design layer 23 of the decorative sheet 20 is the design of the contrast is effectively improved to display.
  • the transmittance of visible light transmitted through the decorative sheet 20 along the normal direction of the base material 21 is 0.5% or more and 55% or less.
  • the transmittance of visible light transmitted through the decorative sheet 20 along the normal direction of the base material 21 is 0.5% or more, the light is emitted from the display device 15 and passed through the decorative sheet 20 to the observer 5 side. It can be sufficiently secured amount of the image light L i emitted toward the. That is, when the image light L i is emitted from the display device 15, the image light L i is well visible from the observer 5. Further, when the transmittance of visible light is 55% or less, the density of the design displayed by the design layer 23 can be sufficiently secured. That is, when the image light L i from the display device 15 is not emitted, visibility of the design of the design layer 23 of the decorative sheet 20 is displayed is effectively improved.
  • the change in color of the light transmitted through the decorative sheet 20 can be reduced. Therefore, it is possible to effectively prevent the color of the image light L i which has passed through the decorative sheet 20 is emitted from the display device 15 is changed.
  • the decorative sheet 20 of the present embodiment has a sheet resistance of 1 ⁇ 10 6 ⁇ / ⁇ or more.
  • the display device 15 is a dot matrix type display.
  • FIG. 14 is a partial cross-sectional view showing a modified example of the decorative sheet 20.
  • the design layer 23 is provided on the second surface 21b of the base material 21.
  • the first surface 21a of the base material 21 constitutes the first surface 20a of the decorative sheet 20 and the light emitting surface 10a of the display device 10 with the decorative sheet.
  • the plurality of element design layers 25 constituting the design layer 23 in this modification they are formed on the second surface 21b in order from the element design layer 25 that should be located closest to the observer 5.
  • the fourth element design layer 254, the third element design layer 253, the second element design layer 252, and the first element design layer 251 are formed on the second surface 21b in this order.
  • the design layer 23 including the element design layers 251 to 254 is formed.
  • the base material 21 can be used as a protective layer for the design layer 23.
  • the coating layer 28 can be omitted. Therefore, the decorative sheet 20 can be made thinner and lighter. Moreover, the manufacturing process of the decorative sheet 20 can be simplified.
  • the coating layer 28 may be provided so as to cover the second surface 21b of the base material 21 and the design layer 23 from the display device 15 side. As a result, the design layer 23 can be protected from contact with the display device 15. Further, the member arranged on the back surface side of the design layer 23 can come into contact with the coating layer 28.
  • Such a coating layer 28 may have a high transmittance of visible light.
  • the material of the coating layer 28 may be a resin.
  • the decorative sheet 20 and the coating layer (resin portion) 28 form an article with the decorative sheet.
  • the resin portion 28 is arranged on the opposite side of the base material 21 with respect to the design layer 23.
  • the base material 21 may include a low light transmitting base material.
  • the low light transmissive substrate has a transmittance of 1% or more and less than 80% in visible light.
  • the base material 21 may be a single-layer base material made of a low light transmitting base material.
  • the base material 21 may be a base material in which at least a base material made of a low light transmitting base material and a base material made of a transparent base material are laminated.
  • the light reflectance of the low light transmissive substrate may exceed 20% and may be 60% or less.
  • a white film base material may be used as the low light transmission base material.
  • the value of a * and a * 3, b * of the value and b * 3 in the light of the L * a * b * color system emerging from the D65 light source 40 is emitted from the D65 light source 40 when the value of a * in the light of the L * a * b * color system that has passed through the low-light-transmitting substrate along a normal direction and a * 5, b * of the value and b * 5, a * 3 , b * 3 , a * 5 and b * 5 may satisfy the following relationship. ((A * 3- a * 5 ) 2 + (b * 3- b * 5 ) 2 ) 1/2 ⁇ 7 ... (Equation 7)
  • FIG. 15 is a partial cross-sectional view showing still another modification of the decorative sheet.
  • the decorative sheet 20 of this modification includes a base material 21, a design layer 23, and a coating layer 28.
  • the base material 21 includes a main body layer 22 and a partial light-shielding layer 29 laminated on the main body layer 22.
  • the partial light-shielding layer 29 is laminated on the display device side of the main body layer 22.
  • the main body layer 22 may be a single-layer member made of a transparent member.
  • the main body layer 22 may be a single-layer member made of a low light transmitting member.
  • the main body layer 22 may be a member in which at least a member made of a low light transmitting member and a member made of a transparent member are laminated.
  • the design layer 23 is laminated on the first surface 21a of the base material 21.
  • the coating layer 28 covers the base material 21 and the design layer 23 from the observer 5 side.
  • the partial shading layer 29 shields a part of the light incident from the display device 15.
  • the partially light-shielding layer 29 may be a layer colored in gray.
  • the partially light-shielding layer 29 may be a layer colored in white.
  • a gray-colored layer is used as the partial light-shielding layer 29, the light-shielding performance is improved.
  • a layer colored in white is used as the partial light-shielding layer 29, the contrast of the reflected light is improved.
  • the transmittance of visible light of the partially light-shielding layer 29 may be 30% or more and 85% or less.
  • the visible light transmittance of the partially light-shielding layer 29 may be 30% or more and 70% or less.
  • the partially light-shielding layer 29 may be a layer having a gray-colored layer and a white-colored layer laminated on each other.
  • the gray-colored layer may be arranged on the observer side or the display device side with respect to the white-colored layer.
  • the partial shading layer 29 may be laminated on the observer side of the main body layer 22. That is, the partial light-shielding layer 29 may be arranged between the main body layer 22 and the design layer 23.
  • a * 3 , b * 3 , a * 5 and b * 5 may satisfy the formula 7.
  • FIG. 16 is a view for explaining the second embodiment of the present disclosure, and is a cross-sectional view showing an electronic device 100 with a decorative sheet in which the decorative sheet 20 is incorporated.
  • FIG. 17 is a plan view showing an electronic device 100 with a decorative sheet.
  • FIG. 18 is a plan view showing an electronic device 100 with a decorative sheet.
  • the electronic device 100 with a decorative sheet includes a display device 10 with a decorative sheet, a touch panel 70, and a control unit 75.
  • the display device 10 with a decorative sheet includes a decorative sheet 20 and a display device 15.
  • the display device 15 includes a pattern layer 60, a light diffusion layer 62, a wiring 63, a light source 64, a sealing material 66, and a resin portion 68.
  • the touch panel 70 can detect the approach of the outer conductor to the touch panel 70.
  • the outer conductor may be, for example, a human finger.
  • the specific configuration of the touch panel 70 is not particularly limited.
  • the touch panel 70 may be a capacitance coupling type touch panel.
  • the control unit 75 may control the operation of the light source 64 in response to the ON / OFF of the power supply and the detection of the approach of the outer conductor by the touch panel 70. As shown in FIG. 16, the control unit 75 is connected to the wiring 63 and the touch panel 70.
  • the control unit 75 may be a semiconductor element such as a CPU.
  • the decorative sheet 20 has a base material 21 and a design layer 23.
  • the design layer 23 is provided on the second surface 21b of the base material 21.
  • the design layer 23 may include two elemental design layers 25. That is, the design layer 23 may include the first element design layer 251 and the second element design layer 252.
  • the first element design layer 251 and the second element design layer 252 each have a design composed of halftone dots 26.
  • the color of the first element design layer 251 and the color of the second element design layer 252 are different from each other.
  • the second element design layer 252 has a design indicating the characters "ABC". By distinguishing the second element design layer 252 from the first element design layer 251 and visually recognizing it, the characters "ABC" are visually recognized.
  • the design (characters "ABC”) displayed by the second element design layer 252 may be arranged at a position that does not overlap with the opening 61a described later of the pattern layer 60 in the plan view of the decorative sheet 20.
  • the design layer 23 may display any design. That is, the design possessed by the second element design layer 252 is not limited to the above "ABC”.
  • the pattern layer 60 is a member that transmits light in a predetermined pattern.
  • the pattern layer 60 has an opening 61a and a light-shielding portion 61b.
  • the opening 61a is a through hole penetrating from the light source 64 side to the decorative sheet 20 side.
  • the opening 61a has a predetermined pattern.
  • the pattern layer 60 transmits light in the pattern of the opening 61a.
  • the pattern of the opening 61a includes a pattern of a circle and a pattern of displaying the characters "Power" arranged inside the circle (see FIG. 22).
  • the pattern of the opening 61a is not limited to this.
  • the light-shielding portion 61b has a light-shielding property.
  • the transmittance of visible light of the light-shielding portion 61b may be 0% or more and 30% or less. Preferably, the transmittance of visible light of the light-shielding portion 61b may be 0% or more and 20% or less. More preferably, the transmittance of visible light of the light-shielding portion 61b may be 0% or more and 10% or less.
  • the light diffusion layer 62 is a member that diffuses the light emitted from the light source 64.
  • the light diffusion layer 62 is arranged in a region that overlaps with at least the opening 61a of the pattern layer 60 in a plan view. By diffusing the light emitted from the light source 64 by the light diffusing layer 62, it is possible to suppress the amount of light transmitted through the opening 61a of the pattern layer 60 from being dispersed in the opening 61a.
  • the light diffusing layer 62 is arranged on the opposite side of the decorative sheet 20 with respect to the pattern layer 60.
  • the light diffusion layer 62 may be arranged on the decorative sheet 20 side with respect to the pattern layer 60. That is, the light diffusion layer 62 may be arranged between the decorative sheet 20 and the pattern layer 60. Further, the light diffusion layer 62 may be arranged on both the decorative sheet 20 side and the opposite side of the decorative sheet 20 with respect to the pattern layer 60.
  • the wiring 63 is a part of the wiring that connects the light source 64 and the control unit 75.
  • the wiring 63 includes a first wire connected to one electrode of the light source 64 and a second wire connected to the other electrode of the light source 64.
  • the wiring 63 is made of a conductive material.
  • the wiring 63 may be formed by printing a paste containing metal particles.
  • the metal constituting the metal particles may be a metal such as gold, silver, or copper.
  • the light source 64 may be, for example, a light emitting element such as an LED (light emitting diode). Not limited to this, the light source 64 may be another light emitting member. The light source 64 may be arranged between the decorative sheet 20 and the resin portion 68. The operation of the light source 64 is controlled by the control unit 75. The operation of the light source 64 may include emitting and stopping light and increasing and decreasing the amount of light emitted from the light source 64.
  • the light source 64 may include one light emitting element.
  • the light source 64 may include two or more light emitting elements. The two or more light emitting elements may emit light having different colors from each other. One light emitting element may emit two or more lights having different colors from each other.
  • the sealing material 66 is a member that seals the light source 64.
  • the encapsulant 66 protects the light source 64. Further, the sealing material 66 holds the light source 64 in contact with the wiring 63.
  • the encapsulant 66 may be made of a light-transmitting resin.
  • the resin portion 68 is a member that holds the decorative sheet 20. The shape of the decorative sheet 20 is maintained by the resin portion 68.
  • the resin portion 68 is arranged on the opposite side of the base material 21 with respect to the design layer 23.
  • the resin portion 68 may be a thermoplastic resin.
  • the thermoplastic resin is not particularly limited, but for example, acrylonitrile-butadiene-styrene resin (hereinafter, may be referred to as “ABS resin”), acrylic resin; polyolefin resin such as polypropylene and polyethylene; polycarbonate resin; vinyl chloride.
  • a system resin polyethylene terephthalate (PET) resin, acrylonitrile-butadiene-styrene resin; acrylonitrile-styrene-acrylic acid ester resin and the like may be used.
  • the resin portion 68 may be formed by injection molding.
  • the resin portion 68 may be formed by so-called insert injection molding in which the decorative sheet 20 is placed inside the mold and the thermoplastic resin is injected into the mold.
  • the decorative sheet 20 and the resin portion 68 constitute the article 80 with the decorative sheet.
  • the resin portion 68 holds the decorative sheet 20 via the pattern layer 60 and the light diffusion layer 62. Therefore, the article 80 with the decorative sheet may include at least one of the pattern layer 60 and the light diffusing layer 62 arranged between the decorative sheet 20 and the resin portion 68.
  • the article 80 with a decorative sheet may include at least one of a wiring 63, a light source 64, and a sealing material 66.
  • the article 80 with a decorative sheet may be a display device 10 with a decorative sheet. That is, the article 80 with the decorative sheet may include the decorative sheet 20 and the display device 15. At this time, the display device 15 may include the resin portion 68.
  • 17 and 18 are views showing the electronic device 100 with a decorative sheet as viewed from the observer side.
  • the design layer 23 is visually recognized by the observer as shown in FIG. That is, when the second element design layer 252 is distinguished from the first element design layer 251 and visually recognized, the characters "ABC" are visually recognized.
  • the light source 64 does not emit light. Therefore, the pattern included in the opening 61a of the pattern layer 60 is not visible to the observer.
  • the control unit 75 supplies power to the light source 64 via the wiring 63.
  • the light source 64 emits light.
  • the light emitted from the light source 64 enters the light diffusing layer 62, is diffused by the light diffusing layer 62, and then is emitted toward the pattern layer 60.
  • the light incident on the pattern layer 60 the light incident on the light-shielding portion 61b is absorbed or reflected by the light-shielding portion 61b. Therefore, this light does not pass through the pattern layer 60.
  • the light incident on the opening 61a passes through the opening 61a and is emitted toward the design layer 23.
  • the pattern included in the opening 61a of the pattern layer 60 is visually recognized by the observer together with the design layer 23.
  • the design (character “ABC”) displayed by the second element design layer 252 does not overlap with the opening 61a of the pattern layer 60 in the plan view of the decorative sheet 20. Is placed in.
  • the design displayed by the second element design layer 252 and the pattern included in the opening 61a of the pattern layer 60 do not overlap each other and are visually recognized at the same time.
  • the light source 64 may emit light having a first color.
  • the first color may be red.
  • the pattern contained in the opening 61a of the pattern layer 60 is visually recognized by the observer as a pattern of the first color (red).
  • the control unit 75 may control the light source 64 so as to change the color of the light emitted by the light source 64.
  • the control unit 75 may control the light source 64 so that the light source 64 emits light having a second color different from the first color.
  • the second color may be green.
  • the pattern contained in the opening 61a of the pattern layer 60 is visually recognized by the observer.
  • the pattern contained in the opening 61a of the pattern layer 60 is visually recognized by the observer as a pattern of the second color (green).
  • the outer conductor may be, for example, a human finger.
  • the control unit 75 stops supplying the power to the light source 64. That is, the emission of light from the light source 64 is stopped. As a result, the pattern included in the opening 61a of the pattern layer 60 is not visible to the observer.
  • the design layer 23 is arranged on the second surface 21b of the base material 21.
  • the design layer 23 may include a first element design layer 251 and a second element design layer 252.
  • the first element design layer 251 including the halftone dots 26 may be formed on the second surface 21b of the base material 21 by screen printing.
  • the second element design layer 252 including the halftone dots 26 may be formed on the second surface 21b of the base material 21 by screen printing.
  • FIG. 20 is a plan view showing the decorative sheet 20 of FIG.
  • the color of the halftone dots 26 included in the first element design layer 251 and the color of the halftone dots 26 included in the second element design layer 252 are different from each other.
  • the second element design layer 252 is distinguished from the first element design layer 251 and visually recognized.
  • the second element design layer 252 has a design indicating the characters "ABC". Therefore, when the second element design layer 252 is distinguished from the first element design layer 251 and visually recognized, the characters "ABC" are visually recognized.
  • the pattern layer 60 is formed on the side opposite to the base material 21 with respect to the design layer 23.
  • the pattern layer 60 may be formed by screen printing.
  • the pattern layer 60 has an opening 61a and a light-shielding portion 61b.
  • the opening 61a is a through hole penetrating from the light source 64 side to the decorative sheet 20 side.
  • FIG. 22 is a plan view showing the pattern layer 60 as viewed from the observer side.
  • the pattern of the opening 61a includes a pattern of a circle and a pattern of displaying the characters "Power" arranged inside the circle.
  • the light diffusion layer 62 is formed on the side opposite to the decorative sheet 20 with respect to the pattern layer 60 (see FIG. 23).
  • the light diffusion layer 62 may be formed by attaching a film having a function of diffusing transmitted light to the pattern layer 60. Further, the light diffusion layer 62 may be formed by screen printing.
  • the wiring 63 is formed on the side opposite to the pattern layer 60 with respect to the light diffusion layer 62.
  • the wiring 63 may be formed by screen printing the silver paste.
  • the light source 64 is arranged (see FIG. 25). At this time, the electrodes of the light source 64 are connected to the wiring 63.
  • a sealing material 66 is provided so as to cover the light source 64 (see FIG. 26).
  • the sealing material 66 may be formed by discharging a fluid resin material by a dispenser or the like.
  • the resin material may have light transmission.
  • the sealing material 66 may be provided so as to cover the entire light source 64 and a part of the wiring 63.
  • the resin portion 68 covers the sealing material 66 and the light diffusion layer 62.
  • the resin portion 68 may be a thermoplastic resin.
  • the resin portion 68 may be formed by injection molding.
  • the resin portion 68 may be formed by so-called insert injection molding in which the decorative sheet 20 is placed inside the mold and the thermoplastic resin is injected into the mold.
  • the display device 10 with a decorative sheet and the article 80 with a decorative sheet shown in FIG. 27 can be manufactured.
  • the display device 10 with a decorative sheet shown in FIG. 27 includes a decorative sheet 20 and a display device 15.
  • the display device 15 may include a pattern layer 60, a light diffusion layer 62, a wiring 63, a light source 64, a sealing material 66, and a resin portion 68.
  • the article 80 with a decorative sheet shown in FIG. 27 has a decorative sheet 20 and a resin portion 68 arranged on the opposite side of the base material 21 with respect to the design layer 23 of the decorative sheet 20.
  • the article 80 with a decorative sheet may include at least one of a pattern layer 60 and a light diffusing layer 62 arranged between the decorative sheet 20 and the resin portion 68.
  • the article 80 with a decorative sheet may include at least one of a wiring 63, a light source 64, and a sealing material 66.
  • FIG. 28 is a cross-sectional view showing a modified example of the display device 10 with a decorative sheet and the article 80 with a decorative sheet according to the second embodiment.
  • the decorative sheet 20 includes a base material 21, a design layer 23, and a partial light-shielding layer 29.
  • the partial light-shielding layer 29 is arranged on the side opposite to the base material 21 with respect to the design layer 23.
  • the partial light-shielding layer 29 is arranged on the display device 15 side with respect to the design layer 23.
  • the partial light-shielding layer 29 shields a part of the light incident from the display device 15.
  • the partially light-shielding layer 29 may be a layer colored in gray or black.
  • the partially light-shielding layer 29 may be a layer colored in white. When a layer colored in white is used as the partially light-shielding layer 29, the contrast of the reflected light is improved.
  • the transmittance of visible light of the partially light-shielding layer 29 may be 30% or more and 85% or less.
  • FIG. 29 is a cross-sectional view showing another modification of the display device 10 with a decorative sheet and the article 80 with a decorative sheet according to the second embodiment.
  • the decorative sheet 20 includes a base material 21, a design layer 23, and a partial light-shielding layer 29.
  • the partial light-shielding layer 29 includes a first layer 291 and a second layer 292.
  • the second layer 292 is arranged on the opposite side of the first layer 291 from the design layer 23.
  • the first layer 291 may be a layer colored in white.
  • the second layer 292 may be a layer colored in gray or black. In this case, the first layer 291 improves the contrast of the reflected light, and the second layer 292 improves the light blocking performance.
  • the partial light-shielding layer 29 in the example shown in FIG. 28 and the first layer 291 and the second layer 292 in the example shown in FIG. 29 are the entire surfaces of the base material 21 and the design layer 23 on the display device 15 side, respectively. It may be a layer on which ink is printed, a so-called solid printed layer. Further, the partial shading layer 29 in the example shown in FIG. 28 and the first layer 291 and the second layer 292 in the example shown in FIG. 29 are layers formed by a large number of printed halftone dots, respectively. You may. When the partial light-shielding layer 29, the first layer 291 and the second layer 292 are layers including halftone dots, the transmittance of visible light at the halftone dots may be 50% or more and 90% or less.
  • the transmittance of visible light at the halftone dots may be 60% or more and 80% or less.
  • the transmittance of visible light at the halftone dots is the transmittance at the halftone dots of one layer.
  • the transmittance of visible light at the halftone dots that can be contained in the partial light-shielding layer 29, the first layer 291 and the second layer 292 is larger than the transmittance of visible light at the halftone dots 26 included in the design layer 23. Therefore, the halftone dots that can be included in the partial light-shielding layer 29, the first layer 291 and the second layer 292, and the halftone dots 26 that are included in the design layer 23 can be distinguished from each other by the transmittance of visible light.
  • FIG. 30 is a cross-sectional view showing still another modification of the display device 10 with a decorative sheet and the article 80 with a decorative sheet according to the second embodiment.
  • FIG. 31 is a plan view showing the display device 10 with a decorative sheet of this modified example.
  • the decorative sheet 20 includes a base material 21, a design layer 23, and an additional design layer 90.
  • the design layer 23 of this modification includes the first element design layer 251.
  • the additional design layer 90 is arranged between the base material 21 and the design layer 23.
  • the additional design layer 90 has a design composed of a predetermined pattern. In the example shown in FIG. 31, the additional design layer 90 has a design indicating the letters "DEF".
  • the additional design layer 90 is a layer in which ink is printed on the entire predetermined pattern, that is, a so-called solid printed layer. Therefore, the additional design layer 90 is not the element design layer 25 including the halftone dots 26.
  • the color of the first element design layer 251 and the color of the additional design layer 90 are different from each other.
  • the character "DEF” is visually recognized by distinguishing the additional design layer 90 from the first element design layer 251 and visually recognizing it.
  • the design (character "DEF") displayed by the additional design layer 90 may be arranged at a position that does not overlap with the opening 61a of the pattern layer 60 in the plan view of the decorative sheet 20.
  • the additional design layer 90 may display any design. That is, the design possessed by the additional design layer 90 is not limited to the above-mentioned "DEF".
  • the decorative sheet 20 may include a light transmittance adjusting layer.
  • the light transmittance adjusting layer adjusts the transmittance of light transmitted through the decorative sheet 20.
  • the light transmittance adjusting layer adjusts the transmittance of light transmitted through the opening 61a of the pattern layer 60.
  • the light transmittance adjusting layer may be arranged between the base material 21 and the design layer 23.
  • the light transmittance adjusting layer is arranged so as to include a position overlapping the opening 61a of the pattern layer 60 in the plan view of the decorative sheet 20.
  • the light transmittance adjusting layer is a layer in which ink is printed on the entire predetermined pattern, that is, a so-called solid printed layer.
  • the light transmittance adjusting layer is not the element design layer 25 including the halftone dots 26.
  • the transmittance of visible light in the light transmittance adjusting layer may be 50% or more and 90% or less.
  • the transmittance of visible light in the light transmittance adjusting layer may be 60% or more and 80% or less.
  • the article 80 with a decorative sheet may have a decorative sheet 20 and a conductive pattern 72.
  • the conductive pattern 72 is laminated on the decorative sheet 20.
  • the conductive pattern 72 may be directly laminated on the decorative sheet 20.
  • the conductive pattern 72 may be laminated on the decorative sheet 20 via another member.
  • the conductive pattern 72 is made of, for example, a metal material having a predetermined pattern.
  • the conductive pattern 72 may be a part of the touch panel.
  • the touch panel is, for example, a capacitance coupling type touch panel.
  • the conductive pattern 72 may be at least a part of the detection electrode 71.
  • the detection electrode 71 detects the approach of the outer conductor to the touch panel.
  • the outer conductor is, for example, a human finger.
  • FIG. 32 is a plan view showing an example of the conductive pattern 72 in the article 80 with a decorative sheet.
  • FIG. 33 is a plan view showing another example of the conductive pattern 72.
  • FIG. 34 is a plan view showing still another example of the conductive pattern 72. 32 to 34 show the conductive pattern 72 as viewed from the side opposite to the observer.
  • the conductive pattern 72 is arranged on the opposite side of the decorative sheet 20 with respect to the pattern layer 60, for example.
  • the conductive pattern 72 has an annular portion 72a.
  • the annular portion 72a has a shape in which a part of a circle is cut out.
  • the portions of the conductive pattern 72 extending from both ends of the annular portion 72a are connected to the control unit 75.
  • the annular portion 72a constitutes at least a part of the detection electrode 71.
  • At least a part of the conductive pattern 72 may be arranged in a region corresponding to the opening 61a of the pattern layer 60 in a plan view.
  • the annular portion 72a is arranged concentrically with the circular contour of the opening 61a of the pattern layer 60, for example, in a plan view. However, it is preferable that the annular portion 72a is arranged so as not to overlap the opening 61a of the pattern layer 60 in a plan view. As a result, it is possible to prevent the annular portion 72a from blocking the light passing through the opening 61a.
  • the annular portion 72a may be arranged outside the circular contour of the opening 61a in a plan view. Further, the annular portion 72a may be arranged inside the circular contour of the opening 61a in a plan view.
  • the conductive pattern 72 is formed by printing, for example, a silver paste or a copper paste.
  • the transparent conductive film 73 may be laminated on the conductive pattern 72.
  • the transparent conductive film 73 comes into contact with the conductive pattern 72.
  • the transparent conductive film 73 is arranged on the opposite side of the decorative sheet 20 with respect to the conductive pattern 72.
  • the transparent conductive film 73 may have a circular contour.
  • the transparent conductive film 73 may cover the entire annular portion 72a.
  • the transparent conductive film 73 may contain any of ITO, PEDOT: PSS, nano-Ag ink and carbon nanotubes.
  • ITO is indium tin oxide.
  • PEDOT: PSS is a poly (3,4-ethylenedioxythiophene) doped with poly (4-styrene sulfonic acid).
  • the transparent conductive film 73 may be formed by printing.
  • the transparent conductive film 73 is a part of the detection electrode 71. By laminating the transparent conductive film 73 on the conductive pattern 72, a sufficient area of the detection electrode 71 can
  • the light source 64 is arranged inside the annular portion 72a.
  • Wiring 63 is connected to the light source 64.
  • One end of the wiring 63 is connected to the light source 64.
  • the other end of the wiring 63 is connected to the control unit 75.
  • the transparent conductive film 73 is laminated on the conductive pattern 72. Further, the wiring 63 is laminated on the transparent conductive film 73. A light source 64 is connected to the wiring 63. The wiring 63 and the light source 64 are arranged on the opposite side of the decorative sheet 20 with respect to the transparent conductive film 73. An insulating film is arranged between the transparent conductive film 73 and the wiring 63. The insulating film is formed of, for example, a resin. In FIG. 34, the insulating film is not shown.
  • the light source 64 is controlled by the control unit 75 according to the approach of the outer conductor to the detection electrode 71.
  • the specific operation of the light source 64 may be, for example, the same as the example described with reference to FIG.

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

加飾シート(20)は、光透過性を有する基材(21)と、基材(21)に積層された意匠層(23)と、を備え、意匠層(23)は、少なくとも1つの要素意匠層(25)を有し、各要素意匠層(25)は、同一の色を有する複数の網点(26)を含み、意匠層(23)に含まれる要素意匠層(25)の数(X)と、各要素意匠層(25)における最大網点率(Y)(%)とは、次の関係を満たす。 Y ≦ 99.499×X(-0.229)

Description

加飾シート、加飾シート付き表示装置及び加飾シート付き物品
 本開示は、加飾シート、加飾シート付き表示装置及び加飾シート付き物品に関する。
 液晶表示装置及び有機EL表示装置等の映像表示装置では、通常、映像が表示されない状態において、黒色を有する表示面が視認される。また、所望の形状を有する光透過部を有する固定表示装置が知られている。この固定表示装置では、光透過部の背面に配置されたバックライトからの光が光透過部を透過することにより、当該光透過部が、周囲の部材から区別されて視認される。これにより、光透過部が、図形、文字、絵柄等として視認される。この固定表示装置においても、光透過部以外の領域が黒色を有し且つバックライトが発光しない状態において、黒色を有する表示面が視認される。固定表示装置の光透過部以外の領域が黒色以外の色を有する場合、バックライトが発光しなくても、光透過部が周囲から区別されて図形及び文字等として視認される。
 自動車、家具、住宅建材等の分野において、観察者から視認される部材の意匠を向上させることが重要である。このような意匠の向上が求められる分野では、映像表示装置又は固定表示装置は、映像、図形、文字、絵柄等を表示する機能だけでなく、周囲環境との意匠の調和も要求される。周囲環境と調和した意匠を有する加飾シートを表示装置の表示面の観察者側に配置することにより、これらの表示装置に周囲環境と調和した意匠を付与できる。表示装置の表示面に対面する加飾シートの領域には、多数の微細な孔等で構成される光透過部が設けられる。これにより、表示装置に表示される映像、図形、文字、絵柄等が加飾シートを介して視認される。
 JPS64-9777Aは、透視部を有する装飾表示用パネルを開示する。この文献では、基板よりネガ画像の微細パターンの剥離層部分がリフトオフされることにより、基板上に第1着色層、隠蔽層、第2着色層からなるポジの積層微細パターンが形成され、リフトオフされた部分に透視部が形成される。JPH2-112895Aは、所望形状の微細網点状の遮光部を備えた窓用遮光材を開示する。この文献では、透明基材上に第1着色層、下地隠蔽層、第2着色層がこの順に積層されることにより、遮光部が形成される。JPH2-112895Aは、文字基板の裏面から照明を行う計器用文字盤を開示する。この文献では、計器用文字盤は、第1印刷層と網点印刷層とを有する。第1印刷層は、小さな光透過率を有する。第1印刷層は、多くの光が透過する領域における透光板上に形成される。網点印刷層は、第1印刷層の上面にも形成される。
 例えば、透光性を有する基材上に意匠層を形成し、その後、意匠層に多数の微細な孔を設けることにより、加飾シートを製造できる。意匠層は、所定の意匠を有する。意匠層は、印刷等により形成できる。孔は、レーザ加工により設けられる。加飾シートは、孔からなる光透過部を有する。この製造方法では、全ての孔がレーザ加工で形成される。したがって、加飾シートの製造に時間がかかる。また、この製造方法では、加飾シートの加工コストが大きい。
 本開示は、短時間且つ低コストで製造できる加飾シート、加飾シート付き表示装置及び加飾シート付き物品を提供することを目的とする。
 本開示の加飾シートは、
 光透過性を有する基材と、前記基材に積層された意匠層と、を備え、
 前記意匠層は、少なくとも1つの要素意匠層を有し、
 各要素意匠層は、同一の色を有する複数の網点を含み、
 前記意匠層に含まれる前記要素意匠層の数Xと、各要素意匠層における最大網点率Y(%)とは、次の関係を満たす。
   Y ≦ 99.499×X(-0.229)
 本開示の加飾シートにおいて、
 前記要素意匠層の数Xと、前記最大網点率Y(%)とは、次の関係を満たしてもよい。
   51.2×X(-0.382) ≦ Y
 本開示の加飾シートにおいて、
 前記意匠層における前記網点による被覆率は50%以上99.5%以下でもよい。
 本開示の加飾シートにおいて、
 各要素意匠層は、2μm以上15μm以下の厚さを有してもよい。
 本開示の加飾シートにおいて、
 前記加飾シートの背面側に黒色板を配置したときの、前記加飾シートの前面から入射し前記黒色板で反射された光のL表色系におけるLの値をL 、aの値をa 、bの値をb とし、前記加飾シートの前面から入射し前記意匠層で反射された光のL表色系におけるLの値をL 、aの値をa 、bの値をb としたときに、下記の式で定義される色差ΔEabについて、SCI方式において測定されたΔEab及びSCE方式において測定されたΔEabがともに0.7以上でもよい。
   ΔEab=((L -L +(a -a +(b -b 1/2
 本開示の加飾シートにおいて、
 前記基材の法線方向に沿って前記加飾シートを透過する可視光の透過率は、0.5%以上55%以下でもよい。
 本開示の加飾シートにおいて、
 D65光源から出射する光のL表色系におけるaの値をa 、bの値をb とし、前記D65光源から出射し前記基材の法線方向に沿って前記加飾シートを透過した光のL表色系におけるaの値をa 、bの値をb としたときに、a 、b 、a 及びb が次の関係を満たしてもよい。
   ((a -a +(b -b 1/2 ≦ 7
 本開示の加飾シートにおいて、
 シート抵抗が1×10Ω/□以上でもよい。
 本開示の加飾シート付き表示装置は、
 表示面を有する表示装置と、
 前記表示面に対面して設けられた上述の加飾シートと、を有する。
 本開示の加飾シート付き表示装置において、
 前記表示装置は、ドットマトリックス方式のディスプレイでもよい。
 本開示の加飾シート付き物品は、
 上述の加飾シートと、
 前記意匠層に対して前記基材の反対側に配置された樹脂部と、を有する。
 本開示の加飾シート付き物品において、
 前記加飾シートと前記樹脂部との間に配置された光源をさらに有してもよい。
 本開示の加飾シート付き物品において、
 前記光源はLEDであってもよい。
 本開示の加飾シート付き物品は、
 上述の加飾シートと、
 前記加飾シートに積層された導電パターンと、を有する。
[発明の効果]
 本開示によれば、短時間且つ低コストで製造できる加飾シート、加飾シート付き表示装置及び加飾シート付き物品を提供できる。
図1は、本開示の第1実施形態を説明する図であって、加飾シートが組み込まれた加飾シート付き表示装置を概略的に示す斜視図である。 図2は、加飾シートの断面を示す部分断面図である。 図3は、加飾シートの意匠層の第1要素意匠層を示す部分平面図である。 図4は、意匠層の第2要素意匠層を示す部分平面図である。 図5は、意匠層の第3要素意匠層を示す部分平面図である。 図6は、意匠層の第4要素意匠層を示す部分平面図である。 図7は、図3~図6の各要素意匠層を重ね合わせて形成された意匠層を示す部分平面図である。 図8は、網点率の算出方法を説明する図である。 図9は、網点率の算出方法を説明する図である。 図10は、最大網点率の調整方法の一例を説明する図である。 図11は、最大網点率の調整方法の他の例を説明する図である。 図12は、加飾シートの背面側に黒色板を配置したときの、加飾シートの前面から入射した光の反射の様子を模式的に示す部分断面図である。 図13は、D65光源から出射した光が加飾シートを透過する様子を模式的に示す部分断面図である。 図14は、加飾シートの一変形例を示す部分断面図である。 図15は、加飾シートの他の変形例を示す部分断面図である。 図16は、本開示の第2実施形態を説明する図であって、加飾シートが組み込まれた加飾シート付き電子機器の一例を示す断面図である。 図17は、図16の加飾シート付き電子機器を示す平面図である。 図18は、図16の加飾シート付き電子機器を示す平面図である。 図19は、加飾シート付き電子機器の加飾シート付き表示装置の製造方法の一例を説明する図である。 図20は、図19の加飾シート付き表示装置の加飾シートを示す平面図である。 図21は、加飾シート付き表示装置の製造方法の一例を説明する図である。 図22は、加飾シート付き表示装置のパターン層を示す平面図である。 図23は、加飾シート付き表示装置の製造方法の一例を説明する図である。 図24は、加飾シート付き表示装置の製造方法の一例を説明する図である。 図25は、加飾シート付き表示装置の製造方法の一例を説明する図である。 図26は、加飾シート付き表示装置の製造方法の一例を説明する図である。 図27は、加飾シート付き表示装置の製造方法の一例を説明する図である。 図28は、加飾シート付き表示装置の一変形例を示す断面図である。 図29は、加飾シート付き表示装置の他の変形例を示す断面図である。 図30は、加飾シート付き表示装置のさらに他の変形例を示す断面図である。 図31は、図30の加飾シート付き表示装置を示す平面図である。 図32は、加飾シート付き物品における導電パターンの一例を示す平面図である。 図33は、導電パターンの他の例を示す平面図である。 図34は、導電パターンのさらに他の例を示す平面図である。
 以下、図面を参照して本開示の実施形態について説明する。本明細書に添付する図面においては、図を理解しやすくするために、縮尺及び縦横の寸法比等を実物のそれらから変更及び誇張してある。なお、以下に示す実施形態は、本開示の実施形態の一例である。したがって、本開示はこれらの実施形態に限定して解釈されるべきではない。
 本明細書において、「板」、「シート」、「フィルム」の用語は、呼称の違いのみに基づいて、互いから区別されない。例えば、「シート」は、「板」又は「フィルム」と呼ばれる部材も含む。
 また、「板面(シート面、フィルム面)」とは、対象となる板状(シート状、フィルム状)の部材を全体的かつ大局的に見た場合に、対象となる板状部材(シート状部材、フィルム状部材)が延びる方向と一致する面を指す。また、板状(シート状、フィルム状)の部材に対して用いる法線方向とは、当該部材の板面(シート面、フィルム面)に対する法線が延びる方向を指す。
 本明細書において、「平面視」とは、対称となる板状(シート状、フィルム状)の部材を当該部材の法線方向から見た状態を指す。例えば、ある板状の部材が「平面視において矩形状の形状を有する」とは、当該部材をその板面に対する法線方向から見たときに、当該部材が矩形状の形状を有することを意味する。
 本明細書において用いる、形状、幾何学的条件及び物理的特性並びにそれらの程度を特定する、例えば、「平行」、「直交」、「同一」等の用語、並びに、長さ、角度及び物理的特性の値が指す範囲は、厳密にその範囲に限定されず、同様の機能を期待し得る程度の範囲を含む。ただし、特に厳格に解釈すべき旨の記載がある場合を除く。
第1実施形態
 第1実施形態では、液晶表示装置及び有機EL表示装置等の映像表示装置の表示面の観察者側に配置されて使用される加飾シートを例にあげて説明する。ただし、このような適用に限定されることなく、本開示の加飾シートは、固定表示装置の表示面の観察者側に配置されて使用される加飾シートとして用いられてもよいし、他の種々の用途に用いられてもよい。固定表示装置は、バックライトの観察者側に配置された光透過部を有する。光透過部は、所望の形状を有する。固定表示装置では、バックライトからの光が光透過部を透過する。これにより、当該光透過部が周囲から区別されて図形、文字等の絵柄として視認される。
 図1~図15は、本開示による第1実施形態を説明する図である。図1は、加飾シート20が組み込まれた加飾シート付き表示装置10を概略的に示す斜視図である。図2は、加飾シート20の断面を示す部分断面図である。
 本実施形態の加飾シート付き表示装置10は、表示装置15と、加飾シート20と、を備える。加飾シート20は、表示装置15の表示面17に対面して配置される。本実施形態の表示装置15は、例えば、ドットマトリックス方式のディスプレイである。ドットマトリックス方式のディスプレイは、例えば、液晶ディスプレイ(LCD)、有機ELディスプレイ(OLED)、マイクロLEDディスプレイ、量子ドット(QD)ディスプレイ等である。表示面17は、表示領域17Aと、非表示領域17Bとを含む。表示領域17Aは、動画、静止画等の映像が表示される領域である。非表示領域17Bは、映像が表示されない領域である。図1に示された例では、表示面17の平面視において、表示領域17Aは矩形形状の輪郭を有する。非表示領域17Bは表示領域17Aを取り囲む枠状の形状を有する。加飾シート付き表示装置10は、出光面10aを有する。出光面10aは、表示装置15から出射され加飾シート20を通って観察者5に視認され得る映像光Lを出射する面である。図示された例では、加飾シート20が出光面10aを構成する。なお、これに限られず、加飾シート20の観察者5側にさらに透明な保護層等が設けられ、当該保護層等が加飾シート付き表示装置10の出光面10aを構成してもよい。
 加飾シート20は、表示装置15の観察者5側に配置される。加飾シート20は、表示装置15に意匠性を付与する。とりわけ、加飾シート20は、表示装置15に周囲環境と調和した意匠性を付与する。図1に示された例では、加飾シート20は、表示面17の表示領域17A及び非表示領域17Bを覆って配置される。これに限られず、加飾シート20は、表示面17の表示領域17Aのみを覆って配置されてもよい。加飾シート20には、観察者5側から観察される所定の意匠が付与される。表示装置15から映像光Lが出射されない場合には、当該意匠が観察者5から視認される。また、加飾シート20は、後述の光透過部27を有する。光透過部27は、表示装置15から出射された映像光Lを表示装置15側から観察者5側へ透過させる。これにより、表示装置15から映像光Lが出射される場合には、映像光Lが加飾シート20の光透過部27を通って出光面10aから出射し、この映像光Lが観察者5に視認される。したがって、表示装置15からの映像光Lの出射、非出射に応じて、加飾シート付き表示装置10は異なる外観を有する。
 加飾シート20は、基材21と、意匠層23と、を備える。基材21は、光透過性を有する。意匠層23は、基材21に積層される。図2に示された例では、加飾シート20は、被覆層28を有する。被覆層28は、基材21及び意匠層23を観察者5側から被覆する。加飾シート20は、第1面20aと、第2面20bと、を有する。第1面20aは、観察者側を向く。第2面20bは、第1面20aと反対側(表示装置15側)を向く。図示された例では、加飾シート20の第1面20aが加飾シート付き表示装置10の出光面10aである。
 基材21は、意匠層23を支持する部材である。基材21は、第1面21aと、第2面21bと、を有する。第1面21aは、観察者5側を向く。第2面21bは、第1面21aと反対側(表示装置15側)を向く。図2に示された例では、基材21の第1面21a上に意匠層23が設けられる。図示された例では、表示装置15から出射した映像光Lの透過を妨げないよう、基材21は透明な基材である。基材21は、可視光において80%以上の透過率を有することが好ましい。基材21は、可視光において、84%以上の透過率を有することがより好ましい。本明細書において、可視光の透過率は、日本分光株式会社製分光光度計「V-670」に積分球ユニット「ISN-723」を装着し、この分光光度計を用いて波長380nm~780nmの範囲内で全方位の光透過率を測定したときの、各波長における透過率の平均値である。
 基材21は、可視光領域において20%以下の光反射率を有することが好ましい。基材21は、可視光領域において16%以下の光反射率を有することがより好ましい。光反射率は、コニカミノルタ社製分光測色計「CM-700d」を用いて測定してもよい。
 基材21は、例えばガラス又は樹脂で形成された、板、シートまたはフィルムであってもよい。樹脂フィルムとしては、光学部材の基材として使用される種々の樹脂フィルムを好適に用いてもよい。例えば、アクリル樹脂、ABS樹脂、ポリメタクリル酸メチル、ポリエチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート、ポリカーボネート、ポリスチレン、環状ポリオレフィンを、基材21の材料として用いてもよい。基材21は、1層の樹脂フィルムを有してもよい基材21は、2層以上の樹脂フィルムを有してもよい。基材21の厚さは、一例として、50μm以上500μm以下であってもよい。なお、図示された例では、基材21の第2面21bが、加飾シート20の第2面20bである。
 被覆層28は、基材21及び意匠層23を観察者5側から被覆して保護する。図示された例では、被覆層28の、観察者5側を向く面が、加飾シート20の第1面20aである。図2に示された例では、表示装置15から出射した映像光Lの透過を妨げないよう、被覆層28は透明な部材である。被覆層28は、可視光において80%以上の透過率を有することが好ましい。被覆層28は、可視光において84%以上の透過率を有することがより好ましい。基材21(第1面21a)及び意匠層23上に、ガラス又は樹脂のフィルムを貼着することにより、被覆層28を形成してもよい。また、流動性を有する樹脂材料を塗布して硬化させることにより、被覆層28を形成してもよい。被覆層28を形成する樹脂材料としては、光学部材として使用される種々の樹脂材料を好適に用いてもよい。一例として、被覆層28の材料として、基材21を構成する樹脂材料と同様の樹脂材料を用いてもよい。
 意匠層23は、表示装置15から映像光Lが出射されない場合に観察者5から視認される意匠を表示する。この意匠は、例えば、絵、写真、図形、模様、マーク、文字、色彩等の絵柄である。意匠は、表示装置15が設置される場所の周囲の環境と調和させることができる意匠であってもよい。このような意匠として、木又は大理石の外観と類似した外観を有する絵柄を用いてもよい。また、意匠層23は、単色の色彩の絵柄を有してもよい。
 意匠層23は、少なくとも1つの要素意匠層25を有する。1つの要素意匠層25は、単色の要素意匠を表示する。本実施形態では、各要素意匠層25は、同一の色を有する複数の網点26を含む。各要素意匠層25において、要素意匠は網点26の集合で表示される。意匠層23が複数の要素意匠層25を含む場合、各要素意匠層25は、互いに異なる色を有する要素意匠を表示する。この場合には、当該複数の要素意匠層25が重ね合わされることによって、意匠層23が表示すべき意匠が形成される。換言すると、意匠層23が表示すべき意匠が色ごとに分解された意匠が、各要素意匠である。本実施形態の意匠層23は、4つの要素意匠層25(251~254)を含む。第1要素意匠層251は黒色(BK)を有する要素意匠を表示する。第2要素意匠層252は青色(C)を有する要素意匠を表示する。第3要素意匠層253は赤色(M)を有する要素意匠を表示する。第4要素意匠層254は黄色(Y)を有する要素意匠を表示する。すなわち、第1要素意匠層251は黒色を有する網点26の集合で構成される。第2要素意匠層252は青色を有する網点26の集合で構成される。第3要素意匠層253は赤色を有する網点26の集合で構成される。第4要素意匠層254は黄色を有する網点26の集合で構成される。なお、要素意匠層25の具体的構成は、任意に決定される。具体的構成は、例えば、要素意匠層25の数、各要素意匠層25が表示する色、複数の要素意匠層25を重ね合わせる順番である。
 図3は、第1要素意匠層251(25)を示す部分平面図である。図4は、第2要素意匠層252(25)を示す部分平面図である。図5は、第3要素意匠層253(25)を示す部分平面図である。図6は、第4要素意匠層254(25)を示す部分平面図である。各要素意匠層25において、網点26は、微細な点状の有色領域で構成される。図示された例では、網点26は、平面視において円の形状を有する輪郭を有する。網点26の直径は、例えば、72μm以上365μm以下であってもよい。好ましくは、網点26の直径は、72μm以上270μm以下であってもよい。。1つの要素意匠層25内において、各網点26は、互いに同一の面積(直径)又は異なる面積(直径)を有してもよい。このような網点26は、例えば、スクリーン印刷等の印刷技術を用いて基材21上に形成できる。
 網点26は、例えば、AMスクリーンを用いて配置される。AMスクリーンを用いた場合、複数の網点26は所定の配列方向に沿って規則的に配置される。例えば、複数の網点26は、所定の仮想格子の各交点上に配置される。この場合、要素意匠層25が表示する要素意匠における濃淡は、網点26の面積(直径)の大小により表現される。図3~図7に示された例では、各網点26が、AMスクリーンを用いて規則的に配置される。要素意匠層25における網点26の解像度は、例えば70dpi以上150dpi以下であってもよい。上述したように、実際は要素意匠層25が表示する要素意匠における濃淡に応じて、網点26の面積(直径)は変化する。図3~図7では、理解を容易にするため、各網点26が互いに同一の面積(直径)を有して示される。
 網点26の配置にAMスクリーンを用い、網点26の配列方向を揃えて複数の要素意匠層25を積層した場合、各要素意匠層25間にわずかな位置ずれが生じることにより、モアレが生じ得る。したがって、複数の要素意匠層25間における網点26の配列方向を互いに異ならせて、当該複数の要素意匠層25を積層してもよい。第1要素意匠層251の網点26の配列方向Dを基準とする。図3~図7に示された例では、第2要素意匠層252~第4要素意匠層254の網点26の配列方向D~Dと、配列方向Dとが、所定の角度θを有するように、第1要素意匠層251~第4要素意匠層254を積層する。図示された例では、第2要素意匠層252の網点26の配列方向Dは、配列方向Dに対して反時計回りに15度の角度θを有する。第3要素意匠層253の網点26の配列方向Dは、配列方向Dに対して反時計回りに45度の角度θを有する。第4要素意匠層254の網点26の配列方向Dは、配列方向Dに対して反時計回りに75度の角度θを有する。
 第1要素意匠層251~第4要素意匠層254を重ね合わせて形成された意匠層23の部分平面図を図7に示す。図7は、基材21上に、順に重ね合わされた第1要素意匠層251~第4要素意匠層254を、第4要素意匠層254側(観察者5側)から見て示した図である。図示された例では、網点26の配列方向D~Dが互いに所定の角度を有するように、各要素意匠層251~254が配置される。したがって、各要素意匠層251~254間にわずかな位置ずれが生じても、この位置ずれに起因したモアレが生じることが抑制される。
 本実施形態の加飾シート20では、意匠層23に含まれる要素意匠層25の数Xと、各要素意匠層25(251~254)における最大網点率Y(%)とは、次の関係を満たす。
   Y ≦ 99.499×X(-0.229)   ・・・(式1)
 Xは自然数である。例えば、意匠層23に含まれる要素意匠層25の数Xが4である場合には、各要素意匠層25における最大網点率Yは、約72.4%以下である。
 本明細書において、ある層(例えば要素意匠層25)の網点率は、当該層の平面視において、当該層の所定領域の面積に占める、当該領域内に位置する網点26の部分が占める面積の割合を百分率で表したものである。最大網点率Yは、当該層の各領域の網点率のうち最も大きい網点率である。したがって、例えば、要素意匠層25における最大網点率Yが60%である場合、当該要素意匠層25内の全ての領域で網点率が60%以下である。換言すると、要素意匠層25における最大網点率Yが60%である場合、当該要素意匠層25内に、網点率が60%を超える領域が存在しない。
 なお、各要素意匠層25における最大網点率Yが上記式1を満たすとは、全ての要素意匠層25における最大網点率Yが、それぞれ上記式1を満たすことを意味する。意匠層23が、第1要素意匠層251~第4要素意匠層254を含む場合について以下に説明する。このとき、意匠層23に含まれる要素意匠層25の数Xは、4である。この場合、第1要素意匠層251における最大網点率Y、第2要素意匠層252における最大網点率Y、第3要素意匠層253における最大網点率Y、及び、第4要素意匠層254における最大網点率Yが、いずれも上記式1を満たす。
 第1要素意匠層251における最大網点率Y、第2要素意匠層252における最大網点率Y、第3要素意匠層253における最大網点率Y、及び、第4要素意匠層254における最大網点率Yのうち、最も大きい最大網点率YをYmaxとする。すなわち、全ての要素意匠層25における最大網点率Yのうち、最も大きい最大網点率YをYmaxとする。Ymaxが下記の式1-2を満たす場合、各要素意匠層25における最大網点率Yが上記式1を満たす。
   Ymax ≦ 99.499×X(-0.229)   ・・・(式1-2)
 すなわち、各要素意匠層25における最大網点率Yが上記式1を満たすとは、各要素意匠層25における最大網点率Yのうち、最も大きい最大網点率Ymaxが上記の式1-2を満たすことと、同じである。
 好ましくは、意匠層23に含まれる要素意匠層25の数Xと、各要素意匠層25(251~254)における最大網点率Y(%)とは、次の関係を満たす。
   Y ≦ 95.7×X(-0.243)   ・・・(式1-3)
 例えば、意匠層23に含まれる要素意匠層25の数Xが4である場合には、各要素意匠層25における最大網点率Yは、約68.3%以下である。
 また、好ましくは、全ての要素意匠層25における最大網点率Yのうち、最も大きい最大網点率Ymaxが、次の関係を満たす。
   Ymax ≦ 95.7×X(-0.243)   ・・・(式1-4)
 意匠層23に含まれる要素意匠層25の数Xが大きいとき、当該意匠層23全体における網点26による被覆率は大きい。複数の要素意匠層25が重ね合わされた後の意匠層23全体における網点26による被覆率は、99.5%以下であってもよい。これにより、表示装置15から出射した映像光Lが観察者5から良好に視認される。本実施形態では、意匠層23に含まれる要素意匠層25の数Xが大きいとき、1つの要素意匠層25における最大網点率Yが小さい。例えば、要素意匠層25の数Xと各要素意匠層25における最大網点率Yとが上記の式1を満たす場合、又は、最大網点率Yのうち最も大きい最大網点率Ymaxが上記式1-2を満たす場合、複数の要素意匠層25が重ね合わされた後の意匠層23における網点26による被覆率が99.5%を大きく超えない。したがって、意匠層23における光透過部27の面積を十分に確保できる。
 好ましくは、複数の要素意匠層25が重ね合わされた後の意匠層23全体における網点26による被覆率は、95%以下であってもよい。これにより、表示装置15から出射した映像光Lが観察者5からさらに良好に視認される。例えば、要素意匠層25の数Xと各要素意匠層25における最大網点率Yとが上記の式1-3を満たす場合、又は、最大網点率Yのうち最も大きい最大網点率Ymaxが上記式1-4を満たす場合、複数の要素意匠層25が重ね合わされた後の意匠層23における網点26による被覆率が95%を大きく超えない。したがって、意匠層23における光透過部27の面積をさらに十分に確保できる。
 網点26における可視光の透過率は、0%以上30%以下であってもよい。好ましくは、網点26における可視光の透過率は、10%以上25%以下であってもよい。ここで、網点26における可視光の透過率は、1層の網点26における透過率である。このように、網点26における可視光の透過率は、比較的小さい。この場合、各要素意匠層25における最大網点率Yが上記式1を満たす、又は、最大網点率Yのうち最も大きい最大網点率Ymaxが上記式1-2を満たすことにより、光透過部27の面積を十分に確保できる。これにより、表示装置15から出射され、光透過部27を通って観察者5側へ透過する映像光Lの量を十分に確保できる。
 表1は、加飾シート20の複数のサンプルについて、意匠層23に含まれる要素意匠層25の数Xと、各要素意匠層25における最大網点率Yを変更したときの、加飾シート20の評価を示す。表1において、「サンプル番号」は、各サンプルに付した通し番号である。「要素意匠層の数X」は、各サンプルの意匠層23に含まれる要素意匠層25の数Xである。「最大網点率Y(%)」は、各要素意匠層25における最大網点率Y(%)である。「被覆率(%)」は、意匠層23における網点26の被覆率(%)である。「透過率(%)」は、各サンプルを透過する可視光の透過率(%)である。「評価」は、各サンプルに対する評価である。各サンプルの加飾シート20が組み込まれた加飾シート付き表示装置10(表1では単に「表示装置」とする)の可視光の透過率及び加飾シート20の色の反射率は、目視により評価した。
 意匠層23を構成する各要素意匠層25は、互いに異なる色を有する。1層目の要素意匠層25の色は黄色である。2層目の要素意匠層25の色は青色である。3層目の要素意匠層25の色は赤色である。4層目の要素意匠層25の色は茶色である。5層目の要素意匠層25の色は肌色である。6層目の要素意匠層25の色は黒色である。したがって、例えば、「要素意匠層の数X」が3であるサンプル9~12では、意匠層23は、黄色を有する要素意匠層25と、青色を有する要素意匠層25と、赤色を有する要素意匠層25と、を有する。なお、各要素意匠層25の厚さは15μmである。
Figure JPOXMLDOC01-appb-T000001
 表1の「評価」の欄における評価の詳細は、以下のとおりである。
A+:表示装置の透過率及び加飾シートの色の透過率のいずれもが非常に好ましい。
A:表示装置の透過率及び加飾シートの色の透過率のいずれもが好ましい。
B:表示装置の透過率がやや乏しいが、全体的には好ましい。加飾シートを介してパターン層が視認されない。
C:加飾シートの色の反射率がやや乏しいが、実用上許容できる。
D:透過率が乏しい。
 本件発明者らの検討によれば、表1に示されるように、意匠層23が、網点26の色及び配置が互いに異なり、83.5%の最大網点率Yを有する2つの要素意匠層25を含む場合(X=2)、意匠層23における網点26の被覆率は約99.4%である。このとき、表示装置15からの映像光Lを観察者5に視認させるために必要な透過率を確保できた。同様に、意匠層23が、99.5%の最大網点率Yを有する1つの要素意匠層25(X=1)を含む場合、意匠層23における網点26の被覆率は99.4%である。意匠層23が、78.5%の最大網点率Yを有する3つの要素意匠層25(X=3)を含む場合、意匠層23における網点26の被覆率は約99.4%である。意匠層23が、74%の最大網点率Yを有する4つの要素意匠層25(X=4)を含む場合、意匠層23における網点26の被覆率は約99.4%である。意匠層23が、68.5%の最大網点率Yを有する5つの要素意匠層25(X=5)を含む場合、意匠層23における網点26の被覆率は約99.4%である。意匠層23が、65%の最大網点率Yを有する6つの要素意匠層25(X=6)を含む場合、意匠層23における網点26の被覆率は約99.4%である。上記式1は、これらのデータに基づく近似式である。
 なお、意匠層23が、網点26の色及び配置が互いに異なり、80%の最大網点率Yを有する2つの要素意匠層25を含む場合(X=2)、意匠層23における網点26の被覆率は約95%である。このとき、表示装置15からの映像光Lを観察者5に視認させるために必要な透過率を十分に確保できた。同様に、意匠層23が、95%の最大網点率Yを有する1つの要素意匠層25(X=1)を含む場合、意匠層23における網点26の被覆率は95%である。意匠層23が、75%の最大網点率Yを有する3つの要素意匠層25(X=3)を含む場合、意匠層23における網点26の被覆率は約95%である。意匠層23が、70%の最大網点率Yを有する4つの要素意匠層25(X=4)を含む場合、意匠層23における網点26の被覆率は約95%である。意匠層23が、65%の最大網点率Yを有する5つの要素意匠層25(X=5)を含む場合、意匠層23における網点26の被覆率は約95%である。意匠層23が、60%の最大網点率Yを有する6つの要素意匠層25(X=6)を含む場合、意匠層23における網点26の被覆率は約95%である。上記式1-3は、これらのデータに基づく近似式である。
 要素意匠層25における最大網点率Yは、以下のようにして測定する。キーエンス社製デジタルマイクロスコープ「VH-5500」を用いて、要素意匠層25を撮影する。撮影された画像において、一辺の長さが1mmの正方形領域における、網点26の被覆率を算出する。網点26による被覆率が最も大きい箇所において算出された、網点26の被覆率が、当該要素意匠層25における最大網点率Yである。
 各要素意匠層25における網点率の算出方法の一例について説明する。図8及び図9は、網点率の算出方法を説明する図である。図8は、網点26の配列ピッチaが網点26の直径b以上である場合の網点率の算出方法を説明する図であり、図9は、網点26の配列ピッチaが網点26の直径bよりも小さい場合の網点率の算出方法を説明する図である。ここで、4つの網点26の中心を頂点とする単位区画50を考える。図8及び図9に示されるように、単位区画50は、正方形の輪郭を有する。単位区画50の1辺の長さはaである。したがって、単位区画50の面積はaである。
 図8に示された例では、単位区画50内において直径bを有する網点26に覆われた領域の面積は、π×(b/2)である。したがって、この場合の網点率は、以下の式で表せる。
   (網点率)=(π×b)/(4×a)   ・・・(式2)
