WO2018216437A1 - 画像形成システムおよび画像形成装置 - Google Patents
画像形成システムおよび画像形成装置 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2018216437A1 WO2018216437A1 PCT/JP2018/017352 JP2018017352W WO2018216437A1 WO 2018216437 A1 WO2018216437 A1 WO 2018216437A1 JP 2018017352 W JP2018017352 W JP 2018017352W WO 2018216437 A1 WO2018216437 A1 WO 2018216437A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- image forming
- wireless communication
- forming apparatus
- print request
- pseudo
- Prior art date
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims abstract description 156
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 30
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 230000003467 diminishing effect Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B41—PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
- B41J—TYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
- B41J29/00—Details of, or accessories for, typewriters or selective printing mechanisms not otherwise provided for
- B41J29/38—Drives, motors, controls or automatic cut-off devices for the entire printing mechanism
-
- G—PHYSICS
- G03—PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
- G03G—ELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
- G03G21/00—Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/12—Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N1/00—Scanning, transmission or reproduction of documents or the like, e.g. facsimile transmission; Details thereof
- H04N1/32—Circuits or arrangements for control or supervision between transmitter and receiver or between image input and image output device, e.g. between a still-image camera and its memory or between a still-image camera and a printer device
Definitions
- the present invention relates to an image forming system and an image forming apparatus.
- image forming apparatuses such as printers and multifunction peripherals are equipped with wireless communication devices such as a wireless local area network (LAN) interface, and are directly transmitted from a mobile terminal device via an access point via Wi-Fi Direct or the like.
- wireless communication devices such as a wireless local area network (LAN) interface
- Some printers can perform printing based on the coming image data (see, for example, Patent Document 1).
- an image forming apparatus that does not include a wireless communication device cannot perform data communication using a peer-to-peer wireless communication method such as Wi-Fi Direct as described above, a user issues a print request from a mobile terminal device such as a smartphone. It is difficult to transmit and cause an image forming apparatus that does not include such a wireless communication apparatus to execute printing.
- the present invention has been made in view of the above problems, and an image forming system capable of transmitting a print request from a portable terminal device and causing an image forming apparatus not equipped with a wireless communication apparatus to execute printing.
- An object is to obtain an image forming apparatus usable in the image forming system.
- An image forming system includes a first wireless communication apparatus having a specific wireless communication method, and receives a print request directly transmitted from a mobile terminal device using the specific wireless communication method. And a second image forming apparatus capable of wired data communication with the first image forming apparatus without the wireless communication apparatus of the specific wireless communication method.
- the second image forming apparatus has a pseudo wireless communication mode. When the second image forming apparatus is operating in the pseudo wireless communication mode, the second image forming apparatus is received by the first image forming apparatus using the specific wireless communication method.
- the print request is received from the first image forming apparatus, printing is performed based on the received print request, and the first image forming apparatus is operated in the pseudo wireless communication mode.
- a forming apparatus is specified, and the received print request is transmitted to the specified second image forming apparatus by wired data communication.
- An image forming apparatus is an image forming apparatus that includes a wireless communication device of a specific wireless communication method, and that receives a print request directly transmitted from a mobile terminal device using the specific wireless communication method.
- a wired communication device that does not include the wireless communication device of the specific wireless communication method and performs wired data communication with another image forming device, and the other image forming device that is operating in a specific pseudo wireless communication mode.
- a relay processing unit configured to transmit the specified and received print request to the specified another image forming apparatus by the wired communication device and cause the other image forming apparatus to execute printing based on the print request; .
- An image forming apparatus is an image forming apparatus that does not include a wireless communication device of a specific wireless communication method, and includes a wireless communication device of the specific wireless communication method and a mobile terminal device using the specific wireless communication method
- a wired communication device that performs wired data communication with another image forming device that receives a print request transmitted directly from the device, and the specific wireless when operating in a specific pseudo wireless communication mode
- a pseudo wireless communication processing unit that receives the print request received by the other image forming apparatus in a communication method from the other image forming apparatus by the wired communication apparatus, and executes printing based on the received print request; Prepare.
- an image forming system capable of transmitting a print request from a portable terminal device and causing an image forming apparatus not equipped with a wireless communication apparatus to execute printing, and an image forming usable in the image forming system A device is obtained.
- FIG. 1 is a diagram showing a configuration of an image forming system according to an embodiment of the present invention.
- FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the image forming apparatuses 2a and 2b in FIG.
- FIG. 3 is a sequence diagram for explaining the operation of each apparatus in the image forming system shown in FIG.
- FIG. 1 is a diagram showing a configuration of an image forming system according to an embodiment of the present invention.
- a user carries a portable terminal device 1 such as a smartphone, and a plurality of image forming devices 2a and 2b (multifunction devices, copiers, etc.) are installed.
- the image forming apparatus 2a includes a wireless communication apparatus (in this case, a wireless LAN interface) of a specific wireless communication system
- the image forming apparatus 2b includes a wireless communication apparatus (in this case, a wireless LAN interface) of a specific wireless communication system. I do not have.
- the mobile terminal device 1 is a portable device such as a smartphone, and includes a wireless communication device (in this case, a wireless LAN interface), and transmits a print request using Wi-Fi Direct.
- a wireless communication device in this case, a wireless LAN interface
- FIG. 2 is a block diagram showing the configuration of the image forming apparatuses 2a and 2b in FIG.
- the image forming apparatus 2a includes a printing device 11, an image reading device 12, an operation panel 13, a wireless communication device 14, a wired communication device 15, a storage device 16, and a controller 17.
- the image forming apparatus 2 b includes a printing device 31, an image reading device 32, an operation panel 33, a wired communication device 34, a storage device 35, and a controller 36.
- the image forming apparatus 2b does not include a wireless communication device similar to the wireless communication device 14.
- Each of the printing apparatuses 11 and 31 is an internal apparatus that prints an image on a print sheet one page at a time based on a print request (print image data, PDL (Page Description Language) data, or the like).
- the image reading devices 12 and 32 are internal devices that read a document image from a document and generate image data (that is, scan data).
- the operation panels 13 and 33 are disposed in the housings of the image forming apparatuses 2a and 2b, respectively, and include a display device that displays various types of information to the user and an input device that receives user operations.
- a display device that displays various types of information to the user
- an input device that receives user operations.
- a liquid crystal display is used as the display device.
- a key switch, a touch panel, or the like is used as the input device.
- the wireless communication device 14 is an internal device that performs wireless data communication using a specific wireless communication method such as a wireless LAN.
- the wired communication devices 15 and 34 are circuits that are connected to a network such as a wired LAN and perform data communication with other devices connected to the network. Thereby, the wired communication devices 15 and 34 perform wired data communication with each other.
- the storage devices 16 and 35 are non-volatile storage devices such as a flash memory and a hard disk, respectively.
- the storage devices 16 and 35 store programs executed by the controllers 17 and 36, respectively.
- the controllers 17 and 36 include a computer having a CPU (Central Processing Unit), a RAM (Random Access Memory), a ROM (Read Only Memory), an ASIC (Application Specific Integrated Circuit), and the like, and image forming apparatuses 2a and 2b. Each internal device is controlled.
- CPU Central Processing Unit
- RAM Random Access Memory
- ROM Read Only Memory
- ASIC Application Specific Integrated Circuit
- the controller 17 operates as the relay processing unit 21 by executing a program with a computer.
- the controller 17 is transmitted directly from the mobile terminal device 1 by a specific wireless communication method such as Wi-Fi Direct using the wireless communication device 14 (that is, not via a relay device such as an access point). Receive incoming print requests.
- a specific wireless communication method such as Wi-Fi Direct using the wireless communication device 14 (that is, not via a relay device such as an access point).
- the relay processing unit 21 specifies another image forming apparatus 2b that is operating in a specific pseudo wireless communication mode by wired data communication, and transmits the received print request to the specified other image forming apparatus 2b by the wired communication apparatus 15. And sending another image forming apparatus 2b to perform printing based on the print request.
- the relay processing unit 21 determines (a) whether or not there is an image forming apparatus 2b operating in the pseudo wireless communication mode, and (b1) when there is an image forming apparatus 2b operating in the pseudo wireless communication mode.
- the received print request is transmitted by wired data communication to the image forming apparatus 2b operating in the pseudo wireless communication mode.
- B2 When there is no image forming apparatus 2b operating in the pseudo wireless communication mode, Using the printing apparatus 11, printing is performed based on the received print request.
- the image forming apparatus 2b transmits a notification to the image forming apparatus 2a through wired data communication when the pseudo wireless communication mode is entered and when the pseudo wireless communication mode is canceled. Based on this notification, the relay processing unit 21 determines whether or not there is an image forming apparatus 2b currently operating in the pseudo wireless communication mode.
- the controller 36 operates as the pseudo wireless communication processing unit 41 by executing a program with a computer.
- the pseudo wireless communication processing unit 41 When the pseudo wireless communication processing unit 41 is activated based on a user operation on the operation panel 33, the pseudo wireless communication processing unit 41 transmits the above notification, and the controller 36 shifts to a specific pseudo wireless communication mode. In the specific pseudo wireless communication mode, when a user operation on the operation panel 33 is detected, the pseudo wireless communication processing unit 41 transmits the above notification, and the controller 36 cancels the specific pseudo wireless communication mode. .
- the pseudo wireless communication processing unit 41 When the pseudo wireless communication processing unit 41 is operating in a specific pseudo wireless communication mode, the pseudo wireless communication processing unit 41 transmits a print request received by another image forming apparatus 2a using a specific wireless communication method from another image forming apparatus 2a to wired communication. The printing is received by the apparatus 34, and printing is performed using the printing apparatus 31 based on the received print request.
- the pseudo wireless communication processing unit 41 is realized by adding optional software to the image forming apparatus 2b, and controls on / off of the pseudo wireless communication mode according to a user operation on the operation panel 33.
- FIG. 3 is a sequence diagram for explaining the operation of each apparatus in the image forming system shown in FIG.
- step S1 when a predetermined user operation is detected by the operation panel 33 (step S1), the pseudo wireless communication processing unit 41 is activated and the pseudo wireless communication mode is turned on. Is transmitted to the image forming apparatus 2a by the wired communication device 34, and the controller 36 operates in the pseudo wireless communication mode (step S2).
- the relay processing unit 21 of the image forming apparatus 2a establishes a wireless connection with the mobile terminal device 1 (step S3), and receives a print request by Wi-Fi Direct or the like (step S4), at that time. It is specified whether or not there is an image forming apparatus 2b in which the pseudo wireless communication mode is on (step S5).
- the relay processing unit 21 immediately transmits the received print request to the image forming apparatus 2b through the wired communication device 15 (step S6).
- the pseudo wireless communication processing unit 41 of the image forming apparatus 2b receives the print request using the wired communication device 34, and executes printing based on the print request using the printing device 31 (step S7). .
- the relay processing unit 21 immediately uses the printing apparatus 11 to execute printing based on the print request.
- the image forming apparatus 2a includes the wireless communication device 14 of a specific wireless communication method, and is directly transmitted from the mobile terminal device 1 using the specific wireless communication method. Receive incoming print requests.
- the image forming apparatus 2b does not include a wireless communication apparatus of such a specific wireless communication system, but can perform wired data communication with the image forming apparatus 2a.
- the image forming apparatus 2a identifies the image forming apparatus 2b operating in the pseudo wireless communication mode, and transmits the received print request to the identified image forming apparatus 2b through wired data communication.
- the image forming apparatus 2b When the image forming apparatus 2b has a pseudo wireless communication mode and is operating in the pseudo wireless communication mode, the image forming apparatus 2b receives a print request received from the image forming apparatus 2a by a specific wireless communication method from the image forming apparatus 2a. Then, printing is executed based on the received print request.
- the image forming apparatus 2b is an old model or a lower model and does not include a wireless communication device
- the above-described option software is installed in the image forming apparatus 2b, so that the mobile terminal device 1 can use Wi-Fi Direct or the like.
- the image forming apparatus 2b can execute printing via the image forming apparatus 2a.
- the present invention is applicable to a network system in which a plurality of image forming apparatuses are connected, for example.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Facsimiles In General (AREA)
- Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
Abstract
画像形成装置(2a)は、特定の無線通信方式の無線通信装置を備え、その特定の無線通信方式で携帯端末装置(1)から直接的に送信されてくる印刷要求を受信する。一方、画像形成装置(2b)は、そのような特定の無線通信方式の無線通信装置を備えていないが、画像形成装置(2a)との間で有線データ通信が可能である。画像形成装置(2a)は、擬似無線通信モードで稼働中の画像形成装置(2b)を特定し、受信した印刷要求を、特定した画像形成装置(2b)へ有線データ通信で送信する。画像形成装置(2b)は、擬似無線通信モードで稼働中の場合には、特定の無線通信方式で画像形成装置(2a)により受信された印刷要求を画像形成装置(2a)から受信し印刷を実行する。
Description
本発明は、画像形成システムおよび画像形成装置に関するものである。
近年、プリンター、複合機などの画像形成装置には、無線LAN(Local Area Network)インターフェイスなどの無線通信装置を備え、Wi-Fi Directなどで、携帯端末装置からアクセスポイントを介さず直接送信されてくる画像データに基づき印刷を行えるものがある(例えば特許文献1参照)。
しかしながら、無線通信装置を備えていない画像形成装置は、上述のようなWi-Fi Directなどのピアツーピア無線通信方式でデータ通信を行えないため、ユーザーとしては、スマートフォンなどの携帯端末装置から印刷要求を送信して、そのような無線通信装置を備えていない画像形成装置に印刷を実行させることは困難である。
本発明は、上記の問題に鑑みてなされたものであり、携帯端末装置から印刷要求を送信して、無線通信装置を備えていない画像形成装置に印刷を実行させることが可能な画像形成システムおよびその画像形成システムで使用可能な画像形成装置を得ることを目的とする。
本発明に係る画像形成システムは、特定の無線通信方式の無線通信装置を備え、前記特定の無線通信方式で携帯端末装置から直接的に送信されてくる印刷要求を受信する第1の画像形成装置と、前記特定の無線通信方式の無線通信装置を備えず、前記第1の画像形成装置との間で有線データ通信が可能な第2の画像形成装置とを備える。そして、前記第2の画像形成装置は、擬似無線通信モードを有し、前記擬似無線通信モードで稼働中の場合には、前記特定の無線通信方式で前記第1の画像形成装置により受信された前記印刷要求を前記第1の画像形成装置から受信し、受信した前記印刷要求に基づき印刷を実行し、前記第1の画像形成装置は、前記擬似無線通信モードで稼働中の前記第2の画像形成装置を特定し、受信した前記印刷要求を、特定した前記第2の画像形成装置へ有線データ通信で送信する。
本発明に係る画像形成装置は、特定の無線通信方式の無線通信装置を備え、前記特定の無線通信方式で携帯端末装置から直接的に送信されてくる印刷要求を受信する画像形成装置であり、前記特定の無線通信方式の無線通信装置を備えず、別の画像形成装置との間で有線データ通信を行う有線通信装置と、特定の擬似無線通信モードで稼働中の前記別の画像形成装置を特定し、受信した前記印刷要求を、特定した前記別の画像形成装置へ前記有線通信装置で送信し、前記別の画像形成装置に、前記印刷要求に基づく印刷を実行させる中継処理部とを備える。
本発明に係る画像形成装置は、特定の無線通信方式の無線通信装置を備えていない画像形成装置であり、前記特定の無線通信方式の無線通信装置を備え前記特定の無線通信方式で携帯端末装置から直接的に送信されてくる印刷要求を受信する別の画像形成装置との間で有線データ通信を行う有線通信装置と、特定の擬似無線通信モードで稼働中の場合には、前記特定の無線通信方式で前記別の画像形成装置により受信された前記印刷要求を前記別の画像形成装置から前記有線通信装置で受信し、受信した前記印刷要求に基づき印刷を実行する擬似無線通信処理部とを備える。
本発明によれば、携帯端末装置から印刷要求を送信して、無線通信装置を備えていない画像形成装置に印刷を実行させることが可能な画像形成システムおよびその画像形成システムで使用可能な画像形成装置が得られる。
本発明の上記又は他の目的、特徴および優位性は、添付の図面とともに以下の詳細な説明から更に明らかになる。
以下、図に基づいて本発明の実施の形態を説明する。
図1は、本発明の実施の形態に係る画像形成システムの構成を示す図である。図1に示すシステムでは、ユーザーが、スマートフォンなどの携帯端末装置1を携帯しており、さらに、複数の画像形成装置2a,2b(複合機、コピー機など)が設置されている。画像形成装置2aは、特定の無線通信方式の無線通信装置(ここでは無線LANインターフェイス)を備えており、画像形成装置2bは、特定の無線通信方式の無線通信装置(ここでは無線LANインターフェイス)を備えていない。
なお、携帯端末装置1は、例えばスマートフォンなどのポータブルデバイスであって、無線通信装置(ここでは、無線LANインターフェイス)を備えており、Wi-Fi Directで印刷要求を送信する。
図2は、図1における画像形成装置2a,2bの構成を示すブロック図である。
画像形成装置2aは、印刷装置11、画像読取装置12、操作パネル13、無線通信装置14、有線通信装置15、記憶装置16、およびコントローラー17を備える。画像形成装置2bは、印刷装置31、画像読取装置32、操作パネル33、有線通信装置34、記憶装置35、およびコントローラー36を備える。なお、画像形成装置2bは、無線通信装置14と同様の無線通信装置を備えていない。
印刷装置11,31は、それぞれ、印刷要求(印刷画像データ、PDL(Page Description Language)データなど)に基づいて1ページずつ画像を印刷用紙に電子写真方式で印刷する内部装置である。
画像読取装置12,32は、それぞれ、原稿から原稿画像を読み取り、その画像データ(つまり、スキャンデータ)を生成する内部装置である。
操作パネル13,33は、それぞれ、画像形成装置2a,2bの筐体に配置され、ユーザーに対して各種情報を表示する表示装置と、ユーザー操作を受け付ける入力装置とを有する。表示装置としては例えば液晶ディスプレイが使用される。入力装置としては、キースイッチ、タッチパネルなどが使用される。
無線通信装置14は、無線LANなどの特定の無線通信方式で無線データ通信を行う内部装置である。
有線通信装置15,34は、それぞれ、有線LANなどのネットワークに接続され、そのネットワークに接続された他の装置とデータ通信を行う回路である。これにより、有線通信装置15,34は、互いに有線データ通信する。
また、記憶装置16,35は、それぞれ、フラッシュメモリー、ハードディスクなどの不揮発性の記憶装置である。記憶装置16,35には、コントローラー17,36により実行されるプログラムなどがそれぞれ記憶されている。
また、コントローラー17,36は、CPU(Central Processing Unit)、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)などを有するコンピューター、ASIC(Application Specific Integrated Circuit)などを備え、画像形成装置2a,2b内の内部装置をそれぞれ制御する。
画像形成装置2aでは、コントローラー17は、コンピューターでプログラムを実行することで、中継処理部21として動作する。
コントローラー17は、無線通信装置14を使用して、Wi-Fi Directなどの特定の無線通信方式で携帯端末装置1から直接的に(つまり、アクセスポイントなどの中継装置を介さずに)送信されてくる印刷要求を受信する。
中継処理部21は、有線データ通信によって特定の擬似無線通信モードで稼働中の別の画像形成装置2bを特定し、受信した印刷要求を、特定した別の画像形成装置2bへ有線通信装置15で送信し、別の画像形成装置2bに、印刷要求に基づく印刷を実行させる。
具体的には、中継処理部21は、(a)擬似無線通信モードで稼働中の画像形成装置2bの有無を判定し、(b1)擬似無線通信モードで稼働中の画像形成装置2bがある場合には、受信した印刷要求を、擬似無線通信モードで稼働中の画像形成装置2bへ有線データ通信で送信し、(b2)擬似無線通信モードで稼働中の画像形成装置2bがない場合には、印刷装置11を使用して、受信した印刷要求に基づき印刷を実行する。
なお、画像形成装置2bは、擬似無線通信モードに移行した際、および擬似無線通信モードを解除した際に、有線データ通信で通知を画像形成装置2aへ送信する。中継処理部21は、この通知に基づいて、現時点における擬似無線通信モードで稼働中の画像形成装置2bの有無を判定する。
また、画像形成装置2bでは、コントローラー36は、コンピューターでプログラムを実行することで、擬似無線通信処理部41として動作する。
擬似無線通信処理部41は、操作パネル33に対するユーザー操作に基づいて起動すると、上述の通知を送信し、コントローラー36は、特定の擬似無線通信モードに移行する。なお、特定の擬似無線通信モードにおいて、擬似無線通信処理部41は、操作パネル33に対するユーザー操作が検出されると、上述の通知を送信し、コントローラー36は、特定の擬似無線通信モードを解除する。
擬似無線通信処理部41は、特定の擬似無線通信モードで稼働中の場合には、特定の無線通信方式で別の画像形成装置2aにより受信された印刷要求を別の画像形成装置2aから有線通信装置34で受信し、印刷装置31を使用して、受信した印刷要求に基づき印刷を実行する。
ここでは、擬似無線通信処理部41は、画像形成装置2bにオプションソフトウェアを追加することで実現され、操作パネル33に対するユーザー操作に従って、擬似無線通信モードのオン/オフを制御する。
次に、当該実施の形態に係る画像形成システムにおける各装置の動作について説明する。図3は、図1に示す画像形成システムにおける各装置の動作について説明するシーケンス図である。
無線通信装置のない画像形成装置2bにおいて、操作パネル33により所定のユーザー操作が検出されると(ステップS1)、擬似無線通信処理部41は、起動して、擬似無線通信モードがオンとなっている旨の通知を有線通信装置34で画像形成装置2aへ送信し、コントローラー36は、擬似無線通信モードで動作する(ステップS2)。
その後、画像形成装置2aの中継処理部21は、携帯端末装置1との間で無線接続を確立し(ステップS3)、Wi-Fi Directなどで印刷要求を受信すると(ステップS4)、その時点で擬似無線通信モードがオンとなっている画像形成装置2bが存在するか否かを特定する(ステップS5)。
擬似無線通信モードがオンとなっている画像形成装置2bが存在すれば、中継処理部21は、ただちに、受信した印刷要求を、有線通信装置15でその画像形成装置2bへ送信する(ステップS6)。画像形成装置2bの擬似無線通信処理部41は、有線通信装置34を使用して、その印刷要求を受信し、印刷装置31を使用して、その印刷要求に基づき印刷を実行する(ステップS7)。
一方、擬似無線通信モードがオンとなっている画像形成装置2bが存在しなければ、中継処理部21は、ただちに、印刷装置11を使用して、その印刷要求に基づき印刷を実行する。
以上のように、上記実施の形態によれば、画像形成装置2aは、特定の無線通信方式の無線通信装置14を備え、その特定の無線通信方式で携帯端末装置1から直接的に送信されてくる印刷要求を受信する。一方、画像形成装置2bは、そのような特定の無線通信方式の無線通信装置を備えていないが、画像形成装置2aとの間で有線データ通信が可能となっている。画像形成装置2aは、擬似無線通信モードで稼働中の画像形成装置2bを特定し、受信した印刷要求を、特定した画像形成装置2bへ有線データ通信で送信する。画像形成装置2bは、擬似無線通信モードを有し、擬似無線通信モードで稼働中の場合には、特定の無線通信方式で画像形成装置2aにより受信された印刷要求を画像形成装置2aから受信し、受信した印刷要求に基づき印刷を実行する。
これにより、携帯端末装置1から印刷要求を送信して、無線通信装置を備えていない画像形成装置2bに印刷を実行させることが可能となる。
例えば、画像形成装置2bが古い機種や下位機種で無線通信装置を備えていない場合でも、画像形成装置2bに上述のオプションソフトウェアをインストールすることで、携帯端末装置1から、Wi-Fi Directなどで、画像形成装置2aを介して、画像形成装置2bに印刷を実行させることができる。
なお、上述の実施の形態に対する様々な変更および修正については、当業者には明らかである。そのような変更および修正は、その主題の趣旨および範囲から離れることなく、かつ、意図された利点を弱めることなく行われてもよい。つまり、そのような変更および修正が請求の範囲に含まれることを意図している。
本発明は、例えば、複数の画像形成装置が接続されたネットワークシステムに適用可能である。
Claims (5)
- 特定の無線通信方式の無線通信装置を備え、前記特定の無線通信方式で携帯端末装置から直接的に送信されてくる印刷要求を受信する第1の画像形成装置と、
前記特定の無線通信方式の無線通信装置を備えず、前記第1の画像形成装置との間で有線データ通信が可能な第2の画像形成装置とを備え、
前記第2の画像形成装置は、擬似無線通信モードを有し、前記擬似無線通信モードで稼働中の場合には、前記特定の無線通信方式で前記第1の画像形成装置により受信された前記印刷要求を前記第1の画像形成装置から受信し、受信した前記印刷要求に基づき印刷を実行し、
前記第1の画像形成装置は、前記擬似無線通信モードで稼働中の前記第2の画像形成装置を特定し、受信した前記印刷要求を、特定した前記第2の画像形成装置へ有線データ通信で送信すること、
を特徴とする画像形成システム。 - 前記第1の画像形成装置は、(a)前記擬似無線通信モードで稼働中の前記第2の画像形成装置の有無を判定し、(b1)前記擬似無線通信モードで稼働中の前記第2の画像形成装置がある場合には、受信した前記印刷要求を、前記擬似無線通信モードで稼働中の前記第2の画像形成装置へ有線データ通信で送信し、(b2)前記擬似無線通信モードで稼働中の前記第2の画像形成装置がない場合には、受信した前記印刷要求に基づき印刷を実行することを特徴とする請求項1記載の画像形成システム。
- 前記第2の画像形成装置は、オプションソフトウェアを追加することで実現する擬似無線通信処理部を備え、
前記擬似無線通信処理部は、前記擬似無線通信モードのオン/オフを制御すること、
を特徴とする請求項1記載の画像形成システム。 - 特定の無線通信方式の無線通信装置を備え、前記特定の無線通信方式で携帯端末装置から直接的に送信されてくる印刷要求を受信する画像形成装置において、
前記特定の無線通信方式の無線通信装置を備えず、別の画像形成装置との間で有線データ通信を行う有線通信装置と、
特定の擬似無線通信モードで稼働中の前記別の画像形成装置を特定し、受信した前記印刷要求を、特定した前記別の画像形成装置へ前記有線通信装置で送信し、前記別の画像形成装置に、前記印刷要求に基づく印刷を実行させる中継処理部と、
を備えることを特徴とする画像形成装置。 - 特定の無線通信方式の無線通信装置を備えていない画像形成装置において、
前記特定の無線通信方式の無線通信装置を備え前記特定の無線通信方式で携帯端末装置から直接的に送信されてくる印刷要求を受信する別の画像形成装置との間で有線データ通信を行う有線通信装置と、
特定の擬似無線通信モードで稼働中の場合には、前記特定の無線通信方式で前記別の画像形成装置により受信された前記印刷要求を前記別の画像形成装置から前記有線通信装置で受信し、受信した前記印刷要求に基づき印刷を実行する擬似無線通信処理部と、
を備えることを特徴とする画像形成装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019519538A JPWO2018216437A1 (ja) | 2017-05-23 | 2018-04-27 | 画像形成システムおよび画像形成装置 |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017102173 | 2017-05-23 | ||
JP2017-102173 | 2017-05-23 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2018216437A1 true WO2018216437A1 (ja) | 2018-11-29 |
Family
ID=64395644
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2018/017352 WO2018216437A1 (ja) | 2017-05-23 | 2018-04-27 | 画像形成システムおよび画像形成装置 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPWO2018216437A1 (ja) |
WO (1) | WO2018216437A1 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002073306A (ja) * | 2000-08-29 | 2002-03-12 | Canon Inc | プリンタシステム、プリンタ制御装置、方法、及び記憶媒体 |
JP2015185048A (ja) * | 2014-03-25 | 2015-10-22 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成システム、中継装置およびプログラム |
JP2016025647A (ja) * | 2014-07-24 | 2016-02-08 | キヤノン株式会社 | 印刷装置、印刷装置の制御方法及びプログラム |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6224902B2 (ja) * | 2013-03-15 | 2017-11-01 | キヤノン株式会社 | 通信装置、その制御方法、及びプログラム |
JP6511946B2 (ja) * | 2015-05-11 | 2019-05-15 | 富士ゼロックス株式会社 | 情報処理システム、情報処理装置及び情報処理プログラム |
-
2018
- 2018-04-27 JP JP2019519538A patent/JPWO2018216437A1/ja active Pending
- 2018-04-27 WO PCT/JP2018/017352 patent/WO2018216437A1/ja active Application Filing
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002073306A (ja) * | 2000-08-29 | 2002-03-12 | Canon Inc | プリンタシステム、プリンタ制御装置、方法、及び記憶媒体 |
JP2015185048A (ja) * | 2014-03-25 | 2015-10-22 | 富士ゼロックス株式会社 | 画像形成システム、中継装置およびプログラム |
JP2016025647A (ja) * | 2014-07-24 | 2016-02-08 | キヤノン株式会社 | 印刷装置、印刷装置の制御方法及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2018216437A1 (ja) | 2019-11-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US12113942B2 (en) | Voice control device, printing apparatus, control methods thereof, and storage medium | |
US11210036B2 (en) | Print system, print apparatus, control method, and storage medium | |
US10437526B2 (en) | Printing method, sound control system, and program | |
US20140340701A1 (en) | Communication apparatus and method for controlling the same, and storage medium | |
US12166931B2 (en) | Print apparatus and control method for performing print processing using data based on a predetermined content | |
JP2014179927A5 (ja) | 通信装置及びその制御方法、並びにプログラム | |
US20200252369A1 (en) | Information processing apparatus, information processing method and recording medium | |
JP2014164420A (ja) | 印刷装置、印刷装置の制御方法、及びプログラム | |
US9740443B2 (en) | Printing apparatus capable of performing near field wireless communication, method for controlling printing apparatus, and storage medium | |
JP5850880B2 (ja) | 画像形成装置及び画像形成システム | |
US9917964B2 (en) | Information processing apparatus, information system, information processing method, and storage medium | |
WO2018216437A1 (ja) | 画像形成システムおよび画像形成装置 | |
JP2016208497A (ja) | 画像形成装置、該装置の制御方法、及びプログラム | |
JP6472263B2 (ja) | 情報処理装置、制御方法及びプログラム | |
JP7447070B2 (ja) | 携帯端末及びプログラム | |
JP6073752B2 (ja) | 画像形成装置、携帯端末、及びそれらを備えたデータ通信システム | |
JP6579385B2 (ja) | 画像形成装置 | |
US9350891B2 (en) | Image forming system, image forming apparatus, and non-transitory computer readable recording medium storing a setup program | |
JP2015136813A (ja) | 画像形成装置 | |
JP2019070947A (ja) | 機器管理システム及び機器管理プログラム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 18804915 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2019519538 Country of ref document: JP Kind code of ref document: A |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 18804915 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |