WO2020262104A1 - 樹脂組成物及び病変管状組織モデル - Google Patents
樹脂組成物及び病変管状組織モデル Download PDFInfo
- Publication number
- WO2020262104A1 WO2020262104A1 PCT/JP2020/023545 JP2020023545W WO2020262104A1 WO 2020262104 A1 WO2020262104 A1 WO 2020262104A1 JP 2020023545 W JP2020023545 W JP 2020023545W WO 2020262104 A1 WO2020262104 A1 WO 2020262104A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- lesion
- resin composition
- tubular tissue
- component
- mass
- Prior art date
Links
- 230000003902 lesion Effects 0.000 title claims abstract description 48
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 title claims abstract description 46
- 238000013334 tissue model Methods 0.000 title claims abstract description 28
- 229920001400 block copolymer Polymers 0.000 claims abstract description 40
- 239000011256 inorganic filler Substances 0.000 claims abstract description 16
- 229910003475 inorganic filler Inorganic materials 0.000 claims abstract description 16
- VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L Calcium carbonate Chemical compound [Ca+2].[O-]C([O-])=O VTYYLEPIZMXCLO-UHFFFAOYSA-L 0.000 claims description 12
- 229910000019 calcium carbonate Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 abstract description 14
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 abstract description 8
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 21
- 235000019198 oils Nutrition 0.000 description 21
- 238000000034 method Methods 0.000 description 19
- 239000000314 lubricant Substances 0.000 description 18
- 150000001993 dienes Chemical class 0.000 description 16
- 229920002554 vinyl polymer Polymers 0.000 description 15
- -1 diene compound Chemical class 0.000 description 13
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 10
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 10
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 9
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N Isoprene Chemical compound CC(=C)C=C RRHGJUQNOFWUDK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000002473 artificial blood Substances 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 8
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 8
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 8
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 8
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 8
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 8
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 7
- 238000004898 kneading Methods 0.000 description 7
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 7
- 239000010734 process oil Substances 0.000 description 7
- 238000012549 training Methods 0.000 description 7
- 241000282412 Homo Species 0.000 description 6
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 6
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 description 5
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 5
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 5
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 5
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 5
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 4
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 4
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920000122 acrylonitrile butadiene styrene Polymers 0.000 description 4
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 4
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 4
- 239000000463 material Substances 0.000 description 4
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 4
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 4
- 229920002743 polystyrene-poly(ethylene-ethylene/propylene) block-polystyrene Polymers 0.000 description 4
- 239000000843 powder Substances 0.000 description 4
- 230000035807 sensation Effects 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N acrylonitrile butadiene styrene Chemical compound C=CC=C.C=CC#N.C=CC1=CC=CC=C1 XECAHXYUAAWDEL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004676 acrylonitrile butadiene styrene Substances 0.000 description 3
- 230000002308 calcification Effects 0.000 description 3
- KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N citric acid Chemical compound OC(=O)CC(O)(C(O)=O)CC(O)=O KRKNYBCHXYNGOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000004927 clay Substances 0.000 description 3
- 238000007334 copolymerization reaction Methods 0.000 description 3
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 3
- 239000002563 ionic surfactant Substances 0.000 description 3
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 3
- 239000002736 nonionic surfactant Substances 0.000 description 3
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 3
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 3
- 230000000379 polymerizing effect Effects 0.000 description 3
- 229920001935 styrene-ethylene-butadiene-styrene Polymers 0.000 description 3
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 3
- SDJHPPZKZZWAKF-UHFFFAOYSA-N 2,3-dimethylbuta-1,3-diene Chemical compound CC(=C)C(C)=C SDJHPPZKZZWAKF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004215 Carbon black (E152) Substances 0.000 description 2
- 244000178870 Lavandula angustifolia Species 0.000 description 2
- 235000010663 Lavandula angustifolia Nutrition 0.000 description 2
- MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N N-Butyllithium Chemical compound [Li]CCCC MZRVEZGGRBJDDB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 2
- WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N adipic acid Chemical compound OC(=O)CCCCC(O)=O WNLRTRBMVRJNCN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 150000008431 aliphatic amides Chemical class 0.000 description 2
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 2
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000002280 amphoteric surfactant Substances 0.000 description 2
- 239000003945 anionic surfactant Substances 0.000 description 2
- 239000002216 antistatic agent Substances 0.000 description 2
- TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L barium sulfate Chemical compound [Ba+2].[O-]S([O-])(=O)=O TZCXTZWJZNENPQ-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 230000000740 bleeding effect Effects 0.000 description 2
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 description 2
- 239000003093 cationic surfactant Substances 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 229910052570 clay Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920003244 diene elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 2
- 150000004678 hydrides Chemical class 0.000 description 2
- 229930195733 hydrocarbon Natural products 0.000 description 2
- 150000002430 hydrocarbons Chemical class 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 2
- 239000001102 lavandula vera Substances 0.000 description 2
- 235000018219 lavender Nutrition 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 2
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 2
- GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N octadecan-1-ol Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCO GLDOVTGHNKAZLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000002559 palpation Methods 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 2
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 2
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N pyromellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC(C(O)=O)=C(C(O)=O)C=C1C(O)=O CYIDZMCFTVVTJO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000005060 rubber Substances 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 239000000344 soap Substances 0.000 description 2
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 2
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 2
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 2
- 229920001169 thermoplastic Polymers 0.000 description 2
- 239000004416 thermosoftening plastic Substances 0.000 description 2
- ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N trimellitic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=C(C(O)=O)C(C(O)=O)=C1 ARCGXLSVLAOJQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000001993 wax Substances 0.000 description 2
- PMJHHCWVYXUKFD-SNAWJCMRSA-N (E)-1,3-pentadiene Chemical compound C\C=C\C=C PMJHHCWVYXUKFD-SNAWJCMRSA-N 0.000 description 1
- KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 1-Octanol Chemical compound CCCCCCCCO KBPLFHHGFOOTCA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VDNSZPNSUQRUMS-UHFFFAOYSA-N 1-cyclohexyl-4-ethenylbenzene Chemical compound C1=CC(C=C)=CC=C1C1CCCCC1 VDNSZPNSUQRUMS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WJNKJKGZKFOLOJ-UHFFFAOYSA-N 1-dodecyl-4-ethenylbenzene Chemical compound CCCCCCCCCCCCC1=CC=C(C=C)C=C1 WJNKJKGZKFOLOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JZHGRUMIRATHIU-UHFFFAOYSA-N 1-ethenyl-3-methylbenzene Chemical compound CC1=CC=CC(C=C)=C1 JZHGRUMIRATHIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JHTICDZLXFNVKL-UHFFFAOYSA-N 1-ethenyl-4-(4-phenylbutyl)benzene Chemical compound C1=CC(C=C)=CC=C1CCCCC1=CC=CC=C1 JHTICDZLXFNVKL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VVTGQMLRTKFKAM-UHFFFAOYSA-N 1-ethenyl-4-propylbenzene Chemical compound CCCC1=CC=C(C=C)C=C1 VVTGQMLRTKFKAM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- IGGDKDTUCAWDAN-UHFFFAOYSA-N 1-vinylnaphthalene Chemical compound C1=CC=C2C(C=C)=CC=CC2=C1 IGGDKDTUCAWDAN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KXYAVSFOJVUIHT-UHFFFAOYSA-N 2-vinylnaphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=CC(C=C)=CC=C21 KXYAVSFOJVUIHT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 4-Methylstyrene Chemical compound CC1=CC=C(C=C)C=C1 JLBJTVDPSNHSKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DXFURPHVJQITAC-UHFFFAOYSA-N 4-benzyl-1-ethenyl-2-ethylbenzene Chemical compound C1=C(C=C)C(CC)=CC(CC=2C=CC=CC=2)=C1 DXFURPHVJQITAC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 description 1
- 238000004566 IR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M Ilexoside XXIX Chemical compound C[C@@H]1CC[C@@]2(CC[C@@]3(C(=CC[C@H]4[C@]3(CC[C@@H]5[C@@]4(CC[C@@H](C5(C)C)OS(=O)(=O)[O-])C)C)[C@@H]2[C@]1(C)O)C)C(=O)O[C@H]6[C@@H]([C@H]([C@@H]([C@H](O6)CO)O)O)O.[Na+] DGAQECJNVWCQMB-PUAWFVPOSA-M 0.000 description 1
- 239000004420 Iupilon Substances 0.000 description 1
- 229920002633 Kraton (polymer) Polymers 0.000 description 1
- NIPNSKYNPDTRPC-UHFFFAOYSA-N N-[2-oxo-2-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethyl]-2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidine-5-carboxamide Chemical compound O=C(CNC(=O)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)N1CC2=C(CC1)NN=N2 NIPNSKYNPDTRPC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005481 NMR spectroscopy Methods 0.000 description 1
- 239000006057 Non-nutritive feed additive Substances 0.000 description 1
- GWFGDXZQZYMSMJ-UHFFFAOYSA-N Octadecansaeure-heptadecylester Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC GWFGDXZQZYMSMJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910019142 PO4 Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000005662 Paraffin oil Substances 0.000 description 1
- 208000031481 Pathologic Constriction Diseases 0.000 description 1
- 229920003171 Poly (ethylene oxide) Polymers 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 229920001328 Polyvinylidene chloride Polymers 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L Sulfate Chemical compound [O-]S([O-])(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N Titan oxide Chemical compound O=[Ti]=O GWEVSGVZZGPLCZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 239000001361 adipic acid Substances 0.000 description 1
- 235000011037 adipic acid Nutrition 0.000 description 1
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 1
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 1
- 150000005215 alkyl ethers Chemical class 0.000 description 1
- 125000005211 alkyl trimethyl ammonium group Chemical group 0.000 description 1
- XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N alpha-Methylstyrene Chemical compound CC(=C)C1=CC=CC=C1 XYLMUPLGERFSHI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K aluminium hydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[OH-].[Al+3] WNROFYMDJYEPJX-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 210000000013 bile duct Anatomy 0.000 description 1
- 238000012661 block copolymerization Methods 0.000 description 1
- VLLYOYVKQDKAHN-UHFFFAOYSA-N buta-1,3-diene;2-methylbuta-1,3-diene Chemical compound C=CC=C.CC(=C)C=C VLLYOYVKQDKAHN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000378 calcium silicate Substances 0.000 description 1
- 229910052918 calcium silicate Inorganic materials 0.000 description 1
- OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N calcium;dioxido(oxo)silane Chemical compound [Ca+2].[O-][Si]([O-])=O OYACROKNLOSFPA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 238000005266 casting Methods 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 210000004351 coronary vessel Anatomy 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 239000007822 coupling agent Substances 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 239000003484 crystal nucleating agent Substances 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 229920006351 engineering plastic Polymers 0.000 description 1
- UAUDZVJPLUQNMU-KTKRTIGZSA-N erucamide Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCCCCCC(N)=O UAUDZVJPLUQNMU-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- ZJOLCKGSXLIVAA-UHFFFAOYSA-N ethene;octadecanamide Chemical compound C=C.CCCCCCCCCCCCCCCCCC(N)=O.CCCCCCCCCCCCCCCCCC(N)=O ZJOLCKGSXLIVAA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001125 extrusion Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000012765 fibrous filler Substances 0.000 description 1
- 235000013312 flour Nutrition 0.000 description 1
- 239000004088 foaming agent Substances 0.000 description 1
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- FEEPBTVZSYQUDP-UHFFFAOYSA-N heptatriacontanediamide Chemical compound NC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCCC(N)=O FEEPBTVZSYQUDP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000001771 impaired effect Effects 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 239000000944 linseed oil Substances 0.000 description 1
- 235000021388 linseed oil Nutrition 0.000 description 1
- 229940057995 liquid paraffin Drugs 0.000 description 1
- 150000002642 lithium compounds Chemical class 0.000 description 1
- 210000001365 lymphatic vessel Anatomy 0.000 description 1
- ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L magnesium carbonate Chemical compound [Mg+2].[O-]C([O-])=O ZLNQQNXFFQJAID-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000001095 magnesium carbonate Substances 0.000 description 1
- 229910000021 magnesium carbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L magnesium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Mg+2] VTHJTEIRLNZDEV-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 239000000347 magnesium hydroxide Substances 0.000 description 1
- 229910001862 magnesium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000014759 maintenance of location Effects 0.000 description 1
- 239000010445 mica Substances 0.000 description 1
- 229910052618 mica group Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 1
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 1
- 239000012184 mineral wax Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N n-heptadecyl alcohol Natural products CCCCCCCCCCCCCCCCCO GOQYKNQRPGWPLP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000655 nuclear magnetic resonance spectrum Methods 0.000 description 1
- LYRFLYHAGKPMFH-UHFFFAOYSA-N octadecanamide Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(N)=O LYRFLYHAGKPMFH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NKBWPOSQERPBFI-UHFFFAOYSA-N octadecyl octadecanoate Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCCOC(=O)CCCCCCCCCCCCCCCCC NKBWPOSQERPBFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- FATBGEAMYMYZAF-KTKRTIGZSA-N oleamide Chemical compound CCCCCCCC\C=C/CCCCCCCC(N)=O FATBGEAMYMYZAF-KTKRTIGZSA-N 0.000 description 1
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000010452 phosphate Substances 0.000 description 1
- NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K phosphate Chemical compound [O-]P([O-])([O-])=O NBIIXXVUZAFLBC-UHFFFAOYSA-K 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920005672 polyolefin resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002742 polystyrene-block-poly(ethylene/propylene) -block-polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920005997 polystyrene-poly(isoprene-butadiene)-polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000011160 research Methods 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000011734 sodium Substances 0.000 description 1
- 229910052708 sodium Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003381 stabilizer Substances 0.000 description 1
- 230000036262 stenosis Effects 0.000 description 1
- 208000037804 stenosis Diseases 0.000 description 1
- 230000002966 stenotic effect Effects 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 125000000383 tetramethylene group Chemical group [H]C([H])([*:1])C([H])([H])C([H])([H])C([H])([H])[*:2] 0.000 description 1
- OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N titanium oxide Inorganic materials [Ti]=O OGIDPMRJRNCKJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000002054 transplantation Methods 0.000 description 1
- 239000006097 ultraviolet radiation absorber Substances 0.000 description 1
- 210000000626 ureter Anatomy 0.000 description 1
- 238000007666 vacuum forming Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L53/00—Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers
- C08L53/02—Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes
- C08L53/025—Compositions of block copolymers containing at least one sequence of a polymer obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds; Compositions of derivatives of such polymers of vinyl-aromatic monomers and conjugated dienes modified
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09B—EDUCATIONAL OR DEMONSTRATION APPLIANCES; APPLIANCES FOR TEACHING, OR COMMUNICATING WITH, THE BLIND, DEAF OR MUTE; MODELS; PLANETARIA; GLOBES; MAPS; DIAGRAMS
- G09B23/00—Models for scientific, medical, or mathematical purposes, e.g. full-sized devices for demonstration purposes
- G09B23/28—Models for scientific, medical, or mathematical purposes, e.g. full-sized devices for demonstration purposes for medicine
- G09B23/30—Anatomical models
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K3/00—Use of inorganic substances as compounding ingredients
- C08K3/18—Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
- C08K3/24—Acids; Salts thereof
- C08K3/26—Carbonates; Bicarbonates
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08L—COMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
- C08L91/00—Compositions of oils, fats or waxes; Compositions of derivatives thereof
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C08—ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
- C08K—Use of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
- C08K3/00—Use of inorganic substances as compounding ingredients
- C08K3/18—Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
- C08K3/24—Acids; Salts thereof
- C08K3/26—Carbonates; Bicarbonates
- C08K2003/265—Calcium, strontium or barium carbonate
Definitions
- the present invention relates to a resin composition and a lesion tubular tissue model using the resin composition.
- Patent Document 1 proposes an artificial blood vessel containing a block copolymer composed of a polymer block mainly composed of styrene and a polymer block mainly composed of a conjugated diene compound as a fiber reinforced resin.
- Patent Document 2 proposes a resin composition containing a hydrogenated block copolymer having a predetermined MFR, an oil, and a polyolefin-based resin having a predetermined specific surface area in a predetermined amount as a resin composition used for a tubular structure. Has been done.
- the artificial tubular tissue is used as a medical simulator for acquiring skills, and it is required that the physical properties are similar to the tubular tissue of animals including humans.
- a calcified portion may be formed inside the tubular tissue due to a lesion, and the physical properties of the lesion portion may change.
- An object of the present invention is to provide a resin composition that can be used in a lesion tubular tissue model having physical properties similar to those of a lesion in a tubular tissue of an animal including humans.
- the present inventor has proceeded with research and found that by adding an inorganic filler to a hydrogenated block copolymer, the physical properties are similar to those of a lesion in a tubular tissue, and have completed the present invention.
- the present invention relates to the following.
- [1] A resin composition containing 100 parts by mass of the component (A) hydrogenated block copolymer and 100 to 5900 parts by mass of the component (B) inorganic filler.
- [2] The method according to [1], wherein the MFR (measured at a temperature of 230 ° C. and a load of 2.16 kg) of the component (A) hydrogenated block copolymer is 0.01 g / 10 minutes or more and 1 g / 10 minutes or less.
- Resin composition [3]
- the resin composition according to [1] or [2] which contains 400 to 5000 parts by mass of the component (B) inorganic filler with respect to 100 parts by mass of the component (A) hydrogenated block copolymer.
- the resin composition according to the first embodiment of the present invention contains 100 parts by mass of component (A) hydrogenated block copolymer and 100 to 5900 parts by mass of component (B) inorganic filler. This makes it possible to obtain a lesion tubular tissue model having physical properties similar to the lesion portion of the tubular tissue of animals including humans.
- the hydrogenated block copolymer of the component (A) is an aromatic vinyl-conjugated diene block copolymer composed of a block polymerization unit (X) derived from aromatic vinyl and a block polymerization unit (Y) derived from conjugated diene. It is preferable to contain at least one hydrogenated product (hydrogenated product or hydride).
- the form of the aromatic vinyl-conjugated diene block copolymer having such a structure is represented by, for example, X (YX) n or (XY) n [n is an integer of 1 or more].
- X (YX) n particularly the one in the form of XYX is preferable.
- XYX is selected from the group consisting of polystyrene-polybutadiene-polystyrene block copolymer, polystyrene-polyisoprene-polystyrene block copolymer, and polystyrene-polyisoprene butadiene-polystyrene block copolymer.
- One or more copolymers to be produced are preferable.
- the aromatic vinyl block unit (X) which is a hard segment, exists as a bridging point of the conjugated diene rubber block unit (Y) and is a pseudo-crosslink (domain). Is forming.
- the conjugated diene rubber block unit (Y) existing between the aromatic vinyl block units (X) is a soft segment and has rubber elasticity.
- Aromatic vinyl blocks examples include styrene, ⁇ -methylstyrene, 3-methylstyrene, p-methylstyrene, 4-propylstyrene, 4-dodecylstyrene, 4-cyclohexylstyrene, and the like. Examples thereof include 2-ethyl-4-benzylstyrene, 4- (phenylbutyl) styrene, 1-vinylnaphthalene and 2-vinylnaphthalene. Of these, styrene is preferred.
- Examples of the conjugated diene forming the conjugated diene block polymerization unit (Y) include butadiene, isoprene, pentadiene, 2,3-dimethylbutadiene, and a combination thereof.
- one or more conjugated diene selected from the group consisting of butadiene, isoprene, and a combination of butadiene and isoprene (copolymerization of butadiene-isoprene) is preferable.
- One or more of these conjugated dienes can be used in combination.
- the conjugated diene block polymerization unit (Y) composed of the butadiene-isoprene copolymer unit may be any of a random copolymerization unit of butadiene and isoprene, a block copolymerization unit, and a tapered copolymerization unit.
- the content of the aromatic vinyl block polymerization unit (X) is preferably 5% by mass or more and 50% by mass or less, and 20% by mass or more and 40% by mass or less. More preferably: The content of the aromatic vinyl unit can be measured by a conventional method such as infrared spectroscopy or NMR spectroscopy.
- the aromatic vinyl-conjugated diene block copolymer as described above can be produced by various methods.
- the production method includes (1) a method of sequentially polymerizing an aromatic vinyl and then a conjugated diene using an alkyllithium compound such as n-butyllithium as an initiator, and (2) polymerizing an aromatic vinyl and then a conjugated diene.
- an alkyllithium compound such as n-butyllithium as an initiator
- polymerizing an aromatic vinyl and then a conjugated diene can be mentioned, such as a method of coupling the above with a coupling agent, (3) a method of sequentially polymerizing a conjugated diene and then an aromatic vinyl using a lithium compound as an initiator.
- the hydrogenated block copolymer is a product (hydrogenated or hydride) obtained by hydrogenating the above aromatic vinyl-conjugated diene block copolymer by a known method, and the preferable hydrogenation rate is 90 mol%. That is all.
- This hydrogenation rate is a value when the total amount of carbon-carbon double bonds in the conjugated diene block polymerization unit (Y) is 100 mol%. “Hydrogenation rate is 90 mol% or more” means that 90 mol% or more of carbon-carbon double bonds are hydrogenated.
- hydrogenated block copolymers examples include polystyrene-poly (ethylene / propylene) block (SEP), polystyrene-poly (ethylene / propylene) block-polystyrene (SEPS), and polystyrene-poly (ethylene / butylene) block-.
- SEP polystyrene-poly (ethylene / propylene) block
- SEPS polystyrene-poly (ethylene / propylene) block-polystyrene
- SEBS polystyrene-poly (ethylene-ethylene / propylene) block-polystyrene
- SEEPS polystyrene-poly (ethylene-ethylene / propylene) block-polystyrene
- SEEPS is contained as the component (C).
- the melt flow rate (MFR (temperature 230 ° C., load 2.16 kg)) of the component (A) hydrogenated block copolymer is preferably 0.01 g / 10 minutes or more and 1 g / 10 minutes or less, more preferably. Is 0.05 g / 10 minutes or more and less than 0.1 g / 10 minutes.
- the MFR (temperature 230 ° C., load 2.16 kg) means an MFR measured under the conditions of a temperature 230 ° C. and a load 2.16 kg according to JIS K7210.
- the hydrogenation rate is measured by a known method such as nuclear magnetic resonance spectrum analysis (NMR).
- the shape of the component (A) hydrogenated block copolymer is preferably powder or amorphous (clam) from the viewpoint of oil absorption work before kneading.
- Component (B) Inorganic filler examples include calcium carbonate, talc, clay (clay), calcium silicate, magnesium carbonate, magnesium hydroxide, mica, barium sulfate, titanium oxide, aluminum hydroxide, silica, alumina, carbon black and the like. Be done. Among these, one or more selected from the group consisting of calcium carbonate, silica, alumina, talc, and clay is preferable, and calcium carbonate is more preferable.
- composition of the resin composition 100 parts by mass or more of the component (A) hydrogenated block copolymer, 100 parts by mass or more and 5900 parts by mass or less of the component (B) inorganic filler, and more preferably 400 parts by mass or more and 5000 parts by mass of the inorganic filler.
- the component (C) oil may be further contained.
- the component (C) oil is most preferably paraffin-based process oil, naphthen-based process oil, mineral oil-based oil such as aromatic process oil or liquid paraffin, silicon oil, castor oil, flaxseed oil, olefin-based wax, and the like.
- mineral oil-based oil such as aromatic process oil or liquid paraffin
- silicon oil castor oil
- flaxseed oil olefin-based wax
- examples include mineral wax.
- paraffin-based and / or naphthenic-based process oils are preferred.
- the process oil include Diana process oil series (manufactured by Idemitsu Kosan Co., Ltd.) and JOMO process P (manufactured by Japan Energy Co., Ltd.).
- various ester-based plasticizers such as phthalic acid, trimellitic acid, pyromellitic acid, adipic acid, and citric acid can also be used. These plasticizers may be used alone or in combination of two or more.
- the component (C) oil is previously absorbed by the component (A) hydrogenated block copolymer in advance in terms of workability.
- the shape of the hydrogenated block copolymer of the component (A) is preferably the powder or amorphous (clam) shape that easily absorbs oil.
- the component (C) oil preferably has a kinematic viscosity at 37.8 ° C. or 40 ° C. of 0.1 to 1000 m 2 / s, more preferably 0.1 to 500 m 2 / s, and 0.1. It is more preferably ⁇ 100 m 2 / s.
- a resin composition can be obtained that gives a biological model having softness and physical properties similar to human blood vessels and / or skin.
- the measurement of kinematic viscosity can be obtained by measuring at a test temperature of 37.8 ° C. or 40 ° C. using a Canon Fenceke viscometer according to “5. Kinematic viscosity test method” of JIS K 2283: 2000.
- the component (A) hydrogenated block copolymer is 100 parts by mass and the component (C) oil is 3 parts by mass or more and 1500 parts by mass or less, more preferably 5 parts by mass or more and 1200 parts by mass. It is preferably contained in an amount of 8 parts by mass or more, more preferably 500 parts by mass or less.
- a lubricant may be contained.
- the lubricant include ionic surfactants, nonionic (nonionic) surfactants, hydrocarbon-based lubricants, fatty acid-based lubricants, aliphatic amide-based lubricants, metal soap-based lubricants, ester-based lubricants and the like.
- an anionic surfactant As the ionic surfactant, an anionic surfactant, a cationic surfactant, and an amphoteric surfactant can be used.
- the anionic surfactant include fatty acid sodium, monoalkyl sulfate, alkyl polyoxyethylene sulfate, alkylbenzene sulfonate, monoalkyl phosphate and the like.
- Examples of commercially available products include the trade name "Electro Stripper PC" manufactured by Kao Corporation.
- Examples of the cationic surfactant include an alkyltrimethylammonium salt, a dialkyldimethylammonium salt, an alkylbenzyldimethylammonium salt and the like.
- amphoteric surfactant examples include alkyldimethylamine oxide and alkylcarboxybetaine.
- nonionic surfactant include polyoxyethylene alkyl ether, fatty acid sorbitan ester, alkyl polyglucoside, fatty acid diethanolamide, alkyl monoglyceryl ether, and the like.
- trade name "Kao Corporation""Electro stripper EA” and the like can be mentioned.
- hydrocarbon-based lubricant examples include paraffin wax, synthetic polyethylene wax, octyl alcohol and the like.
- fatty acid-based lubricant examples include stearic acid and stearyl alcohol.
- aliphatic amide lubricant examples include fatty acid amides such as stearic acid amide, oleic acid amide and erucic acid amide; and alkylene fatty acid amides such as methylene bisstearic acid amide and ethylene bisstearic acid amide.
- metal soap-based lubricant examples include a metal stearic acid salt and the like.
- ester-based lubricant examples include fatty acid esters of alcohols, stearic acid monoglycerides, stearyl stearate, and hydrogenated oils.
- lubricant one or more selected from the above-mentioned lubricants can be used.
- lubricants selected from the group consisting of ionic surfactants and nonionic surfactants in that they have softness and physical properties more similar to those of human blood vessels and / or skin.
- nonionic surfactants it is more preferable to contain one or more selected from nonionic surfactants.
- the resin composition of the present embodiment preferably contains a lubricant of 0.1 part by mass or more and 150 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the component (A) hydrogenated block copolymer, and more preferably 0. It is preferably contained in an amount of 1 part by mass or more and 100 parts by mass or less, more preferably 0.1 part by mass or more and 50 parts by mass or less.
- the resin composition is, if necessary, a rubber, a plasticizer, a stabilizer, an antistatic agent, a light resistance improver, an ultraviolet absorber, a softener, a lubricant, a processing aid, and a colorant.
- Antistatic agent, antifogging agent, antiblocking agent, crystal nucleating agent, foaming agent and the like may be contained.
- the resin composition in the present embodiment may contain other resins or elastomers, if necessary.
- the other resin or elastomer is not particularly limited, but for example, a polyolefin such as polyethylene, polypropylene, an ethylene-propylene copolymer, an ethylene-vinyl acetate copolymer (EVA), or a styrene-butadiene copolymer.
- Styrene-isoprene copolymer Styrene-isoprene copolymer, styrene-butadiene-isoprene copolymer, styrene-ethylene-butadiene-styrene copolymer (SEBS), styrene-ethylene-propylene-styrene copolymer (SEPS) and other styrene-based thermoplastics Fibrous fillers such as elastomers, acrylonitrile-butadiene-styrene copolymers (ABS resin), acrylic nitrile-styrene copolymers (AS resin), polystyrenes, polyvinyl chlorides, and polyvinylidene chlorides can be mentioned.
- ABS resin acrylonitrile-butadiene-styrene copolymers
- AS resin acrylic nitrile-styrene copolymers
- polystyrenes polyvin
- the content thereof is preferably 0.01 parts by mass or more and 500 parts by mass or less with respect to 100 parts by mass of the component (A) hydrogenated block copolymer.
- the resin composition is preferably thermoplastic in terms of manufacturing cost and physical characteristic balance.
- the A hardness of the resin composition is not particularly limited depending on the lesion tubular tissue model to be produced, but is preferably 1 to 100, more preferably 1 to 80, and even more preferably 1 to 60.
- the A hardness of the resin composition is preferably 10 to 100, more preferably 40 to 100, further preferably 60 to 100, and most preferably 80 to 100.
- the A hardness of the resin can be measured according to the durometer hardness test method of JIS K6253-1997.
- the method for producing the resin composition is not particularly limited, and a known suitable blending method can be used.
- melt-kneading can be performed with a single-screw or twin-screw screw extruder, a Banbury type mixer, a plast mill, a conider, a heating roll, or the like.
- each raw material may be uniformly mixed with a Henschel mixer, a ribbon blender, a super mixer, a tumbler, or the like.
- the melt-kneading temperature is not particularly limited, but is generally 50 to 300 ° C, preferably 70 to 250 ° C.
- the lesion tubular tissue model of the present embodiment is formed by arranging a pseudo-lesion portion formed from the above resin composition inside the artificial tubular tissue.
- the artificial tubular tissue preferably has a hollow elongated structure.
- the inner diameter of the artificial tubular tissue is not particularly limited depending on the type of tubular tissue to be produced, but is preferably 0.1 mm to 30 mm, more preferably 0.5 mm to 20 mm, still more preferably 1 mm to 10 mm.