 図9に示された例において、Aは、単位区画50の1つの辺である。Pは、辺Aの両端をそれぞれ中心とする2つの網点26の輪郭が互いに交わる点である。γ(rad)は、辺Aの一方の端部Oと点Pとを結ぶ直線Bと、辺Aとの間の角度である。単位区画50内において直径bを有する網点26に覆われた領域の面積は、π×(b/2)から隣り合う2つの網点26どうしが重なり合った部分の面積Sの4倍の面積を引くことにより求められる。面積Sは、以下のように求められる。
   S=(π×(b/2)×arccos(a/b)/(2×π)-(1/2)×(a/2)×(b/2)×sinγ)×2
よって、
   S=(b/4)×(b×arccos(a/b)-a×sinγ)
網点率は以下の式で表せる。
   (網点率)=(π×(b/2)-4×S)/a
最終的に、網点率は以下の式で表せる。
   (網点率)=(b/a)×((π/4)-arccos(a/b))+(b/a)×sinγ   ・・・(式3)
 網点26の配列ピッチa及び網点26の直径bは、キーエンス社製デジタルマイクロスコープ「VH-5500」を用いて測定できる。
 図10は、最大網点率Yの調整方法の一例を説明する図である。図11は、最大網点率Yの調整方法の他の例を説明する図である。ここでは、意匠層23に含まれる要素意匠層25の数Xが4であり、各要素意匠層25の最大網点率Yが60%である例について説明する。図10及び図11では、最大網点率Yの調整前の網点画像の各部分の網点率が横軸である。最大網点率Yの調整後の網点画像の各部分の網点率が縦軸である。また、図10及び図11では、最大網点率Yの調整前の網点画像の網点率を破線で示し、最大網点率Yの調整後の網点画像の網点率を実線で示す。各要素意匠層25の最大網点率Yを60%とするためには、例えば、以下のようにしてもよい。まず、意匠層23が表示する意匠となる所定のカラー画像を、4色の画像に分解する。4色の画像は、重ね合わされることにより当該カラー画像になる。4色の画像は、黒色(BK)の画像、青色(C)の画像、赤色(M)の画像及び黄色(Y)の画像を含む。次に、当該画像内の網点率が0%~100%となるように、各色の画像を網点画像に変換する。その後、図10に示されるように、網点率が60%を超える部分の網点率を60%に揃える。これにより、各要素意匠層25の要素意匠をなす網点画像を作成できる。
 また、他の例として、以下のようにして、各要素意匠層25の要素意匠をなす網点画像を作成してもよい。まず、意匠層23が表示する意匠となる所定のカラー画像を、4色の画像に分解する。4色の画像は、重ね合わされることにより当該カラー画像になる。4色の画像は、黒色(BK)の画像、青色(C)の画像、赤色(M)の画像及び黄色(Y)の画像を含む。次に、当該画像内の網点率が0%~100%となるように、各色の画像を網点画像に変換する。その後、図11に示されるように、調整前に網点率が100%であった部分の網点率が60%となるように網点画像全体の網点率を小さくする。これにより、各色の網点画像を、網点画像全体の網点率が0%以上60%以下となるような網点画像に変換する。
 意匠層23が、互いに重ね合わされた複数の要素意匠層25を有する場合、意匠層23は、法線方向に沿って網点26が存在しない領域(光透過部27)を有する。これにより、加飾シート20の第2面20bから入射した光は、意匠層23における光透過部27を透過して第1面20aから出射する。本実施形態の加飾シート20では、意匠層23に含まれる要素意匠層25の数Xと、各要素意匠層25(251~254)における最大網点率Y(%)とが上述の式1を満たす。これにより、意匠層23における光透過部27の面積を十分に確保できる。したがって、表示装置15から出射し、意匠層23の光透過部27を通って観察者5側に向けて出射する映像光Lの量を十分に確保できる。すなわち、表示装置15から映像光Lが出射される場合に、この映像光Lが観察者5から良好に視認される。
 また、網点26は、例えば、スクリーン印刷等の印刷技術を用いて基材21上に形成される。したがって、意匠層23に光透過部27を設けるために、加工時間及び加工コストが大きいレーザ加工を用いなくてよい。また、意匠層23が表示する意匠を網点26で構成することにより、各要素意匠層25間において、高い精度で位置合わせ(アライメント)しなくてよい。これにより、加飾シート20を短時間且つ低コストで製造できる。
 さらに、意匠層23が表示する意匠を網点26で構成することにより、網点26で表現される各色の配置の自由度が高くなる。さらに、意匠層23が表示する意匠を網点26で構成することにより、色及び濃淡の再現性が高くなる。また、光透過部27がランダムな形状及び配置を有するようになる。したがって、表示装置15として、規則的に配置された多数の画素を有する映像表示装置を用い、表示装置15と加飾シート20とを重ね合わせた場合に、モアレが生じることを効果的に抑制できる。このような映像表示装置は、例えば、液晶表示装置又は有機EL表示装置である。
 本実施形態では、意匠層23に含まれる要素意匠層25の数Xと、各要素意匠層25(251~254)における最大網点率Y(%)とは、上記の式1の関係に加えて、さらに次の関係を満たしてもよい。
   51.2×X(-0.382) ≦ Y   ・・・(式4)
 Xは自然数である。例えば、意匠層23に含まれる要素意匠層25の数Xが4である場合には、各要素意匠層25における最大網点率Yは、約30.1%以上である。最大網点率Yが式4を満たすことで、光透過部27の面積を十分に確保しつつ、意匠層23における光反射率を十分に確保できる。これにより、表示装置15から映像光Lが出射されない場合に、加飾シート20の意匠層23が有する意匠が観察者5から良好に視認される。
 本件発明者らの検討によれば、表1に示されるように、意匠層23が、網点26の色及び配置が互いに異なり、40%の最大網点率Yを有する2つの要素意匠層25を含む場合(X=2)、意匠層23における網点26の被覆率は約50%である。このとき、観察者5は明瞭な意匠を観察できた。同様に、意匠層23が、50%の最大網点率Yを有する1つの要素意匠層25(X=1)を含む場合、意匠層23における網点26の被覆率は50%である。意匠層23が、35%の最大網点率Yを有する3つの要素意匠層25(X=3)を含む場合、意匠層23における網点26の被覆率は約50%である。意匠層23が、30%の最大網点率Yを有する4つの要素意匠層25(X=4)を含む場合、意匠層23における網点26の被覆率は約50%である。意匠層23が、28%の最大網点率Yを有する5つの要素意匠層25(X=5)を含む場合、意匠層23における網点26の被覆率は約50%である。意匠層23が、25%の最大網点率Yを有する6つの要素意匠層25(X=6)を含む場合、意匠層23における網点26の被覆率は約50%である。上記式4は、これらのデータに基づく近似式である。
 図7に示されるような、互いに重ね合わされた複数の要素意匠層25を有する意匠層23における、網点26による被覆率は、50%以上99.5%以下であってもよい。この場合、意匠層23における光透過部27の面積をさらに十分に確保できる。したがって、表示装置15から出射し、意匠層23の光透過部27を通って観察者5側に向けて出射する映像光Lの光量をさらに十分に確保できる。すなわち、表示装置15から映像光Lが出射される場合に、この映像光Lが観察者5からさらに良好に視認される。
 本実施形態では、意匠層23は、互いに重ね合わされた4つの要素意匠層25を含む。意匠層23に含まれる要素意匠層25の数Xはこれに限られない。意匠層23は、1つの要素意匠層25を含んでもよい。また、意匠層23は、互いに重ね合わされた、2つ、3つ又は5つ以上の要素意匠層25を含んでもよい。意匠層23を形成する要素意匠層25の数Xは、6以下であってもよい。また、意匠層23を形成する要素意匠層25の数Xは、5以下であってもよい。この場合、意匠層23における光透過部27の面積を十分に確保できる。
 各要素意匠層25は、2μm以上15μm以下の厚さを有してもよい。要素意匠層25の厚さが2μm以上であると、当該要素意匠層25に含まれる網点26において十分な光反射率を確保できる。したがって、表示装置15から映像光Lが出射されない場合に、加飾シート20の意匠層23が有する意匠が観察者5から良好に視認される。また、要素意匠層25の厚さが2μm以上であると、意匠層23の法線方向に複数の網点26が重なった際に、網点26が、当該網点26よりも表示装置15側に位置する他の網点26から出射する光を吸収できる。これにより、法線方向に重なった複数の網点26により混色が生じることを抑制できる。また、要素意匠層25の厚さが15μm以下であると、スクリーン印刷を用いて当該要素意匠層25を一度に印刷できる。これにより、複数回重ねて印刷する必要がなくなる。したがって、印刷工程を簡略化できる。また、複数回の印刷間で印刷の位置がずれることを抑制できる。これにより、要素意匠層25が表示する要素意匠が鮮明になる。また、各要素意匠層25は、5μm以上15μm以下の厚さを有してもよい。各要素意匠層25は、9μm以上15μm以下の厚さを有してもよい。
 図12に、加飾シート20の背面(第2面)20b側に黒色板30を配置したときの、加飾シート20の前面(第1面)20aから入射した光の反射の様子を模式的に示す。L 、a 及びb は、それぞれ、加飾シート20の背面20b側に黒色板30を配置したときの、加飾シート20の前面20aから入射し黒色板30で反射された光のL表色系におけるLの値、aの値及びbの値である。L 、a 及びb は、それぞれ、加飾シート20の前面20aから入射し意匠層23で反射された光のL表色系におけるLの値、aの値及びbの値である。次の式で定義される色差ΔEabは、SCI方式において0.7以上であり、且つ、SCE方式において0.7以上であってもよい。
   ΔEab=((L -L +(a -a +(b -b 1/2   ・・・(式5)
 黒色板30は、光透過率が0%である黒色の板である。黒色板30は、例えば黒色のアクリル板であってもよい。加飾シート20の第2面20bに、光学用接着剤を用いて黒色板30を貼り付けてもよい。光学用接着剤としては、例えば、OCA(Optical Clear Adhesive)として知られる透明粘着シートを用いてもよい。
 L 及びL の値は、以下のようにして求められる。まず、コニカミノルタ社製分光測色計「CM-700d」を用いて、意匠層23全体の可視光の透過率を測定する。次に、意匠層23における最も可視光の透過率の低い箇所に、一辺の長さが1mmの正方形領域を設定する。その後、上述の分光測色計「CM-700d」を用いて、照明径(直径)を11mmとし、測定径(直径)を8mmとして、正方形領域内の光透過部27においてL 、a 、及びb を測定する。また、正方形領域内の網点26が存在する領域においてL 、a 、及びb の値を測定する。
 SCI(Specular Component Include)方式は、正反射光を含めて色を測定する方式である。SCE(Specular Component Exclude)方式は、正反射光を除いて色を測定する方式である。上述の分光測色計CM-700dにおいては、設定によりSCI方式とSCE方式とを切り換えられる。
 SCI方式において測定されたΔEab及びSCE方式において測定されたΔEabがともに0.7以上であることにより、表示装置15から映像光Lが出射されない場合に加飾シート20の意匠層23が表示する意匠のコントラストが、効果的に向上する。また、SCI方式において測定されたΔEab及びSCE方式において測定されたΔEabは、ともに1.0以上であってもよい。SCI方式において測定されたΔEab及びSCE方式において測定されたΔEabは、ともに1.5以上であってもよい。
 基材21の法線方向に加飾シート20を透過する可視光の透過率は、0.5%以上55%以下であってもよい。当該可視光の透過率が0.5%以上であると、表示装置15から出射し、加飾シート20を通って観察者5側に向けて出射する映像光Lの量を十分に確保できる。すなわち、表示装置15から映像光Lが出射される場合に、この映像光Lが観察者5から良好に視認される。また、当該可視光の透過率が55%以下であると、意匠層23が表示する意匠の濃度を十分に確保できる。すなわち、表示装置15から映像光Lが出射されない場合に、加飾シート20の意匠層23が表示する意匠の視認性が効果的に向上する。なお、基材21の法線方向に加飾シート20を透過する可視光の透過率は、5%以上55%以下であってもよい。好ましくは、基材21の法線方向に加飾シート20を透過する可視光の透過率は、10%以上35%以下であってもよい。更に好ましくは、基材21の法線方向に加飾シート20を透過する可視光の透過率は、15%以上25%以下であってもよい。
 図13に、D65光源40から出射した光が加飾シート20を透過する様子を模式的に示す。a 及びb は、それぞれ、D65光源40から出射する光のL表色系におけるaの値及びbの値である。a 及びb は、それぞれ、D65光源40から出射し基材21の法線方向に沿って加飾シート20を透過した光のL表色系におけるaの値及びbの値である。a 、b 、a 及びb は、次の関係を満たしてもよい。
   ((a -a +(b -b 1/2 ≦ 7   ・・・(式6)
 なお、((a -a +(b -b 1/2の値は、5以下であってもよい。また、((a -a +(b -b 1/2の値は、4以下であってもよい。
 D65光源40は、CIE標準光源D65である。a 、b 、a 及びb の値は、日本分光株式会社製分光光度計「V-670」に積分球ユニット「ISN-723」を装着し、全方位の光透過率を測定することにより求められる。
 a 、b 、a 及びb が式6を満たすことにより、加飾シート20を透過した光の色味の変化を小さくできる。したがって、表示装置15から出射して加飾シート20を透過した映像光Lの色味が変化することを効果的に抑制できる。
 表示装置15がタッチパネルを備える場合、加飾シート20のシート抵抗は、1×10Ω/□以上であってもよい。加飾シート20のシート抵抗が小さい場合、タッチパネルが、加飾シート20を介して、操作者の指等の導電体の接近を適切に検出できない虞がある。これに対して、加飾シート20のシート抵抗が1×10Ω/□以上であると、加飾シート20を介して、導電体の接近を、タッチパネルで適切に検出できる。表示装置15がドットマトリックス方式のディスプレイである場合には、加飾シート20のシート抵抗は、1×10Ω/□以上であってもよい。加飾シート20のシート抵抗は、例えば三菱ケミカルアナリテック社製の抵抗率計(ハイレスターUP MCP-HT450)を用いて測定できる。
 以上に説明した加飾シート20は、一例として、以下のようにして製造できる。まず、基材21の第1面21a上に、スクリーン印刷により、第1要素意匠層251、第2要素意匠層252、第3要素意匠層253及び第4要素意匠層254を、この順に印刷する。要素意匠層251~254は、いずれも網点26を含む。このとき、第1要素意匠層251における網点26の配列方向D、第2要素意匠層252における網点26の配列方向D、第3要素意匠層253における網点26の配列方向D及び第4要素意匠層254における網点26の配列方向Dが、互いに所定の角度を有するように、各要素意匠層251~254が配置される。その後、基材21及び意匠層23上に被覆層28を形成する。被覆層28は、ガラス、樹脂のフィルム又は硬化した樹脂材料で形成されてもよい。被覆層28は、基材21及び意匠層23上に、ガラス又は樹脂のフィルムを貼着して形成されてもよい。また、被覆層28は、基材21及び意匠層23上に、流動性を有する樹脂材料を塗布して硬化させることにより形成されてもよい。
 本実施形態の加飾シート20は、光透過性を有する基材21と、基材21に積層された意匠層23と、を備え、意匠層23は、少なくとも1つの要素意匠層25を有し、各要素意匠層25は、同一の色を有する複数の網点26を含み、意匠層23に含まれる要素意匠層25の数Xと、各要素意匠層25における最大網点率Y(%)とは、次の関係を満たす。
   Y ≦ 99.499×X(-0.229)   ・・・(式1)
 本実施形態の加飾シート付き表示装置10は、表示面17を有する表示装置15と、表示面17に対面して設けられた上述の加飾シート20と、を有する。
 このような加飾シート20及び加飾シート付き表示装置10によれば、互いに重ね合わされた複数の要素意匠層25を有する意匠層23において、光透過部27の面積を十分に確保できる。したがって、表示装置15から出射し、意匠層23の光透過部27を通って観察者5側に向けて出射する映像光Lの光量を十分に確保できる。すなわち、表示装置15から映像光Lが出射される場合に、この映像光Lが観察者5から良好に視認される。
 また、このような加飾シート20及び加飾シート付き表示装置10によれば、意匠層23に光透過部27を設けるために、加工時間及び加工コストが大きいレーザ加工を用いなくてよい。また、意匠層23が表示する意匠を網点26で構成することにより、各要素意匠層25間において、高い精度で位置合わせ(アライメント)しなくてよい。これにより、加飾シート20を短時間且つ低コストで製造できる。
 さらに、意匠層23が表示する意匠を網点26で構成することにより、網点26で表現される各色の配置の自由度が高くなる。さらに、意匠層23が表示する意匠を網点26で構成することにより、色及び濃淡の再現性が高くなる。また、光透過部27がランダムな形状及び配置を有するようになる。したがって、表示装置15として、規則的に配置された多数の画素を有する映像表示装置を用い、表示装置15と加飾シート20とを重ね合わせた場合に、モアレが生じることを効果的に抑制できる。このような映像表示装置は、例えば、液晶表示装置又は有機EL表示装置である。
 本実施形態の加飾シート20では、要素意匠層25の数Xと、最大網点率Y(%)とは、次の関係を満たす。
   51.2×X(-0.382) ≦ Y   ・・・(式4)
 このような加飾シート20によれば、光透過部27の面積を十分に確保しつつ、意匠層23における光反射率を十分に確保できる。これにより、表示装置15から映像光Liが出射されない場合に、加飾シート20の意匠層23が有する意匠が観察者5から良好に視認される。
 本実施形態の加飾シート20では、意匠層23における網点26による被覆率は50%以上99.5%以下である。
 このような加飾シート20によれば、意匠層23における光透過部27の面積をさらに十分に確保できる。したがって、表示装置15から出射し、意匠層23の光透過部27を通って観察者5側に向けて出射する映像光Lの量をさらに十分に確保できる。すなわち、表示装置15から映像光Lが出射される場合に、この映像光Lが観察者5からさらに良好に視認される。
 本実施形態の加飾シート20では、各要素意匠層25は、2μm以上15μm以下の厚さを有する。
 このような加飾シート20によれば、要素意匠層25の厚さが2μm以上であることにより、当該要素意匠層25に含まれる網点26において十分な光反射率を確保できる。したがって、表示装置15から映像光Lが出射されない場合に、加飾シート20の意匠層23が有する意匠が観察者5から良好に視認される。また、要素意匠層25の厚さが2μm以上であると、意匠層23の法線方向に複数の網点26が重なった際に、網点26が、当該網点26よりも表示装置15側に位置する他の網点26から出射する光を吸収できる。これにより、法線方向に重なった複数の網点26により混色が生じることを抑制できる。また、要素意匠層25の厚さが15μm以下であると、スクリーン印刷を用いて当該要素意匠層25を一度に印刷できる。これにより、複数回重ねて印刷する必要がなくなる。したがって、印刷工程を簡略化できる。また、複数回の印刷間で印刷の位置がずれることを抑制できる。これにより、要素意匠層25が表示する要素意匠が鮮明になる。
 本実施形態の加飾シート20では、加飾シート20の背面20b側に黒色板30を配置したときの、加飾シート20の前面20aから入射し黒色板30で反射された光のL表色系におけるLの値をL 、aの値をa 、bの値をb とし、加飾シート20の前面20aから入射し意匠層23で反射された光のL表色系におけるLの値をL 、aの値をa 、bの値をb としたときに、下記の式で定義される色差ΔEabについて、SCI方式において測定されたΔEab及びSCE方式において測定されたΔEabがともに0.7以上である。
   ΔEab=((L -L +(a -a +(b -b 1/2   ・・・(式5)
 このような加飾シート20によれば、表示装置15から映像光Lが出射されない場合に、加飾シート20の意匠層23が表示する意匠のコントラストが効果的に向上する。
 本実施形態の加飾シート20では、基材21の法線方向に沿って加飾シート20を透過する可視光の透過率は、0.5%以上55%以下である。
 基材21の法線方向に沿って加飾シート20を透過する可視光の透過率が0.5%以上であると、表示装置15から出射し、加飾シート20を通って観察者5側に向けて出射する映像光Lの量を十分に確保できる。すなわち、表示装置15から映像光Lが出射される場合に、この映像光Lが観察者5から良好に視認される。また、可視光の透過率が55%以下であると、意匠層23が表示する意匠の濃度を十分に確保できる。すなわち、表示装置15から映像光Lが出射されない場合に、加飾シート20の意匠層23が表示する意匠の視認性が効果的に向上する。
 本実施形態の加飾シート20では、D65光源40から出射する光のL表色系におけるaの値をa 、bの値をb とし、D65光源40から出射し基材21の法線方向に沿って加飾シート20を透過した光のL表色系におけるaの値をa 、bの値をb としたときに、a 、b 、a 及びb が次の関係を満たす。
   ((a -a +(b -b 1/2 ≦ 7   ・・・(式6)
 このような加飾シート20によれば、加飾シート20を透過した光の色味の変化を小さくできる。したがって、表示装置15から出射して加飾シート20を透過した映像光Lの色味が変化することを効果的に抑制できる。
 本実施形態の加飾シート20は、そのシート抵抗が1×10Ω/□以上である。
 このような加飾シート20によれば、表示装置15がタッチパネルを備える場合に、加飾シート20を介して、導電体の接近を、タッチパネルで適切に検出できる。
 本実施形態の加飾シート付き表示装置10では、表示装置15は、ドットマトリックス方式のディスプレイである。
 このような加飾シート付き表示装置10によれば、ドットマトリックス方式のディスプレイの意匠性が向上する。
 上述した実施形態に対して様々な変更を加えてもよい。以下、必要に応じて図面を参照しながら、変形例について説明する。以下の説明及び以下の説明で用いる図面では、上述した実施形態と同様に構成され得る部分に、上述の実施形態において用いた符号と同一の符号を用いる。また、上述の実施形態における説明と重複する説明は省略する。また、上述した実施形態において得られる作用効果が変形例においても得られることが明らかである場合、その説明を省略する。
 図14は、加飾シート20の一変形例を示す部分断面図である。本変形例では、意匠層23は、基材21の第2面21b上に設けられる。基材21の第1面21aは、加飾シート20の第1面20a及び加飾シート付き表示装置10の出光面10aを構成する。本変形例において意匠層23を構成する複数の要素意匠層25を形成する際には、最も観察者5側に位置すべき要素意匠層25から順に第2面21b上に形成する。一例として、第2面21b上に、第4要素意匠層254、第3要素意匠層253、第2要素意匠層252及び第1要素意匠層251を、順に形成する。これにより、要素意匠層251~254を含む意匠層23が形成される。
 本変形例によれば、基材21を意匠層23の保護層として利用できる。これにより、被覆層28を省略できる。したがって、加飾シート20を薄型化及び軽量化できる。また、加飾シート20の製造工程を簡略化できる。
 なお、これに限られず、基材21の第2面21b及び意匠層23を表示装置15側から覆うように被覆層28を設けてもよい。これにより、表示装置15との接触から意匠層23を保護できる。また、意匠層23の背面側に配置される部材が被覆層28に接触できる。このような被覆層28は、可視光の高い透過率を有してもよい。被覆層28の材料は、樹脂であってもよい。この場合、加飾シート20及び被覆層(樹脂部)28が、加飾シート付き物品を構成する。樹脂部28は、意匠層23に対して基材21の反対側に配置される。
 上述の実施形態では、基材21が透明基材として構成される例について説明した。他の変形例として、基材21として、低光透過基材が含まれてもよい。低光透過基材は、可視光において1%以上80%未満の透過率を有する。基材21は、低光透過基材からなる単層の基材であってもよい。基材21は、少なくとも低光透過基材からなる基材と透明基材からなる基材とが積層された基材であってもよい。低光透過基材の光反射率は、20%を超えて60%以下であってもよい。低光透過基材としては、例えば、白色のフィルム基材を用いてもよい。
 本変形例によれば、意匠層23により表示される意匠のコントラストが向上する。
 なお、本変形例において、D65光源40から出射する光のL表色系におけるaの値をa 、bの値をb とし、D65光源40から出射し低光透過基材を法線方向に沿って透過した光のL表色系におけるaの値をa 、bの値をb としたときに、a 、b 、a 及びb は次の関係を満たしてもよい。
   ((a -a +(b -b 1/2 ≦ 7   ・・・(式7)
 a 、b 、a 及びb が式7を満たすことにより、低光透過基材を透過した光の色味の変化を小さくできる。したがって、表示装置15から出射して低光透過基材を透過した映像光Lの色味が変化することを効果的に抑制できる。なお、((a -a +(b -b 1/2の値は、5以下であってもよい。また、((a -a +(b -b 1/2の値は、4以下であってもよい。
 図15は、加飾シートのさらに他の変形例を示す部分断面図である。本変形例の加飾シート20は、基材21と、意匠層23と、被覆層28と、を備える。基材21は、本体層22と、本体層22に積層された部分遮光層29と、を含む。図15に示された例では、部分遮光層29は、本体層22の表示装置側に積層される。本体層22は、透明部材からなる単層の部材であってもよい。本体層22は、低光透過部材からなる単層の部材であってもよい。本体層22は、少なくとも低光透過部材からなる部材と透明部材からなる部材とが積層された部材であってもよい。意匠層23は、基材21の第1面21a上に積層される。被覆層28は、基材21及び意匠層23を観察者5側から被覆する。
 部分遮光層29は、表示装置15から入射した光の一部を遮蔽する。部分遮光層29は、灰色に着色された層であってもよい。部分遮光層29は、白色に着色された層であってもよい。部分遮光層29として灰色に着色された層を用いると、遮光性能が向上する。また、部分遮光層29として白色に着色された層を用いると、反射光のコントラストが向上する。部分遮光層29の可視光の透過率は、30%以上85%以下であってもよい。好ましくは、部分遮光層29の可視光の透過率は、30%以上70%以下であってもよい。また、部分遮光層29は、互いに積層された灰色に着色された層と白色に着色された層とを有する層であってもよい。この場合、灰色に着色された層は、白色に着色された層に対して、観察者側に配置されてもよいし、表示装置側に配置されてもよい。
 部分遮光層29は、本体層22の観察者側に積層されてもよい。すなわち、部分遮光層29は、本体層22と、意匠層23との間に配置されてもよい。
 なお、本変形例において、D65光源40から出射する光のL表色系におけるaの値をa 、bの値をb とし、D65光源40から出射し部分遮光層29を法線方向に沿って透過した光のL表色系におけるaの値をa 、bの値をb としたときに、a 、b 、a 及びb は次の関係を満たしてもよい。
   ((a -a +(b -b 1/2 ≦ 7   ・・・(式8)
 a 、b 、a 及びb が式8を満たすことにより、部分遮光層29を透過した光の色味の変化を小さくできる。したがって、表示装置15から出射して部分遮光層29を透過した映像光Lの色味が変化することを効果的に抑制できる。((a -a +(b -b 1/2の値は、5以下であってもよい。また、((a -a +(b -b 1/2の値は、4以下であってもよい。
 本変形例においても、基材21が低光透過基材を含む場合には、a 、b 、a 及びb が式7を満たしてもよい。
第2実施形態
 次に、第2実施形態について説明する。以下の説明及び以下の説明で用いる図面では、第1実施形態と同様に構成され得る部分に、第1実施形態において用いた符号と同一の符号を用いる。また、第1実施形態における説明と重複する説明は省略する。また、第1実施形態において得られる作用効果が第2実施形態においても得られることが明らかである場合、その説明を省略する。
 図16は、本開示の第2実施形態を説明する図であって、加飾シート20が組み込まれた加飾シート付き電子機器100を示す断面図である。図17は、加飾シート付き電子機器100を示す平面図である。図18は、加飾シート付き電子機器100を示す平面図である。
 加飾シート付き電子機器100は、加飾シート付き表示装置10と、タッチパネル70と、制御部75と、を備える。加飾シート付き表示装置10は、加飾シート20と、表示装置15と、を備える。表示装置15は、パターン層60と、光拡散層62と、配線63と、光源64と、封止材66と、樹脂部68と、を備える。タッチパネル70は、タッチパネル70への外部導体の接近を検出できる。外部導体は、例えば、人間の指であってもよい。タッチパネル70の具体的構成は特に限られない。例えば、タッチパネル70は、静電容量結合方式のタッチパネルであってもよい。制御部75は、電源のON及びOFF、並びに、タッチパネル70による外部導体の接近の検出に応じて、光源64の動作を制御してもよい。図16に示されるように、制御部75は、配線63及びタッチパネル70に接続される。制御部75は、CPU等の半導体素子であってもよい。
 加飾シート20は、基材21と、意匠層23と、を有する。意匠層23は、基材21の第2面21b上に設けられる。意匠層23は、2つの要素意匠層25を含んでもよい。すなわち、意匠層23は、第1要素意匠層251及び第2要素意匠層252を含んでもよい。第1要素意匠層251及び第2要素意匠層252は、それぞれ網点26で構成される意匠を有する。本実施形態では、第1要素意匠層251の色と、第2要素意匠層252の色とは、互いに異なる。図17に示された例では、第2要素意匠層252は、「ABC」の文字を示す意匠を有する。第2要素意匠層252が第1要素意匠層251から区別されて視認されることにより、「ABC」の文字が視認される。第2要素意匠層252が表示する意匠(「ABC」の文字)は、加飾シート20の平面視において、パターン層60の後述の開口部61aと重ならない位置に配置されてもよい。なお、意匠層23は、任意の意匠を表示してよい。すなわち、第2要素意匠層252が有する意匠は、上記の「ABC」に限られない。
 パターン層60は、所定のパターンで光を透過させる部材である。パターン層60は、開口部61aと、遮光部61bを有する。開口部61aは、光源64側から加飾シート20側へ貫通する貫通孔である。開口部61aは、所定のパターンを有する。パターン層60は、開口部61aのパターンで光を透過させる。本実施形態では、開口部61aのパターンは、円のパターンと、円の内側に配置された「Power」の文字を表示するパターンと、を含む(図22参照)。開口部61aのパターンは、これに限られない。遮光部61bは、遮光性を有する。遮光部61bの可視光の透過率は、0%以上30%以下であってもよい。好ましくは、遮光部61bの可視光の透過率は、0%以上20%以下であってもよい。更に好ましくは、遮光部61bの可視光の透過率は、0%以上10%以下であってもよい。
 光拡散層62は、光源64から出射した光を拡散する部材である。光拡散層62は、平面視において、少なくともパターン層60の開口部61aと重なる領域に配置される。光源64から出射した光を光拡散層62で拡散することにより、パターン層60の開口部61aを透過する光の量が開口部61a内でばらつくことを抑制できる。図16に示された例では、光拡散層62は、パターン層60に対して加飾シート20の反対側に配置される。これに限られず、光拡散層62は、パターン層60に対して加飾シート20側に配置されてもよい。すなわち、光拡散層62は、加飾シート20とパターン層60との間に配置されてもよい。また、光拡散層62は、パターン層60に対して加飾シート20側及び加飾シート20の反対側の両方に配置されてもよい。
 配線63は、光源64と、制御部75とを接続する配線の一部である。光源64が、2つの電極を有する場合、配線63は、光源64の一方の電極に接続される第1の配線と、光源64の他方の電極に接続される第2の配線と、を含む。配線63は、導電性を有する材料で形成される。例えば、配線63は、金属粒子を含むペーストを印刷することにより形成されてもよい。金属粒子を構成する金属は、金、銀、銅等の金属であってもよい。
 光源64は、例えば、LED(発光ダイオード)等の発光素子であってもよい。これに限られず、光源64は、他の発光部材であってもよい。光源64は、加飾シート20と樹脂部68との間に配置されてもよい。光源64の動作は、制御部75により制御される。光源64の動作は、光の出射及び停止並びに光源64から出射される光量の増大及び減少を含んでもよい。光源64は、1つの発光素子を含んでもよい。光源64は、2以上の発光素子を含んでもよい。2以上の発光素子は、互いに異なる色を有する光を発してもよい。1つの発光素子が、互いに異なる色を有する2以上の光を発してもよい。
 封止材66は、光源64を封止する部材である。封止材66は、光源64を保護する。また、封止材66は、光源64を配線63に接触した状態で保持する。封止材66は、光透過性を有する樹脂で形成されてもよい。
 樹脂部68は、加飾シート20を保持する部材である。樹脂部68により、加飾シート20の形状が維持される。樹脂部68は、意匠層23に対して基材21の反対側に配置される。樹脂部68は、熱可塑性樹脂であってもよい。熱可塑性樹脂としては、特に制限されないが、例えば、アクリロニトリル-ブタジエン-スチレン樹脂(以下「ABS樹脂」と表記することもある)、アクリル樹脂;ポリプロピレン、ポリエチレン等のポリオレフィン系樹脂;ポリカーボネート樹脂;塩化ビニル系樹脂;ポリエチレンテレフタレート(PET)樹脂、アクリロニトリル-ブタジエン-スチレン樹脂;アクリロニトリル-スチレン-アクリル酸エステル樹脂等を用いてもよい。樹脂部68は、射出成型により形成されてもよい。例えば、加飾シート20を金型の内部に配置し、金型内に熱可塑性樹脂を注入する、いわゆるインサート射出成型により、樹脂部68が形成されてもよい。
 本実施形態では、加飾シート20及び樹脂部68が、加飾シート付き物品80を構成する。本実施形態では、樹脂部68は、パターン層60及び光拡散層62を介して加飾シート20を保持する。したがって、加飾シート付き物品80は、加飾シート20と樹脂部68との間に配置されたパターン層60及び光拡散層62の少なくとも1つを含んでもよい。加飾シート付き物品80は、配線63、光源64及び封止材66の少なくとも1つを含んでもよい。また、加飾シート付き物品80は、加飾シート付き表示装置10であってもよい。すなわち、加飾シート付き物品80は、加飾シート20と、表示装置15と、を含んでもよい。このとき、表示装置15が樹脂部68を含んでもよい。
 次に、加飾シート付き電子機器100の動作の一例について説明する。図17及び図18は、加飾シート付き電子機器100を観察者側から見て示す図である。加飾シート付き電子機器100の電源がOFFのとき、図17に示されるように、意匠層23が観察者に視認される。すなわち、第2要素意匠層252が第1要素意匠層251から区別されて視認されることにより、「ABC」の文字が視認される。このとき、光源64は発光しない。したがって、パターン層60の開口部61aが有するパターンは、観察者に視認されない。
 加飾シート付き電子機器100の電源がONになると、制御部75は、配線63を介して光源64に電源を供給する。これにより、光源64が発光する。光源64から出射した光は、光拡散層62に入射して光拡散層62で拡散された後、パターン層60へ向けて出射する。パターン層60に入射した光のうち、遮光部61bへ入射した光は、遮光部61bにより吸収又は反射される。したがって、この光は、パターン層60を透過しない。パターン層60に入射した光のうち、開口部61aへ入射した光は、開口部61aを透過して、意匠層23へ向けて出射する。この光は、意匠層23を透過して観察者に視認される。したがって、図18に示されるように、意匠層23とともに、パターン層60の開口部61aが有するパターンが観察者に視認される。図16~図18に示される例では、第2要素意匠層252が表示する意匠(「ABC」の文字)は、加飾シート20の平面視において、パターン層60の開口部61aと重ならない位置に配置される。これにより、第2要素意匠層252が表示する意匠と、パターン層60の開口部61aが有するパターンとが互いに重ならず、同時に視認される。光源64は、第1の色を有する光を発してもよい。例えば、第1の色は、赤色であってもよい。このとき、パターン層60の開口部61aが有するパターンが、第1の色(赤色)のパターンとして観察者に視認される。
 タッチパネル70が、タッチパネル70への外部導体の接近を検出すると、制御部75は、光源64が発する光の色を変更するように、光源64を制御してもよい。制御部75は、光源64が、第1の色とは異なる第2の色を有する光を発するように光源64を制御してもよい。例えば、第2の色は、緑色であってもよい。このとき、パターン層60の開口部61aが有するパターンが、観察者に視認される。このとき、パターン層60の開口部61aが有するパターンが、第2の色(緑色)のパターンとして観察者に視認される。外部導体は、例えば、人間の指であってもよい。
 加飾シート付き電子機器100の電源がOFFになると、制御部75は、光源64への電源の供給を停止する。すなわち、光源64からの光の出射が停止される。これにより、パターン層60の開口部61aが有するパターンは、観察者に視認されなくなる。
 次に、図19~図27を参照して、加飾シート付き表示装置10及び加飾シート付き物品80の製造方法の一例について説明する。
 まず、図19に示されるように、基材21の第2面21b上に意匠層23を配置する。意匠層23は、第1要素意匠層251及び第2要素意匠層252を含んでもよい。基材21の第2面21b上に、スクリーン印刷により、網点26を含む第1要素意匠層251を形成してもよい。その後、基材21の第2面21b上に、スクリーン印刷により、網点26を含む第2要素意匠層252を形成してもよい。これにより、基材21と意匠層23とを有する加飾シート20を作製できる。
 図20は、図19の加飾シート20を示す平面図である。第1要素意匠層251に含まれる網点26の色と、第2要素意匠層252に含まれる網点26の色とは、互いに異なる。これにより、第2要素意匠層252が第1要素意匠層251から区別されて視認される。図20に示される例では、第2要素意匠層252は、「ABC」の文字を示す意匠を有する。したがって、第2要素意匠層252が第1要素意匠層251から区別されて視認されることにより、「ABC」の文字が視認される。
 次に、図21に示されるように、意匠層23に対して、基材21と反対側に、パターン層60を形成する。パターン層60は、スクリーン印刷により形成されてもよい。パターン層60は、開口部61aと、遮光部61bを有する。開口部61aは、光源64側から加飾シート20側へ貫通する貫通孔である。図22は、パターン層60を観察者側から見て示す平面図である。図22に示す例では、開口部61aのパターンは、円のパターンと、円の内側に配置された「Power」の文字を表示するパターンと、を含む。
 次に、パターン層60に対して、加飾シート20と反対側に、光拡散層62を形成する(図23参照)。光拡散層62は、透過する光を拡散する機能を有するフィルムをパターン層60に貼り付けることにより形成してもよい。また、光拡散層62は、スクリーン印刷により形成されてもよい。
 次に、図24に示されるように、光拡散層62に対して、パターン層60と反対側に、配線63を形成する。例えば、配線63は、銀ペーストをスクリーン印刷することにより、形成されてもよい。その後、光源64を配置する(図25参照)。このとき、光源64の電極が、配線63に接続される。
 次に、光源64を覆うように、封止材66が設けられる(図26参照)。封止材66は、流動性を有する樹脂材料がディスペンサ等によって吐出されることにより形成されてもよい。樹脂材料は、光透過性を有してもよい。封止材66は、光源64の全体及び配線63の一部を覆うように設けられてもよい。
 次に、樹脂部68が設けられる。樹脂部68は、封止材66及び光拡散層62を覆う。樹脂部68は、熱可塑性樹脂であってもよい。樹脂部68は、射出成型により形成されてもよい。例えば、加飾シート20を金型の内部に配置し、金型内に熱可塑性樹脂を注入する、いわゆるインサート射出成型により、樹脂部68が形成されてもよい。
 以上により、図27に示される加飾シート付き表示装置10及び加飾シート付き物品80を製造できる。図27に示される加飾シート付き表示装置10は、加飾シート20と、表示装置15と、を備える。表示装置15は、パターン層60と、光拡散層62と、配線63と、光源64と、封止材66と、樹脂部68と、を備えてもよい。図27に示される加飾シート付き物品80は、加飾シート20と、加飾シート20の意匠層23に対して基材21の反対側に配置された樹脂部68と、を有する。加飾シート付き物品80は、加飾シート20と樹脂部68との間に配置されたパターン層60及び光拡散層62の少なくとも1つを含んでもよい。加飾シート付き物品80は、配線63、光源64及び封止材66の少なくとも1つを含んでもよい。
 図28は、第2実施形態の加飾シート付き表示装置10及び加飾シート付き物品80の一変形例を示す断面図である。加飾シート20は、基材21と、意匠層23と、部分遮光層29と、を含む。本変形例では、部分遮光層29は、意匠層23に対して、基材21と反対側に配置される。言い換えると、部分遮光層29は、意匠層23に対して、表示装置15側に配置される。部分遮光層29は、表示装置15から入射した光の一部を遮蔽する。部分遮光層29は、灰色又は黒色に着色された層であってもよい。部分遮光層29として灰色又は黒色に着色された層を用いると、遮光性能が向上する。部分遮光層29は、白色に着色された層であってもよい。部分遮光層29として白色に着色された層を用いると、反射光のコントラストが向上する。部分遮光層29の可視光の透過率は、30%以上85%以下であってもよい。
 図29は、第2実施形態の加飾シート付き表示装置10及び加飾シート付き物品80の他の変形例を示す断面図である。加飾シート20は、基材21と、意匠層23と、部分遮光層29と、を含む。本変形例では、部分遮光層29は、第1層291と、第2層292と、を含む。第2層292は、第1層291に対して、意匠層23と反対側に配置される。第1層291は、白色に着色された層であってもよい。第2層292は、灰色又は黒色に着色された層であってもよい。この場合、第1層291によって反射光のコントラストが向上するとともに、第2層292によって遮光性能が向上する。
 図28に示された例における部分遮光層29並びに図29に示された例における第1層291及び第2層292は、それぞれ、基材21及び意匠層23の表示装置15側の面の全体にインキが印刷された層、いわゆるベタ印刷された層、であってもよい。また、図28に示された例における部分遮光層29並びに図29に示された例における第1層291及び第2層292は、それぞれ、印刷された多数の網点で形成された層であってもよい。部分遮光層29、第1層291及び第2層292が網点を含む層である場合、網点における可視光の透過率は、50%以上90%以下であってもよい。好ましくは、網点における可視光の透過率は、60%以上80%以下であってもよい。ここで、網点における可視光の透過率は、1層の網点における透過率である。部分遮光層29、第1層291及び第2層292に含まれ得る網点における可視光の透過率は、意匠層23に含まれる網点26における可視光の透過率と比較して大きい。したがって、部分遮光層29、第1層291及び第2層292に含まれ得る網点と、意匠層23に含まれる網点26とは、可視光の透過率により互いに区別できる。
 図30は、第2実施形態の加飾シート付き表示装置10及び加飾シート付き物品80のさらに他の変形例を示す断面図である。図31は、本変形例の加飾シート付き表示装置10を示す平面図である。加飾シート20は、基材21と、意匠層23と、追加の意匠層90と、を含む。本変形例の意匠層23は、第1要素意匠層251を含む。追加の意匠層90は、基材21と、意匠層23との間に配置される。追加の意匠層90は、所定のパターンで構成された意匠を有する。図31に示された例では、追加の意匠層90は、「DEF」の文字を示す意匠を有する。追加の意匠層90は、所定のパターンの全体にインキが印刷された層、いわゆるベタ印刷された層、である。したがって、追加の意匠層90は、網点26を含む要素意匠層25ではない。
 第1要素意匠層251の色と、追加の意匠層90の色とは、互いに異なる。図31に示された例では、追加の意匠層90が第1要素意匠層251から区別されて視認されることにより、「DEF」の文字が視認される。追加の意匠層90が表示する意匠(「DEF」の文字)は、加飾シート20の平面視において、パターン層60の開口部61aと重ならない位置に配置されてもよい。なお、追加の意匠層90は、任意の意匠を表示してよい。すなわち、追加の意匠層90が有する意匠は、上記の「DEF」に限られない。
 他の変形例として、加飾シート20は、光透過率調整層を含んでもよい。光透過率調整層は、加飾シート20を透過する光の透過率を調整する。光透過率調整層は、パターン層60の開口部61aを透過した光の透過率を調整する。光透過率調整層は、基材21と、意匠層23との間に配置されてもよい。光透過率調整層は、加飾シート20の平面視において、パターン層60の開口部61aと重なる位置を含むように配置される。光透過率調整層は、所定のパターンの全体にインキが印刷された層、いわゆるベタ印刷された層、である。したがって、光透過率調整層は、網点26を含む要素意匠層25ではない。光透過率調整層における可視光の透過率は、50%以上90%以下であってもよい。光透過率調整層における可視光の透過率は、60%以上80%以下であってもよい。
 さらに他の変形例として、加飾シート付き物品80は、加飾シート20と、導電パターン72とを有してもよい。導電パターン72は、加飾シート20に積層される。導電パターン72は、加飾シート20に直接積層されてもよい。導電パターン72は、他の部材を介して加飾シート20に積層されてもよい。導電パターン72は、例えば、所定のパターンを有する金属材料からなる。この導電パターン72は、タッチパネルの一部であってもよい。タッチパネルは、例えば、静電容量結合方式のタッチパネルである。この場合、導電パターン72は、検出電極71の少なくとも一部であってもよい。検出電極71は、タッチパネルへの外部導体の接近を検出する。外部導体は、例えば、人間の指である。
 図32は、加飾シート付き物品80における導電パターン72の一例を示す平面図である。図33は、導電パターン72の他の例を示す平面図である。図34は、導電パターン72のさらに他の例を示す平面図である。図32~図34は、いずれも、導電パターン72を観察者と反対側から見て示す。
 導電パターン72は、例えば、パターン層60に対して、加飾シート20の反対側に配置される。図32に示された例では、導電パターン72は、環状部72aを有する。環状部72aは、円の一部を切り欠いた形状を有する。導電パターン72における、環状部72aの両端部から延びだした部分は、制御部75に接続される。環状部72aは、検出電極71の少なくとも一部を構成する。
 導電パターン72の少なくとも一部は、平面視において、パターン層60の開口部61aに対応する領域に配置されてもよい。環状部72aは、例えば、平面視において、パターン層60の開口部61aの円形の輪郭と同心円状に配置される。ただし、環状部72aは、平面視において、パターン層60の開口部61aと重ならないように配置されることが好ましい。これにより、環状部72aが、開口部61aを透過する光を遮ることを抑制できる。環状部72aは、平面視において、開口部61aの円形の輪郭の外側に配置されてもよい。また、環状部72aは、平面視において、開口部61aの円形の輪郭の内側に配置されてもよい。なお、導電パターン72は、例えば、銀ペースト又は銅ペーストを印刷することにより形成される。
 導電パターン72上に、透明導電膜73が積層されてもよい。透明導電膜73は、導電パターン72に接触する。透明導電膜73は、導電パターン72に対して、加飾シート20の反対側に配置される。透明導電膜73は、円形の輪郭を有してもよい。透明導電膜73は、環状部72aの全体を覆ってもよい。透明導電膜73は、ITO、PEDOT:PSS、ナノAgインキ及びカーボンナノチューブのいずれかを含んでもよい。ITOは、酸化インジウムスズである。PEDOT:PSSは、ポリ(4-スチレンスルホン酸)をドープしたポリ(3,4-エチレンジオキシチオフェン)である。透明導電膜73は、印刷により形成されてもよい。透明導電膜73は、検出電極71の一部である。導電パターン72上に、透明導電膜73が積層されることにより、検出電極71の面積を十分に確保できる。
 図33に示された例では、環状部72aの内側に、光源64が配置される。光源64には、配線63が接続されている。配線63の一方の端部は、光源64に接続される。配線63の他方の端部は、制御部75に接続される。
 図34に示された例では、導電パターン72上に、透明導電膜73が積層される。また、透明導電膜73上に、配線63が積層される。配線63には、光源64が接続される。配線63及び光源64は、透明導電膜73に対して、加飾シート20の反対側に配置される。透明導電膜73と配線63との間には、絶縁膜が配置される。絶縁膜は、例えば樹脂で形成される。図34では、絶縁膜の図示を省略する。
 図33及び図34に示された例では、検出電極71への外部導体の接近に応じて、制御部75により光源64が制御される。光源64の具体的な動作は、例えば、図16を参照して説明した例と同様でもよい。
 上述した実施形態に対するいくつかの変形例を説明した。上述した複数の変形例を適宜組み合わせてもよい。

Claims (14)

  1.  光透過性を有する基材と、前記基材に積層された意匠層と、を備えた加飾シートであって、
     前記意匠層は、少なくとも1つの要素意匠層を有し、
     各要素意匠層は、同一の色を有する複数の網点を含み、
     前記意匠層に含まれる前記要素意匠層の数Xと、各要素意匠層における最大網点率Y(%)とは、次の関係を満たす、加飾シート。
       Y ≦ 99.499×X(-0.229)
  2.  前記要素意匠層の数Xと、前記最大網点率Y(%)とは、次の関係を満たす、請求項1に記載の加飾シート。
       51.2×X(-0.382) ≦ Y
  3.  前記意匠層における前記網点による被覆率は50%以上99.5%以下である、請求項1又は2に記載の加飾シート。
  4.  各要素意匠層は、2μm以上15μm以下の厚さを有する、請求項1~3のいずれか一項に記載の加飾シート。
  5.  前記加飾シートの背面側に黒色板を配置したときの、前記加飾シートの前面から入射し前記黒色板で反射された光のL表色系におけるLの値をL 、aの値をa 、bの値をb とし、前記加飾シートの前面から入射し前記意匠層で反射された光のL表色系におけるLの値をL 、aの値をa 、bの値をb としたときに、下記の式で定義される色差ΔEabについて、SCI方式において測定されたΔEab及びSCE方式において測定されたΔEabがともに0.7以上である、請求項1~4のいずれか一項に記載の加飾シート。
       ΔEab=((L -L +(a -a +(b -b 1/2
  6.  前記基材の法線方向に沿って前記加飾シートを透過する可視光の透過率は、0.5%以上55%以下である、請求項1~5のいずれか一項に記載の加飾シート。
  7.  D65光源から出射する光のL表色系におけるaの値をa 、bの値をb とし、前記D65光源から出射し前記基材の法線方向に沿って前記加飾シートを透過した光のL表色系におけるaの値をa 、bの値をb としたときに、a 、b 、a 及びb が次の関係を満たす、請求項1~6のいずれか一項に記載の加飾シート。
       ((a -a +(b -b 1/2 ≦ 7
  8.  シート抵抗が1×10Ω/□以上である、請求項1~7のいずれか一項に記載の加飾シート。
  9.  表示面を有する表示装置と、
     前記表示面に対面して設けられた請求項1~8のいずれか一項に記載の加飾シートと、を有する、加飾シート付き表示装置。
  10.  前記表示装置は、ドットマトリックス方式のディスプレイである、
     請求項9に記載の加飾シート付き表示装置。
  11.  請求項1~8のいずれか一項に記載の加飾シートと、
     前記意匠層に対して前記基材の反対側に配置された樹脂部と、を有する、加飾シート付き物品。
  12.  前記加飾シートと前記樹脂部との間に配置された光源をさらに有する、請求項11に記載の加飾シート付き物品。
  13.  前記光源はLEDである、請求項12に記載の加飾シート付き物品。
  14.  請求項1~8のいずれか一項に記載の加飾シートと、
     前記加飾シートに積層された導電パターンと、を有する、加飾シート付き物品。
PCT/JP2021/005354 2020-02-13 2021-02-12 加飾シート、加飾シート付き表示装置及び加飾シート付き物品 WO2021162113A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2022500482A JPWO2021162113A1 (ja) 2020-02-13 2021-02-12

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2020-022532 2020-02-13
JP2020022532 2020-02-13

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2021162113A1 true WO2021162113A1 (ja) 2021-08-19

Family

ID=77291503

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2021/005354 WO2021162113A1 (ja) 2020-02-13 2021-02-12 加飾シート、加飾シート付き表示装置及び加飾シート付き物品

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPWO2021162113A1 (ja)
WO (1) WO2021162113A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7589485B2 (ja) 2020-10-06 2024-11-26 Toppanホールディングス株式会社 加飾シート及びその製造方法

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1039757A (ja) * 1996-07-23 1998-02-13 Y E Data Inc シースルー・ウインドウディスプレイ用シートの製造方法とそのインクリボン
JP2005037818A (ja) * 2003-07-18 2005-02-10 Kimoto & Co Ltd 広告シート、広告シートの作製材料
JP2007010717A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Shin Etsu Polymer Co Ltd 光学フィルター
JP2008269796A (ja) * 2007-04-16 2008-11-06 Nissha Printing Co Ltd 透明薄板
JP2018043428A (ja) * 2016-09-15 2018-03-22 凸版印刷株式会社 化粧シート及び化粧板
JP2018163344A (ja) * 2017-03-27 2018-10-18 大日本印刷株式会社 加飾シート、表示装置、照明装置、窓
JP2018163341A (ja) * 2017-03-24 2018-10-18 大日本印刷株式会社 加飾シート、及び透過型投射システム
JP2019120833A (ja) * 2018-01-09 2019-07-22 大日本印刷株式会社 加飾シート、加飾シート付き表示装置、パネル付き表示装置

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1039757A (ja) * 1996-07-23 1998-02-13 Y E Data Inc シースルー・ウインドウディスプレイ用シートの製造方法とそのインクリボン
JP2005037818A (ja) * 2003-07-18 2005-02-10 Kimoto & Co Ltd 広告シート、広告シートの作製材料
JP2007010717A (ja) * 2005-06-28 2007-01-18 Shin Etsu Polymer Co Ltd 光学フィルター
JP2008269796A (ja) * 2007-04-16 2008-11-06 Nissha Printing Co Ltd 透明薄板
JP2018043428A (ja) * 2016-09-15 2018-03-22 凸版印刷株式会社 化粧シート及び化粧板
JP2018163341A (ja) * 2017-03-24 2018-10-18 大日本印刷株式会社 加飾シート、及び透過型投射システム
JP2018163344A (ja) * 2017-03-27 2018-10-18 大日本印刷株式会社 加飾シート、表示装置、照明装置、窓
JP2019120833A (ja) * 2018-01-09 2019-07-22 大日本印刷株式会社 加飾シート、加飾シート付き表示装置、パネル付き表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7589485B2 (ja) 2020-10-06 2024-11-26 Toppanホールディングス株式会社 加飾シート及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2021162113A1 (ja) 2021-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN112424855B (zh) 装饰片材以及显示装置
CN103941902B (zh) 触控面板
CN110534551A (zh) 一种显示面板及其制作方法、显示装置
JP6186995B2 (ja) 表示装置用前面保護板及び表示装置
TW201342151A (zh) 顯示裝置用前面保護板及顯示裝置
JP7286943B2 (ja) 加飾フィルムおよび表示装置
TW201911267A (zh) 顯示面板及顯示裝置
CN113540158A (zh) Oled显示面板及终端设备
JP2020034886A (ja) 加飾シート及び表示装置
US12040350B2 (en) Display device
TW201504897A (zh) 裝飾板與觸控面板
US10571608B2 (en) Display device
WO2021162113A1 (ja) 加飾シート、加飾シート付き表示装置及び加飾シート付き物品
CN114830019A (zh) 具有无源显示区域的显示器
KR20150027039A (ko) 정전 용량식 터치 패널 기판 및 표시 장치
TW201541300A (zh) 裝飾基板及其觸控面板
JP7180278B2 (ja) 加飾フィルムおよび表示装置
WO2023166976A1 (ja) 表示装置
TW201413530A (zh) 觸控面板
TW201516793A (zh) 觸控面板與覆蓋板結構
CN115132816A (zh) 显示面板及其制备方法和显示装置
JP2021167887A (ja) 加飾シート及び加飾シート付き表示装置
JP7557602B1 (ja) 浮遊表示装置
TWI831659B (zh) 觸控顯示面板
US20240142669A1 (en) Electronic device

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 21753644

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2022500482

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 21753644

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1