[go: up one dir, main page]

WO2017203577A1 - クーポン付プレスリリース配信装置 - Google Patents

クーポン付プレスリリース配信装置 Download PDF

Info

Publication number
WO2017203577A1
WO2017203577A1 PCT/JP2016/065203 JP2016065203W WO2017203577A1 WO 2017203577 A1 WO2017203577 A1 WO 2017203577A1 JP 2016065203 W JP2016065203 W JP 2016065203W WO 2017203577 A1 WO2017203577 A1 WO 2017203577A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
coupon
press release
distribution
information
browsing
Prior art date
Application number
PCT/JP2016/065203
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
義和 東
邦忠 高橋
Original Assignee
義和 東
邦忠 高橋
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 義和 東, 邦忠 高橋 filed Critical 義和 東
Priority to PCT/JP2016/065203 priority Critical patent/WO2017203577A1/ja
Publication of WO2017203577A1 publication Critical patent/WO2017203577A1/ja

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising

Definitions

  • the present invention distributes coupons and press releases in association with each other, but it allows reporters, editors, producers, program producers, and advertisement producers to view press releases by allowing the use of coupons to be limited to areas such as distribution destinations. It relates to a press release distribution device that can control the impression of new products, new products, new services, etc. that have regional characteristics for consumers, famous bloggers, and influencers.
  • an electronic coupon that can be used around the location of the terminal is distributed from the server device in accordance with position data acquired by the GPS of the terminal, and an electronic coupon that is set for use time can be distributed. .
  • distribution of a coupon can be performed limiting an area and time.
  • the major difference from the present invention is that the present invention is intended to control the impression of a press release recipient such as a reporter, whereas Patent Document 1 merely limits the area and time without any special purpose. There is no point.
  • the distribution destination of the press release and the place where the coupon can be used are linked, and the purpose is merely psychological control of the reporter or the like. Therefore, the use of coupons is not intended to improve sales, but is configured from the viewpoint of how to spread a good impression of new products to society.
  • a press release receiving unit that receives a press release from a terminal on the press release issuing company side
  • a coupon receiving unit that receives a coupon in association with a press release issued from a terminal on the press release issuing company side
  • Distribution and browsing destination identification information related to distribution press destination identification information that is information for identifying a distribution destination or / and a browsing destination limited to a region or company for each received press release and / or coupon associated therewith
  • the coupon available location information which is information indicating the store, area, location, etc., to which the coupon should be available based on the appendage and the distribution browsing destination identification information directly or indirectly associated with the press release and coupon Based on the coupon available location information acquisition unit acquired in association with the coupon and the distribution browsing destination identification information
  • a coupon enabling unit that makes the coupon associated with the press release available based on the coupon available location
  • the coupon availability unit is acquired if the distribution destination of the press release and / or the terminal of the browsing destination has a position information acquisition function.
  • a press release distribution apparatus with a coupon having position information dependence enabling means for making a coupon available based on the position information.
  • the coupon availability unit is associated with a coupon that can be used at the terminal of the press release distribution destination and / or browsing destination.
  • the man-machine interface operation amount is relative to the coupon that can be used from the common screen (the screen that is commonly used to display or view the coupon and the press release).
  • the present invention provides a press release distribution apparatus with a coupon having an interface arrangement means for placing the press release so that the press release has a relatively large man-machine interface operation amount and is accessed.
  • the distributed or / and viewable press release is opened at the distribution destination or / and the browsing destination terminal or / And an opened browsing date information acquisition unit that acquires opened browsing date information, which is information including at least the date and time of browsing, and the coupon availability unit is based on the acquired opened browsing date information.
  • the press release distribution apparatus with a coupon which has a period setting means which performs an enabling process by setting is provided.
  • a coupon authentication information receiving unit that receives coupon authentication information, which is information for authenticating a coupon, based on one of the first to fourth press release devices with a coupon, and obtains a coupon from the terminal
  • a coupon authentication terminal a coupon authentication information holding unit that holds the received coupon authentication information, and an authentication determination unit that determines whether the coupon acquired from the terminal can be authenticated based on the coupon authentication information,
  • a press release distribution system with a coupon is provided.
  • the coupon authentication terminal is stored with the own terminal identification information holding unit for identifying the own terminal, the coupon authentication history acquisition unit, and the coupon authentication history storage unit. And a coupon authentication history transmission unit that transmits the coupon authentication history associated with the terminal identification information.
  • the press release distribution device with a coupon of the present invention enables distribution in a limited area or / and company for each press release. This enables more optimized release distribution to reporters belonging to different regions. In addition, it is possible to give a better impression to reporters and the like by associating and distributing coupons limited to distribution destinations and browsing destinations that can be used for press releases, and as a result, the PR effect on society in general is improved. It becomes possible.
  • FIG. The figure which showed the outline
  • FIG. The figure which shows the functional structure of the press release delivery apparatus with a coupon concerning Example 1.
  • FIG. Schematic diagram showing the functions of the press release receiver Figure showing the coupon reception pattern
  • the figure which shows the variation of a process of a coupon utilization part The flowchart which shows the outline
  • FIG. The figure which shows the hardware constitutions of the press release delivery apparatus with a coupon concerning Example 1.
  • FIG. The flowchart which shows the outline
  • FIG. The figure which shows the hardware constitutions of the press release delivery apparatus with a coupon concerning Example 3.
  • FIG. The figure which shows the outline
  • FIG. The figure which shows the functional structure of the press release delivery apparatus with a coupon concerning Example 4.
  • FIG. The flowchart which shows the outline
  • FIG. The figure which shows the hardware constitutions of the press release delivery apparatus with a coupon concerning Example 4.
  • FIG. The figure which shows the outline
  • FIG. The figure which shows the functional structure of the press release delivery apparatus with a coupon concerning Example 5.
  • FIG. The flowchart which shows the outline
  • FIG. The figure which shows the hardware constitutions of the press release delivery apparatus with a coupon concerning Example 5.
  • FIG. The figure which shows the outline
  • FIG. The figure which shows the functional structure of the press release delivery apparatus with a coupon concerning Example 6.
  • FIG. The flowchart which shows the outline
  • FIG. The figure which shows the hardware constitutions of the press release delivery apparatus with a coupon concerning Example 6.
  • Example 1 mainly relates to claims 1, 7, and 8
  • Example 2 mainly relates to claim 2
  • Example 3 mainly relates to claim 3
  • Example 4 mainly relates to claim 4
  • Example 5 mainly relates to claim 5
  • Example 6 mainly relates to claim 6.
  • the present invention should not be limited to these examples, and can be implemented in various modes without departing from the scope of the present invention.
  • FIG. 1 is a diagram showing an outline of processing of a press release apparatus with a coupon according to the present embodiment.
  • a press release issuing company transmits (1) a press release and (2) a coupon to a press release distribution apparatus with a coupon.
  • the press release distribution apparatus with a coupon receives (1) a press release and (2) a coupon in association with each other.
  • the received (1) press release is associated with Tokyo, Chiba, Kanagawa, and Osaka prefectures as distribution browsing destination identification information by this apparatus (3).
  • the coupon available location information (4) is associated with the coupon (2), assuming that the coupon can be used.
  • FIG. 2 is a figure which shows the functional structure of the press release delivery apparatus with a coupon concerning a present Example.
  • the press release distribution apparatus (0200) with a coupon according to the present embodiment includes a “press release reception unit” (0201), a “coupon reception unit” (0202), and a “distribution browsing destination identification information association unit” (0203). And a “coupon available location information acquisition unit” (0204), a “press release distribution browsing enablement unit” (0205), and a “coupon availability enablement unit” (0206).
  • the press release receiving unit (0201) has a function of receiving a press release from the terminal of the company that issued the press release.
  • the “press release” is provision of information that a company or the like performs to a news organization or the like.
  • “Receiving” includes receiving a message such as an e-mail, and copying information that has been uploaded to a site operated by a company and viewed.
  • FIG. 3 is a schematic diagram showing functions of the press release receiving unit. As shown in this figure, a plurality of companies each having a single company ID transmit a press release via the Internet and receive it at a press release receiving unit of a press release distribution apparatus with a coupon. The received press release is output to the distribution browsing destination identification information association unit (0203).
  • the function of the press release receiving unit (0201) is realized by a RAM and a CPU, a network I / F, a press release receiving program, and the like.
  • the “coupon receiving unit” (0202) has a function of receiving a coupon in association with a press release issued from the terminal of the press release issuing company.
  • “Coupon” refers to a cash voucher or discount coupon, but in the case of the present invention, it is a coupon related to a press release, such as a new product, new product, new service, etc. related to the press release, prizes related to these, amenity goods, Tickets that can be exchanged for lottery tickets, gift certificates, various points, theater admission tickets, etc. It does not matter whether the received data is printed out or simply displayed on the screen. This coupon may be redeemable for free or may be redeemed for a fee.
  • a coupon refers to one associated with a press release.
  • the coupon may be limited to one use, may be used multiple times, or may be used any number of times.
  • a mode in which the company that issued the press release itself issues a coupon may be used, or a mode in which a coupon issued by another company or the like is associated with the press release.
  • FIG. 4 is a diagram showing a coupon reception pattern. As shown in this figure, (1) a pattern in which a press release is received from company A, a coupon is received from company B, and these are associated can be considered. This is the case, for example, for company A: car manufacturer, company B: car sales company. Next, regarding (2) A company's news release, company A itself may also issue coupons and associate them with each other. Further, (3) A company may issue a coupon that is integrated with the press release from the beginning.
  • Company A distributes a press release
  • Company B and Company C issue coupons and associate them.
  • the received coupon is output to the distribution browsing destination identification information association unit (0203).
  • the function of the coupon reception unit (0202) is realized by a RAM, a CPU, a network I / F, and a coupon reception program.
  • the “distribution / browsing destination identification information associating section” (0203) is information for identifying a distribution destination or / and a browsing destination in which a region or / and a company are limited for each received press release and / or coupon associated therewith. It has a function of associating certain distribution browsing destination identification information.
  • the “distribution browsing destination identification information” is as shown in FIG. 1 to 3 identifies the area, 4 identifies the media, 5 identifies the reporter, 6 identifies the location, 7 identifies the organization What to do is conceivable.
  • Distribution browsing destination identification information are associated with a coupon or / and a press release, the press release is output to the press release distribution browsing enabling unit (0205), and the coupon is output to the coupon enabling unit (0206).
  • the function of the distribution browsing destination identification information association unit (0203) is realized by the RAM, the CPU, and the distribution browsing destination identification information association program.
  • the reason why the press release or / and the distribution destination or / and the browsing destination limited to the company for each coupon associated therewith is because the press release has regional characteristics. For example, when a new service is started at a local department store, it is sufficient to distribute a press release to media that covers the trade area. In addition, there are cases where it is a waste to press release for each region when the media in the base city has a nationwide network even in press releases concerning new products that are developed nationwide. Therefore, the distribution destination or / and the browsing destination limited as described above are used.
  • the “coupon available location information acquisition unit” (0204) indicates information indicating a store, a region, a location, etc. where the coupon should be available based on the press release and the distribution browsing destination identification information directly or indirectly associated with the coupon.
  • the coupon usable place information is obtained in association with the coupon.
  • FIG. 6 is a diagram showing a mechanism for acquiring coupon available place information. As shown in this figure, it is assumed that the distribution destination or / and the browsing destination of the coupon of “41 icecream” company is the Kanto district based on the distribution browsing destination identification information. The company has 12 stores in the Kanto area.
  • Kanto specifically, registered media in the Kanto area, registered reporters, TV program producers, bloggers, flu, etc.
  • the coupon available location information is output to the coupon availability enabling unit (0206) in association with the coupon.
  • the function of the coupon usable place information acquisition unit (0204) is realized by a RAM, a CPU, and a coupon usable place information acquisition program.
  • the distribution browsing destination identification information and coupon available location information may be the same. For example, a press release is distributed or / and viewed only in the Kanto region, and a coupon is also made available in the Kanto region.
  • the “press release distribution browsing enabling section” (0205) has a function of distributing a press release to a terminal identified based on the distribution browsing destination identification information and / or enabling browsing.
  • Distribution means transmitting a press release from the server device to the terminal device, and “enabling browsing” means uploading the press release to the server device and making it accessible from the terminal device.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating processing data of the press release distribution browsing enabling unit. As shown in this figure, distribution or / and browsing enabling processing is executed with the data for press release distribution browsing processing.
  • the data includes the company ID of the press release issuer, the date of receiving the press release, the distribution browsing destination identification information, the date of enabling the distribution browsing, the press release file that is the content of the press release, and the coupon ID associated with the press release.
  • the URL of the link destination, the image file of the coupon, and information for specifying the place where the coupon can be used are included.
  • This information may be partly manually input by the person in charge and input to the press release distribution browsing enabling section, or information related to the press release associated with the distribution browsing destination identification information association section is obtained. Then, it may be configured to create automatically. In the case of automatic creation, an automatic creation rule is held in advance, and the information about the associated press release acquired is applied to the rule and created.
  • the press release distribution browsing enabling unit (0205) are realized by a RAM, a CPU, a network I / F, and a press release distribution browsing enabling program.
  • the “coupon availability enabling unit” (0206) is used as coupon available location information of the coupon associated with the press release. Based on this, the coupon associated with the press release can be used.
  • Various modes can be considered as “available”.
  • FIG. 8 shows this aspect. First 1. A mode in which the coupon is transmitted to the terminal can be considered. 2. The coupon is disclosed in such a manner that the coupon is first transmitted to the terminal, and when the time when the coupon can be opened is reached, the browsing enabling process is performed on the terminal side. 3. Is the transmission of information for coupon acquisition at the terminal to the terminal. This is a mode in which, for example, the URL of the page on which the coupon is posted is transmitted to the terminal. 4).
  • the function of the coupon availability unit (0206) is realized by the RAM, CPU, and coupon availability program.
  • the coupon enabling unit executes processing for making a coupon usable (can be exchanged with a new product, new product, or new service) for the store side that uses the coupon. Also good.
  • the coupon enabling unit may include a process of transmitting enabling information (such as a coupon ID) to a POS terminal of a coupon store.
  • enabling information such as a coupon ID
  • the functions of this department are realized by the CPU, RAM, network I / F, and coupon availability program.
  • FIG. 9 is a flowchart which shows the outline
  • a press release is received (step S0901).
  • a coupon is received in association with the press release (step S0902).
  • the distribution browsing destination identification information is associated with each received press release and / or coupon associated therewith (step S0903).
  • coupon usable place information is acquired in association with the coupon (step S0904).
  • the process of step S0903 and the process of step S0904 may be executed simultaneously.
  • the press release is distributed or / and can be viewed (step S0905).
  • the coupon associated with the press release is made available based on the coupon available location information (step S0906).
  • FIG. 10 is a diagram illustrating a hardware configuration of the press release distribution apparatus with a coupon according to the present embodiment. Hereinafter, description will be made with reference to this figure.
  • the press release distribution apparatus with a coupon includes “CPU (central processing unit)” (1001), “RAM” (1002), and “ Non-volatile memory ”(1003).
  • CPU central processing unit
  • RAM random access memory
  • Non-volatile memory (1003).
  • it has a “network I / F” (1004) for communicating with the Internet.
  • a “user I / F” (1005) such as a keyboard, a mouse, and a display is provided. Then, they are connected to each other by a data communication path such as a “system bus” (1006) to transmit / receive information and process information.
  • the RAM (1002) provides a work area that is also a work area for the program at the same time that the CPU (1001) reads out a program for performing various processes to be executed.
  • a plurality of addresses are assigned to the RAM (1002), and a program executed by the CPU (1001) specifies and accesses the addresses to exchange data and perform processing. (Similar throughout this specification).
  • Non-volatile memory (1003) contains 1. 1. Press release reception program 2. coupon receiving program; 3. Distribution browsing destination identification information association program; 4. Coupon available place information acquisition program; 5. Press release distribution browsing enabling program; A coupon enabling program is stored and expanded on the RAM (1002) as necessary.
  • a press release reception program is executed by the CPU (1001), and a.
  • the press release data is received and temporarily stored on the RAM (1002).
  • a coupon reception program is executed by the CPU (1001), and b. Receive coupon data.
  • the coupon reception program is a. Press release data and b. Coupon data is associated and stored in the RAM (1002).
  • the distribution browsing destination identification information associating program is executed by the CPU (1001), and the user I / F (1005) such as a keyboard and a mouse is used for the selection screen displayed on the display c.
  • Distribution browsing destination identification information data is input.
  • the input data is stored in the RAM (1002) a. Press release data or / and b. It is stored on the RAM (1002) in association with the coupon data.
  • the coupon available location information acquisition program is executed by the CPU (1001), and the user I / F (1005) such as a keyboard or a mouse is used for the selection screen displayed on the display. Coupon available place information data is input. At this time, the program is c.
  • the distribution browsing destination identification information data is also read, and only in the area designated by this data d. It can be input as coupon available location data.
  • the input data is held on the RAM (1002) b. It is associated with the coupon data and stored on the RAM (1002).
  • the press release distribution browsing enabling program is activated and stored in the RAM a. Press release data c.
  • the distribution browsing destination included in the distribution browsing destination identification information data (for example, an E-Mail address associated with an address in the case of distributing in a limited area, and an address in the case of enabling browsing in a limited area)
  • the connection source domain or the connection source IP address by e-mail transmission or / and uploading to a Web server or the like.
  • the coupon enabling program is started, d. Read coupon available location information data.
  • the program acquires the location information (address, etc.) of the terminal acquired by the terminal via the network I / F (1004), d. If the location information of the terminal is included in the coupon available location information by comparing with the coupon available location information data, the a.
  • Coupon data is sent by e-mail or can be viewed on a Web server.
  • the press release distribution apparatus with a coupon which concerns on a present Example is a press with a coupon which further has a function which makes a coupon use-enabled part use a coupon based on the positional information which the terminal acquired in addition to the characteristic of Example 1.
  • FIG. 11 is a schematic diagram for showing an example of the process which concerns on the press release delivery apparatus with a coupon of a present Example. As shown in this figure, the terminal that downloaded the coupon (ID: ARW01) has acquired the position information by GPS. The position information is sent to a press release distribution device with a coupon, and a process of acquiring a distance from a nearby store is performed.
  • a store within 10 km from the position of the terminal is defined as a neighborhood and a process of acquiring a distance is performed.
  • the stores were located at distances L1, L2, and L3 from the stores (1), (2), and (3), respectively.
  • L1 ⁇ L2 ⁇ L3 an instruction is sent to the POS terminal device to approve the coupon (ID: ARW01) only at the store (1).
  • a reporter's terminal using the press release is notified that the coupon can be used at the store (1).
  • visit priority 1 has a coefficient of 2.0
  • visit priority 2 has a coefficient of 1.0
  • visit priority 3 has a coefficient of 0.5
  • L1 3.0km
  • L2 5.0km
  • L3 7.0km
  • store (1) (visit priority 2)
  • (2) (visit priority 1 per school store)
  • the scores of (visit priority 3) are 3.0, 10.0, and 3.5, respectively, (2) is the highest, and it is decided to make available coupons used in the store of (2). Is done.
  • FIG. 12 is another schematic diagram for illustrating an example of processing related to the press release distribution apparatus with a coupon according to the present embodiment.
  • the press release distribution apparatus with a coupon acquires position information from a terminal or the like.
  • coupons ((1), (2), (3)) that can be used are acquired.
  • the distance to each store is calculated
  • an instruction is transmitted to the terminal side to activate the coupon of (1).
  • the activation unit performs a process of activating the coupon (1).
  • FIG. 13 is a figure which shows the functional structure of the press release delivery apparatus with a coupon concerning a present Example.
  • the press release distribution apparatus (1300) with a coupon according to the present embodiment includes a “press release reception unit” (1301), a “coupon reception unit” (1302), and a “distribution browsing destination identification information association unit” (1303).
  • the “location information dependent enabling means” (1307) is acquired when the coupon release enabling unit (1306) has a location information acquisition function when the distribution destination of the press release or / and the terminal of the browsing destination have the location information acquisition function.
  • the coupon is usable based on the position information. Specifically, in a terminal to which a press release is distributed or / and browsed, position information such as GPS is acquired and a coupon is validated according to the position information.
  • the coupon to be enabled may be approved on the press release distribution apparatus with coupon as shown in FIG. 11, or as shown in FIG.
  • the terminal may receive a command for enabling and activate the target coupon to be enabled on the terminal side.
  • the function of this means is realized by a RAM, a CPU, and a location information dependent enabling program.
  • FIG. 14 is a flowchart which shows the outline
  • a press release is received (step S1401).
  • a coupon is received in association with the press release (step S1402).
  • the distribution browsing destination identification information is associated for each received press release and / or coupon associated therewith (step S1403).
  • coupon usable place information is acquired in association with the coupon (step S1404).
  • the press release is distributed or / and can be viewed (step S1405).
  • a coupon associated with the press release is made available based on the finally acquired position information (step S1406).
  • FIG. 15 is a figure which shows the hardware constitutions of the press release delivery apparatus with a coupon concerning a present Example. Hereinafter, description will be made with reference to this figure.
  • the press release distribution apparatus with a coupon includes a “CPU (central processing unit)” (1501), a “RAM” (1502), and a “nonvolatile memory” (1503) such as an HDD for performing various arithmetic processes. It has.
  • a “network I / F” (1504) for communicating with the Internet is included.
  • a “user I / F” (1505) such as a keyboard, a mouse, and a display. Then, they are connected to each other by a data communication path such as a “system bus” (1506) to transmit / receive information and process information.
  • Non-volatile memory (1503) contains 1. 1. Press release reception program 2. coupon receiving program; 3. Distribution browsing destination identification information association program; 4. Coupon available place information acquisition program; 6. Press release distribution browsing enabling program; A location information enabling program is stored and expanded on the RAM (1502) as necessary.
  • the press release distribution browsing enabling program is activated and stored in the RAM (1502) a. Press release data c.
  • the distribution browsing destination included in the distribution browsing destination identification information data (for example, an E-Mail address associated with an address in the case of distributing in a limited area, and an address in the case of enabling browsing in a limited area)
  • the connection source domain or the connection source IP address by e-mail transmission or / and uploading to a Web server or the like.
  • the location information enabling program is started, d. Read coupon available location information data.
  • the program acquires terminal position information acquired by the terminal GPS device via the network I / F (1504), d. If the location information of the terminal is included in the coupon available location information by comparing with the coupon available location information data, the a.
  • Coupon data is sent by e-mail or can be viewed on a Web server.
  • FIG. 16 is a diagram for illustrating an outline of the present embodiment. As shown in this figure, there is a coupon area and a press release area on one page, and the coupons are displayed together at the top of the page. By displaying in this way, since the coupon display is displayed at the top of the page, the amount of man-machine interface operation can be reduced. On the other hand, in order to view the press release, it is necessary to scroll the screen to display the press release in the display area, so the amount of man-machine interface operation is relatively large.
  • press release Even if many press releases are distributed and the press release goes off the display area and hides at the bottom of the page, the coupon is displayed in the coupon area at the top of the page, so press release It is possible to avoid a situation where the coupon is not found because it is buried in the area.
  • FIG. 17 is another diagram for showing an outline of the present embodiment.
  • the display from the TOP screen to the coupon list screen can be performed by one-click movement of one layer.
  • the press release content display screen from the TOP screen common screen
  • category selection second level
  • company name selection third level
  • press release content display fourth level
  • the amount of man-machine interface operations for browsing coupons is less than browsing for press releases.
  • FIG. 18 is a figure which shows the functional structure of the press release delivery apparatus with a coupon concerning a present Example.
  • the press release distribution apparatus (1800) with a coupon according to the present embodiment includes a “press release reception unit” (1801), a “coupon reception unit” (1802), and a “distribution browsing destination identification information association unit” (1803).
  • the function of “interface arrangement means” (1808) included in the “coupon availability unit” (1806) added in the present embodiment will be described.
  • the “interface arrangement means” (1808) can use the coupon available at the distribution destination of the press release and / or the terminal of the browsing destination and the press release associated therewith in the coupon enabling section. Coupons and press releases are operated from a common screen (a screen commonly used to display or view coupons and press releases). Manipulation of manipulator interfaces is relatively small, and press releases are operated by man-machine interfaces. The amount is relatively large, and it has a function of being arranged to access. Since daily press releases are distributed in large quantities, when a list is displayed on a terminal display or the like, the list becomes too long and immediately protrudes from the display area. If the coupon is displayed together with the press release, it is expected that the coupon will be buried in the press release.
  • the function of this means is realized by a RAM, a CPU, and an interface arrangement program.
  • FIG. 19 is a flowchart which shows the outline
  • the coupon that can be used next to the above process and the press release are arranged so that the coupon is accessed from the common screen so that the operation amount is relatively small and the press release is accessed relatively large (step S1901).
  • the coupon associated with the press release is made available based on the finally acquired position information (step S1902). These two processes may be mixed.
  • FIG. 20 is a diagram illustrating a hardware configuration of the press release distribution apparatus with a coupon according to the present embodiment. Hereinafter, description will be made with reference to this figure.
  • the press release distribution apparatus with a coupon includes a “CPU (central processing unit)” (2001), “RAM” (2002), and “nonvolatile memory” (2003) such as an HDD for performing various arithmetic processes. I have. It also has a “network I / F” (2004) for communicating with the Internet. Furthermore, it has “user I / F” (2005) such as a keyboard, a mouse, and a display. Then, they are connected to each other via a data communication path such as “system bus” (2006) to transmit / receive information and process information.
  • Non-volatile memory (2003) contains 1. 1. Press release reception program 2. coupon receiving program; 3. Distribution browsing destination identification information association program; 4. Coupon available place information acquisition program; 5. Press release distribution browsing enabling program; A coupon availability program; 8. An interface arrangement program is stored and is expanded on the RAM (2002) as necessary.
  • An interface arrangement program is executed by the CPU (2001) and held on the RAM (2002), a. Press release data and b.
  • the program for reading coupon data displays a coupon in the coupon area at the top of the page, and generates a code for displaying a press release in a list form below.
  • the program when a coupon or press release is used on the Web, the program generates a code for arranging a man-machine interface in the HTML format. The generated code is acquired on the terminal side and displayed on the screen.
  • a coupon availability program is executed by the CPU (2001), a coupon availability process is performed, and the process ends.
  • FIG. 21 is a figure which shows the outline
  • a press release and a coupon are associated with each other and transmitted to the terminal.
  • the coupon was opened on May 11 at the terminal.
  • the information on the opening date is sent to the apparatus, and the coupon is made available by setting June 11 as the coupon expiration date according to the opening date.
  • FIG. 22 is a figure which shows the functional structure of the press release delivery apparatus with a coupon concerning a present Example.
  • the press release distribution apparatus (2200) with a coupon according to the present embodiment includes a “press release reception unit” (2201), a “coupon reception unit” (2202), and a “distribution browsing destination identification information association unit” (2203). And a “coupon available place information acquisition unit” (2204), a “press release distribution browsing enablement unit” (2205), and a “coupon use enablement unit” (2206). Since these functional configurations are the same as those in the above embodiment, description thereof is omitted.
  • functions of the “period setting means” (2210) included in the “opening browsing date / time information acquisition unit” (2209) and the “coupon availability unit” (2206) added in the present embodiment will be described.
  • the “opening browsing date information acquisition unit” (2209) is information including at least the date and time when the press release that has been distributed or / and browsed is opened or / and viewed at the terminal of the distribution destination or / and the browsing destination. It has a function to acquire certain opening browsing date information. The acquired opening browsing date information is output to the coupon enabling unit.
  • the functions of this department are realized by the CPU and RAM, the network I / F, and the opened browsing date / time information acquisition program.
  • the “period setting means” has a function of performing the enabling process by setting a coupon availability period based on the acquired opening date information in the “coupon availability section” (2206).
  • “Based on opened browsing date / time information” means that, for example, a new service menu is started in an esthetic salon, and a press release is made, and a coupon is distributed to a reporter of a beauty-related magazine to encourage a visitor. At the beginning of the new service menu, the level of awareness of the store is low for two weeks from the start, so it seems that the store is not very busy. Therefore, the coupon can be used by setting an available period for five days that are relatively long from the opening of the coupon.
  • This unit is realized by a CPU, a RAM, a network I / F, and a period setting program.
  • FIG. 23 is a flowchart illustrating an outline of the flow of processing when the press release distribution apparatus with coupons according to the present embodiment is used. Since the process from receiving the press release to the process of distributing the press release and / or enabling the browsing is the same as the above embodiment, the description is omitted.
  • the opening browsing date information is acquired (step S2301). Based on the last opened opening date and time information, the coupon availability period is set and the availability process is performed (step S2302).
  • FIG. 24 is a diagram illustrating a hardware configuration of the coupon-release press release distribution apparatus according to the present embodiment. Hereinafter, description will be made with reference to this figure.
  • the press release distribution apparatus with a coupon includes a “CPU (central processing unit)” (2401), “RAM” (2402), and “nonvolatile memory” (2403) such as an HDD for performing various arithmetic processes.
  • a “network I / F” (2404) for communicating with the Internet is provided.
  • a “user I / F” (2405) such as a keyboard, a mouse, and a display. Then, they are connected to each other via a data communication path such as a “system bus” (2406) to perform transmission / reception and processing of information.
  • Non-volatile memory (2403) contains 1. 1. Press release reception program 2. coupon receiving program; 3. Distribution browsing destination identification information association program; 4. Coupon available place information acquisition program; 8. Press release distribution viewing enabling program; 10. Open reading date / time information acquisition program; A period setting program is stored, and is expanded on the RAM (2402) as necessary.
  • An opening browsing date / time information acquisition program is executed by the CPU (2401), receives the opening browsing date / time information data via the network I / F (2404), and temporarily stores it in the RAM (2402). Then again 10.
  • the period setting program is activated, the coupon available period is calculated by calculation by the CPU (2401) in accordance with a predetermined rule using the opening browsing date information data on the RAM (2402), and is transmitted via the network I / F (2404). Then, after the availability period is set, an enabling process such as transmitting a command to activate the coupon to the terminal is performed.
  • a present Example is a press release delivery system with a coupon which consists of a press release delivery apparatus with a coupon which has the characteristics of Examples 1-4 and a coupon authentication terminal which has a function which authenticates a coupon.
  • FIG. 25 is a diagram showing an outline of processing of the coupon-attached press release distribution system of the present embodiment. As shown in this figure, a coupon is displayed on the terminal with a barcode, and the barcode is read by a barcode reader of the coupon authentication terminal. Then, the authentication code “123456” is read into the coupon authentication terminal.
  • the coupon authentication terminal acquires the authentication information “123456” from the press release distribution apparatus with a coupon, and compares it with the authentication code “123456” read by the barcode. As a result, since it is recognized that they match, the coupon is authenticated as usable.
  • it is said authentication information here it is supposed that it is transmitted from the press release distribution apparatus with a coupon here, it is not restricted to this, For example, you may transmit from the server etc. of the company which issued the coupon.
  • FIG. 26 is a diagram illustrating a functional configuration of the coupon-release press release distribution system according to the present embodiment.
  • the press release distribution system with a coupon concerning a present Example consists of a "press release distribution apparatus with a coupon" (2600) and a “coupon authentication terminal” (2601).
  • the “coupon authentication terminal” (2601) includes a “coupon authentication information reception unit” (2602), a “coupon acquisition unit” (2603), a “coupon authentication information holding unit” (2604), and an “authentication determination unit” ( 2605).
  • the “coupon authentication information receiving unit” has a function of receiving coupon authentication information, which is information for authenticating a coupon, in the coupon authentication terminal (2601).
  • “authentication” means that the coupon is authentic when the coupon is used, and a process for proving that the coupon is actually used is performed. Specifically, processing such as receiving an authentication code as an input out of the coupon authentication information of the coupon made available in the press release distribution apparatus with coupon (2600) is executed, and the received authentication code is authenticated. (2605).
  • the functions of this department are realized by the CPU, RAM, network I / F, coupon authentication information receiving program, etc. of the coupon authentication terminal (2601).
  • the “coupon acquisition unit” (2603) has a function of acquiring a coupon from the terminal in the coupon authentication terminal (2601). Specifically, information specifying a coupon that is made available at the terminal is acquired. As shown in FIG. 25, the process of acquiring the coupon authentication code with a barcode reader or the like also corresponds to “acquisition”. In addition, a mode in which a coupon is acquired by manual input of an authentication code, short-range wireless, or the like is also included. The coupon information of the acquired coupon is output to the coupon authentication information holding unit (2604).
  • the function of the coupon acquisition unit is realized by the CPU, RAM, barcode reader, and coupon acquisition program of the coupon authentication terminal.
  • the “coupon authentication information holding unit” (2604) has a function of holding the received coupon information. Specifically, the coupon information acquired by the coupon acquisition unit (2602) is received as input, and the coupon authentication information included in the coupon information is stored and held in the storage area.
  • the coupon information includes a coupon ID, a user ID, a press release ID, a user's sex, age, affiliation, usage period, coupon authentication code, and the like.
  • a coupon authentication code is acquired as coupon authentication information from the coupon and stored in a storage area.
  • the function of this department is realized by CPU, RAM, etc. of a coupon authentication terminal.
  • the “authentication determination unit” (2605) has a function of determining whether the coupon acquired from the terminal can be authenticated based on the coupon authentication information. Specifically, the coupon authentication code received by the coupon authentication information receiving unit (2602) and the coupon authentication code acquired by the coupon acquiring unit (2603) are received as inputs, and the process of determining the identity of these is performed. The functions of this unit are realized by the CPU, RAM, and authentication judgment program.
  • the authentication determination unit (2605) As a result of determination by the authentication determination unit (2605), if the identity of the coupon authentication code is recognized and authentication is possible, the coupon can be used as valid. Further, the fact that the coupon is actually used is stored as a history. At this time, the history information may be stored in association with a user ID, a press release ID, or the like.
  • FIG. 27 is a flowchart which shows the outline
  • coupon authentication information is received (step S2701).
  • a coupon is acquired from the terminal (step S2702).
  • it is determined whether authentication is possible (step S2703). If authentication is possible, the process ends. When authentication is impossible, it returns to the process which receives coupon authentication information again.
  • the process of receiving the coupon authentication information (step S2701) and the process of acquiring the coupon from the terminal (step S2702) may be performed simultaneously, or the process of acquiring the coupon from the terminal first (step S2702) is executed. May be.
  • FIG. 28 is a diagram illustrating a hardware configuration of a press release distribution system with a coupon according to the present embodiment. Hereinafter, description will be made with reference to this figure.
  • the coupon authentication terminal includes “CPU (central processing unit)” (2801), “RAM” (2802), and “non-volatile” such as HDD for performing various arithmetic processes. Memory ”(2803). Moreover, it has a “network I / F” (2804) for communicating with the press release distribution apparatus with coupon (2806) via the Internet. Furthermore, it has “user I / F” (2805) such as a keyboard, a mouse, a display, and a barcode reader. Then, they are connected to each other via a data communication path such as a “system bus” (2806) to perform transmission / reception and processing of information.
  • CPU central processing unit
  • RAM random access memory
  • non-volatile such as HDD for performing various arithmetic processes.
  • Memory (2803).
  • it has a “network I / F” (2804) for communicating with the press release distribution apparatus with coupon (2806) via the Internet.
  • user I / F (2805) such as a keyboard, a
  • Non-volatile memory (2803) has 11. A coupon authentication information receiving program; 12. A coupon acquisition program; 13. An authentication determination program is stored, and is expanded on the RAM (2802) as necessary.
  • the coupon acquisition program is executed by the CPU (2801), and enters an input waiting state.
  • the coupon code is input by the user I / F (2805), it is temporarily stored in the RAM (2802).
  • a coupon authentication information receiving program is executed by the CPU (2801), and coupon authentication information is acquired from the press release distribution apparatus with coupon via the network I / F (2804), e.
  • the coupon authentication information is stored in the RAM (2802).
  • An authentication determination program executed by the CPU (2801) and temporarily stored in the RAM (2802); e.
  • a comparison calculation is made with the coupon code included in the coupon authentication information. As a result, it can be authenticated that the result is the same, and the coupon can be used. If the result is that they are not the same, the coupon cannot be used.
  • the coupon acquisition program waits for input of a coupon code at the CPU (2801).
  • FIG. 29 is a diagram showing an outline of processing of the coupon-release press release distribution system of the present embodiment.
  • history information authenticated when a coupon is used is acquired in accordance with a press release distribution to a reporter of a registered company such as a media.
  • the history information is associated with a reporter ID, that is, a terminal ID, and can be transmitted to a press release distribution apparatus with a coupon.
  • FIG. 30 is a diagram illustrating a functional configuration of a press release distribution system with a coupon according to the present embodiment.
  • the press release distribution system with a coupon concerning a present Example consists of a "press release distribution apparatus with a coupon" (3000) and a “coupon authentication terminal” (3001).
  • the “coupon authentication terminal” (3001) includes a “coupon authentication information reception unit” (3002), a “coupon acquisition unit” (3003), a “coupon authentication information holding unit” (3004), and an “authentication determination unit” ( 3005). Since these functional configurations are the same as those in the above embodiment, description thereof is omitted.
  • the “own terminal identification information holding unit” (3006) has a function of identifying the own terminal.
  • “Own terminal identification information” is information for specifying a terminal. For example, a unique character string (PC0114 or the like) arbitrarily assigned to the terminal, a telephone number if the terminal is a mobile phone, a MAC address if the terminal is a PC, and the like are also included. Moreover, ID which can be linked
  • the “coupon authentication history acquisition unit” (3007) has a function of acquiring a coupon authentication history. Specifically, the authentication date and time of the coupon and the identification information of the authenticated terminal are received from the own terminal identification information holding unit (3006) at the timing when the authentication determination unit (3005) receives the result that authentication is possible. Obtain and record, and output to the coupon authentication history storage unit (3008). In the authentication history acquired at this time, the user ID, the press release ID, and the distribution browsing destination identification information may be recorded in association with the terminal identification information.
  • the function of this department is realized by CPU and RAM and a coupon authentication history acquisition program.
  • the “coupon authentication history storage unit” (3008) has a function of storing a coupon authentication history. Specifically, the coupon authentication history input from the coupon authentication history acquisition unit (3007) is stored in the storage area. This function is realized by a RAM.
  • the “coupon authentication history transmission unit” (3009) has a function of transmitting the accumulated coupon authentication history in association with its own terminal identification information. Specifically, the coupon authentication history storage unit (3008) is accessed, and the coupon authentication history is received as an input and transmitted.
  • the transmission destination is not limited to the press release distribution apparatus with a coupon, but may be transmitted to a company utilizing a coupon authentication history such as an advertising agency.
  • FIG. 31 is a flowchart which shows the outline
  • a coupon authentication history is first acquired (step S3101).
  • the accumulated coupon authentication history is transmitted in association with its own terminal identification information (step S3102).
  • FIG. 32 is a diagram illustrating a hardware configuration of a coupon-release press release distribution system according to the present embodiment. Hereinafter, description will be made with reference to this figure.
  • the coupon authentication terminal includes “CPU (central processing unit)” (3201), “RAM” (3202), and “non-volatile” such as HDD for performing various arithmetic processes.
  • Memory “(3203).
  • it has a “network I / F” (3204) for communicating with the press release distribution apparatus with coupon (3206) via the Internet.
  • user I / F (3205) such as a keyboard, a mouse, a display, and a barcode reader. Then, they are connected to each other via a data communication path such as a “system bus” (3206) to transmit / receive information and process information.
  • Non-volatile memory (3203) has 11. A coupon authentication information receiving program; 12. A coupon acquisition program; 13. Authentication judgment program, 14. 15. Coupon authentication history acquisition program; A coupon authentication history transmission program is stored, and is expanded on the RAM (3202) as necessary.
  • coupon authentication history acquisition program is executed; f. At least coupon authentication date and time as coupon authentication history data; and g. Data associated with the own terminal identification information is stored on the RAM (3202).
  • a coupon authentication history transmission program is executed by the CPU (3201), f. Coupon authentication history data is transmitted via the network I / F (3204).

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

【課題】新製品等の好印象を社会に広めるためのプレスリリース配信装置の提供。 【解決手段】プレスリリース受信部と、クーポン受信部と、受信したプレスリリース又は/及びこれに関連付けられているクーポン毎に地域又は/及び企業を限定した配信先又は/及び閲覧先を識別する情報である配信閲覧先識別情報を関連付ける配信閲覧先識別情報関連付部と、配信閲覧先識別情報に基づいてクーポンを利用可能とすべき店舗、地域、場所などを示す情報であるクーポン利用可能場所情報をそのクーポンと関連付けて取得するクーポン利用可能場所情報取得部と、プレスリリースを配信し、又は/及び閲覧可能とするプレスリリース配信閲覧可能化部と、クーポン利用可能場所情報に基づいてプレスリリースに関連付けられたクーポンを利用可能とするクーポン利用可能化部と、を有するクーポン付プレスリリース配信装置を提供する。

Description

クーポン付プレスリリース配信装置
 本発明は、クーポンとプレスリリースとを関連付けて配信するが、クーポンの利用を配信先等の地域などに限定して許すことによりプレスリリースを見る記者や編集者、プロデューサ、番組製作者、広告製作者、有名ブロガー、インフルエンサーなどに与える地域特性がある新商品、新製品、新サービスなどの印象をコントロール可能とするプレスリリース配信装置に関する。
 昨今では、通信技術の発達により電子クーポンの配信による配布が活発に行われている。またその方法も、位置情報や時刻情報を用いてその地域、その時刻限定のクーポンを配信するといったものが存在する。例えば、以下の様な技術が開示されている。
特開2003-67615号公報
 特許文献1の技術では、端末のGPS等で取得した位置データに応じて、端末の位置周辺で利用可能な電子クーポンをサーバ装置より配信し、さらに利用時刻を設定した電子クーポンを配信可能である。これにより、地域や時刻を限定してクーポンの配信を実行できる。しかしながら本発明との大きな相違点は本発明が記者等のプレスリリース受信者の印象コントロールを目的としているのに対して、特許文献1は単に地域や時間を特別な目的なく限定しているにすぎない点である。
 つまり、プレスリリースと関連付けられていない点、また仮に広告と関連付けて配信されるようなケースでも、あくまでもクーポン利用者のクーポン利用によって売り上げをあげて直接的にクーポン利用者から収益を上げようとしている点で本発明とその目的が異なる。
 本発明ではかかる観点からプレスリリースの配信先とクーポンの利用可能場所とがリンクする構成とされており、あくまでも記者等の心理的コントロールを目的としている。したがって、クーポンの利用は売り上げの向上を目的としてさせるものでなく、いかにして新製品等の好印象を社会に広めるか、の観点から構成されるものである。
 例えば食品などの新製品は静岡近辺でテストマーケッティングを行い、徐々に全国に広めるなどという戦略がとられるが、静岡地域の味が東北地方の記者の味覚に合うとは限らない。つまり静岡でテストされる新製品について東北の記者には味わってもらいたくないなどという事情が頻繁に起こっている。上記構成を採用するのは係る事情によるものである。
 このような課題を受けて、下記のようなプレスリリース配信装置を提供する。
 第一に、プレスリリース発出元企業側の端末からプレスリリースを受信するプレスリリース受信部と、プレスリリース発出元企業側の端末から発出されるプレスリリースに関連付けてクーポンを受信するクーポン受信部と、受信したプレスリリース又は/及びこれに関連付けられているクーポン毎に地域又は/及び企業を限定した配信先又は/及び閲覧先を識別する情報である配信閲覧先識別情報を関連付ける配信閲覧先識別情報関連付部と、プレスリリース及びクーポンに直接又は間接に関連付けられている配信閲覧先識別情報に基づいてクーポンを利用可能とすべき店舗、地域、場所などを示す情報であるクーポン利用可能場所情報をそのクーポンと関連付けて取得するクーポン利用可能場所情報取得部と、配信閲覧先識別情報に基づいて識別される端末に対してプレスリリースを配信し、又は/及び閲覧可能とするプレスリリース配信閲覧可能化部と、配信閲覧先識別情報に基づいてプレスリリースが配信され、又は/及び閲覧される場合に、そのプレスリリースに関連付けられているクーポンのクーポン利用可能場所情報に基づいてプレスリリースに関連付けられたクーポンを利用可能とするクーポン利用可能化部と、
 を有するクーポン付プレスリリース配信装置を提供する。
 第二に、第一のクーポン付きプレスリリース配信装置を基本として、クーポン利用可能化部は、プレスリリースの配信先、又は/及び閲覧先の端末が位置情報取得機能を有する場合には、取得された位置情報に基づいてクーポンを利用可能とする位置情報依存利用可能化手段を有するクーポン付プレスリリース配信装置を提供する。
 第三に、第一又は第二のクーポン付きプレスリリース配信装置を基本として、クーポン利用可能化部は、プレスリリースの配信先、又は/及び閲覧先の端末にて利用可能なクーポンとそれに関連付けられているプレスリリースとを、利用可能なクーポンとプレスリリースとが共通画面(クーポンとプレスリリースとを表示させ又は閲覧させるために共通に利用される画面)からクーポンをマンマシンインターフェイス操作量が相対的に少なく、プレスリリースがマンマシンインターフェイス操作量が相対的に多く、アクセスするように配置するインターフェイス配置手段を有するクーポン付プレスリリース配信装置を提供する。
 第四に、第一から第三のいずれかのクーポン付きプレスリリース装置を基本として、配信され又は/及び閲覧可能とされたプレスリリースが配信先又は/及び閲覧先の端末にて開封され又は/及び閲覧された少なくとも日時を含む情報である開封閲覧日時情報を取得する開封閲覧日時情報取得部をさらに有し、クーポン利用可能化部は、取得された開封閲覧日時情報に基づいてクーポン利用可能期間を設定して利用可能化処理を行う期間設定手段を有するクーポン付プレスリリース配信装置を提供する。
 第五に、第一から第四のいずれかのクーポン付きプレスリリース装置を基本として、さらにクーポンを認証するための情報であるクーポン認証情報を受信するクーポン認証情報受信部と、端末からクーポンを取得するクーポン取得部と、受信したクーポン認証情報を保持するクーポン認証情報保持部と、端末から取得したクーポンがクーポン認証情報に基づいて認証可能か判断する認証判断部と、を有するクーポン認証端末と、クーポン付プレスリリース配信装置と、からなるクーポン付プレスリリース配信システムを提供する。
 第六に、第五のプレスリリース配信システムを基本として、クーポン認証端末は、自端末を識別する自端末識別情報保持部と、さらにクーポン認証履歴取得部と、クーポン認証履歴蓄積部と、蓄積されているクーポン認証履歴を自端末識別情報と関連付けて送信するクーポン認証履歴送信部と、を有するクーポン付プレスリリース配信システムを提供する。
 本発明のクーポン付きプレスリリース配信装置により、プレスリリース毎に地域又は/及び企業を限定した配信が可能である。これにより、異なる地域に所属する記者等に対してより最適化されたリリースの配信が可能である。また、プレスリリースに利用可能な配信先や閲覧先を限定したクーポンを関連付け配信することで、記者等に対してより好印象を与えることが可能であり、結果として社会一般に対するPR効果を向上させることが可能となる。
実施例1にかかるクーポン付プレスリリース配信装置の処理の概要を示した図 実施例1にかかるクーポン付プレスリリース配信装置の機能的構成を示す図 プレスリリース受信部の機能を示す概要図 クーポンの受信パターンに示す図 配信先又は/及び閲覧先のバリエーションを示す図 クーポン利用可能場所情報取得の仕組みを示す図 プレスリリース配信閲覧可能化部の機能を示す図 クーポン利用可能化部の処理のバリエーションを示す図 実施例1にかかるクーポン付プレスリリース配信装置を用いた場合の処理の流れの概要を示すフローチャート 実施例1にかかるクーポン付プレスリリース配信装置のハードウェア構成を示す図 実施例2のクーポン付きプレスリリース配信装置に係る処理の一例を示すための概要図 実施例2のクーポン付きプレスリリース配信装置に係る処理の一例を示すための別の概要図 実施例2にかかるクーポン付プレスリリース配信装置の機能的構成を示す図 実施例2にかかるクーポン付プレスリリース配信装置を用いた場合の処理の流れの概要を示すフローチャート 実施例2にかかるクーポン付プレスリリース配信装置のハードウェア構成を示す図 実施例3の概要を示すための図 実施例3の概要を示すための別の図 実施例3にかかるクーポン付プレスリリース配信装置の機能的構成を示す図 実施例3にかかるクーポン付プレスリリース配信装置を用いた場合の処理の流れの概要を示すフローチャート 実施例3にかかるクーポン付プレスリリース配信装置のハードウェア構成を示す図 実施例4のクーポン付プレスリリース配信装置の処理の概要を示す図 実施例4にかかるクーポン付プレスリリース配信装置の機能的構成を示す図 実施例4にかかるクーポン付プレスリリース配信装置を用いた場合の処理の流れの概要を示すフローチャート 実施例4にかかるクーポン付プレスリリース配信装置のハードウェア構成を示す図 実施例5のクーポン付プレスリリース配信装置の処理の概要を示す図 実施例5にかかるクーポン付プレスリリース配信装置の機能的構成を示す図 実施例5にかかるクーポン付プレスリリース配信装置を用いた場合の処理の流れの概要を示すフローチャート 実施例5にかかるクーポン付プレスリリース配信装置のハードウェア構成を示す図 実施例6のクーポン付プレスリリース配信装置の処理の概要を示す図 実施例6にかかるクーポン付プレスリリース配信装置の機能的構成を示す図 実施例6にかかるクーポン付プレスリリース配信装置を用いた場合の処理の流れの概要を示すフローチャート 実施例6にかかるクーポン付プレスリリース配信装置のハードウェア構成を示す図
 以下、本件発明の実施の形態について、添付図面を用いて説明する。なお、実施例と請求項の相互の関係は以下の通りである。実施例1は主に請求項1、7、8に関し、実施例2は主に請求項2に関し、実施例3は主に請求項3に関し、実施例4は主に請求項4に関し、実施例5は主に請求項5に関し、実施例6は主に請求項6に関する。本件発明は、これら実施例に何ら限定されるべきものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において、種々なる態様で実施し得る。
<概要>
 図1は本実施例にかかるクーポン付きプレスリリース装置の処理の概要を示した図である。この図にあるように、まずプレスリリース発出元企業より、(1)プレスリリースと(2)クーポンとがクーポン付きプレスリリース配信装置に向け送信される。クーポン付きプレスリリース配信装置では(1)プレスリリースと(2)クーポンとを関連付けて受信する。受信された(1)プレスリリースに、当装置にて配信閲覧先識別情報として東京都、千葉県、神奈川県、大阪府が関連付けられる(3)。さらに、これらの一部である東京都、大阪府の配信先については、クーポンが利用可能であるとして、クーポン利用可能場所情報(4)を(2)クーポンと関連付ける。(5)プレスリリースが指定した配信閲覧先識別情報に基づいて、東京都、千葉県、神奈川県、大阪府の記者等に対して配信される。このうち東京都および大阪府に居る記者等については、クーポン利用可能場所であるので、(5)プレスリリースに関連付けられている(6)クーポンをも配信される。クーポン配信先/クーポン閲覧端末においてはプレスリリース(新製品:大人の赤ワインIcecream)とこれに関連付けられているクーポン(試食券)が表示される。記者等はクーポン認証店舗にてクーポンを利用し試食を行う。
 以下では、本実施例のクーポン付きプレスリリース配信装置の機能及び処理の流れ、並びに、ハードウェアの内容について、詳細に説明する。
<機能的構成>
 図2は、本実施例にかかるクーポン付きプレスリリース配信装置の機能的構成を示す図である。本実施例にかかるクーポン付きプレスリリース配信装置(0200)は、「プレスリリース受信部」(0201)と、「クーポン受信部」(0202)と、「配信閲覧先識別情報関連付部」(0203)と、「クーポン利用可能場所情報取得部」(0204)と、「プレスリリース配信閲覧可能化部」(0205)と、「クーポン利用可能化部」(0206)とを有する。
 「プレスリリース受信部」(0201)は、プレスリリース発出元企業側の端末からプレスリリースを受信する機能を有する。ここで「プレスリリース」とは、企業等が報道機関等に対して行う情報の提供である。「受信」とは、メール等のメッセージを受け取る場合や、企業等が運営するサイトに情報がアップロードされ、これを閲覧したものをコピーすることも含まれる。図3はプレスリリース受信部の機能を示す概要図である。この図にあるように、それぞれ単一の企業IDを有する複数の企業がインターネットを介してプレスリリースを発信し、クーポン付きプレスリリース配信装置のプレスリリース受信部にて受信している。受信したプレスリリースは配信閲覧先識別情報関連付部(0203)に対して出力される。プレスリリース受信部(0201)の機能はRAMとCPU、ネットワークI/F、プレスリリース受信プログラム等により実現される。
 「クーポン受信部」(0202)はプレスリリース発出元企業側の端末から発出されるプレスリリースに関連付けてクーポンを受信する機能を有する。「クーポン」とは、金券や割引券を指すが、本件発明の場合にはプレスリリースに関連したクーポンであり、プレスリリースに係る新商品、新製品、新サービス等やこれらに関する景品、アメニティグッズ、くじ引き券、商品券、各種ポイント、劇場入場券などに引き換え可能な券をいう。受信したデータをプリントアウトしたものであるか単に画面表示のものであるかは問わない。本クーポンは無料にて引き換え可能であってもよいし、有料で引き換え可能であってもよい。また無料であるか、有料であるか、有料であるならどの程度か、は、配信先に応じて定められるように設計してもよい。例えば新製品にとって重要なキーパーソンあてのものは無料にし、それ以外の宛先のものは有料にするなどしてもよい。これらは後に説明するクーポン利用可能化部の機能として設計することが考えられる。本件発明では、クーポンはプレスリリースに関連付けられているものを指す。またクーポンは、使用を一回だけに限定したものでもよいし、複数回使用可能なもの、また何回でも使用可能なものが考えられる。プレスリリースを行った企業等自身がクーポンを発出する態様でもよいし、別の企業等が発出したクーポンをプレスリリースに関連付ける態様でも良い。クーポンの内容は、クーポン情報として、クーポンID、プレスリリースID、利用者ID(後述の配信閲覧先識別情報の下位概念として)、利用者の性別や年齢、所属、利用期間、クーポン認証コード等が含まれる。図4はクーポンの受信パターンを示す図である。この図にあるように、(1)A社よりプレスリリースを受信し、クーポンはB社から受信しこれらを関連付けるパターンが考えられる。これは例えばA社:自動車メーカー、B社:自動車販売会社などの場合が該当する。次に、(2)A社のニュースリリースについてA社自身がクーポンをも発出しこれらを関連付ける場合が考えられる。さらに、(3)A社自身がはじめからプレスリリースと一体となったクーポンを発出する場合が考えられる。最後に、(4)A社がプレスリリースを配信し、B社およびC社がそれぞれクーポンを発出し、これらを関連付ける場合が考えられる。受信したクーポンは配信閲覧先識別情報関連付部(0203)に対して出力される。クーポン受信部(0202)の機能は、RAMとCPU、ネットワークI/F、クーポン受信プログラムにより実現される。
 「配信閲覧先識別情報関連付部」(0203)は受信したプレスリリース又は/及びこれに関連付けられているクーポン毎に地域又は/及び企業を限定した配信先又は/及び閲覧先を識別する情報である配信閲覧先識別情報を関連付ける機能を有する。「配信閲覧先識別情報」とは、図5に挙げられるようなものである。1~3のように地域を特定するもの、4のようにメディアを特定するもの、5のように記者を特定するもの、6のように場所を特定するもの、7のように組織名を特定するもの、等が考えられる。
これらの「配信閲覧先識別情報」はクーポン又は/及びプレスリリースに関連付けられて、プレスリリースはプレスリリース配信閲覧可能化部(0205)へ、クーポンはクーポン利用可能化部(0206)へ出力される。配信閲覧先識別情報関連付部(0203)の機能はRAMとCPU、配信閲覧先識別情報関連付プログラムによって実現される。
 プレスリリース又は/及びこれに関連付けられているクーポン毎に地域又は/及び企業を限定した配信先又は/及び閲覧先とするのはプレスリリースに地域性があるからである。例えば地域の百貨店で新サービスが開始される場合にはその商圏をカバーするメディア等に対してプレスリリースを配信すれば足りるからである。また全国展開の新商品に関するプレスリリースでも拠点都市のメディアが全国ネットを有する場合には各地域ごとにプレスリリースをするのはもったいないようなケースもある。そこでこのように限定した配信先又は/及び閲覧先とするのである。
 「クーポン利用可能場所情報取得部」(0204)はプレスリリース及びクーポンに直接又は間接に関連付けられている配信閲覧先識別情報に基づいてクーポンを利用可能とすべき店舗、地域、場所などを示す情報であるクーポン利用可能場所情報をそのクーポンと関連付けて取得する機能を有する。図6はクーポン利用可能場所情報取得の仕組みを表した図である。この図にあるように、「41icecream」社のクーポンの配信先又は/及び閲覧先が、配信閲覧先識別情報により関東地区となっていたとする。同社は関東地区には12の店舗を有している。これをリストアップして、企業IDと、配信先又は/及び閲覧先である関東(具体的には関東圏の登録されているメディア等や登録されている記者、テレビ番組制作者、ブロガー、インフルエンサーなど)と、そしてクーポンを利用可能な場所及び店舗名(クーポン利用可能場所情報)とを関連付けて一つのファイルに取得する。取得されたクーポン利用可能場所情報は、クーポンと関連付けられてクーポン利用可能化部(0206)に対して出力される。クーポン利用可能場所情報取得部(0204)の機能はRAMとCPU、クーポン利用可能場所情報取得プログラムによって実現される。
 配信閲覧先識別情報とクーポン利用可能場所情報は同一であってもよい。例えばプレスリリースが関東地方限定で配信又は/及び閲覧され、クーポンも同様に関東地方限定で利用可能化されるといった場合である。
 「プレスリリース配信閲覧可能化部」(0205)は、配信閲覧先識別情報に基づいて識別される端末に対してプレスリリースを配信し、又は/及び閲覧可能とする機能を有する。「配信」とはサーバ装置より端末装置に向けプレスリリースを送信することであり、「閲覧可能化」とはサーバ装置にプレスリリースをアップロードして端末装置からアクセス可能とすることである。図7はプレスリリース配信閲覧可能化部の処理用のデータを示す図である。この図にあるように、プレスリリース配信閲覧処理用データにて、配信又は/及び閲覧可能化処理を実行する。当該データには、プレスリリース発出元の企業ID、プレスリリースの受信日、配信閲覧先識別情報、配信閲覧可能化日、プレスリリースの内容であるプレスリリースファイル、プレスリリースに関連付けられているクーポンID、リンク先のURL、クーポンの画像ファイル、クーポンが利用可能な場所を特定するための情報が含まれる。この情報は担当者が部分的に手入力で作成してプレスリリース配信閲覧可能化部に入力してもよいし、配信閲覧先識別情報関連付部から関連付のされたプレスリリースに関する情報を取得して自動的に作成するように構成してもよい。自動的に作成する場合には自動作成ルールをあらかじめ保持しておいて取得した関連付のされたプレスリリースについての情報をこのルールに当てはめて作成するように構成する。例えば、プレスリリースの発出元企業IDや、プレスリリースファイルの識別情報、クーポンIDなどに基づいて自動作成されてよい。そして作成されたプレスリリース配信閲覧処理用データに基づいて、配信閲覧可能化処理が実行される。プレスリリース配信閲覧可能化部(0205)の機能は、RAMとCPU、ネットワークI/Fおよびプレスリリース配信閲覧可能化プログラムにより実現される。
 「クーポン利用可能化部」(0206)は配信閲覧先識別情報に基づいてプレスリリースが配信され、又は/及び閲覧される場合に、そのプレスリリースに関連付けられているクーポンのクーポン利用可能場所情報に基づいてプレスリリースに関連付けられたクーポンを利用可能とする機能を有する。「利用可能化」とは種々の態様が考えられる。図8にその態様を示す。まず1.クーポンを端末へ送信する態様が考えられる。2.クーポンの公開は先にクーポンを端末へ送信しておき、公開可能時期が到来すると端末側で閲覧可能化処理を行う態様である。3.は端末でクーポン取得のための情報の端末への送信である。これは例えば端末に対してクーポンが掲載されているページのURL等を送信する等の態様である。4.は以前端末で受信しているクーポンを再度アクティブ化するといった態様である。5.は端末におけるクーポンの表示をもって利用可能化とする態様である。6.は近距離無線等を使用して端末からクーポンを送信するという態様である。例えばICカードによるクーポンの認証等がこれに該当する。8.端末からのクーポン要求の可能化とは端末でクーポンを取り込むアプリなどを起動し、クーポンをゲットするボタンを押下したりするという態様などが該当する。9.端末でのクーポン受信の可能化とは、端末でクーポンを取り込むアプリなどを起動することなどが本態様に該当する。クーポン利用可能化部(0206)の機能は、RAMやCPUおよびクーポン利用可能化プログラムにて実現される。なお、クーポンを利用する店舗側に対してクーポンを利用可能(新商品、新製品、新サービスとの交換を可能)とするための処理がクーポン利用可能化部によって実行されるように構成してもよい。例えばクーポンの利用店舗のPOS端末に利用可能化の情報(例えばクーポンIDなど)を送信する処理を含んでいてもよい。当部の機能は、CPU、RAM及びネットワークI/F、クーポン利用可能化プログラムにより実現される。
<処理の流れ>
 図9は、本実施例にかかるクーポン付プレスリリース配信装置を用いた場合の処理の流れの概要を示すフローチャートである。この図にあるように、まずプレスリリースを受信する(ステップS0901)。次にプレスリリースに関連付けてクーポンを受信する(ステップS0902)。これら2ステップの処理は同時に実行されてもよい。次に受信したプレスリリース又は/及びこれに関連付けられているクーポン毎に配信閲覧先識別情報を関連付ける(ステップS0903)。配信閲覧先識別情報に基づいて、クーポン利用可能場所情報をそのクーポンと関連付けて取得する(ステップS0904)。ステップS0903の処理とステップS0904の処理は同時に実行されてもよい。次にプレスリリースを配信し、又は/及び閲覧可能とする(ステップS0905)。最後にクーポンの利用可能場所情報に基づいてプレスリリースに関連付けられたクーポンを利用可能とする(ステップS0906)。
<ハードウェア構成>
 図10は、本実施例にかかるクーポン付プレスリリース配信装置のハードウェア構成を示す図である。以下、この図を用いて説明する。
 この図にあるように、本実施例にかかるクーポン付プレスリリース配信装置は、各種演算処理を行う「CPU(中央演算装置)」(1001)と、「RAM」(1002)と、HDD等の「不揮発性メモリ」(1003)を備えている。また、インターネットと通信するための「ネットワークI/F」(1004)を有している。さらに、キーボード、マウス、ディスプレイ等の「ユーザI/F」(1005)を有している。そして、それらが「システムバス」(1006)などのデータ通信経路によって相互に接続され、情報の送受信や処理を行う。
 RAM(1002)は、各種処理を行うプログラムをCPU(1001)に実行させるために読み出すと同時にそのプログラムの作業領域でもあるワーク領域を提供する。また、このRAM(1002)にはそれぞれ複数のアドレスが割り当てられており、CPU(1001)で実行されるプログラムは、そのアドレスを特定しアクセスすることで相互にデータのやりとりを行い、処理を行うことが可能になっている(本明細書を通じて同様である)。
 不揮発性メモリ(1003)には1.プレスリリース受信プログラムと2.クーポン受信プログラムと、3.配信閲覧先識別情報関連付プログラムと、4.クーポン利用可能場所情報取得プログラムと、5.プレスリリース配信閲覧可能化プログラムと、6.クーポン利用可能化プログラムが格納されており必要に応じてRAM(1002)上に展開される。
 まず、1.プレスリリース受信プログラムがCPU(1001)にて実行され、ネットワークI/F(1003)を介してa.プレスリリースデータを受信し、RAM(1002)上に一時的に格納する。次に2.クーポン受信プログラムがCPU(1001)にて実行され、ネットワークI/F(1004)を介してb.クーポンデータを受信する。クーポン受信プログラムはa.プレスリリースデータとb.クーポンデータを関連付けてRAM(1002)に格納する。次に、3.配信閲覧先識別情報関連付けプログラムがCPU(1001)にて実行され、ディスプレイに表示された選択画面等に対してキーボードやマウス等のユーザI/F(1005)でc.配信閲覧先識別情報データが入力される。入力されたデータはRAM(1002)上に保持されているa.プレスリリースデータ又は/及びb.クーポンデータと関連付けてRAM(1002)上に格納される。次に、4.クーポン利用可能場所情報取得プログラムがCPU(1001)にて実行され、ディスプレイに表示された選択画面等に対してキーボードやマウス等のユーザI/F(1005)でd.クーポン利用可能場所情報データが入力される。このとき、同プログラムはc.配信閲覧先識別情報データをも読み込み、このデータで指定された地域に限ってd.クーポン利用可能場所データとして入力可能とする。入力されたデータはRAM(1002)上に保持されているb.クーポンデータと関連付けられてRAM(1002)上に格納される。
 次に5.プレスリリース配信閲覧可能化プログラムが起動し、RAMに格納されているa.プレスリリースデータをc.配信閲覧先識別情報データに含まれる配信閲覧先(例えば地域を限定して配信する場合には住所と関連付けられたE-Mailアドレス、地域を限定して閲覧可能化する場合には住所と関連付けられた接続元ドメインや接続元IPアドレス)に対してメール送信又は/及びWebサーバにアップロード等して閲覧可能化する。次に6.クーポン利用可能化プログラムが起動し、d.クーポン利用可能場所情報データを読み込む。同プログラムは、端末により取得した端末の場所情報(住所等)をネットワークI/F(1004)を介して取得し、d.クーポン利用可能場所情報データと照合し、端末の場所情報がクーポン利用可能場所情報に含まれていれば、その端末に限り、当該配信閲覧可能化されたa.プレスリリースデータと関連付けられたb.クーポンデータをメール送信したりWebサーバにて閲覧可能としたりする。
<本実施例の概要>
 本実施例に係るクーポン付きプレスリリース配信装置は、実施例1の特徴に加えて、クーポン利用可能化部が端末の取得した位置情報に基づいてクーポンを利用可能とする機能をさらに有するクーポン付きプレスリリース装置である。図11は本実施例のクーポン付きプレスリリース配信装置に係る処理の一例を示すための概要図である。この図にあるように、クーポン(ID:ARW01)をダウンロードした端末がGPSにて位置情報を取得している。位置情報はクーポン付きプレスリリース配信装置に送られ、近隣の店舗からの距離を取得する処理を行う。具体的には、例えば端末の位置から10km以内の店舗を近隣と定義して距離を取得する処理を行う。その結果(1)、(2)、(3)の各店舗からそれぞれ距離L1、L2、L3の距離にあることがわかった。ここでL1<L2<L3であったので、(1)の店舗のみにてクーポン(ID:ARW01)を承認するように、POS端末装置へ命令が送られている。また同時にプレスリリースを利用する記者等の端末には(1)の店舗でクーポンが利用可能である旨の通知が行われる。
 ここで、上記ではどの店舗で用いられるクーポンを利用可能化するかは各店舗からの距離のみで判定された。これに各店舗の訪問優先度が加味される態様でもよい。上記のように近隣に属する店舗が複数あった場合に少々遠くても、記者等に取材させたい旗艦店などの店舗が存在する場合には、そちらに誘導を行いたい場合があるからである。例えば、訪問優先度に応じて係数を設定し、距離にかけ合わせることでスコアを算出し、そのスコアを比較することでクーポンを利用可能とする店舗を決定する処理が考えられる。例えば、訪問優先度1が2.0、訪問優先度2が1.0、訪問優先度3が0.5の係数を持つとする。L1=3.0km、L2=5.0km、L3=7.0kmであった場合には店舗(1)(訪問優先度2)、(2)(旗艦店につき訪問優先度1)、(3)(訪問優先度3)のスコアはそれぞれ3.0、10.0、3.5となって(2)が一番高くなり、(2)の店舗で用いられるクーポンを利用可能化することが決定される。
 図12は本実施例のクーポン付きプレスリリース配信装置に係る処理の一例を示すための別の概要図である。図11と同様に、クーポン付きプレスリリース配信装置が位置情報を端末等から取得する。端末側では利用可能化が可能なクーポン((1)、(2)、(3))を取得している。クーポン付きプレスリリース配信装置側で各店舗への距離を求め、(1)のクーポンに係る店舗までの距離L1が最短であるとの結果となる。そうすると(1)のクーポンをアクティブ化すべく端末側に対して命令を送信する。命令を受信した端末ではアクティブ化部がクーポン(1)をアクティブ化する処理を行う。
 以下、機能的構成、処理の流れ、ハードウェア構成を順に説明する。
<機能的構成>
 図13は、本実施例にかかるクーポン付きプレスリリース配信装置の機能的構成を示す図である。本実施例にかかるクーポン付きプレスリリース配信装置(1300)は、「プレスリリース受信部」(1301)と、「クーポン受信部」(1302)と、「配信閲覧先識別情報関連付部」(1303)と、「クーポン利用可能場所情報取得部」(1304)と、「プレスリリース配信閲覧可能化部」(1305)と、「クーポン利用可能化部」(1306)とを有する。
 これらの機能的構成については、実施例1と同様であるので記載を省略する。以下では、本実施例で加わった「クーポン利用可能化部」(1306)が有する「位置情報依存利用可能化手段」(1307)の機能について説明する。なお本構成における利用可能化にはすでに図8にて説明した各種の利用可能化処理が適用可能である。
 「位置情報依存利用可能化手段」(1307)は、クーポン利用可能化部(1306)において、プレスリリースの配信先、又は/及び閲覧先の端末が位置情報取得機能を有する場合には、取得された位置情報に基づいてクーポンを利用可能とする機能を有する。具体的にはプレスリリースを配信され、又は/及び閲覧した端末において、GPS等の位置情報を取得しその位置情報に応じてクーポンを有効化する処理を行う。クーポンの利用可能化処理であるが、図11で示されたようにクーポン付プレスリリース配信装置側で利用可能化の対象クーポンを承認するようにしても良いし、図12で示されたように、端末が利用可能化の命令を受信し、端末側で利用可能化の対象クーポンをアクティブ化する処理を行っても良い。本手段の機能はRAMとCPU、位置情報依存利用可能化プログラムにより実現される。
<処理の流れ>
 図14は、本実施例にかかるクーポン付プレスリリース配信装置を用いた場合の処理の流れの概要を示すフローチャートである。この図にあるように、まずプレスリリースを受信する(ステップS1401)。次にプレスリリースに関連付けてクーポンを受信する(ステップS1402)。次に受信したプレスリリース又は/及びこれに関連付けられているクーポン毎に配信閲覧先識別情報を関連付ける(ステップS1403)。配信閲覧先識別情報に基づいて、クーポン利用可能場所情報をそのクーポンと関連付けて取得する(ステップS1404)。次にプレスリリースを配信し、又は/及び閲覧可能とする(ステップS1405)。最後に取得された位置情報に基づいてプレスリリースに関連付けられたクーポンを利用可能とする(ステップS1406)。
<ハードウェア構成>
 図15は、本実施例にかかるクーポン付きプレスリリース配信装置のハードウェア構成を示す図である。以下、この図を用いて説明する。
 本実施例にかかるクーポン付プレスリリース配信装置は、各種演算処理を行う「CPU(中央演算装置)」(1501)と、「RAM」(1502)と、HDD等の「不揮発性メモリ」(1503)を備えている。また、インターネットと通信するための「ネットワークI/F」(1504)を有している。さらに、キーボード、マウス、ディスプレイ等の「ユーザI/F」(1505)を有している。そして、それらが「システムバス」(1506)などのデータ通信経路によって相互に接続され、情報の送受信や処理を行う。
 不揮発性メモリ(1503)には1.プレスリリース受信プログラムと2.クーポン受信プログラムと、3.配信閲覧先識別情報関連付プログラムと、4.クーポン利用可能場所情報取得プログラムと、5.プレスリリース配信閲覧可能化プログラムと、7.位置情報利用可能化プログラムが格納されており必要に応じてRAM(1502)上に展開される。
 1.プレスリリース受信プログラムから4.クーポン利用可能場所情報取得プログラムが実行されるまでの処理は上記実施例と同様であるため記載は省略する。
 4.クーポン利用可能場所情報取得プログラムの処理により、クーポン利用可能場所情報データがRAM(1502)上に格納されると、5.プレスリリース配信閲覧可能化プログラムが起動し、RAM(1502)に格納されているa.プレスリリースデータをc.配信閲覧先識別情報データに含まれる配信閲覧先(例えば地域を限定して配信する場合には住所と関連付けられたE-Mailアドレス、地域を限定して閲覧可能化する場合には住所と関連付けられた接続元ドメインや接続元IPアドレス)に対してメール送信又は/及びWebサーバにアップロード等して閲覧可能化する。次に7.位置情報利用可能化プログラムが起動し、d.クーポン利用可能場所情報データを読み込む。同プログラムは、端末のGPS装置により取得した端末の位置情報をネットワークI/F(1504)を介して取得し、d.クーポン利用可能場所情報データと照合し、端末の場所情報がクーポン利用可能場所情報に含まれていれば、その端末に限り、当該配信閲覧可能化されたa.プレスリリースデータと関連付けられたb.クーポンデータをメール送信したりWebサーバにて閲覧可能としたりする。
<本実施例の概要>
 本実施例に係るクーポン付プレスリリース配信装置は、クーポンとプレスリリースを表示する画面に特徴を有する。図16は本実施例の概要を示すための図である。この図にあるように、一つのページにクーポンエリアとプレスリリースのエリアが存在し、クーポンはページトップにまとめられて表示されている。このように表示することで、クーポン表示についてはページトップに表示されるので、マンマシンインターフェイスの操作量が少なくて済む。一方、プレスリリースを閲覧のためには画面をスクロール操作してディスプレイエリアにプレスリリースを表示させるようにする必要があるためマンマシンインターフェイスの操作量は比較的多い。このようにすることで、プレスリリースが多く配信されて、プレスリリースがディスプレイエリアから外れ、ページの下部に隠れてしまっても、クーポンはページ上部のクーポンエリア内に表示されているので、プレスリリースに埋もれてクーポンが見当たらないといった事態を回避することができる。なお、クーポンの表示内、ないしは近傍にクーポンの関連付けられたプレスリリースの位置まで移動するリンクボタンのようなものがあってもよい。またクーポン自体をクリックすることで関連付けられたプレスリリースまで移動するように設計してもよい。
 図17は本実施例の概要を示すための別の図である。この図にあるように、TOP画面からクーポン一覧の画面まではワンクリックの一階層だけの移動で表示が可能である。一方、TOP画面(共通画面)からプレスリリースの内容表示画面に到達するには、カテゴリ選択(第二階層)、企業名選択(第三階層)、プレスリリース内容表示(第四階層)と四階層の移動が必要となっている。このように、プレスリリースの閲覧に比べクーポン閲覧のマンマシンインターフェイスの操作量が少なくなっている。
 以下、機能的構成、処理の流れ、ハードウェア構成を順に説明する。
<機能的構成>
 図18は、本実施例にかかるクーポン付きプレスリリース配信装置の機能的構成を示す図である。本実施例にかかるクーポン付きプレスリリース配信装置(1800)は、「プレスリリース受信部」(1801)と、「クーポン受信部」(1802)と、「配信閲覧先識別情報関連付部」(1803)と、「クーポン利用可能場所情報取得部」(1804)と、「プレスリリース配信閲覧可能化部」(1805)と、「クーポン利用可能化部」(1806)とを有する。
 これらの機能的構成については、実施例1と同様であるので記載を省略する。以下では、本実施例で加わった「クーポン利用可能化部」(1806)が有する「インターフェイス配置手段」(1808)の機能について説明する。
 「インターフェイス配置手段」(1808)は、クーポン利用可能化部において、プレスリリースの配信先、又は/及び閲覧先の端末にて利用可能なクーポンとそれに関連付けられているプレスリリースとを、利用可能なクーポンとプレスリリースとが共通画面(クーポンとプレスリリースとを表示させ又は閲覧させるために共通に利用される画面)からクーポンをマンマシンインターフェイス操作量が相対的に少なく、プレスリリースがマンマシンインターフェイス操作量が相対的に多く、アクセスするように配置する機能を有する。日々プレスリリースは大量に配信されているので、端末のディスプレイ等でリスト表示する場合には、リストが長くなりすぎてすぐにディスプレイエリアからはみ出してしまうことになる。クーポンをプレスリリースと共に表示することとすると、クーポンがプレスリリースに埋もれてしまうといった事態が起こることが予想される。このようにクーポンが埋もれてしまうと、クーポンの利用機会が失われる可能性がある。これを防止するために比較的アクセスが容易なクーポンエリアを設けてクーポンの利用を促進する構成とする必要がある。当手段の機能はRAMとCPU、インターフェイス配置プログラムにより実現される。
<処理の流れ>
 図19は、本実施例にかかるクーポン付プレスリリース配信装置を用いた場合の処理の流れの概要を示すフローチャートである。プレスリリースを受信する処理から、プレスリリースを配信し、又は/及び閲覧可能とする処理までは上記実施例と同様であるので記載は省略する。上記処理の次に利用可能なクーポンとプレスリリースとが共通画面からクーポンを操作量が相対的に少なく、プレスリリースが操作量が相対的に多くアクセスするように配置する(ステップS1901)。最後に取得された位置情報に基づいてプレスリリースに関連付けられたクーポンを利用可能とする(ステップS1902)。これら2つの処理は前後していても良い。
<ハードウェア構成>
 図20は、本実施例にかかるクーポン付きプレスリリース配信装置のハードウェア構成を示す図である。以下、この図を用いて説明する。
 本実施例にかかるクーポン付プレスリリース配信装置は、各種演算処理を行う「CPU(中央演算装置)」(2001)と、「RAM」(2002)とHDD等の「不揮発性メモリ」(2003)を備えている。また、インターネットと通信するための「ネットワークI/F」(2004)を有している。さらに、キーボード、マウス、ディスプレイ等の「ユーザI/F」(2005)を有している。そして、それらが「システムバス」(2006)などのデータ通信経路によって相互に接続され、情報の送受信や処理を行う。
 不揮発性メモリ(2003)には1.プレスリリース受信プログラムと2.クーポン受信プログラムと、3.配信閲覧先識別情報関連付プログラムと、4.クーポン利用可能場所情報取得プログラムと、5.プレスリリース配信閲覧可能化プログラムと、6.クーポン利用可能化プログラムと、8.インターフェイス配置プログラムが格納されており、必要に応じてRAM(2002)上に展開される。
 1.プレスリリース受信プログラムから5.プレスリリース配信閲覧可能化プログラムが実行されるまでの処理は上記実施例と同様であるため記載は省略する。
 5.プレスリリース配信閲覧可能化プログラムによりプレスリリースが配信又は/及び閲覧可能化されると、次に8.インターフェイス配置プログラムがCPU(2001)にて実行され、RAM(2002)上に保持されている、a.プレスリリースデータとb.クーポンデータを読み込む同プログラムはクーポンをページ先頭のクーポンエリアに表示し、プレスリリースをその下にリスト形式で表示するためのコードを生成する。例えば、Web上でクーポンやプレスリリースが利用される場合には、同プログラムはHTML形式でマンマシンインターフェイスを配置するコードを生成する。生成されたコードは端末側で取得され、画面表示される。その後6.クーポン利用可能化プログラムがCPU(2001)で実行され、クーポンの利用可能化処理を行い、処理は終了する。
<本実施例の概要>
 本実施例に係るクーポン付きプレスリリース配信装置は、実施例1ないし3の特徴に加えて、クーポンの利用期間を設定して利用可能化処理を行うことが可能である。図21は、本実施例のクーポン付プレスリリース配信装置の処理の概要を示す図である。この図にあるように、まずプレスリリースとクーポンが関連付けられて端末に送信される。端末では5月11日にクーポンが開封された。この開封日の情報が同装置に送られ、開封日に応じたクーポン期限である6月11日を設定してクーポンを利用可能化する。
 以下、機能的構成、処理の流れ、ハードウェア構成を順に説明する。
<機能的構成>
 図22は、本実施例にかかるクーポン付きプレスリリース配信装置の機能的構成を示す図である。本実施例にかかるクーポン付きプレスリリース配信装置(2200)は、「プレスリリース受信部」(2201)と、「クーポン受信部」(2202)と、「配信閲覧先識別情報関連付部」(2203)と、「クーポン利用可能場所情報取得部」(2204)と、「プレスリリース配信閲覧可能化部」(2205)と、「クーポン利用可能化部」(2206)とを有する。
 これらの機能的構成については、上記実施例と同様であるので記載を省略する。以下では、本実施例で加わった「開封閲覧日時情報取得部」(2209)と、「クーポン利用可能化部」(2206)が有する「期間設定手段」(2210)の機能について説明する。
 「開封閲覧日時情報取得部」(2209)は配信され又は/及び閲覧可能とされたプレスリリースが配信先又は/及び閲覧先の端末にて開封され又は/及び閲覧された少なくとも日時を含む情報である開封閲覧日時情報を取得する機能を有する。取得された開封閲覧日時情報はクーポン利用可能化部に対して出力される。当部の機能は、CPUとRAM、ネットワークI/F、開封閲覧日時情報取得プログラムで実現される。
 「期間設定手段」(2210)は、「クーポン利用可能化部」(2206)において、取得された開封閲覧日時情報に基づいてクーポン利用可能期間を設定して利用可能化処理を行う機能を有する。「開封閲覧日時情報に基づいて」とは、例えばエステサロンで新サービスメニューが開始され、プレスリリースするとともに美容関係雑誌の記者に対してクーポンを配信して来客を促すとする。新サービスメニューのスタート当初、スタートから2週間の間は認知度が低いため、店の繁忙度がそれほど高くないと思われる。従って、クーポン開封から比較的長めの5日間に利用可能期間を設定してクーポンを利用可能化する。スタートから2週間以降については新サービスメニューの認知度が上がり繁忙度が高くなると予測されるので、店の混雑を避けるためクーポン開封から2日間に利用可能期間を限定することで来客をコントロールするといったことが考えられる。当部の機能は、CPUやRAM、ネットワークI/F、期間設定プログラムにより実現される。
 <処理の流れ>
 図23は、本実施例にかかるクーポン付プレスリリース配信装置を用いた場合の処理の流れの概要を示すフローチャートである。プレスリリースを受信する処理から、プレスリリースを配信し、又は/及び閲覧可能とする処理までは上記実施例と同様であるので記載は省略する。上記処理の次に開封閲覧日時情報を取得する(ステップS2301)。最後に取得された開封閲覧日時情報に基づいてクーポンを利用可能期間を設定して利用可能化処理を行う(ステップS2302)。
<ハードウェア構成>
 図24は、本実施例にかかるクーポン付きプレスリリース配信装置のハードウェア構成を示す図である。以下、この図を用いて説明する。
 本実施例にかかるクーポン付プレスリリース配信装置は、各種演算処理を行う「CPU(中央演算装置)」(2401)と、「RAM」(2402)とHDD等の「不揮発性メモリ」(2403)を備えている。また、インターネットと通信するための「ネットワークI/F」(2404)を有している。さらに、キーボード、マウス、ディスプレイ等の「ユーザI/F」(2405)を有している。そして、それらが「システムバス」(2406)などのデータ通信経路によって相互に接続され、情報の送受信や処理を行う。
 不揮発性メモリ(2403)には1.プレスリリース受信プログラムと2.クーポン受信プログラムと、3.配信閲覧先識別情報関連付プログラムと、4.クーポン利用可能場所情報取得プログラムと、5.プレスリリース配信閲覧可能化プログラムと、9.開封閲覧日時情報取得プログラムと、10.期間設定プログラムが格納されており、必要に応じてRAM(2402)上に展開される。
 1.プレスリリース受信プログラムから5.プレスリリース配信閲覧可能化プログラムが実行されるまでの処理は上記実施例と同様であるため記載は省略する。5.プレスリリース配信閲覧可能化プログラムによりプレスリリースが配信又は/及び閲覧可能化されると、次に10.期間設定プログラムがCPU(2401)にて実行され、b.クーポンデータを読み込み、クーポンが端末に配信される。配信されたクーポンは端末にて開封処理が行われる。開封処理が完了すると、端末は開封閲覧日時を開封閲覧日時情報データとしてクーポン付プレスリリース配信装置に送信する。装置側では9.開封閲覧日時情報取得プログラムがCPU(2401)にて実行され、ネットワークI/F(2404)を介して開封閲覧日時情報データを受信し、RAM(2402)上に一時的に格納する。次に再び10.期間設定プログラムが起動し、RAM(2402)上の開封閲覧日時情報データを用いて所定のルールでクーポン利用可能期間をCPU(2401)による演算により算出し、ネットワークI/F(2404)を介して、利用可能期間を設定の上クーポンをアクティブ化する命令を端末に対して送信するなどの利用可能化処理を行う。
<本実施例の概要>
 本実施例は、実施例1ないし4の特徴を有するクーポン付きプレスリリース配信装置と、クーポンを認証する機能を有するクーポン認証端末からなるクーポン付きプレスリリース配信システムである。図25は本実施例のクーポン付きプレスリリース配信システムの処理の概要を示す図である。この図にあるように、端末にバーコードを伴ってクーポンが表示されており、バーコードをクーポン認証端末のバーコードリーダで読み取る。すると、認証コード「123456」がクーポン認証端末に読み込まれる。同時に、クーポン認証端末ではクーポン付きプレスリリース配信装置より認証情報「123456」を取得し、バーコードで読み込まれた認証コード「123456」と比較を行う。その結果一致していると認められたので、クーポンを利用可能として認証する。上記認証情報であるが、ここではクーポン付きプレスリリース配信装置より送信されるとしているが、これに限られず、例えばクーポン発出元の企業のサーバ等から送信されていても良い。
 以下、機能的構成、処理の流れ、ハードウェア構成を順に説明する。
<機能的構成>
 図26は、本実施例にかかるクーポン付きプレスリリース配信システムの機能的構成を示す図である。本実施例にかかるクーポン付きプレスリリース配信システムは、「クーポン付プレスリリース配信装置」(2600)と、「クーポン認証端末」(2601)と、からなる。「クーポン認証端末」(2601)は、「クーポン認証情報受信部」(2602)と、「クーポン取得部」(2603)と、「クーポン認証情報保持部」(2604)と、「認証判断部」(2605)と、を有する。
 「クーポン認証情報受信部」(2602)は、クーポン認証端末(2601)において、クーポンを認証するための情報であるクーポン認証情報を受信する機能を有する。ここでの「認証」とは、クーポン利用時にそのクーポンが真正であること、かつ、そのクーポンが実際に使用されたことを証明するための処理を行うことである。具体的には、クーポン付プレスリリース配信装置(2600)にて利用可能化されたクーポンのクーポン認証情報のうち、認証コードを入力として受け取る等の処理を実行し、受信した認証コードを認証判断部(2605)に出力する。当部の機能は、クーポン認証端末(2601)のCPU、RAM、ネットワークI/F、クーポン認証情報受信プログラム等により実現される。
 「クーポン取得部」(2603)はクーポン認証端末(2601)において、端末からクーポンを取得する機能を有する。具体的には、端末で利用可能化されたクーポンを特定する情報を取得する。図25で示したように、バーコードリーダ等でクーポンの認証コードを取得する処理も「取得」に該当する。そのほか、認証コードの手入力や、近距離無線等でクーポンを取得するといった態様も含まれる。取得されたクーポンのクーポン情報はクーポン認証情報保持部(2604)に対して出力される。クーポン取得部の機能は、クーポン認証端末のCPU、RAM、バーコードリーダ、クーポン取得プログラムにより実現される。
 「クーポン認証情報保持部」(2604)は、受信したクーポン情報を保持する機能を有する。具体的には、クーポン取得部(2602)の取得したクーポン情報を入力として受け取り、クーポン情報に含まれるクーポン認証情報を記憶域に格納し保持する。クーポン情報には、クーポンID、利用者ID、プレスリリースID、利用者の性別や年齢、所属、利用期間、クーポン認証コード等が含まれている。バーコードリーダにてクーポンを取得した際、その中からクーポン認証情報としてクーポン認証コードを取得して記憶域に格納する処理を行う。当部の機能は、クーポン認証端末のCPU、RAM等で実現される。
 「認証判断部」(2605)は、端末から取得したクーポンがクーポン認証情報に基づいて認証可能か判断する機能を有する。具体的には、クーポン認証情報受信部(2602)で受信したクーポン認証コードと、クーポン取得部(2603)で取得したクーポン認証コードを入力として受け取り、これらの同一性を判断する処理を行う。当部の機能はCPUとRAM、認証判断プログラムにより実現される。
 認証判断部(2605)にて判断の結果、クーポン認証コードの同一性が認められ、認証可能といった結果となった場合、クーポンは有効であるとして利用が可能となる。また、クーポンが実際に利用された事実が履歴として格納されることとなる。このとき、履歴情報は、ユーザIDやプレスリリースID等と関連付けられて格納される構成でもよい。
 <処理の流れ>
 図27は、本実施例にかかるクーポン付プレスリリース配信システムのうち、クーポン認証端末の処理の流れの概要を示すフローチャートである。まず、クーポン認証情報を受信する(ステップS2701)。次に端末からクーポンを取得する(ステップS2702)。次に認証が可能であるかの判断を行い(ステップS2703)、認証可能であれば処理は終了する。認証が不可能である場合には、再度クーポン認証情報を受信する処理に戻る。クーポン認証情報を受信する処理(ステップS2701)および端末からクーポンを取得する処理(ステップS2702)の処理は同時に行われても良いし、先に端末からクーポンを取得する処理(ステップS2702)が実行されても良い。
<ハードウェア構成>
 図28は、本実施例にかかるクーポン付きプレスリリース配信システムのハードウェア構成を示す図である。以下、この図を用いて説明する。
 本実施例にかかるクーポン付プレスリリース配信システムのうち、クーポン認証端末は、各種演算処理を行う「CPU(中央演算装置)」(2801)と、「RAM」(2802)とHDD等の「不揮発性メモリ」(2803)を備えている。また、インターネットを介してクーポン付プレスリリース配信装置(2806)と通信するための「ネットワークI/F」(2804)を有している。さらに、キーボード、マウス、ディスプレイ、バーコードリーダ等の「ユーザI/F」(2805)を有している。そして、それらが「システムバス」(2806)などのデータ通信経路によって相互に接続され、情報の送受信や処理を行う。
 不揮発性メモリ(2803)には11.クーポン認証情報受信プログラムと、12.クーポン取得プログラムと、13.認証判断プログラムとが格納されており、必要に応じてRAM(2802)上に展開される。
 ここで、12.クーポン取得プログラムがCPU(2801)にて実行され、入力待ちの状態となる。ユーザI/F(2805)によりクーポンコードが入力されると、これをRAM(2802)に一時的に格納する。次に11.クーポン認証情報受信プログラムがCPU(2801)にて実行され、クーポン付プレスリリース配信装置よりクーポン認証情報をネットワークI/F(2804)を介して取得し、e.クーポン認証情報としてRAM(2802)に格納する。13.認証判断プログラムがCPU(2801)にて実行され、一時的にRAM(2802)上に格納されているクーポンコードと、e.クーポン認証情報に含まれるクーポンコードとを比較演算する。その結果、同一であるとの結果であると認証可能とし、クーポンは利用できる。同一でないとの結果であるとそのクーポンの利用は不可能であり、再度12.クーポン取得プログラムがCPU(2801)にて、クーポンコードの入力待ちとなる。
<本実施例の概要>
 本実施例に係るクーポン付きプレスリリース配信システムのクーポン認証端末は、実施例5の特徴に加えて、クーポンの認証履歴を取得して自端末識別情報と関連付けて送信が可能である。図29は本実施例のクーポン付きプレスリリース配信システムの処理の概要を示す図である。この図にあるように、メディア等登録企業の記者に対するプレスリリース配信に応じて、クーポンが利用される際に認証された履歴情報が取得されている。また、履歴情報は記者IDすなわち端末IDと関連付けられており、これをクーポン付プレスリリース配信装置に送信することが可能である。
 以下、機能的構成、処理の流れ、ハードウェア構成を順に説明する。
<機能的構成>
 図30は、本実施例にかかるクーポン付きプレスリリース配信システムの機能的構成を示す図である。本実施例にかかるクーポン付きプレスリリース配信システムは、「クーポン付プレスリリース配信装置」(3000)と、「クーポン認証端末」(3001)と、からなる。「クーポン認証端末」(3001)は、「クーポン認証情報受信部」(3002)と、「クーポン取得部」(3003)と、「クーポン認証情報保持部」(3004)と、「認証判断部」(3005)と、を有する。これらの機能的構成については、上記実施例と同様であるので記載を省略する。以下では、本実施例で加わった「自端末識別情報保持部」(3006)と、「クーポン認証履歴取得部」(3007)と、「クーポン認証履歴蓄積部」(3008)と、「クーポン認証履歴送信部」(3009)の機能について説明する。
 「自端末識別情報保持部」(3006)は、自端末を識別する機能を有する。「自端末識別情報」とは、端末を特定するための情報である。例えば、端末に任意に振られた固有の文字列(PC0114等)や、端末が携帯電話であれば電話番号、PCであればMACアドレス等も含まれる。また、図29に示す記者ID(ID0136等)のように自端末識別情報と関連付けられることの可能なIDでもよい。当部の機能は、RAMにより実現される。
 「クーポン認証履歴取得部」(3007)は、クーポンの認証履歴を取得する機能を有する。具体的には、認証判断部(3005)により認証可能であるとの結果を受けたタイミングでクーポンの認証日時と、および認証された端末の識別情報とを自端末識別情報保持部(3006)より取得して記録し、クーポン認証履歴蓄積部(3008)へ出力する。この時取得される認証履歴には端末の識別情報に関連付けて利用者ID、プレスリリースID、配信閲覧先識別情報が記録されても良い。当部の機能はCPUおよびRAMとクーポン認証履歴取得プログラムにより実現される。
 「クーポン認証履歴蓄積部」(3008)は、クーポンの認証履歴を蓄積する機能を有する。具体的には、クーポン認証履歴取得部(3007)より入力されたクーポン認証履歴を記憶域に格納することである。当部の機能はRAMにより実現される。
 「クーポン認証履歴送信部」(3009)は、蓄積されているクーポン認証履歴を自端末識別情報と関連付けて送信する機能を有する。具体的にはクーポン認証履歴蓄積部(3008)にアクセスして、クーポンの認証履歴を入力として受け取り、これを送信する。送信先は、クーポン付きプレスリリース配信装置に限らず、広告代理店などのクーポン認証履歴を活用する企業に対して送信することも考えられる。
  このようにクーポンの認証履歴を自端末識別情報と関連付けて送信することで、誰がクーポンを実際に使用したのかを明らかにすることが可能である。また、自端末識別情報と位置情報とが関連付けられていれば、誰が何処でクーポンを使用したのかが判明する。例えば同じ商品に関するプレスリリースでも、東京と大阪では反応が異なり、東京ではクーポンが多く認証されていて反響が大きいのにかかわらず、大阪ではあまりクーポンが多く認証されていないといった事態を把握することができ、大阪では追加のプレスリリースを行うとの意思決定を行うことができる。
 <処理の流れ>
 図31は、本実施例にかかるクーポン付プレスリリース配信システムのうち、クーポン認証端末の処理の流れの概要を示すフローチャートである。クーポンの認証が可能であるかの判断を行うまでの処理は上記実施例で記載済みであるので省略する。ここではまずクーポンの認証履歴を取得する(ステップS3101)。次に、蓄積されているクーポン認証履歴を自端末識別情報と関連付けて送信する(ステップS3102)。
<ハードウェア構成>
 図32は、本実施例にかかるクーポン付きプレスリリース配信システムのハードウェア構成を示す図である。以下、この図を用いて説明する。
 本実施例にかかるクーポン付プレスリリース配信システムのうち、クーポン認証端末は、各種演算処理を行う「CPU(中央演算装置)」(3201)と、「RAM」(3202)とHDD等の「不揮発性メモリ」(3203)を備えている。また、インターネットを介してクーポン付プレスリリース配信装置(3206)と通信するための「ネットワークI/F」(3204)を有している。さらに、キーボード、マウス、ディスプレイ、バーコードリーダ等の「ユーザI/F」(3205)を有している。そして、それらが「システムバス」(3206)などのデータ通信経路によって相互に接続され、情報の送受信や処理を行う。
 不揮発性メモリ(3203)には11.クーポン認証情報受信プログラムと、12.クーポン取得プログラムと、13.認証判断プログラム、14.クーポン認証履歴取得プログラムと、15.クーポン認証履歴送信プログラムとが格納されており、必要に応じてRAM(3202)上に展開される。
 ここで、13.認証判断プログラムにより、クーポンの認証が可能と判断されるまでの処理は上記実施例で記載済みであるので省略する。クーポンが認証されると、CPU(3201)において14.クーポン認証履歴取得プログラムが実行され、f.クーポン認証履歴データとして少なくともクーポン認証日時とg.自端末識別情報とが関連付けられたデータがRAM(3202)上に格納される。次に15.クーポン認証履歴送信プログラムがCPU(3201)にて実行され、f.クーポン認証履歴データをネットワークI/F(3204)を介して送信する。
0200:クーポン付きプレスリリース配信装置
0201:プレスリリース受信部
0202:クーポン受信部
0203:配信閲覧先識別情報関連付部
0204:クーポン利用可能場所情報取得部
0205:プレスリリース配信閲覧可能化部
0206:クーポン利用可能化部

Claims (8)

  1.  プレスリリース発出元企業側の端末からプレスリリースを受信するプレスリリース受信部と、
      プレスリリース発出元企業側の端末から発出されるプレスリリースに関連付けてクーポンを受信するクーポン受信部と、
     受信したプレスリリース又は/及びこれに関連付けられているクーポン毎に地域又は/及び企業を限定した配信先又は/及び閲覧先を識別する情報である配信閲覧先識別情報を関連付ける配信閲覧先識別情報関連付部と、
     プレスリリース及びクーポンに直接又は間接に関連付けられている配信閲覧先識別情報に基づいてクーポンを利用可能とすべき店舗、地域、場所などを示す情報であるクーポン利用可能場所情報をそのクーポンと関連付けて取得するクーポン利用可能場所情報取得部と、
     配信閲覧先識別情報に基づいて識別される端末に対してプレスリリースを配信し、又は/及び閲覧可能とするプレスリリース配信閲覧可能化部と、
     配信閲覧先識別情報に基づいてプレスリリースが配信され、又は/及び閲覧される場合に、そのプレスリリースに関連付けられているクーポンのクーポン利用可能場所情報に基づいてプレスリリースに関連付けられたクーポンを利用可能とするクーポン利用可能化部と、
     を有するクーポン付プレスリリース配信装置。
  2.  クーポン利用可能化部は、プレスリリースの配信先、又は/及び閲覧先の端末が位置情報取得機能を有する場合には、取得された位置情報に基づいてクーポンを利用可能とする位置情報依存利用可能化手段を有する請求項1に記載のクーポン付プレスリリース配信装置。
  3.  クーポン利用可能化部は、プレスリリースの配信先、又は/及び閲覧先の端末にて利用可能なクーポンとそれに関連付けられているプレスリリースとを、利用可能なクーポンとプレスリリースとが共通画面(クーポンとプレスリリースとを表示させ又は閲覧させるために共通に利用される画面)からクーポンをマンマシンインターフェイス操作量が相対的に少なく、プレスリリースがマンマシンインターフェイス操作量が相対的に多く、アクセスするように配置するインターフェイス配置手段を有する請求項1又は2に記載のクーポン付プレスリリース配信装置。
  4.  配信され又は/及び閲覧可能とされたプレスリリースが配信先又は/及び閲覧先の端末にて開封され又は/及び閲覧された少なくとも日時を含む情報である開封閲覧日時情報を取得する開封閲覧日時情報取得部をさらに有し、
     クーポン利用可能化部は、取得された開封閲覧日時情報に基づいてクーポン利用可能期間を設定して利用可能化処理を行う期間設定手段を有する請求項1から3に記載のクーポン付プレスリリース配信装置。
  5.  さらに
     クーポンを認証するための情報であるクーポン認証情報を受信するクーポン認証情報受信部と、
     端末からクーポンを取得するクーポン取得部と、
     受信したクーポン認証情報を保持するクーポン認証情報保持部と、
     端末から取得したクーポンがクーポン認証情報に基づいて認証可能か判断する認証判断部と、
    を有するクーポン認証端末と、
     請求項1から4のいずれか一に記載のクーポン付プレスリリース配信装置と、
    からなるクーポン付プレスリリース配信システム。
  6.  クーポン認証端末は、
     自端末を識別する自端末識別情報保持部と、
     さらにクーポン認証履歴取得部と、
     クーポン認証履歴蓄積部と、
     蓄積されているクーポン認証履歴を自端末識別情報と関連付けて送信するクーポン認証履歴送信部と、
     を有する請求項5に記載のクーポン付プレスリリース配信システム。
  7.  プレスリリース発出元企業側の端末からプレスリリースを受信するプレスリリース受信ステップと、
      プレスリリース発出元企業側の端末から発出されるプレスリリースに関連付けてクーポンを受信するクーポン受信ステップと、
     受信したプレスリリース又は/及びこれに関連付けられているクーポン毎に地域又は/及び企業を限定した配信先又は/及び閲覧先を識別する情報である配信閲覧先識別情報を関連付ける配信閲覧先識別情報関連付ステップと、
     プレスリリース及びクーポンに直接又は間接に関連付けられている配信閲覧先識別情報に基づいてクーポンを利用可能とすべき店舗、地域、場所などを示す情報であるクーポン利用可能場所情報をそのクーポンと関連付けて取得するクーポン利用可能場所情報取得ステップと、
     配信閲覧先識別情報に基づいて識別される端末に対してプレスリリースを配信し、又は/及び閲覧可能とするプレスリリース配信閲覧可能化ステップと、
     配信閲覧先識別情報に基づいてプレスリリースが配信され、又は/及び閲覧される場合に、そのプレスリリースに関連付けられているクーポンのクーポン利用可能場所情報に基づいてプレスリリースに関連付けられたクーポンを利用可能とするクーポン利用可能化ステップと、
     を有するクーポン付プレスリリース配信装置の動作方法。
  8.  プレスリリース発出元企業側の端末からプレスリリースを受信するプレスリリース受信ステップと、
      プレスリリース発出元企業側の端末から発出されるプレスリリースに関連付けてクーポンを受信するクーポン受信ステップと、
     受信したプレスリリース又は/及びこれに関連付けられているクーポン毎に地域又は/及び企業を限定した配信先又は/及び閲覧先を識別する情報である配信閲覧先識別情報を関連付ける配信閲覧先識別情報関連付ステップと、
     プレスリリース及びクーポンに直接又は間接に関連付けられている配信閲覧先識別情報に基づいてクーポンを利用可能とすべき店舗、地域、場所などを示す情報であるクーポン利用可能場所情報をそのクーポンと関連付けて取得するクーポン利用可能場所情報取得ステップと、
     配信閲覧先識別情報に基づいて識別される端末に対してプレスリリースを配信し、又は/及び閲覧可能とするプレスリリース配信閲覧可能化ステップと、
     配信閲覧先識別情報に基づいてプレスリリースが配信され、又は/及び閲覧される場合に、そのプレスリリースに関連付けられているクーポンのクーポン利用可能場所情報に基づいてプレスリリースに関連付けられたクーポンを利用可能とするクーポン利用可能化ステップと、
     を有する計算機であるプレスリリース配信装置に読取実行可能に記述したプログラム。
PCT/JP2016/065203 2016-05-23 2016-05-23 クーポン付プレスリリース配信装置 WO2017203577A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/065203 WO2017203577A1 (ja) 2016-05-23 2016-05-23 クーポン付プレスリリース配信装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2016/065203 WO2017203577A1 (ja) 2016-05-23 2016-05-23 クーポン付プレスリリース配信装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2017203577A1 true WO2017203577A1 (ja) 2017-11-30

Family

ID=60411684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2016/065203 WO2017203577A1 (ja) 2016-05-23 2016-05-23 クーポン付プレスリリース配信装置

Country Status (1)

Country Link
WO (1) WO2017203577A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019139124A1 (ja) * 2018-01-12 2019-07-18 グローリー株式会社 取引管理システム及び取引管理方法
CN114424229A (zh) * 2019-10-31 2022-04-29 多玩国株式会社 优惠发布系统、优惠发布方法及优惠发布程序

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006178890A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Ntt Docomo Inc サーバ装置、携帯端末、コンテンツ配信システム、及び、広告再生方法
JP2013186480A (ja) * 2012-03-05 2013-09-19 Sharp Corp 配信装置、配信システム、制御方法、制御プログラム、および記録媒体
JP2016071649A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 Kddi株式会社 情報提供装置、携帯端末、情報提供方法、及び情報提供システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006178890A (ja) * 2004-12-24 2006-07-06 Ntt Docomo Inc サーバ装置、携帯端末、コンテンツ配信システム、及び、広告再生方法
JP2013186480A (ja) * 2012-03-05 2013-09-19 Sharp Corp 配信装置、配信システム、制御方法、制御プログラム、および記録媒体
JP2016071649A (ja) * 2014-09-30 2016-05-09 Kddi株式会社 情報提供装置、携帯端末、情報提供方法、及び情報提供システム

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019139124A1 (ja) * 2018-01-12 2019-07-18 グローリー株式会社 取引管理システム及び取引管理方法
JP2019125017A (ja) * 2018-01-12 2019-07-25 グローリー株式会社 取引管理システム及び取引管理方法
US11455636B2 (en) 2018-01-12 2022-09-27 Glory Ltd. Transaction management system and transaction management method
CN114424229A (zh) * 2019-10-31 2022-04-29 多玩国株式会社 优惠发布系统、优惠发布方法及优惠发布程序

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20190095057A1 (en) Method of processing a graphical user interface (gui) displayed on a touch panel display
EP2860683A1 (en) User terminal device, server device, system comprising same, and advertisement service method thereof
CN106803193A (zh) 分配管理装置和分配管理方法
CN104346743A (zh) 电子票据系统及管理服务器、处理装置及控制方法
KR20080073377A (ko) 전자 쿠폰을 이용한 쿠폰 서비스 관리 시스템 및 관리 방법
JP2015082257A (ja) 買物支援装置及びプログラム
WO2017203577A1 (ja) クーポン付プレスリリース配信装置
JP2007304634A (ja) 広告管理システム
JP2011065577A (ja) 集客支援システム
KR20140039101A (ko) 전자 쿠폰 서비스 제공 방법 및 시스템
KR101701678B1 (ko) 저작권 부여된 광고 이미지 보안 관리 방법 및 시스템
JP7280425B1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法および情報処理プログラム
KR20130006731A (ko) 블루투스를 활용한 통합광고 서비스 방법
JP5348432B2 (ja) 宣伝配信システム及び店舗側端末装置並びにプログラム
JP2006113971A (ja) 店舗誘導方法及び店舗誘導システム
JP4159760B2 (ja) 携帯電話機の利用者を対象としたクーポンサービス提供方法、公衆広告端末、ホスト装置、店舗コンピュータ
JP2022039301A (ja) 印刷制御装置、印刷制御方法、及びプログラム
JP7442182B2 (ja) 情報処理方法、情報処理装置、情報処理プログラムおよび記録媒体
JP5765383B2 (ja) 配信管理装置、店舗端末装置及びプログラム
KR20120140269A (ko) 전자 서명 입력 장치를 이용한 광고 서비스 제공 방법
JP3904522B2 (ja) 広告掲載媒体発行システムとその装置、方法及びプログラム
JP3174540U (ja) デジタルプレゼント景品流通システム
JP2007293510A (ja) クーポン情報管理システム及びクーポン情報管理方法
JP2006259835A (ja) デジタルコンテンツ販売システム及びデジタルコンテンツ販売方法
KR100962275B1 (ko) 유무선 통신망을 통하여 광고와 복권 서비스를 제공하는 방법, 서버 및 기록 매체

Legal Events

Date Code Title Description
NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 16903059

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: JP

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 16903059

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1