WO2019150871A1 - 圧力センサ - Google Patents
圧力センサ Download PDFInfo
- Publication number
- WO2019150871A1 WO2019150871A1 PCT/JP2018/048173 JP2018048173W WO2019150871A1 WO 2019150871 A1 WO2019150871 A1 WO 2019150871A1 JP 2018048173 W JP2018048173 W JP 2018048173W WO 2019150871 A1 WO2019150871 A1 WO 2019150871A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- pressure sensor
- sensor chip
- semiconductor pressure
- protrusion
- semiconductor
- Prior art date
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01L—MEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
- G01L19/00—Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
- G01L19/06—Means for preventing overload or deleterious influence of the measured medium on the measuring device or vice versa
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01L—MEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
- G01L19/00—Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
- G01L19/14—Housings
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01L—MEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
- G01L9/00—Measuring steady of quasi-steady pressure of fluid or fluent solid material by electric or magnetic pressure-sensitive elements; Transmitting or indicating the displacement of mechanical pressure-sensitive elements, used to measure the steady or quasi-steady pressure of a fluid or fluent solid material, by electric or magnetic means
Definitions
- the present invention relates to a pressure sensor, and more particularly to a pressure sensor using a semiconductor pressure sensor chip as in the piezoresistive effect method.
- pressure sensors that use a semiconductor pressure sensor chip such as a piezoresistive effect method, a capacitance detection method, or a silicon resonant method are known as pressure sensors that detect fluid pressure. .
- the most common piezoresistive effect type semiconductor pressure sensor chip has a diaphragm formed in a material having a piezoresistive effect (for example, single crystal silicon), and a plurality of semiconductor strain gauges are formed on the surface of the diaphragm. These semiconductor strain gauges are bridge-connected to form a bridge circuit. Then, the diaphragm portion is deformed by the fluctuation of the pressure of the fluid to be detected, and the gauge resistance of the semiconductor strain gauge changes accordingly, and this change is taken out as an electric signal via the bridge circuit, and thereby the fluid The pressure of is detected.
- a material having a piezoresistive effect for example, single crystal silicon
- thermal stress is generated due to the difference in linear expansion coefficient between the semiconductor pressure sensor chip, the support member supporting the semiconductor pressure sensor chip, and the adhesive. That is, for example, when the ambient temperature decreases, the adhesive having a larger linear expansion coefficient compared to the semiconductor pressure sensor chip contracts, and conversely, when the ambient temperature increases, the adhesive compares with the semiconductor pressure sensor chip. Expands. In this case, since the semiconductor pressure sensor chip is restrained by the adhesive, thermal stress is generated between the semiconductor pressure sensor chip and the adhesive. In addition, thermal stress is generated between the adhesive and the support member for the same reason.
- connection portion connected at a tensile elongation rate of 400% or more and the position corresponding to the outer peripheral portion of the bottom surface of the pressure detection element on the bottom surface of the element storage portion are provided.
- An invention of a pressure detecting device is disclosed that includes a protrusion and cushions stress by good elongation characteristics and has extremely good thermal response.
- the pressure detection element is disposed in the element storage portion that is a rectangular hole provided in the apparatus base portion, the element storage portion may restrain the side wall of the pressure detection element. There was a problem that it was difficult to maintain and manage the dimensional accuracy of the protrusion inside the hole.
- the adhesive application amount is not stable due to the viscosity of the adhesive, the adhesive overflowing from the rectangular hole restrains the pressure detection element, or the adhesive layer thickness is larger than the height of the protrusion provided at the bottom of the rectangular hole.
- the adhesion state varies, for example, the pressure detection element is not adhered due to lowering, and the temperature response of the sensor output and the accuracy of the sensor output become unstable.
- an object of the present invention is to obtain a uniform adhesive layer thickness by controlling the shape and processing accuracy of a part in a pressure sensor using a semiconductor pressure sensor chip such as a piezoresistive effect method.
- a pressure sensor that can reduce the distortion of the semiconductor pressure sensor chip caused by the difference in the linear expansion coefficient of the semiconductor pressure sensor chip, support member, adhesive, etc. due to the temperature change, and can improve the accuracy of the sensor output Is to provide.
- a pressure sensor includes a semiconductor pressure sensor chip having a diaphragm portion therein, a support member that supports the semiconductor pressure sensor chip, and the semiconductor pressure sensor chip and the support member that are bonded together.
- the pressure sensor including an adhesive layer to be fixed, a protrusion that does not contact the semiconductor pressure sensor chip and a sensor chip support that contacts the semiconductor pressure sensor chip are formed on the support member.
- the adhesive layer is formed on the protrusion, and the thickness of the adhesive layer is determined by a gap between the protrusion and the sensor chip support.
- the sensor chip support portion may be formed around the protrusion portion through a groove formed between the protrusion portion and the sensor chip support portion.
- adhesion region of the protrusion formed on the support member may be located inside the projection location on the support member of the diaphragm portion of the semiconductor pressure sensor chip.
- the support member may be a metal support that is insulated and fixed to the outside.
- the support member may be a base constituting a housing of the pressure sensor.
- the base may be formed of a conductive material.
- the base may be formed of an insulating material.
- the support member may further include an attachment substrate disposed in the liquid sealing chamber and supporting the semiconductor pressure sensor chip.
- the mounting substrate may be formed of an insulating material.
- a conductive material may be bonded to one surface of the mounting substrate on which the semiconductor pressure sensor chip is fixed.
- the support member may be formed with a protrusion on which the adhesive layer is formed around a sensor chip support that is in contact with the semiconductor pressure sensor chip.
- a uniform adhesive layer thickness can be obtained by managing the shape and processing accuracy of a part.
- FIG. 1 is a longitudinal sectional view showing an entire liquid ring type pressure sensor as a first embodiment of a pressure sensor according to the present invention. It is a longitudinal cross-sectional view which shows the attachment structure of the semiconductor pressure sensor chip
- FIG. 1 is a longitudinal sectional view showing an entire liquid ring type pressure sensor 100 which is a first embodiment of a pressure sensor according to the present invention.
- a liquid ring-type pressure sensor 100 includes a fluid introduction unit 110 that introduces a fluid whose pressure is detected into a pressure chamber 112A described later, a pressure detection unit 120 that detects the pressure of the fluid in the pressure chamber 112A, and a pressure A signal sending unit 130 that sends the pressure signal detected by the detection unit 120 to the outside, a fluid introduction unit 110, a pressure detection unit 120, and a cover member 140 that covers the signal sending unit 130.
- the fluid introduction part 110 is connected by welding or the like to a metal joint member 111 connected to a pipe through which a fluid whose pressure is detected is guided, and an end part connected to the pipe of the joint member 111. And a metal base plate 112 having a bowl shape.
- the joint member 111 is formed with a female screw portion 111a that is screwed into a male screw portion of a pipe connection portion, and a port 111b that guides the fluid introduced from the pipe to the pressure chamber 112A.
- the opening end of the port 111b is connected to an opening provided in the center of the base plate 112 by welding or the like.
- the joint member 111 is provided with the female thread portion 111a.
- the joint member 111 may be provided with a male thread, or a copper connection pipe may be connected instead of the joint member 111.
- the base plate 112 has a bowl shape that widens toward the side facing the joint member 111, and forms a pressure chamber 112A between the base plate 112 and a diaphragm 122 described later.
- the pressure detection unit 120 includes a housing 121 having a through hole, a diaphragm 122 that isolates the above-described pressure chamber 112A and a liquid sealing chamber 124A, which will be described later, and a diaphragm protective cover 123 disposed on the pressure chamber 112A side of the diaphragm 122.
- the hermetic glass 124 fitted into the through-hole of the housing 121, and the pressure transmission medium 124PM such as silicone oil or fluorine-based inert liquid is filled between the diaphragm 122 on the pressure chamber 112A side of the hermetic glass 124 and the diaphragm 122.
- a potential adjusting member 127 disposed around the It includes a plurality of lead pins 128 fixed to Kkugarasu 124, and an oil filling pipe 129 fixed to hermetic glass 124.
- the housing 121 is made of a metal material such as an Fe / Ni alloy or stainless steel.
- the diaphragm 122 and the diaphragm protective cover 123 are both formed of a metal material, and are both welded at the outer peripheral edge portion of the through hole on the pressure chamber 112A side of the housing 121.
- the diaphragm protection cover 123 is provided inside the pressure chamber 112A to protect the diaphragm 122, and a plurality of communication holes 123a through which the fluid introduced from the fluid introduction part 110 passes are provided.
- the support column 125 is one in which the semiconductor pressure sensor chip 126 is bonded and fixed to the liquid sealing chamber 124A side by an adhesive layer 125A.
- the semiconductor pressure sensor chip 126 detects the pressure of the fluid introduced from the fluid introduction unit 110 into the pressure chamber 112A as described above as the pressure fluctuation of the pressure transmission medium 124PM in the liquid sealing chamber 124A via the diaphragm 122. It is.
- the mounting structure of the semiconductor pressure sensor chip 126 will be described in detail with reference to FIG.
- the potential adjusting member 127 has the semiconductor pressure sensor chip 126 placed in a no electric field (zero potential), and the inside of the chip is influenced by the potential generated between the frame ground and the secondary power source. This circuit is provided so as not to adversely affect the circuit.
- the potential adjusting member 127 is disposed between the semiconductor pressure sensor chip 126 and the diaphragm 122 in the liquid sealing chamber 124A, is formed of a conductive material such as metal, and is connected to the zero potential of the semiconductor pressure sensor chip 126. Connected to the terminal.
- a plurality of lead pins 128 and an oil filling pipe 129 are fixed to the hermetic glass 124 by hermetic treatment in a penetrating state.
- a total of eight lead pins 128 are provided as the lead pins 128. That is, three lead pins 128 for external input / output (Vout), drive voltage supply (Vcc), and ground (GND), and five lead pins 128 as adjustment terminals for the semiconductor pressure sensor chip 126 are provided. ing. In FIG. 1, four of the eight lead pins 128 are shown.
- the plurality of lead pins 128 are connected to the semiconductor pressure sensor chip 126 by, for example, gold or aluminum bonding wires 126 ⁇ / b> A, and constitute external input / output terminals of the semiconductor pressure sensor chip 126.
- the oil filling pipe 129 is provided to fill the pressure transmitting medium 124PM in the liquid sealing chamber 124A. One end of the oil filling pipe 129 is crushed and closed as shown by the dotted line in FIG. 1 after the oil filling.
- the signal sending unit 130 is provided on the side of the pressure detection unit 120 facing the pressure chamber 112A, and is fixed to the terminal block 131 with the plurality of lead pins 128 arranged thereon and the terminal block 131 with an adhesive 132a.
- an electrostatic protection layer 134 formed of an adhesive.
- the electrostatic protection layer 134 may be an adhesive such as an epoxy resin.
- the terminal block 131 has a substantially cylindrical shape, and is formed in a shape having a guide wall for guiding the plurality of lead pins 128 in the vicinity of the middle stage of the cylinder, and is made of a resin material such as polybutylene terephthalate (PBT). It is formed by.
- the terminal block 131 is fixed to the upper part of the housing 121 of the pressure detection unit 120 by, for example, an adhesive used for the electrostatic protection layer 134.
- connection terminal 132 is made of a metal material, and is fixed to the cylindrical side wall above the fixed wall of the terminal block 131 by an adhesive 132a.
- three connection terminals 132 for external input / output (Vout), drive voltage supply (Vcc), and ground (GND) are provided.
- the inner end portions of the three connection terminals 132 are electrically connected to the corresponding lead pins 128 by welding or the like, but are not limited to this connection method, and may be connected by other methods.
- three electric wires 133 are provided to connect to the three connection terminals 132.
- the electric wire 133 is pre-soldered to the core wire 133a of the electric wire 133 which is made of polyvinyl chloride (PVC) or the like, and a bundle of the stranded wires is soldered to the connection terminal 132 described above.
- the connection terminal 132 is electrically connected by welding or the like, but is not limited to this connection method, and may be connected by other methods.
- the three electric wires 133 are drawn out from the cover member 140 that covers the periphery of the pressure sensor 100, and then bundled into three bundles, and a protective tube (not shown) formed of polyvinyl chloride (PVC) or the like. ).
- the electrostatic protection layer 134 is provided to improve the electrostatic strength of the pressure detection unit 120 without being affected by the presence or absence of the ESD protection circuit.
- the electrostatic protection layer 134 is mainly applied to the upper end surface of the housing 121 so as to cover the upper end surface of the hermetic glass 124, and an annular adhesive layer 134a having a predetermined thickness formed of a silicone-based adhesive,
- the lead pin 128 is coated on the entire upper end surface of the hermetic glass 124, and is composed of a coating layer 134b made of a silicone adhesive.
- An annular protrusion 131 a that protrudes toward the hermetic glass 124 is formed on the inner peripheral surface that forms the cavity of the terminal block 131 and faces the upper end surface of the hermetic glass 124.
- the protruding length of the annular protrusion 131a is set according to the viscosity of the covering layer 134b.
- a part of the coated layer 134b is applied to the hermetic glass in the inner peripheral surface forming the annular protrusion 131a and the cavity of the terminal block 131 by surface tension. Since it is pulled and held in a narrow space between the upper end surface of 124 and a portion substantially perpendicular to it, the coating layer 134b is applied without being biased to one side in the cavity of the terminal block 131.
- the covering layer 134b is formed on the upper end surface of the hermetic glass 124 with a predetermined thickness. As shown in a portion 134c of FIG. 1, a portion of the plurality of lead pins 128 protruding from the upper end surface of the hermetic glass 124 is formed. Further, it may be formed so as to cover it.
- the cover member 140 has a substantially cylindrical shape that covers the periphery of the pressure detection unit 120 and the signal transmission unit 130, a terminal block cap 142 that covers the top of the terminal block 131, and an inner peripheral surface of the waterproof case 141 And a sealant 143 that fills a space between the outer peripheral surface of the housing 121 and the outer peripheral surface of the terminal block 131.
- the terminal block cap 142 is made of, for example, a resin material.
- the terminal block cap 142 is formed so as to close the upper portion of the cylindrical terminal block 131 described above, and is covered on the upper portion of the terminal block 131 before being filled with a sealing agent 143 such as urethane resin. Is done.
- the terminal block cap 142 is not limited to this shape.
- the terminal block cap 142 may be formed so as to integrally close the upper portion of the terminal block 131 and the upper portion of the waterproof case 141, and may be covered after the sealing agent 143 is filled.
- a new lid member may be provided separately from the terminal block cap 142, and after the terminal block cap 142 and the sealant 143 are disposed, the new lid member may be covered on the upper portion of the waterproof case 141. Good.
- the waterproof case 141 is formed in a substantially cylindrical shape by a resin material such as polybutylene terephthalate (PBT), and a flange portion directed inward is provided at the lower end portion of the cylindrical shape.
- PBT polybutylene terephthalate
- the outer peripheral part of the base plate 112 of the fluid introduction part 110 to which the signal transmission part 130 and the pressure detection part 120 inserted from the opening part of the upper part of the waterproof case 141 are connected to this flange part.
- internal components such as the pressure detection unit 120 are fixed.
- FIG. 2 is a longitudinal sectional view showing a mounting structure of the semiconductor pressure sensor chip 126 of the conventional pressure sensor 200.
- the semiconductor pressure sensor chip 126 of the conventional pressure sensor 200 is fixed by an adhesive layer 225 ⁇ / b> A applied to the entire surface of the support column 225.
- the lead terminals (not shown) of the semiconductor pressure sensor chip 126 and the plurality of lead pins 128 are made of gold or aluminum by a wire bonding process. Are connected by the bonding wire 126A.
- the adhesive layer 225 ⁇ / b> A is formed on the entire surface of the support 225, the binding force of the adhesive layer 225 ⁇ / b> A and the support 225 on the semiconductor pressure sensor chip 126 becomes strong. ing. For this reason, the semiconductor pressure sensor chip 126 may be distorted due to the influence of the thermal stress generated by the difference between these linear expansion coefficients. That is, for example, when the ambient temperature decreases, the adhesive layer 225A having a larger linear expansion coefficient compared to the semiconductor pressure sensor chip 126 contracts, and conversely, when the ambient temperature increases, it compares with the semiconductor pressure sensor chip 126. Then, the adhesive layer 225A expands.
- thermal stress is generated between the semiconductor pressure sensor chip 126 and the adhesive layer 225A, and thermal stress is also generated between the adhesive layer 225A and the support column 225 for the same reason.
- the semiconductor pressure sensor chip 126 may be distorted due to the thermal stress generated in this way.
- FIG. 3 is a longitudinal sectional view showing a mounting structure of the semiconductor pressure sensor chip 126 of the pressure sensor 100 shown in FIG.
- the semiconductor pressure sensor chip 126 is fixed to a support column 125 as a support member via an adhesive layer 125A.
- the semiconductor pressure sensor chip 126 As the semiconductor pressure sensor chip 126, a semiconductor pressure sensor chip with a diaphragm portion formed therein as in the piezoresistive effect system is used here.
- the semiconductor pressure sensor chip 126 using the piezoresistance effect is mainly composed of a semiconductor substrate portion 126a having a diaphragm portion 126a1 made of a material having a piezoresistance effect (for example, single crystal silicon), and a pedestal portion 126b made of glass or the like. Composed.
- the semiconductor substrate portion 126a and the pedestal portion 126b are bonded by an anodic bonding method or the like, and the space between the diaphragm portion 126a1 and the pedestal portion 126b of the semiconductor substrate portion 126a becomes a reference pressure chamber.
- a plurality of semiconductor strain gauges are formed in the diaphragm portion 126a1 of the semiconductor substrate portion 126a, and a bridge circuit in which these semiconductor strain gauges are bridge-connected is configured.
- a bridge circuit in which these semiconductor strain gauges are bridge-connected is configured.
- a silicone-based, urethane-based, or fluorine-based adhesive, gel, rubber, or elastomer may be used.
- the support 125 is formed of a metal material such as an Fe / Ni alloy or stainless steel.
- an in-groove protrusion 125 a which is a flat protrusion formed at the center, and the groove 125 b from the in-groove protrusion 125 a, around the support 125.
- a sensor chip support portion 125c which is a formed annular projection, is formed.
- the semiconductor pressure sensor chip 126 is in close contact with the sensor chip support portion 125c of the column 125, but does not contact the in-groove convex portion 125a.
- the sensor chip support portion 125c has an annular shape, but is not limited to this, and may be a polygonal shape or a plurality of annular protrusions.
- the adhesive layer 125A is formed on the in-groove convex portion 125a formed on the support column 125, and is not formed on the sensor chip support portion 125c. Therefore, the thickness of the adhesive layer 125 ⁇ / b> A is determined by the gap ⁇ g between the in-groove protrusion 125 a and the sensor chip support 125 c that contacts the semiconductor pressure sensor chip 126.
- FIG. 9 is a diagram showing the correlation between the thickness of the adhesive layer 125A and the temperature responsiveness.
- the vertical axis represents the output accuracy of the semiconductor pressure sensor chip 126 after the temperature change from high temperature to low temperature
- the horizontal axis represents the thickness of the adhesive layer 125A.
- the thickness of the adhesive layer 125A is larger than a predetermined thickness, the thermal stress due to the difference in coefficient of linear expansion caused by the elasticity of the adhesive layer 125A is absorbed. It is considered that the distortion of the semiconductor pressure sensor chip 126 is suppressed.
- the adhesive layer 125A can be easily formed with a stable thickness by determining the thickness of the adhesive layer 125A based on the gap ⁇ g between the in-groove convex portion 125a and the sensor chip support portion 125c. Can do.
- the surface of the support 125 can be processed by cutting, etching, laser irradiation, pressing, or the like to form the in-groove convex portion 125a and the sensor chip support portion 125c, which facilitates the manufacturing process and manages the height dimensions thereof. It becomes easy to do and can suppress a manufacturing man-hour.
- the groove 125b is provided between the in-groove convex portion 125a and the sensor chip support portion 125c, the excess adhesive does not flow into the groove 125b, and the adhesive region of the adhesive layer 125A does not increase.
- the thickness of the adhesive layer 125A can be kept constant.
- the adhesive region of the adhesive layer 125A formed on the in-groove convex portion 125a that is a flat protrusion is larger than the projected area of the diaphragm portion 126a1 inside the semiconductor pressure sensor chip 126 on the support column 125. It is getting smaller.
- the adhesive region of the adhesive layer 125A in this way, the binding force on the semiconductor pressure sensor chip 126 is weakened, the thermal stress due to the difference in linear expansion coefficient between each other can be suppressed, and the distortion of the semiconductor pressure sensor chip 126 can be reduced. Can be prevented.
- the diaphragm portion 126a1 when only the portion corresponding to the deformed portion such as the diaphragm portion 126a1 in which the fluid to be detected is introduced and repeatedly deformed is set as the adhesion region, the diaphragm portion 126a1 is not deformed but is not deformed.
- the semiconductor pressure sensor chip 126 In the case where the peripheral portion is used as an adhesion region, the semiconductor pressure sensor chip 126 is more firmly restrained, and distortion due to thermal stress is likely to occur, and the detection accuracy is deteriorated. For this reason, the accuracy of sensor output is improved by making the adhesion region of the adhesive layer 125A smaller than the projected area of the diaphragm portion 126a1 inside the semiconductor pressure sensor chip 126 with respect to the column 125.
- an in-groove protrusion 125 a is formed at the center of the support 125, and the sensor is an annular protrusion formed around the support 125 with the groove 125 b being separated from the in-groove protrusion 125 a.
- the chip support part 125c is formed, the present invention is not limited to this. That is, as shown in a modification 1000 of the present embodiment shown in FIG. 10, a sensor chip support portion 1025c that comes into contact with the semiconductor pressure sensor chip 126 is provided at the center of the column 1025, and a groove 1025b is provided around the sensor chip support portion 1025c. A protrusion 1025a on which the adhesive layer 1025A is formed without contacting the semiconductor pressure sensor chip 126 may be provided.
- the sensor chip support portion 1025c may have a flat surface enough to hold the semiconductor pressure sensor chip 126 with a stable inclination, and the protrusion 1025a is fixed between the semiconductor pressure sensor chip 126 and the semiconductor pressure sensor chip 126. It is good also as what is formed in the height in which the adhesive layer 1025A of thickness is formed.
- the adhesive layer is formed on the protrusion formed on the support member, and the thickness of the adhesive layer is the protrusion, the sensor chip support, Determined by the gap ⁇ g. Since the gap ⁇ g and the size of the protrusion are formed in the shape of the protrusion processed into the support 125, the thickness of the adhesive layer and the size of the adhesive region can be easily managed. As a result, in a pressure sensor using a semiconductor pressure sensor chip such as the piezoresistive effect method, the distortion of the semiconductor pressure sensor chip caused by the difference in linear expansion coefficient of the semiconductor pressure sensor chip, the support member, the adhesive, etc. due to the conventional temperature change. The accuracy of sensor output can be improved.
- FIG. 4 is a longitudinal sectional view showing a mounting structure of the semiconductor pressure sensor chip 126 of the second embodiment of the pressure sensor according to the present invention.
- the pressure sensor 400 differs from the pressure sensor 100 shown in FIGS. 1 and 3 in that a mounting substrate 425B is disposed between the support column 425 and the semiconductor pressure sensor chip 126. The point is the same as the pressure sensor 100. Similar components are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.
- the mounting substrate 425B is formed of an insulating material such as resin, glass, or ceramic, and is fixed to the support column 425 with an adhesive or the like.
- a conductive layer may be formed on one surface of the mounting substrate 425B on which the semiconductor pressure sensor chip 126 is fixed by sticking, vapor deposition, plating, photolithography, or the like.
- This conductive layer may be formed of any metal and alloy film of gold, silver, copper, aluminum and the like.
- the conductive layer is connected to a terminal connected to the zero potential of the semiconductor pressure sensor chip 126.
- the mounting substrate 425B serving as a support member includes a groove protrusion 425Ba that is a flat protrusion formed in the center on the surface facing the semiconductor pressure sensor chip 126, and a groove protrusion 425Ba.
- a sensor chip support portion 425Bc which is an annular projection formed around the groove 425Bb, is formed.
- the adhesive layer 425A is formed on the in-groove protrusion 425Ba formed on the mounting substrate 425B, and is not formed on the sensor chip support 425Bc. Therefore, the thickness of the adhesive layer 425A is determined by the gap ⁇ g between the in-groove protrusion 425Ba and the sensor chip support 425Bc that contacts the semiconductor pressure sensor chip 126.
- the present invention is not limited to this, and it is sufficient that a gap ⁇ g can be formed between the protrusion 425Ba in the groove via the groove 425Bb. There is no need.
- the pressure sensor 400 according to the second embodiment of the present invention can provide the same effects as the pressure sensor 100 according to the first embodiment. Furthermore, since it is only necessary to process the mounting substrate 425B attached to the support column 425, the processing is further facilitated, and the number of manufacturing steps can be suppressed.
- FIG. 5 is a longitudinal sectional view showing the mounting structure of the semiconductor pressure sensor chip 126 of the third embodiment of the pressure sensor according to the present invention.
- the pressure sensor 500 is provided with a base 525 that constitutes a housing of the pressure sensor 500 as a support member, instead of the support column 125, as compared with the pressure sensor 100 illustrated in FIGS. 1 and 3.
- the difference is that the pressure sensor chip 126 is fixed to the base 525 via an adhesive layer 525A.
- the base 525 is formed of a conductive material such as a metal including stainless steel. For this reason, each of the plurality of lead pins 528 connected to the semiconductor pressure sensor chip 126 by the bonding wire 126A is fixed to the base 525 through the insulating hermetic glass 524.
- the base 525 serving as a support member has a groove in-groove 525a which is a flat protrusion formed in the center on the surface facing the semiconductor pressure sensor chip 126, and a groove from the groove in-groove 525a to the groove.
- a sensor chip support portion 525c which is a ring-shaped projection formed around the periphery, is formed across 525b.
- the adhesive layer 525A is formed on the in-groove protrusion 525a formed on the base 525, and is not formed on the sensor chip support 525c.
- the thickness of the adhesive layer 525A is determined by the gap ⁇ g between the in-groove protrusion 525a and the sensor chip support 525c that contacts the semiconductor pressure sensor chip 126.
- the sensor chip support portion 525c is an annular protrusion, the present invention is not limited to this, and it is only necessary that a gap ⁇ g can be formed between the protrusion 525a in the groove via the groove 525b. There is no need.
- the pressure sensor 500 according to the third embodiment of the present invention can provide the same effects as the pressure sensor 100 according to the first embodiment.
- FIG. 6 is a longitudinal sectional view showing the mounting structure of the semiconductor pressure sensor chip 126 of the fourth embodiment of the pressure sensor according to the present invention.
- the pressure sensor 600 has a mounting substrate 625B between a base 625 formed of a conductive material such as stainless steel and the semiconductor pressure sensor chip 126, as compared with the pressure sensor 500 shown in FIG. Is the same as the pressure sensor 500 in other points. Similar components are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.
- the mounting substrate 625B serving as a support member is provided on the surface facing the semiconductor pressure sensor chip 126 from the in-groove protrusion 625Ba, which is a flat protrusion formed in the center, and the in-groove protrusion 625Ba.
- a sensor chip support portion 625Bc which is an annular protrusion formed around the groove 625Bb, is formed.
- the adhesive layer 625A is formed on the in-groove protrusion 625Ba formed on the mounting substrate 625B, and is not formed on the sensor chip support 625Bc. Therefore, the thickness of the adhesive layer 625A is determined by the gap ⁇ g between the in-groove protrusion 625Ba and the sensor chip support 625Bc that contacts the semiconductor pressure sensor chip 126.
- the pressure sensor 600 according to the fourth embodiment of the present invention can provide the same effects as the pressure sensor 500 according to the third embodiment. Furthermore, since the attachment substrate 625B attached to the base 625 may be processed, the processing is further facilitated, and the number of manufacturing steps can be suppressed.
- FIG. 7 is a longitudinal sectional view showing a mounting structure of the semiconductor pressure sensor chip 126 of the fifth embodiment of the pressure sensor according to the present invention.
- the pressure sensor 700 has an insulating property such as resin or ceramic instead of a base 525 formed of a conductive material such as metal as a supporting member, as compared with the pressure sensor 500 shown in FIG. A base 725 made of the above material is provided, and the semiconductor pressure sensor chip 126 is fixed to the base 725 via an adhesive layer 725A.
- the workability of the material can be improved and the number of man-hours can be reduced. Further, in order to fix the plurality of conductive lead pins 728, In addition, it is no longer necessary to use insulating hermetic glass, and the manufacturing cost can be reduced at a low cost.
- the base 725 serving as a support member has a groove in-groove 725a that is a flat protrusion formed in the center on the surface facing the semiconductor pressure sensor chip 126, and a groove from the groove in-groove 725a to the groove.
- a sensor chip support portion 725c which is an annular projection formed around the periphery, is formed with a gap 725b.
- the adhesive layer 725A is formed on the in-groove convex portion 725a formed on the base 725, and is not formed on the sensor chip support portion 725c.
- the thickness of the adhesive layer 725 ⁇ / b> A is determined by the gap ⁇ g between the in-groove protrusion 725 a and the sensor chip support 725 c that contacts the semiconductor pressure sensor chip 126.
- the sensor chip support portion 725c is an annular protrusion, the present invention is not limited to this, and it is sufficient that a gap ⁇ g can be formed between the protrusion 725a in the groove via the groove 725b. There is no need.
- the pressure sensor 700 according to the fifth embodiment of the present invention can provide the same operational effects as those of the pressure sensor 500 according to the third embodiment, and can further provide insulating properties such as resin and ceramic. Since the base 725 formed of the material only needs to be processed, the workability of the material is improved and the number of man-hours can be reduced.
- FIG. 8 is a longitudinal sectional view showing the mounting structure of the semiconductor pressure sensor chip 126 of the sixth embodiment of the pressure sensor according to the present invention.
- the pressure sensor 800 has a mounting substrate 825B between a base 825 formed of an insulating material such as resin or ceramic and the semiconductor pressure sensor chip 126, as compared with the pressure sensor 700 shown in FIG. Is the same as the pressure sensor 700 in other respects. Similar components are denoted by the same reference numerals, and description thereof is omitted.
- the mounting substrate 825B serving as a support member is provided on the surface facing the semiconductor pressure sensor chip 126 from the in-groove protrusion 825Ba, which is a flat protrusion formed in the center, and the in-groove protrusion 825Ba.
- a sensor chip support portion 825Bc which is an annular projection formed around the groove 825Bb, is formed.
- the adhesive layer 825A is formed on the in-groove protrusion 825Ba formed on the mounting substrate 825B, and is not formed on the sensor chip support 825Bc. Therefore, the thickness of the adhesive layer 825A is determined by the gap ⁇ g between the in-groove protrusion 825Ba and the sensor chip support 825Bc that contacts the semiconductor pressure sensor chip 126.
- the pressure sensor 800 according to the sixth embodiment of the present invention can provide the same effects as the pressure sensor 700 according to the fifth embodiment. Furthermore, since it is only necessary to process the mounting substrate 825B attached to the base 825, the processing is further facilitated, and the number of manufacturing steps can be suppressed.
- the pressure sensor of the present invention has been described by taking the liquid-sealed pressure sensor of the first to sixth embodiments as an example.
- the present invention is not limited to this, and a semiconductor pressure sensor chip such as a piezoresistive effect system is used. It can also be applied to other pressure sensors that use.
- the adhesive layer is formed on the protrusion formed on the support member, and the thickness of the adhesive layer is between the protrusion and the sensor chip support. It is determined by the gap ⁇ g. Since the gap ⁇ g and the size of the protrusion are formed in a shape processed into the support member, the thickness of the adhesive layer and the size of the adhesive region can be easily managed. As a result, in a pressure sensor using a semiconductor pressure sensor chip such as the piezoresistive effect method, the distortion of the semiconductor pressure sensor chip caused by the difference in linear expansion coefficient of the semiconductor pressure sensor chip, the support member, the adhesive, etc. due to the conventional temperature change. The accuracy of sensor output can be improved.
- Pressure sensor 110 Fluid introduction part 111 Joint member 111a Female thread part 111b Port 112 Base plate 112A Pressure chamber 120 Pressure detection part 121 Housing 122 Diaphragm 123 Diaphragm protection cover 123a Communication hole 124, 524 Hermetic glass 124A Liquid sealed chamber 125, 425 Column 125a, 425Ba, 525a, 625Ba, 725a, 825Ba Groove convex part 125b, 425Bb, 525b, 625Bb, 725b, 825Bb, 1025b Groove 125c, 425Bc, 525c, 625c, 725c, 825c, 725c 1025c Sensor chip support 125A, 425A, 525A, 625A, 725A, 825A, 1025A Adhesive layer 1 6 Semiconductor pressure sensor chip 126a Semiconductor substrate part 126a1 Diaphragm part 126b Base part
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Measuring Fluid Pressure (AREA)
Abstract
本発明は、ピエゾ抵抗効果方式のような半導体圧力センサチップ(126)を使用した圧力センサ(100)において、部品の形状、加工精度を管理することにより一様な接着剤層(125A)の厚さを得ることができ、従来の温度変化による半導体圧力センサチップ(126)、支持部材、接着剤等の線膨張係数の差異により生じる半導体圧力センサチップ(126)の歪を低減し、センサ出力の精度の向上を図ることを目的とする。本発明の圧力センサ(100)は、支柱(125)の半導体圧力センサチップ(126)に相対する面には、中央に形成された平坦な突起部である溝内凸部(125a)と、溝内凸部(125a)から溝(125b)を隔てて、支柱(125)の周囲に形成された円環形状の突起部であるセンサチップ支持部(125c)とが形成される。接着剤層(125A)の厚さは、溝内凸部(125a)と、半導体圧力センサチップ(126)に当接するセンサチップ支持部(125c)との間のギャップΔgにより決定される。
Description
本発明は、圧力センサに関し、特にピエゾ抵抗効果方式のように半導体圧力センサチップを使用した圧力センサに関する。
従来から流体の圧力を検出する圧力センサとして、例えば、ピエゾ抵抗効果方式や、その他、静電容量検出方式、または、シリコンレゾナント方式のような半導体圧力センサチップを使用した圧力センサが知られている。
このうち最も一般的なピエゾ抵抗効果方式の半導体圧力センサチップでは、ピエゾ抵抗効果を有する材料(例えば、単結晶シリコン)にダイヤフラム部が形成され、このダイヤフラム部の表面に複数の半導体歪みゲージが形成され、これらの半導体歪みゲージがブリッジ接続され、ブリッジ回路が形成される。そして、検出されるべき流体の圧力の変動により、ダイヤフラム部が変形し、これに応じて半導体歪みゲージのゲージ抵抗が変化し、この変化がブリッジ回路を介して電気信号として取り出され、これにより流体の圧力が検出される。
上述のような半導体圧力センサチップを使用した圧力センサでは、周囲温度が変化すると、半導体圧力センサチップ、これを支持する支持部材、及び、接着剤の線膨張係数の差異により熱応力が発生する。つまり、例えば周囲温度が低下した場合には半導体圧力センサチップと比較して線膨張係数の大きい接着剤が収縮し、逆に周囲温度が上昇した場合には半導体圧力センサチップと比較して接着剤が膨張する。この場合に半導体圧力センサチップは、接着剤で拘束されているため、半導体圧力センサチップと接着剤の間には熱応力が発生する。また、接着剤と支持部材の間にも同様の理由で熱応力が発生する。
このような熱応力の発生により半導体圧力センサチップが歪み、半導体圧力センサチップの出力特性が変化し、半導体圧力センサチップのセンサ出力の精度が低下するという問題が従来から知られている。これは、半導体圧力センサチップでは、上述のように内部に形成されたダイヤフラム部に流体を導入して圧力を検出するため、半導体圧力センサチップが歪むと、内部のダイヤフラム部も歪み、正確に圧力を検出することができないことが原因となっている。また、接着剤の粘弾性の性質により、圧力センサの温度応答性の遅れにより精度が悪化するという問題も従来から知られている。
特許文献1では、このような従来の問題に対して、引張り伸び率400%以上で接続する接続部と、素子格納部の底面の圧力検出素子の底面の外周部に対応する位置に設けられた突起部とを備えることにより、良好な伸び特性によって応力を緩衝し熱応答性が極めて良い圧力検出装置の発明が開示されている。しかしながら、特許文献1では、圧力検出素子が装置基体部に設けられた矩形穴である素子格納部に配置されるため、素子格納部が圧力検出素子の側壁を拘束するおそれがあり、さらに、矩形穴内部の突起部の寸法精度の維持管理が難しいという問題があった。また、接着剤の粘度により接着剤塗布量が安定せず、矩形穴より溢れた接着剤が圧力検出素子を拘束し、又は、矩形穴底部に設けられた突起高さよりも接着剤層厚さが低くなり圧力検出素子が接着されない等、接着状態にばらつきが生じ、センサ出力の温度応答性、センサ出力の精度が不安定となるといった問題もあった。
従って、本発明の目的は、ピエゾ抵抗効果方式のような半導体圧力センサチップを使用した圧力センサにおいて、部品の形状、加工精度を管理することにより一様な接着剤層の厚さを得ることができ、従来の温度変化による半導体圧力センサチップ、支持部材、接着剤等の線膨張係数の差異により生じる半導体圧力センサチップの歪を低減し、センサ出力の精度の向上を図ることができる圧力センサを提供することである。
前記課題を解決するために、本発明の圧力センサは、内部にダイヤフラム部を有する半導体圧力センサチップと、前記半導体圧力センサチップを支持する支持部材と、前記半導体圧力センサチップと前記支持部材を接着して固定する接着剤層とを備える圧力センサにおいて、前記支持部材には、前記半導体圧力センサチップに当接しない突起部と、前記半導体圧力センサチップに当接するセンサチップ支持部とが形成され、前記接着剤層は、前記突起部に形成され、前記接着剤層の厚さは、前記突起部と、前記センサチップ支持部との間のギャップにより決定されることを特徴とする。
また、前記センサチップ支持部は、前記突起部と前記センサチップ支持部との間に形成された溝を介して、前記突起部の周囲に形成されるものとしてもよい。
また、前記支持部材に形成された前記突起部の接着領域は、前記半導体圧力センサチップの前記ダイヤフラム部の支持部材に対する投影箇所の内側となるものとしてもよい。
また、前記支持部材は、外部に対して絶縁して固定される金属製の支柱であるものとしてもよい。
また、前記支持部材は、前記圧力センサの筐体を構成するベースであるものとしてもよい。
また、前記ベースは、導電性の材質で形成されるものとしてもよい。
また、前記ベースは、絶縁性の材質で形成されるものとしてもよい。
また、前記支持部材には、さらに、前記液封室に配置され、前記半導体圧力センサチップが支持される取付基板が含まれるものとしてもよい。
また、前記取付基板は、絶縁性の材料で形成されるものとしてもよい。
また、前記取付基板の前記半導体圧力センサチップが固定される一方の面に、導電性の材料が接合されるものとしてもよい。
また、前記支持部材には、前記接着剤層が形成される突起部が、前記半導体圧力センサチップに当接するセンサチップ支持部の周囲に形成されるものとしてもよい。
本発明の圧力センサによれば、ピエゾ抵抗効果方式のような半導体圧力センサチップを使用した圧力センサにおいて、部品の形状、加工精度を管理することにより一様な接着剤層の厚さを得ることができ、従来の温度変化による半導体圧力センサチップ、支持部材、接着剤等の線膨張係数の差異により生じる半導体圧力センサチップの歪を低減し、センサ出力の精度の向上を図ることができる。
以下、本発明の実施形態を、図面を参照して説明する。
尚、以下の説明における上下方向、又は、左右方向の概念は、添付の図面における上下左右に対応しており、各部材の相対的な位置関係を示すものであって、絶対的な位置関係を示すものではない。
まず、本発明の第1の実施形態について説明する。
図1は、本発明に係る圧力センサの第1の実施形態である液封形の圧力センサ100の全体を示す縦断面図である。
図1において、液封型の圧力センサ100は、圧力検出される流体を後述する圧力室112Aに導入する流体導入部110と、圧力室112Aの流体の圧力を検出する圧力検出部120と、圧力検出部120で検出された圧力信号を外部に送出する信号送出部130と、流体導入部110、圧力検出部120、及び、信号送出部130を覆うカバー部材140とを備える。
流体導入部110は、圧力検出される流体が導かれる配管に接続される金属製の継手部材111と、継手部材111の配管に接続される端部と別の端部に溶接等により接続されるお椀形状を有する金属製のベースプレート112とを備える。
継手部材111には、配管の接続部の雄ねじ部にねじ込まれる雌ねじ部111aと、配管から導入された流体を圧力室112Aに導くポート111bとが形成される。ポート111bの開口端は、ベースプレート112の中央に設けられた開口部に溶接等により接続される。なお、ここでは、継手部材111に雌ねじ部111aが設けられるものとしたが、雄ねじが設けられるものとしてもよく、または、継手部材111の代わりに、銅製の接続パイプが接続されるものとしてもよい。ベースプレート112は、継手部材111と対向する側に向かい広がるお椀形状を有し、後述するダイヤフラム122との間に圧力室112Aを形成する。
圧力検出部120は、貫通孔を有するハウジング121と、上述の圧力室112Aと後述する液封室124Aとを隔絶するダイヤフラム122と、ダイヤフラム122の圧力室112A側に配置されるダイヤフラム保護カバー123と、ハウジング121の貫通孔内部にはめ込まれるハーメチックガラス124と、ハーメチックガラス124の圧力室112A側の凹部とダイヤフラム122との間にシリコーンオイル、または、フッ素系不活性液体等の圧力伝達媒体124PMが充填される液封室124Aと、ハーメチックガラス124の中央の貫通孔に配置される支柱125と、支柱125に固定され液封室124A内部に配置される半導体圧力センサチップ126と、液封室124Aの周囲に配置される電位調整部材127と、ハーメチックガラス124に固定される複数のリードピン128と、ハーメチックガラス124に固定されるオイル充填用パイプ129とを備える。
ハウジング121は、例えばFe・Ni系合金やステンレス等の金属材料により形成される。ダイヤフラム122と、ダイヤフラム保護カバー123は、共に金属材料で形成され、共にハウジング121の圧力室112A側の貫通孔の外周縁部において溶接される。ダイヤフラム保護カバー123は、ダイヤフラム122を保護するために圧力室112A内部に設けられ、流体導入部110から導入された流体が通過するための複数の連通孔123aが設けられる。ハウジング121は、圧力検出部120が組み立てられた後、流体導入部110のベースプレート112の外周縁部において、溶接等により接続される。
支柱125は、液封室124A側に、半導体圧力センサチップ126が接着剤層125Aにより接着して固定されるものである。半導体圧力センサチップ126は、上述のように流体導入部110から圧力室112Aに導入された流体の圧力を、ダイヤフラム122を介して液封室124A内の圧力伝達媒体124PMの圧力変動として検出するものである。半導体圧力センサチップ126の取り付け構造については、後述する図3を使用して詳細に説明される。
電位調整部材127は、特許文献2に記載されているように、半導体圧力センサチップ126を無電界(ゼロ電位)内に置き、フレームアースと2次電源との間に生じる電位の影響でチップ内の回路などが悪影響を受けないようにするために設けられる。電位調整部材127は、液封室124A内の半導体圧力センサチップ126とダイヤフラム122との間に配置され、金属等の導電性の材料で形成され、半導体圧力センサチップ126のゼロ電位に接続される端子に接続される。
ハーメチックガラス124には、複数のリードピン128と、オイル充填用パイプ129が貫通状態でハーメチック処理により固定される。本実施形態では、リードピン128として、全部で8本のリードピン128が設けられている。すなわち、外部入出力用(Vout)、駆動電圧供給用(Vcc)、接地用(GND)の3本のリードピン128と、半導体圧力センサチップ126の調整用の端子として5本のリードピン128が設けられている。なお、図1においては、8本のリードピン128のうち4本が示されている。複数のリードピン128は、例えば、金またはアルミニウム製のボンディングワイヤ126Aにより半導体圧力センサチップ126に接続され、半導体圧力センサチップ126の外部入出力端子を構成している。
オイル充填用パイプ129は、液封室124Aの内部に圧力伝達媒体124PMを充填するために設けられる。なお、オイル充填用パイプ129の一方の端部は、オイル充填後、図1の点線で示されるように、押し潰されて閉塞される。
信号送出部130は、圧力検出部120の圧力室112Aに対向する側に設けられ、複数のリードピン128を配列する端子台131と、端子台131に接着剤132aにより固定され、複数のリードピン128に接続される複数の接続端子132と、複数の接続端子132の外端部に半田付け等により電気的に接続される複数の電線133と、ハウジング121の上端部と端子台131の間にシリコーン系接着剤で形成される静電気保護層134とを備える。なお、静電気保護層134は、エポキシ樹脂などの接着剤でも良い。
端子台131は、略円柱形状であって、当該円柱の中段付近に、上述の複数のリードピン128をガイドするためのガイド壁を有する形状に形成され、樹脂材料、例えば、ポリブチレンテレフタレート(PBT)により形成される。端子台131は、例えば、静電気保護層134に使用されている接着剤により、圧力検出部120のハウジング121の上部に固定される。
接続端子132は、金属材料で形成され、端子台131の上述の固定壁より上段の円柱側壁に垂直に接着剤132aにより固定される。なお、本実施形態では、外部入出力用(Vout)、駆動電圧供給用(Vcc)、接地用(GND)の3本の接続端子132が設けられる。3本の接続端子132の内端部は、それぞれ対応するリードピン128に溶接等により電気的に接続されるが、この接続方法には限定されず、その他の方法で接続してもよい。
また、本実施形態では、3本の接続端子132に接続するために3本の電線133が設けられる。電線133は、電線133のポリ塩化ビニル(PVC)等で形成された被覆をはがした芯線133aに予め予備半田を行い、その撚り線を束ねたものを、上述の接続端子132に半田付けや溶接等により接続端子132に電気的に接続されるが、この接続方法には限定されず、その他の方法で接続してもよい。また、3本の電線133は、圧力センサ100の周囲を覆うカバー部材140から引き出された後、3本束ねた状態にしてポリ塩化ビニル(PVC)等で形成された保護チューブ(図示を省略する)で覆われる。
静電気保護層134は、ESD保護回路の有無に影響されることなく、圧力検出部120の静電気耐力を向上させるために設けられるものである。静電気保護層134は、主に、ハーメチックガラス124の上端面を覆うようにハウジング121の上端面に塗布され、シリコーン系接着剤により形成される所定の厚さを有する環状の接着層134aと、複数のリードピン128が突出するハーメチックガラス124の上端面全体に塗布され、シリコーン系接着剤からなる被覆層134bとから構成される。端子台131の空洞部を形成する内周面であって、ハーメチックガラス124の上端面に向き合う内周面には、ハーメチックガラス124に向けて突出する環状突起部131aが形成されている。環状突起部131aの突出長さは、被覆層134bの粘性等に応じて設定される。このように環状突起部131aが形成されることにより、塗布された被覆層134bの一部が、表面張力により環状突起部131aと、端子台131の空洞部を形成する内周面のうちハーメチックガラス124の上端面に略直交する部分との間の狭い空間内に引っ張られて保持されるので、被覆層134bが端子台131の空洞部内における一方側に偏ることなく塗布されることとなる。また、被覆層134bは、ハーメチックガラス124の上端面に所定の厚さで形成されるが、図1の部分134cに示すように、ハーメチックガラス124の上端面から突出する複数のリードピン128の一部分をさらに覆うように形成されてもよい。
カバー部材140は、略円筒形状で圧力検出部120及び信号送出部130の周囲を覆う防水ケース141と、端子台131の上部に被される端子台キャップ142と、防水ケース141の内周面とハウジング121の外周面及び端子台131の外周面との間を充填する封止剤143とを備える。
端子台キャップ142は、例えば樹脂材料により形成される。端子台キャップ142は、本実施形態では、上述の円柱形状の端子台131の上部を塞ぐ形状に形成され、ウレタン系樹脂等の封止剤143が充填される前に端子台131の上部に被される。しかしながら、端子台キャップ142はこの形状には限定されず、端子台131の上部及び防水ケース141の上部を一体として塞ぐ形状に形成され、封止剤143が充填された後に被されるものとしても、または、端子台キャップ142とは別に新たな蓋部材が設けられ、端子台キャップ142及び封止剤143が配置された後に、防水ケース141の上部に新たな蓋部材が被されるものとしてもよい。
防水ケース141は、樹脂材料、例えばポリブチレンテレフタレート(PBT)により略円筒形状に形成され、円筒形状の下端部には、内側に向かうフランジ部が設けられている。このフランジ部には、防水ケース141の上部の開口部から挿入された信号送出部130及び圧力検出部120が接続された流体導入部110のベースプレート112の外周部が当接する。この状態で封止剤143を充填することにより圧力検出部120等の内部の部品が固定される。
次に、半導体圧力センサチップ126の取り付け構造の詳細について説明する。まず、従来の半導体圧力センサチップ126の取り付け構造について、図2を使用して説明する。
図2は、従来の圧力センサ200の半導体圧力センサチップ126の取り付け構造を示す縦断面図である。
図2において、従来の圧力センサ200の半導体圧力センサチップ126は、支柱225の全面に塗布された接着剤層225Aにより固定される。このように半導体圧力センサチップ126が接着剤層225Aにより固定された後、半導体圧力センサチップ126のリード端子(図示を省略する)と、複数のリードピン128は、ワイヤボンディング工程により、金またはアルミニウム製のボンディングワイヤ126Aにより接続される。
図2に示すように、従来の圧力センサ200では、接着剤層225Aが支柱225の全面に形成されているため、半導体圧力センサチップ126に対する、接着剤層225A及び支柱225の拘束力が強くなっている。このため、これらの線膨張係数の差異により発生する熱応力の影響により、半導体圧力センサチップ126が歪む場合があった。つまり、例えば周囲温度が低下した場合には半導体圧力センサチップ126と比較して線膨張係数の大きい接着剤層225Aが収縮し、逆に周囲温度が上昇した場合には半導体圧力センサチップ126と比較して接着剤層225Aが膨張する。この場合に、半導体圧力センサチップ126と接着剤層225Aとの間には熱応力が発生し、更に接着剤層225Aと支柱225との間にも同様の理由で熱応力が発生する。このように発生した熱応力により、半導体圧力センサチップ126が歪む場合があった。
このように半導体圧力センサチップ126が歪んだ場合には、半導体圧力センサチップ126の出力特性が変化し、半導体圧力センサチップ126のセンサ出力の精度が低下するという問題があった。また、接着剤層225Aの粘弾性の性質により、熱応力が変化した際に応力が平衡状態になるまでに時間がかかるため、圧力センサ200の温度応答性が悪化することも知られているが、上述のように拘束力が強いため、この影響も考慮すべきという問題もあった。
このような従来の問題に対して対策を行った本発明に係る圧力センサの半導体圧力センサチップ126の取り付け構造の詳細について、図3を使用して説明する。
図3は、図1に示す圧力センサ100の半導体圧力センサチップ126の取り付け構造を示す縦断面図である。
図1及び図3に示す圧力センサ100において、半導体圧力センサチップ126は、接着剤層125Aを介して、支持部材である支柱125に固定される。
半導体圧力センサチップ126としては、ここではピエゾ抵抗効果方式のように内部にダイヤフラム部が形成されるものが使用される。ピエゾ抵抗効果を利用した半導体圧力センサチップ126は、ピエゾ抵抗効果を有する材料(例えば、単結晶シリコン)からなるダイヤフラム部126a1を有する半導体基板部126aと、ガラス等からなる台座部126bとから主に構成される。半導体基板部126aと、台座部126bは、陽極接合法などにより接合され、半導体基板部126aのダイヤフラム部126a1と、台座部126bとの間の空間は、基準圧力チャンバとなる。半導体基板部126aのダイヤフラム部126a1には、複数の半導体歪みゲージが形成され、これらの半導体歪みゲージをブリッジ接続したブリッジ回路が構成される。このブリッジ回路により、外気圧と基準圧力チャンバとの圧力差により生じたダイヤフラム部126a1の変形を、半導体歪みゲージのゲージ抵抗の変化として、電気信号を取り出し、流体の圧力が検出される。
接着剤層125Aとしては、シリコーン系、ウレタン系、フッ素系の接着剤、ゲル、ゴム、エラストマーが使用されるものとしてもよい。
支柱125は、ここではFe・Ni系合金やステンレス等の金属材料で形成される。支柱125の半導体圧力センサチップ126に相対する面には、中央に形成された平坦な突起部である溝内凸部125aと、溝内凸部125aから溝125bを隔てて、支柱125の周囲に形成された円環形状の突起部であるセンサチップ支持部125cとが形成される。ここで、半導体圧力センサチップ126は、支柱125のセンサチップ支持部125cには密着するが、溝内凸部125aには接触しない。なお、ここではセンサチップ支持部125cを円環形状としたが、これには限定されず、多角形状としても、複数に途切れた環状突起部としても構わない。
接着剤層125Aは、支柱125に形成された溝内凸部125aに形成され、センサチップ支持部125cには形成されない。このため、接着剤層125Aの厚さは、溝内凸部125aと、半導体圧力センサチップ126に当接するセンサチップ支持部125cとの間のギャップΔgにより決定される。
図9は、接着剤層125Aの厚さと温度応答性の相関を示す図である。
図9において、縦軸は高温から低温への温度変化後の半導体圧力センサチップ126の出力精度を示し、横軸は、接着剤層125Aの厚さを示している。その結果、接着剤層125Aの厚さが5μmより厚いと温度応答遅れによる半導体圧力センサチップ126の出力精度の悪化が解消されることがわかった。これは、接着剤層125Aの厚さが所定の厚さより薄いと、半導体圧力センサチップ126、支柱125、及び、接着剤層125Aの線膨張係数の差異による熱応力により半導体圧力センサチップ126に歪みが発生し、半導体圧力センサチップ126の出力精度が悪化するが、接着剤層125Aの厚さが所定の厚さより厚いと、接着剤層125Aの弾性により生じる線膨張係数の差異による熱応力が吸収され、半導体圧力センサチップ126の歪が抑制されると考えられる。
このように、接着剤層125Aの厚さを溝内凸部125aとセンサチップ支持部125cとの間のギャップΔgにより決定することにより、接着剤層125Aを安定した厚さで容易に形成することができる。また、切削、エッチング、レーザー照射、プレス等で支柱125の表面を加工して、溝内凸部125aとセンサチップ支持部125cを形成できるため、製造工程が容易となり、これらの高さ寸法を管理するのも容易となり、製造工数を抑制することができる。また、溝内凸部125aとセンサチップ支持部125cとの間に、溝125bが設けられているため、余った接着剤が溝125bに流れ込み、接着剤層125Aの接着領域が大きくなることもなく、接着剤層125Aの厚さを一定に保つことができる。
また、本実施形態では、平坦な突起部である溝内凸部125aに形成された接着剤層125Aの接着領域が、半導体圧力センサチップ126の内部のダイヤフラム部126a1の支柱125に対する投影面積よりも小さくなっている。このように接着剤層125Aの接着領域を小さくすることにより、半導体圧力センサチップ126に対する拘束力が弱くなり、互いの線膨張係数の差異による熱応力を抑制でき、半導体圧力センサチップ126の歪を防止できる。
つまり、検出されるべき流体が導入され変形を繰り返しているダイヤフラム部126a1のような変形部分に対応する部分のみを接着領域とした場合には、歪が生じにくいが、変形していないダイヤフラム部126a1の周囲の部分を接着領域とした場合には、半導体圧力センサチップ126はより強固に拘束され熱応力による歪が生じ易くなり、検出精度が悪化する。このため、接着剤層125Aの接着領域を、半導体圧力センサチップ126の内部のダイヤフラム部126a1の支柱125に対する投影面積よりも小さくすることにより、センサ出力の精度が向上する。
また、本実施形態では、支柱125の中央に溝内凸部125aが形成され、溝内凸部125aから溝125bを隔てて、支柱125の周囲に形成された円環形状の突起部であるセンサチップ支持部125cが形成されるものとしたが、これには限定されない。つまり、図10に示す本実施形態の変形例1000に示すように、支柱1025の中央に、半導体圧力センサチップ126に当接するセンサチップ支持部1025cが設けられ、その周囲に溝1025bを介して、半導体圧力センサチップ126に接触せず、接着剤層1025Aが形成される突起部1025aが設けられるものとしてもよい。また、センサチップ支持部1025cは、半導体圧力センサチップ126を安定した傾きで保持できる程度の平坦面を有するものとしてもよく、さらに、突起部1025aは、半導体圧力センサチップ126との間に、一定の厚さの接着剤層1025Aが形成される高さに形成されるものとしてもよい。
以上のように、本発明の第1の実施形態によれば、接着剤層が支持部材に形成された突起部に形成され、この接着剤層の厚さが突起部と、センサチップ支持部との間のギャップΔgにより決定される。このギャップΔgと突起部の大きさは支柱125に加工された突起形状で形成されるため、接着剤層の厚さ及び接着領域の大きさを容易に管理することができる。これによりピエゾ抵抗効果方式のような半導体圧力センサチップを使用した圧力センサにおいて、従来の温度変化による半導体圧力センサチップ、支持部材、接着剤等の線膨張係数の差異により生じる半導体圧力センサチップの歪を低減し、センサ出力の精度の向上を図ることができる。
次に、本発明の第2の実施形態について説明する。
図4は、本発明に係る圧力センサの第2の実施形態の半導体圧力センサチップ126の取り付け構造を示す縦断面図である。
図4において、圧力センサ400は、図1及び図3に示す圧力センサ100と比較して、支柱425と、半導体圧力センサチップ126との間に取付基板425Bが配置されることが異なり、その他の点は圧力センサ100と同じである。同様の構成要素には、同様の符号を付し、説明を省略する。
取付基板425Bは、例えば、樹脂、ガラス、セラミックなどの絶縁材料で形成され、支柱425に接着剤等で固定される。
ここで、取付基板425Bの半導体圧力センサチップ126が固定される一方の面に、貼着、蒸着、めっき、フォトリソグラフィ等により、導電層が形成されるものとしてもよい。この導電層は、金、銀、銅、アルミニウム等のうちのいずれかの金属および合金膜により形成されるものとしてもよい。導電層は半導体圧力センサチップ126のゼロ電位に接続される端子に接続されている。このように、取付基板425Bに導電層を設け、ゼロ電位に接続されることにより、半導体圧力センサチップ126は制御回路側のゼロ電位に配置されるため、半導体圧力センサチップ126の電位が不安定な状態に配置されることを解消できる。
本実施形態でも、支持部材となる取付基板425Bには、半導体圧力センサチップ126に相対する面に、中央に形成された平坦な突起部である溝内凸部425Baと、溝内凸部425Baから溝425Bbを隔てて、周囲に形成された円環形状の突起部であるセンサチップ支持部425Bcとが形成される。接着剤層425Aは、取付基板425Bに形成された溝内凸部425Baに形成され、センサチップ支持部425Bcには形成されない。このため、接着剤層425Aの厚さは、溝内凸部425Baと、半導体圧力センサチップ126に当接するセンサチップ支持部425Bcとの間のギャップΔgにより決定される。なお、センサチップ支持部425Bcを円環形状の突起部としたが、これには限定されず、溝内凸部425Baとの間に、溝425Bbを介してギャップΔgが形成できればよく、突起部である必要はない。
以上のように、本発明の第2の実施形態の圧力センサ400によっても、第1の実施形態の圧力センサ100と同様の作用効果を奏することができる。さらに、支柱425に取り付けられる取付基板425Bを加工すればよいため、加工がさらに容易となり、製造工数を抑制することができる。
次に、本発明の第3の実施形態について説明する。
図5は、本発明の係る圧力センサの第3の実施形態の半導体圧力センサチップ126の取り付け構造を示す縦断面図である。
図5において、圧力センサ500は、図1及び図3に示す圧力センサ100と比較して、支持部材として、支柱125の代わりに、圧力センサ500の筐体を構成するベース525が設けられ、半導体圧力センサチップ126がこのベース525に接着剤層525Aを介して固定される点が異なる。
なお、本実施形態において、ベース525は、ステンレスを含む金属のような導電性の材料で形成される。このため、ボンディングワイヤ126Aにより半導体圧力センサチップ126に接続された複数のリードピン528のそれぞれは、絶縁性のハーメチックガラス524を介して、ベース525に貫通して固定される。
本実施形態でも、支持部材となるベース525には、半導体圧力センサチップ126に相対する面に、中央に形成された平坦な突起部である溝内凸部525aと、溝内凸部525aから溝525bを隔てて、周囲に形成された円環形状の突起部であるセンサチップ支持部525cとが形成される。接着剤層525Aは、ベース525に形成された溝内凸部525aに形成され、センサチップ支持部525cには形成されない。このため、接着剤層525Aの厚さは、溝内凸部525aと、半導体圧力センサチップ126に当接するセンサチップ支持部525cとの間のギャップΔgにより決定される。なお、センサチップ支持部525cを円環形状の突起部としたが、これには限定されず、溝内凸部525aとの間に、溝525bを介してギャップΔgが形成できればよく、突起部である必要はない。
以上のように、本発明の第3の実施形態の圧力センサ500によっても、第1の実施形態の圧力センサ100と同様の作用効果を奏することができる。
次に、本発明の第4の実施形態について説明する。
図6は、本発明に係る圧力センサの第4の実施形態の半導体圧力センサチップ126の取り付け構造を示す縦断面図である。
図6において、圧力センサ600は、図5に示す圧力センサ500と比較して、ステンレス製のような導電性の材料により形成されたベース625と、半導体圧力センサチップ126との間に取付基板625Bが配置されることが異なり、その他の点は圧力センサ500と同じである。同様の構成要素には、同様の符号を付し、説明を省略する。
本実施形態でも、支持部材となる取付基板625Bには、半導体圧力センサチップ126に相対する面に、中央に形成された平坦な突起部である溝内凸部625Baと、溝内凸部625Baから溝625Bbを隔てて、周囲に形成された円環形状の突起部であるセンサチップ支持部625Bcとが形成される。接着剤層625Aは、取付基板625Bに形成された溝内凸部625Baに形成され、センサチップ支持部625Bcには形成されない。このため、接着剤層625Aの厚さは、溝内凸部625Baと、半導体圧力センサチップ126に当接するセンサチップ支持部625Bcとの間のギャップΔgにより決定される。
以上のように、本発明の第4の実施形態の圧力センサ600によっても、第3の実施形態の圧力センサ500と同様の作用効果を奏することができる。さらに、ベース625に取り付けられる取付基板625Bを加工すればよいため、加工がさらに容易となり、製造工数を抑制することができる。
次に、本発明の第5の実施形態について説明する。
図7は、本発明に係る圧力センサの第5の実施形態の半導体圧力センサチップ126の取り付け構造を示す縦断面図である。
図7において、圧力センサ700は、図5に示す圧力センサ500と比較して、支持部材として、金属のような導電性の材料で形成されたベース525の代わりに、樹脂、セラミック等の絶縁性の材料で形成されたベース725が設けられ、半導体圧力センサチップ126がこのベース725に接着剤層725Aを介して固定される点が異なる。
なお、本実施形態において、ベース725として、樹脂、セラミック等の絶縁材を使用することにより、材料の加工性が向上し工数が削減でき、さらに、導電性の複数のリードピン728を固定するために、絶縁性のハーメチックガラスを使用する必要もなくなり、製造原価も低廉に抑制できる。
本実施形態でも、支持部材となるベース725には、半導体圧力センサチップ126に相対する面に、中央に形成された平坦な突起部である溝内凸部725aと、溝内凸部725aから溝725bを隔てて、周囲に形成された円環形状の突起部であるセンサチップ支持部725cとが形成される。接着剤層725Aは、ベース725に形成された溝内凸部725aに形成され、センサチップ支持部725cには形成されない。このため、接着剤層725Aの厚さは、溝内凸部725aと、半導体圧力センサチップ126に当接するセンサチップ支持部725cとの間のギャップΔgにより決定される。なお、センサチップ支持部725cを円環形状の突起部としたが、これには限定されず、溝内凸部725aとの間に、溝725bを介してギャップΔgが形成できればよく、突起部である必要はない。
以上のように、本発明の第5の実施形態の圧力センサ700によっても、第3の実施形態の圧力センサ500と同様の作用効果を奏することができ、さらに、樹脂、セラミック等の絶縁性の材料で形成されたベース725を加工すればよいため、材料の加工性が向上し工数が削減できる。
次に、本発明の第6の実施形態について説明する。
図8は、本発明に係る圧力センサの第6の実施形態の半導体圧力センサチップ126の取り付け構造を示す縦断面図である。
図8において、圧力センサ800は、図7に示す圧力センサ700と比較して、樹脂、セラミック等の絶縁性の材料により形成されたベース825と、半導体圧力センサチップ126との間に取付基板825Bが配置されることが異なり、その他の点は圧力センサ700と同じである。同様の構成要素には、同様の符号を付し、説明を省略する。
本実施形態でも、支持部材となる取付基板825Bには、半導体圧力センサチップ126に相対する面に、中央に形成された平坦な突起部である溝内凸部825Baと、溝内凸部825Baから溝825Bbを隔てて、周囲に形成された円環形状の突起部であるセンサチップ支持部825Bcとが形成される。接着剤層825Aは、取付基板825Bに形成された溝内凸部825Baに形成され、センサチップ支持部825Bcには形成されない。このため、接着剤層825Aの厚さは、溝内凸部825Baと、半導体圧力センサチップ126に当接するセンサチップ支持部825Bcとの間のギャップΔgにより決定される。
以上のように、本発明の第6の実施形態の圧力センサ800によっても、第5の実施形態の圧力センサ700と同様の作用効果を奏することができる。さらに、ベース825に取り付けられる取付基板825Bを加工すればよいため、加工がさらに容易となり、製造工数を抑制することができる。
なお、本発明の圧力センサについて、第1乃至第6の実施形態の液封型の圧力センサを例にとり説明してきたが、これには限定されず、ピエゾ抵抗効果方式のような半導体圧力センサチップを使用する他の圧力センサに適用することもできる。
以上のように、本発明の圧力センサによれば、接着剤層が支持部材に形成された突起部に形成され、この接着剤層の厚さが突起部と、センサチップ支持部との間のギャップΔgにより決定される。このギャップΔgと突起部の大きさは支持部材に加工された形状で形成されるため、接着剤層の厚さ及び接着領域の大きさを容易に管理することができる。これによりピエゾ抵抗効果方式のような半導体圧力センサチップを使用した圧力センサにおいて、従来の温度変化による半導体圧力センサチップ、支持部材、接着剤等の線膨張係数の差異により生じる半導体圧力センサチップの歪を低減し、センサ出力の精度の向上を図ることができる。
100、400、500、600、700、800、1000 圧力センサ
110 流体導入部
111 継手部材
111a 雌ねじ部
111b ポート
112 ベースプレート
112A 圧力室
120 圧力検出部
121 ハウジング
122 ダイヤフラム
123 ダイヤフラム保護カバー
123a 連通孔
124、524 ハーメチックガラス
124A 液封室
125、425 支柱
125a、425Ba、525a、625Ba、725a、825Ba 溝内凸部
125b、425Bb、525b、625Bb、725b、825Bb、1025b 溝
125c、425Bc、525c、625Bc、725c、825Bc、1025c センサチップ支持部
125A、425A、525A、625A、725A、825A、1025A 接着剤層
126 半導体圧力センサチップ
126a 半導体基板部
126a1 ダイヤフラム部
126b 台座部
126A ボンディングワイヤ
127 電位調整部材
128、528、728 リードピン
129 オイル充填用パイプ
130 信号送出部
131 端子台
132 接続端子
132a 接着剤
133 電線
133a 芯線
134 静電気保護層
134a 接着層
134b 被覆層
134c 部分
140 カバー部材
141 防水ケース
142 端子台キャップ
143 封止剤
525、625、725、825 ベース
425B、625B、825B 取付基板
1025a 突起部
110 流体導入部
111 継手部材
111a 雌ねじ部
111b ポート
112 ベースプレート
112A 圧力室
120 圧力検出部
121 ハウジング
122 ダイヤフラム
123 ダイヤフラム保護カバー
123a 連通孔
124、524 ハーメチックガラス
124A 液封室
125、425 支柱
125a、425Ba、525a、625Ba、725a、825Ba 溝内凸部
125b、425Bb、525b、625Bb、725b、825Bb、1025b 溝
125c、425Bc、525c、625Bc、725c、825Bc、1025c センサチップ支持部
125A、425A、525A、625A、725A、825A、1025A 接着剤層
126 半導体圧力センサチップ
126a 半導体基板部
126a1 ダイヤフラム部
126b 台座部
126A ボンディングワイヤ
127 電位調整部材
128、528、728 リードピン
129 オイル充填用パイプ
130 信号送出部
131 端子台
132 接続端子
132a 接着剤
133 電線
133a 芯線
134 静電気保護層
134a 接着層
134b 被覆層
134c 部分
140 カバー部材
141 防水ケース
142 端子台キャップ
143 封止剤
525、625、725、825 ベース
425B、625B、825B 取付基板
1025a 突起部
Claims (11)
- 内部にダイヤフラム部を有する半導体圧力センサチップと、
前記半導体圧力センサチップを支持する支持部材と、
前記半導体圧力センサチップと前記支持部材を接着して固定する接着剤層と
を備える圧力センサにおいて、
前記支持部材には、前記半導体圧力センサチップに当接しない突起部と、前記半導体圧力センサチップに当接するセンサチップ支持部とが形成され、
前記接着剤層は、前記突起部に形成され、
前記接着剤層の厚さは、前記突起部と、前記センサチップ支持部との間のギャップにより決定されることを特徴とする圧力センサ。 - 前記センサチップ支持部は、前記突起部と前記センサチップ支持部との間に形成された溝を介して、前記突起部の周囲に形成されることを特徴とする請求項1に記載の圧力センサ。
- 前記支持部材に形成された前記突起部の接着領域は、前記半導体圧力センサチップの前記ダイヤフラム部の支持部材に対する投影箇所の内側となることを特徴とする請求項1に記載の圧力センサ。
- 前記支持部材は、外部に対して絶縁して固定される金属製の支柱であることを特徴とする請求項1に記載の圧力センサ。
- 前記支持部材は、前記圧力センサの筐体を構成するベースであることを特徴とする請求項1に記載の圧力センサ。
- 前記ベースは、導電性の材質で形成されることを特徴とする請求項5に記載の圧力センサ。
- 前記ベースは、絶縁性の材質で形成されることを特徴とする請求項5に記載の圧力センサ。
- 前記支持部材には、さらに、前記液封室に配置され、前記半導体圧力センサチップが支持される取付基板が含まれることを特徴とする請求項1に記載の圧力センサ。
- 前記取付基板は、絶縁性の材料で形成されることを特徴とする請求項8に記載の圧力センサ。
- 前記取付基板の前記半導体圧力センサチップが固定される一方の面に、導電性の材料が接合されることを特徴とする請求項9に記載の圧力センサ。
- 前記支持部材には、前記接着剤層が形成される突起部が、前記半導体圧力センサチップに当接するセンサチップ支持部の周囲に形成されることを特徴とする請求項1に記載の圧力センサ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201880088060.XA CN111684253B (zh) | 2018-01-31 | 2018-12-27 | 压力传感器 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018-014652 | 2018-01-31 | ||
JP2018014652A JP6621854B2 (ja) | 2018-01-31 | 2018-01-31 | 圧力センサ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2019150871A1 true WO2019150871A1 (ja) | 2019-08-08 |
Family
ID=67479173
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2018/048173 WO2019150871A1 (ja) | 2018-01-31 | 2018-12-27 | 圧力センサ |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6621854B2 (ja) |
CN (1) | CN111684253B (ja) |
WO (1) | WO2019150871A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN110783237A (zh) * | 2019-11-13 | 2020-02-11 | 鞍山沃天传感技术有限公司 | 一种传感器固晶压胶工艺 |
US10969287B2 (en) * | 2016-08-16 | 2021-04-06 | Endress+Hauser SE+Co. KG | Filling body for reducing a volume of a pressure measurement chamber |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002350260A (ja) * | 2001-05-28 | 2002-12-04 | Matsushita Electric Works Ltd | 半導体圧力センサ |
JP2014048072A (ja) * | 2012-08-29 | 2014-03-17 | Fujikura Ltd | 圧力センサモジュール |
JP2016535846A (ja) * | 2013-10-25 | 2016-11-17 | オキシトロル エス.アー. | 温度変化に対して耐性を示す接着剤層を制御するための構造を含む圧力センサ |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0797649B2 (ja) * | 1990-03-07 | 1995-10-18 | 三菱電機株式会社 | 半導体圧力センサ装置およびその製造方法 |
JP3149544B2 (ja) * | 1992-06-22 | 2001-03-26 | 株式会社デンソー | 半導体圧力検出装置 |
JP4444424B2 (ja) * | 2000-01-21 | 2010-03-31 | 株式会社フジクラ | 半導体圧力センサ |
-
2018
- 2018-01-31 JP JP2018014652A patent/JP6621854B2/ja active Active
- 2018-12-27 WO PCT/JP2018/048173 patent/WO2019150871A1/ja active Application Filing
- 2018-12-27 CN CN201880088060.XA patent/CN111684253B/zh active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002350260A (ja) * | 2001-05-28 | 2002-12-04 | Matsushita Electric Works Ltd | 半導体圧力センサ |
JP2014048072A (ja) * | 2012-08-29 | 2014-03-17 | Fujikura Ltd | 圧力センサモジュール |
JP2016535846A (ja) * | 2013-10-25 | 2016-11-17 | オキシトロル エス.アー. | 温度変化に対して耐性を示す接着剤層を制御するための構造を含む圧力センサ |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10969287B2 (en) * | 2016-08-16 | 2021-04-06 | Endress+Hauser SE+Co. KG | Filling body for reducing a volume of a pressure measurement chamber |
CN110783237A (zh) * | 2019-11-13 | 2020-02-11 | 鞍山沃天传感技术有限公司 | 一种传感器固晶压胶工艺 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN111684253B (zh) | 2022-02-08 |
JP2019132687A (ja) | 2019-08-08 |
CN111684253A (zh) | 2020-09-18 |
JP6621854B2 (ja) | 2019-12-18 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3987386B2 (ja) | 圧力センサ | |
JP2006090846A (ja) | 圧力センサ | |
CN107024321B (zh) | 压力传感器 | |
WO2018186107A1 (ja) | 圧力センサ | |
US20180252606A1 (en) | Semiconductor differential pressure sensor | |
JP2019100807A (ja) | 圧力センサのシールド構造、および、それを備える圧力センサ | |
JP2021120685A (ja) | 圧力センサ | |
WO2019150871A1 (ja) | 圧力センサ | |
JP2019100806A (ja) | 圧力センサのシールド構造、および、それを備える圧力センサ | |
JP2005055313A (ja) | 半導体圧力センサ装置 | |
WO2018055954A1 (ja) | 圧力センサ | |
WO2018055952A1 (ja) | 圧力センサ | |
CN110319969B (zh) | 压力传感器 | |
JP6810680B2 (ja) | 圧力センサ | |
WO2019107086A1 (ja) | 圧力センサのシールド構造、および、それを備える圧力センサ | |
JP6580079B2 (ja) | 圧力センサ、および、圧力センサの製造方法 | |
JP6930014B2 (ja) | 圧力センサのシールド構造、および、それを備える圧力センサ | |
WO2018055953A1 (ja) | 圧力センサ | |
JP3333703B2 (ja) | 圧力センサ及び圧力センサの製造方法 | |
EP3225964B1 (en) | Semiconductor sensor device | |
JP2016102763A (ja) | 半導体センサ装置 | |
JP6554786B2 (ja) | 半導体センサ装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 18903328 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 18903328 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |