WO2017154792A1 - 増力機構を使ったプレスブレーキのクラウニング方法及びプレスブレーキ - Google Patents
増力機構を使ったプレスブレーキのクラウニング方法及びプレスブレーキ Download PDFInfo
- Publication number
- WO2017154792A1 WO2017154792A1 PCT/JP2017/008581 JP2017008581W WO2017154792A1 WO 2017154792 A1 WO2017154792 A1 WO 2017154792A1 JP 2017008581 W JP2017008581 W JP 2017008581W WO 2017154792 A1 WO2017154792 A1 WO 2017154792A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- press brake
- eccentric shaft
- actuator
- lower table
- crowning
- Prior art date
Links
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 title claims abstract description 144
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 25
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 claims abstract description 25
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 claims description 5
- 230000006835 compression Effects 0.000 claims description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 claims description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 16
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 2
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000002195 synergetic effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B30—PRESSES
- B30B—PRESSES IN GENERAL
- B30B15/00—Details of, or accessories for, presses; Auxiliary measures in connection with pressing
- B30B15/16—Control arrangements for fluid-driven presses
- B30B15/24—Control arrangements for fluid-driven presses controlling the movement of a plurality of actuating members to maintain parallel movement of the platen or press beam
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D—WORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D5/00—Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves
- B21D5/02—Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves on press brakes without making use of clamping means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B21—MECHANICAL METAL-WORKING WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D—WORKING OR PROCESSING OF SHEET METAL OR METAL TUBES, RODS OR PROFILES WITHOUT ESSENTIALLY REMOVING MATERIAL; PUNCHING METAL
- B21D5/00—Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves
- B21D5/02—Bending sheet metal along straight lines, e.g. to form simple curves on press brakes without making use of clamping means
- B21D5/0272—Deflection compensating means
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B30—PRESSES
- B30B—PRESSES IN GENERAL
- B30B1/00—Presses, using a press ram, characterised by the features of the drive therefor, pressure being transmitted directly, or through simple thrust or tension members only, to the press ram or platen
- B30B1/02—Presses, using a press ram, characterised by the features of the drive therefor, pressure being transmitted directly, or through simple thrust or tension members only, to the press ram or platen by lever mechanism
- B30B1/06—Presses, using a press ram, characterised by the features of the drive therefor, pressure being transmitted directly, or through simple thrust or tension members only, to the press ram or platen by lever mechanism operated by cams, eccentrics, or cranks
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B30—PRESSES
- B30B—PRESSES IN GENERAL
- B30B1/00—Presses, using a press ram, characterised by the features of the drive therefor, pressure being transmitted directly, or through simple thrust or tension members only, to the press ram or platen
- B30B1/10—Presses, using a press ram, characterised by the features of the drive therefor, pressure being transmitted directly, or through simple thrust or tension members only, to the press ram or platen by toggle mechanism
- B30B1/14—Presses, using a press ram, characterised by the features of the drive therefor, pressure being transmitted directly, or through simple thrust or tension members only, to the press ram or platen by toggle mechanism operated by cams, eccentrics, or cranks
Definitions
- the present invention relates to a press brake crowning method and a press brake, and more specifically, when an eccentric shaft is rotated to perform crowning of a lower table, the eccentric shaft is increased by a booster mechanism (a booster mechanism).
- the present invention relates to a crowning method for rotating and crowning and a press brake.
- the press brake has C-shaped left and right side frames.
- a lower table is provided at the front lower portion of the side frame.
- An upper table facing the lower table is provided at the front upper part of the side frame so as to be movable up and down.
- a plate-like workpiece is placed and positioned on the lower mold mounted on the lower table. Then, the workpiece is bent by the cooperation of the upper and lower molds by pressurizing the workpiece with the upper mold provided in the upper table.
- the left and right ends of the lower table are fixed to the left and right side frames, and the left and right ends of the upper table are supported by the side frames so as to be movable up and down. Therefore, the central portions of the upper and lower tables tend to bend in directions away from each other due to the reaction force when the workpiece is bent. Therefore, when the workpiece is bent, the bending angle near the center of the workpiece becomes sweeter (larger) than the bending angles near the left and right ends, and the workpiece becomes a boat shape.
- Patent Documents 1 and 2 are configurations in which the output shaft and the eccentric shaft of the motor are directly connected via a coupling. Therefore, a large motor is used as the motor, and it has been desired to reduce the size of the motor in order to save energy and make the overall configuration compact.
- the present invention has been made in view of the above-described problems, and an object of the present invention is to provide a press brake crowning method and press brake capable of reducing the size and size of the actuator and saving energy. Is to provide.
- a front plate and a rear plate are provided on the front and rear of a lower table attached to the lower side of the left and right side frames in a press brake.
- a force increasing mechanism is provided between an actuator for rotating an eccentric shaft provided in a lower table and the eccentric shaft, and an output of the actuator is increased by the force increasing mechanism and transmitted to the eccentric shaft.
- a press brake crowning method is provided for performing crowning by rotating the.
- a front plate and a rear plate are arranged before and after the lower table supported by the left and right side frames in the press brake, and a plurality of the lower tables provided in the lower table are separated in the left-right direction.
- a press brake crowning method that rotates an eccentric shaft to perform crowning, and includes an intensifying mechanism between the actuator for rotating each eccentric shaft and each eccentric shaft, and outputs the actuator.
- a press brake crowning method is provided in which the force is increased by the force increasing mechanism and transmitted to each eccentric shaft, and the eccentric shaft is rotated to perform crowning.
- each of the force-increasing mechanisms extends in a direction intersecting with the axis of each of the left and right eccentric shafts, and is provided integrally with each of the eccentric shafts.
- the link member having the distal end portion pivotally coupled to the distal end portion of each lever member and the proximal end portion pivotally coupled to each link member are pushed in a direction intersecting the longitudinal direction of each link member.
- the front plate and the rear plate are arranged before and after the lower table supported by the left and right side frames in the press brake, and the eccentrics provided in the lower table are separated in the left-right direction.
- a press brake crowning method in which a shaft mechanism is rotated to perform crowning, each of which includes a force-increasing mechanism between each actuator and each eccentric shaft mechanism for individually rotating each eccentric shaft mechanism.
- a press brake crowning method is provided in which the output of each actuator is boosted by each of the booster mechanisms and transmitted to each of the eccentric shaft mechanisms, and the eccentric shaft mechanisms are individually rotated to perform crowning.
- each eccentric shaft mechanism provided separately in the left-right direction has a pair of left and right eccentric shafts rotatably, and each of the force-increasing mechanisms allows a pair of left and right When the eccentric shafts are rotated, the eccentric shafts are synchronized and rotated in opposite directions to perform crowning.
- a front plate and a rear plate are provided before and after the lower table attached to the lower side of the left and right side frames in the press brake, and in the form of a plate in cooperation with the lower mold provided in the lower table.
- An upper table having an upper mold for bending the workpiece is a press brake provided on the upper side of the left and right side frames so as to be movable up and down, and an eccentric shaft for crowning the lower table,
- a press which is provided in a lower table so as to be freely rotatable, and includes a force-increasing mechanism for increasing the output of the actuator and transmitting it to each eccentric shaft between the actuator for rotating the eccentric shaft and the eccentric shaft.
- a brake is provided.
- a front plate and a rear plate are provided before and after the lower table attached to the lower side of the left and right side frames in the press brake, and in the form of a plate in cooperation with the lower mold provided in the lower table.
- a press brake provided with an upper table having an upper mold for bending the workpiece of the workpiece on the upper side of the left and right side frames, and having left and right eccentric shafts for crowning the lower table.
- the lower table is rotatably provided in the left and right direction, and the actuator output is increased between the eccentric shaft and the actuator for rotating the eccentric shaft, and the eccentric shaft is moved to the eccentric shaft.
- a press brake having a booster mechanism for transmission is provided.
- the force-increasing mechanism is provided to extend in a direction intersecting with the axis of each of the left and right eccentric shafts, and is provided integrally with each eccentric shaft.
- tip part of each said lever member, and the base end part side by which the said link member was pivotally connected is pushed and pulled by the said actuator.
- each of the left and right eccentric shafts includes a plurality of eccentric shafts arranged in parallel in the left-right direction, and the plurality of eccentric shafts provided in parallel are synchronized in the same direction. It is the structure rotated to.
- a front plate and a rear plate are provided before and after the lower table attached to the lower side of the left and right side frames in the press brake, and in the form of a plate in cooperation with the lower mold provided in the lower table.
- a left and right eccentric shaft mechanism for crowning the lower table which is a press brake provided with an upper table having an upper mold for bending a workpiece of the workpiece on the upper side of the left and right side frames.
- each of the actuators is provided between each of the actuators provided separately and each of the eccentric shaft mechanisms in order to individually operate each of the eccentric shaft mechanisms.
- press brakes each provided with a force-increasing mechanism for increasing the output of the power and transmitting the output to the eccentric shaft mechanisms individually.
- the force-increasing mechanism is constituted by a toggle mechanism.
- the eccentric shaft mechanism includes a plurality of eccentric shafts arranged in parallel in the left-right direction, and the toggle mechanism is provided integrally with each eccentric shaft provided in parallel.
- the distal end portion of each link member is pivotally connected to the distal end portion of each lever member, and the proximal end portion pivotally connected to each other of the link members is pushed and pulled by the actuator.
- the actuator is a servo motor, and a member that pushes and pulls the pivot connecting portion of each link member is reciprocally screwed to a ball screw rotated by the servo motor. It is a ball nut.
- the ball screw is arranged in a plane parallel to the plate surface of the lower table, and a rotation axis of the servo motor is in a plane parallel to the plate surface of the lower table. It is arranged.
- a front plate and a rear plate are provided before and after the lower table attached to the lower side of the left and right side frames in the press brake, and in the form of a plate in cooperation with the lower mold provided in the lower table.
- a press brake provided with an upper table having an upper mold for bending the workpiece of the workpiece on the upper side of the left and right side frames, and having left and right eccentric shafts for crowning the lower table.
- the lower table is pivotably spaced apart in the left-right direction, and the both end sides of the telescopically movable connecting member are connected to the free end side of each intensifying link mechanism in which the base end side is connected to the left and right eccentric shafts.
- a press brake is provided in which the connecting member is provided with an actuator for extending and contracting the connecting member.
- the connecting member includes a ball screw mechanism at both ends, and an actuator that individually operates the ball screw mechanisms at both ends.
- the force-increasing link mechanism is pivotally connected to the distal end portion of each lever member having a proximal end portion coupled to each eccentric shaft provided adjacent thereto.
- one link member in each of the link members is longer than the other link member, the base end side of the other link member is pivotally connected to an intermediate position in the one link member, The end of the connecting member is connected to the base end of the one link member.
- a front plate and a rear plate are provided before and after the lower table attached to the lower side of the left and right side frames in the press brake, and in the form of a plate in cooperation with the lower mold provided in the lower table.
- a press brake provided with an upper table having an upper mold for bending the workpiece of the workpiece on the upper side of the left and right side frames, and having left and right eccentric shafts for crowning the lower table.
- the lower table is rotatably provided in the left and right direction, and the actuator output is increased between the eccentric shaft and the actuator for rotating the eccentric shafts.
- a press brake having a force-increasing mechanism for transmitting and urging means for assisting the operation of the actuator when the eccentric shaft is rotated by the actuator. It is.
- a front plate and a rear plate are provided before and after the lower table attached to the lower side of the left and right side frames in the press brake, and in the form of a plate in cooperation with the lower mold provided in the lower table.
- a press brake provided with an upper table having an upper mold for bending the workpiece of the workpiece on the upper side of the left and right side frames, and having left and right eccentric shafts for crowning the lower table.
- the lower table is pivotably spaced apart in the left-right direction, and the both end sides of the extendable connecting member are connected to the free end side of each intensifying link mechanism in which the base end side is connected to the left and right eccentric shafts.
- a press brake is provided which includes a biasing means for assisting the operation of each actuator.
- a front plate and a rear plate are provided before and after the lower table attached to the lower side of the left and right side frames in the press brake, and in the form of a plate in cooperation with the lower mold provided in the lower table.
- a press brake provided with an upper table having an upper mold for bending the workpiece of the workpiece on the upper side of the left and right side frames, and having left and right eccentric shafts for crowning the lower table.
- the lower table is pivotably spaced apart in the left-right direction, and the both end sides of the extendable connecting member are connected to the free end side of each intensifying link mechanism in which the base end side is connected to the left and right eccentric shafts.
- the connecting member is provided with an actuator for rotating a ball screw mechanism provided in the connecting member, and the force-increasing links are provided by the actuator via the connecting member.
- the press brake biasing means for assisting the operation of the actuator is provided in each energizing link mechanism is provided.
- the urging means is a compression spring.
- the output of the actuator is increased by interposing the force increasing mechanism between the actuator for rotating the eccentric shaft and the eccentric shaft. Then communicate. Therefore, it is possible to provide a press brake crowning method and a press brake that can reduce the size and size of the actuator and can save energy.
- FIG. 10 is a perspective view of the toggle mechanism shown in FIG. 9.
- FIG. 10 is a cross-sectional plan view of the toggle mechanism shown in FIG. 9.
- FIG. 10 is a plan view of the toggle mechanism shown in FIG. 9.
- FIG. 1 It is a rear view which shows the structure of a toggle mechanism part. It is a back perspective view which shows the structure of the lower table which concerns on 6th Embodiment. It is a rear view which shows the structure of the toggle mechanism shown in FIG. It is a rear view which shows the operation state of the toggle mechanism shown in FIG. It is a rear view which shows the operation state of the toggle mechanism shown in FIG. It is a rear view which shows the structure of the lower table which concerns on 7th Embodiment.
- the structure of the lower table which concerns on 7th Embodiment is shown, (a) is a top view, (b) is a rear view. It is a rear view which shows the operation state of a toggle mechanism. It is a rear view which shows the operation state of a toggle mechanism.
- a press brake 1 includes C-shaped left and right side frames 3L and 3R on both sides in the left-right direction (X-axis direction).
- the left and right ends of the plate-like lower table 5 are supported on the lower portions on the front side of the side frames 3L, 3R.
- the left and right ends of the upper table 7 as a ram are supported on the front upper portions of the side frames 3L and 3R so as to be movable up and down.
- ram lifting and lowering operation devices 9L and 9R each composed of, for example, a hydraulic cylinder or a ball screw mechanism are mounted on the front upper portions of the side frames 3L and 3R.
- a plate-like workpiece is placed and positioned on a lower mold (not shown) mounted on the lower table 5. Then, by lowering the upper table 7, the work is pressurized with an upper mold (not shown) mounted on the upper table 7. In this way, when the workpiece is pressed, the workpiece is bent by the cooperation of the upper and lower molds.
- the central portions in the left and right directions of the upper and lower tables 7 and 5 are separated from each other by the reaction force. Tend to curve. Therefore, in order to keep the upper and lower molds mounted on the upper and lower tables 7 and 5 in a parallel state and bend the workpiece, the central portion in the left and right direction of the lower table 5 is curved in a convex shape upward. Crowning is performed.
- the lower table 5 is attached to the lower front side of the side frames 3L, 3R via bolts (not shown).
- a front plate 11 and a rear plate 13 are provided before and after the lower table 5, respectively.
- the front plate 11, the lower table 5, and the rear plate 13 are integrally provided via left and right pivots 15L and 15R penetrating the front plate 11 in the front-rear direction.
- 17L and 17R are formed.
- Units (eccentric shaft mechanisms) 19L and 19R are internally provided.
- the eccentric shaft units 19L and 19R have front and rear bearing blocks whose movement in the vertical direction is restricted in the through holes 17L and 17R in the front plate 11 and the rear plate 13, respectively.
- 21F and 21B are provided apart from each other in the front-rear direction.
- the plate thickness of the front and rear bearing blocks 21F and 21B is substantially equal to the plate thickness of the front plate 11 and the rear plate 13.
- the front-rear direction interval is substantially equal to the front-rear direction interval between the front plate 11 and the rear plate 13.
- Front and rear ends of a pair of left and right eccentric shafts 23 having the same configuration are rotatably supported on the bearing blocks 21F and 21B.
- the bearing blocks 21F and 21B are each provided with a bearing flange 25, and the front and rear ends of the eccentric shaft 23 are rotatably supported by the bearing flange 25. Between the front and rear bearing flanges 25, the eccentric shaft 23 is provided with a large-diameter eccentric portion 23E. A lift block 29 is supported on the eccentric portion 23E via a plurality of bearings 27.
- the elevating block 29 is disposed between the front and rear bearing blocks 21F and 21B so as to be movable up and down.
- a pressing plate 29 ⁇ / b> A that presses the upper surface of the through holes 17 ⁇ / b> L and 17 ⁇ / b> R formed in the lower table 5 is provided on the upper surface of the elevating block 29.
- the lifting block 29 is restricted from turning so as not to follow when the eccentric shaft 23 is turned.
- each eccentric shaft 23 can be made thinner compared to the case where a single eccentric shaft is used, and the vertical dimension can be suppressed to achieve compactness.
- the left and right eccentric shaft units 19L and 19R provided in the left and right through holes 17L and 17R have a symmetrical configuration and their operating directions are opposite to each other.
- an operating device (actuator) 31 is provided on the rear surface of the rear plate 13. More specifically, a support bracket 33 is attached to the rear surface of the rear plate 13, and a servo motor 35 is attached to the support bracket 33.
- the support bracket 33 is provided with a ball screw 37 that is rotated by the servo motor 35 vertically and rotatably.
- a nut member 39 is screwed onto the ball screw 37 so as to be movable up and down. Accordingly, when the servo motor 35 is rotated forward and backward, the ball screw 37 is rotated forward and backward, and the nut member 39 is moved up and down.
- boosting mechanisms (boost mechanisms) 41L and 41R are provided between the operating device 31 and the eccentric shafts 23, respectively. Yes.
- the force-increasing mechanism 41 has a function of increasing the output of the operating device 31 and transmitting it to the eccentric shafts 23.
- the force-increasing mechanism 41 is constituted by a toggle mechanism. It is configured.
- the tip portions of the left and right link members 49L, 49R are pivotally connected to the hinge pins 45 of the left and right force-increasing mechanisms 41L, 41R.
- the base end portions of the left and right link members 49L and 49R are pivotally connected to each other via a pivot 51.
- a push-pull member 53 that pushes and pulls the pivot 51 in the upward direction, that is, the direction intersecting the longitudinal direction of the link members 49L and 49R is pivotally attached to the pivot 51. As shown in FIG. 2, the push-pull member 53 is attached to the nut member 39 in the operating device 31 as an example of an actuator.
- the push-pull member 53 is integrally moved up and down.
- the depression angles of the link members 49L and 49R of the left and right link members 49L and 49R are gradually increased.
- the distal end portions of the lever members 43 in the left and right eccentric shaft units 19L and 19R are pressed and rotated outwardly, in other words, the distal end portions of the lever members 43 are separated from each other.
- each eccentric shaft 23E in each eccentric shaft 23 is gradually raised from the lowered position. Therefore, the pressing plate 29A provided in each lifting block 29 in the left and right eccentric shaft units 19L and 19R presses the lower table 5 upward to perform crowning.
- the eccentric shafts 23 are rotated to perform crowning, the eccentric shafts 23 are rotated via the force-increasing mechanisms 41L and 41R configured by a toggle mechanism. Therefore, when the eccentric shaft 23 is rotated, the output of the operating device 31 is increased to rotate. Therefore, the operating device 41 can be reduced in size and size.
- the operating device (actuator) for moving the push-pull member 53 up and down (push-pull) is not limited to the above-described configuration, and a fluid pressure cylinder or the like can be used, for example.
- left and right eccentric shaft units 55L and 55R corresponding to the left and right eccentric shaft units 19L and 19R described above are housed in the through holes 17L and 17R in the same manner as the eccentric shaft units 19L and 19R. .
- the eccentric shaft units 55L and 55R are provided with left and right eccentric shafts 57L and 57R corresponding to the eccentric shaft 23, respectively.
- the eccentric shafts 57L and 57R are configured to be bilaterally symmetric and are configured to rotate in opposite directions to each other, which is different from the configuration of the eccentric shaft units 19L and 19R described above. However, since the other configurations are the same and have the same functions, the detailed description of the eccentric shaft units 55L and 55R is omitted.
- the base ends of the left and right lever members 59L and 59R corresponding to the lever member 43 are integrally attached to the eccentric shafts 57L and 57R provided in the left and right eccentric shaft units 55L and 55R. Further, the distal ends of the link members 61L and 61R corresponding to the link members 49L and 49R are pivotally connected to the distal ends of the lever members 59L and 59R via hinge pins 63, respectively. The base ends of the link members 61L and 61R are pivotally connected to the push / pull member 67 via a pivot 65. The push / pull member 67 corresponds to the push / pull member 53 described above.
- the structure of the actuator (actuator) 69 that moves the push-pull member 67 up and down is the same as that of the actuator 31 described above, the same reference numerals are given to the constituent elements having the same function, and the description is repeated. Is omitted.
- the nut member 39 and the push / pull member 67 are integrally connected via a connecting rod 71.
- the lever members 59L and 59R and the link members 61L and 61R for rotating the pair of left and right eccentric shafts 57L and 57R in the left and right eccentric shaft units 55L and 55R are toggle mechanisms 73L as an example of a force-increasing mechanism. , 73R. Therefore, when the servo motor 35 in the left and right actuators 69 is driven to rotate the ball screw 37 forward and backward, the nut member 39 is moved up and down. Therefore, the link members 61L and 61R are pushed and pulled through the push / pull member 67.
- the depression angle between the link members 61L and 61R gradually increases. Therefore, the output of the servo motor 35 is transmitted from the ball screw 37 and the nut member 39 to the eccentric shafts 57L and 57R via the toggle mechanisms 73L and 73R. That is, the output of the servo motor 35 is increased and transmitted to the eccentric shafts 57L and 57R. Therefore, the servo motor 35 can be reduced in size and size.
- an operating device 69 for operating the left and right eccentric shaft units 55L and 55R is individually provided. Therefore, the left and right eccentric shaft units 55L and 55R can be individually operated. That is, the left and right crowning in the lower table 5 can be performed individually.
- this invention is not limited only to embodiment mentioned above, It can implement with another form by making an appropriate change.
- the eccentric shaft is provided with, for example, a large-diameter sector gear, and the sector gear is rotated by a small-diameter gear, or the sector gear is configured as a worm gear.
- the sector gear is configured as a worm gear.
- the configuration of the boosting mechanism may be configured to rotate the eccentric shaft via a lever crank mechanism using a “lever”, for example.
- the place where the actuator is provided is not limited to the rear plate, but may be a front plate. Further, it may be a part of a frame such as the left and right side frames.
- FIG. 6 shows a configuration of a boosting (boost) mechanism according to the third embodiment for rotating the eccentric shaft provided in the eccentric shaft unit.
- boost boost
- eccentric shaft units 55L and 55R are arranged in through holes 17L and 17R formed in the front plate 11, the lower table 5, and the rear plate 13, respectively.
- the left and right eccentric shafts 57L and 57R (see FIG. 7B) provided in the eccentric shaft units 55L and 55R are provided with lever members 59L that constitute a part of the long toggle mechanisms 73L and 73R that are force-increasing link mechanisms. , 59R are attached integrally.
- link members 61L and 61R are pivotally connected to the distal ends of the lever members 59L and 59R via the hinge pins 63.
- one link member 61R is configured to be longer than the other link member 61L.
- the base end portion of the other link member 61L is pivotally connected to an intermediate position of the one link member 61R via a pivot shaft 81.
- the lever members 59L and 59R and the link members 61L and 61R constitute an intensifying link mechanism (toggle mechanisms 73L and 73R).
- both ends of a telescopic connecting member 83 for rotating the eccentric shafts 57L and 57R via the force-increasing link mechanism are provided at the distal end portions (free end portions) of the left and right link members 61R in the left and right force-increasing link mechanisms.
- the parts are pivotally connected via a pivot 85.
- the connecting member 83 is divided into a first connecting portion 83A having a ball screw 87 rotatably and a second connecting portion 83B having a ball nut 89 screwed to the ball screw 87.
- the first connecting portion 83A is provided with a servo motor 91 for rotating the ball screw 87.
- the overall length of the connecting member 83 can be adjusted by rotating the servo motor 91 and adjusting the screwed state of the ball screw 87 and the ball nut 89. Therefore, the eccentric shafts 57L and 57R in the left and right eccentric shaft units 55L and 55R can be rotated by the servo motor 91. That is, it is possible to adjust the crowning of the lower table 5 by driving the left and right eccentric shaft units 55L and 55R.
- FIG. 8 shows a fourth embodiment for rotating the eccentric shaft provided in the eccentric shaft unit.
- the connecting member 83 for operating the left and right eccentric shaft units 55L and 55R via the left and right toggle mechanisms 73L and 73R is divided into three parts.
- the end portions of the first connecting member 83A including the ball screw 87 are pivotally connected to the link member 61R in the toggle mechanisms 73L and 73R.
- the 2nd connection part 83B provided with the ball nut 89 screwed together with the said ball screw 87 at both ends is arrange
- the connecting member 83 can be expanded and contracted by rotationally driving the ball screw 87 by the servo motor 91 provided in each of the first connecting portions 83A on both sides. Therefore, the eccentric shafts provided in the left and right eccentric shaft units 55L and 55R can be rotated to crown the lower table 5.
- the servo motor 91 since the servo motor 91 is provided, the servo motor 91 can be downsized.
- the connection member 83 it is also possible to use the fluid pressure cylinder which can be expanded / contracted, for example instead of the ball screw mechanism mentioned above.
- FIG. 9 shows a fifth embodiment.
- the left and right eccentric shaft units 55L and 55R provided in the left and right through holes 17L and 17R formed in communication with the front plate 11, the lower table 5 and the rear plate 13 are connected to the left and right toggles. It is the structure which act
- the eccentric shaft unit 55L operated by the toggle mechanism 93L is provided with left and right eccentric shafts 57L and 57R (see FIG. 11).
- the eccentric shafts 57L and 57R have lever members 59L and 59R.
- the base end of is attached.
- the front ends of the lever members 59L and 59R are pivotally connected to the front ends of the T-shaped link members 95L and 95R via hinge pins 63 (see FIG. 13).
- the base ends of the link members 95L and 95R are pivotally connected to the push / pull member 67 via the pivot 65.
- the push / pull member 67 is moved up and down by a servo motor 35 attached to the rear plate 13. That is, the servo motor 35 is supported by a support bracket 33 attached to the rear surface of the rear plate 13. A ball screw 37 rotated by a servo motor 35 is supported on the support bracket 33 vertically and rotatably. A nut member 39 integrally connected to the push-pull member 67 is screwed to the ball screw 37 so as to be movable up and down.
- the push-pull member 67 is moved up and down via the nut member 39 by rotating the ball screw 37 forward and backward by the servo motor 35. Therefore, the eccentric shafts 57L and 57R in the eccentric shaft unit 55L are rotated via the toggle mechanism 93L including the link members 95L and 95R and the lever members 59L and 59R.
- the eccentric shafts 57L and 57R are rotated by the servo motor 35 as an actuator.
- the biasing means for assisting the operation of the servo motor 35 is provided when the eccentric shafts 57L and 57R are rotated by the servo motor 35.
- end plates 99 are provided on the lateral sides of the link members 95L and 95R.
- the end plate 99 is integrally provided at both ends of a plurality of guide rods 97 that are long in the left-right direction.
- a left and right L-shaped slide plate 101 having a left and right cross section that is movable toward and away from each other is movably supported at an intermediate position in the left and right direction of the guide rod 97.
- the distal ends of the arm portions 95LA and 95RA provided in the link members 95L and 95R are pivotally connected to the left and right slide plates 101 via a pivot shaft 102.
- the arm portions 95LA and 95RA are provided so as to protrude in a direction intersecting the longitudinal direction of the link members 95L and 95R. Accordingly, the link members 95L and 95R are T-shaped.
- a plurality of coil springs 103 are mounted between the end plate 99 and the slide plate 101.
- the coil spring 103 constitutes an urging means that assists the operation of the servo motor 35. That is, the coil spring 103 is compressed and always functions in a direction in which the left and right slide plates 101 approach each other.
- the seat plate 105 (see FIG. 13) is provided in each of the hinge pins 63 described above. Between the seat plates 105, a plurality of coil springs 107 as urging means are mounted.
- the coil springs 103 and 107 as urging means assist the drive of the servo motor 35 when the lower table 5 is crowned. Therefore, the servo motor 35 can be reduced in size and energy can be saved.
- the left and right eccentric shaft units 55L and 55R can be individually operated. Therefore, when changing the position of the lower table 5 in the left-right direction and performing step bending of the workpiece, the lower table 5 can be crowned corresponding to each bending position.
- FIG. 14 shows a sixth embodiment.
- This embodiment corresponds to a combination of the above-described embodiment shown in FIGS. 9 to 13 and the embodiment of the connecting member 83 in the embodiment shown in FIG. Therefore, the duplicate description is abbreviate
- the left and right toggle mechanisms 93L and 93R are interlocked. That is, in the sixth embodiment, the servo motor 35 in the embodiment shown in FIG. 9 is omitted. Then, in the link member 95L in the toggle mechanisms 93L and 93R, as shown in FIG. 15, the arm portion 95LA is formed so as to largely protrude upward from the pivot 102 portion. In the above configuration, the left and right arm portions 95LA are provided with the connecting member 83 according to the embodiment shown in FIG.
- the plurality of coil springs 103 and 107 assist the operation of the servo motor 91, and the same effect as described above can be obtained.
- the left and right toggle mechanisms 93L and 93R are provided with coil springs as biasing means, and the left and right toggle mechanisms 93L and 93R are interlocked by a single servo motor.
- the toggle mechanisms 93L and 93R have lever members 59L and 59R attached to the eccentric shafts 57L and 57R in the left and right eccentric shaft units 55L and 55R (see FIG. 21), similarly to the configuration described above.
- Link members 61L and 61R are pivotally connected to the lever members 59L and 59R via hinge pins 63, respectively.
- the link members 61L and 61R are pivotally connected via a pivot 65.
- toggle mechanisms 93L and 93R are configured by the lever members 59L and 59R and the link members 61L and 61R.
- both toggle mechanisms 93L and 93R are operated in conjunction by rotating the ball screw 87 forward and backward by the servo motor 91 provided in the connecting member 83 to expand and contract the connecting member 83. Therefore, the eccentric shafts 57L and 57R in the left and right eccentric shaft units 55L and 55R are simultaneously rotated in conjunction with each other to perform crowning.
- the urging means for assisting the rotation of the eccentric shafts 57L and 57R when performing crowning is configured as follows (see FIG. 20).
- the urging means includes urging means 109A and 109B that assist the link members 61L and 61R individually. That is, the urging means 109 ⁇ / b> A includes a seat plate 113 pivotally attached to the rear plate 13 via the pivot 111. In addition, a seat plate 117 pivotally attached to the link member 61L via the pivot 115 is provided. A coil spring 119 is mounted between the seat plates 113 and 117. The coil spring 119 acts and assists so as to press the link member 61L.
- the urging means 109B includes a seat plate 123 pivotally attached to the rear plate 13 via a pivot 121. Further, a bracket 127 pivotally attached to the link member 61R via the pivot 125 is provided. A rod 129 provided integrally with the bracket 127 penetrates the seat plate 123 slidably, and a seat plate 131 is provided at the tip of the rod 129. A coil spring 133 is mounted between the seat plate 123 and the seat plate 131.
- the biasing means 109B assists by acting so as to pull the link member 61R.
- the eccentric shaft in the press brake when the eccentric shaft in the press brake is rotated to perform crowning, the eccentric shaft is connected via a toggle mechanism as an example of a boosting mechanism (a boosting mechanism). Rotate. Therefore, the actuator for rotating the eccentric shaft can be reduced in size.
- an urging means for assisting the operation of a toggle mechanism (intensifying link mechanism) for rotating the eccentric shaft is provided. Therefore, the actuator can be further downsized due to the synergistic effect of the effect of the toggle mechanism and the effect of the urging means.
- the urging means is not limited to the coil spring as described above, and for example, a gas spring or the like can be used.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Bending Of Plates, Rods, And Pipes (AREA)
- Press Drives And Press Lines (AREA)
Abstract
下部テーブルのクラウニングを行う際、増力機構を介して偏心軸を回動してクラウニングを行うクラウニング方法及びプレスブレーキを提供する。それは、プレスブレーキ1における左右のサイドフレーム3L,3Rに支持された下部テーブル5の前後に前板11と後板13を配置して備え、左右方向に離隔して前記下部テーブル5に備えた各偏心軸23を回動してクラウニングを行うプレスブレーキのクラウニング方法であって、前記各偏心軸23を回動するためのアクチュエータ31と前記各偏心軸23との間に増力機構41を備え、前記アクチュエータ31の出力を、前記増力機構41により増力して前記各偏心軸23に伝達し、前記各偏心軸23を回動してクラウニングを行う。
Description
本発明は、プレスブレーキのクラウニング方法及びプレスブレーキに係り、さらに詳細には、偏心軸を回動して下部テーブルのクラウニングを行うに際し、増力機構(倍力機構)により増力して前記偏心軸を回動しクラウニングを行うクラウニング方法及びプレスブレーキに関する。
周知のように、プレスブレーキは、C形の左右のサイドフレームを備えている。このサイドフレームの前側下部には下部テーブルが備えられている。そして、サイドフレームの前側上部には、下部テーブルと対向する上部テーブルが上下動自在に備えられている。上記構成のプレスブレーキにおいては、前記下部テーブルに装着した下型上に板状のワークを載置位置決めする。そして、上部テーブルに備えた上型でもって前記ワークを加圧することにより、上下の金型の協働によってワークの折曲げ加工を行う。
上述のようにワークの折曲げ加工を行うとき、下部テーブルの左右両端側は左右のサイドフレームに固定してあり、上部テーブルの左右両端側は前記サイドフレームに上下動自在に支持されている。したがって、ワークの折曲げ加工を行うときの反力によって、上下のテーブルの中央部は互に離反する方向に湾曲する傾向にある。よって、ワークの折曲げ加工を行うと、ワークの中央部付近の曲げ角度は、左右両端部付近の曲げ角度よりも甘く(大きく)なり、ワークは舟形になる。
そこで、ワークの折曲げ加工を行う際に、上下のテーブルの湾曲が並行を維持するように、上部テーブルの上方向への湾曲に対応して、下部テーブルの中央部を上方向に湾曲すること、すなわちクラウニングが行われている。下部テーブルの中央部を上方向に湾曲するには大きな力を必要とするので、アクチュエータとしては油圧シリンダが使用されていた。
上述のように油圧シリンダを使用してクラウニング動作を行う場合、油圧システムが大掛かりになり易く、全体的構成の保守管理が厄介であると共に、作動油の温度上昇の問題もある。そこで、偏心軸を回動してクラウニングを行うことが提案されている(例えば、特許文献1,2参照)。
前記特許文献1,2に記載の構成は、モータの出力軸と偏心軸はカップリングを介して直結した構成である。したがって、モータは大型のモータが使用されており、省エネルギー化及び全体的構成のコンパクト化を図るために、モータの小型化が望まれていた。
本発明は、前述のような問題に鑑みてなされたもので、その目的は、アクチュエータの小型化、コンパクト化を図ることができると共に、省エネルギー化を図ることができるプレスブレーキのクラウニング方法及びプレスブレーキを提供することである。
本発明の一側面によると、プレスブレーキにおける左右のサイドフレームの下部側に取付けた下部テーブルの前後に前板と後板を備え、この下部テーブルに備えた下型と協働して板状のワークの折曲げ加工を行う上型を備えた上部テーブルを、前記左右のサイドフレームの上部側に上下動自在に備えたプレスブレーキにおけるクラウニング方法であって、前記下部テーブルのクラウニングを行うために前記下部テーブルに備えた偏心軸を回動するためのアクチュエータと前記偏心軸との間に増力機構を備え、前記アクチュエータの出力を、前記増力機構により増力して前記偏心軸に伝達し、前記偏心軸を回動してクラウニングを行うプレスブレーキのクラウニング方法が提供される。
本発明の一側面によると、プレスブレーキにおける左右のサイドフレームの下部側に取付けた下部テーブルの前後に前板と後板を備え、この下部テーブルに備えた下型と協働して板状のワークの折曲げ加工を行う上型を備えた上部テーブルを、前記左右のサイドフレームの上部側に上下動自在に備えたプレスブレーキにおけるクラウニング方法であって、前記下部テーブルのクラウニングを行うために前記下部テーブルに備えた偏心軸を回動するためのアクチュエータと前記偏心軸との間に増力機構を備え、前記アクチュエータの出力を、前記増力機構により増力して前記偏心軸に伝達し、前記偏心軸を回動してクラウニングを行うプレスブレーキのクラウニング方法が提供される。
本発明の他の側面によると、プレスブレーキにおける左右のサイドフレームに支持された下部テーブルの前後に前板と後板を配置して備え、左右方向に離隔して前記下部テーブルに備えた複数の偏心軸を回動してクラウニングを行うプレスブレーキのクラウニング方法であって、前記各偏心軸を回動するためのアクチュエータと前記各偏心軸との間に増力機構を備え、前記アクチュエータの出力を、前記増力機構により増力して前記各偏心軸に伝達し、前記各偏心軸を回動してクラウニングを行うプレスブレーキのクラウニング方法が提供される。
また、好ましくは、前記プレスブレーキのクラウニング方法において、前記増力機構は、左右の各偏心軸の軸心に対して交差する方向に延伸して前記各偏心軸に一体的に備えた各レバー部材と、上記各レバー部材の先端部に先端部を枢支連結した各リンク部材と、上記各リンク部材の枢支連結した基端部側を、各リンク部材の長手方向に対して交差する方向に押し引きするアクチュエータとを備えた構成であって、左右に離隔して備えた前記各偏心軸を回動するとき、各偏心軸を同期してそれぞれ逆方向に回動してクラウニングを行う。
本発明の他の側面によると、プレスブレーキにおける左右のサイドフレームに支持された下部テーブルの前後に前板と後板を配置して備え、左右方向に離隔して前記下部テーブルに備えた各偏心軸機構を回動してクラウニングを行うプレスブレーキのクラウニング方法であって、前記各偏心軸機構を個別に回動するためのそれぞれのアクチュエータと前記各偏心軸機構との間に増力機構をそれぞれ備え、前記各アクチュエータの出力を、前記各増力機構により増力して前記各偏心軸機構に伝達し、前記各偏心軸機構を個別に回動してクラウニングを行うプレスブレーキのクラウニング方法が提供される。
また、好ましくは、前記プレスブレーキのクラウニング方法において、左右方向に離隔して備えた各偏心軸機構はそれぞれ左右一対の偏心軸を回動自在に備えた構成であり、前記各増力機構によって左右一対の偏心軸を回動するとき各偏心軸を同期してそれぞれ逆方向に回動してクラウニングを行う。
本発明の他の側面によると、プレスブレーキにおける左右のサイドフレームの下部側に取付けた下部テーブルの前後に前板と後板を備え、この下部テーブルに備えた下型と協働して板状のワークの折曲げ加工を行う上型を備えた上部テーブルを、前記左右のサイドフレームの上部側に上下動自在に備えたプレスブレーキであって、前記下部テーブルのクラウニングを行う偏心軸を、前記下部テーブルに回動自在に備え、前記偏心軸を回動するためのアクチュエータと前記偏心軸との間に、前記アクチュエータの出力を増力して前記各偏心軸に伝達する増力機構を備えているプレスブレーキが提供される。
本発明の他の側面によると、プレスブレーキにおける左右のサイドフレームの下部側に取付けた下部テーブルの前後に前板と後板を備え、この下部テーブルに備えた下型と協働して板状のワークの折曲げ加工を行う上型を備えた上部テーブルを、前記左右のサイドフレームの上部側に上下動自在に備えたプレスブレーキであって、前記下部テーブルのクラウニングを行う左右の偏心軸を、左右方向に離隔して前記下部テーブルに回動自在に備え、前記偏心軸を回動するためのアクチュエータと前記各偏心軸との間に、前記アクチュエータの出力を増力して前記各偏心軸に伝達する増力機構を備えているプレスブレーキが提供される。
また、好ましくは、前記プレスブレーキにおいて、前記増力機構は、左右の各偏心軸の軸心に対して交差する方向に延伸して設けられ、かつ各偏心軸に一体的に備えられた各レバー部材と、上記各レバー部材の先端部に先端部が枢支連結された各リンク部材と、上記各リンク部材の枢支連結した基端部側を、前記アクチュエータによって押し引きする構成である。
また、好ましくは、前記プレスブレーキにおいて、左右の各偏心軸はそれぞれ複数の偏心軸を左右方向に並列して備えた構成であって、並列して備えた複数の偏心軸は同期して同方向へ回動される構成である。
本発明の他の側面によると、プレスブレーキにおける左右のサイドフレームの下部側に取付けた下部テーブルの前後に前板と後板を備え、この下部テーブルに備えた下型と協働して板状のワークの折曲げ加工を行う上型を備えた上部テーブルを、前記左右のサイドフレームの上部側に上下動自在に備えたプレスブレーキであって、前記下部テーブルのクラウニングを行う左右の偏心軸機構を、左右方向に離隔して前記下部テーブルに回動自在に備え、前記各偏心軸機構を個別に動作すべく、個別に備えた各アクチュエータと前記各偏心軸機構との間に、前記各アクチュエータの出力を増力して前記各偏心軸機構に個別に伝達する増力機構をそれぞれ備えているプレスブレーキが提供される。
また、好ましくは、前記プレスブレーキにおいて、前記増力機構は、トグル機構によって構成してある。
また、好ましくは、前記プレスブレーキにおいて、前記偏心軸機構は複数の偏心軸を左右方向に並列して備えた構成であり、前記トグル機構は、並列して備えた各偏心軸に一体的に備えた各レバー部材の先端部に、各リンク部材の先端部を枢支連結して備え、上記各リンク部材の互に枢支連結した基端側部分を前記アクチュエータによって押し引きする構成である。
また、好ましくは、前記プレスブレーキにおいて、前記アクチュエータはサーボモータであり、前記各リンク部材の枢支連結部分を押し引きする部材は、前記サーボモータによって回転されるボールネジに往復動自在に螺合したボールナットである。
また、好ましくは、前記プレスブレーキにおいて、前記ボールネジは、下部テーブルの板面と平行な平面内に配置してあり、かつサーボモータの回転軸は、前記下部テーブルの板面と平行な平面内に配置してある。
本発明の他の側面によると、プレスブレーキにおける左右のサイドフレームの下部側に取付けた下部テーブルの前後に前板と後板を備え、この下部テーブルに備えた下型と協働して板状のワークの折曲げ加工を行う上型を備えた上部テーブルを、前記左右のサイドフレームの上部側に上下動自在に備えたプレスブレーキであって、前記下部テーブルのクラウニングを行う左右の偏心軸を、左右方向に離隔して前記下部テーブルに回動自在に備え、前記左右の偏心軸に基端側を連結した各増力リンク機構における自由端側に、伸縮作動自在な連結部材の両端側を連結して備え、前記連結部材の伸縮作動を行うためのアクチュエータを、前記連結部材に備えているプレスブレーキが提供される。
また、好ましくは、前記プレスブレーキにおいて、前記連結部材は両端側にボールネジ機構を備えた構成であり、かつ両端側のボールネジ機構を個別に作動するアクチュエータを備えている。
また、好ましくは、前記プレスブレーキにおいて、前記増力リンク機構は、隣接して備えた各偏心軸に基端部を連結したそれぞれのレバー部材の先端部に、各リンク部材の先端部を枢支連結して備え、上記各リンク部材における一方のリンク部材を他方のリンク部材よりも長く設け、他方のリンク部材の基端部側を前記一方のリンク部材における中間位置に枢支連結して備え、前記一方のリンク部材における基端部側に、前記連結部材の端部が連結してある。
本発明の他の側面によると、プレスブレーキにおける左右のサイドフレームの下部側に取付けた下部テーブルの前後に前板と後板を備え、この下部テーブルに備えた下型と協働して板状のワークの折曲げ加工を行う上型を備えた上部テーブルを、前記左右のサイドフレームの上部側に上下動自在に備えたプレスブレーキであって、前記下部テーブルのクラウニングを行う左右の偏心軸を、左右方向に離隔して前記下部テーブルに回動自在に備え、前記各偏心軸を回動するためのアクチュエータと前記偏心軸との間に、前記アクチュエータの出力を増力して前記各偏心軸に伝達する増力機構を備え、かつ前記アクチュエータによって前記偏心軸を回動する際に、前記アクチュエータの動作を補助する付勢手段を備えているプレスブレーキが提供される。
本発明の他の側面によると、プレスブレーキにおける左右のサイドフレームの下部側に取付けた下部テーブルの前後に前板と後板を備え、この下部テーブルに備えた下型と協働して板状のワークの折曲げ加工を行う上型を備えた上部テーブルを、前記左右のサイドフレームの上部側に上下動自在に備えたプレスブレーキであって、前記下部テーブルのクラウニングを行う左右の偏心軸を、左右方向に離隔して前記下部テーブルに回動自在に備え、前記左右の偏心軸に基端側を連結した各増力リンク機構における自由端側に、伸縮自在な連結部材の両端側を連結して備え、この連結部材の両端側にボールネジ機構を備えた構成であり、かつ両端側のボールネジ機構を個別に作動するアクチュエータを備え、前記各アクチュエータによって前記各増力リンク機構を作動する際に、各アクチュエータの動作を補助する付勢手段を備えているプレスブレーキが提供される。
本発明の他の側面によると、プレスブレーキにおける左右のサイドフレームの下部側に取付けた下部テーブルの前後に前板と後板を備え、この下部テーブルに備えた下型と協働して板状のワークの折曲げ加工を行う上型を備えた上部テーブルを、前記左右のサイドフレームの上部側に上下動自在に備えたプレスブレーキであって、前記下部テーブルのクラウニングを行う左右の偏心軸を、左右方向に離隔して前記下部テーブルに回動自在に備え、前記左右の偏心軸に基端側を連結した各増力リンク機構における自由端側に、伸縮自在な連結部材の両端側を連結して備え、この連結部材に備えたボールネジ機構を回転するためのアクチュエータを前記連結部材に備え、かつ前記連結部材を介して前記アクチュエータによって前記各増力リンク機構を作動する際に、前記アクチュエータの動作を補助する付勢手段を各増力リンク機構に備えているプレスブレーキが提供される。
また、好ましくは、前記プレスブレーキにおいて、前記付勢手段は、圧縮スプリングである。
本発明によれば、偏心軸を回動してプレスブレーキのクラウニングを行うに際し、偏心軸を回動するためのアクチュエータと偏心軸との間に、増力機構を介在して、アクチュエータの出力を増力して伝達する。したがって、前記アクチュエータの小型化、コンパクト化を図ることができると共に、省エネルギー化を図ることができるプレスブレーキのクラウニング方法及びプレスブレーキを提供することができる。
以下、図面を用いて本発明の実施形態に係るプレスブレーキについて説明する。プレスブレーキの全体的構成はよく知られた構成であるが、理解を容易にするために、プレスブレーキの全体的構成について簡単に説明する。
図1を参照すると、本発明の実施形態に係るプレスブレーキ1は、左右方向(X軸方向)の両側に、C形状の左右のサイドフレーム3L,3Rを備えている。このサイドフレーム3L,3Rの前側下部には、板状の下部テーブル5の左右両端側が支持されている。そして、前記サイドフレーム3L,3Rの前側上部には、ラムとしての上部テーブル7の左右両端側が上下動自在に支持されている。この上部テーブル7を上下動するために、前記サイドフレーム3L,3Rの前側上部には、例えば油圧シリンダやボールネジ機構などから構成されたラム昇降作動装置9L,9Rが装着されている。
上記構成において、下部テーブル5上に装着した下型(図示省略)上に板状のワークを載置位置決めする。そして、上部テーブル7を下降することにより、上部テーブル7に装着した上型(図示省略)でもってワークを加圧する。このように、ワークを加圧すると、上下の金型の協働によってワークの折曲げ加工が行われる。
上述のように、上下のテーブル7,5に装着した上下の金型によってワークの折曲げ加工を行うと、上下のテーブル7,5の左右方向の中央部は、反力によって互に離反する方向に湾曲する傾向にある。したがって、上下のテーブル7,5に装着した上下の金型を並行状態に維持して、ワークの折曲げ加工を行うべく、下部テーブル5の左右方向の中央部を上方向に凸状に湾曲するクラウニングが行われる。
より詳細には、前記下部テーブル5は、前記サイドフレーム3L、3Rの前側下部にボルト等(図示省略)を介して取付けてある。そして、前記下部テーブル5の前後にはそれぞれ前板11と後板13とが備えられている。前記前板11と下部テーブル5と後板13は、それぞれを前後方向に貫通した左右の枢軸15L、15Rを介して一体的に備えられている。
前記プレスブレーキ1における左右方向(X軸方向)の中心位置を間にした左右対称位置には、前記前板11、下部テーブル5及び後板13を前後方向に貫通したほぼ4角形状の貫通穴17L,17Rが形成してある。この貫通穴17L,17R内には、前記前板11、後板13に対して下部テーブル15を上方向に押圧し、下部テーブル15の中央部を上方向へ凸状に湾曲するための偏心軸ユニット(偏心軸機構)19L,19Rが内装されている。
より詳細には、前記偏心軸ユニット19L,19Rは、図3に示すように、前記前板11、後板13における貫通穴17L,17R内において上下方向への移動を規制される前後の軸受ブロック21F,21Bが前後に離隔して備えられている。換言すれば、前後軸受ブロック21F,21Bの板厚は、前記前板11、後板13の板厚にほぼ等しい厚さである。そして、前後方向の間隔は、前記前板11と後板13との前後方向の間隔にほぼ等しく備えられている。前記軸受ブロック21F,21Bには、同一構成の左右一対の偏心軸23の前後両端側が回転自在に支承されている。
より詳細には、前記軸受ブロック21F,21Bにはそれぞれ軸受フランジ25が備えられており、この軸受フランジ25に偏心軸23の前後両端側が回転自在に支承されている。そして、前後の軸受フランジ25の間において、前記偏心軸23には大径の偏心部23Eが備えられている。この偏心部23Eには、複数の軸受27を介して昇降ブロック29が支持されている。
前記昇降ブロック29は、前後の軸受ブロック21F,21Bの間に上下動可能に配置してある。そして、昇降ブロック29の上面には、下部テーブル5に形成した貫通穴17L,17Rにおける上面を押圧する押圧プレート29Aが備えられている。なお、前記昇降ブロック29は、偏心軸23の回動時に追従しないように回動は規制されている。そして、前記昇降ブロック29の下面と下部テーブル5における貫通穴17L,17Rの下面との間には、前記偏心軸23の回動によって下部テーブル5が上下動することを許容する遊隙が備えられている。
上記構成より理解されるように、偏心軸ユニット19L,19Rに備えた各偏心軸23を同方向に回動すると、各昇降ブロック29は、前後の軸受ブロック21F,21Bに対して上下動することになる。ここで、偏心軸ユニット19L,19Rにおける軸受ブロック21F,21Bは、前板11、後板13によって上下動を規制された状態にあるので、前記昇降ブロック29の上動時には、前板11、後板13に対して下部テーブル5を上方向に押圧することになる。すなわち、クラウニング動作を行うことになる。
ところで、前記偏心軸ユニット19L,19Rは、複数の偏心軸23を備えた構成であるから、下部テーブル5を上方向に押圧してクラウニングを行うときの負荷は、各偏心軸23に分担される。したがって、偏心軸を1本構成とする場合に比較して、各偏心軸23を細くすることができ、上下方向の高さ寸法を抑制してコンパクト化を図ることができる。なお、左右の貫通穴17L,17R内に備えた左右の偏心軸ユニット19L,19Rは、左右対称の構成で動作方向は互に逆方向になる。
左右の偏心軸ユニット19L,19Rを同期して作動するために、図2に示すように、前記後板13の後面には、作動装置(アクチュエータ)31が備えられている。より詳細には、前記後板13の後面には支持ブラケット33が取付けてあり、この支持ブラケット33にはサーボモータ35が装着してある。また、前記支持ブラケット33には、前記サーボモータ35によって回転されるボールネジ37が垂直にかつ回転自在に備えられている。そして、このボールネジ37にはナット部材39が上下動自在に螺合してある。したがって、前記サーボモータ35を正逆回転すると、ボールネジ37が正逆回転されて、ナット部材39は上下動される。
前記左右の偏心軸ユニット19L,19Rにおける各偏心軸23を回動するために、前記作動装置31と各偏心軸23との間には、増力機構(倍力機構)41L,41Rが備えられている。この増力機構41は、前記作動装置31の出力を、増力して前記各偏心軸23に伝達する機能を有するものであって、本実施形態においては、トグル機構から構成してあり、次のように構成してある。
すなわち、図4に示すように、左右の偏心軸ユニット19L,19Rにおける各偏心軸23の後端部には、各偏心軸23の軸心に対して交差(直交)する方向に延伸した長いレバー部材43の基端部が一体的に固定してある。そして、各偏心軸ユニット19L,19Rにおける前記各レバー部材43の先端部はヒンジピン45を介して連結部材47に枢支連結してある。すなわち、各レバー部材43の先端部は、連結部材47を介して互に枢支連結してある。
そして、左右の増力機構41L,41Rにおける前記ヒンジピン45には左右のリンク部材49L,49Rの先端部が枢支連結してある。この左右の各リンク部材49L,49Rの基端部側は、枢軸51を介して互に枢支連結してある。そして、前記枢軸51には、この枢軸51を上方向、すなわち前記各リンク部材49L,49Rの長手方向に対して交差する方向に押し引きする押引き部材53が枢着されている。上記押引き部材53は、図2に示すようにアクチュエータの1例としての前記作動装置31における前記ナット部材39に取付けてある。
したがって、前記サーボモータ35を駆動し、前記ボールネジ37を正逆回転してナット部材39を上下動すると、前記押引き部材53が一体的に上下動されることになる。図4から理解されるように、前記押引き部材53が上昇位置から下降すると、左右のリンク部材49L,49Rは、当該リンク部材49L,49Rの夾角が次第に大きくなる。すなわち、左右の偏心軸ユニット19L,19Rにおける各レバー部材43の先端部を外方向に、換言すれば各レバー部材43の先端部が互に離隔するように押圧し回動することになる。
上述のように、左右の偏心軸ユニット19L,19Rにおける各レバー部材43が回動される。したがって、左右の偏心軸ユニット19L,19Rにおける各偏心軸23は同期してそれぞれ逆方向に回動される。このように、各偏心軸23が回動されると、各偏心軸23における各偏心軸23Eは、下降位置から次第に上昇される。よって、左右の偏心軸ユニット19L,19Rにおける各昇降ブロック29に備えた押圧プレート29Aが下部テーブル5を上方向に押圧してクラウニングを行う。
前述のように、各偏心軸23を回動してクラウニングを行うとき、トグル機構から構成した増力機構41L,41Rを介して前記偏心軸23を回動する。したがって、偏心軸23を回動するとき、前記作動装置31の出力を増力して回動することになる。よって、前記作動装置41の小型、コンパクト化を図ることができる。なお、前記押引き部材53を上下動する(押引きする)作動装置(アクチュエータ)としては、前述した構成に限定されることなく、例えば流体圧シリンダ等を使用することも可能である。
ところで、前記説明においては、左右の偏心軸ユニット19L,19Rに備えた各偏心軸23を、共通の作動装置31によって作動する場合について説明した。しかし、左右の偏心軸ユニット19L,19Rにおける各偏心軸23を、図5に示すように、別個の作動装置によって個別に作動することも可能である。
図5を参照すると、前述した左右の偏心軸ユニット19L,19Rに相当する左右の偏心軸ユニット55L,55Rは、前記偏心軸ユニット19L,19Rと同様に、前記貫通穴17L,17Rに内装される。上記偏心軸ユニット55L,55Rには、前記偏心軸23に相当する左右の偏心軸57L,57Rがそれぞれ備えられている。この偏心軸57L,57Rは左右対称形に構成してあり、かつ互に逆方向に回動するように構成してある点において、前述した偏心軸ユニット19L,19Rの構成と異なる。しかし、その他の構成は同一構成であって同一機能を奏するので、偏心軸ユニット55L,55Rの詳細についての説明は省略する。
前記左右の偏心軸ユニット55L,55Rに備えた各偏心軸57L,57Rには、前記レバー部材43に相当する左右のレバー部材59L,59Rの基端部が一体的に取付けてある。そして、上記各レバー部材59L,59Rの先端部には、前記リンク部材49L,49Rに相当するリンク部材61L,61Rの先端部がヒンジピン63を介して枢支連結してある。上記リンク部材61L,61Rの基端部は、枢軸65を介して押引き部材67に枢支連結してある。上記押引き部材67は、前述した押引き部材53に相当する。上記押引き部材67を上下動する作動装置(アクチュエータ)69の構成は、前述した作動装置31と同様の構成であるから、同一機能を奏する構成要素には同一符号を付することとして重複した説明は省略する。なお、ナット部材39と押引き部材67は、連結ロッド71を介して一体的に連結してある。
上記構成により、左右の偏心軸ユニット55L,55Rにおける左右一対の偏心軸57L,57Rを回動するためのレバー部材59L,59R及びリンク部材61L,61Rは、増力機構の1例としてのトグル機構73L,73Rを構成する。したがって、左右の作動装置69におけるサーボモータ35を駆動して、ボールネジ37を正逆回転すると、ナット部材39が上下動される。よって、押引き部材67を介してリンク部材61L,61Rが押引きされることになる。
図5より明らかなように、前記押引き部材67が上昇位置から下降されると、左右のトグル機構73L,73Rにおける各レバー部材59L,59R及びリンク部材61L,61Rは、下端側が互に離隔するように回動される。すなわち、左右の偏心軸ユニット55R,55Lに備えた一対の偏心軸57L,57Rは互に逆方向に回動される。そして、各偏心軸57L,57Rに備えた偏心部は下側から次第に上昇されることになり、下部テーブル5を上方向に押圧することになる。
上述のように、各リンク部材61L,61Rの下端側が互に離隔するように回動されると、各リンク部材61L,61R間の夾角は次第に大きくなる。したがって、前記サーボモータ35の出力は、ボールネジ37及びナット部材39からトグル機構73L,73Rを介して偏心軸57L,57Rに伝達されることになる。すなわち、サーボモータ35の出力は増力して偏心軸57L,57Rに伝達されることになる。よって、サーボモータ35の小型化、コンパクト化を図ることができる。
ところで、図5に示した構成においては、左右の偏心軸ユニット55L,55Rを作動するための作動装置69を個別に備えている。したがって、左右の偏心軸ユニット55L,55Rを個別に作動することができる。すなわち、下部テーブル5における左側、右側のクラウニングを個別に行うことが可能である。
したがって、例えばステップベンドのごとく、例えば下部テーブル5の左側、中央部、右側においてワークの折曲げ加工を順次行うような場合、ワークの折曲げ加工位置に対応してのクラウニングが可能になる。したがって、より高精度の折曲げ加工が可能になる。
なお、本発明は、前述した実施形態のみに限定されるものではなく、適宜の変更を行うことにより、その他の形態でもって実施可能である。すなわち、増力機構としては、前述したようなトグル機構に代えて、偏心軸に、例えば大径の扇形歯車を備え、この扇形歯車を小径の歯車でもって回転する構成や、扇形歯車をウオームギアに構成し、ウオームでもって回転する構成とすることも可能である。
さらには、増力機構(倍力機構)の構成は、例えば「てこ」を利用したてこクランク機構を介して偏心軸を回動する構成とすることも可能である。
また、前記アクチュエータを備える場所は、後板に限ることなく前板とすることも可能である。さらには、左右のサイドフレームなどのフレームの一部とすることも可能である。
なお、前記説明においては、下部テーブルのクラウニングを行うための偏心軸ユニット55L,55Rを、下部テーブル5の左右両側に備えた場合について説明した。しかし、プレスブレーキが小型の場合には、下部テーブル5の中央部に1箇所に偏心軸ユニットを備えた構成とすることも可能である。また、下部テーブル5が左右方向に長大である場合には、下部テーブル5の中央部及び左右両側の3箇所に偏心軸ユニットを備えた構成とすることも可能である。すなわち、偏心軸ユニットの数は所望数とすることが可能である。
図6は、偏心軸ユニットに備えた偏心軸を回動するための、第3実施形態の増力(倍力)機構の構成を示す。この実施形態において、前述した実施形態における構成要素と同一機能を奏する構成要素には同一符号を付することとして、重複した説明は省略する。
この第3実施形態において、前板11、下部テーブル5及び後板13に形成した貫通穴17L,17R内には、偏心軸ユニット55L,55Rが配置してある。そして、この偏心軸ユニット55L,55Rに備えた左右の偏心軸57L,57R(図7(b)参照)には、増力リンク機構である長トグル機構73L,73Rの一部を構成するレバー部材59L,59Rの基端部が一体的に取付けてある。
そして、各レバー部材59L,59Rの先端部には、リンク部材61L,61Rの先端部がヒンジピン63を介して枢支連結してある。上記リンク部材61L,61Rにおいて、一方のリンク部材61Rは、他方のリンク部材61Lよりも長く構成してある。そして、他方のリンク部材61Lにおける基端部は、一方のリンク部材61Rの中間位置に枢軸81を介して枢支連結してある。
前記構成において、レバー部材59L,59R及びリンク部材61L,61Rは増力リンク機構(トグル機構73L,73R)を構成する。そして、左右の増力リンク機構における左右のリンク部材61Rの先端部(自由端部)には、増力リンク機構を介して偏心軸57L,57Rを回動するための、伸縮自在な連結部材83の両端部が枢軸85を介して枢支連結してある。上記連結部材83は、ボールネジ87を回転自在に備えた第1連結部83Aと、前記ボールネジ87と螺合したボールナット89を備えた第2連結部83Bに分割してある。そして、前記第1連結部83Aには、前記ボールネジ87を回転するためのサーボモータ91が備えられている。
したがって、前記サーボモータ91を回転駆動して、前記ボールネジ87とボールナット89の螺合状態を調節することにより、前記連結部材83の全体長を調節できる。よって、サーボモータ91によって左右の偏心軸ユニット55L,55Rにおける偏心軸57L,57Rを回転することができる。すなわち、左右の偏心軸ユニット55L,55Rを駆動して下部テーブル5のクラウニング調節を行うことができる。
図8は、偏心軸ユニットに備えた偏心軸を回動するための、第4の実施形態を示す。この実施形態においては、左右のトグル機構73L,73Rを介して左右の偏心軸ユニット55L,55Rを作動するための連結部材83を3分割した構成である。
すなわち、トグル機構73L,73Rにおけるリンク部材61Rには、ボールネジ87を備えた第1連結部材83Aの端部がそれぞれ枢支連結してある。そして、両側の第1連結部83Aの間には、前記ボールネジ87と螺合したボールナット89を両端部に備えた第2連結部83Bが配置してある。
上記構成により、両側の第1連結部83Aにそれぞれ備えたサーボモータ91によってボールネジ87を回転駆動することにより、連結部材83を伸縮作動することができる。したがって、左右の偏心軸ユニット55L,55Rに備えた偏心軸を回動して下部テーブル5のクラウニングを行うことができる。
上記構成においては、複数のサーボモータ91を備えた構成であるから、サーボモータ91の小型化を図ることができる。なお、連結部材83を伸縮する構成としては、前述したボールネジ機構に代えて、例えば伸縮可能な流体圧シリンダを使用することも可能である。
図9は、第5の実施形態を示す。この第5の実施形態においては、前板11、下部テーブル5及び後板13に連通して形成した左右の貫通穴17L,17R内に備えた左右の偏心軸ユニット55L,55Rを、左右のトグル機構93L,93Rによって個別に作動する構成である。
左右のトグル機構93L,93Rは、同一又は左右対称の構成であるから、一方のトグル機構93Lの構成について説明し、他方のトグル機構93Rの構成については説明を省略する。また、前述した実施形態における構成要素と同一機能を奏する構成要素には同一符号を付することとして、重複した説明は省略する。
図10を参照すると、トグル機構93Lによって作動される偏心軸ユニット55Lには左右の偏心軸57L,57R(図11参照)が備えられており、この偏心軸57L,57Rにはレバー部材59L,59Rの基端部が取り付けてある。上記レバー部材59L,59Rの先端部には、ヒンジピン63(図13参照)を介してT形状のリンク部材95L,95Rの先端部が枢支連結してある。そして、上記リンク部材95L,95Rの基端部は枢軸65を介して押引き部材67に枢支連結してある。
上記押引き部材67は、後板13に取付けたサーボモータ35によって上下動される。すなわち、前記後板13の後面に取付けた支持ブラケット33に前記サーボモータ35が支持されている。そして、前記支持ブラケット33には、サーボモータ35によって回転されるボールネジ37が垂直に、かつ回転自在に支持されている。このボールネジ37には、前記押引き部材67に一体的に連結したナット部材39が上下動自在に螺合してある。
したがって、サーボモータ35によってボールネジ37を正逆回転することにより、ナット部材39を介して押引き部材67が上下動される。よって、リンク部材95L,95R、レバー部材59L,59Rから構成されるトグル機構93Lを介して、偏心軸ユニット55Lにおける偏心軸57L,57Rが回転される。
既に理解されるように、アクチュエータとしての前記サーボモータ35によって偏心軸57L,57Rを回動する。上述のように、サーボモータ35によって偏心軸57L,57Rを回動する際に、前記サーボモータ35の動作を補助する付勢手段が備えられている。
すなわち、前記リンク部材95L,95Rの左右方向の側方には、端部プレート99が備えられている。この端部プレート99は、左右方向に長い複数のガイドロッド97の両端部に一体的に備えられている。前記ガイドロッド97の左右方向の中間位置には、互に接近離反自在な左右の断面L形状のスライドプレート101が移動自在に支持されている。
そして、左右のスライドプレート101には、前記リンク部材95L,95Rに備えたアーム部95LA,95RAの先端部が枢軸102を介して枢支連結してある。上記アーム部95LA,95RAは、リンク部材95L,95Rの長手方向に対して交差する方向へ突出して備えられている。したがって、前記リンク部材95L,95RはT字形を呈している。
前記端部プレート99と前記スライドプレート101との間には、複数のコイルスプリング103が弾装してある。このコイルスプリング103は、前記サーボモータ35の動作を補助する付勢手段を構成する。すなわち、コイルスプリング103は、圧縮してあって、左右のスライドプレート101を互に接近する方向へ常に機能する。
また、前述したヒンジピン63の部分にもそれぞれ座プレート105(図13参照)が備えられている。そして、この座プレート105の間には、付勢手段としての複数のコイルスプリング107が弾装してある。
前記構成において、前記サーボモータ35を作動して押引き部材67を、図13において上下動すると、左右のリンク部材95L,95Rを枢着した枢軸65が上下動される。したがって、リンク部材95L,95R及びレバー部材59L,59Rを介して、偏心軸ユニット55Lにおける偏心軸57L,57Rが回動される。
上述のように、押引き部材67を介して偏心軸57L,57Rを回動するとき、すなわち、図13において、押引き部材67を下降して下部テーブル5のクラウニングを行う際、各コイルスプリング103は、左右のスライドプレート101を押圧して互に接近する方向へ補助する。また、コイルスプリング107は、左右のヒンジピン63を離隔する方向に補助する。
すなわち、付勢手段としての各コイルスプリング103,107は、下部テーブル5のクラウニングを行う際に、サーボモータ35の駆動を補助することになる。したがって、サーボモータ35の小型化を図ることができ、省エネを図ることができる。また、前記構成においては、左右の偏心軸ユニット55L,55Rを個別に作動することができる。したがって、下部テーブル5の左右方向の位置を変更してワークのステップベンドを行う場合、各曲げ加工位置に対応して下部テーブル5のクラウニングを行うことができる。
図14は、第6の実施形態を示す。この実施形態は、図9~13に示した前述の実施形態と、図8に示した実施形態における連結部材83の実施形態とを組合せた形態に相当する。したがって、同一機能を奏する構成要素には同一符号を付することとして、重複した説明は省略する。
この第6の実施形態においては、左右のトグル機構93L,93Rを連動する構成とした。すなわち、この第6の実施形態においては、図9に示した実施形態におけるサーボモータ35を省略した。そして、トグル機構93L,93Rにおけるリンク部材95Lにおいて、アーム部95LAを、図15に示すように、枢軸102の部分から上方向に大きく突出して形成してある。上記構成において、左右のアーム部95LAに、図8に示した実施形態に係る連結部材83を備えた構成である。
この第6の実施形態においても、複数のコイルスプリング103,107がサーボモータ91の動作を補助することとなり、前述と同様の効果を奏し得る。
図18~図21は、第7の実施形態を示す。この第7の実施形態においては、左右のトグル機構93L,93Rに付勢手段としてのコイルスプリングを備え、かつ左右のトグル機構93L,93Rを、1つのサーボモータによって連動する構成とした。
より詳細には、トグル機構93L,93Rは、前述した構成と同様に、左右の偏心軸ユニット55L,55R(図21参照)における各偏心軸57L,57Rにはレバー部材59L,59Rが取付けてある。そして、前記各レバー部材59L,59Rにはヒンジピン63を介してリンク部材61L,61Rがそれぞれ枢支連結してある。上記各リンク部材61L,61Rは枢軸65を介して枢支連結してある。上記構成により、各レバー部材59L,59R及びリンク部材61L,61Rによってトグル機構93L,93Rが構成してある。
そして、両トグル機構93L,93Rを連動するために、両トグル機構93L,93Rにおける各リンク部材61Lの先端部は、連結部材83によって枢支連結してある。したがって、連結部材83に備えたサーボモータ91によってボールネジ87を正逆回転して、連結部材83を伸縮作動することにより、両トグル機構93L,93Rは連動して作動される。よって、左右の偏心軸ユニット55L,55Rにおける偏心軸57L,57Rは連動して同時に回動されて、クラウニングを行うことになる。
前述のごとくクラウニングを行う際の偏心軸57L,57Rの回動を補助するための付勢手段は次のように構成してある(図20参照)。
すなわち、付勢手段は、リンク部材61L,61Rをそれぞれ個別に補助する付勢手段109A,109Bを備えている。すなわち、付勢手段109Aは、枢軸111を介して後板13に回動自在に枢着した座プレート113を備えている。また、枢軸115を介してリンク部材61Lに枢着した座プレート117を備えている。そして、前記座プレート113,117の間には、コイルスプリング119が弾装してある。このコイルスプリング119は、リンク部材61Lを押圧するように作用して補助する。
前記付勢手段109Bは、枢軸121を介して後板13に回動自在に枢着した座プレート123を備えている。また、枢軸125を介してリンク部材61Rに枢着したブラケット127を備えている。そして、このブラケット127に一体的に備えたロッド129は前記座プレート123を摺動自在に貫通してあり、このロッド129の先端部には座プレート131が備えられている。そして、前記座プレート123と座プレート131との間にはコイルスプリング133が弾装してある。
すなわち、前記付勢手段109Bは、リンク部材61Rを引っ張るように作用して補助する。
以上の説明から理解されるように、本発明によれば、プレスブレーキにおける偏心軸を回動してクラウニングを行う際、増力機構(倍力機構)の1例としてのトグル機構を介して偏心軸を回動する。したがって、偏心軸を回動するためのアクチュエータの小型化を図ることができる。
また、前記偏心軸を回動するためのトグル機構(増力リンク機構)の動作を補助する付勢手段を備えている。したがって、トグル機構による効果と付勢手段との効果による相乗効果によって、アクチュエータをより小型化することができる。
ところで、前記付勢手段としては、前述したようなコイルスプリングに限定されることなく、例えばガススプリング等を使用することも可能である。
Claims (21)
- プレスブレーキにおける左右のサイドフレームの下部側に取付けた下部テーブルの前後に前板と後板を備え、この下部テーブルに備えた下型と協働して板状のワークの折曲げ加工を行う上型を備えた上部テーブルを、前記左右のサイドフレームの上部側に上下動自在に備えたプレスブレーキにおけるクラウニング方法であって、前記下部テーブルのクラウニングを行うために前記下部テーブルに備えた偏心軸を回動するためのアクチュエータと前記偏心軸との間に増力機構を備え、前記アクチュエータの出力を、前記増力機構により増力して前記偏心軸に伝達し、前記偏心軸を回動してクラウニングを行うことを特徴とするプレスブレーキのクラウニング方法。
- プレスブレーキにおける左右のサイドフレームに支持された下部テーブルの前後に前板と後板を配置して備え、左右方向に離隔して前記下部テーブルに備えた複数の偏心軸を回動してクラウニングを行うプレスブレーキのクラウニング方法であって、前記各偏心軸を回動するためのアクチュエータと前記各偏心軸との間に増力機構を備え、前記アクチュエータの出力を、前記増力機構により増力して前記各偏心軸に伝達し、前記各偏心軸を回動してクラウニングを行うことを特徴とするプレスブレーキのクラウニング方法。
- 請求項2に記載のプレスブレーキのクラウニング方法において、前記増力機構は、左右の各偏心軸の軸心に対して交差する方向に延伸して前記各偏心軸に一体的に備えた各レバー部材と、上記各レバー部材の先端部に先端部を枢支連結した各リンク部材と、上記各リンク部材の枢支連結した基端部側を、各リンク部材の長手方向に対して交差する方向に押し引きするアクチュエータとを備えた構成であって、左右に離隔して備えた前記各偏心軸を回動するとき、各偏心軸を同期してそれぞれ逆方向に回動してクラウニングを行うことを特徴とするプレスブレーキのクラウニング方法。
- プレスブレーキにおける左右のサイドフレームに支持された下部テーブルの前後に前板と後板を配置して備え、左右方向に離隔して前記下部テーブルに備えた各偏心軸機構を回動してクラウニングを行うプレスブレーキのクラウニング方法であって、前記各偏心軸機構を個別に回動するためのそれぞれのアクチュエータと前記各偏心軸機構との間に増力機構をそれぞれ備え、前記各アクチュエータの出力を、前記各増力機構により増力して前記各偏心軸機構に伝達し、前記各偏心軸機構を個別に回動してクラウニングを行うことを特徴とするプレスブレーキのクラウニング方法。
- 請求項4に記載のプレスブレーキのクラウニング方法において、左右方向に離隔して備えた各偏心軸機構はそれぞれ左右一対の偏心軸を回動自在に備えた構成であり、前記各増力機構によって左右一対の偏心軸を回動するとき各偏心軸を同期してそれぞれ逆方向に回動してクラウニングを行うことを特徴とするプレスブレーキのクラウニング方法。
- プレスブレーキにおける左右のサイドフレームの下部側に取付けた下部テーブルの前後に前板と後板を備え、この下部テーブルに備えた下型と協働して板状のワークの折曲げ加工を行う上型を備えた上部テーブルを、前記左右のサイドフレームの上部側に上下動自在に備えたプレスブレーキであって、前記下部テーブルのクラウニングを行う偏心軸を、前記下部テーブルに回動自在に備え、前記偏心軸を回動するためのアクチュエータと前記偏心軸との間に、前記アクチュエータの出力を増力して前記各偏心軸に伝達する増力機構を備えていることを特徴とするプレスブレーキ。
- プレスブレーキにおける左右のサイドフレームの下部側に取付けた下部テーブルの前後に前板と後板を備え、この下部テーブルに備えた下型と協働して板状のワークの折曲げ加工を行う上型を備えた上部テーブルを、前記左右のサイドフレームの上部側に上下動自在に備えたプレスブレーキであって、前記下部テーブルのクラウニングを行う左右の偏心軸を、左右方向に離隔して前記下部テーブルに回動自在に備え、前記偏心軸を回動するためのアクチュエータと前記各偏心軸との間に、前記アクチュエータの出力を増力して前記各偏心軸に伝達する増力機構を備えていることを特徴とするプレスブレーキ。
- 請求項7に記載のプレスブレーキにおいて、前記増力機構は、左右の各偏心軸の軸心に対して交差する方向に延伸して設けられ、かつ各偏心軸に一体的に備えられた各レバー部材と、上記各レバー部材の先端部に先端部が枢支連結された各リンク部材と、上記各リンク部材の枢支連結した基端部側を、前記アクチュエータによって押し引きする構成であることを特徴とするプレスブレーキ。
- 請求項7又は8に記載のプレスブレーキにおいて、左右の各偏心軸はそれぞれ複数の偏心軸を左右方向に並列して備えた構成であって、並列して備えた複数の偏心軸は同期して同方向へ回動される構成であることを特徴とするプレスブレーキ。
- プレスブレーキにおける左右のサイドフレームの下部側に取付けた下部テーブルの前後に前板と後板を備え、この下部テーブルに備えた下型と協働して板状のワークの折曲げ加工を行う上型を備えた上部テーブルを、前記左右のサイドフレームの上部側に上下動自在に備えたプレスブレーキであって、前記下部テーブルのクラウニングを行う左右の偏心軸機構を、左右方向に離隔して前記下部テーブルに回動自在に備え、前記各偏心軸機構を個別に動作すべく、個別に備えた各アクチュエータと前記各偏心軸機構との間に、前記各アクチュエータの出力を増力して前記各偏心軸機構に個別に伝達する増力機構をそれぞれ備えていることを特徴とするプレスブレーキ。
- 請求項6乃至10の何れか一項に記載のプレスブレーキにおいて、前記増力機構は、トグル機構によって構成してあることを特徴とするプレスブレーキ。
- 請求項11に記載のプレスブレーキにおいて、前記偏心軸は複数の偏心軸を左右方向に並列して備えた構成であり、前記トグル機構は、並列して備えた各偏心軸に一体的に備えた各レバー部材の先端部に、各リンク部材の先端部を枢支連結して備え、上記各リンク部材の枢支連結した基端側部分を前記アクチュエータによって押し引きする構成であることを特徴とするプレスブレーキ。
- 請求項7乃至11の何れか一項に記載のプレスブレーキにおいて、前記アクチュエータはサーボモータであり、前記各リンク部材の枢支連結部分を押し引きする部材は、前記サーボモータによって回転されるボールネジに往復動自在に螺合したボールナットであることを特徴とするプレスブレーキ。
- 請求項13に記載のプレスブレーキにおいて、前記ボールネジは、下部テーブルの板面と平行な平面内に配置してあり、かつサーボモータの回転軸は、前記下部テーブルの板面と平行な平面内に配置してあることを特徴とするプレスブレーキ。
- プレスブレーキにおける左右のサイドフレームの下部側に取付けた下部テーブルの前後に前板と後板を備え、この下部テーブルに備えた下型と協働して板状のワークの折曲げ加工を行う上型を備えた上部テーブルを、前記左右のサイドフレームの上部側に上下動自在に備えたプレスブレーキであって、前記下部テーブルのクラウニングを行う左右の偏心軸を、左右方向に離隔して前記下部テーブルに回動自在に備え、前記左右の偏心軸に基端側を連結した各増力リンク機構における自由端側に、伸縮作動自在な連結部材の両端側を連結して備え、前記連結部材の伸縮作動を行うためのアクチュエータを、前記連結部材に備えていることを特徴とするプレスブレーキ。
- 請求項15に記載のプレスブレーキにおいて、前記連結部材は両端側にボールネジ機構を備えた構成であり、かつ両端側のボールネジ機構を個別に作動するアクチュエータを備えていることを特徴とするプレスブレーキ。
- 請求項15又は16に記載のプレスブレーキにおいて、前記増力リンク機構は、隣接して備えた各偏心軸に基端部を連結したそれぞれのレバー部材の先端部に、各リンク部材の先端部を枢支連結して備え、上記各リンク部材における一方のリンク部材を他方のリンク部材よりも長く設け、他方のリンク部材の基端部側を前記一方のリンク部材における中間位置に枢支連結して備え、前記一方のリンク部材における基端部側に、前記連結部材の端部が連結してあることを特徴とするプレスブレーキ。
- プレスブレーキにおける左右のサイドフレームの下部側に取付けた下部テーブルの前後に前板と後板を備え、この下部テーブルに備えた下型と協働して板状のワークの折曲げ加工を行う上型を備えた上部テーブルを、前記左右のサイドフレームの上部側に上下動自在に備えたプレスブレーキであって、前記下部テーブルのクラウニングを行う左右の偏心軸を、左右方向に離隔して前記下部テーブルに回動自在に備え、前記各偏心軸を回動するためのアクチュエータと前記偏心軸との間に、前記アクチュエータの出力を増力して前記各偏心軸に伝達する増力機構を備え、かつ前記アクチュエータによって前記偏心軸を回動する際に、前記アクチュエータの動作を補助する付勢手段を備えていることを特徴とするプレスブレーキ。
- プレスブレーキにおける左右のサイドフレームの下部側に取付けた下部テーブルの前後に前板と後板を備え、この下部テーブルに備えた下型と協働して板状のワークの折曲げ加工を行う上型を備えた上部テーブルを、前記左右のサイドフレームの上部側に上下動自在に備えたプレスブレーキであって、前記下部テーブルのクラウニングを行う左右の偏心軸を、左右方向に離隔して前記下部テーブルに回動自在に備え、前記左右の偏心軸に基端側を連結した各増力リンク機構における自由端側に、伸縮自在な連結部材の両端側を連結して備え、この連結部材の両端側にボールネジ機構を備えた構成であり、かつ両端側のボールネジ機構を個別に作動するアクチュエータを備え、前記各アクチュエータによって前記各増力リンク機構を作動する際に、各アクチュエータの動作を補助する付勢手段を備えていることを特徴とするプレスブレーキ。
- プレスブレーキにおける左右のサイドフレームの下部側に取付けた下部テーブルの前後に前板と後板を備え、この下部テーブルに備えた下型と協働して板状のワークの折曲げ加工を行う上型を備えた上部テーブルを、前記左右のサイドフレームの上部側に上下動自在に備えたプレスブレーキであって、前記下部テーブルのクラウニングを行う左右の偏心軸を、左右方向に離隔して前記下部テーブルに回動自在に備え、前記左右の偏心軸に基端側を連結した各増力リンク機構における自由端側に、伸縮自在な連結部材の両端側を連結して備え、この連結部材に備えたボールネジ機構を回転するためのアクチュエータを前記連
結部材に備え、かつ前記連結部材を介して前記アクチュエータによって前記各増力リンク機構を作動する際に、前記アクチュエータの動作を補助する付勢手段を各増力リンク機構に備えていることを特徴とするプレスブレーキ。 - 請求項18,19又は20のいずれかに記載のプレスブレーキにおいて、前記付勢手段は、圧縮スプリングであることを特徴とするプレスブレーキ。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP17763132.2A EP3427854B1 (en) | 2016-03-11 | 2017-03-03 | Press brake using force-increasing mechanism |
Applications Claiming Priority (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016047798 | 2016-03-11 | ||
JP2016-047798 | 2016-03-11 | ||
JP2017-000111 | 2017-01-04 | ||
JP2017000111A JP6175200B1 (ja) | 2016-03-11 | 2017-01-04 | プレスブレーキのクラウニング方法及びプレスブレーキ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2017154792A1 true WO2017154792A1 (ja) | 2017-09-14 |
Family
ID=59505301
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2017/008581 WO2017154792A1 (ja) | 2016-03-11 | 2017-03-03 | 増力機構を使ったプレスブレーキのクラウニング方法及びプレスブレーキ |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP3427854B1 (ja) |
JP (1) | JP6175200B1 (ja) |
WO (1) | WO2017154792A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108608480A (zh) * | 2018-04-13 | 2018-10-02 | 盐城市协和机械有限公司 | 一种裁断机的横梁升降机构及升降方法 |
CN109848263A (zh) * | 2019-01-29 | 2019-06-07 | 廊坊中德汽车座椅制造有限公司 | 汽车座椅u型头枕骨架折弯机 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08103832A (ja) * | 1994-10-03 | 1996-04-23 | Murata Mach Ltd | パンチ駆動装置 |
JPH08129938A (ja) * | 1994-09-08 | 1996-05-21 | Chubu Electric Power Co Inc | 電力用開閉機器の電動式開閉操作装置 |
JP2015178131A (ja) * | 2014-02-27 | 2015-10-08 | 株式会社アマダホールディングス | 曲げ加工装置 |
-
2017
- 2017-01-04 JP JP2017000111A patent/JP6175200B1/ja active Active
- 2017-03-03 WO PCT/JP2017/008581 patent/WO2017154792A1/ja active Application Filing
- 2017-03-03 EP EP17763132.2A patent/EP3427854B1/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08129938A (ja) * | 1994-09-08 | 1996-05-21 | Chubu Electric Power Co Inc | 電力用開閉機器の電動式開閉操作装置 |
JPH08103832A (ja) * | 1994-10-03 | 1996-04-23 | Murata Mach Ltd | パンチ駆動装置 |
JP2015178131A (ja) * | 2014-02-27 | 2015-10-08 | 株式会社アマダホールディングス | 曲げ加工装置 |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN108608480A (zh) * | 2018-04-13 | 2018-10-02 | 盐城市协和机械有限公司 | 一种裁断机的横梁升降机构及升降方法 |
CN108608480B (zh) * | 2018-04-13 | 2024-02-23 | 浙江奥星工贸有限公司 | 一种裁断机的横梁升降机构及升降方法 |
CN109848263A (zh) * | 2019-01-29 | 2019-06-07 | 廊坊中德汽车座椅制造有限公司 | 汽车座椅u型头枕骨架折弯机 |
CN109848263B (zh) * | 2019-01-29 | 2024-04-05 | 廊坊中德汽车座椅制造有限公司 | 汽车座椅u型头枕骨架折弯机 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2017164809A (ja) | 2017-09-21 |
EP3427854A4 (en) | 2019-03-27 |
EP3427854B1 (en) | 2021-06-16 |
JP6175200B1 (ja) | 2017-08-02 |
EP3427854A1 (en) | 2019-01-16 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101561022B (zh) | 铁道车辆用盘式制动装置 | |
JP3850934B2 (ja) | ラム昇降駆動装置及びプレス機械 | |
US9688041B2 (en) | Drive device for a bending press | |
KR101830027B1 (ko) | 성형 기계, 특히 링 압연기계 | |
JP2008043970A (ja) | サーボプレスとその運転方法 | |
CN100389020C (zh) | 机械压力装置 | |
JP6175200B1 (ja) | プレスブレーキのクラウニング方法及びプレスブレーキ | |
DK2228203T3 (en) | mechanical omformningspresse | |
CN101239505A (zh) | 多连杆液压压力机 | |
JP2016124028A (ja) | 鍛造金型の複動システム | |
US10377103B2 (en) | Forming press | |
JP2015533656A (ja) | 駆動装置 | |
CA2947359C (en) | Linkage press machine | |
JP2010042426A (ja) | プレス機械のスライド構造 | |
CN113441671B (zh) | 汽车五金件生产用锻压定位工装 | |
CN110355249A (zh) | 一种丝杠驱动双肘杆机构的伺服包边压力机 | |
JP4979501B2 (ja) | コンロッドレスプレス | |
CN221067256U (zh) | 一种节能型液压机 | |
CN222679441U (zh) | 一种锻压机滑块升降调节装置 | |
CN214983518U (zh) | 一种增压式模压机 | |
JP2004261837A (ja) | プレス装置 | |
RU2165358C1 (ru) | Механический пресс для объемной штамповки с секторным исполнительным механизмом | |
JP2010284656A (ja) | ツイスター | |
CN113183410A (zh) | 注塑机及注塑机辅助开模方法 | |
JP2024111531A (ja) | 曲げ加工機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
WWE | Wipo information: entry into national phase |
Ref document number: 2017763132 Country of ref document: EP |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2017763132 Country of ref document: EP Effective date: 20181011 |
|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 17763132 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |