[go: up one dir, main page]

WO2020195024A1 - 情報処理装置 - Google Patents

情報処理装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2020195024A1
WO2020195024A1 PCT/JP2020/000979 JP2020000979W WO2020195024A1 WO 2020195024 A1 WO2020195024 A1 WO 2020195024A1 JP 2020000979 W JP2020000979 W JP 2020000979W WO 2020195024 A1 WO2020195024 A1 WO 2020195024A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
mounting
unit
substrate
information
solder
Prior art date
Application number
PCT/JP2020/000979
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
誠司 渡辺
Original Assignee
パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パナソニックIpマネジメント株式会社 filed Critical パナソニックIpマネジメント株式会社
Priority to JP2021508108A priority Critical patent/JP7285403B2/ja
Publication of WO2020195024A1 publication Critical patent/WO2020195024A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K13/00Apparatus or processes specially adapted for manufacturing or adjusting assemblages of electric components
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K3/00Apparatus or processes for manufacturing printed circuits
    • H05K3/30Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor
    • H05K3/32Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits
    • H05K3/34Assembling printed circuits with electric components, e.g. with resistor electrically connecting electric components or wires to printed circuits by soldering

Definitions

  • This disclosure relates to an information processing device used in a mounting board manufacturing system.
  • a printing process a solder paste for joining parts is printed on the land of the substrate.
  • components are mounted on the substrate after the printing process.
  • the board after mounting the components is heated to melt the solder, and the components are solder-bonded to the lands of the board.
  • the quality of the manufactured mounting board is greatly affected by the dimensional accuracy of the land of the board, the mask used for printing the solder paste, the parts to be mounted, and the like.
  • the mounting board is manufactured with the target of the dimensions specified by the design values, but the actual board and parts include unavoidable dimensional errors due to various factors, and these errors are a major factor in product quality defects. ing.
  • the information processing device of the present disclosure is an information processing device for manufacturing a mounting board in which components are soldered to the land of the board.
  • This information processing device has a learning model unit, a simulation unit, and a learning unit.
  • the learning model unit learns the causal relationship between the parameters set in the apparatus for manufacturing the mounting board and the inspection results.
  • the simulation unit simulates the behavior of solder in the mounting board manufacturing process.
  • the learning unit trains the learning model unit by using the simulation result of the simulation unit as teaching data.
  • a block diagram showing a configuration of a mounting board manufacturing system according to the first embodiment of the present disclosure A block diagram showing a configuration of a mounting process support device in the mounting board manufacturing system shown in FIG. Explanatory drawing of work data in the mounting board manufacturing system shown in FIG. Explanatory drawing of relation table in mounting board manufacturing system shown in FIG. Explanatory drawing of production data in the mounting board manufacturing system shown in FIG. Explanatory drawing of inspection information in the mounting board manufacturing system shown in FIG. Explanatory drawing of operation information in the mounting board manufacturing system shown in FIG. Side view showing the configuration of the screen printing apparatus in the mounting board manufacturing system shown in FIG. Partial sectional view of the screen printing apparatus in the mounting board manufacturing system shown in FIG.
  • FIG. Side view showing the configuration of the printed solder inspection apparatus in the mounting board manufacturing system shown in FIG. Side view showing the configuration of the component mounting apparatus in the mounting board manufacturing system shown in FIG.
  • a flowchart showing a mounting board manufacturing process in the mounting board manufacturing system shown in FIG. Flow chart showing data set creation in the mounting board manufacturing system shown in FIG.
  • Explanatory drawing of data set in mounting board manufacturing system shown in FIG. Explanatory drawing of board data collected in mounting board manufacturing system shown in FIG.
  • the present disclosure provides an information processing device capable of solving the above-mentioned problems.
  • the mounting board manufacturing system 1 includes an information processing device 1a and a mounting board manufacturing line L.
  • the information processing device 1a performs information processing for improving product quality in the mounting board manufacturing system 1.
  • the information processing device 1a includes a host system 2 and a mounting process support device 3.
  • the mounting board manufacturing line L is configured by connecting a plurality of component mounting equipment.
  • the host system 2 has a function of managing various information.
  • Various information includes, for example, information about workpieces such as substrates and parts to be worked by the mounting board manufacturing line L, production data such as programs and parameters used for production work, and operation information for recording the operating state of equipment. Includes inspection information showing the results of inspections performed during each work process.
  • the mounting process support device 3 has a function of performing processing for the purpose of supporting mounting quality analysis and parameter setting by a learning model constructed by a deep learning method based on these various information.
  • the host system 2 includes an information management device 16.
  • the information management device 16 is connected to each device constituting the mounting board manufacturing line L by a communication network 5, and exchanges data with each device.
  • the host system 2 includes a production data storage unit 11, a work data storage unit 12, an inspection information storage unit 13, an operation information storage unit 14, and a board support information storage unit 19.
  • the production data storage unit 11 stores the production data 40 shown in FIG.
  • the work data storage unit 12 stores the work data 30 shown in FIG. 3 and the relation table 59 shown in FIG.
  • the inspection information storage unit 13 stores the inspection information 51 shown in FIG. 6A.
  • the operation information storage unit 14 stores the operation information 55 shown in FIG. 6B.
  • the board support information storage unit 19 stores the mounting point support information 120 shown in FIG. 21A and the land support information 130 shown in FIG. 22A. The mounting point support information 120 and the land support information 130 will be described later.
  • the mounting process support device 3 includes a data set creation unit 21, a data set storage unit 22, a learning unit 23, a learning model unit 24, a simulation unit 25, an evaluation unit 26, and equipment. It includes a parameter setting / analysis unit 27 and a quality evaluation unit 28.
  • the mounting process support device 3 is connected to the production data storage unit 11, the work data storage unit 12, the inspection information storage unit 13, and the operation information storage unit 14 of the upper system 2 via a communication network 4 in the upper layer. As a result, the host system 2 and the mounting process support device 3 exchange data between each unit constituting the information processing device 1a.
  • the host system 2 further includes a temperature / humidity recording device 15.
  • the temperature / humidity recording device 15 records the measurement results of environmental conditions such as temperature and humidity in the mounting substrate manufacturing line L described below as environmental data.
  • the temperature / humidity recording device 15 includes, for example, a temperature sensor, a humidity sensor, a storage device that stores data of measurement results by these sensors, a CPU (Central Processing Unit) that processes the measurement results and controls the storage device, and the like. Including processing equipment.
  • the host system 2 includes the information management device 16 and exchanges data with and from each device constituting the mounting board manufacturing line L.
  • the data set creation unit 21 creates a data set from the data collected from each storage unit of the host system 2.
  • the data set storage unit 22 stores the data set created by the data set creation unit 21.
  • the learning unit 23 trains the learning model unit 24 by using the data set stored in the data set storage unit 22.
  • the learning model unit 24 mainly stores a learning model that has learned the causal relationship between various parameters set in each device of the mounting board manufacturing line L and the inspection result.
  • the learning model unit 24 is composed of an artificial neural network capable of machine learning.
  • the simulation unit 25 executes a simulation of the manufacturing process for manufacturing the mounting board in the mounting board manufacturing line L.
  • the simulation unit 25 executes a simulation of the behavior of the solder in the manufacturing process of the mounting substrate.
  • the simulation unit 25 predicts the shape of the printed solder formed by screen printing, the shape of the printed solder after mounting the components, the state of the components mounted on the printed solder, and the soldered state of the components after reflow. ..
  • the simulation unit 25 simulates the behavior of the solder in the screen printing process, the component mounting process, and the reflow process, which are the main processes of the mounting substrate manufacturing process.
  • the movement of the solder paste is predicted by a numerical model.
  • the movement of the solder particles contained in the solder paste melting and flowing is predicted by a numerical model.
  • the simulation unit 25 executes the simulation using information on the substrate, parts, mask, and solder paste used in the actual manufacturing process of the mounting substrate. This information is included in the work data 30 (see FIG. 3) stored in the work data storage unit 12 shown in FIG.
  • the simulation unit 25 obtains information necessary for the simulation from the work data storage unit 12.
  • the work data 30 is one of the prerequisites for executing the simulation.
  • the simulation unit 25 acquires (inputs) parameters that affect the results of the screen printing process, the component mounting process, and the reflow process, and executes the simulation. These parameters correspond to the parameters set in the component mounting equipment, and are prerequisites for reproducing the screen printing process, component mounting process, and reflow process in the simulation. At least two methods are prepared for acquiring parameters.
  • One is a method of acquiring from the production data 40 (see FIG. 5) stored in the production data storage unit 11, and the other is a method of acquiring (inputting) from the learning unit 23 for deep learning described later. is there.
  • the printing pressure, squeegee speed, attack angle, etc. required for the simulation of the screen printing process are acquired from the printing equipment parameter 43.
  • the mounting speed, the mounting load, the pushing amount, etc. required for the simulation of the component mounting process are acquired. In this way, the substrate transfer speed required for the simulation of the reflow process, the set temperature of the heater arranged inside the reflow device, and the like are acquired from the reflow equipment parameter 45.
  • the simulation unit 25 also refers to the equipment setup information 46 shown in FIG. 5 as a precondition for executing the simulation. That is, it is important to reproduce the state of the equipment used in the manufacture of the mounting board by simulation, which makes it possible for the learning model unit 24 to learn how the quality of the mounting board changes depending on the state of the equipment. It becomes.
  • the evaluation unit 26 evaluates the simulation result by the simulation unit 25. As an example, the evaluation unit 26 evaluates whether the volume and shape of the printed solder after screen printing obtained as a simulation result satisfy the predetermined evaluation criteria. Further, the evaluation unit 26 evaluates whether or not the shape of the printed solder after mounting the component and the state of the component mounted on the printed solder satisfy the predetermined evaluation criteria obtained as a simulation result. Specifically, the degree of deformation of the printed solder due to the mounted components, the positional relationship between the land of the substrate, the component and the printed solder, and the contact state between the electrodes of the component and the printed solder are evaluated.
  • the evaluation unit 26 evaluates the soldered state of the component obtained as a simulation result according to a predetermined evaluation standard. Specifically, the shape and volume of the solder joint portion that joins the land of the substrate and the electrode of the component, the positional relationship between the mounting point of the substrate and the component, and the like are evaluated according to predetermined evaluation criteria. In this way, the evaluation unit 26 simulates the inspection by the inspection device arranged on the mounting board manufacturing line L.
  • the simulation unit 25 may target at least one of the screen printing process, the component mounting process, and the reflow process for simulation.
  • the learning unit 23 has a mode for executing the learning of the learning model unit 24 by using the result obtained by the simulation. That is, the learning unit 23 has a learning mode in which a data set created by actual measurement data is used as teaching data, and a learning mode (deep learning) in which simulation results are used as teaching data. As a result, even if a sufficient data set is not yet prepared in the data set storage unit 22, the learning of the learning unit 23 can be promoted in a short time by the deep learning that repeats the simulation experiment by the simulation and the machine learning. .. As a result, the learning results can be used from the initial stage of production.
  • the mounting process support device 3 has a plurality of support functions using a learned learning model.
  • the mounting process support device 3 includes a facility parameter setting / analysis unit 27 that proposes and analyzes parameters and component arrangements set in the component mounting equipment, and a quality evaluation unit that analyzes the quality in the manufacturing process of the mounting substrate. 28 and is included.
  • the equipment parameter setting / analysis unit 27 uses the learning model unit 24 to obtain at least one of the printing condition, the mounting condition, and the reflow condition. That is, the equipment parameter setting / analysis unit 27 reads the board data of the board to be used, the mask data of the mask, and the component specification data related to the parts, and determines the optimum printing conditions, mounting conditions, and reflow conditions from the learning contents. Ask. Further, the equipment parameter setting / analysis unit 27 uses the learning model unit 24 to evaluate at least one of the print conditions, the mounting conditions, and the reflow conditions stored in the production data storage unit 11. That is, the equipment parameter setting / analysis unit 27 evaluates the validity of the parameters set in the component mounting equipment for each parameter, and notifies the operator or the manager of the parameters that may induce defects.
  • the quality evaluation unit 28 uses the learning model unit 24 to estimate the occurrence of defects in the screen printing process, the component mounting process, and the reflow process. That is, the quality evaluation unit 28 estimates the probability that a defect will occur when the mounting substrate is manufactured under the conditions determined by the work data 30 and the production data 40. This estimation can also be made for each production lot. Further, it is possible to analyze in detail the occurrence rate of defects at each of the mounting point MP (see FIGS. 17A and 17B), the junction SP (see FIG. 17B), and the printed solder 18a of the mounting board. This makes it possible to identify in advance the location where defects are likely to occur and reflect it in the design or the setting of equipment parameters.
  • the quality evaluation unit 28 estimates the cause of the defect by using the learning model unit 24.
  • the causes of defects that can be considered by the rule of thumb so far are the size and shape of the mask opening 80a shown in FIG. 17A, the thickness of the mask 80, and the printing equipment parameters (marks). It is necessary to consider a large number of items such as pressure, squeegee speed, release operation related parameters), physical properties of the solder paste, and the position of the support pin that supports the substrate 17. Therefore, it is not easy to narrow down the causes of defects that occur unless you are a skilled worker. However, by having the learned learning model unit 24 estimate the items having a large contribution to the occurrence of defects, it is possible to narrow down the items to be dealt with in a short time.
  • the mounting board manufacturing line L includes a board supply device M1, a screen printing device M2, a printed solder inspection device M3, a component mounting device (# 1) M4, and a component mounting device (# 2) M5.
  • the component mounting device (# 3) M6, the mounted component inspection device M7, the reflow device M8, the post-reflow inspection device M9, and the substrate recovery device M10 are connected in series.
  • # 1, # 2, and # 3 numbered in the component mounting device are omitted.
  • Each device has a board transfer conveyor, and the board transfer conveyors of two adjacent devices are connected to each other, and the substrate to be worked on is moved from the upstream device to the downstream device or from the downstream device to the upstream device in reverse order. Can be transported.
  • the board supply device M1 stores a plurality of boards before the component mounting work and supplies them to the screen printing device M2 which is a downstream device.
  • Each of these plurality of substrates is provided with substrate identification information that individually identifies each substrate, and the substrate identification information of the substrate supplied from the substrate supply device M1 is read by the reading device 6.
  • each substrate supplied to the mounting substrate manufacturing line L can be individually specified.
  • the screen printing device M2 executes the printing process. That is, the screen printing apparatus M2 prints the solder paste on the land of the substrate set on the printing stage to form the printing solder. These lands are formed at the mounting points of the board, and the parts are soldered in a later process.
  • the print solder inspection device M3 inspects the state of the print solder printed by the screen printing device M2.
  • the component mounting devices M4, M5, and M6 execute the component mounting process. That is, the component mounting devices M4, M5, and M6 receive the substrate that has been inspected for the printed solder by the printed solder inspection device M3, and mount the component on the substrate on which the printed solder is formed. In the component mounting devices M4, M5, and M6, the support member supports the substrate on which the printed solder is formed, and each component is mounted on the substrate on which the printed solder is formed in that state.
  • the mounted parts inspection device M7 inspects the condition of the parts mounted on the board.
  • the reflow device M8 executes the reflow process. That is, the reflow device M8 heats the substrate on which the components are mounted to melt the solder components contained in the printed solder.
  • the post-reflow inspection device M9 inspects the soldered state of the parts on the substrate after the reflow process.
  • a device having a measuring unit capable of acquiring secondary information and three-dimensional information, a device having a measuring unit using X-rays, and the like can be used as the post-reflow inspection device M9.
  • the substrate recovery device M10 collects the inspected substrate after the reflow.
  • Each of these devices is connected to each other by a mounting line level communication network 5, and the communication network 5 is further connected to the communication network 4 via an information management device 16 included in the host system 2. That is, the information processing device 1a is located between the screen printing device M2 constituting the mounting board manufacturing line L, the printing solder inspection device M3, the component mounting devices M4, M5, M6, the reflow device M8, and the post-reflow inspection device M9. It has an information management device 16 for communicating with the user.
  • the printed solder inspection device M3, the mounted component inspection device M7, and the post-reflow inspection device M9 are mounted points of the substrate after at least one of the above-mentioned printing step, component mounting step, and reflow step (FIG. 17A, FIG. Corresponds to the substrate inspection unit that inspects the mounting point MP) shown in FIG. 17B.
  • the work data 30 includes substrate data 31, mask data 32, solder paste data 33, and component specification data 34.
  • the board data 31 includes a board ID 31a, a land number 31b, a mounting point number 31c, a mounting point position 31k, a land dimension 31d, a land position 31e, a board material 31f, a board thickness 31g, and a bonding point number 31h.
  • the board ID 31a is a board identification mark such as a bar code label, and is read by the reading device 6 after being taken out from the board supply device M1.
  • the land number 31b is used to individually identify the land 17a for joining a plurality of parts formed on the substrate 17 (see FIG. 17A) to be worked.
  • the mounting point number 31c is used to individually identify a plurality of mounting points (see mounting points MP shown in FIG. 17A), which are mounting positions of components mounted on the board.
  • the mounting point position 31k is information indicating the position of the mounting point on the substrate 17, and is recorded in two-dimensional coordinates (X, Y).
  • the component to be mounted is a chip component having electrodes for connection at both ends, and there are two solder joint sites that solder-join each of these electrodes and the land of the board with the mounting point MP in between. Exists. These solder joint portions are similarly stored as the joint point SP (see FIG. 17B) in the substrate data 31 as the joint point number 31h.
  • the land size 31d is information indicating the size of the above-mentioned land 17a.
  • the land position 31e is information indicating the position of the land 17a on the substrate 17. That is, as shown in FIG. 17A, a plurality of lands 17a are formed on the substrate 17 to be worked on, corresponding to the mounting point MP.
  • the land dimension 31d the length dimension L1 of the land 17a, the width dimension W1, and the land thickness T1 are stored in association with the land number 31b of the land 17a.
  • the land position 31e is information indicating the position of the land 17a on the substrate 17. That is, as shown in FIG. 17A, the position of the land 17a on the substrate 17 is indicated by the coordinate values x1 and y1 indicating the horizontal distance on the Cartesian coordinates from the substrate reference position.
  • the land position 31e is also stored in association with the land number 31b of the land 17a.
  • the land position 31e may include information on the height position (Z coordinate value) indicating the warp deformation of the substrate.
  • the land size 31d, the land position 31e, and the mounting point position 31k are all measured values. These values are acquired in advance by a dedicated measuring device provided offline separately from the mounting board manufacturing line L, and are stored in the work data storage unit 12 as board data 31. That is, the substrate data 31 has a data structure including information on the land dimensions obtained by measuring the land 17a.
  • the substrate material 31f is information for specifying the material of the substrate.
  • the substrate thickness of 31 g stores the thickness information of the substrate. It should be noted that at least the land dimension 31d and the land position 31e are held for the planned number of sheets to be produced in the substrate ID unit.
  • the substrate data 31 has a data structure as shown in FIG. 15A, and for each land number 31b, the land dimension 31d of the land 17a specified by the land number and the land position 31e indicating the position of the land 17a on the substrate 17 Can be read.
  • the mask data 32 includes the mask opening number 32a, the mask opening size / position 32b, the mask thickness 32c, and the manufacturer information 32d.
  • the mask opening number 32a is a number for individually identifying a plurality of mask openings 80a formed in the mask 80 to be worked (see FIG. 17A).
  • the mask opening size / position 32b is information indicating the opening size of the mask opening 80a and the position in the mask 80.
  • the mask opening dimensions the length dimension L2 and the width dimension W2 of the mask opening 80a are stored in association with the mask opening number 32a of the mask opening 80a.
  • the mask opening size / position 32b as the position information of the mask opening 80a, as shown in FIG. 17A, the position of the mask opening 80a in the mask 80 is indicated by the distance x2 and y2 on the Cartesian coordinates from the mask reference position. Has been done. Similarly, the mask opening size / position 32b is also stored in association with the mask opening number 32a of the mask 80.
  • the size / position of the mask opening 80a are all measured values. These values are acquired in advance by a dedicated inspection device provided offline of the mounting board manufacturing line L, and are stored in the work data storage unit 12 as mask data 32. That is, the mask data 32 has a data structure including information on the mask opening size obtained by measuring the size of the mask opening 80a of the mask 80 used in the screen printing apparatus M2.
  • the mask thickness 32c stores the thickness information of the mask 80.
  • the manufacturer information 32d is a manufacturer code assigned to identify the manufacturer who manufactured the mask 80.
  • the mask data 32 has a data structure as shown in FIG. 15B, and for each mask opening number 32a, the dimensions (L, W) and positions (X, Y) of the mask opening 80a specified by the mask opening number 32a. ) Etc. can be read.
  • the solder paste data 33 includes the solder particle size 33a, the solder composition 33b, the physical properties of the solder paste 33c, and the manufacturer information 33d.
  • the solder particle particle size 33a is information on the particle size of the solder particles contained in the solder paste used, for example, data such as an average particle size and a particle size distribution.
  • the solder composition 33b is data relating to the composition of the solder used
  • the solder paste physical property 33c is data relating to physical property values such as viscosity and chicory properties of the solder.
  • the manufacturer information 33d is a manufacturer code assigned to identify the manufacturer that produced the solder paste.
  • the component specification data 34 includes the component ID 34a, the component shape type 34b, the component size 34c, the electrode type (lead type) 34d, the number of electrodes (lead number) 34e, and the lead size / shape 34f.
  • the component ID 34a is data for specifying the type of the component to be mounted. When there are parts having the same part number but different manufacturers, different part IDs are assigned to each part for each manufacturer.
  • the part shape type 34b is classification information for classifying the target parts based on the shape. For example, the result of appropriately classifying according to the shape characteristics such as a general rectangular parallelepiped shape, a cylindrical shape, and a special shape having a deformed shape is stored as the part shape type 34b.
  • the part size 34c is the size data of the target part.
  • the electrode type (lead type) 34d classifies the type of the electrode (lead) for connection formed in the component according to the type such as a terminal and a pin.
  • the number of electrodes (number of leads) 34e is data on the number of electrodes (leads) for connection.
  • the lead size / shape 34f is data that defines the size and shape of the lead, for example, whether it is straight or bent, when the connecting electrode is a lead.
  • the catalog values provided by the parts manufacturer or the values obtained by actual measurement by a measuring device can be adopted.
  • the values obtained by recognition (measurement) by the component recognition camera 110 in the component mounting devices M4, M5, and M6, and statistical values (average value, etc.) of these values are adopted as the dimensions of the component or lead. be able to.
  • the relation table 59 stored in the work data storage unit 12 defines the relationship between the land number 31b, the mounting point number 31c, the joining point number 31h, and the mask opening number 32a included in the work data 30.
  • the relation table 59 is referred to when creating a data set used in machine learning.
  • the related land number 31b, mounting point number 31c, joining point number 31h, and mask opening number 32a are recorded in the same line.
  • FIG. 17B shows an example of a chip-type component P having electrodes Pa formed on both ends, and the substrate 17 has two lands 17a corresponding to the two electrodes Pa. Further, the mask 80 of the screen printing mechanism is formed with two mask openings 80a for forming the printing solder 18a on the land 17a. Further, the electrode Pa is solder-bonded to the land 17a by the joint point SP which is a solder joint portion through a reflow step.
  • the mounting point (position) MP on which the component P mounted on the board is mounted is specified by the mounting point number 31c
  • the land 17a for soldering the component P is specified by the land number 31b.
  • the mask opening 80a for forming the printed solder 18a on the land 17a is specified by the mask opening number 32a
  • the joint point SP for soldering the component P is specified by the joint point number 31h.
  • the mounting point MP, the land 17a, the mask opening 80a, and the joining point SP are associated with each other by the mounting point number 31c, the land number 31b, the mask opening number 32a, and the joining point number 31h.
  • Support frames 71 are erected at both end portions of the base 61 along the X axis, and the following elements constituting the screen printing device M2 are arranged between the support frames 71.
  • the left-right direction in FIG. 7, that is, the substrate transport direction for transporting the substrate 17 to be printed is defined as the X-axis direction
  • the depth orthogonal to the X-axis is defined as the Y-axis.
  • the vertical direction orthogonal to the X-axis and the Y-axis is defined as the Z-axis direction.
  • the base 61 has a built-in screen print control unit 60.
  • the screen print control unit 60 controls the work operation of the screen print device M2 and recognizes the image acquired by the camera included in the screen print device M2. For example, work operations such as substrate transfer operation, printing work by the screen printing mechanism, recognition processing by the first camera 78 and the second camera 79, and cleaning work of the lower surface of the mask 80 by the mask cleaning mechanism (not shown) are screen printing. It is controlled by the control unit 60.
  • the screen print control unit 60 downloads and stores necessary data from the work data 30 and the production data 40 held by the host system 2.
  • the substrate data 31, the mask data 32, and the solder paste data 33 are downloaded from the work data 30.
  • Printing equipment parameters 43 and printing equipment setup information 47 are downloaded from the production data 40.
  • the screen print control unit 60 also has a function of uploading the work data 30 and the production data 40 to the host system 2.
  • the printing equipment setup information 47 created or modified by the screen printing apparatus M2 can be uploaded.
  • a printing stage 62 that is moved by the printing stage moving mechanism 63 is arranged on the upper surface of the base 61.
  • the print stage moving mechanism 63 has a configuration in which a second elevating mechanism 63z is laminated on the XY ⁇ table 63xy ⁇ of the printing stage.
  • the printing stage 62 moves horizontally along the X-axis, the Y-axis, and the ⁇ direction by driving the XY ⁇ table 63xy ⁇ , and the printing stage 62 moves up and down by driving the second elevating mechanism 63z.
  • the printing stage 62 supports the substrate 17 to be printed, which is carried in from the upstream. That is, the printing stage 62 has a substrate support portion 65 provided with a support pin 65a (support member) for supporting the carried-in substrate 17. As shown in FIGS. 17A and 17B, a land 17a to which the component P is soldered is formed on the substrate 17 at the mounting point MP. Then, the printing stage 62 performs a substrate / mask alignment operation for aligning the substrate 17 supported by the support pin 65a with respect to the mask 80 of the screen printing mechanism described below. There are various support members other than the support pin 65a that support the substrate 17, but in the present embodiment, the support pin 65a will be described as an example.
  • the substrate 17 is aligned with respect to the mask 80 in the XY ⁇ direction by driving the table 63xy ⁇ , and the substrate 17 is brought into contact with the lower surface of the mask 80 by driving the second elevating mechanism 63z. Match.
  • the screen printing mechanism includes a mask 80 in which a mask opening 80a is formed, and a printing head 73 that performs a squeezing operation on the mask 80.
  • the printing stage 62 has an elevating table 64 coupled to the upper surface of the second elevating mechanism 63z. Support members 64a are erected at both ends of the upper surface of the elevating table 64. As shown in FIG. 7, a printing stage conveyor 66b is coupled to the upper end of the support member 64a.
  • the printing stage conveyor 66b conveys the substrate 17 along the X axis by a drive belt extending along the X axis.
  • the carry-in conveyor 66a and the carry-out conveyor 66c are arranged on the support frames 71 on the upstream side and the downstream side of the printing stage conveyor 66b through the openings provided in each.
  • the print stage conveyor 66b is connected to the carry-in conveyor 66a and the carry-out conveyor 66c.
  • the substrate 17 carried in by the carry-in conveyor 66a is delivered to the printing stage conveyor 66b and held by the printing stage 62.
  • the substrate 17 is delivered from the printing stage conveyor 66b to the unloading conveyor 66c and carried out.
  • the printing stage conveyor 66b and the unloading conveyor 66c form a first substrate transporting unit that carries the substrate 17 received from the upstream into the printing stage 62 and carries it out from the printing stage 62 downstream.
  • the screen print control unit 60 controls at least the print head 73 and the first substrate transport unit.
  • the screen print control unit 60 has a first operation mode and a second operation mode. In the first operation mode, the printing solder is formed on the substrate 17 carried into the printing stage 62, and after the printing solder is formed, the substrate 17 is carried out from the printing stage 62 downstream. In the second operation mode, the substrate 17 received from the upstream is carried out to the downstream without forming the printed solder.
  • a first elevating mechanism 65b which is a backup elevating mechanism, is arranged on the upper surface of the elevating table 64, and a substrate support portion 65 that is elevated and driven by the first elevating mechanism 65b is placed on the upper surface of the first elevating mechanism 65b. Have been placed.
  • a plurality of support pins 65a are arranged on the upper surface of the board support portion 65 according to a board support layout set in advance according to a support position on the board 17 to be worked. With the substrate 17 carried into the printing stage conveyor 66b, the screen printing control unit 60 drives the first elevating mechanism 65b to raise the substrate support unit 65.
  • the screen printing control unit 60 drives the first elevating mechanism 65b to lower the substrate support unit 65, and returns the lifted substrate 17 to the printing stage conveyor 66b.
  • the screen printing control unit 60 causes the printing head 73 of the screen printing unit described below to perform a screen printing operation.
  • the solder paste 18 is printed on the substrate 17 supported by the plurality of support pins 65a from the upper surface of the mask 80 through the mask opening 80a by the print head 73 (see FIG. 8). That is, in the screen printing apparatus M2 of the present embodiment, the support pin 65a, which is a support member, supports the substrate 17 on which the land 17a on which the component P is soldered is formed at the mounting point MP. In that state, the screen printing mechanism prints the solder paste 18 on the land 17a to form the printing solder 18a (see FIG. 17B).
  • a print head support beam 72 that supports the print head 73 is movably arranged along the Y axis at the upper end of the pair of support frames 71 via the linear motion guide mechanism 72a.
  • One end of the print head support beam 72 is coupled to one support frame 71 via the print head moving mechanism 74.
  • the print head moving mechanism 74 By driving the print head moving mechanism 74, the print head 73 supported by the print head support beam 72 reciprocates in a direction along the Y axis, which is the squeezing direction (depth direction perpendicular to the paper surface).
  • the squeegee holding portion 73a provided on the print head 73 holds the squeegee 73b.
  • the squeegee holding portion 73a is driven up and down by a squeegee elevating mechanism (not shown). By this raising and lowering, the lower end portion of the squeegee 73b is brought into contact with and separated from the upper surface of the mask 80.
  • a mask opening 80a is formed in the mask 80 corresponding to the land 17a of the substrate 17 to be printed. When the substrate 17 is in contact with the lower surface of the mask 80, the mask opening 80a is located above the land 17a.
  • the screen printing control unit 60 moves the print head 73 in the squeezing direction (arrow b) with the solder paste 18 supplied to the upper surface of the mask 80.
  • the squeegee 73b slides on the upper surface of the mask 80 while scraping the solder paste 18. Due to this sliding, the solder paste 18 is filled in the mask opening 80a.
  • the solder paste 18 in the mask opening 80a is transferred to the land 17a of the substrate 17 by performing plate separation that separates the substrate 17 from the lower surface of the mask 80.
  • the solder paste 18 is printed on the substrate 17 to be printed in a predetermined print pattern through the mask opening 80a.
  • the print head 73 has a distance sensor 81 in order to detect the remaining amount of the solder paste 18.
  • the distance sensor 81 is a reflection type optical sensor, and detects the position of the surface of the solder paste 18 scraped by the squeegee 73b on the upper surface of the mask 80 by receiving the reflected light (arrow c).
  • the solder paste detecting unit 82 Upon receiving the detection result by the distance sensor 81, the solder paste detecting unit 82 moves the height h of the solder paste 18 moving on the upper surface of the mask 80, or the rolling of the solder paste 18 flowing on the upper surface of the mask 80 by the squeegee 73b. The diameter d can be measured. Based on the height h or the rolling diameter d measured in this way, the solder paste detecting unit 82 determines the remaining amount of the solder paste 18 on the mask 80.
  • a moving member 77 to which the first camera 78 and the second camera 79 are attached is moved between the upper surface of the printing stage 62 and the lower surface of the mask 80 along the X-axis and the Y-axis.
  • a camera moving mechanism is provided.
  • This camera moving mechanism includes a camera X-axis moving mechanism 76x and a camera Y-axis moving mechanism 76y.
  • the camera X-axis moving mechanism 76x moves the moving member 77 along the camera X-axis beam 75 parallel to the X-axis.
  • the camera Y-axis moving mechanism 76y moves the camera X-axis beam 75 along the Y-axis.
  • the linear motion guide mechanism 75c arranged on the inner surface of the support frame 71 guides the movement of the camera X-axis beam 75 along the Y-axis.
  • the camera X-axis moving mechanism 76x is composed of a camera X-axis motor 75a, a feed screw 75b, and a nut portion (not shown).
  • the camera Y-axis moving mechanism 76y includes a camera Y-axis motor (not shown), a feed screw, and a nut portion (not shown) coupled to the camera X-axis beam 75.
  • the camera Y-axis motor By driving the camera Y-axis motor, the camera X-axis beam 75 moves along the Y-axis.
  • the first camera 78 is arranged so that its imaging direction faces downward, and images the substrate 17 held on the printing stage 62.
  • the recognition mark (not shown) and the land 17a formed on the substrate 17 are the imaging targets of the first camera 78.
  • the second camera 79 is arranged so that its imaging direction faces upward, and images a mask recognition mark (not shown) formed on the mask 80.
  • the screen printing control unit 60 sets the screen printing control unit 60 based on the misalignment of the substrate 17 and the misalignment of the mask 80 detected by the recognition by the first camera 78 and the second camera 79.
  • the print stage moving mechanism 63 is made to execute the position correction operation. By this operation, the substrate 17 is aligned with respect to the mask 80.
  • the alignment result is stored in the operation information storage unit 14 as the substrate / mask alignment information 56a of the print operation information 56 shown in FIG. 6B.
  • the printing solder inspection control unit 90 is built in the base 91.
  • the printed solder inspection control unit 90 performs various work operations and processes in the printed solder inspection device M3, such as a substrate transfer operation, an imaging process of the substrate 17 by the imaging unit 97, and a screen recognition process obtained by imaging. Further, the printed solder inspection control unit 90 downloads and stores the printed solder inspection program 50a owned by the host system 2.
  • Support frames 91a are erected at both ends of the base 91 along the X axis.
  • a horizontal top plate 91b is provided at the upper ends of the two support frames 91a.
  • the following elements constituting the printed solder inspection device M3 are arranged in a space surrounded by the support frame 91a and the top plate 91b.
  • the left-right direction in FIG. 9, that is, the substrate transport direction for transporting the substrate 17 to be inspected for printed solder is defined as the X-axis direction
  • the depth orthogonal to the X-axis is defined as the Y-axis. ing.
  • the inspection stage moving mechanism 93 has an XY ⁇ table 93xy ⁇ of the inspection stage and a moving member 93a laminated on the XY ⁇ table 93xy ⁇ .
  • the inspection stage 92 moves horizontally in the X-axis, Y-axis, and ⁇ directions.
  • the inspection stage 92 supports the paste-printed substrate 17 carried in from the upstream. That is, the inspection stage 92 has a board backup unit 95 provided with a support pin 95a for supporting the carried-in board 17. Further, the inspection stage 92 performs a positioning operation for aligning the substrate 17 supported by the support pin 95a with respect to the imaging unit 97 of the printing solder inspection mechanism described below. At this time, by driving the XY ⁇ table 93xy ⁇ , the inspection stage 92 aligns the substrate 17 with respect to the mask 80 in the XY ⁇ direction.
  • the imaging unit 97 has a lens barrel unit 97a that is provided so as to hang down from the top plate 91b.
  • a camera 98 is built in the upper part of the lens barrel portion 97a with its imaging direction facing downward.
  • the lens barrel portion 97a is located above the inspection stage 92, and the substrate 17 held by the inspection stage 92 can be imaged by the camera 98.
  • An illumination unit 97b incorporating an upper illumination 99a and a lower illumination 99b is attached to the lower end of the lens barrel portion 97a.
  • either or both of the upper illumination 99a and the lower illumination 99b are turned on according to the illumination conditions suitable for the imaging target.
  • a coaxial illumination 99c is provided on the side surface of the lens barrel portion 97a.
  • the substrate 17 can be illuminated from the direction coaxial with the imaging direction of the camera 98 via the half mirror 97c arranged inside the lens barrel portion 97a.
  • the printed solder inspection device M3 has a function as a printed solder inspection unit and a function as a land measurement unit.
  • the print solder inspection unit the print solder inspection device M3 inspects the state of the print solder based on the image acquired by the image pickup unit 97 on the substrate 17 on which the print solder is formed.
  • the land measuring unit the printed solder inspection device M3 measures the land 17a based on the image acquired by the imaging unit 97 on the substrate 17 on which the printed solder is not formed.
  • the inspection stage 92 has a backup elevating mechanism 94 coupled to the upper surface of the moving member 93a.
  • Support members 93b are erected at both ends of the upper surface of the moving member 93a, and an inspection stage conveyor 96b is connected to the upper end of the support member 93b.
  • the inspection stage conveyor 96b conveys the substrate 17 along the X-axis by a drive belt extending along the X-axis.
  • the carry-in conveyor 96a and the carry-out conveyor 96c are arranged on the support frames 91a on the upstream side and the downstream side of the inspection stage conveyor 96b through the openings provided in each.
  • the inspection stage conveyor 96b is connected to the carry-in conveyor 96a and the carry-out conveyor 96c.
  • the substrate 17 carried in by the carry-in conveyor 96a is delivered to the inspection stage conveyor 96b and held by the inspection stage 92.
  • the substrate 17 is delivered from the inspection stage conveyor 96b to the unloading conveyor 96c and carried out.
  • the carry-in conveyor 96a, the inspection stage conveyor 96b, and the carry-out conveyor 96c form a second substrate transport unit.
  • the second substrate transport unit receives the substrate 17 on which the printed solder is formed from the upstream and carries it into the inspection stage 92, and transports the substrate 17 for which the inspection of the printed solder has been completed from the inspection stage 92 to the downstream.
  • the printed solder inspection control unit 90 controls at least the image pickup unit 97, the above-mentioned printed solder inspection unit, the land measurement unit, and the second substrate transport unit.
  • the printed solder inspection control unit 90 selectively executes the printed solder inspection mode and the substrate measurement mode described below.
  • the printed solder inspection mode the printed solder inspection control unit 90 carries the substrate 17 on which the printed solder is formed into the inspection stage 92 to inspect the printed solder, and inspects the substrate 17 for which the inspection of the printed solder has been completed from the inspection stage 92. Transport downstream.
  • the printed solder inspection control unit 90 carries the substrate 17 on which the printed solder is not formed into the inspection stage 92, measures the land 17a, and inspects the substrate 17 for which the measurement of the land 17a is completed. Return from to upstream.
  • the screen printing control unit 60 executes the third operation mode.
  • the screen print control unit 60 carries the substrate 17 returned upstream from the inspection stage 92 of the print solder inspection device M3 into the print stage 62 to form the print solder, and the print solder is formed.
  • the substrate 17 is carried out from the printing stage 62 downstream.
  • the mounting board manufacturing system 1 has an information management device 16 capable of communicating with the printed solder inspection device M3.
  • the information management device 16 receives the inspection result of the printed solder and the measurement result of the land 17a from the printed solder inspection device M3.
  • a backup elevating mechanism 94 and a substrate backup unit 95 that is elevated and driven by the backup elevating mechanism 94 are arranged on the upper surface of the moving member 93a.
  • a plurality of support pins 95a are arranged on the upper surface of the board backup unit 95 according to a board support layout set in advance according to a support position on the board 17 to be worked.
  • the printed solder inspection control unit 90 drives the backup elevating mechanism 94 to raise the substrate backup unit 95 while the substrate 17 is carried into the inspection stage conveyor 96b. By this operation, the plurality of support pins 95a come into contact with the lower surface of the substrate 17 and support the substrate 17 at the imaging height position by the imaging unit 97 described above.
  • the printing solder inspection control unit 90 drives the backup elevating mechanism 94 again to lower the substrate backup unit 95, and returns the lifted substrate 17 to the inspection stage conveyor 96b. After the printed solder inspection is completed in this way, the substrate 17 is delivered from the inspection stage conveyor 96b to the unloading conveyor 96c and carried out.
  • the component mounting control unit 100 is built in the base 101.
  • the component mounting control unit 100 controls the work operation of the component mounting device M4 described below and performs recognition processing of images acquired by various cameras provided in the component mounting device M4.
  • the component mounting control unit 100 controls, for example, a board transfer operation, component mounting work by the component mounting mechanism, recognition processing by the component recognition camera 110, and the board recognition camera 111.
  • the component mounting control unit 100 downloads and stores necessary data from the work data 30 and the production data 40 held by the host system 2.
  • the board data 31 and the component specification data 34 are downloaded from the work data 30 shown in FIG. 3, and the mounted equipment parameters 44 and the mounted equipment setup information 48 are downloaded from the production data.
  • the component mounting control unit 100 uploads the work data 30 and the production data 40 to the host system 2.
  • the component mounting control unit 100 can upload the mounted equipment setup information 48.
  • a pair of substrate transfer conveyors 102 are arranged in the direction of the X-axis (direction perpendicular to the paper surface in FIG. 10), which is the substrate transfer direction.
  • the substrate transfer conveyor 102 conveys the substrate 17 to be worked along the X-axis and positions it at the mounting work position by the component mounting mechanism described below.
  • a substrate lower receiving portion 103 is arranged between the pair of substrate transfer conveyors 102.
  • the substrate lower receiving portion 103 includes a plurality of support pins 103a and a support pin elevating mechanism 103b.
  • the support pin elevating mechanism 103b elevates and elevates a plurality of support pins 103a.
  • the component mounting control unit 100 supports the lower surface of the board 17 by a plurality of support pins 103a by driving the support pin elevating mechanism 103b to raise the support pin 103a. To do.
  • Carts 104 for supplying parts are set on both sides of the base 101 along the Y axis.
  • a tape feeder 105 which is a component supply unit, is mounted on the upper surface of the carriage 104.
  • the tape feeder 105 supplies the components to the component take-out position by the component mounting mechanism described below by pitch-feeding the carrier tape containing the components mounted on the substrate 17.
  • a head moving mechanism 107 is arranged along the Y axis in the frame portion 106 supported by the base 101.
  • a mounting head 109 is mounted on the head moving mechanism 107 via a moving member 108.
  • the mounting head 109 moves along the X-axis and the Y-axis.
  • the mounting head 109 moves between the substrate 17 positioned and held by the substrate transfer conveyor 102 and the tape feeder 105.
  • a component holding nozzle 109a is provided at the lower end of the mounting head 109.
  • the mounting head 109 mounts the components taken out from the tape feeder 105 by the component holding nozzle 109a on the substrate 17.
  • a component recognition camera 110 is arranged between the board transfer conveyor 102 and the tape feeder 105. By locating the mounting head 109 from which the component is taken out from the tape feeder 105 above the component recognition camera 110, the component recognition camera 110 images the component held by the mounting head 109 from below. As a result, the component held by the mounting head 109 is recognized, and the component is identified and the misalignment is detected.
  • a substrate recognition camera 111 is arranged on the moving member 108 so that the imaging direction thereof faces downward.
  • the board recognition camera 111 can take an image of the board 17 held by the board transfer conveyor 102.
  • the recognition marks and mounting points formed on the substrate 17 are recognized, and the position of the substrate 17 is detected.
  • the component mounting operation by the component mounting mechanism is corrected based on the result of recognition processing of the image acquired by the image captured by the component recognition camera 110 and the board recognition camera 111.
  • the production data storage unit 11 stores the production data 40 used for production by each device of the mounting board production line L.
  • the production data 40 includes a mounting program 41, equipment parameters 42, equipment setup information 46, and inspection program 50.
  • the mounting program 41 is a work operation program for executing the component mounting work by the mounting board manufacturing line L.
  • FIG. 15C shows a mounting program 41 used in the component mounting process by the component mounting devices M4, M5, and M6.
  • the component ID 34a, the mounting point number 31c, and the component supply position 44g correspond to the mounting order 41a defined in the mounting sequence data.
  • the component ID 34a specifies a component to be mounted.
  • the mounting point number 31c indicates the number of the mounting point on which the component is mounted.
  • the component supply position 44g specifies the slot position where the component is supplied in the mounting position 41b and the tape feeder 105.
  • the mounting position 41b is substantially the same as the mounting point position 31k of the board data 31 shown in FIG.
  • the equipment parameter 42 is information such as equipment parameters required for executing a work operation, that is, machine parameters set when operating the equipment.
  • the printing equipment parameter 43 indicates the printing conditions set in the screen printing apparatus M2 and actually used in the above-mentioned printing process.
  • the mounting equipment parameter 44 indicates mounting conditions that are set in the component mounting devices M4, M5, and M6 and are actually used in the above-mentioned component mounting process.
  • the reflow equipment parameter 45 is set in the reflow device M8 and indicates the reflow conditions including the heating temperature in the reflow device M8.
  • the above-mentioned board data 31, mask data 32, printing conditions, mounting conditions, and reflow conditions are stored in the data set storage unit 22 (storage unit) of the mounting process support device 3. Will be done.
  • the printing equipment parameter 43 defines the equipment ID 43a, the printing pressure 43b, the squeegee speed 43c, the attack angle 43d, the plate release operation-related parameter 43e, and the mask cleaning-related parameter 43f.
  • the equipment ID 43a is device identification information that individually identifies the screen printing device M2 to be used.
  • the printing pressure 43b is a pressure value when the squeegee 73b is pressed against the mask 80 in the screen printing apparatus M2.
  • the squeegee speed 43c is the moving speed of the squeegee 73b during the squeezing operation in which the squeegee 73b shown in FIG. 8 is slid on the mask 80.
  • the attack angle 43d is a set angle of the squeegee 73b with respect to the mask 80 during the squeezing operation.
  • the release operation-related parameter 43e is an operation parameter in the release operation in which the substrate 17 is separated from the lower surface of the mask 80 after squeezing, and defines operation conditions such as the release operation speed and the shift pattern.
  • the mask cleaning-related parameter 43f relates to the execution of a mask cleaning operation for wiping off stains on the lower surface of the mask 80 such as bleeding of the solder paste 18 in the screen printing operation.
  • the mounted equipment parameter 44 includes the equipment ID 44a, the mounting speed 44b, the mounting load 44c, the pushing amount 44d, the used nozzle 44e, the used head 44f, the component supply position 44g, and the feeder ID 44h.
  • the equipment ID 44a is device identification information that individually identifies the component mounting devices M4, M5, and M6 to be used.
  • the mounting speed 44b is the descending speed of the mounting head 109 when the component is mounted on the board by the mounting head 109 shown in FIG. 10, and the mounting load 44c is the load value when the component is pressed against the board 17 by the mounting head 109. Shown.
  • the pushing amount 44d indicates the pushing amount when the part landed on the substrate 17 is further pushed down by the mounting head 109 in the component mounting operation.
  • the used nozzle 44e and the used head 44f indicate the types of the component holding nozzle 109a and the mounting head 109 used for the mounting operation of the component, respectively.
  • the component supply position 44g specifies a position where the component is supplied to the mounting head 109 in the component supply section of the component mounting devices M4, M5, and M6, that is, a feeder slot in which the tape feeder 105 used for component supply is mounted. To do.
  • the feeder ID 44h individually identifies the tape feeder 105 used to supply the parts of the component.
  • FIG. 15D shows the mounting equipment parameter 44 applied in the component mounting process by the component mounting devices M4, M5, and M6.
  • the machine parameter in the component suction operation corresponds to the nozzle ID 44e * that specifies the nozzle 44e used for suction of the component.
  • these machine parameters include a suction height 44i, a suction speed 44j, a suction stop time 44k, and a push-in amount 44d of the component holding nozzle 109a.
  • the reflow equipment parameter 45 includes the equipment ID 45a, the substrate transfer speed 45b, and the set temperature 45c.
  • the equipment ID 45a is device identification information that individually identifies the reflow device M8 to be used.
  • the substrate transfer speed 45b is a transfer speed when the substrate 17 is conveyed in the heating atmosphere in the reflow device M8.
  • the set temperature 45c is a heating temperature predetermined for each zone of the reflow device M8.
  • the equipment setup information 46 indicates the content of the setup work for switching the state of each equipment according to the production target when the production model is switched in the mounting board production line L.
  • the printing equipment setup information 47, the on-board equipment setup information 48, and the reflow equipment setup information 49 target the screen printing device M2, the component-mounted devices M4, M5, M6, and the reflow device M8, respectively.
  • the printing equipment setup information 47 includes the board support layout 47a, the mask information 47b, the squeegee information 47c, and the conveyor width information 47d.
  • the board support layout 47a is information indicating the arrangement of the board support (see the support pin 65a shown in FIG. 7) in the screen printing apparatus M2.
  • the board support layout 47a is the coordinates of the support pin 65a on the printing stage 62, and is referred to when creating the land support information 130 described later.
  • the mask information 47b is information regarding the type of mask 80 set in the screen printing apparatus M2.
  • the squeegee information 47c relates to the type of squeegee 73b mounted on the print head 73 of the screen printing apparatus M2.
  • the conveyor width information 47d defines the width dimension of the substrate transfer conveyor that conveys the substrate 17 in the screen printing apparatus M2.
  • the on-board equipment setup information 48 includes the board support layout 48a and the conveyor width information 48b.
  • the board support layout 48a is information indicating the arrangement of board supports (see support pin 103a shown in FIG. 10) in the component mounting devices M4, M5, and M6.
  • the board support layout 48a is the coordinates of the support pin 103a in the board lower receiving portion 103, and is referred to when creating the board support information described later.
  • the conveyor width information 48b defines the width dimension of the substrate transfer conveyor that conveys the substrate 17 in the component mounting devices M4, M5, and M6.
  • the reflow equipment setup information 49 includes the conveyor width information 49a.
  • the conveyor width information 49a defines the width dimension of the substrate transfer conveyor that conveys the substrate 17 in the reflow device M8.
  • the inspection program 50 is used for inspection by an inspection device arranged on the mounting board manufacturing line L.
  • the inspection program 50 includes a printed solder inspection program 50a used in the printed solder inspection device M3, a mounted component inspection program 50b used in the mounted component inspection device M7, and a post-reflow inspection program 50b used in the post-reflow inspection device M9. Includes inspection program 50c.
  • a printed solder inspection, a mounted inspection, and a post-reflow inspection are executed on the substrate 17 to be worked.
  • the inspection information 51 relates to the inspection result by the inspection apparatus arranged in the mounting board manufacturing line L.
  • the operation information 55 relates to an operating state of the work apparatus arranged on the mounting board manufacturing line L.
  • the inspection information 51 includes the printed solder inspection information 52, the mounted component inspection information 53, and the post-reflow inspection information 54.
  • the printed solder inspection information 52 is acquired by inspection of the substrate 17 after printing is executed by the printed solder inspection apparatus M3.
  • the printed solder inspection information 52 includes an inspection result in the printed solder inspection, that is, a printed solder inspection result 52a indicating a printing quality judgment and a printing state, and a printed solder measurement data 52b indicating a measurement result such as an area and volume of the printed solder. And include.
  • the mounted component inspection information 53 is acquired by inspection of the substrate 17 after the component mounting is executed by the component mounting devices M4, M5, and M6.
  • the mounted parts inspection information 53 is the inspection result in the mounted parts inspection, that is, the mounted parts inspection result 53a indicating the quality judgment of the mounted state and the mounted parts measurement data indicating the measurement results such as the amount of misalignment of the mounted parts. Includes 53b.
  • the post-reflow inspection information 54 is acquired by inspection of the substrate 17 after the reflow is executed by the reflow device M8.
  • the post-reflow inspection information 54 includes the inspection result in the post-reflow inspection, that is, the post-reflow inspection result 54a indicating the quality judgment of the component joining state after the reflow, and the post-reflow measurement data indicating the measurement result such as the amount of misalignment of the post-reflow component. Includes 54b and.
  • the operation information 55 includes the print operation information 56, the on-board operation information 57, and the reflow operation information 58.
  • the print operation information 56 is information indicating an operation state of the printing work by the printing solder inspection apparatus M3, and the information described below is stored in chronological order in association with the acquisition timing.
  • the printing operation information 56 includes the substrate / mask alignment information 56a, the solder replenishment information 56b, the mask cleaning information 56c, and the remaining amount 56d.
  • the substrate / mask alignment information 56a is detected based on the recognition result of positioning the substrate 17 and the mask 80 prior to the printing operation with respect to the alignment state of the substrate 17 and the mask 80 in the screen printing apparatus M2.
  • the solder replenishment information 56b indicates the execution history of the solder replenishment in the screen printing apparatus M2.
  • the mask cleaning information 56c indicates the execution history of mask cleaning in the process of repeatedly executing the screen printing operation.
  • the remaining amount 56d indicates the remaining amount of solder in the print head 73 of the screen printing apparatus M2. As shown in FIG. 8, the height h or the rolling diameter d (see) of the solder paste 18 that is scraped by the squeegee 73b on the upper surface of the mask 80 is used as an index of the remaining amount of solder.
  • the mounting operation information 57 indicates the operating state of the component mounting work by the component mounting devices M4, M5, and M6.
  • the mounting operation information 57 includes component recognition information 57a, correction information 57b, and feedback information 57c.
  • the component recognition information 57a relates to a result obtained by recognizing a component by the component recognition camera 110 in the component mounting devices M4, M5, and M6, and a result of recognizing the substrate 17 by the substrate recognition camera 111 and performing position detection.
  • the result obtained by recognizing the component includes the position of the component held by the component holding nozzle 109a and the dimensions of the component (length, width, thickness, lead dimension, etc.).
  • the correction information 57b relates to a correction history in which the mounting position is corrected based on the result of recognizing the substrate 17 and the component in the component mounting devices M4, M5, and M6. Further, the feedback information 57c indicates a history of feedback performed from the post-process device to the component mounting devices M4, M5, and M6.
  • the reflow operation information 58 indicates the operation state of the reflow by the reflow device M8.
  • the reflow operation information 58 includes a zone temperature 58a and a substrate transfer speed 58b.
  • the zone temperature 58a is information in which the heating temperatures in each of the plurality of heating zones set by dividing the inside of the reflow device M8 are recorded in time series.
  • the substrate transfer speed 58b indicates a transfer state (profile) of the substrate 17 in the reflow device M8, such as a residence time in each heating zone of the substrate 17.
  • the mounting point support information 120 relates to the relative positional relationship between the mounting point MP of the substrate 17 and the support pin 103a in the component mounting process in the component mounting devices M4, M5, and M6. That is, the mounting point support information 120 means how the mounting point MP is supported by a support member such as the support pin 103a in the component mounting process.
  • the arrangement of the support pin 103a that supports the board 17 has a considerable influence on the quality in the component mounting process and the subsequent reflow process. Therefore, it is necessary for the learning model unit 24 to learn the causal relationship between the arrangement of the support pin 103a and the defect.
  • the mounting point support information 120 indicating the relative positional relationship between the mounting point MP and the support pin 103a is provided to the learning model unit 24.
  • the number of support pins 103a existing within a predetermined range from the mounting point MP is defined.
  • a region R1 having a radius D1 centered on each of the mounting point MPs (MP1, MP2, MP3) is set, and each mounting point MP is set according to the number of support pins 103a existing in the region R1. Indicates the support status.
  • FIG. 21A shows the mounting point support information 120 created in this way.
  • the support type 120b, the number of supports 120c, and the conveyor vicinity 120d correspond to the mounting point numbers 120a (1001, 1002, 7) That individually specify the mounting point MP.
  • the support type 120b indicates a support mode for supporting the mounting point MP, that is, whether the support member used is a pin type or a surface type.
  • the number of supports 120c indicates the number of support members in the region R1 with respect to the mounting point MP.
  • the mounting point number 120a the mounting point number 31c of the work data is used.
  • the conveyor vicinity 120d indicates whether or not the mounting point MP is in the vicinity of the substrate transfer conveyor 102 that supports the side end of the substrate 17, and the region R1 is in a state of overlapping the substrate transfer conveyor 102.
  • a symbol here, 1 indicating that fact is input to the mounting point MP in the vicinity of the conveyor 120d.
  • the land support information 130 relates to the relative positional relationship between the land 17a of the substrate 17 and the support pin 65a in the printing process in the screen printing apparatus M2. That is, the land support information 130 means how the land 17a is supported by a support member such as a support pin 65a in the printing process. In the printing process, the arrangement of the support pins 65a that support the substrate 17 greatly affects the quality of the printed solder. Therefore, it is necessary for the learning model unit 24 to learn the causal relationship between the arrangement of the support pins 65a and the defects. In the present embodiment, as learnable information, land support information 130 indicating the relative positional relationship between the land 17a and the support pin 65a is provided to the learning model unit 24.
  • the relative positional relationship is defined with the same idea as the mounting point support information 120.
  • a region R2 having a radius D2 centered on each of the lands 17a is set, and each support state of the lands 17a is shown by the number of support pins 65a existing in the region R2.
  • FIG. 22A shows the land support information 130.
  • the support type 130b, the number of supports 130c, and the conveyor vicinity 130d correspond to the land number 130a (1001-1, 1001-2, 1002-1, 7) That individually identifies the land 17a.
  • the land number 130a the land number 31b of the work data is used.
  • the learning model unit 24 can learn each support state of the land 17a.
  • the mounting point support information 120 and the land support information 130 are created by the information management device 16.
  • the information management device 16 creates mounting point support information 120 and land support information 130 from the board data 31 of the work data 30 and the board support layouts 47a and 48a included in the equipment setup information 46.
  • the information management device 16 stores the created mounting point support information 120 and land support information 130 in the board support information storage unit 19.
  • the information management device 16 has information on the position of the mounting point MP or the land 17a on the board 17 (mounting point position 31k, land position 31e) and information on the position of the support member in each facility (board support layout 47a, Board support information is created based on 48a). That is, the information management device 16 functions as a board support information creation unit.
  • the information management device 16 reads the mounting point position 31k from the board data 31 of the work data 30 as information indicating the position of the mounting point MP on the board 17. Further, the information management device 16 reads the board support layout 48a from the equipment setup information 46 as information indicating the positions of the support pins 103a in the component mounting devices M4, M5, and M6. Then, the information management device 16 creates the mounting point support information 120 illustrated in FIG. 21A. When the layout of the support pins 103a is different between the component mounting devices M4, M5, and M6, the information management device 16 creates mounting point support information 120 for each of the component mounting devices M4, M5, and M6. In this way, the information management device 16 functions as a mounting point support information creation unit. As information indicating the position of the mounting point MP on the substrate 17, the mounting position 41b (see FIG. 15C) included in the mounting program 41 of the production data 40 may be used instead of the mounting point position 31k.
  • the information management device 16 reads the land position 31e from the board data 31 of the work data 30 as information indicating the position of the land 17a on the board 17. Further, the information management device 16 reads the board support layout 47a from the equipment setup information 46 as information indicating the position of the support pin 65a in the screen printing device M2. Then, the information management device 16 creates the land support information 130 illustrated in FIG. 22A. In this way, the information management device 16 functions as a land support information creation unit.
  • the production data 40 and the work data 30 are prepared (ST1). That is, the information management device 16 prepares the mounting program 41, the equipment parameter 42, the equipment setup information 46, and the inspection program 50 that constitute the production data 40 and stores them in the production data storage unit 11. At the same time, the information management device 16 prepares the board data 31, the mask data 32, the solder paste data 33, and the component specification data 34 constituting the work data 30, and stores them in the work data storage unit 12.
  • the board data 31 is prepared in units of board identification numbers, and the land dimension 31d and the land position 31e of the board data 31 are acquired by using a dedicated measuring device provided separately from the mounting board manufacturing line L.
  • the equipment parameter 42 may be prepared by using the equipment parameter setting / analysis unit 27. That is, when the learning level of the learning model unit 24 has reached a sufficient level, the equipment parameter setting / analysis unit 27 uses the learning model unit 24 to set the printing equipment parameter 43, the on-board equipment parameter 44, and the reflow equipment parameter. Ask.
  • the equipment parameter setting / analysis unit 27 stores the obtained equipment parameter 42 in the production data storage unit 11. This completes the preparation of the equipment parameter 42. In this way, the equipment parameter setting / analysis unit 27 functions as an equipment parameter setting unit that sets the parameters of the apparatus for manufacturing the mounting board by using the learned learning model unit 24.
  • the information management device 16 transmits the prepared production data 40 to each facility of the mounting board manufacturing line L by the data transmission function of the information management device 16 (ST2).
  • the mounting program 41, the equipment parameter 42, the equipment setup information 46, and the inspection program 50 according to the work to be produced are incorporated into each equipment.
  • the information management device 16 sets up each facility based on the facility setup information 46 (ST3).
  • model switching work is performed in each facility according to the production target, and production for that model becomes possible.
  • the equipment may automatically perform the model switching work, or the operator may perform the work while checking the equipment setup information 46.
  • board support information (mounting point support information 120, land support information 130) is created.
  • the information management device 16 creates mounting point support information 120 and land support information 130 with reference to the board data 31 and the equipment setup information 46.
  • the created board support information is stored in the board support information storage unit 19.
  • FIG. 12 shows a process focusing on one of the substrates 17.
  • the substrate supply device M1 supplies the substrate 17 (ST11).
  • the board identification information is read (ST12). That is, the reading device 6 reads the board identification information (board ID 31a).
  • the measured values of temperature and humidity are read (ST13).
  • the temperature / humidity recording device 15 reads the measured values of temperature and humidity
  • the information management device 16 attaches the board ID 31a and the measurement time to these measured values. , Stored in the operation information storage unit 14.
  • the printing process is executed (ST14). That is, the screen printing apparatus M2 prints the solder paste 18 on the land 17a of the substrate 17.
  • the information management device 16 stores the printing operation information 56 (see FIG. 6B) in the printing process in the operation information storage unit 14 together with the substrate ID 31a and the equipment ID 43a.
  • the printed solder inspection device M3 inspects the substrate 17 on which the solder paste 18 is printed. Then, the information management device 16 stores the printed solder inspection result in the operation information storage unit 14 in association with the substrate ID 31a, the equipment ID 44a, and the mask opening number 32a.
  • FIG. 16A shows the print solder inspection result 52a by the print solder inspection device M3.
  • data indicating the inspection result is associated with the printed solder inspection number 52n assigned to each item for which the printed solder inspection is executed and the mask opening number 32a for specifying the mask opening to be inspected.
  • Items indicating the inspection result include a measurement result 52b * including the misalignment, area, and volume of the printed solder, and a determination result 52a * indicating the pass / fail of the inspection.
  • the component mounting process is executed (ST16). That is, the component mounting devices M4, M5, and M6 mount the components on the substrate 17 after the printed solder inspection.
  • the information management device 16 stores the mounting operation information 57 in the component mounting process in the operation information storage unit 14 in association with the board ID 31a, the equipment ID 44a, and the mounting point number 31c.
  • the mounted component inspection device M7 inspects the board 17 after mounting the component.
  • the information management device 16 stores the mounted component inspection result 53a in the operation information storage unit 14 in association with the board ID 31a and the mounting point number 31c.
  • FIG. 16B shows the mounted parts inspection result 53a by the mounted parts inspection device M7.
  • the data indicating the inspection result is associated with the mounted component inspection number 53n assigned to each item for which the mounted component inspection is executed and the mounting point number 31c that specifies the mounting point MP to be inspected. Has been done.
  • Items indicating the inspection result include a misalignment 53b * indicating the position measurement result of the mounted component and a mounting state 53a * indicating the mounted state of the mounted component.
  • the reflow process is executed (ST18). That is, the printed circuit board 17 after the mounted component inspection is carried into the reflow device M8 and heated to melt and solidify the printed solder, and the components are solder-bonded to the land 17a of the substrate 17.
  • the information management device 16 stores the reflow operation information 58 in the reflow process in the operation information storage unit 14 in association with the substrate ID 31a.
  • the post-reflow inspection device M9 inspects the reflowed substrate 17.
  • the information management device 16 stores the inspection result 54a1 (see FIG. 16C) (part soldered state) after the reflow in the operation information storage unit 14 in association with the substrate ID 31a and the mounting point number 31c. Further, the information management device 16 stores the inspection result 54a2 (FIG. 16D) (electrode soldered state) after the reflow in the operation information storage unit 14 in association with the substrate ID 31a and the junction number 31h.
  • FIG. 16C and 16D show the post-reflow inspection result 54a by the post-reflow inspection device M9.
  • FIG. 16C is a post-reflow inspection result 54a1 targeting a component soldering state.
  • data indicating the inspection result is assigned to the post-reflow inspection number (1) 54n1 assigned to each item for which the post-reflow inspection is executed and the mounting point number 31c that specifies the mounting point MP to be inspected. Is associated with.
  • Items indicating the inspection results include a misalignment 54b * indicating the measurement result of the misalignment of the component after reflow and a component soldering state 54a1 * indicating the quality of the component soldering state.
  • FIG. 16D is a post-reflow inspection result 54a2 for the electrode soldered state.
  • data indicating the inspection result is assigned to the post-reflow inspection number (2) 54n2 assigned to each item for which the post-reflow inspection is executed and the junction number 31h for specifying the junction SP to be inspected. Is associated with.
  • the item indicating the inspection result includes the solder portion state 54a2 * indicating the state of the solder portion of the joint point SP.
  • the solder portion state 54a2 * includes various states that can be detected by recognizing the captured image. These states include “good” indicating that the solder is normally soldered, “non-wet” that the solder is not wet, “floating” that the electrode Pa is away from the land 17a, and an excess or insufficient amount of solder. It includes a certain “over / under solder” and a “bridge” that solidifies with solder connected between adjacent lands 17a.
  • the inspection information 51 and the operation information 55 also increase.
  • the data set creation process by the data set creation unit 21 will be described with reference to FIG.
  • the following ST20 to ST23 are processes for creating a data set for each land number.
  • the land number 31b is acquired for the board 17 to which the board ID 31a is assigned, which is the target for creating the data set [DS] (ST20).
  • the land number 31b a number for which a data set has not been created is acquired.
  • the data set creation unit 21 obtains information related to the land number 31b that constitutes the data set [DS] into the production data storage unit 11, the work data storage unit 12, the inspection information storage unit 13, and the operation information storage unit 14. , Collected from the board support information storage unit 19. Then, the data set creation unit 21 creates a data set [DS] (ST21), and stores the data set [DS] in the data set storage unit 22 (ST22). Then, when the creation of the data set for all the land numbers is completed, the process proceeds to the next step, and if there is a land number for which the data set has not been created, the process returns to ST21 and the process is repeated (ST23). The data set creation unit 21 searches for and collects information related to the land number 31b with reference to the relation table 59.
  • the information stored in the production data storage unit 11, the work data storage unit 12, the inspection information storage unit 13, the operation information storage unit 14, and the board support information storage unit 19 is the land number 31b, the mask opening number 32a, and the mounting point. It can be specified by either the number 31c or the junction number 31h. Therefore, the data set creation unit 21 creates the data set [DS] by collecting the information having the same board ID and associated with the relational table.
  • FIG. 14 shows an example of a data set [DS].
  • the information corresponding to the factors in the mounting quality evaluation corresponds to the result showing the effect in the mounting quality evaluation.
  • the results showing the effect in the mounting quality evaluation include the printed solder inspection result 52a, the mounted component inspection result 53a, and the post-reflow inspection result 54a.
  • Information corresponding to the factors in the mounting quality evaluation includes board information 31 *, mask information 32 *, solder information 33 *, printing process information 43 *, component mounting process information 44 *, reflow process information 45 *, and environmental information 15 *.
  • the measurement results such as the temperature and humidity measured by the temperature / humidity recording device 15 shown in FIG. 1 are associated with the substrate ID 31a identified by the reading device 6.
  • the board information 31 *, mask information 32 *, solder information 33 *, printing process information 43 *, component mounting process information 44 *, and reflow process information 45 * specifically include the following data items.
  • the board information 31 * includes a board ID 31a, a land number 31b, a land dimension 31d, and a land position 31e, which are board data 31.
  • the mask information 32 * includes mask opening number 32a, mask opening size / position 32b, and mask thickness 32c, which are mask data 32.
  • the solder information 33 * includes the solder paste data 33, the solder particle size 33a, the solder composition 33b, and the solder paste physical properties 33c.
  • the printing process information 43 * includes the substrate ID 31a, the equipment ID 43a, the printing pressure 43b, the squeegee speed 43c, the remaining amount 56d, the solder replenishment information 56b, the mask cleaning information 56c, and the land support information 130.
  • the component mounting process information 44 * includes equipment ID 43a, mounting point number 31c, board ID 31a, junction number 31h, component ID 34a, equipment ID 44a, mounting speed 44b, mounting load 44c, pushing amount 44d, used nozzle 44e, used head 44f, and so on.
  • the component supply position 44g, feeder ID 44h, conveyor width information 48b, mounting point support information 120, component recognition information 57a, correction information 57b, feedback information 57c, and mounting point position 31k are included.
  • the reflow process information 45 * includes the equipment ID 45a, the substrate ID 31a, the substrate transfer speed 45b, the set temperature 45c, and the zone temperature 58a.
  • the environmental information 15 * includes the substrate ID 31a, the temperature 15a, the humidity 15b, and the measurement time 15c.
  • the data set [DS] shown in the present embodiment is an example, and the combination of information constituting the data set [DS] can be changed according to the content and purpose to be learned by the learning model unit 24.
  • the process shifts to the creation of the data set for each mounting point (ST24 to ST27).
  • the data set creation unit 21 acquires the mounting point number 31c for the substrate 17 corresponding to the substrate ID 31a to be created in the data set [DS] (ST24).
  • the mounting point number 31c a number for which a data set has not been created is acquired.
  • the data set creation unit 21 obtains information related to the mounting point number 31c that constitutes the data set [DS] into the production data storage unit 11, the work data storage unit 12, the inspection information storage unit 13, and the operation information storage unit. 14. Collected from the board support information storage unit 19.
  • the data set creation unit 21 creates a data set [DS] (ST25) and stores it in the data set storage unit 22 (ST26).
  • the data set creation unit 21 repeats ST24 to ST27 until the creation of the data set is completed for all the mounting point numbers 31c (ST27).
  • the data set [DS] stored in the data set storage unit 22 in this way is used by the learning unit 23 for learning of the learning model unit 24.
  • the work data 30, the production data 40, and the like are the main "learning data”
  • the inspection information 51 is the "correct label”.
  • a data set [DS] including "learning data” and "correct answer label” is created, and the learning unit 23 causes the learning model unit 24 to learn.
  • Deep learning is performed when the mounting board is not produced at all, or when a sufficient number of data sets [DS] are not prepared due to the small number of production.
  • the simulation unit 25 shown in FIG. 2 acquires the basic data required for the simulation (ST50). Specifically, the work data 30 of the mounting board scheduled to be produced and the production data 40 other than the equipment parameter 42 are collected as basic data. In principle, basic data is treated as a constant or similar in the simulation. As the work data 30, it is preferable to use the data obtained by actual measurement.
  • the equipment parameters are set (ST51). That is, the equipment parameters used in the simulation are input to the simulation unit 25.
  • the equipment parameter to be input the equipment parameter 42 of the production data 40 is used.
  • the simulation unit 25 executes the simulation (ST52).
  • the simulation unit 25 simulates the manufacturing process of the mounting substrate and predicts the results of the screen printing process, the component mounting process, and the reflow process.
  • the simulation is the prediction of the behavior of the solder that joins the component P and the land 17a of the board 17 on the mounting board.
  • the movement of the solder paste such as rolling of the solder paste moving on the mask 80, filling of the solder paste in the mask opening 80a, and transfer of the printed solder 18a to the land 17a is targeted for simulation.
  • the deformation or collapse of the printing solder 18a crushed by the component P is targeted for simulation.
  • the temperature change of the substrate 17 and the flow of the solder (molten solder) that melts along with the temperature change are targeted for simulation.
  • the target of the simulation may be at least one of the screen printing process, the component mounting process, and the reflow process. Further, the above-mentioned “movement of solder paste”, “deformation of printed solder”, and “flow of molten solder” as the "solder behavior" to be simulated by the simulation unit 25 are examples, and the solder in other processes The behavior may be the target of simulation.
  • the evaluation unit 26 shown in FIG. 2 evaluates the simulation result (ST53).
  • the evaluation unit 26 evaluates the volume and shape of the printed solder obtained as a simulation result, the shape of the printed solder after mounting the components, and the soldering state after the reflow.
  • the learning unit 23 trains the learning model unit 24 (ST54). Specifically, the learning unit 23 converts the basic data and the equipment data input in ST51 into "learning data”, and causes the learning model unit 24 to learn the simulation result and the evaluation result of the evaluation unit 26 as "correct answer labels".
  • the learning unit 23 determines whether to continue learning (ST55), and if it continues, returns to ST51 through the next processing of ST56, and repeats ST51 to ST56.
  • the work data 30 is changed in order to reproduce the variation of the actual substrate 17 and the component P (ST56).
  • the equipment parameters input to the simulation unit 25 are also changed as necessary. At this time, the equipment parameters obtained by the learning model unit 24 may be input.
  • the simulation is executed for a huge number of combinations while changing the work data and equipment parameters that are the prerequisites for the simulation little by little, and the result is learned by the learning model unit 24.
  • the learning level of the learning model unit 24 can be rapidly increased.
  • the equipment parameter setting / analysis unit 27 shown in FIG. 2 reads the substrate data 31 of the substrate 17 to be used and the mask data 32 of the mask 80 to be used (ST30).
  • the equipment parameter setting / analysis unit 27 queries the learning model unit 24 for the equipment parameters (ST30).
  • the equipment parameter setting / analysis unit 27 outputs the data read in ST30 to the learning model unit 24, and receives the equipment parameters output from the learning model unit 24.
  • This equipment parameter is a value calculated by the learning model unit 24 that good results can be obtained in the screen printing process, the component mounting process, and the reflow process.
  • the equipment parameter setting / analysis unit 27 stores the equipment parameters output from the learning model unit 24 in the production data storage unit 11 (ST32). As a result, the equipment parameter of each equipment of the equipment parameter 42 is newly set. In this way, when the equipment parameter of the production data storage unit 11 is set or updated by the equipment parameter setting / analysis unit 27, the target equipment downloads the set or updated equipment parameter. In this way, the equipment parameters output from the learning model unit 24 are reflected in each equipment.
  • the equipment parameter setting / analysis unit 27 evaluates the equipment parameters (current equipment parameters) set as the print condition, the mounting condition, and the reflow condition stored in the production data storage unit 11.
  • the equipment parameter setting / analysis unit 27 reads the substrate data 31 of the substrate 17 to be used and the mask data 32 of the mask 80 to be used (ST40).
  • the equipment parameter setting / analysis unit 27 queries the learning model unit 24 for the equipment parameters (ST41).
  • the current equipment parameters are compared with the equipment parameters obtained by the learning model unit 24 (ST42).
  • the equipment parameter setting / analysis unit 27 evaluates the current equipment parameters (ST43). As an evaluation method, it is determined whether or not the difference between the current equipment parameter and the equipment parameter obtained by the learning model unit 24 is out of the predetermined allowable range. Then, the equipment parameter setting / analysis unit 27 outputs the evaluation result of ST43 (ST44). Specifically, the evaluation result is displayed on the display unit of the monitor or the mobile terminal, and the evaluation result is notified to a person having the authority to set the equipment parameter, such as a manager or an operator of the manufacturing line of the mounting board. If the difference exceeds the permissible range, it is determined that there is a possibility of failure, and the equipment parameter setting / analysis unit 27 displays a notification to that effect on the monitor.
  • the evaluation method is an example, and a method other than the present embodiment may be adopted.
  • an offline dedicated device measures the substrate 17 in order to acquire the land dimension 31d and the land position 31e included in the substrate data 31 of the target substrate 17.
  • the land dimension 31d and the land position 31e are acquired by the in-line board measurement function of the equipment constituting the mounting board manufacturing line L.
  • FIG. 23 in the mounting board manufacturing line L shown in the upper row, only the board supply device M1, the screen printing device M2, the printing solder inspection device M3, and the component mounting device (# 1) M4 are shown.
  • the board supply device M1 supplies the board 17 before the component mounting work to the downstream.
  • the screen printing device M2 prints the solder paste on the substrate 17 carried in from the upstream carry-in port, and carries out the printed board 17 from the downstream carry-out port. Further, the screen printing device M2 carries out the solder paste from the downstream carry-out port without printing the solder paste on the substrate 17 carried in from the upstream carry-in port. Further, the screen printing device M2 carries in the substrate 17 from the downstream carry-out port to print the solder paste by transporting the substrate 17 in the reverse direction, and carries out the printed board 17 from the downstream carry-out port to the component mounting device M4. .. Further, in addition to the above-mentioned printing function, the screen printing device M2 has a function of measuring the size and position of the mask opening 80a by using the second camera 79 (see FIG. 7) for mask recognition. ..
  • the printed solder inspection device M3 measures the solder paste printed on the substrate 17 carried in from the upstream carry-in port in two and three dimensions, and carries out the measured board 17 from the downstream carry-out outlet. Further, the printed solder inspection device M3 measures the land 17a of the raw substrate 17 on which the solder paste carried in from the upstream carry-in port is not printed in two or three dimensions, and measures the measured board 17 into the upstream carry-in inlet. Return to the upstream screen printing device M2.
  • the mounting board manufacturing system 1 has a mounting board manufacturing line L having the above configuration. That is, the mounting board manufacturing system 1 completes the inspection of the screen printing device M2 for printing the solder paste on the land 17a of the board 17 to form the printed solder, the printed solder inspection device M3 for inspecting the printed solder, and the printed solder. Includes a component mounting device M4 for mounting components on a soldered board 17. Next, a method of manufacturing a mounting board in the mounting board manufacturing system 1 will be described.
  • the substrate 17 is conveyed. That is, the board supply device M1 supplies the board 17 to the screen printing device M2, and the screen printing device M2 carries out the board 17 received from the upstream to the downstream printing solder inspection device M3 without forming the printing solder.
  • the land 17a is measured as the second step. That is, the printed solder inspection device M3 uses a camera 98 or the like (see FIG. 9) to measure the land 17a of the substrate 17 on which the printed solder is not formed. Regarding the first substrate 17, the substrate 17 is carried into the screen printing apparatus M2, and the screen printing apparatus M2 executes the mask opening measurement using the second camera 79 (see FIG. 7). Next, as a third step, the substrate 17 is put back in. That is, the printed solder inspection device M3 returns the substrate 17 that has finished the measurement of the land 17a to the screen printing device M2.
  • the screen printing device M2 forms the printing solder on the substrate 17 returned from the printing solder inspection device M3.
  • the substrate 17 is carried out as a fifth step. That is, the screen printing apparatus M2 conveys the substrate 17 on which the printing solder is formed to the printing solder inspection apparatus M3.
  • the printed solder inspection is executed as the sixth step. That is, the printed solder inspection device M3 inspects the printed solder on the substrate 17. After that, the substrate 17 is carried out as the seventh step. That is, the printed solder inspection device M3 carries out the substrate 17 that has been inspected for the printed solder to the component mounting device M4.
  • the number N of repeating the above-mentioned first step to the seventh step is set in advance.
  • the mounting board manufacturing line L acquires actual measurement data of N boards 17 by repeating the above process N times.
  • the average value of the acquired actual measurement data for N sheets is obtained, and this average value is adopted as the actual measurement value.
  • the N + 1th and subsequent sheets are processed in the usual procedure without performing the second and third steps. That is, the transfer of the board from the board supply device M1 to the screen printing device M2 ⁇ the formation of the printed solder by the screen printing device M2 ⁇ the inspection of the printed solder by the printed solder inspection device M3 ⁇ the board from the printed solder inspection device M to the component mounting device M4.
  • the actual measurement data of the substrate 17 is acquired by the in-line substrate measurement function of the equipment constituting the mounting substrate manufacturing line L. As a result, it is possible to acquire the measurement information of the board without adding a dedicated board measuring device.
  • the first embodiment and the second embodiment of the present disclosure are as described above, but the present disclosure may be implemented with modifications without departing from the gist of the invention.
  • actual measurement value data obtained by actual measurement
  • design values CAD (Computer Aided Design) data
  • mask data 32 and the component specification data design values and catalog values may be used instead of data based on actual measurement.
  • FIG. 24 is a diagram showing an example of the hardware configuration of the computer.
  • the functions of the mounting process support device 3 and the information management device 16 in each of the above-described embodiments are realized by, for example, a program executed by the computer 2100.
  • the computer 2100 has an input device 2101 such as an input button and a touch pad, an output device 2102 such as a display and a speaker, a CPU 2103, a ROM (Read Only Memory) 2104, and a RAM (Random Access Memory) 2105.
  • the computer 2100 reads information from a hard disk device, a storage device 2106 such as an SSD (Solid State Drive), a DVD-ROM (Digital entirely Disk Read Only Memory), and a recording medium such as a USB (Universal Serial Bus) memory.
  • a transmission / reception device 2108 that communicates via a network.
  • the above-mentioned parts are connected by a bus 2109.
  • the reading device 2107 reads the program from the non-temporary recording medium on which the program for realizing the functions of the above parts is recorded, and stores the program in the storage device 2106.
  • the transmission / reception device 2108 communicates with the server device connected to the network, and stores the program downloaded from the server device for realizing the functions of the above parts in the storage device 2106.
  • the CPU 2103 copies the program stored in the storage device 2106 to the RAM 2105, and sequentially reads and executes the instructions included in the program from the RAM 2105, so that the data set storage unit 22 of the mounting process support device 3 learns.
  • the functions of the functional blocks and the information management device 16 other than the model unit 24 are realized. Further, when the program is executed, the information obtained by the above-mentioned various processes is stored in the RAM 2105 or the storage device 2106, and is appropriately used.
  • the functional block of the mounting process support device 3 and the information management device 16 can be realized as a physical circuit such as a dedicated IC (integrated circuit) or LSI (range-scale integration).
  • the functional block of the mounting process support device 3 and the information management device 16 may be configured by combining such a combination of a general-purpose computer and software and a dedicated circuit.
  • Each storage unit included in the host system 2 and the data set storage unit 22 and the learning model unit 24 of the mounting process support device 3 are a hard disk device, a storage device such as an SSD (Solid State Drive), or a server device including any of them. Consists of. Two or more of these storage units may be composed of a physically integrated storage device or server device. Further, one or more of these storage units and learning model units 24 may be configured in the cloud server.
  • the information processing device of the present disclosure can provide an information processing device that can use the learning results from the initial stage of production in the field of mounting board manufacturing. Therefore, it is useful in the field of manufacturing a mounting board in which electronic components are mounted on the board.
  • Mounting board manufacturing system 1a Information processing device 2 Upper system 3 Mounting process support device 4, 5 Communication network 6 Reading device 11 Production data storage unit 12 Work data storage unit 13 Inspection information storage unit 14 Operation information storage unit 15 Temperature and humidity recording device 16 Information management device 17 Board 17a Land 18 Solder paste 18a Printed solder 19 Board support Information storage unit 21 Data set creation unit 22 Data set storage unit 23 Learning unit 24 Learning model unit 25 Simulation unit 26 Evaluation unit 27 Equipment parameter setting / analysis unit 28 Quality Evaluation Unit 60 Screen Printing Control Unit 61, 91, 101 Base 62 Printing Stage 63 Printing Stage Moving Mechanism 63xy ⁇ , 93xy ⁇ XY ⁇ Table 63z Second Lifting Mechanism 64 Lifting Table 64a, 93b Support Members 65 Board Support Units 65a, 95a , 103a Support pins 66a, 96a Import conveyor 66b Printing stage conveyor 66c, 96c Export conveyor 71,91a Support frame 72 Printing head Support beam 72a, 75c Linear guide mechanism 73 Printing head 73a Squeegee

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Supply And Installment Of Electrical Components (AREA)
  • Electric Connection Of Electric Components To Printed Circuits (AREA)

Abstract

情報処理装置は、基板のランドに部品をはんだ付けする実装基板製造のための情報処理装置である。この情報処理装置は、学習モデル部と、シミュレーション部と、学習部とを有する。学習モデル部は、実装基板製造を実施する装置で設定されるパラメータと検査結果との因果関係を学習する。シミュレーション部は、実装基板製造工程におけるはんだの挙動をシミュレーションする。学習部は、シミュレーション部によるシミュレーション結果を教示データとして利用して学習モデル部を学習させる。

Description

情報処理装置
 本開示は、実装基板製造システムにおいて利用される情報処理装置に関する。
 基板と、この基板に実装された電子部品とを有する実装基板を製造する実装基板製造システムでは、印刷工程、部品搭載工程、リフロー工程が実行される。印刷工程では、基板のランドに部品接合用のはんだペーストを印刷する。部品搭載工程では、印刷工程後の基板に部品を搭載する。リフロー工程では、部品搭載後の基板を加熱してはんだを溶融させて部品を基板のランドにはんだ接合する。製造された実装基板の品質は、基板のランドやはんだペーストの印刷に用いられるマスク、装着される部品などの寸法精度によって大きく影響される。実装基板は設計値で規定される寸法を目標として製造されるが、実物の基板や部品などは、種々の要因による不可避な寸法誤差を含み、これらの誤差は製品の品質不良の大きな要因となっている。
 さらに製品の品質不良は単に基板、マスク、部品等の寸法精度によってのみ発生するのではない。はんだの印刷や、部品搭載などの作業動作を実行する際の実行条件の適否によっても、品質不良の発生は大きく影響される。このような実行条件は、例えば作業動作における速度や動作目標位置などを詳細に規定する、いわゆる動作パラメータである。このような課題に対処するための方策として従来、実装基板の製造過程において、予め所定部品の寸法を測定する寸法測定工程や、所定項目の検査を実行するための検査工程を設定しておく技術が、提案されている。そして、これらの工程で取得された情報は作業動作に反映される(例えば特許文献1,2参照)。
 特許文献1に開示された技術では、実装基板の製造過程において、基板の寸法、印刷マスクの寸法、回路部品の寸法を測定し、取得された測定結果に対応して次の工程における作業動作を制御する。また特許文献2に開示された技術では、印刷されたはんだの状態を検査する印刷検査測定情報および部品の実装状態を検査する実装検査の測定情報と、リフロー後の基板を検査するリフロー検査の結果情報を対応づけた対応関係情報を生成する。そして、生成された対応関係情報に基づいて、印刷検査や実装検査の判定基準や、印刷実行条件、実装実行条件を設定する。このように、検査工程で取得した検査情報を有効に活用して作業の実行条件を設定あるいは修正する。これにより、基板や部品の製作誤差など品質低下の要因を極力取り除いて、製品品質を向上させることができる。
特開2004-39873号公報 日本国特許第6262237号
 本開示の情報処理装置は、基板のランドに部品をはんだ付けする実装基板製造のための情報処理装置である。この情報処理装置は、学習モデル部と、シミュレーション部と、学習部とを有する。学習モデル部は、実装基板製造を実施する装置で設定されるパラメータと検査結果との因果関係を学習する。シミュレーション部は、実装基板製造工程におけるはんだの挙動をシミュレーションする。学習部は、シミュレーション部によるシミュレーション結果を教示データとして利用して学習モデル部を学習させる。
 本開示によれば、生産初期の段階から学習結果を利用可能な情報処理装置を提供することができる。
本開示の第1の実施形態に係る実装基板製造システムの構成を示すブロック図 図1に示す実装基板製造システムにおける実装プロセス支援装置の構成を示すブロック図 図1に示す実装基板製造システムにおけるワークデータの説明図 図1に示す実装基板製造システムにおけるリレーションテーブルの説明図 図1に示す実装基板製造システムにおける生産データの説明図 図1に示す実装基板製造システムにおける検査情報の説明図 図1に示す実装基板製造システムにおける稼働情報の説明図 図1に示す実装基板製造システムにおけるスクリーン印刷装置の構成を示す側面図 図1に示す実装基板製造システムにおけるスクリーン印刷装置の部分断面図 図1に示す実装基板製造システムにおける印刷はんだ検査装置の構成を示す側面図 図1に示す実装基板製造システムにおける部品搭載装置の構成を示す側面図 図1に示す実装基板製造システムにおける実装基板生産準備処理を示すフローチャート 図1に示す実装基板製造システムにおける実装基板製造工程を示すフローチャート 図1に示す実装基板製造システムにおけるデータセット作成を示すフローチャート 図1に示す実装基板製造システムにおけるデータセットの説明図 図1に示す実装基板製造システムにおいて収集される基板データの説明図 図1に示す実装基板製造システムにおいて収集されるマスクデータの説明図 図1に示す実装基板製造システムにおいて収集される装着プログラムの説明図 図1に示す実装基板製造システムにおいて収集される搭載設備パラメータの説明図 図1に示す実装基板製造システムにおける印刷はんだ検査結果データの説明図 図1に示す実装基板製造システムにおける搭載済み部品の検査結果データの説明図 図1に示す実装基板製造システムにおけるリフロー後検査結果データの説明図 図1に示す実装基板製造システムにおける他のリフロー後検査結果データの説明図 図1に示す実装基板製造システムにおけるランド、マスク開口、実装点および接合点の対応関係の説明図 図1に示す実装基板製造システムにおける部品搭載前後の斜視図 図1に示す実装基板製造システムにおけるディープラーニングを示すフローチャート 図1に示す実装基板製造システムによる設備パラメータの設定処理を示すフローチャート 図1に示す実装基板製造システムによる設備パラメータの評価処理を示すフローチャート 図1に示す実装基板製造システムにおける実装点サポート情報の説明図 図1に示す実装基板製造システムにおける実装点サポート情報の説明図 図1に示す実装基板製造システムにおけるランドサポート情報の説明図 図1に示す実装基板製造システムにおけるランドサポート情報の説明図 本開示の第2の実施形態に係る実装基板製造システムにおける実装基板製造ラインによる作業動作および基板搬送動作の説明図 コンピュータのハードウェア構成の一例を示す図
 本開示の実施の形態の説明に先立ち、本開示の着想に至った経緯を簡単に説明する。近年、様々な分野で人工知能(AI)の応用が検討されている。実装基板製造の分野でも製品品質の向上を目的に人工知能の導入が検討されている。人工知能は予め学習させておく必要があるため、生産中の設備から集めた情報を利用して学習用のデータを作成する試みがなされている。しかしながら、生産中の設備から集めた情報だけでは学習用のデータ作成に時間を要することから生産初期の段階で学習結果を利用することが困難である。
 本開示は、上述の問題を解決することができる情報処理装置を提供する。
 (第1の実施形態)
 まず図1を参照して、本開示の第1の実施形態に係る情報処理装置1aを含む実装基板製造システム1について説明する。実装基板製造システム1は、情報処理装置1aと、実装基板製造ラインLとを含む。情報処理装置1aは、実装基板製造システム1において製品品質の向上のための情報処理を行う。情報処理装置1aは、上位システム2と実装プロセス支援装置3とを含む。実装基板製造ラインLは、複数の部品実装用設備を連結して構成されている。
 次に、情報処理装置1aについて説明する。上位システム2は、諸情報を管理する機能を有する。諸情報は、例えば、実装基板製造ラインLによる作業対象となる基板や部品などのワークについての情報、生産作業に使用されるプログラムやパラメータなどの生産データ、設備の稼働状態を記録する稼働情報、各作業過程で実行される検査の結果を示す検査情報を含む。
 実装プロセス支援装置3は、これら諸情報に基づき、ディープラーニングの手法で構築された学習モデルによる実装品質の分析やパラメータ設定等の支援を目的とした処理を行う機能を有している。
 次に図1、図2を参照しながら上位システム2、実装プロセス支援装置3の構成を説明する。図1に示すように、上位システム2は情報管理装置16を含む。情報管理装置16は実装基板製造ラインLを構成する各装置と通信ネットワーク5で接続され、各装置とデータを授受する。さらに、上位システム2は、生産データ記憶部11と、ワークデータ記憶部12と、検査情報記憶部13と、稼働情報記憶部14と、基板サポート情報記憶部19とを含んでいる。
 生産データ記憶部11は、図5に示す生産データ40を記憶する。ワークデータ記憶部12は、図3に示すワークデータ30並びに図4に示すリレーションテーブル59を記憶する。検査情報記憶部13は、図6Aに示す検査情報51を記憶する。稼働情報記憶部14は、図6Bに示す稼働情報55を記憶する。基板サポート情報記憶部19は図21Aに示す実装点サポート情報120と図22Aに示すランドサポート情報130とを記憶する。実装点サポート情報120とランドサポート情報130については後述する。
 図2に示すように、実装プロセス支援装置3は、データセット作成部21と、データセット記憶部22と、学習部23と、学習モデル部24と、シミュレーション部25と、評価部26と、設備パラメータ設定・分析部27と、品質評価部28と含む。実装プロセス支援装置3は、上位システム2の生産データ記憶部11、ワークデータ記憶部12、検査情報記憶部13、稼働情報記憶部14と、上位階層の通信ネットワーク4を介して接続されている。これにより、上位システム2と実装プロセス支援装置3は、情報処理装置1aを構成する各部との間でデータを授受する。
 また上位システム2は温度湿度記録装置15をさらに含む。温度湿度記録装置15は、以下に説明する実装基板製造ラインLにおける温度や湿度などの環境条件の計測結果を環境データとして記録する。温度湿度記録装置15は、例えば、温度センサと、湿度センサと、これらのセンサによる計測結果のデータを記憶する記憶装置と、計測結果を処理して記憶装置を制御するCPU(Central Processing Unit)などの処理装置とを含む。前述のように、上位システム2は情報管理装置16を含み、実装基板製造ラインLを構成する各装置との間でのデータを授受する。
 次に、実装プロセス支援装置3の各部の機能の概要について説明する。データセット作成部21は、上位システム2の各記憶部から収集されたデータよりデータセットを作成する。データセット記憶部22は、データセット作成部21により作成されたデータセットを記憶する。学習部23はデータセット記憶部22に記憶されたデータセットを利用して学習モデル部24を学習させる。学習モデル部24は、主に実装基板製造ラインLの各装置で設定される各種パラメータと検査結果との因果関係を学習した学習モデルを格納している。学習モデル部24は機械学習が可能な人工ニューラルネットワークにより構成される。
 シミュレーション部25は、実装基板製造ラインLにおける実装基板製造のための製造プロセスのシミュレーションを実行する。シミュレーション部25は実装基板の製造工程におけるはんだの挙動についてシミュレーションを実行する。その結果、シミュレーション部25は、スクリーン印刷によって形成される印刷はんだの形状、部品搭載後の印刷はんだの形状や印刷はんだ上に搭載された部品の状態、リフロー後の部品のはんだ付け状態を予測する。シミュレーション部25は実装基板の製造プロセスの主要な工程であるスクリーン印刷工程、部品搭載工程、リフロー工程におけるはんだの挙動をシミュレーションする。具体的には、スクリーン印刷工程と部品搭載工程では、はんだペーストの動きを数値モデルで予測する。リフロー工程では、はんだペーストに含まれるはんだ粒子が溶融して流動する動きを数値モデルで予測する。
 シミュレーション部25は、実際の実装基板の製造工程で使用される基板、部品、マスク、はんだペーストに関する情報を利用してシミュレーションを実行する。これらの情報は、図1に示すワークデータ記憶部12に記憶されたワークデータ30(図3参照)に含まれている。シミュレーション部25はワークデータ記憶部12からシミュレーションに必要な情報を入手する。ワークデータ30は、シミュレーションを実行するための前提条件の一つである。
 シミュレーション部25は、スクリーン印刷工程、部品搭載工程、リフロー工程の結果に影響を与えるパラメータを取得(入力)してシミュレーションを実行する。これらのパラメータは部品実装用設備に設定されるパラメータに対応し、シミュレーションにおいてスクリーン印刷工程、部品搭載工程、リフロー工程を再現する前提条件である。パラメータの取得方法としては少なくとも二つの方法が準備されている。
 1つは、生産データ記憶部11に記憶された生産データ40(図5参照)から取得する方法であり、もう1つは、後述するディープラーニング用に学習部23から取得(入力)する方法である。前者の場合、印刷設備パラメータ43からスクリーン印刷工程のシミュレーションに必要な印圧、スキージ速度、アタック角等が取得される。また搭載設備パラメータ44からは部品搭載工程のシミュレーションに必要な搭載速度、搭載荷重、押し込み量等が取得される。このようにして、リフロー設備パラメータ45からリフロー工程のシミュレーションに必要な基板搬送速度、リフロー装置内部に配置されたヒータの設定温度等が取得される。
 シミュレーション部25は、図5に示す設備セットアップ情報46もシミュレーションを実行するための前提条件として参照する。すなわち実装基板の製造で使用する設備の状態をシミュレーションで再現することは重要であり、これにより設備の状態によって実装基板の品質がどのように変化するのかを学習モデル部24に学習させることが可能となる。
 評価部26は、シミュレーション部25によるシミュレーション結果を評価する。一例として、評価部26はシミュレーション結果として得られたスクリーン印刷後の印刷はんだの体積や形状が予め定めた評価基準を満たしているかを評価する。さらに、評価部26はシミュレーション結果として得られた部品搭載後の印刷はんだの形状や印刷はんだ上に搭載された部品の状態が予め定めた評価基準を満たしているかを評価する。具体的には、搭載された部品による印刷はんだの変形具合や、基板のランドと部品と印刷はんだとの位置関係、さらには部品の電極と印刷はんだとの接触状態が評価の対象となる。
 さらに、評価部26は、予め定めておいた評価基準に従って、シミュレーション結果として得られた部品のはんだ付け状態を評価する。具体的には、基板のランドと部品の電極とを接合するはんだ接合部の形状や体積、基板の実装点と部品との位置関係等を予め定めておいた評価基準に従って評価する。このように評価部26は、実装基板製造ラインLに配置された検査装置による検査を擬似的に行う。なお、シミュレーション部25は、スクリーン印刷工程、部品搭載工程、リフロー工程のうち、少なくとも1つをシミュレーションの対象としてもよい。
 学習部23は、シミュレーションで得られた結果を利用して学習モデル部24の学習を実行するモードを有している。すなわち学習部23は、実測データで作成されたデータセットを教示データとして使用する学習モードと、シミュレーション結果を教示データとして使用する学習モード(ディープラーニング)を有している。これにより、データセット記憶部22にまだ十分なデータセットが準備できていない場合でも、シミュレーションによる模擬実験と機械学習を繰返すディープラーニングによって短時間のうちに学習部23の学習を促進させることができる。これにより生産初期の段階から学習結果を利用することができる。
 実装プロセス支援装置3は、学習済みの学習モデルを利用した複数の支援機能を有している。そのために実装プロセス支援装置3は、部品実装用設備に設定されるパラメータや部材の配置について提案や分析を行う設備パラメータ設定・分析部27と、実装基板の製造工程における品質を分析する品質評価部28とを含む。
 設備パラメータ設定・分析部27は、学習モデル部24を利用して印刷条件、搭載条件、リフロー条件のうちの少なくとも一つを求める。すなわち設備パラメータ設定・分析部27は、使用予定の基板の基板データと、マスクのマスクデータと、部品に関する部品諸元データとを読み取って、最適な印刷条件、搭載条件、リフロー条件を学習内容から求める。さらに設備パラメータ設定・分析部27は、学習モデル部24を利用して、生産データ記憶部11に記憶されている印刷条件、搭載条件、リフロー条件のうちの少なくとも一つを評価する。すなわち設備パラメータ設定・分析部27は、部品実装用設備に設定されているパラメータの妥当性をパラメータ毎に評価し、不良を誘発する虞のあるパラメータを作業者や管理者に通知する。
 品質評価部28は、学習モデル部24を利用してスクリーン印刷工程、部品搭載工程、リフロー工程における不良発生を推定する。すなわち品質評価部28は、ワークデータ30、生産データ40によって定められた条件で実装基板を製造した場合にどれくらいの確率で不良が発生するかを推定する。この推定は、生産ロット別に行うことも可能である。さらに、実装基板の実装点MP(図17A、図17B参照)、接合点SP(図17B参照)、印刷はんだ18aのそれぞれにおける不良の発生率を詳細に分析することもできる。これにより、不良が発生しやすい場所を事前に特定して設計あるいは設備パラメータの設定等に反映させることが可能となる。
 また、品質評価部28は、学習モデル部24を利用して不良発生要因を推定する。例えば印刷はんだの形状に不良(体積不足)がある場合、これまでの経験則で考えられる不良発生要因は、図17Aに示すマスク開口80aの寸法や形状、マスク80の厚み、印刷設備パラメータ(印圧、スキージ速度、版離動作関連パラメータ)、はんだペーストの物性、基板17を支えるサポートピンの位置等、非常に多くの項目を検討する必要がある。そのため、熟練した作業者でなければ、発生している不良の要因を絞り込むのは容易ではない。しかし、学習済みの学習モデル部24に不良発生への寄与度の大きな項目を推定させることで、短時間で対策すべき項目を絞り込むことができる。
 次に、図1を参照しながら、実装基板製造ラインLについて説明する。実装基板製造ラインLは、上流(図1において左側)から、基板供給装置M1、スクリーン印刷装置M2、印刷はんだ検査装置M3、部品搭載装置(#1)M4、部品搭載装置(#2)M5、部品搭載装置(#3)M6、搭載済み部品検査装置M7、リフロー装置M8、リフロー後検査装置M9、基板回収装置M10を直列に連結して構成されている。なお、以下の記述では、部品搭載装置に付番された#1、#2、#3を省略している。各装置は基板搬送コンベアを有し、隣接する2つの装置の基板搬送コンベアは相互に連結され、作業対象の基板を上流側装置から下流側装置へ、または下流側装置から上流側装置へ逆順に搬送できる。
 基板供給装置M1は部品実装作業前の基板を複数収納し、下流側装置であるスクリーン印刷装置M2へ供給する。これら複数の基板のそれぞれには、各基板を個別に特定する基板識別情報が付与されており、基板供給装置M1から供給された基板の基板識別情報は、読み取り装置6によって読み取られる。これにより実装基板製造ラインLに供給される各基板を個別に特定することができる。
 スクリーン印刷装置M2は、印刷工程を実行する。すなわちスクリーン印刷装置M2は、印刷ステージにセットされた基板のランドに、はんだペーストを印刷して印刷はんだを形成する。これらのランドは基板の実装点に形成され、後工程にて部品がはんだ付けされる。印刷はんだ検査装置M3は、スクリーン印刷装置M2によって印刷された印刷はんだの状態を検査する。
 部品搭載装置M4、M5、M6は、部品搭載工程を実行する。すなわち部品搭載装置M4、M5、M6は、印刷はんだ検査装置M3で印刷はんだの検査を終えた基板を受け取って、部品を印刷はんだが形成された基板に装着する。部品搭載装置M4、M5、M6ではそれぞれ、印刷はんだが形成された基板をサポート部材が支持し、その状態で印刷はんだが形成された基板にそれぞれの部品が装着される。
 搭載済み部品検査装置M7は、基板に搭載された部品の状態を検査する。リフロー装置M8は、リフロー工程を実行する。すなわちリフロー装置M8は、部品が搭載された基板を加熱して印刷はんだに含まれるはんだ成分を溶融する。リフロー後検査装置M9は、リフロー工程後の基板における部品のはんだ付け状態を検査する。リフロー後検査装置M9としては、二次情報や三次元情報を取得可能な計測部を有する装置や、X線による計測部を有する装置等が使用できる。基板回収装置M10は、リフロー後検査済みの基板を回収する。
 これらの各装置は実装ラインレベルの通信ネットワーク5によって相互に接続されており、さらに通信ネットワーク5は上位システム2に含まれる情報管理装置16を介して通信ネットワーク4と接続されている。すなわち情報処理装置1aは、実装基板製造ラインLを構成するスクリーン印刷装置M2と、印刷はんだ検査装置M3と、部品搭載装置M4、M5、M6と、リフロー装置M8とリフロー後検査装置M9との間で通信を行う情報管理装置16を有している。
 上記構成において、印刷はんだ検査装置M3、搭載済み部品検査装置M7、リフロー後検査装置M9は、上述の印刷工程、部品搭載工程、リフロー工程の少なくとも一つの工程後の基板の実装点(図17A、図17Bに示す実装点MP参照)を検査する基板検査部に相当する。
 次に、上位システム2のワークデータ記憶部12、生産データ記憶部11、検査情報記憶部13、稼働情報記憶部14にそれぞれ記憶されるデータ例について説明する。まず図3を参照してワークデータ記憶部12に記憶されるワークデータ30について説明する。ワークデータ30は、基板データ31、マスクデータ32、はんだペーストデータ33、部品諸元データ34を含んでいる。
 さらに基板データ31は基板ID31a、ランド番号31b、実装点番号31c、実装点位置31k、ランド寸法31d、ランド位置31e、基板材質31f、基板厚み31g、接合点番号31hを含んでいる。
 基板ID31aは、バーコードラベルなどの基板識別マークであり、基板供給装置M1から取り出された後に読み取り装置6によって読み取られる。ランド番号31bは、作業対象となる基板17(図17A参照)に形成された複数の部品接合用のランド17aを個別に特定するために用いられる。実装点番号31cは、この基板に実装される部品の実装位置である複数の実装点(図17Aに示す実装点MP参照)を個別に特定するために用いられる。実装点位置31kは基板17における実装点の位置を示す情報であり、二次元の座標(X,Y)で記録されている。
 ここに示す例では、実装対象の部品は両端に接続用の電極を有するチップ部品であり、これらの電極のそれぞれと基板のランドとをはんだ接合するはんだ接合部位が実装点MPを挟んで2つ存在する。これらはんだ接合部位は、接合点SP(図17B参照)として、同様に基板データ31に接合点番号31hとして記憶されている。
 ランド寸法31dは、上述のランド17aのサイズを示す情報である。またランド位置31eは、ランド17aの基板17における位置を示す情報である。すなわち図17Aに示すように、作業対象の基板17には実装点MPに対応して複数のランド17aが形成されている。ここでは、ランド寸法31dとしてランド17aの長さ寸法L1、幅寸法W1、ランド厚さT1が、ランド17aのランド番号31bに関連付けられて記憶されている。
 ランド位置31eは、ランド17aの基板17における位置を示す情報である。すなわち図17Aに示すように、ランド17aの基板17における位置が、基板基準位置からの直交座標上での水平距離を示す座標値x1,y1によって示されている。ランド位置31eも同様に、ランド17aのランド番号31bに関連付けられて記憶されている。なお、ランド位置31eが、基板の反り変形を示す高さ位置(Z座標値)の情報を含んでもよい。
 ランド寸法31d、ランド位置31e、実装点位置31kはいずれも実測値である。これらの値は、実装基板製造ラインLとは別にオフラインで設けられた専用の計測装置によって事前に取得され、基板データ31としてワークデータ記憶部12に記憶されている。すなわち基板データ31は、ランド17aを計測して得られたランド寸法に関する情報を含んだデータ構成を有する。基板材質31fは、その基板の材質を特定する情報である。基板厚み31gはその基板の厚み情報を記憶する。なお、少なくともランド寸法31d、ランド位置31eは、基板ID単位で、生産予定枚数分が保有されている。
 基板データ31は、図15Aに示すようなデータ構造を有し、ランド番号31b毎に、そのランド番号で特定されるランド17aのランド寸法31dや、基板17におけるランド17aの位置を示すランド位置31eを読み出すことができる。
 次にマスクデータ32について説明する。図3に示すように、マスクデータ32は、マスク開口番号32a、マスク開口寸法・位置32b、マスク厚み32c、製造元情報32dを含んでいる。マスク開口番号32aは、作業対象となるマスク80に形成された複数のマスク開口80aを個別に特定するための番号である(図17A参照)。マスク開口寸法・位置32bは、マスク開口80aの開口寸法およびマスク80における位置を示す情報である。ここでは、マスク開口寸法としてマスク開口80aの長さ寸法L2,幅寸法W2が、マスク開口80aのマスク開口番号32aに関連付けられて記憶されている。
 またマスク開口寸法・位置32bでは、マスク開口80aの位置情報として、図17Aに示すように、マスク開口80aのマスク80における位置が、マスク基準位置からの直交座標上での距離x2,y2によって示されている。マスク開口寸法・位置32bも同様に、マスク80のマスク開口番号32aに関連付けられて記憶されている。
 マスク開口寸法・位置32bにおいて、マスク開口80aの寸法・位置はいずれも実測値である。これらの値は、実装基板製造ラインLのオフラインに設けられた専用の検査装置によって事前に取得され、マスクデータ32としてワークデータ記憶部12に記憶されている。すなわちマスクデータ32は、スクリーン印刷装置M2で使用するマスク80のマスク開口80aの寸法を計測して得られたマスク開口寸法に関する情報を含んだデータ構成を有する。
 マスク厚み32cは、マスク80の厚み情報を記憶する。また製造元情報32dは、マスク80を製造した製造者を特定するために付与された製造者コードである。このようにワークデータ30が製造元情報32dを含むことにより、個々の製造者に特有の誤差傾向が存在する場合に、それら誤差傾向が品質に及ぼす影響をデータ上で特定することが可能となる。
 マスクデータ32は、図15Bに示すようなデータ構造を有しており、マスク開口番号32a毎に、そのマスク開口番号で特定されるマスク開口80aの寸法(L,W)や位置(X,Y)等を読み出すことができる。
 次にはんだペーストデータ33について説明する。図3に示すように、はんだペーストデータ33は、はんだ粒子粒径33a、はんだ組成33b、はんだペースト物性33c、製造元情報33dを含んでいる。はんだ粒子粒径33aは、使用されるはんだペーストに含有されるはんだ粒子の粒径に関する情報、例えば平均粒径や粒度分布などのデータである。はんだ組成33bは、使用されるはんだの組成に関するデータであり、はんだペースト物性33cはそのはんだの粘度やチキソ性などの物性値に関するデータである。また製造元情報33dは、そのはんだペーストを製造した製造者を特定するために付与された製造者コードである。
 次に部品諸元データ34について説明する。部品諸元データ34は、部品ID34a、部品形状タイプ34b、部品寸法34c、電極タイプ(リードタイプ)34d、電極数(リード数)34e、リード寸法・形状34fを含んでいる。部品ID34aは、実装対象の部品の種類を特定するためのデータである。同一品番で製造者が異なる部品が存在する場合には、製造者毎に異なる部品IDが各部品に付与される。部品形状タイプ34bは、対象となる部品を形状に基づいて区分した分類情報である。例えば一般的な直方体形状、円筒形、異形の特殊形状など、形状上の特徴によって適宜区分した結果が部品形状タイプ34bとして記憶される。
 部品寸法34cは、対象となる部品の寸法データである。電極タイプ(リードタイプ)34dは、部品に形成された接続用の電極(リード)のタイプを、端子、ピンなどの種類毎に区分する。電極数(リード数)34eは、接続用の電極(リード)の数についてのデータである。リード寸法・形状34fは、接続用の電極がリードである場合に、そのリードの寸法や形状、例えばストレートであるか、屈曲形状であるかなどの区分を規定するデータである。これらの部品やリードの寸法として、部品メーカーが提供しているカタログ値もしくは測定装置による実測で得られた値を採用することができる。あるいは、部品搭載装置M4、M5、M6において部品認識カメラ110による認識(計測)で得られた値、さらにはこれらの値の統計的な値(平均値等)を部品やリードの寸法として採用することができる。
 次に、図4を参照してワークデータ記憶部12に記憶されるリレーションテーブル59について説明する。リレーションテーブル59は、ワークデータ30に含まれるランド番号31b、実装点番号31c、接合点番号31h、マスク開口番号32aの関連性を定義する。リレーションテーブル59は、機械学習で利用されるデータセットを作製する際に参照される。図4に示すリレーションテーブル59では、関連性のあるランド番号31b、実装点番号31c、接合点番号31h、マスク開口番号32aが同じ行に記録される。
 次に、この関連性について図17A、図17Bを参照して説明する。基板17には、実装点MPに実装される部品Pのはんだ接合用のランド17aが形成されている。図17Bでは両端に電極Paが形成されたチップ型の部品Pの例を示しており、基板17には、2つの電極Paに対応する2つのランド17aが存在する。また、スクリーン印刷機構のマスク80には、ランド17aに印刷はんだ18aを形成するための2つのマスク開口80aが形成されている。さらに、電極Paは、リフロー工程を経てはんだ接合部である接合点SPによってランド17aにはんだ接合される。
 このように、基板に実装される部品Pが実装される実装点(位置)MPは、実装点番号31cで特定され、部品Pをはんだ接合するためのランド17aは、ランド番号31bで特定されている。同様に、ランド17aに印刷はんだ18aを形成するためのマスク開口80aは、マスク開口番号32aで特定され、部品Pをはんだ接合する接合点SPは、接合点番号31hで特定されている。そして、実装点MP、ランド17a、マスク開口80a、接合点SPは、実装点番号31c、ランド番号31b、マスク開口番号32a、接合点番号31hによって関連付けされる。
 次に、実装基板製造ラインLを構成する設備の構成および機能を説明する。まず、図7を参照して、スクリーン印刷装置M2の構成および機能を説明する。基台61のX軸に沿った両側端部にはそれぞれ支持フレーム71が立設されており、支持フレーム71の間にスクリーン印刷装置M2を構成する以下の要素が配設されている。なお本実施の形態においては、図7における左右方向、すなわち印刷作業の対象となる基板17を搬送する基板搬送方向をX軸の方向と定義し、X軸に直交する奥行をY軸と定義している。なおX軸、Y軸に直交する鉛直方向をZ軸の方向と定義している。
 基台61には、スクリーン印刷制御部60が内蔵されている。スクリーン印刷制御部60は、スクリーン印刷装置M2の作業動作の制御やスクリーン印刷装置M2に含まれるカメラによって取得された画像の認識処理を行う。例えば基板搬送動作、スクリーン印刷機構による印刷作業、第1のカメラ78、第2のカメラ79による認識処理、マスククリーニング機構(図示省略)によるマスク80の下面のクリーニング作業などの作業動作は、スクリーン印刷制御部60によって制御される。
 また、スクリーン印刷制御部60は、上位システム2が保有するワークデータ30や生産データ40から必要なデータをダウンロードして記憶する。本実施形態では、ワークデータ30からは基板データ31、マスクデータ32、はんだペーストデータ33がダウンロードされる。生産データ40からは印刷設備パラメータ43、印刷設備セットアップ情報47がダウンロードされる。また、スクリーン印刷制御部60は、ワークデータ30や生産データ40を上位システム2へアップロードする機能も有する。本実施形態では、スクリーン印刷装置M2で作成または修正した印刷設備セットアップ情報47をアップロードすることができる。
 基台61の上面には、印刷ステージ移動機構63によって移動する印刷ステージ62が配設されている。印刷ステージ移動機構63は印刷ステージのXYΘテーブル63xyθの上に第2の昇降機構63zを積層した構成となっている。XYΘテーブル63xyθを駆動することにより印刷ステージ62はX軸、Y軸、Θ方向に沿って水平移動し、第2の昇降機構63zを駆動することにより印刷ステージ62は昇降する。
 印刷ステージ62は、上流から搬入される印刷対象の基板17を支持する。すなわち、印刷ステージ62は、搬入された基板17を支持するサポートピン65a(サポート部材)が設けられた基板サポート部65を有する。図17A、図17Bに示すように、基板17には、実装点MPに部品Pがはんだ付けされるランド17aが形成されている。そして印刷ステージ62は、サポートピン65aによって支持された基板17を、以下に説明するスクリーン印刷機構のマスク80に対して位置合わせする基板・マスク位置合わせ動作を行う。なお、基板17を支持するサポート部材はサポートピン65a以外にも様々なものが存在するが本実施形態ではサポートピン65aを例に説明する。
 このとき、テーブル63xyθを駆動することにより、基板17をマスク80に対してXYΘ方向に位置合わせし、第2の昇降機構63zを駆動することにより基板17をマスク80の下面に当接させて位置合わせする。
 スクリーン印刷機構は、マスク開口80aが形成されたマスク80と、マスク80上でスキージング動作を行う印刷ヘッド73とを有している。印刷ステージ62は、第2の昇降機構63zの上面に結合された昇降テーブル64を有している。昇降テーブル64の上面の両端には支持部材64aが立設されている。図7に示すように、支持部材64aの上端部には印刷ステージコンベア66bが結合されている。印刷ステージコンベア66bはX軸に沿って延びた駆動ベルトにより基板17をX軸に沿って搬送する。
 印刷ステージコンベア66bの上流側、下流側の支持フレーム71には、それぞれに設けられた開口部を貫通して搬入コンベア66a、搬出コンベア66cが配置されている。印刷ステージ移動機構63を駆動することにより、印刷ステージコンベア66bは、搬入コンベア66a、搬出コンベア66cと連結される。矢印aで示すように搬入コンベア66aによって搬入された基板17は、印刷ステージコンベア66bに受け渡されて印刷ステージ62によって保持される。印刷ステージ62においてスクリーン印刷が終了した後の基板17は、印刷ステージコンベア66bから搬出コンベア66cに受け渡されて搬出される。
 上述の構成において、印刷ステージコンベア66bおよび搬出コンベア66cは、上流から受け取った基板17を印刷ステージ62へ搬入し、印刷ステージ62から下流へ搬出する第1の基板搬送部を構成している。そしてスクリーン印刷制御部60は、少なくとも印刷ヘッド73とこの第1の基板搬送部とを制御する。スクリーン印刷制御部60は、第1の動作モードと、第2の動作モードとを有する。第1の動作モードでは、印刷ステージ62に搬入された基板17に印刷はんだが形成され、印刷はんだが形成された後、基板17は印刷ステージ62から下流へ搬出される。第2の動作モードでは、印刷はんだを形成することなく上流から受け取った基板17が下流へ搬出される。
 昇降テーブル64の上面には、バックアップ昇降機構である第1の昇降機構65bが配置され、第1の昇降機構65bの上面には、第1の昇降機構65bによって昇降駆動される基板サポート部65が配置されている。基板サポート部65の上面には、複数のサポートピン65aが、予め作業対象の基板17におけるサポート位置に応じて設定される基板サポートレイアウトにしたがって配置されている。印刷ステージコンベア66bに基板17が搬入された状態で、スクリーン印刷制御部60は、第1の昇降機構65bを駆動して基板サポート部65を上昇させる。この動作により、複数のサポートピン65aは基板17の下面に当接して、基板17を上述のスクリーン印刷機構による印刷高さ位置に支持する。スクリーン印刷機構による印刷が終了した後、スクリーン印刷制御部60は、第1の昇降機構65bを駆動して基板サポート部65を下降させ、持ち上げた基板17を印刷ステージコンベア66bに戻す。
 このようにして基板17が下面に当接したマスク80の上面で、スクリーン印刷制御部60は、以下に説明するスクリーン印刷部の印刷ヘッド73にスクリーン印刷動作を行わせる。この動作により、複数のサポートピン65aによって支持された基板17に、マスク80の上面からマスク開口80aを通じて印刷ヘッド73によりはんだペースト18が印刷される(図8参照)。すなわち本実施形態におけるスクリーン印刷装置M2では、実装点MPに部品Pがはんだ付けされるランド17aが形成された基板17を、下方からサポート部材であるサポートピン65aが支持する。スクリーン印刷機構は、その状態でランド17aにはんだペースト18を印刷して印刷はんだ18a(図17B参照)を形成する。
 図7において、1対の支持フレーム71の上端には、印刷ヘッド73を支持する印刷ヘッド支持ビーム72が、直動ガイド機構72aを介して、Y軸に沿って移動自在に配置されている。印刷ヘッド支持ビーム72の一端部は、印刷ヘッド移動機構74を介して一方の支持フレーム71に結合されている。印刷ヘッド移動機構74を駆動することにより、印刷ヘッド支持ビーム72によって支持された印刷ヘッド73は、スキージング方向であるY軸に沿った方向(紙面に垂直な奥行方向)に往復移動する。
 図8に示すように、印刷ヘッド73に設けられたスキージ保持部73aは、スキージ73bを保持している。スキージ保持部73aはスキージ昇降機構(図示省略)によって昇降駆動される。この昇降によりスキージ73bの下端部はマスク80の上面に対して接離する。マスク80には印刷対象の基板17のランド17aに対応してマスク開口80aが形成されている。基板17をマスク80の下面に当接させた状態では、マスク開口80aはランド17aの上に位置する。
 基板17を対象としたスクリーン印刷において、スクリーン印刷制御部60は、マスク80の上面にはんだペースト18を供給した状態で、印刷ヘッド73をスキージング方向(矢印b)へ移動させる。このスキージング動作において、スキージ73bは、マスク80の上面においてはんだペースト18を掻き寄せながら摺動する。この摺動によりマスク開口80a内にははんだペースト18が充填される。次いで基板17をマスク80の下面から離隔させる版離れを実行することにより、基板17のランド17aにはマスク開口80a内のはんだペースト18が転写される。以上の動作により、印刷対象の基板17には、マスク開口80aを介してはんだペースト18が所定の印刷パターンで印刷される。
 このスクリーン印刷動作を反復する過程において、スキージ73bによって掻き寄せられるはんだペースト18の残量は次第に減少する。はんだペースト18の残量を検出するため、印刷ヘッド73は距離センサ81を有している。距離センサ81は反射型の光学センサであり、マスク80の上面においてスキージ73bによって掻き寄せられるはんだペースト18の表面の位置を、反射光(矢印c)を受光することにより検出する。
 距離センサ81による検出結果を受信することにより、はんだペースト検出部82は、マスク80の上面を移動するはんだペースト18の高さh、またはスキージ73bによってマスク80の上面で流動するはんだペースト18のローリング径dを計測することができる。このようにして計測された高さhまたはローリング径dに基づき、はんだペースト検出部82は、マスク80におけるはんだペースト18の残量を判断する。
 図7において、印刷ステージ62の上面とマスク80の下面との間には、第1のカメラ78、第2のカメラ79が取り付けられた移動部材77を、X軸およびY軸に沿って移動させるカメラ移動機構が配設されている。このカメラ移動機構は、カメラX軸移動機構76x、カメラY軸移動機構76yを含む。カメラX軸移動機構76xは、移動部材77を、X軸に平行なカメラX軸ビーム75に沿って移動させる。カメラY軸移動機構76yは、カメラX軸ビーム75を、Y軸に沿って移動させる。支持フレーム71の内側面に配置された直動ガイド機構75cは、カメラX軸ビーム75のY軸に沿った移動をガイドする。
 カメラX軸移動機構76xは、カメラX軸モータ75a、送りねじ75bおよびナット部(図示省略)より構成されている。カメラX軸モータ75aを駆動することにより、ナット部に結合された移動部材77はX軸に沿って移動する。カメラY軸移動機構76yは、カメラY軸モータ(図示省略)、送りねじおよびカメラX軸ビーム75に結合されたナット部(図示省略)より構成されている。カメラY軸モータが駆動することにより、カメラX軸ビーム75はY軸に沿って移動する。
 ここで第1のカメラ78、第2のカメラ79の機能を説明する。第1のカメラ78は、その撮像方向が下方に向くように配置されており、印刷ステージ62に保持された基板17を撮像する。基板17に形成された認識マーク(図示省略)やランド17aが第1のカメラ78の撮像対象である。第2のカメラ79は、その撮像方向が上方に向くように配置されており、マスク80に形成されたマスク認識マーク(図示省略)を撮像する。第2のカメラ79が撮像した画像を認識処理部(図示省略)によって認識処理することにより、マスク80における中心やマスク開口80aの位置が認識される。
 スクリーン印刷装置M2がスクリーン印刷を実行する際、第1のカメラ78、第2のカメラ79による認識によって検出された基板17の位置ずれ、マスク80の位置ずれに基づいて、スクリーン印刷制御部60は、印刷ステージ移動機構63に位置補正動作を実行させる。この動作により、基板17は、マスク80に対して位置合わせされる。そしてこの位置合わせ結果は、図6Bに示す印刷稼働情報56の基板・マスク位置合わせ情報56aとして稼働情報記憶部14に記憶される。
 次に図9を参照して、印刷はんだ検査装置M3の構成および機能を説明する。基台91には印刷はんだ検査制御部90が内蔵されている。印刷はんだ検査制御部90は、印刷はんだ検査装置M3における各種の作業動作や処理、例えば基板搬送動作、撮像部97による基板17の撮像処理、撮像により得られた画面の認識処理等を行う。また、印刷はんだ検査制御部90は、上位システム2が保有する印刷はんだ検査プログラム50aをダウンロードして記憶する。
 基台91のX軸に沿った両側端部にはそれぞれ支持フレーム91aが立設されている。2つの支持フレーム91aの上端部には、水平な頂板91bが設けられている。支持フレーム91a、頂板91bで閉囲される空間に、印刷はんだ検査装置M3を構成する以下の要素が配設されている。なお本実施形態においては、図9における左右方向、すなわち印刷はんだ検査の対象となる基板17を搬送する基板搬送方向をX軸の方向と定義し、X軸に直交する奥行をY軸と定義している。
 基台91の上面には、検査ステージ移動機構93と、検査ステージ移動機構93によって移動する検査ステージ92が配設されている。検査ステージ移動機構93は、検査ステージのXYΘテーブル93xyθと、XYΘテーブル93xyθの上に積層された移動部材93aとを有する。XYΘテーブル93xyθを駆動することにより検査ステージ92はX軸、Y軸、Θ方向に水平移動する。
 検査ステージ92は、上流から搬入されるペースト印刷済みの基板17を支持する。すなわち、検査ステージ92は、搬入された基板17を支持するサポートピン95aが設けられた基板バックアップ部95を有する。また検査ステージ92は、サポートピン95aによって支持された基板17を、以下に説明する印刷はんだ検査機構の撮像部97に対して位置合わせする位置合わせ動作を行う。このとき、XYΘテーブル93xyθを駆動することにより、検査ステージ92は、基板17をマスク80に対してXYΘ方向に位置合わせする。
 撮像部97は、頂板91bから下垂して設けられた鏡筒部97aを有している。鏡筒部97aの上部には、カメラ98が、その撮像方向を下向きにして内蔵されている。鏡筒部97aは検査ステージ92の上方に位置しており、カメラ98によって検査ステージ92に保持された基板17を撮像することができる。鏡筒部97aの下端部には、上段照明99a、下段照明99bを内蔵した照明部97bが装着されている。
 カメラ98による撮像時には、撮像対象に適した照明条件に応じて上段照明99a、下段照明99bのいずれかまたは双方が点灯される。さらに鏡筒部97aの側面には同軸照明99cが設けられている。同軸照明99cが点灯することにより、鏡筒部97aの内部に配置されたハーフミラー97cを介して基板17をカメラ98の撮像方向と同軸方向から照明することができる。
 このように、照明条件を切り替えることにより、同一のカメラ98によって異なる用途の検査を実行することができる。すなわち、印刷はんだ検査装置M3は、印刷はんだ検査部としての機能と、ランド計測部としての機能とを有している。印刷はんだ検査部として、印刷はんだ検査装置M3は、印刷はんだが形成された基板17の、撮像部97で取得した画像に基づいて印刷はんだの状態を検査する。またランド計測部として、印刷はんだ検査装置M3は、印刷はんだが形成されていない基板17の、撮像部97で取得した画像に基づいてランド17aを計測する。
 検査ステージ92は、移動部材93aの上面に結合されたバックアップ昇降機構94を有している。移動部材93aの上面の両端には支持部材93bが立設されており、支持部材93bの上端部には検査ステージコンベア96bが結合されている。検査ステージコンベア96bはX軸に沿って延びた駆動ベルトにより基板17をX軸に沿って搬送する。
 検査ステージコンベア96bの上流側、下流側の支持フレーム91aには、それぞれに設けられた開口部を貫通して搬入コンベア96a、搬出コンベア96cが配置されている。検査ステージ移動機構93を駆動することにより、検査ステージコンベア96bは、搬入コンベア96a、搬出コンベア96cと連結される。矢印dで示すように搬入コンベア96aによって搬入された基板17は、検査ステージコンベア96bに受け渡されて検査ステージ92によって保持される。検査ステージ92において印刷はんだ検査が終了した後の基板17は、検査ステージコンベア96bから搬出コンベア96cに受け渡されて搬出される。
 上述構成において、搬入コンベア96a、検査ステージコンベア96b、搬出コンベア96cは、第2の基板搬送部を構成している。この第2の基板搬送部は、印刷はんだが形成された基板17を上流から受け取って検査ステージ92へ搬入し、印刷はんだの検査が終了した基板17を検査ステージ92から下流へ搬送する。そして印刷はんだ検査制御部90は、少なくとも撮像部97と前述の印刷はんだ検査部とランド計測部と第2の基板搬送部とを制御する。
 この構成において、印刷はんだ検査制御部90は、以下に説明する印刷はんだ検査モードと基板計測モードを選択的に実行する。印刷はんだ検査モードで、印刷はんだ検査制御部90は、印刷はんだが形成された基板17を検査ステージ92へ搬入して印刷はんだを検査し、印刷はんだの検査が終了した基板17を検査ステージ92から下流へ搬送する。また基板計測モードでは、印刷はんだ検査制御部90は、印刷はんだが形成されていない基板17を検査ステージ92へ搬入してランド17aを計測し、ランド17aの計測が終了した基板17を検査ステージ92から上流へ戻す。
 そしてスクリーン印刷装置M2においてスクリーン印刷制御部60は、第3の動作モードを実行する。第3の動作モードでスクリーン印刷制御部60は、印刷はんだ検査装置M3の検査ステージ92から上流へ戻された基板17を印刷ステージ62に搬入して印刷はんだを形成し、印刷はんだが形成された基板17を印刷ステージ62から下流へ搬出する。上記構成において、実装基板製造システム1は印刷はんだ検査装置M3と通信可能な情報管理装置16を有している。情報管理装置16は、印刷はんだ検査装置M3から、印刷はんだの検査結果と、ランド17aの計測結果とを受け取る。
 移動部材93aの上面には、バックアップ昇降機構94と、バックアップ昇降機構94によって昇降駆動される基板バックアップ部95とが配置されている。基板バックアップ部95の上面には、複数のサポートピン95aが、予め作業対象の基板17におけるサポート位置に応じて設定される基板サポートレイアウトにしたがって配置されている。印刷はんだ検査制御部90は、検査ステージコンベア96bに基板17が搬入された状態で、バックアップ昇降機構94を駆動して基板バックアップ部95を上昇させる。この動作により、複数のサポートピン95aは基板17の下面に当接して、基板17を上述の撮像部97による撮像高さ位置に支持する。
 撮像部97による撮像が終了した後には、印刷はんだ検査制御部90は、再びバックアップ昇降機構94を駆動して基板バックアップ部95を下降させ、持ち上げた基板17を検査ステージコンベア96bに戻す。このようにして印刷はんだ検査が終了した後の基板17は、検査ステージコンベア96bから搬出コンベア96cに受け渡されて搬出される。
 次に、図10を参照して、部品搭載装置M4、M5、M6の構成および機能を説明する。部品搭載装置M4、M5、M6は同様の構成なので、代表して部品搭載装置M4について説明する。基台101には、部品搭載制御部100が内蔵されている。部品搭載制御部100は、以下に説明する部品搭載装置M4の作業動作の制御や部品搭載装置M4に設けられた種々のカメラによって取得された画像の認識処理を行う。部品搭載制御部100は、例えば基板搬送動作、部品搭載機構による部品搭載作業、部品認識カメラ110、基板認識カメラ111による認識処理などを制御する。
 部品搭載制御部100は、上位システム2が保有するワークデータ30や生産データ40から必要なデータをダウンロードして記憶する。本実施形態では、図3に示すワークデータ30からは基板データ31、部品諸元データ34がダウンロードされ、生産データからは搭載設備パラメータ44、搭載設備セットアップ情報48がダウンロードされる。また、部品搭載制御部100は、ワークデータ30や生産データ40を上位システム2へアップロードする。本実施形態では、部品搭載制御部100は、搭載設備セットアップ情報48をアップロードすることができる。
 基台101の上面には、一対の基板搬送コンベア102が基板搬送方向であるX軸の方向(図10において紙面に垂直な方向)に配置されている。基板搬送コンベア102は、作業対象の基板17をX軸に沿って搬送し、以下に説明する部品搭載機構による搭載作業位置に位置決めする。基台101の上面において一対の基板搬送コンベア102の間には、基板下受け部103が配備されている。基板下受け部103は、複数のサポートピン103aとサポートピン昇降機構103bとを含む。サポートピン昇降機構103bは、複数のサポートピン103aを昇降させる。基板17が搭載作業位置に搬入された状態において、部品搭載制御部100は、サポートピン昇降機構103bを駆動してサポートピン103aを上昇させることにより、複数のサポートピン103aによって基板17の下面を支持する。
 基台101のY軸に沿った両側には、それぞれ部品供給用の台車104がセットされている。台車104の上面には、部品供給ユニットであるテープフィーダ105が装着されている。テープフィーダ105は、基板17に搭載される部品を収納したキャリアテープをピッチ送りすることにより、以下に説明する部品搭載機構による部品取り出し位置に部品を供給する。
 次に部品搭載機構の構成を説明する。基台101によって支持されたフレーム部106には、ヘッド移動機構107がY軸に沿って配置されている。ヘッド移動機構107には、移動部材108を介して搭載ヘッド109が装着されている。ヘッド移動機構107を駆動することにより、搭載ヘッド109はX軸およびY軸に沿って移動する。これにより、搭載ヘッド109は基板搬送コンベア102に位置決め保持された基板17とテープフィーダ105との間で移動する。搭載ヘッド109の下端部には部品保持ノズル109a設けられている。搭載ヘッド109は、部品保持ノズル109aによってテープフィーダ105から取り出した部品を基板17に搭載する。
 基板搬送コンベア102とテープフィーダ105との間には部品認識カメラ110が配置されている。テープフィーダ105から部品を取り出した搭載ヘッド109を部品認識カメラ110の上方に位置させることにより、部品認識カメラ110は搭載ヘッド109に保持された部品を下方から撮像する。これにより、搭載ヘッド109に保持された状態の部品が認識され、部品の識別や位置ずれの検出が行われる。
 移動部材108には、基板認識カメラ111が、その撮像方向が下向きになるように、配置されている。基板認識カメラ111を搭載ヘッド109とともに移動させて基板17の上方に位置させることにより、基板認識カメラ111は基板搬送コンベア102に保持された基板17を撮像することができる。これにより基板17に形成された認識マークや実装点が認識され、基板17の位置が検出される。部品搭載装置M4による部品搭載においては、部品認識カメラ110、基板認識カメラ111による撮像によって取得された画像を認識処理した結果に基づいて、部品搭載機構による部品搭載動作が補正される。
 次に図5を参照して、生産データ記憶部11に記憶される生産データ40について説明する。生産データ記憶部11には実装基板製造ラインLの各装置による生産に使用される生産データ40が格納されている。生産データ40は、装着プログラム41、設備パラメータ42、設備セットアップ情報46、検査プログラム50を含んでいる。装着プログラム41は、実装基板製造ラインLによる部品装着作業を実行するための作業動作プログラムである。
 図15Cは、部品搭載装置M4、M5、M6による部品搭載工程において使用される装着プログラム41を示している。装着プログラム41では、装着シーケンスデータに規定された装着順41aに、部品ID34a、実装点番号31c、部品供給位置44gが対応している。部品ID34aは、搭載対象の部品を特定する。実装点番号31cは、その部品が実装される実装点の番号を示す。部品供給位置44gは、装着位置41bおよびテープフィーダ105においてその部品が供給されるスロット位置を特定する。装着位置41bは、図3に示す基板データ31の実装点位置31kとほぼ同じである。
 図5において、設備パラメータ42は、作業動作を実行する上で必要とされる設備パラメータ、すなわちその設備を作動させる際に設定されるマシンパラメータなどの情報である。設備パラメータ42としては、印刷設備パラメータ43、搭載設備パラメータ44、リフロー設備パラメータ45が規定されている。印刷設備パラメータ43は、スクリーン印刷装置M2に設定されて前述の印刷工程で実際に使用された印刷条件を示す。搭載設備パラメータ44は、部品搭載装置M4、M5、M6に設定されて前述の部品搭載工程で実際に使用した搭載条件を示す。リフロー設備パラメータ45は、リフロー装置M8に設定されてリフロー装置M8における加熱温度を含むリフロー条件を示す。本実施の形態に示す情報処理装置1aでは、前述の基板データ31、マスクデータ32、印刷条件、搭載条件およびリフロー条件が、実装プロセス支援装置3が有するデータセット記憶部22(記憶部)に記憶される。
 さらに印刷設備パラメータ43には、設備ID43a、印圧43b、スキージ速度43c、アタック角43d、版離動作関連パラメータ43e、マスククリーニング関連パラメータ43fが規定されている。設備ID43aは使用されるスクリーン印刷装置M2を個別に特定する装置識別情報である。印圧43bはスクリーン印刷装置M2においてスキージ73bをマスク80に対して押し当てる際の圧力値である。
 スキージ速度43cは、図8に示すスキージ73bをマスク80上で摺動させるスキージング動作時のスキージ73bの移動速度である。アタック角43dはスキージング動作時のマスク80に対するスキージ73bの設定角度である。版離動作関連パラメータ43eは、スキージング後にマスク80の下面から基板17を離隔させる版離動作における動作パラメータであり、例えば版離れ動作速度や変速パターンなどの動作条件を規定する。マスククリーニング関連パラメータ43fは、スクリーン印刷動作においてはんだペースト18のにじみなどのマスク80下面の汚損を拭き取って除去するマスククリーニング動作の実行に関する。
 図5において、搭載設備パラメータ44は、設備ID44a、搭載速度44b、搭載荷重44c、押し込み量44d、使用ノズル44e、使用ヘッド44f、部品供給位置44g、フィーダID44hを含む。設備ID44aは、使用される部品搭載装置M4、M5、M6を個別に特定する装置識別情報である。搭載速度44bは、図10に示す搭載ヘッド109によって部品を基板に搭載する際の搭載ヘッド109の下降速度であり、搭載荷重44cは搭載ヘッド109によって部品を基板17に押圧する際の荷重値を示している。
 押し込み量44dは、部品搭載動作において基板17上に着地した部品を搭載ヘッド109によってさらに押し下げる際の押し下げ量を示す。使用ノズル44e、使用ヘッド44fは、その部品の搭載動作に使用される部品保持ノズル109a、搭載ヘッド109の種類をそれぞれ示している。部品供給位置44gは、部品搭載装置M4、M5、M6の部品供給部において、その部品が搭載ヘッド109に供給された位置、すなわち部品供給に使用されたテープフィーダ105が装着されたフィーダスロットを特定する。フィーダID44hは、その部品の部品供給に使用されたテープフィーダ105を個別に特定する。
 図15Dは、部品搭載装置M4、M5、M6による部品搭載工程において適用される搭載設備パラメータ44を示している。搭載設備パラメータ44では、部品ID34aによって特定される部品毎に、その部品の吸着に使用される使用ノズル44eを特定するノズルID44e*に、部品吸着動作におけるマシンパラメータが対応している。これらのマシンパラメータには、部品保持ノズル109aの吸着高さ44i、吸着速度44j、吸着停止時間44kおよび押し込み量44dが例示されている。
 図5において、リフロー設備パラメータ45は、設備ID45a、基板搬送速度45b、設定温度45cを含む。設備ID45aは、使用されるリフロー装置M8を個別に特定する装置識別情報である。基板搬送速度45bは、リフロー装置M8において加熱雰囲気下で基板17を搬送する際の搬送速度である。設定温度45cは、リフロー装置M8のゾーン毎に予め規定された加熱温度である。
 設備セットアップ情報46は、実装基板製造ラインLにおける生産機種の切り替え時に際し、各設備の状態を生産対象に応じて切り替えるセットアップ作業の内容を示す。設備セットアップ情報46としては、印刷設備セットアップ情報47、搭載設備セットアップ情報48およびリフロー設備セットアップ情報49が規定されている。印刷設備セットアップ情報47、搭載設備セットアップ情報48、リフロー設備セットアップ情報49はそれぞれ、スクリーン印刷装置M2、部品搭載装置M4、M5、M6、リフロー装置M8を対象とする。
 印刷設備セットアップ情報47は、基板サポートレイアウト47a、マスク情報47b、スキージ情報47c、コンベア幅情報47dを含んでいる。基板サポートレイアウト47aは、スクリーン印刷装置M2における基板サポート(図7に示すサポートピン65a参照)の配置を示す情報である。基板サポートレイアウト47aは印刷ステージ62におけるサポートピン65aの座標であり、後述するランドサポート情報130を作成する際に参照される。マスク情報47bは、スクリーン印刷装置M2にセットされたマスク80の種類に関する情報である。スキージ情報47cは、スクリーン印刷装置M2の印刷ヘッド73に装着されるスキージ73bの種類に関する。コンベア幅情報47dは、スクリーン印刷装置M2において基板17を搬送する基板搬送コンベアの幅寸法を規定する。
 搭載設備セットアップ情報48は、基板サポートレイアウト48a、コンベア幅情報48bを含んでいる。基板サポートレイアウト48aは、部品搭載装置M4、M5、M6における基板サポート(図10に示すサポートピン103a参照)の配置を示す情報である。基板サポートレイアウト48aは基板下受け部103におけるサポートピン103aの座標であり、後述する基板サポート情報を作成する際に参照される。コンベア幅情報48bは、部品搭載装置M4、M5、M6において基板17を搬送する基板搬送コンベアの幅寸法を規定する。またリフロー設備セットアップ情報49はコンベア幅情報49aを含んでいる。コンベア幅情報49aは、リフロー装置M8において基板17を搬送する基板搬送コンベアの幅寸法を規定する。
 検査プログラム50は、実装基板製造ラインLに配置された検査装置による検査に使用される。検査プログラム50は、印刷はんだ検査装置M3において使用される印刷はんだ検査プログラム50aと、搭載済み部品検査装置M7において使用される搭載済み部品検査プログラム50bと、リフロー後検査装置M9において使用されるリフロー後検査プログラム50cとを含む。これらの各検査装置がそれぞれの検査プログラムを実行することにより、作業対象の基板17を対象として、印刷半田検査、搭載済み検査、リフロー後検査が実行される。
 次に図6A、図6Bを参照して、検査情報記憶部13に記憶される検査情報51、および稼働情報記憶部14に記憶される稼働情報55について説明する。検査情報51は、実装基板製造ラインLに配置された検査装置による検査結果に関する。また稼働情報55は、実装基板製造ラインLに配置された作業装置の稼働状態に関する。
 図6Aに示すように、検査情報51は、印刷はんだ検査情報52、搭載済み部品検査情報53、リフロー後検査情報54を含む。印刷はんだ検査情報52は、印刷はんだ検査装置M3によって印刷が実行された後の基板17を対象とした検査によって取得される。印刷はんだ検査情報52は、印刷半田検査における検査結果、すなわち印刷の良否判定や印刷状態を示す印刷はんだ検査結果52aと、印刷されたはんだの面積や体積などの計測結果を示す印刷はんだ計測データ52bとを含む。
 搭載済み部品検査情報53は、部品搭載装置M4、M5、M6によって部品搭載が実行された後の基板17を対象とした検査によって取得される。搭載済み部品検査情報53は、搭載済み部品検査における検査結果、すなわち搭載状態の良否判定を示す搭載済み部品検査結果53aと、搭載済み部品の位置ずれ量などの計測結果を示す搭載済み部品計測データ53bとを含む。
 リフロー後検査情報54は、リフロー装置M8によりリフローが実行された後の基板17を対象とした検査によって取得される。リフロー後検査情報54は、リフロー後検査における検査結果、すなわちリフロー後の部品接合状態の良否判定を示すリフロー後検査結果54aと、リフロー後部品の位置ずれ量などの計測結果を示すリフロー後計測データ54bとを含む。
 図6Bに示すように、稼働情報55は、印刷稼働情報56と、搭載稼働情報57と、リフロー稼働情報58とを含む。印刷稼働情報56は、印刷はんだ検査装置M3による印刷作業の稼働状態を示す情報であり、以下に説明する情報が時系列的に取得タイミングと関連づけられて記憶されている。
 印刷稼働情報56は、基板・マスク位置合わせ情報56aと、はんだ補給情報56bと、マスククリーニング情報56cと、残量56dとを含む。基板・マスク位置合わせ情報56aは、スクリーン印刷装置M2における基板17とマスク80の位置合わせ状態に関し、印刷動作に先立って基板17およびマスク80を位置認識した認識結果に基づき検出される。はんだ補給情報56bは、スクリーン印刷装置M2におけるはんだ補給の実行履歴を示す。
 マスククリーニング情報56cは、スクリーン印刷動作を反復実行する過程におけるマスククリーニングの実行履歴を示す。残量56dは、スクリーン印刷装置M2の印刷ヘッド73におけるはんだの残量を示す。図8に示すように、マスク80の上面においてスキージ73bによってかき寄せられるはんだペースト18の高さhまたはローリング径d(参照)がはんだの残量の指標とされている。
 搭載稼働情報57は、部品搭載装置M4、M5、M6による部品搭載作業の稼働状態を示す。搭載稼働情報57は、部品認識情報57aと、補正情報57bと、フィードバック情報57cとを含む。部品認識情報57aは、部品搭載装置M4、M5、M6において部品認識カメラ110によって部品を認識して得られた結果や、基板認識カメラ111によって基板17を認識して位置検出を行った結果に関する。部品を認識して得られた結果としては、部品保持ノズル109aに保持された部品の位置や部品の寸法(長さ、幅、厚み、リード寸法等)が含まれる。補正情報57bは、部品搭載装置M4、M5、M6において基板17、部品を認識した結果に基づいて搭載位置の補正を行った補正履歴に関する。またフィードバック情報57cは、後工程装置から部品搭載装置M4、M5、M6に対して行われたフィードバックの履歴を示す。
 リフロー稼働情報58は、リフロー装置M8によるリフローの稼働状態を示す。リフロー稼働情報58は、ゾーン温度58aと、基板搬送速度58bとを含む。ゾーン温度58aは、リフロー装置M8の内部を区分して設定された複数の加熱ゾーンのそれぞれにおける加熱温度を時系列に記録した情報である。基板搬送速度58bは、基板17の各加熱ゾーンにおける滞留時間など、リフロー装置M8内における基板17の搬送状態(プロファイル)を示す。
 次に、図21A~図22Bを参照して基板サポート情報記憶部19に記憶される実装点サポート情報120とランドサポート情報130について説明する。実装点サポート情報120は、部品搭載装置M4、M5、M6において部品搭載工程における基板17の実装点MPとサポートピン103aとの相対的な位置関係に関する。すなわち、実装点サポート情報120は、部品搭載工程において実装点MPがサポートピン103a等の支持部材でどのように支持されているかを意味する。
 実装基板の製造では基板17を支持するサポートピン103aの配置が部品搭載工程やその後のリフロー工程での品質に少なからず影響する。したがって、サポートピン103aの配置と不良との因果関係についても学習モデル部24に学習させる必要がある。本実施形態では、学習可能な情報として、実装点MPとサポートピン103aとの相対的な位置関係を示す実装点サポート情報120が学習モデル部24に提供される。
 実装点MPとサポートピン103aとの相対的な位置関係については様々な規定方法が考えられるが、本実施形態では、実装点MPから所定の範囲内に存在するサポートピン103aの数で規定する。図21Bに示すように、実装点MPのそれぞれ(MP1、MP2、MP3)を中心とする半径D1の領域R1を設定し、領域R1内に存在するサポートピン103aの数によって実装点MPのそれぞれのサポート状態を示している。
 図21Aは、このようにして作成された実装点サポート情報120を示している。実装点サポート情報120では、実装点MPを個別に特定する実装点番号120a(1001,1002,・・・)に、サポートタイプ120b、サポート数120c、コンベア近傍120dが対応している。サポートタイプ120bは、実装点MPを支持するサポート態様、すなわち用いられているサポート部材がピンタイプであるか面タイプであるかを示している。サポート数120cは、実装点MPについての領域R1内におけるサポート部材の数を示している。なお、実装点番号120aとしてはワークデータの実装点番号31cを使用する。
 コンベア近傍120dは、実装点MPが基板17の側端を支持する基板搬送コンベア102の近傍にあって、領域R1が基板搬送コンベア102に重なっている状態にあるか否かを示す。ここでは、実装点MPが基板搬送コンベア102の近傍にある場合には、その旨を示す記号(ここでは1)が実装点MPのコンベア近傍120dに入力される。このような実装点サポート情報120を作成することにより、学習モデル部24に実装点MPのそれぞれのサポート状態を学習させることができる。
 ランドサポート情報130は、スクリーン印刷装置M2において印刷工程における基板17のランド17aとサポートピン65aとの相対的な位置関係に関する。すなわちランドサポート情報130は、印刷工程においてランド17aがサポートピン65a等の支持部材でどのように支持されているかを意味する。印刷工程では基板17を支持するサポートピン65aの配置が印刷はんだの品質に大きく影響する。したがって、サポートピン65aの配置と不良の因果関係についても学習モデル部24に学習させる必要がある。本実施形態では、学習可能な情報として、ランド17aとサポートピン65aとの相対的な位置関係を示すランドサポート情報130が学習モデル部24に提供される。
 ランド17aとサポートピン65aとの相対的な位置関係については様々な規定方法が考えられるが、本実施の形態では実装点サポート情報120と同じ思想で規定する。図22Bに示すように、ランド17aのそれぞれを中心とする半径D2の領域R2を設定し、領域R2内に存在するサポートピン65aの数によってランド17aのそれぞれのサポート状態を示している。
 図22Aは、ランドサポート情報130を示している。ランドサポート情報130では、ランド17aを個別に特定するランド番号130a(1001-1,1001-2,1002-1,・・・)に、サポートタイプ130b、サポート数130c、コンベア近傍130dが対応している。なお、ランド番号130aとしては、ワークデータのランド番号31bを使用する。このようなランドサポート情報130を作成することにより、学習モデル部24にランド17aのそれぞれのサポート状態を学習させることができる。
 実装点サポート情報120とランドサポート情報130は情報管理装置16によって作成される。情報管理装置16は、ワークデータ30の基板データ31と設備セットアップ情報46に含まれる基板サポートレイアウト47a、48aとから、実装点サポート情報120とランドサポート情報130とを作成する。情報管理装置16は、作成した実装点サポート情報120とランドサポート情報130とを基板サポート情報記憶部19に記憶させる。このように、情報管理装置16は、基板17における実装点MPもしくはランド17aの位置に関する情報(実装点位置31k、ランド位置31e)と、各設備におけるサポート部材の位置に関する情報(基板サポートレイアウト47a、48a)とに基づいて基板サポート情報を作成する。すなわち、情報管理装置16は、基板サポート情報作成部として機能する。
 情報管理装置16は、基板17における実装点MPの位置を示す情報として、ワークデータ30の基板データ31から実装点位置31kを読み取る。また情報管理装置16は、部品搭載装置M4,M5、M6におけるサポートピン103aの位置を示す情報として、設備セットアップ情報46から基板サポートレイアウト48aを読み取る。そして情報管理装置16は、図21Aに例示した実装点サポート情報120を作成する。なお、部品搭載装置M4、M5、M6でサポートピン103aのレイアウトが異なる場合、情報管理装置16は、部品搭載装置M4,M5、M6のそれぞれに対して実装点サポート情報120を作成する。このように、情報管理装置16は実装点サポート情報作成部として機能する。なお、基板17における実装点MPの位置を示す情報として実装点位置31kの代わりに生産データ40の装着プログラム41に含まれる装着位置41b(図15C参照)を使用してもよい。
 情報管理装置16は、基板17におけるランド17aの位置を示す情報として、ワークデータ30の基板データ31からランド位置31eを読み取る。また情報管理装置16は、スクリーン印刷装置M2におけるサポートピン65aの位置を示す情報として、設備セットアップ情報46から基板サポートレイアウト47aを読み取る。そして情報管理装置16は、図22Aに例示したランドサポート情報130を作成する。このように、情報管理装置16はランドサポート情報作成部として機能する。
 次に実装基板製造システム1における実装基板生産準備工程について、図11を参照して説明する。まず実装基板生産前には、生産データ40およびワークデータ30の準備が行われる(ST1)。すなわち、情報管理装置16は、生産データ40を構成する装着プログラム41、設備パラメータ42、設備セットアップ情報46、検査プログラム50を準備して生産データ記憶部11に記憶させる。合わせて、情報管理装置16は、ワークデータ30を構成する基板データ31、マスクデータ32、はんだペーストデータ33、部品諸元データ34を準備してワークデータ記憶部12に記憶させる。基板データ31は基板識別番号単位で準備され、基板データ31のランド寸法31d、ランド位置31eは、実装基板製造ラインLとは別個に設けられた専用の計測装置を用いて取得される。
 なお、設備パラメータ42については設備パラメータ設定・分析部27を利用して準備されてもよい。すなわち、学習モデル部24の学習レベルが十分なレベルに達している場合、設備パラメータ設定・分析部27は、学習モデル部24を利用して印刷設備パラメータ43、搭載設備パラメータ44、リフロー設備パラメータを求める。設備パラメータ設定・分析部27は、求めた設備パラメータ42を生産データ記憶部11へ格納する。これにより、設備パラメータ42の準備が完了する。このように、設備パラメータ設定・分析部27は、学習済みの学習モデル部24を利用して、実装基板製造を実施する装置のパラメータを設定する設備パラメータ設定部として機能する。
 次に情報管理装置16は、準備された生産データ40を、情報管理装置16のデータ送信機能により実装基板製造ラインLの各設備へ送信する(ST2)。これにより、各設備には生産対象のワークに応じた装着プログラム41、設備パラメータ42、設備セットアップ情報46、検査プログラム50が取り込まれる。次に情報管理装置16は、設備セットアップ情報46に基づいて、各設備をセットアップする(ST3)。これにより、各設備において生産対象に応じた機種切り替え作業が行われ、その機種を対象とした生産が可能な状態となる。なお、機種切り替え作業に設備が自動で行ってもよく、作業者が設備セットアップ情報46を確認しながら行ってもよい。
 次に基板サポート情報(実装点サポート情報120、ランドサポート情報130)が作成される。情報管理装置16は、基板データ31と、設備セットアップ情報46とを参照して実装点サポート情報120とランドサポート情報130を作成する。作成された基板サポート情報は基板サポート情報記憶部19に記憶される。
 次に実装基板生産工程について、図12を参照して説明する。図12は基板17の一枚に着目した工程を示している。まず基板供給装置M1が基板17を供給する(ST11)。次に基板識別情報が読み取られる(ST12)。すなわち読み取り装置6が基板識別情報(基板ID31a)を読み取る。次に温度と湿度の計測値が読み取られる(ST13)。ここでは、読み取り装置6による基板ID31aの読み取りをトリガとして、温度湿度記録装置15が温度と湿度の計測値を読み取り、情報管理装置16が、これらの計測値に基板ID31aおよび計測時刻を付して、稼働情報記憶部14に記憶させる。
 次いで印刷工程を実行する(ST14)。すなわちスクリーン印刷装置M2がはんだペースト18を基板17のランド17aに印刷する。このとき、情報管理装置16は、印刷工程における印刷稼働情報56(図6B参照)を基板ID31a、設備ID43aとともに稼働情報記憶部14に記憶させる。
 次に印刷はんだ検査を実行する(ST15)。すなわち印刷はんだ検査装置M3が、はんだペースト18が印刷された基板17を検査する。そして情報管理装置16は、印刷はんだ検査結果を、基板ID31a、設備ID44a、マスク開口番号32aと関連づけて稼働情報記憶部14に記憶させる。
 図16Aは、印刷はんだ検査装置M3による印刷はんだ検査結果52aを示している。ここでは、印刷はんだ検査が実行される項目毎に付された印刷はんだ検査番号52nと、検査対象となるマスク開口を特定するマスク開口番号32aとに、検査結果を示すデータが対応付けられている。検査結果を示す項目としては、印刷はんだの位置ずれ、面積、体積を含む計測結果52b*と、検査の合否を示す判定結果52a*が含まれている。
 次に部品搭載工程を実行する(ST16)。すなわち印刷はんだ検査後の基板17に部品搭載装置M4、M5、M6が部品を搭載する。このとき情報管理装置16は、部品搭載工程における搭載稼働情報57を、基板ID31a、設備ID44a、実装点番号31cと関連づけて稼働情報記憶部14に記憶させる。
 次いで搭載済み部品検査を実行する(ST17)。すなわち搭載済み部品検査装置M7が部品搭載後の基板17を検査する。そして情報管理装置16は、搭載済み部品検査結果53aを、基板ID31a、実装点番号31cと関連づけて稼働情報記憶部14に記憶させる。
 図16Bは、搭載済み部品検査装置M7による搭載済み部品検査結果53aを示している。ここでは、搭載済み部品検査が実行される項目毎に付された搭載済み部品検査番号53nと、検査対象となる実装点MPを特定する実装点番号31cとに、検査結果を示すデータが対応づけられている。検査結果を示す項目としては、搭載済み部品の位置計測結果を示す位置ずれ53b*と、搭載済み部品の装着状態を示す装着状態53a*が含まれている。
 次にリフロー工程を実行する(ST18)。すなわち搭載済み部品検査後の基板17をリフロー装置M8に搬入して加熱することにより印刷はんだを溶融固化させて、部品を基板17のランド17aにはんだ接合する。このとき、情報管理装置16は、リフロー工程におけるリフロー稼働情報58を、基板ID31aと関連づけて稼働情報記憶部14に記憶させる。
 次いでリフロー後検査を実行する(ST19)。すなわちリフロー後検査装置M9が、リフロー後の基板17を検査する。そして情報管理装置16は、リフロー後検査結果54a1(図16C参照)(部品はんだ付け状態)を基板ID31a、実装点番号31cと関連づけて稼働情報記憶部14へ記憶させる。また情報管理装置16は、リフロー後検査結果54a2(図16D)(電極はんだ付け状態)を基板ID31a、接合点番号31hと関連づけて稼働情報記憶部14へ記憶させる。
 図16C、図16Dは、リフロー後検査装置M9によるリフロー後検査結果54aを示している。ここで、図16Cは、部品はんだ付け状態を対象とするリフロー後検査結果54a1である。リフロー後検査結果54a1では、リフロー後検査が実行される項目毎に付されたリフロー後検査番号(1)54n1および検査対象となる実装点MPを特定する実装点番号31cに、検査結果を示すデータが対応づけられている。検査結果を示す項目としては、リフロー後部品の位置ずれの計測結果を示す位置ずれ54b*と、部品はんだ付け状態の良否を示す部品はんだ付け状態54a1*が含まれている。
 図16Dは、電極はんだ付け状態を対象とするリフロー後検査結果54a2である。リフロー後検査結果54a2では、リフロー後検査が実行される項目毎に付されたリフロー後検査番号(2)54n2および検査対象となる接合点SPを特定する接合点番号31hに、検査結果を示すデータが対応づけられている。検査結果を示す項目としては、接合点SPのはんだ部の状態を示すはんだ部状態54a2*が含まれている。
 はんだ部状態54a2*としては、撮像した画像を画像認識することにより検出可能な種々の状態が含まれる。これらの状態には、正常にはんだ接合されている状態を示す「良好」、半田が濡れていない「不濡れ」、電極Paがランド17aから離れている「浮き」、はんだ量が過剰または不足である「はんだ過多/不足」、隣接したランド17a間ではんだが接続した状態で固化した「ブリッジ」が含まれる。
 以上のような実装基板製造工程で実装基板の製造枚数が増えるにしたがい、検査情報51と稼働情報55も増加する。
 次に、データセット作成部21によるデータセット作成処理について、図13を参照して説明する。以下のST20~ST23は、ランド番号単位のデータセットを作成する処理である。まずデータセット[DS]の作成対象となる、基板ID31aが割り当てられた基板17についてランド番号31bを取得する(ST20)。ランド番号31bとしては、データセットが作成されていない番号が取得される。
 次いで、データセット作成部21は、ランド番号31bに関連する情報でデータセット[DS]を構成する情報を生産データ記憶部11、ワークデータ記憶部12、検査情報記憶部13、稼働情報記憶部14、基板サポート情報記憶部19から収集する。そしてデータセット作成部21は、データセット[DS]を作成し(ST21)、データセット記憶部22にデータセット[DS]を記憶させる(ST22)。そして全てのランド番号についてデータセットの作成が完了したら次のステップ移行し、データセット未作成のランド番号があればST21へ戻って処理を繰返す(ST23)。データセット作成部21は、リレーションテーブル59を参照して、ランド番号31bに関連する情報を検索して収集する。
 すなわち、生産データ記憶部11、ワークデータ記憶部12、検査情報記憶部13、稼働情報記憶部14、基板サポート情報記憶部19に記憶される情報は、ランド番号31b、マスク開口番号32a、実装点番号31c、接合点番号31hのいずれかで特定することができる。したがって、データセット作成部21は、同一基板IDを有する情報であってリレーショナルテーブルで関連付けされた情報を収集してデータセット[DS]を作成する。
 図14は、データセット[DS]の例を示している。データセット[DS]では、実装品質評価における効果を示す結果に、実装品質評価における要因に相当する情報が対応している。実装品質評価における効果を示す結果は、印刷はんだ検査結果52a、搭載済み部品検査結果53a、リフロー後検査結果54aを含む。実装品質評価における要因に相当する情報は、基板情報31*、マスク情報32*、はんだ情報33*、印刷工程情報43*、部品搭載工程情報44*、リフロー工程情報45*、環境情報15*を含む。なお、環境情報15*では、図1に示す温度湿度記録装置15が計測した温度や湿度などの計測結果が、読み取り装置6によって識別された基板ID31aと関連づけられている。
 基板情報31*、マスク情報32*、はんだ情報33*、印刷工程情報43*、部品搭載工程情報44*、リフロー工程情報45*は、具体的には以下のようなデータ項目を含んでいる。基板情報31*は、基板データ31である基板ID31a、ランド番号31b、ランド寸法31d、ランド位置31eを含んでいる。マスク情報32*は、マスクデータ32であるマスク開口番号32a、マスク開口寸法・位置32b、マスク厚み32cを含んでいる。はんだ情報33*は、はんだペーストデータ33であるはんだ粒子粒径33a、はんだ組成33b、はんだペースト物性33cを含んでいる。
 印刷工程情報43*は、基板ID31a、設備ID43a、印圧43b、スキージ速度43c、残量56d、はんだ補給情報56b、マスククリーニング情報56c、ランドサポート情報130を含んでいる。部品搭載工程情報44*は、設備ID43a、実装点番号31c、基板ID31a、接合点番号31h、部品ID34a、設備ID44a、搭載速度44b、搭載荷重44c、押し込み量44d、使用ノズル44e、使用ヘッド44f、部品供給位置44g、フィーダID44h、コンベア幅情報48b、実装点サポート情報120、部品認識情報57a、補正情報57b、フィードバック情報57c、実装点位置31kを含んでいる。
 リフロー工程情報45*は、設備ID45a、基板ID31a、基板搬送速度45b、設定温度45c、ゾーン温度58aを含む。環境情報15*は、基板ID31a、温度15a、湿度15b、計測時刻15cを含む。
 なお本実施の形態で示したデータセット[DS]は一例であり、データセット[DS]を構成する情報の組み合わせは学習モデル部24に学習させる内容や目的に応じて変更することができる。
 図13において、全てのランド番号についてデータセットの作成が終了したら、実装点単位のデータセット作成へ移行する(ST24~ST27)。まずデータセット作成部21は、データセット[DS]の作成対象となる基板ID31aに対応する基板17について、実装点番号31cを取得する(ST24)。実装点番号31cとしてはデータセットが作成されていない番号が取得される。次いで、データセット作成部21は、実装点番号31cに関連する情報でデータセット[DS]を構成する情報を生産データ記憶部11、ワークデータ記憶部12、検査情報記憶部13、稼働情報記憶部14、基板サポート情報記憶部19より収集する。そしてデータセット作成部21は、データセット[DS]を作成し(ST25)、データセット記憶部22に記憶させる(ST26)。データセット作成部21は、全ての実装点番号31cについてデータセットの作成が完了するまでST24~ST27を繰り返す(ST27)。
 このようにしてデータセット記憶部22に記憶されたデータセット[DS]は、学習部23によって学習モデル部24の学習に使用される。データセット[DS]において、ワークデータ30、生産データ40などが主な“学習データ”であり、検査情報51が“正解ラベル”となる。このように“学習データ”と“正解ラベル”を含んだデータセット[DS]を作成して、学習部23は学習モデル部24に学習させる。
 次に、図18を参照して、ディープラーニングについて説明する。ディープラーニングは、実装基板の生産が全くなされていない、もしくは生産数が少ないために十分な数のデータセット[DS]が準備されていないときに実施される。
 はじめに、図2に示すシミュレーション部25がシミュレーションに必要な基礎データを取得する(ST50)。具体的には、生産を予定している実装基板のワークデータ30と、設備パラメータ42以外の生産データ40とが、基礎データとして収集される。基礎データは、シミュレーションの中では原則として定数もしくはそれに準じたものとして取り扱われる。ワークデータ30としては実測で得られたデータを使用するのが好ましい。
 次に、設備パラメータが設定される(ST51)。すなわちシミュレーション部25に、シミュレーションで使用する設備パラメータが入力される。最初に入力される設備パラメータとして、生産データ40の設備パラメータ42が使用される。設備パラメータ42が入力されたら、シミュレーション部25がシミュレーションを実行する(ST52)。シミュレーション部25は実装基板の製造工程をシミュレートし、スクリーン印刷工程、部品搭載工程、リフロー工程の結果を予測する。
 シミュレーションで重視されるのは、実装基板において部品Pと基板17のランド17aとを接合するはんだの挙動の予測である。スクリーン印刷工程では、マスク80上を移動するはんだペーストのローリング、マスク開口80a内へのはんだペーストの充填、ランド17aへの印刷はんだ18aの転写などのはんだペーストの動きをシミュレーションの対象とする。また、部品搭載工程では部品Pによって押しつぶされる印刷はんだ18aの変形や崩れをシミュレーションの対象とする。リフロー工程では基板17の温度変化やそれに伴って溶融するはんだ(溶融はんだ)の流動をシミュレーションの対象とする。
 なお、シミュレーションの対象としてはスクリーン印刷工程、部品搭載工程、リフロー工程のうち、少なくとも1つであればよい。また、シミュレーション部25がシミュレーションの対象とする「はんだの挙動」として上述した「はんだペーストの動き」、「印刷はんだの変形」、「溶融はんだの流動」は一例であり、その他の工程におけるはんだの挙動をシミュレーションの対象にしてもよい。
 次に、図2に示す評価部26が、シミュレーション結果を評価する(ST53)。評価部26はシミュレーション結果として得られた印刷はんだの体積や形状、部品搭載後の印刷はんだの形状、リフロー後のはんだ付け状態を評価する。次いで、学習部23が学習モデル部24を学習させる(ST54)。具体的には、学習部23は、基礎データやST51で入力された設備データを“学習データ”にし、シミュレーション結果や評価部26の評価結果を“正解ラベル”として学習モデル部24に学習させる。
 ST54が終わると学習部23は、学習を継続するかどうかを判断し(ST55)、継続する場合は次のST56の処理を経てST51へ戻り、ST51~ST56を繰り返す。なお、処理を繰り返す場合は、実際の基板17や部品Pのばらつきを再現するためにワークデータ30が変更される(ST56)。またシミュレーション部25に入力する設備パラメータも必要に応じて変更される。この際、学習モデル部24で求めた設備パラメータを入力してもよい。
 このように、ディープラーニングでは、シミュレーションの前提条件となるワークデータや設備パラメータを少しずつ変えながら膨大な数の組み合わせについてシミュレーションを実行し、その結果を学習モデル部24に学習させる。これにより学習モデル部24の学習レベルを急速に高めることができる。
 次に図19を参照して、学習済みの学習モデル部24を利用した各種機能のうち、設備パラメータ設定・分析部27による設備パラメータ設定機能について説明する。
 まず図2に示す設備パラメータ設定・分析部27が、使用予定の基板17の基板データ31と、使用予定のマスク80のマスクデータ32とを読み取る(ST30)。次いで、設備パラメータ設定・分析部27は、学習モデル部24に設備パラメータを問合わせる(ST30)。具体的には、設備パラメータ設定・分析部27は、ST30で読み取ったデータを学習モデル部24に出力し、学習モデル部24から出力された設備パラメータを受け取る。この設備パラメータはスクリーン印刷工程、部品搭載工程、リフロー時工程で良好な結果を得ることができると学習モデル部24が算定した値である。
 次に、設備パラメータ設定・分析部27は、学習モデル部24から出力された設備パラメータを生産データ記憶部11に記憶させる(ST32)。これにより設備パラメータ42の各設備の設備パラメータが新たに設定される。このように、設備パラメータ設定・分析部27によって生産データ記憶部11の設備パラメータが設定あるいは更新されると、対象の設備は設定あるいは更新された設備パラメータをダウンロードする。このようにして、学習モデル部24から出力された設備パラメータは各設備に反映される。
 次に、図20を参照して、設備パラメータの評価処理について説明する。この処理では、設備パラメータ設定・分析部27が生産データ記憶部11に記憶された印刷条件、搭載条件、リフロー条件として設定されている設備パラメータ(現在の設備パラメータ)を評価する。まず設備パラメータ設定・分析部27は、使用予定の基板17の基板データ31と使用予定のマスク80のマスクデータ32とを読み取る(ST40)。次いで、設備パラメータ設定・分析部27は、学習モデル部24に設備パラメータを問合わせる(ST41)。次に現在の設備パラメータと学習モデル部24で求めた設備パラメータとを比較する(ST42)。
 そして設備パラメータ設定・分析部27は、現在の設備パラメータを評価する(ST43)。評価の方法としては、現在の設備パラメータと学習モデル部24で求めた設備パラメータとの差が予め決めておいた許容範囲から外れているかを判断する。そして設備パラメータ設定・分析部27は、ST43の評価結果を出力する(ST44)。具体的には、モニタや携帯端末の表示部に評価結果を表示して、実装基板の製造ラインの管理者やオペレータ等、設備パラメータの設定権限を有する者に報知する。差異が許容範囲を超える場合には、不良となる可能性有りと判断して、設備パラメータ設定・分析部27は、その旨をモニタに表示して報知する。なお、評価の手法は一例であり本実施形態以外の方法を採用してもよい。
 (第2の実施形態)
 上述の第1の実施形態では、対象となる基板17の基板データ31に含まれるランド寸法31d、ランド位置31eを取得するために、オフラインの専用装置が基板17を計測している。これに対し、図23に示す第2の実施形態では、実装基板製造ラインLを構成する設備が有するインライン基板計測機能によって、ランド寸法31d、ランド位置31eを取得する。
 図23において、上段に示す実装基板製造ラインLでは、基板供給装置M1、スクリーン印刷装置M2、印刷はんだ検査装置M3、部品搭載装置(#1)M4のみを示している。基板供給装置M1は、部品実装作業前の基板17を下流へ供給する。
 スクリーン印刷装置M2は、上流の搬入口から搬入された基板17にはんだペーストを印刷し、印刷後の基板17を下流の搬出口から搬出する。またスクリーン印刷装置M2は、上流の搬入口から搬入された基板17にはんだペーストを印刷することなく下流の搬出口から搬出する。さらに、スクリーン印刷装置M2は、基板17を逆方向に搬送することにより下流の搬出口から搬入してはんだペーストを印刷し、印刷後の基板17を下流の搬出口から部品搭載装置M4へ搬出する。さらに上述の印刷機能に加えて、スクリーン印刷装置M2は、マスク認識用の第2のカメラ79(図7参照)を使用して、マスク開口80aの寸法や位置を計測する機能を有している。
 印刷はんだ検査装置M3は、上流の搬入口から搬入された基板17に印刷されたはんだペーストを2次元、3次元に計測し、計測後の基板17を下流の搬出口から搬出する。また印刷はんだ検査装置M3は、上流の搬入口から搬入されたはんだペーストが印刷されていない生の基板17のランド17aを2次元、3次元に計測し、計測後の基板17を上流の搬入口から上流のスクリーン印刷装置M2に戻す。
 実装基板製造システム1は、上述の構成の実装基板製造ラインLを有する。すなわち、実装基板製造システム1は、基板17のランド17aにはんだペーストを印刷して印刷はんだを形成するスクリーン印刷装置M2と、印刷はんだを検査する印刷はんだ検査装置M3と、印刷はんだの検査を終えた基板17に部品を装着する部品搭載装置M4とを含む。次に、実装基板製造システム1における実装基板の製造方法について説明する。
 この実装基板の製造方法では、以下に示す作業処理工程が実行される。まず第1工程として、基板17が搬送される。すなわち基板供給装置M1が基板17をスクリーン印刷装置M2に供給し、スクリーン印刷装置M2は、印刷はんだを形成することなく、上流から受け取った基板17を下流の印刷はんだ検査装置M3へ搬出する。
 次に第2工程としてランド17aが計測される。すなわち、印刷はんだ検査装置M3がカメラ98等(図9参照)を使用して、印刷はんだが形成されていない基板17のランド17aを計測する。なお、最初の基板17については、スクリーン印刷装置M2に基板17を搬入してスクリーン印刷装置M2が第2のカメラ79(図7参照)を使用してマスク開口計測を実行する。次いで、第3工程として基板17の戻し入れが行われる。すなわちランド17aの計測を終えた基板17を、印刷はんだ検査装置M3がスクリーン印刷装置M2へ戻す。
 そして第4工程としてはんだペーストが印刷される。すなわち、印刷はんだ検査装置M3から戻された基板17に、スクリーン印刷装置M2が印刷はんだを形成する。この後、第5工程として基板17が搬出される。すなわち、印刷はんだが形成された基板17をスクリーン印刷装置M2が印刷はんだ検査装置M3へ搬送する。
 次いで第6工程として印刷はんだ検査が実行される。すなわち、印刷はんだ検査装置M3が基板17の印刷はんだを検査する。この後、第7工程として基板17が搬出される。すなわち、印刷はんだの検査を終えた基板17を、印刷はんだ検査装置M3が部品搭載装置M4に搬出する。
 実装基板製造ラインLによる実装基板の製造においては、上述の第1工程から第7工程を反復する回数Nが予め設定されている。実装基板製造ラインLは、上述処理をN回繰り返すことにより、N枚分の基板17の実測データを取得する。次いで取得されたN枚分の実測データの平均値を求め、この平均値を実測値として採用する。そしてN+1枚目以降は、第2、第3工程を行わずに通常通りの手順で処理される。すなわち基板供給装置M1からスクリーン印刷装置M2への基板の搬送→スクリーン印刷装置M2による印刷はんだの形成→印刷はんだ検査装置M3による印刷はんだの検査→印刷はんだ検査装置Mから部品搭載装置M4への基板の搬送の順で処理される。このように、実装基板製造ラインLを構成する設備が有するインライン基板計測機能によって、基板17の実測データが取得される。これにより、専用の基板計測装置を追加することなく、基板の計測情報を取得することができる。
 本開示の第1の実施形態および第2の実施形態は以上であるが、本開示は発明の要旨を逸脱しない範囲で変更を加えて実施してもよい。例えば、基板データ31のランド寸法31d、ランド位置31e、実装点位置31kには実測により得られたデータ(実測値)を使用する例を説明したが、設計値(CAD(Computer Aided Design)データ)を使用してもよい。同様に、マスクデータ32、部品諸元データについても実測に基づくデータではなく設計値やカタログ値を使用してもよい。
 図24は、コンピュータのハードウェア構成の一例を示す図である。上述した各実施の形態における実装プロセス支援装置3や情報管理装置16の機能は、例えば、コンピュータ2100が実行するプログラムにより実現される。
 コンピュータ2100は、入力ボタン、タッチパッド等の入力装置2101、ディスプレイ、スピーカ等の出力装置2102、CPU2103、ROM(Read Only Memory)2104、RAM(Random Access Memory)2105を有する。また、コンピュータ2100は、ハードディスク装置、SSD(Solid State Drive)等の記憶装置2106、DVD-ROM(Digital Versatile Disk Read Only Memory)、USB(Universal Serial Bus)メモリ等の記録媒体から情報を読み取る読取装置2107、ネットワークを介して通信を行う送受信装置2108を有する。上述した各部は、バス2109により接続されている。
 そして、読取装置2107は、上記各部の機能を実現するためのプログラムを記録した非一時的な記録媒体からそのプログラムを読み取り、記憶装置2106に記憶させる。特に、あるいは、送受信装置2108が、ネットワークに接続されたサーバ装置と通信を行い、サーバ装置からダウンロードした上記各部の機能を実現するためのプログラムを記憶装置2106に記憶させる。
 そして、CPU2103が、記憶装置2106に記憶されたプログラムをRAM2105にコピーし、そのプログラムに含まれる命令をRAM2105から順次読み出して実行することにより、実装プロセス支援装置3の、データセット記憶部22、学習モデル部24以外の機能ブロックや情報管理装置16の機能が実現される。また、プログラムを実行する際、RAM2105または記憶装置2106には、上述の各種処理で得られた情報が記憶され、適宜利用される。
 なお、他の例として、実装プロセス支援装置3の機能ブロックや情報管理装置16は、専用のIC(integrated circuit)、LSI(large-scale integration)などの物理的な回路として実現することもできる。あるいは、このような汎用コンピュータとソフトウェアの組み合わせと専用回路とを組み合わせて実装プロセス支援装置3の機能ブロックや情報管理装置16を構成してもよい。
 上位システム2に含まれる各記憶部および実装プロセス支援装置3のデータセット記憶部22、学習モデル部24は、ハードディスク装置、SSD(Solid State Drive)等の記憶装置や、そのいずれかを含むサーバ装置で構成される。これらの記憶部のうち、2つ以上を、物理的に一体の記憶装置やサーバ装置で構成してもよい。またこれらの記憶部および学習モデル部24のうち、1つ以上をクラウドサーバに構成してもよい。
 本開示の情報処理装置は、実装基板製造の分野において生産初期の段階から学習結果を利用可能な情報処理装置を提供することができる。そのため、基板に電子部品を実装した実装基板を製造する分野において有用である。
1  実装基板製造システム
1a  情報処理装置
2  上位システム
3  実装プロセス支援装置
4,5  通信ネットワーク
6  読み取り装置
11  生産データ記憶部
12  ワークデータ記憶部
13  検査情報記憶部
14  稼働情報記憶部
15  温度湿度記録装置
16  情報管理装置
17  基板
17a  ランド
18  はんだペースト
18a  印刷はんだ
19  基板サポート情報記憶部
21  データセット作成部
22  データセット記憶部
23  学習部
24  学習モデル部
25  シミュレーション部
26  評価部
27  設備パラメータ設定・分析部
28  品質評価部
60  スクリーン印刷制御部
61,91,101  基台
62  印刷ステージ
63  印刷ステージ移動機構
63xyθ,93xyθ  XYΘテーブル
63z  第2の昇降機構
64  昇降テーブル
64a,93b  支持部材
65  基板サポート部
65a,95a,103a  サポートピン
66a,96a  搬入コンベア
66b  印刷ステージコンベア
66c,96c  搬出コンベア
71,91a  支持フレーム
72  印刷ヘッド支持ビーム
72a,75c  直動ガイド機構
73  印刷ヘッド
73a  スキージ保持部
73b  スキージ
74  印刷ヘッド移動機構
75  カメラX軸ビーム
75a  カメラX軸モータ
75b  送りねじ
76x  カメラX軸移動機構
76y  カメラY軸移動機構
77,93a,108  移動部材
78  第1のカメラ
79  第2のカメラ
80  マスク
80a  マスク開口
81  距離センサ
82  はんだペースト検出部
90  印刷はんだ検査制御部
91b  頂板
92  検査ステージ
93  検査ステージ移動機構
94  バックアップ昇降機構
95  基板バックアップ部
96b  検査ステージコンベア
97  撮像部
97a  鏡筒部
97b  照明部
97c  ハーフミラー
98  カメラ
99a  上段照明
99b  下段照明
99c  同軸照明
100  部品搭載制御部
102  基板搬送コンベア
103  基板下受け部
103b  サポートピン昇降機構
104  台車
105  テープフィーダ
106  フレーム部
107  ヘッド移動機構
109  搭載ヘッド
109a  部品保持ノズル
110  部品認識カメラ
111  基板認識カメラ
2100  コンピュータ
2101  入力装置
2102  出力装置
2103  CPU
2104  ROM
2105  RAM
2106  記憶装置
2107  読取装置
2108  送受信装置
2109  バス
M1  基板供給装置
M2  スクリーン印刷装置
M3  印刷はんだ検査装置
M4,M5,M6  部品搭載装置
M7  搭載済み部品検査装置
M8  リフロー装置
M9  リフロー後検査装置
MP  実装点
P  部品
Pa  電極
SP  接合点
[DS]  データセット

Claims (13)

  1. 基板のランドに部品をはんだ付けする実装基板製造のための情報処理装置であって、
    前記実装基板製造を実施する装置で設定されるパラメータと検査結果との因果関係を学習した学習モデルを格納する学習モデル部と、
    前記実装基板製造の工程におけるはんだの挙動をシミュレーションするシミュレーション部と、
    前記シミュレーション部によるシミュレーション結果を教示データとして利用して前記学習モデル部を学習させる学習部と、を備えた、
    情報処理装置。
  2. 前記実装基板製造の前記工程は、
    前記基板の前記ランドにはんだペーストをスクリーン印刷して前記ランド上に印刷はんだを形成するスクリーン印刷工程と、
    前記印刷はんだに前記部品を搭載する部品搭載工程と、
    前記部品を搭載した前記基板を加熱して前記印刷はんだに含まれるはんだを溶融させるリフロー工程と、を含み、
    前記シミュレーション部は、前記スクリーン印刷工程、前記部品搭載工程、前記リフロー工程の少なくとも1つにおける前記はんだの挙動をシミュレーションする、
    請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記シミュレーション部は、少なくとも前記スクリーン印刷工程におけるはんだペーストの動きをシミュレーションする、
    請求項2に記載の情報処理装置。
  4. 前記シミュレーション部は、前記スクリーン印刷工程で使用するマスク上を移動する前記はんだペーストのローリング、前記マスクに形成された開口内への充填、前記ランドへの前記はんだペーストの転写をシミュレーションする、
    請求項3に記載の情報処理装置。
  5. 前記シミュレーション部は、少なくとも前記部品搭載工程における前記印刷はんだの変形をシミュレーションする、
    請求項2に記載の情報処理装置。
  6. 前記シミュレーション部は、前記部品によって押しつぶされる前記印刷はんだの変形をシミュレーションする、
    請求項5に記載の情報処理装置。
  7. 前記シミュレーション部は、少なくとも前記リフロー工程において溶融された前記はんだの流動をシミュレーションする、
    請求項2に記載の情報処理装置。
  8. 前記シミュレーション部は、前記リフロー工程における前記基板の温度変化と、前記温度変化に伴う、溶融された前記はんだの流動をシミュレーションする、
    請求項7に記載の情報処理装置。
  9. 前記シミュレーション部による前記シミュレーション結果を評価する評価部をさらに備え、
    前記学習部は、前記評価部の評価結果を正解ラベルとして前記学習モデル部を学習させる、
    請求項1に記載の情報処理装置。
  10. 前記情報処理装置は、前記シミュレーション部によるシミュレーションの前提条件を変えながら、前記シミュレーション部による前記シミュレーションと前記学習モデル部の学習とを繰返すディープラーニングを行う、
    請求項1に記載の情報処理装置。
  11. 前記学習部は、実測値を含むデータセットを教示データとして使用して前記学習モデル部を学習させる、
    請求項1に記載の情報処理装置。
  12. 学習済みの前記学習モデル部を利用して、前記実装基板製造を実施する前記装置のパラメータを設定する設備パラメータ設定部をさらに備えた、
    請求項1に記載の情報処理装置。
  13. 学習済みの前記学習モデル部を利用して、前記実装基板製造の前記工程における品質を評価する品質評価部をさらに備えた、
    請求項1に記載の情報処理装置。
PCT/JP2020/000979 2019-03-28 2020-01-15 情報処理装置 WO2020195024A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2021508108A JP7285403B2 (ja) 2019-03-28 2020-01-15 情報処理装置

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019062140 2019-03-28
JP2019-062140 2019-03-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2020195024A1 true WO2020195024A1 (ja) 2020-10-01

Family

ID=72610481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2020/000979 WO2020195024A1 (ja) 2019-03-28 2020-01-15 情報処理装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP7285403B2 (ja)
WO (1) WO2020195024A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022119141A (ja) * 2021-02-03 2022-08-16 株式会社日立製作所 公差解析システム
CN116673559A (zh) * 2023-08-04 2023-09-01 苏州荣文库柏照明系统股份有限公司 一种锡量可调节的led灯模组生产用焊锡装置
WO2024204254A1 (ja) * 2023-03-31 2024-10-03 旭化成株式会社 策定支援装置、情報処理方法、及びプログラム

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05191034A (ja) * 1992-01-17 1993-07-30 Sharp Corp リフロー方式のプリント配線基板
JP2010271165A (ja) * 2009-05-21 2010-12-02 Aisin Aw Co Ltd プリント基板の検査装置
JP2016063105A (ja) * 2014-09-19 2016-04-25 三菱電機株式会社 プリント配線板
JP2018072029A (ja) * 2016-10-25 2018-05-10 ファナック株式会社 学習モデル構築装置、故障予測システム、学習モデル構築方法及び学習モデル構築プログラム
WO2018139571A1 (ja) * 2017-01-30 2018-08-02 三菱電機株式会社 はんだ付けシステム、制御装置、制御方法およびプログラム

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11175577A (ja) * 1997-12-10 1999-07-02 Hitachi Ltd 仮想製造支援設計方法及び仮想製造支援設計システム
JP3818308B2 (ja) * 2005-02-01 2006-09-06 オムロン株式会社 プリント基板の品質管理システム

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05191034A (ja) * 1992-01-17 1993-07-30 Sharp Corp リフロー方式のプリント配線基板
JP2010271165A (ja) * 2009-05-21 2010-12-02 Aisin Aw Co Ltd プリント基板の検査装置
JP2016063105A (ja) * 2014-09-19 2016-04-25 三菱電機株式会社 プリント配線板
JP2018072029A (ja) * 2016-10-25 2018-05-10 ファナック株式会社 学習モデル構築装置、故障予測システム、学習モデル構築方法及び学習モデル構築プログラム
WO2018139571A1 (ja) * 2017-01-30 2018-08-02 三菱電機株式会社 はんだ付けシステム、制御装置、制御方法およびプログラム

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022119141A (ja) * 2021-02-03 2022-08-16 株式会社日立製作所 公差解析システム
JP7440438B2 (ja) 2021-02-03 2024-02-28 株式会社日立製作所 公差解析システム
WO2024204254A1 (ja) * 2023-03-31 2024-10-03 旭化成株式会社 策定支援装置、情報処理方法、及びプログラム
JP7569141B1 (ja) 2023-03-31 2024-10-17 旭化成株式会社 策定支援装置、情報処理方法、及びプログラム
CN116673559A (zh) * 2023-08-04 2023-09-01 苏州荣文库柏照明系统股份有限公司 一种锡量可调节的led灯模组生产用焊锡装置
CN116673559B (zh) * 2023-08-04 2023-10-20 苏州荣文库柏照明系统股份有限公司 一种锡量可调节的led灯模组生产用焊锡装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPWO2020195024A1 (ja) 2020-10-01
JP7285403B2 (ja) 2023-06-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2020195024A1 (ja) 情報処理装置
US6944521B2 (en) Method of providing board packaging line program
CN101001521B (zh) 印刷状态检查方法及其装置、印刷设备、安装处理方法及安装系统
CN103391705B (zh) 电子元件安装系统及其中的生产履历信息生成方法
CN107305367A (zh) 生产线的管理装置
CN102293076A (zh) 部件组装线和部件组装方法
US9706664B2 (en) Electronic component mounting system and electronic component mounting method
JP2010062591A (ja) バックアップ装置における支持部位置決定方法およびその装置
CN101266484B (zh) 工序管理方法以及电子装置的制造方法
JP2020161749A (ja) 情報処理装置
JP7126122B2 (ja) 実装システム、および生産管理装置
KR102706535B1 (ko) 전자 부품용 생산 라인의 상이한 기계들 사이의 데이터 상관
JP7291871B2 (ja) 実装基板製造システムおよび実装基板製造方法
JP7232987B2 (ja) 情報処理装置
CN113508652B (zh) 部件搭载装置以及部件搭载方法、安装基板制造系统以及安装基板制造方法、和搭载完毕部件检查装置
JP6008633B2 (ja) 部品実装システム
JP7641544B2 (ja) 実装基板製造装置および実装基板製造方法
US6951175B2 (en) Method for forming printing inspection data
WO2016158232A1 (ja) クリームはんだ印刷工程検査方法及びクリームはんだ印刷工程検査システム
JP2003046300A (ja) Pcb製造ラインの管理システムおよびpcb製造管理方法
CN103722869A (zh) 丝网印刷装置、丝网印刷不良原因的解析装置及解析方法
JP6870031B2 (ja) クリームはんだ印刷工程検査システム
JP3370354B2 (ja) 実装基板生産装置の基準データ処理システムおよび基準データ処理方法
JP7153845B2 (ja) 部品実装システム
JP7369905B2 (ja) 実装基板製造システムおよび実装基板製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 20778525

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2021508108

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 20778525

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1