- the outer diameter of the artificial tubular tissue depends on the type of tubular tissue to be produced, but is appropriately set according to the size of the inner diameter, and is not particularly limited, but is preferably 0.3 mm to 35 mm, preferably 0.7 mm to 25 mm. More preferably, 1.2 mm to 12 mm is further preferable.
- the thickness of the artificial tubular structure is appropriately set depending on the relationship between the inner diameter and the outer shape, and is not particularly limited, but is preferably 0.1 mm to 3 mm, more preferably 0.3 mm to 2 mm, still more preferably 0.5 mm to 1 mm. ..
- the pseudo-lesion portion may have a structure in which a bowl-shaped protruding portion is formed inward of the tube so as to narrow or occlude the lumen 4 of the artificial tubular tissue 2 (pseudo-lesion portion in FIG. 1). (Refer to 3A), it may be formed in a tubular shape inward of the artificial tubular tissue 2, and a pot-shaped inclined surface 5 that narrows inward is formed at the end of the opening of the pseudo-lesion portion. It may be formed (see pseudo-lesion 3B in FIG. 2).
- the inner diameter is not particularly limited depending on the type of tubular tissue to be produced, but is preferably 0.1 mm to 3 mm, more preferably 0.2 mm to 2 mm, and more preferably 0.3 mm. ⁇ 1 mm is more preferable.
- the outer diameter of the pseudo-lesion portion 3B depends on the type of tubular tissue to be produced, but is appropriately set according to the size of the inner diameter of the pseudo-lesion portion 3B, and is not particularly limited, but is preferably 0.2 mm to 32 mm. 0.6 mm to 22 mm is more preferable, and 1.1 mm to 12 mm is further preferable.
- the thickness of the layer of the pseudo-lesion portion 3B is appropriately set according to the relationship between the inner diameter and the outer diameter, and by actually setting the thickness suitable for the degree of stenosis of the stenotic site, the thickness is such that suitable training can be reliably performed. As a result, through-hole training can be performed reliably, and the skill of the operator can be accurately improved.
- the outer diameter of the pseudo-lesion portion 3B is formed larger than the inner diameter of the artificial tubular tissue.
- the pseudo-lesion portion 3B is arranged in a compressed state in the artificial tubular tissue and is fixed in the artificial tubular tissue. Therefore, for example, a stent expansion technique practice or a calcification part cutting technique The displacement of the pseudo-lesion portion 3B during practice is suppressed. It may be fixed by using an adhesive, heat fusion or the like.
- the method for producing the pseudo-lesion portion is not particularly limited, and the pseudo-lesion portion can be produced by a known molding method.
- various molding methods can be used according to the target tubular structure model, such as extrusion molding, casting molding, injection molding, and vacuum forming.
- melt flow rate is a value at a temperature of 230 ° C. and a load of 2.16 kg.
- material ⁇ Hydrogenated block copolymer> "Septon 4055” manufactured by Kuraray Co., Ltd.
- the hydrogenated block copolymer (A) and the inorganic filler (B) have the composition shown in Table 1, using a lavender plastic coder (PL2000 type manufactured by Brabender), 200 to 230 ° C., and a rotation speed of 50.
- the resin composition was obtained by kneading at times / minute for 6 minutes.
- the hydrogenated block copolymer (A) was supplied by the manufacturer as an amorphous powder.
- the hydrogenated block copolymer (A), the inorganic filler (B), and the oil (C) have the composition shown in Table 1 and are used from 200 to 200 using a lavender plastic coder (PL2000 type manufactured by Brabender). A resin composition was obtained by kneading at 230 ° C. at a rotation speed of 50 times / minute for 6 minutes.
- the hydrogenated block copolymer (A) was supplied by the manufacturer as an amorphous powder. A few days before kneading, a predetermined amount of oil (C) was added dropwise to the hydrogenated block copolymer (A) so that it was sufficiently impregnated. The amount of the oil (C) soaked here is included in the above-mentioned blending amount.
- Comparative Example 3-5 A resin composition was obtained in the same manner as in Example 1 except that the following resin was used instead of the hydrogenated block copolymer (A).
- Comparative Example 1 Polyethylene (PE), "Sumikasen C215" manufactured by Sumitomo Chemical Co., Ltd.
- Comparative Example 2 Acrylonitrile-butadiene-styrene copolymer synthetic resin (ABS), "GR-2000” manufactured by Denka Corporation
- Comparative Example 3 Polycarbonate (PC), "Iupilon ML200” manufactured by (Mitsubishi Engineering Plastics)
- the lesion tubular tissue model of the example has physical properties similar to those of the lesion portion of the tubular tissue of animals including humans, and is a training model for palpation of the calcified part and a catheter procedure. It was clarified that it is useful as a training model for practice, a training model for practicing stent expansion technique, and a training model for practicing calcification cutting technique. On the other hand, the lesion tubular tissue model of the comparative example did not have physical properties similar to the lesion portion of the tubular tissue of animals including humans, or was not suitable as the training model.
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Polymers & Plastics (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computational Mathematics (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Algebra (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Mathematical Analysis (AREA)
- Mathematical Optimization (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Pure & Applied Mathematics (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Educational Administration (AREA)
- Educational Technology (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Materials For Medical Uses (AREA)
- Instructional Devices (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
ヒトを含む動物の管状組織の病変部に近似した物理的性質を有する病変管状組織モデルに用いることができる樹脂組成物を提供する。 成分(A)水添ブロック共重合体100質量部と成分(B)無機フィラー100~5900質量部とを含有する樹脂組成物とする。
Description
本発明は、樹脂組成物及びそれを用いた病変管状組織モデルに関する。
人工の血管、リンパ管、胆管、尿管等の管状組織は、生体内への移植の他、外科的治療等における技術習得用の医療シミュレータ等の種々の分野で用いられている。特許文献1には、スチレンを主体とする重合体ブロックと共役ジエン化合物を主体とする重合体ブロックからなるブロック共重合体等を繊維強化樹脂として含む人工血管が提案されている。特許文献2では、管状組織に用いられる樹脂組成物として、所定のMFRを有する水添ブロック共重合体、オイル、及び所定の比表面積を有するポリオレフィン系樹脂を所定量で含有する樹脂組成物が提案されている。
人工管状組織は、技術習得用の医療シミュレータとして用いられ、物理的性質がヒトを含む動物の管状組織に近似していることが求められる。一方、実際の管状組織は、病変により管状組織内部に石灰化部が形成され、病変部の物理的性質が変化することがある。そのような病変部に対する術者の技術を向上させるために、石灰化部が形成された管状組織の物理的性質を有する技術習得用の医療シミュレータの開発が求められている。
本発明は、ヒトを含む動物の管状組織の病変部に近似した物理的性質を有する病変管状組織モデルに用いることができる樹脂組成物を提供することを目的とする。
本発明者は、研究を進め、水添ブロック共重合体に、無機フィラーを含有させることで、管状組織の病変部に物理的性質が近似することを見出し、本発明を完成させるに至った。
本発明は、以下に関するものである。
[1]成分(A)水添ブロック共重合体100質量部と成分(B)無機フィラー100~5900質量部とを含有する樹脂組成物。
[2]成分(A)水添ブロック共重合体のMFR(温度230℃、荷重2.16kgで測定)が0.01g/10分以上、1g/10分以下である、[1]に記載の樹脂組成物。
[3]成分(A)水添ブロック共重合体100質量部に対し、成分(B)無機フィラー400~5000質量部を含有する、[1]又は[2]に記載の樹脂組成物。
[4]成分(B)無機フィラーが炭酸カルシウムを含有する、[1]から[3]のいずれかに記載の樹脂組成物。
[5]さらに成分(C)オイルを3~1500質量部含有する、[1]から[4]のいずれかに記載の樹脂組成物。
[6]成分(C)オイルの37.8℃又は40℃における動粘度が0.1~1000m2/sである、[5]に記載の樹脂組成物。
[7]病変管状組織モデル用である、[1]から[6]のいずれかに記載の樹脂組成物。
[8][1]から[7]のいずれかに記載の樹脂組成物を用いた病変管状組織モデル。
[1]成分(A)水添ブロック共重合体100質量部と成分(B)無機フィラー100~5900質量部とを含有する樹脂組成物。
[2]成分(A)水添ブロック共重合体のMFR(温度230℃、荷重2.16kgで測定)が0.01g/10分以上、1g/10分以下である、[1]に記載の樹脂組成物。
[3]成分(A)水添ブロック共重合体100質量部に対し、成分(B)無機フィラー400~5000質量部を含有する、[1]又は[2]に記載の樹脂組成物。
[4]成分(B)無機フィラーが炭酸カルシウムを含有する、[1]から[3]のいずれかに記載の樹脂組成物。
[5]さらに成分(C)オイルを3~1500質量部含有する、[1]から[4]のいずれかに記載の樹脂組成物。
[6]成分(C)オイルの37.8℃又は40℃における動粘度が0.1~1000m2/sである、[5]に記載の樹脂組成物。
[7]病変管状組織モデル用である、[1]から[6]のいずれかに記載の樹脂組成物。
[8][1]から[7]のいずれかに記載の樹脂組成物を用いた病変管状組織モデル。
本発明によれば、ヒトを含む動物の管状組織の病変部に近似した物理的性質を有する病変管状組織モデルに用いることができる樹脂組成物を提供することができる。
以下、本発明の一実施形態について詳細に説明する。本発明は、以下の実施形態に限定されるものではなく、本発明の効果を阻害しない範囲で適宜変更を加えて実施することができる。
[第一実施形態]
本発明の第一実施形態に係る樹脂組成物は、成分(A)水添ブロック共重合体100質量部と成分(B)無機フィラー100~5900質量部とを含有する。これにより、ヒトを含む動物の管状組織の病変部に類似した物理的性質を有する病変管状組織モデルとすることが可能である。
本発明の第一実施形態に係る樹脂組成物は、成分(A)水添ブロック共重合体100質量部と成分(B)無機フィラー100~5900質量部とを含有する。これにより、ヒトを含む動物の管状組織の病変部に類似した物理的性質を有する病変管状組織モデルとすることが可能である。
<成分(A)水添ブロック共重合体>
成分(A)水添ブロック共重合体は、芳香族ビニルから導かれるブロック重合単位(X)と共役ジエンから導かれるブロック重合単位(Y)とからなる芳香族ビニル-共役ジエンブロック共重合体の水添物(水素添加物または水素化物)を1種以上含有することが好ましい。
成分(A)水添ブロック共重合体は、芳香族ビニルから導かれるブロック重合単位(X)と共役ジエンから導かれるブロック重合単位(Y)とからなる芳香族ビニル-共役ジエンブロック共重合体の水添物(水素添加物または水素化物)を1種以上含有することが好ましい。
このような構成の芳香族ビニル-共役ジエンブロック共重合体の形態は、たとえばX(YX)n又は(XY)n〔nは1以上の整数〕で示される。これらの中では、X(YX)nの形態のもの、特にX-Y-Xの形態のものが好ましい。X-Y-Xの形態のものとしては、ポリスチレン-ポリブタジエン-ポリスチレンブロック共重合体、ポリスチレン-ポリイソプレン-ポリスチレンブロック共重合体、ポリスチレン-ポリイソプレン・ブタジエン-ポリスチレンブロック共重合体からなる群から選択される1種以上の共重合体が好ましい。
このような芳香族ビニル-共役ジエンブロック共重合体では、ハードセグメントである芳香族ビニルブロック単位(X)が、共役ジエンゴムブロック単位(Y)の橋かけ点として存在して擬似架橋(ドメイン)を形成している。この芳香族ビニルブロック単位(X)間に存在する共役ジエンゴムブロック単位(Y)は、ソフトセグメントであってゴム弾性を有している。
芳香族ビニルブロック重合単位(X)を形成する芳香族ビニルとしては、スチレン、α-メチルスチレン、3-メチルスチレン、p-メチルスチレン、4-プロピルスチレン、4-ドデシルスチレン、4-シクロヘキシルスチレン、2-エチル-4-ベンジルスチレン、4-(フェニルブチル)スチレン、1-ビニルナフタレン、2-ビニルナフタレン等が挙げられる。これらの中では、スチレンが好ましい。
共役ジエンブロック重合単位(Y)を形成する共役ジエンとしては、ブタジエン、イソプレン、ペンタジエン、2,3-ジメチルブタジエン及びこれらの組合せ等が挙げられる。これらの中では、ブタジエン、イソプレン、ブタジエンとイソプレンとの組み合わせ(ブタジエン-イソプレンの共重合)からなる群から選択される1種以上の共役ジエンが好ましい。これらのうち1種以上の共役ジエンを組み合わせて用いることもできる。ブタジエン-イソプレン共重合単位からなる共役ジエンブロック重合単位(Y)は、ブタジエンとイソプレンとのランダム共重合単位、ブロック共重合単位、テーパード共重合単位の何れであってもよい。
上記のような芳香族ビニル-共役ジエンブロック共重合体では、芳香族ビニルブロック重合単位(X)の含有量が5質量%以上50質量%以下であることが好ましく、20質量%以上40質量%以下であることがより好ましい。この芳香族ビニル単位の含有量は赤外線分光、NMR分光法等の常法によって測定することができる。
上記のような芳香族ビニル-共役ジエンブロック共重合体は、種々の方法により製造することができる。製造方法としては、(1)n-ブチルリチウム等のアルキルリチウム化合物を開始剤として、芳香族ビニル、次いで共役ジエンを逐次重合させる方法、(2)芳香族ビニル、次いで共役ジエンを重合させ、これをカップリング剤によりカップリングさせる方法、(3)リチウム化合物を開始剤として、共役ジエン、次いで芳香族ビニルを逐次重合させる方法等を挙げることができる。
水添ブロック共重合体は、上記のような芳香族ビニル-共役ジエンブロック共重合体を公知の方法により水添した物(水素添加物または水素化物)であり、好ましい水添率は90モル%以上である。この水添率は、共役ジエンブロック重合単位(Y)中の炭素-炭素二重結合の全体量を100モル%としたときの値である。「水添率が90モル%以上」とは、炭素―炭素二重結合の90モル%以上が水素添加されていることを示す。このような水添ブロック共重合体としては、ポリスチレン-ポリ(エチレン/プロピレン)ブロック(SEP)、ポリスチレン-ポリ(エチレン/プロピレン)ブロック-ポリスチレン(SEPS)、ポリスチレン-ポリ(エチレン/ブチレン)ブロック-ポリスチレン(SEBS)、ポリスチレン-ポリ(エチレン-エチレン/プロピレン)ブロック-ポリスチレン(SEEPS)等が挙げられる。より具体的には、SEPTON(クラレ(株)社製)、クレイトン(Kraton;シェル化学(株)社製)、クレイトンG(シェル化学(株)社製)、タフテック(旭化成(株)社製)(以上商品名)等が挙げられる。これらは、単独で用いても、複数を組み合わせて用いてもよい。中でも、成分(C)としてSEEPSが含まれることが好ましい。
成分(A)水添ブロック共重合体のメルトフローレート(MFR(温度230℃、荷重2.16kg))は、0.01g/10分以上、1g/10分以下であることが好ましく、より好ましくは0.05g/10分以上、0.1g/10分未満である。MFR(温度230℃、荷重2.16kg)とは、JIS K7210に従って、温度230℃、荷重2.16kgの条件下で測定するMFRをいう。MFRが0.01g/10分以上とすることで、成形加工する際に成形不良を生じる可能性が低減され、MFRが1g/10分以下とすることで、オイルを添加した際にブリードアウト(オイルのしみ出し)が発生したり、力学的強度が低下する可能性が低減される。水添率は、核磁気共鳴スペクトル解析(NMR)等の公知の方法により測定する。
成分(A)水添ブロック共重合体の形状は、混練前のオイル吸収作業の観点から、粉末又は無定形(クラム)状が好ましい。
成分(A)水添ブロック共重合体の形状は、混練前のオイル吸収作業の観点から、粉末又は無定形(クラム)状が好ましい。
<成分(B)無機フィラー>
成分(B)無機フィラーとしては、炭酸カルシウム、タルク、クレー(粘土)、珪酸カルシウム、炭酸マグネシウム、水酸化マグネシウム、マイカ、硫酸バリウム、酸化チタン、水酸化アルミニウム、シリカ、アルミナ、カーボンブラック等が挙げられる。これらの中では、炭酸カルシウム、シリカ、アルミナ、タルク、クレーからなる群から選択される1種以上が好ましく、炭酸カルシウムがより好ましい。
成分(B)無機フィラーとしては、炭酸カルシウム、タルク、クレー(粘土)、珪酸カルシウム、炭酸マグネシウム、水酸化マグネシウム、マイカ、硫酸バリウム、酸化チタン、水酸化アルミニウム、シリカ、アルミナ、カーボンブラック等が挙げられる。これらの中では、炭酸カルシウム、シリカ、アルミナ、タルク、クレーからなる群から選択される1種以上が好ましく、炭酸カルシウムがより好ましい。
(含有量)
樹脂組成物の好ましい組成としては、成分(A)水添ブロック共重合体を100質量部、成分(B)無機フィラーを100質量部以上5900質量部以下、より好ましくは400質量部以上5000質量部以下、さらに好ましくは500質量部以上4000質量部以下含有することが好ましい。上記組成とすることで、ヒトを含む動物の管状組織の病変部に類似した物理的性質を有する人工管状組織をより容易に実現することができる。
樹脂組成物の好ましい組成としては、成分(A)水添ブロック共重合体を100質量部、成分(B)無機フィラーを100質量部以上5900質量部以下、より好ましくは400質量部以上5000質量部以下、さらに好ましくは500質量部以上4000質量部以下含有することが好ましい。上記組成とすることで、ヒトを含む動物の管状組織の病変部に類似した物理的性質を有する人工管状組織をより容易に実現することができる。
本発明の一実施形態において、さらに成分(C)オイルを含有してもよい。
<成分(C)オイル>
成分(C)オイルとしては、最も好ましくは、パラフィン系プロセスオイル、ナフテン系プロセスオイル、芳香族系プロセスオイルや流動パラフィン等の鉱物油系オイル、シリコンオイル、ヒマシ油、アマニ油、オレフィン系ワックス、鉱物系ワックス等が挙げられる。これらの中では、パラフィン系及び/又はナフテン系のプロセスオイルが好ましい。プロセスオイルとしては、ダイアナプロセスオイルシリーズ(出光興産社製)、JOMOプロセスP(ジャパンエナジー社製)等が挙げられる。また、フタル酸系、トリメリット酸系、ピロメリット酸系、アジピン酸系、またはクエン酸系の各種エステル系可塑剤も用いることができる。これらの可塑剤は、単独で用いても、複数を組み合わせて用いてもよい。
成分(C)オイルとしては、最も好ましくは、パラフィン系プロセスオイル、ナフテン系プロセスオイル、芳香族系プロセスオイルや流動パラフィン等の鉱物油系オイル、シリコンオイル、ヒマシ油、アマニ油、オレフィン系ワックス、鉱物系ワックス等が挙げられる。これらの中では、パラフィン系及び/又はナフテン系のプロセスオイルが好ましい。プロセスオイルとしては、ダイアナプロセスオイルシリーズ(出光興産社製)、JOMOプロセスP(ジャパンエナジー社製)等が挙げられる。また、フタル酸系、トリメリット酸系、ピロメリット酸系、アジピン酸系、またはクエン酸系の各種エステル系可塑剤も用いることができる。これらの可塑剤は、単独で用いても、複数を組み合わせて用いてもよい。
成分(C)オイルは、事前に成分(A)水添ブロック共重合体にあらかじめ吸収させておくのが作業性の点で好ましい。そのためには、成分(A)水添ブロック共重合体の形状は、オイルを吸収しやすい、前記粉末又は無定形(クラム)状が好ましい。
成分(C)オイルは、37.8℃又は40℃における動粘度が0.1~1000m2/sであることが好ましく、0.1~500m2/sであることがより好ましく、0.1~100m2/sであることがさらに好ましい。上記範囲内にすることで、ヒトの血管及び/又は皮膚に類似した軟質性や物性を有する生体モデルを与える樹脂組成物にすることができる。動粘度の測定は、JIS K 2283:2000の「5.動粘度試験方法」に従って、キャノンフェンスケ粘度計を用いて37.8℃又は40℃の試験温度で測定することにより得ることができる。
(含有量)
樹脂組成物の好ましい組成としては、成分(A)水添ブロック共重合体を100質量部に対し、成分(C)オイルを3質量部以上1500質量部以下、より好ましくは5質量部以上1200質量部以下、さらに好ましくは8質量部以上500質量部以下含有することが好ましい。
樹脂組成物の好ましい組成としては、成分(A)水添ブロック共重合体を100質量部に対し、成分(C)オイルを3質量部以上1500質量部以下、より好ましくは5質量部以上1200質量部以下、さらに好ましくは8質量部以上500質量部以下含有することが好ましい。
<潤滑剤>
本発明の一実施形態において、潤滑剤を含有してもよい。潤滑剤としては、イオン性界面活性剤、ノニオン系(非イオン性)界面活性、炭化水素系滑剤、脂肪酸系滑剤、脂肪族アミド系滑剤、金属石鹸系滑剤、エステル系滑剤等を挙げることができる
本発明の一実施形態において、潤滑剤を含有してもよい。潤滑剤としては、イオン性界面活性剤、ノニオン系(非イオン性)界面活性、炭化水素系滑剤、脂肪酸系滑剤、脂肪族アミド系滑剤、金属石鹸系滑剤、エステル系滑剤等を挙げることができる
イオン性界面活性剤としては、アニオン系界面活性剤、カチオン系界面活性剤、両性界面活性剤を用いることができる。アニオン系界面活性剤としては、脂肪酸ナトリウム、モノアルキル硫酸塩、アルキルポリオキシエチレン硫酸塩、アルキルベンゼンスルホン酸塩、モノアルキルリン酸塩等を挙げることができる。市販品としては花王株式会社製の商品名「エレクトロストリッパーPC」等を挙げることができる。
カチオン系界面活性剤としては、アルキルトリメチルアンモニウム塩、ジアルキルジメチルアンモニウム塩、アルキルベンジルジメチルアンモニウム塩等を挙げることができる。
両性界面活性剤としては、アルキルジメチルアミンオキシド、アルキルカルボキシベタイン等を挙げることができる。
ノニオン系界面活性剤としては、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、脂肪酸ソルビタンエステル、アルキルポリグルコシド、脂肪酸ジエタノールアミド、アルキルモノグリセリルエーテル等を挙げることができる、市販品としては、花王株式会社製の商品名「エレクトロストリッパーEA」等を挙げることができる。
カチオン系界面活性剤としては、アルキルトリメチルアンモニウム塩、ジアルキルジメチルアンモニウム塩、アルキルベンジルジメチルアンモニウム塩等を挙げることができる。
両性界面活性剤としては、アルキルジメチルアミンオキシド、アルキルカルボキシベタイン等を挙げることができる。
ノニオン系界面活性剤としては、ポリオキシエチレンアルキルエーテル、脂肪酸ソルビタンエステル、アルキルポリグルコシド、脂肪酸ジエタノールアミド、アルキルモノグリセリルエーテル等を挙げることができる、市販品としては、花王株式会社製の商品名「エレクトロストリッパーEA」等を挙げることができる。
炭化水素系滑剤としては、パラフィンワックス、合成ポリエチレンワックス、オクチルアルコール等を挙げることができる。脂肪酸系滑剤としては、ステアリン酸やステアリルアルコール等を挙げることができる。
脂肪族アミド系滑剤としては、ステアリン酸アミド、オレイン酸アミド、エルカ酸アミド等の脂肪酸アミド;メチレンビスステアリン酸アミド、エチレンビスステアリン酸アミド等のアルキレン脂肪酸アミド等を挙げることができる。金属石鹸系滑剤としては、ステアリン酸金属塩等を挙げることができる。
エステル系滑剤としては、アルコールの脂肪酸エステル、ステアリン酸モノグリセリド、ステアリルステアレート、硬化油等を挙げることができる。
脂肪族アミド系滑剤としては、ステアリン酸アミド、オレイン酸アミド、エルカ酸アミド等の脂肪酸アミド;メチレンビスステアリン酸アミド、エチレンビスステアリン酸アミド等のアルキレン脂肪酸アミド等を挙げることができる。金属石鹸系滑剤としては、ステアリン酸金属塩等を挙げることができる。
エステル系滑剤としては、アルコールの脂肪酸エステル、ステアリン酸モノグリセリド、ステアリルステアレート、硬化油等を挙げることができる。
潤滑剤は、上記した潤滑剤から選択される1以上を用いることができる。中でも、ヒトの血管及び/又は皮膚により類似した軟質性や物性を有する点で、イオン性界面活性剤及び非イオン性界面活性剤からなる群から選択される1以上の潤滑剤を含むことが好ましく、ノニオン系界面活性剤から選択される1以上を含むことがより好ましい。
(含有量)
本実施形態の樹脂組成物は、潤滑剤を、成分(A)水添ブロック共重合体を100質量部に対し、0.1質量部以上150質量部以下含有することが好ましく、より好ましくは0.1質量部以上100質量部以下、さらに好ましくは0.1質量部以上50質量部以下含有することが好ましい。
本実施形態の樹脂組成物は、潤滑剤を、成分(A)水添ブロック共重合体を100質量部に対し、0.1質量部以上150質量部以下含有することが好ましく、より好ましくは0.1質量部以上100質量部以下、さらに好ましくは0.1質量部以上50質量部以下含有することが好ましい。
<添加剤等>
本発明の一実施形態において、樹脂組成物は、必要に応じて、ゴム、可塑剤、安定剤、老化防止剤、耐光性向上剤、紫外線吸収剤、軟化剤、滑剤、加工助剤、着色剤、帯電防止剤、防曇剤、ブロッキング防止剤、結晶核剤、発泡剤等を含有していてもよい。
本発明の一実施形態において、樹脂組成物は、必要に応じて、ゴム、可塑剤、安定剤、老化防止剤、耐光性向上剤、紫外線吸収剤、軟化剤、滑剤、加工助剤、着色剤、帯電防止剤、防曇剤、ブロッキング防止剤、結晶核剤、発泡剤等を含有していてもよい。
本実施形態における樹脂組成物は、必要に応じて、その他の樹脂又はエラストマーを含有してもよい。その他の樹脂又はエラストマーとしては、特に限定されるものではないが、例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン-プロピレン共重合体、エチレン-酢酸ビニル共重合体(EVA)等のポリオレフィン、スチレン-ブタジエン共重合体、スチレン-イソプレン共重合体、スチレン-ブタジエン-イソプレン共重合体、スチレン-エチレン-ブタジエン-スチレン共重合体(SEBS)、スチレン-エチレン-プロピレン-スチレン共重合体(SEPS)等のスチレン系熱可塑性エラストマー、アクリロニトリル-ブタジエン-スチレン共重合体(ABS樹脂)、アクリルニトリル-スチレン共重合体(AS樹脂)、ポリスチレン、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン等、繊維状フィラーを挙げることができる。その他の樹脂又はエラストマーを含有する場合、その含有量は、成分(A)水添ブロック共重合体を100質量部に対し、0.01質量部以上500質量部以下であることが好ましい。
樹脂組成物は、製造コスト、物性バランスの点で、熱可塑性であることが好ましい。
樹脂組成物は、製造コスト、物性バランスの点で、熱可塑性であることが好ましい。
本発明の一実施形態において、樹脂組成物のA硬度は、作製する病変管状組織モデルにより特に限定されないが、1~100が好ましく、1~80がより好ましく、1~60がさらに好ましい。例えば病変冠動脈モデルを作製する場合、樹脂組成物のA硬度は、10~100が好ましく、40~100がより好ましく、60~100がさらに好ましく、80~100が最も好ましい。なお、樹脂のA硬度は、JIS K6253-1997のデュロメーター硬さ試験法に従って測定することができる。
[製造方法]
樹脂組成物の製造方法は、特に限定されず、公知の適当なブレンド法を用いることができる。例えば、単軸、二軸のスクリュー押出機、バンバリー型ミキサー、プラストミル、コニーダー、加熱ロールなどで溶融混練を行うことができる。溶融混練を行う前に、ヘンシェルミキサー、リボンブレンダー、スーパーミキサー、タンブラーなどで各原料を均一に混合しておくこともよい。溶融混練温度はとくに制限はないが、50~300℃、好ましくは70~250℃が一般的である。
樹脂組成物の製造方法は、特に限定されず、公知の適当なブレンド法を用いることができる。例えば、単軸、二軸のスクリュー押出機、バンバリー型ミキサー、プラストミル、コニーダー、加熱ロールなどで溶融混練を行うことができる。溶融混練を行う前に、ヘンシェルミキサー、リボンブレンダー、スーパーミキサー、タンブラーなどで各原料を均一に混合しておくこともよい。溶融混練温度はとくに制限はないが、50~300℃、好ましくは70~250℃が一般的である。
[病変管状組織モデル]
本実施形態の病変管状組織モデルは、人工管状組織の内側に上記樹脂組成物から成形された疑似病変部が配置されてなる。
本実施形態の病変管状組織モデルは、人工管状組織の内側に上記樹脂組成物から成形された疑似病変部が配置されてなる。
(人工管状組織)
人工管状組織は、中空の細長い構造をしていることが好ましい。
人工管状組織の内径は、作製する管状組織の種類により特に限定されないが0.1mm~30mmが好ましく、0.5mm~20mmがより好ましく、1mm~10mmがさらに好ましい。
人工管状組織の外径は、作製する管状組織の種類によるが、内径の大きさに応じて適宜設定され、特に限定されるものではないが0.3mm~35mmが好ましく、0.7mm~25mmがより好ましく、1.2mm~12mmがさらに好ましい。
人工管状組織の厚みは、内径と外形の関係により適宜設定され、特に限定されるものではないが0.1mm~3mmが好ましく、0.3mm~2mmがより好ましく、0.5mm~1mmがさらに好ましい。
人工管状組織は、中空の細長い構造をしていることが好ましい。
人工管状組織の内径は、作製する管状組織の種類により特に限定されないが0.1mm~30mmが好ましく、0.5mm~20mmがより好ましく、1mm~10mmがさらに好ましい。
人工管状組織の外径は、作製する管状組織の種類によるが、内径の大きさに応じて適宜設定され、特に限定されるものではないが0.3mm~35mmが好ましく、0.7mm~25mmがより好ましく、1.2mm~12mmがさらに好ましい。
人工管状組織の厚みは、内径と外形の関係により適宜設定され、特に限定されるものではないが0.1mm~3mmが好ましく、0.3mm~2mmがより好ましく、0.5mm~1mmがさらに好ましい。
(疑似病変部)
疑似病変部は、人工管状組織2の内腔4を狭窄もしくは閉塞するように、管の内方に椀状に膨出する突出部を形成する構造であってもよく(図1の疑似病変部3Aを参照)、人口管状組織2の内方に筒状に形成されていてもよく、さらに疑似病変部の開口部端部には、内方に向けて窄まる摺鉢状の傾斜面5が形成されていてもよい(図2の疑似病変部3Bを参照)。
疑似病変部が筒状構造である場合の内径は、作製する管状組織の種類により、特に限定されるものではないが0.1mm~3mmが好ましく、0.2mm~2mmがより好ましく、0.3mm~1mmがさらに好ましい。
疑似病変部3Bの外径は、作製する管状組織の種類によるが、疑似病変部3Bの内径の大きさに応じて適宜設定され、特に限定されるものではないが0.2mm~32mmが好ましく、0.6mm~22mmがより好ましく、1.1mm~12mmがさらに好ましい。
疑似病変部3Bの層の厚みは、その内径と外径の関係により適宜設定され、実際に狭窄部位の狭窄度に適した厚みに設定することにより、適した訓練を確実に実施できる厚みにすることで貫通孔練を確実に実施することができ、術者の技術向上が的確に図られる。
ここで、疑似病変部3Bの外径は、人工管状組織の内径よりも大きく形成されていることが好ましい。このような構造を採ることにより、疑似病変部3Bは人工管状組織に圧縮された状態で配置され、人工管状組織内に固定されることになるため、例えばステント拡張手技練習や石灰化部切削手技練習の際に疑似病変部3Bの位置がずれるのが抑制される。接着剤、熱融着などを用いて固定しても良い。
疑似病変部は、人工管状組織2の内腔4を狭窄もしくは閉塞するように、管の内方に椀状に膨出する突出部を形成する構造であってもよく(図1の疑似病変部3Aを参照)、人口管状組織2の内方に筒状に形成されていてもよく、さらに疑似病変部の開口部端部には、内方に向けて窄まる摺鉢状の傾斜面5が形成されていてもよい(図2の疑似病変部3Bを参照)。
疑似病変部が筒状構造である場合の内径は、作製する管状組織の種類により、特に限定されるものではないが0.1mm~3mmが好ましく、0.2mm~2mmがより好ましく、0.3mm~1mmがさらに好ましい。
疑似病変部3Bの外径は、作製する管状組織の種類によるが、疑似病変部3Bの内径の大きさに応じて適宜設定され、特に限定されるものではないが0.2mm~32mmが好ましく、0.6mm~22mmがより好ましく、1.1mm~12mmがさらに好ましい。
疑似病変部3Bの層の厚みは、その内径と外径の関係により適宜設定され、実際に狭窄部位の狭窄度に適した厚みに設定することにより、適した訓練を確実に実施できる厚みにすることで貫通孔練を確実に実施することができ、術者の技術向上が的確に図られる。
ここで、疑似病変部3Bの外径は、人工管状組織の内径よりも大きく形成されていることが好ましい。このような構造を採ることにより、疑似病変部3Bは人工管状組織に圧縮された状態で配置され、人工管状組織内に固定されることになるため、例えばステント拡張手技練習や石灰化部切削手技練習の際に疑似病変部3Bの位置がずれるのが抑制される。接着剤、熱融着などを用いて固定しても良い。
[疑似病変部の製造方法]
疑似病変部の製造方法は、特に限定されず、公知の成形方法により製造できる。例えば押出し成形、注型成形、射出成形、真空成形等、目的の管状組織モデルに合わせ様々な成形方法を用いることができる。
疑似病変部の製造方法は、特に限定されず、公知の成形方法により製造できる。例えば押出し成形、注型成形、射出成形、真空成形等、目的の管状組織モデルに合わせ様々な成形方法を用いることができる。
以下に実施例を示して本発明をさらに具体的に説明するが、これらの実施例により本発明の解釈が限定されるものではない。
[人工血管用樹脂組成物の製造]
人工血管用樹脂組成物の製造に用いた材料を以下に示す。なお、以下において、メルトフローレート(MFR)は、温度230℃、荷重2.16kgの値である。
[材料]
<水添ブロック共重合体>
株式会社クラレ社製「セプトン4055」
<オイル>
出光興産株式会社社製「ダイアナプロセスオイルPW90」
人工血管用樹脂組成物の製造に用いた材料を以下に示す。なお、以下において、メルトフローレート(MFR)は、温度230℃、荷重2.16kgの値である。
[材料]
<水添ブロック共重合体>
株式会社クラレ社製「セプトン4055」
<オイル>
出光興産株式会社社製「ダイアナプロセスオイルPW90」
[疑似病変部用樹脂組成物の製造]
人工血管の内周面に配置するための疑似病変部の製造に用いた材料を以下に示す。
[材料]
<成分(A)水添ブロック共重合体>
A:SEEPS、株式会社クラレ製「SEPTON-4055」、MFR1g/10分、スチレン含有量30質量%
<成分(B)無機フィラー>
B:炭酸カルシウム、日東粉化工業社製「NS#100」
<成分(C)オイル>
C:パラフィン系オイル、出光興産株式会社製「PW-90」、40℃における動粘度90.5mm2/s
人工血管の内周面に配置するための疑似病変部の製造に用いた材料を以下に示す。
[材料]
<成分(A)水添ブロック共重合体>
A:SEEPS、株式会社クラレ製「SEPTON-4055」、MFR1g/10分、スチレン含有量30質量%
<成分(B)無機フィラー>
B:炭酸カルシウム、日東粉化工業社製「NS#100」
<成分(C)オイル>
C:パラフィン系オイル、出光興産株式会社製「PW-90」、40℃における動粘度90.5mm2/s
[実施例1-3、比較例1、2]
水添ブロック共重合体(A)と、無機フィラー(B)とを、表1に示す組成で、ブラベンダープラスチコーダー(ブラベンダー社製PL2000型)を使用し、200~230℃、回転速度50回/分、6分間混練して樹脂組成物を得た。なお、水添ブロック共重合体(A)は、無定形の粉末でメーカーより供給された。
水添ブロック共重合体(A)と、無機フィラー(B)とを、表1に示す組成で、ブラベンダープラスチコーダー(ブラベンダー社製PL2000型)を使用し、200~230℃、回転速度50回/分、6分間混練して樹脂組成物を得た。なお、水添ブロック共重合体(A)は、無定形の粉末でメーカーより供給された。
[実施例4-6]
水添ブロック共重合体(A)と、無機フィラー(B)と、オイル(C)とを、表1に示す組成で、ブラベンダープラスチコーダー(ブラベンダー社製PL2000型)を使用し、200~230℃、回転速度50回/分、6分間混練して樹脂組成物を得た。なお、水添ブロック共重合体(A)は、無定形の粉末でメーカーより供給された。混練数日前に、水添ブロック共重合体(A)に対し、所定量のオイル(C)を滴下し十分に染みこませておいた。なお、ここで染み込ませたオイル(C)の量は、上記配合量に含まれる。
水添ブロック共重合体(A)と、無機フィラー(B)と、オイル(C)とを、表1に示す組成で、ブラベンダープラスチコーダー(ブラベンダー社製PL2000型)を使用し、200~230℃、回転速度50回/分、6分間混練して樹脂組成物を得た。なお、水添ブロック共重合体(A)は、無定形の粉末でメーカーより供給された。混練数日前に、水添ブロック共重合体(A)に対し、所定量のオイル(C)を滴下し十分に染みこませておいた。なお、ここで染み込ませたオイル(C)の量は、上記配合量に含まれる。
[比較例3-5]
水添ブロック共重合体(A)に替えて以下の樹脂を用いた以外は、実施例1と同じ方法で樹脂組成物を得た。
比較例1:ポリエチレン(PE)、住友化学株式会社製「スミカセンC215」
比較例2:アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン共重合合成樹脂(ABS)、デンカ株式会社製「GR-2000」
比較例3:ポリカーボネート(PC)、(三菱エンジニアリングプラスチックス)社製「ユーピロンML200」
水添ブロック共重合体(A)に替えて以下の樹脂を用いた以外は、実施例1と同じ方法で樹脂組成物を得た。
比較例1:ポリエチレン(PE)、住友化学株式会社製「スミカセンC215」
比較例2:アクリロニトリル・ブタジエン・スチレン共重合合成樹脂(ABS)、デンカ株式会社製「GR-2000」
比較例3:ポリカーボネート(PC)、(三菱エンジニアリングプラスチックス)社製「ユーピロンML200」
[測定及び評価]
人工血管用樹脂組成物を押出し成形することにより、外径8mm、内径4mm、肉厚2mmの人工血管を作製した。
実施例1-6及び比較例1-3の樹脂組成物を押出し成形することにより、外径4.2mm、内径1mm、肉厚1.6mm、長さ10mmの管状構造を有する疑似病変部を作製した。
なお、外径、内径、及び厚みは、OLYMPUS社製オプトデジタルマイクロスコープDSX500を用いて測定した。
得られた人工血管の内側に疑似病変部を配置し、病変管状組織モデルとした。
人工血管用樹脂組成物を押出し成形することにより、外径8mm、内径4mm、肉厚2mmの人工血管を作製した。
実施例1-6及び比較例1-3の樹脂組成物を押出し成形することにより、外径4.2mm、内径1mm、肉厚1.6mm、長さ10mmの管状構造を有する疑似病変部を作製した。
なお、外径、内径、及び厚みは、OLYMPUS社製オプトデジタルマイクロスコープDSX500を用いて測定した。
得られた人工血管の内側に疑似病変部を配置し、病変管状組織モデルとした。
実施例及び比較例の樹脂組成物を用いて製造した病変管状組織モデルについて、以下のようにして物性の測定及び評価を行った。
(硬度)
50mm×50mm、厚さ10mmの試験片を作製し、JIS K6253-1997のデュロメーター硬さ試験法に従って、23℃、50%RHの室内環境下の条件にてタイプAのデュロメーター硬度を求めた。なお、この硬度は瞬間値である。以下の基準に基づいて評価した。
○:60以上100以下
△:10以上60未満
×:10未満
50mm×50mm、厚さ10mmの試験片を作製し、JIS K6253-1997のデュロメーター硬さ試験法に従って、23℃、50%RHの室内環境下の条件にてタイプAのデュロメーター硬度を求めた。なお、この硬度は瞬間値である。以下の基準に基づいて評価した。
○:60以上100以下
△:10以上60未満
×:10未満
(触感性)
病変管状組織モデルについて、医療従事者による触診評価を行い、触感性を評価した。
○:実際の石灰化病変部に似ている
△:実際の石灰化病変部にやや似ている
×:実際の石灰化病変部に似ていない
病変管状組織モデルについて、医療従事者による触診評価を行い、触感性を評価した。
○:実際の石灰化病変部に似ている
△:実際の石灰化病変部にやや似ている
×:実際の石灰化病変部に似ていない
(石灰化部切削試験における有用性)
病変管状組織モデルについて、ローターブレーターを用い、疑似病変部の切削を行った。切削時の触感性及び切削具合について、医師による目視評価を行った。
○:実際の石灰化病変部を切削した場合と同様であった
△:実際の石灰化病変部を切削した場合と触感性が異なっていた
×:実際の石灰化病変部を切削した場合と触感性が大きく異なっていた
病変管状組織モデルについて、ローターブレーターを用い、疑似病変部の切削を行った。切削時の触感性及び切削具合について、医師による目視評価を行った。
○:実際の石灰化病変部を切削した場合と同様であった
△:実際の石灰化病変部を切削した場合と触感性が異なっていた
×:実際の石灰化病変部を切削した場合と触感性が大きく異なっていた
(ステント拡張試験における有用性)
石灰化部を切削した病変管状組織モデルをバルーンカテーテルで拡張し、ステント留置術によりステントを埋め込み、拡げた箇所の補強を行った。ステントによる拡張の程度について目視評価した。
○:内腔が実際の石灰化病変部と同様にステント拡張、保持の再現が出来た
△:内腔が拡がりきらなかった、もしくは疑似病変部の樹脂の一部がステントの網目から浸潤してきた
×:ステントが拡がらなかった、ステントが食い込み内腔が拡がらなかった、もしくはステント拡張後に保持できず収縮してしまった (拡張を維持できなかった)
石灰化部を切削した病変管状組織モデルをバルーンカテーテルで拡張し、ステント留置術によりステントを埋め込み、拡げた箇所の補強を行った。ステントによる拡張の程度について目視評価した。
○:内腔が実際の石灰化病変部と同様にステント拡張、保持の再現が出来た
△:内腔が拡がりきらなかった、もしくは疑似病変部の樹脂の一部がステントの網目から浸潤してきた
×:ステントが拡がらなかった、ステントが食い込み内腔が拡がらなかった、もしくはステント拡張後に保持できず収縮してしまった (拡張を維持できなかった)
(総合評価)
上記の評価に基づいて、以下の基準に従って総合評価を行った。
○:病変管状組織モデルとして有用であった
△:病変管状組織モデルとしてやや有用であった
×:病変管状組織モデルとして有用ではなかった
上記の評価に基づいて、以下の基準に従って総合評価を行った。
○:病変管状組織モデルとして有用であった
△:病変管状組織モデルとしてやや有用であった
×:病変管状組織モデルとして有用ではなかった
表1に示すように、実施例の病変管状組織モデルは、ヒトを含む動物の管状組織の病変部に近似した物理的性質を有しており、石灰化部分の触診手技用トレーニングモデル、カテーテル手技練習用トレーニングモデル、ステント拡張手技練習用トレーニングモデル、石灰化部切削手技練習用トレーニングモデルとして有用であることが明らかとなった。これに対して、比較例の病変管状組織モデルは、ヒトを含む動物の管状組織の病変部に近似した物理的性質を有していない、もしくは前記トレーニングモデルとして適していなかった。
1 病変管状組織モデル
2 人工管状組織
3A、3B 疑似病変部
4 内腔
5 傾斜面
2 人工管状組織
3A、3B 疑似病変部
4 内腔
5 傾斜面
Claims (8)
- 成分(A)水添ブロック共重合体100質量部と成分(B)無機フィラー100~5900質量部とを含有する樹脂組成物。
- 成分(A)水添ブロック共重合体のMFR(温度230℃、荷重2.16kgで測定)が0.01g/10分以上、1g/10分以下である、請求項1に記載の樹脂組成物。
- 成分(A)水添ブロック共重合体100質量部に対し、成分(B)無機フィラー400~5000質量部を含有する、請求項1又は2に記載の樹脂組成物。
- 成分(B)無機フィラーが炭酸カルシウムを含有する、請求項1から3のいずれか一項に記載の樹脂組成物。
- さらに成分(C)オイルを3~1500質量部含有する、請求項1から4のいずれか一項に記載の樹脂組成物。
- 成分(C)オイルの37.8℃又は40℃における動粘度が0.1~1000m2/sである、請求項5に記載の樹脂組成物。
- 病変管状組織モデル用である、請求項1から6のいずれか一項に記載の樹脂組成物。
- 請求項1から7のいずれか一項に記載の樹脂組成物を用いた病変管状組織モデル。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021528254A JP7482867B2 (ja) | 2019-06-27 | 2020-06-16 | 樹脂組成物及び病変管状組織モデル |
DE112020003114.4T DE112020003114T5 (de) | 2019-06-27 | 2020-06-16 | Harzzusammensetzung und modell für läsionierte tubuläre gewebe |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019119481 | 2019-06-27 | ||
JP2019-119481 | 2019-06-27 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2020262104A1 true WO2020262104A1 (ja) | 2020-12-30 |
Family
ID=74060098
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2020/023545 WO2020262104A1 (ja) | 2019-06-27 | 2020-06-16 | 樹脂組成物及び病変管状組織モデル |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7482867B2 (ja) |
DE (1) | DE112020003114T5 (ja) |
WO (1) | WO2020262104A1 (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006206715A (ja) * | 2005-01-27 | 2006-08-10 | Dow Corning Toray Co Ltd | 車両モールディング用熱可塑性エラストマー組成物および車両用モールディング付きガラス板 |
WO2017030145A1 (ja) * | 2015-08-19 | 2017-02-23 | デンカ株式会社 | 臓器モデル用樹脂組成物 |
WO2018097311A1 (ja) * | 2016-11-28 | 2018-05-31 | クラレトレーディング株式会社 | コンパウンド樹脂及び人体模型 |
WO2018117212A1 (ja) * | 2016-12-21 | 2018-06-28 | デンカ株式会社 | 樹脂組成物 |
WO2018151320A1 (ja) * | 2017-02-20 | 2018-08-23 | デンカ株式会社 | 樹脂組成物および生体モデル |
JP2019065080A (ja) * | 2017-09-28 | 2019-04-25 | デンカ株式会社 | 導電性樹脂組成物およびそれを用いた手技練習用モデル |
WO2020045552A1 (ja) * | 2018-08-30 | 2020-03-05 | デンカ株式会社 | 導電性樹脂組成物及びその成形品 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6372049B2 (ja) | 2013-03-25 | 2018-08-15 | 株式会社マルイ | 人工血管および人工血管の成形方法 |
-
2020
- 2020-06-16 DE DE112020003114.4T patent/DE112020003114T5/de active Pending
- 2020-06-16 WO PCT/JP2020/023545 patent/WO2020262104A1/ja active Application Filing
- 2020-06-16 JP JP2021528254A patent/JP7482867B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006206715A (ja) * | 2005-01-27 | 2006-08-10 | Dow Corning Toray Co Ltd | 車両モールディング用熱可塑性エラストマー組成物および車両用モールディング付きガラス板 |
WO2017030145A1 (ja) * | 2015-08-19 | 2017-02-23 | デンカ株式会社 | 臓器モデル用樹脂組成物 |
WO2018097311A1 (ja) * | 2016-11-28 | 2018-05-31 | クラレトレーディング株式会社 | コンパウンド樹脂及び人体模型 |
WO2018117212A1 (ja) * | 2016-12-21 | 2018-06-28 | デンカ株式会社 | 樹脂組成物 |
WO2018151320A1 (ja) * | 2017-02-20 | 2018-08-23 | デンカ株式会社 | 樹脂組成物および生体モデル |
JP2019065080A (ja) * | 2017-09-28 | 2019-04-25 | デンカ株式会社 | 導電性樹脂組成物およびそれを用いた手技練習用モデル |
WO2020045552A1 (ja) * | 2018-08-30 | 2020-03-05 | デンカ株式会社 | 導電性樹脂組成物及びその成形品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP7482867B2 (ja) | 2024-05-14 |
DE112020003114T5 (de) | 2022-05-19 |
JPWO2020262104A1 (ja) | 2020-12-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6707547B2 (ja) | 臓器モデル用樹脂組成物 | |
JP7340539B2 (ja) | 樹脂組成物及びそれを用いた生体モデル | |
JP7065173B2 (ja) | コンパウンド樹脂及び人体模型 | |
CN106414604A (zh) | 氢化嵌段共聚物组合物和粘着粘结剂组合物 | |
JP6913735B2 (ja) | 樹脂組成物および生体モデル | |
JP7008033B2 (ja) | 樹脂組成物 | |
JP7366055B2 (ja) | 人工血管 | |
WO2020262104A1 (ja) | 樹脂組成物及び病変管状組織モデル | |
WO2019004374A1 (ja) | 止血を含む手技を練習するために用いられる潰瘍模型 | |
JP6948207B2 (ja) | 導電性樹脂組成物およびそれを用いた手技練習用モデル |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 20831570 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2021528254 Country of ref document: JP Kind code of ref document: A |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 20831570 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |