WO2016125276A1 - 電磁駆動式コントロールバルブ - Google Patents
電磁駆動式コントロールバルブ Download PDFInfo
- Publication number
- WO2016125276A1 WO2016125276A1 PCT/JP2015/053191 JP2015053191W WO2016125276A1 WO 2016125276 A1 WO2016125276 A1 WO 2016125276A1 JP 2015053191 W JP2015053191 W JP 2015053191W WO 2016125276 A1 WO2016125276 A1 WO 2016125276A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- coil
- valve body
- spool valve
- solenoid
- pressure passage
- Prior art date
Links
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 claims description 22
- 238000001514 detection method Methods 0.000 abstract description 8
- 230000005611 electricity Effects 0.000 abstract 1
- 230000007935 neutral effect Effects 0.000 description 10
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 7
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 6
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 4
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 3
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 230000005389 magnetism Effects 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16K—VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
- F16K31/00—Actuating devices; Operating means; Releasing devices
- F16K31/02—Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic
- F16K31/06—Actuating devices; Operating means; Releasing devices electric; magnetic using a magnet, e.g. diaphragm valves, cutting off by means of a liquid
Definitions
- the present invention relates to an electromagnetically driven control valve used in a hydraulic circuit of an industrial vehicle or the like.
- control valves that are widely used as those mounted on industrial vehicles such as forklifts include the following.
- This control valve includes a housing, a spool valve body that can advance and retreat in a spool hole provided in the housing, and a solenoid for driving the spool valve body.
- the housing includes a high pressure passage communicating with a pump as a working fluid supply source, a low pressure passage communicating with a tank for storing working fluid, and a cylinder head of a hydraulic actuator for raising and lowering a lift as a driving target.
- a cylinder port communicating with the cylinder is provided. The spool hole communicates with the high pressure passage, the low pressure passage and the cylinder port.
- the spool valve body communicates the neutral position that blocks the high-pressure passage, the low-pressure passage, and the cylinder port, the raised position that communicates the high-pressure passage and the cylinder port, and the low-pressure passage and the cylinder port. Take one of the lowered positions.
- the solenoid is provided at both ends of the spool valve body, and includes a coil, a plunger that is attracted by magnetism generated inside the coil when the coil is energized and presses the spool valve body, and a spool when not energized.
- a compression coil spring that biases the valve body toward the neutral position.
- Such a control valve is used together with an operation unit such as a joystick provided outside and a control device that receives an input of an opening degree instruction signal output from the operation unit.
- the opening degree instruction signal indicates an operation amount for the operation unit.
- the control device receives an input of the opening instruction signal and performs control to output an excitation current having a strength corresponding to the opening instruction signal to the solenoid.
- the correction of the deviation between the intensity of the excitation current and the actual movement amount of the spool valve body is performed by separately measuring the movement amount of the spool valve body and correcting the excitation current based on the measurement result.
- no device or mechanism for directly determining the amount of movement of the spool valve body has been considered.
- the problems described above are not limited to the control valve used in the hydraulic circuit for raising and lowering the lift, but the electromagnetically driven control used in the hydraulic circuit configured to move the spool valve body using a solenoid. Present in all valves.
- the amount of movement of a spool valve body is directly obtained without adding a special circuit or the like.
- the intended purpose is to make it possible to correct the magnitude of the current applied to the spool valve body so that the flow rate control can be performed.
- the electromagnetically driven control valve according to the present invention has a configuration as described below. That is, the electromagnetically driven control valve according to the present invention includes a high pressure passage communicating with a hydraulic pressure supply source, a low pressure passage communicating with a tank, at least one port communicating with an actuator that is a driving target, and these high pressure passage and low pressure passage. And a housing having a spool hole communicating with the port, a spool valve body capable of moving back and forth in the spool hole of the housing, and energizing the coil to attract the plunger to the coil and press the spool valve body by the plunger.
- the movement amount of the spool valve body can be directly obtained without adding a special circuit or the like.
- the magnitude of the current applied to the spool valve body can be corrected so as to enable the target flow rate control.
- FIG. 3 is a functional block diagram of a circuit including a solenoid and a control device according to the embodiment.
- the flowchart which shows the procedure of the control which the control apparatus which concerns on the same embodiment performs.
- the control valve according to the present embodiment is connected to a cylinder of a hydraulic actuator A that drives a lift L of a forklift, for example, and can move forward and backward within the housing 1 and the spool hole 1e of the housing 1 as shown in FIG.
- a spool valve body 2 capable of taking a neutral position, a raised position spaced from the neutral position to one side, and a lowered position spaced from the neutral position to the other, and both ends of the spool valve body 2 And a solenoid 3 for driving the spool valve body 2.
- control valve moves the spool valve body 2 using the solenoid 3, thereby allowing the flow rate between the high pressure passage 1a or the low pressure passage 1b and the first cylinder port 1c or the second cylinder port 1d.
- the housing 1 includes a high pressure passage 1a communicating with a pump P as a working fluid supply source, a low pressure passage 1b communicating with a tank T for storing working fluid, and a first communicating with a cylinder head A1.
- the spool valve body 2 can advance and retreat in the spool hole 1e of the housing 1 as described above. In the neutral position, the spool valve body 2 blocks between the high-pressure passage 1a and the low-pressure passage 1b and the first and second cylinder ports 1c and 1d.
- the spool valve body 2 includes first and second annular grooves 2a and 2b on the outer peripheral portion. The first annular groove 2a communicates the high pressure passage 1a with the first cylinder port 1c when taking the raised position displaced from the neutral position to one side, and the low pressure passage 1b taking the lowered position displaced to the other side. And the first cylinder port 1c are communicated.
- the second annular groove 2b communicates the low pressure passage 1b with the second cylinder port 1d when taking the raised position displaced from the neutral position to one side, and the high pressure passage 1a when taking the lowered position displaced to the other side. And the second cylinder port 1d are communicated with each other.
- the solenoid 3 includes a coil 31, a plunger 32 that is arranged inside the coil 31, is attracted to the coil 31 when the coil 31 is energized, and presses the spool valve body 2.
- a case 33 that houses the coil 31 and the plunger 32, a cap 34 that is provided at the outer end of the case 33 to prevent the plunger 32 from falling off, and the coil 31, the case 33, and the cap 34 are fixed to the housing 1.
- a male screw portion 35 is fixed to the housing 1.
- the solenoid 3 includes a compression coil spring 36 having a free end side disposed in the case 33 and a moving end side facing the spool valve body 2. The compression coil spring 36 urges the spool valve body 2 toward the neutral position when the coil 31 is not energized.
- the spool valve body 2 When the coil 31 of any solenoid 3 is not energized, the spool valve body 2 is maintained in the neutral position by the action of the compression coil springs 36 on both sides.
- the plunger 31 When the coil 31 of the solenoid 3 on the left side in FIG. 1 is energized, the plunger 31 is attracted by the coil 31, and the plunger 32 presses the spool valve body 2, whereby the spool valve body 2 moves to the raised position. .
- the plunger 31 of the solenoid 3 on the right side in FIG. 1 When the coil 31 of the solenoid 3 on the right side in FIG. 1 is energized, the plunger 31 is attracted by the coil 31 and the plunger 32 presses the spool valve body 2 so that the spool valve body 2 is lowered. Move to.
- the coil 31 of the solenoid valve 3 is connected to the power supply device 4 as shown in FIG.
- the power supply device 4 superimposes a direct current for driving the spool valve body 2 and an alternating current for preventing the spool valve body 2 from adhering to the coil 31.
- the alternating current is smaller than the direct current.
- the power supply device 4 receives an excitation current signal a indicating the intensity of the direct current to be applied to the coil 31 from the control device 5.
- the control device 5 accepts an input of an opening degree instruction signal b indicating an operation amount for the joystick from a joystick (not shown) which is an operation unit provided in a driver's seat or the like.
- the inductive reactance of the coil 31 changes and the intensity of the alternating current flowing through the coil 31 also changes proportionally.
- the position of the spool valve body 2 is detected as follows using this fact.
- the control device 5 uses what is known as a microcomputer system having a CPU, a memory, an input / output interface, and the like.
- the CPU reads and executes a program stored in a predetermined area of the memory. It works by doing.
- the control device 5 includes an AC component detection unit 51 that extracts an AC component from the current flowing through the coil 31. Then, the control device 5 reads and executes the program by the CPU, so that an inductive reactance detecting unit that obtains an inductive reactance using the AC component strength of the current extracted by the AC component detecting unit 51 as a parameter. 52 and a position detecting unit 53 for determining the position of the plunger 32 of the solenoid 3 based on the inductive reactance detected by the inductive reactance detecting unit 52.
- the AC voltage applied to the coil 31 by the power supply device 4 the frequency of the alternating current supplied by the power supply device 4, and the electrical resistance of the coil 31 are known.
- the strength of the alternating current detected by the alternating current component detector 51 is an amount proportional to the strength of the current passing through the coil 31, and that the magnetic flux inside the coil 31 corresponds to the position of the spool valve body 2. is doing.
- the inductive reactance corresponding to the position of the representative spool valve element 2 is measured in advance and stored as a position table. When used, the inductive reactance is used as a parameter to refer to the position table for interpolation. By calculating, the position of the spool valve body 2 is detected.
- the control device 5 calculates the difference between the position of the spool valve body 2 corresponding to the opening degree instruction signal b from the operation section and the position of the spool valve body 2 obtained by the position detection section 53, and the coil of the solenoid 3 It also has a function as a correction control unit 54 that corrects the magnitude of the direct current applied to 31 and outputs it as an excitation current signal a.
- FIG. 4 is a flowchart.
- a signal from the operation unit is received, and a DC voltage having a magnitude corresponding to the received signal and an AC voltage having a predetermined magnitude are superimposed and applied to the coil 31 of the solenoid 3 (S1).
- the DC voltage from the smoothing circuit is received (S2), and the inductive reactance of the coil 31 is obtained using the received DC voltage as a parameter (S3).
- the position of the spool valve body 2 is obtained by referring to the position table using the obtained inductive reactance as a parameter (S4).
- step S5 the difference between the position of the spool valve body 2 corresponding to the signal from the operation section and the position of the spool valve body 2 obtained in step S4 is calculated (S5), and the magnitude of the direct current applied to the coil 31 of the solenoid 3 is calculated. Is corrected (S6).
- the inductive reactance of the coil 31 is proportional to the change of the magnetic flux inside the coil 31 with the movement of the plunger 32 while diverting the alternating current for preventing the spool valve body 2 from sticking.
- the inductive reactance of the coil 31 can be detected, and the position of the plunger 32 can be obtained based on the detected inductive reactance. That is, the position of the plunger 32 can be obtained without adding a special circuit or the like. Then, the deviation between the obtained position of the plunger 32 and the position of the plunger 32 corresponding to the operation amount with respect to the operation unit is obtained, and the intensity of the excitation current applied to the coil 31 is corrected to reduce the deviation, thereby further operating.
- the position control of the spool valve body 2 reflecting the person's intention can be performed.
- the electromagnetically driven control valve of the present invention is used in the hydraulic circuit for supplying hydraulic fluid to the actuator for raising and lowering the lift of the forklift, but the forklift mast is tilted back and forth.
- the electromagnetically driven control valve of the present invention may be used in a hydraulic circuit for supplying hydraulic fluid to an actuator for the purpose.
- the present invention may be applied to all electromagnetically driven control valves that use a solenoid to move the spool valve body.
- an electromagnetically driven control valve that controls the flow rate by energizing the solenoid based on the operation amount received by the operation unit, it is possible to control the flow rate as desired by directly obtaining the movement amount of the spool valve element. Therefore, a configuration for correcting the magnitude of the current applied to the spool valve body can be realized.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Magnetically Actuated Valves (AREA)
Abstract
本発明の電磁駆動式コントロールバルブは、液圧供給源に連通する高圧通路、タンクに連通する低圧通路、駆動対象物であるアクチュエータに連通する少なくとも1つのポート、並びにこれら高圧通路、低圧通路及びポートに連通するスプール孔を内部に有するハウジングと、このハウジングのスプール孔内を進退動作可能なスプール弁体と、コイルに通電することによりプランジャをコイルに吸引させプランジャによりスプール弁体を押圧して駆動するソレノイドと、前記ソレノイドのコイルにスプール弁体を駆動するための直流電流及びスプール弁体の固着を防ぐための交流電流を重畳して印加する電源装置と、前記ソレノイドのコイルの誘導リアクタンスを検知する誘導リアクタンス検知部と、この誘導リアクタンス検知部が検知した誘導リアクタンスに基づき前記ソレノイドのプランジャの位置を求める位置検出部とを備えている。
Description
本発明は、産業車両等の液圧回路中に用いられる電磁駆動式コントロールバルブに関する。
フォークリフトに代表される産業用車両に搭載されるものとして広く用いられているコントロールバルブの一例として、以下に示すようなものが挙げられる。
このコントロールバルブは、ハウジングと、ハウジングに設けたスプール孔内を進退可能なスプール弁体と、このスプール弁体を駆動するためのソレノイドとを備えている。
前記ハウジングは、作動液供給源であるポンプに連通する高圧通路、作動液を溜めておくためのタンクに連通する低圧通路、及び駆動対象物であるリフトを昇降させるための液圧アクチュエータのシリンダヘッドに連通するシリンダポートを備えている。また、前記スプール孔は、これら高圧通路、低圧通路及びシリンダポートに連通している。
前記スプール弁体は、前記高圧通路及び前記低圧通路と前記シリンダポートとを遮断する中立位置、前記高圧通路と前記シリンダポートとを連通する上昇位置、及び前記低圧通路と前記シリンダポートとを連通する下降位置のいずれかをとる。
一方、ソレノイドは、スプール弁体の両端部にそれぞれ設けられており、コイルと、コイルに通電された際にコイル内部に発生する磁気により吸引されスプール弁体を押圧するプランジャと、非通電時にスプール弁体を中立位置に向けて付勢する圧縮コイルばねとを備えている。
このようなコントロールバルブは、外部に設けられたジョイスティック等の操作部、及びこの操作部から出力される開度指示信号の入力を受け付ける制御装置とともに用いられる。前記開度指示信号は、操作部に対する操作量を示すものである。一方、制御装置は、開度指示信号の入力を受け付け、この開度指示信号に対応する強さの励磁電流をソレノイドに出力する制御を行う。
ここで、励磁電流の強さと実際のスプール弁体の移動量との間の偏差の補正は、別途スプール弁体の移動量を測定し、測定結果に基づき励磁電流を補正することにより行っていた。一方、このようなコントロールバルブにおいて、スプール弁体の移動量を直接求めるための装置や機構は、これまで考えられていなかった。
以上に述べたような問題は、リフトを昇降させるための液圧回路に用いられるコントロールバルブに限らず、ソレノイドを利用してスプール弁体を移動させる構成の液圧回路に用いられる電磁駆動式コントロールバルブ全般に存在する。
他方、ガス燃焼機器のバーナーへ供給するガス圧力を制御する電磁駆動式コントロールバルブにおいては、コイルに微小な交流電流であるディザ信号を印加し、誘導リアクタンスを測定することによりプランジャの位置を検出する技術が知られている(例えば、特許文献1を参照)。しかし、この技術は、開閉弁を行うべくコイルに印加する直流電流とは別にプランジャの位置を検出するためのディザ信号を印加するための交流電流を印加するものである。すなわち、プランジャの位置を検出するために特別な回路を必要とするものである。
本発明は、操作部が受け付けた操作量に基づきソレノイドに通電し流量を制御する電磁駆動式コントロールバルブにおいて、特別な回路等を追加することなく、スプール弁体の移動量を直接求めることにより目標通りの流量制御を可能にすべくスプール弁体に印加する電流の大きさを補正することができるようにすることを所期の目的としている。
以上の課題を解決すべく、本発明に係る電磁駆動式コントロールバルブは、以下に述べるような構成を有する。すなわち本発明に係る電磁駆動式コントロールバルブは、液圧供給源に連通する高圧通路、タンクに連通する低圧通路、駆動対象物であるアクチュエータに連通する少なくとも1つのポート、並びにこれら高圧通路、低圧通路及びポートに連通するスプール孔を内部に有するハウジングと、このハウジングのスプール孔内を進退動作可能なスプール弁体と、コイルに通電することによりプランジャをコイルに吸引させプランジャによりスプール弁体を押圧して駆動するソレノイドと、前記ソレノイドのコイルにスプール弁体を駆動するための直流電流及びスプール弁体の固着を防ぐための交流電流を重畳して印加する電源装置と、前記ソレノイドのコイルの誘導リアクタンスを検知する誘導リアクタンス検知部と、この誘導リアクタンス検知部が検知した誘導リアクタンスに基づき前記ソレノイドのプランジャの位置を求める位置検出部とを備えている。
このような電磁駆動式コントロールバルブにおいては、通常、スプール弁体の固着を防ぐべく、ソレノイドのコイルにスプール弁体を駆動するための直流電流及びスプール弁体の固着を防ぐための交流電流を重畳して印加する電源装置が備えられている。その上で、前段で述べたような構成によれば、スプール弁体の固着を防ぐための交流電流を流用しつつ、プランジャの移動に伴いコイル内部の磁束が変化することによりコイルの誘導リアクタンスが比例して変化することを利用して、コイルの誘導リアクタンスを検知し、検知した誘導リアクタンスに基づき前記プランジャの位置を求めることができる。そして、求めたプランジャの位置と操作部に対する操作量に対応するプランジャの位置との偏差を求め、偏差を小さくすべくコイルに印加する励起電流の強さをフィードバック制御することができる。
本発明によれば、操作部が受け付けた操作量に基づきソレノイドに通電し流量を制御する電磁駆動式コントロールバルブにおいて、特別な回路等を追加することなく、スプール弁体の移動量を直接求めることにより目標通りの流量制御を可能にすべくスプール弁体に印加する電流の大きさを補正することができる。
本発明の一実施形態を図1~図4を参照しつつ以下に示す。
本実施形態に係るコントロールバルブは、例えばフォークリフトのリフトLを駆動する液圧アクチュエータAのシリンダに接続され、図1に示すように、ハウジング1と、前記ハウジング1のスプール孔1e内を進退移動可能であり、中立位置と、この中立位置から一方に離間した上昇位置と、前記中立位置から他方に離間した下降位置とをとることが可能なスプール弁体2と、このスプール弁体2の両端にそれぞれ設けられ該スプール弁体2を駆動するためのソレノイド3とを備えている。また、このコントロールバルブは、前記ソレノイド3を利用してスプール弁体2を移動させることにより、高圧通路1a又は低圧通路1bと第1のシリンダポート1c又は第2のシリンダポート1dとの間の流量を制御可能な液圧制御弁である。
前記ハウジング1は、内部に作動液供給源であるポンプPに連通する高圧通路1aと、作動液を溜めておくためのタンクTに連通する低圧通路1bと、シリンダヘッドA1に連通する第1のシリンダポート1cと、シリンダのロッドA2側に連通する第2のシリンダポート1dと、これら高圧通路1a、低圧通路1b、第1のシリンダポート1c及び第2のシリンダポート1dに連通するスプール孔1eとを有する。
前記スプール弁体2は、前述したようにハウジング1のスプール孔1e内を進退可能である。このスプール弁体2は、中立位置では、高圧通路1a及び低圧通路1bと、第1及び第2のシリンダポート1c、1dとの間を遮断する。その上で、前記スプール弁体2は、外周部に第1及び第2の環状溝2a、2bを備えている。前記第1の環状溝2aは、中立位置から一方側に変位した上昇位置をとるときには高圧通路1aと第1のシリンダポート1cとを連通させ、他方側に変位した下降位置をとるときには低圧通路1bと第1のシリンダポート1cとを連通させる。前記第2の環状溝2bは、中立位置から一方側に変位した上昇位置をとるときには低圧通路1bと第2のシリンダポート1dとを連通させ、他方側に変位した下降位置をとるときには高圧通路1aと第2のシリンダポート1dとを連通させる。
前記ソレノイド3は、図1及び図2に示すように、コイル31と、このコイル31の内部に配されコイル31への通電時にコイル31に吸引されるとともにスプール弁体2を押圧するプランジャ32と、これらコイル31及びプランジャ32を収納するケース33と、このケース33の外側端部に設けられ前記プランジャ32の脱落を防止するキャップ34と、前記コイル31、ケース33及びキャップ34をハウジング1に固定するための雄ネジ部35とを備えている。また、このソレノイド3は、ケース33に自由端側を配しているとともに、移動端側を前記スプール弁体2に対向させて配している圧縮コイルばね36を内蔵している。前記圧縮コイルばね36は、コイル31に通電されていないときに、前記スプール弁体2を中立位置に向けて付勢する。いずれのソレノイド3のコイル31にも通電されていないときには、両側の圧縮コイルばね36の作用により、スプール弁体2が中立位置に保たれる。図1における左側のソレノイド3のコイル31に通電された際にはこのコイル31によりプランジャ32が吸引され、プランジャ32がスプール弁体2を押圧することにより、スプール弁体2が上昇位置に移動する。同様に、図1における右側のソレノイド3のコイル31に通電された際にはこのコイル31によりプランジャ32が吸引され、プランジャ32がスプール弁体2を押圧することにより、スプール弁体2が下降位置に移動する。そして、このソレノイドバルブ3のコイル31は、図3に示すように、電源装置4に接続されている。
前記電源装置4は、スプール弁体2を駆動するための直流電流及びスプール弁体2の固着を防ぐための交流電流を重畳してコイル31に印加する。前記交流電流は、前記直流電流よりも小さい。また、この電源装置4は、コイル31に印加すべき直流電流の強さを示す励起電流信号aを制御装置5から受け取る。
前記制御装置5は、運転席等に設けた操作部である図示しないジョイスティックから、該ジョイスティックに対する操作量を示す開度指示信号bの入力を受け付ける。
ここで、ソレノイド3のプランジャ32がコイル31に吸引されて移動すると、コイル31の誘導リアクタンスがつれて変化するので、コイル31を流れる交流電流の強さも比例して変化する。本実施形態は、このことを利用してスプール弁体2の位置を以下のようにして検出するものである。
前記制御装置5は、CPU、メモリ、入出力インタフェース等を備えたマイクロコンピュータシステムとして周知のものを利用しており、このマイクロコンピュータシステムにおいて、メモリの所定領域に格納したプログラムをCPUが読み出して実行することにより機能する。
また、図3に示すように、この制御装置5は、コイル31を流れる電流から交流成分を取り出す交流成分検知部51を備えている。その上で、この制御装置5は、前記プログラムをCPUが読み出して実行することにより、前記交流成分検知部51により取り出された電流の交流成分の強さをパラメータとして誘導リアクタンスを求める誘導リアクタンス検知部52、及びこの誘導リアクタンス検知部52が検知した誘導リアクタンスに基づき前記ソレノイド3のプランジャ32の位置を求める位置検出部53として機能する。ここで、コイル31の誘導リアクタンスを求めるにあたっては、電源装置4によりコイル31に印加される交流電圧、電源装置4により供給される交流電流の周波数及びコイル31の電気抵抗は既知であること、前記交流成分検知部51が検知する交流電流の強さはコイル31を通過する電流の強さに比例する量であること、及びコイル31内部の磁束はスプール弁体2の位置に対応することを利用している。そして、メモリの所定領域には、代表的なスプール弁体2の位置に対応する誘導リアクタンスを予め計測して位置テーブルとして記憶しており、使用時には、誘導リアクタンスをパラメータとして位置テーブルを参照し補間計算を行うことによりスプール弁体2の位置を検知する。
そして、制御装置5は、操作部からの開度指示信号bに対応するスプール弁体2の位置と位置検出部53により求めたスプール弁体2の位置との差分を計算し、ソレノイド3のコイル31に印加する直流電流の大きさを補正し励起電流信号aとして出力する、補正制御部54としての機能も有する。
以下、制御装置5が行う処理の流れをフローチャートである図4を参照しつつ述べる。
まず、操作部からの信号を受け付け、受け付けた信号に対応する大きさの直流電圧と所定の大きさの交流電圧とを重畳してソレノイド3のコイル31に印加する(S1)。次いで、前記平滑化回路からの直流電圧を受け付け(S2)、受け付けた直流電圧の大きさをパラメータとしてコイル31の誘導リアクタンスを求める(S3)。それから、求めた誘導リアクタンスをパラメータとして位置テーブルを参照することによりスプール弁体2の位置を求める(S4)。そして、操作部からの信号に対応するスプール弁体2の位置とステップS4において求めたスプール弁体2の位置との差分を計算し(S5)、ソレノイド3のコイル31に印加する直流電流の大きさを補正する(S6)。
すなわち本実施形態によれば、スプール弁体2の固着を防ぐための交流電流を流用しつつ、プランジャ32の移動に伴いコイル31内部の磁束が変化することによりコイル31の誘導リアクタンスが比例して変化することを利用して、コイル31の誘導リアクタンスを検知し、検知した誘導リアクタンスに基づき前記プランジャ32の位置を求めることができる。すなわち、特別な回路等を追加することなく、前記プランジャ32の位置を求めることができる。そして、求めたプランジャ32の位置と操作部に対する操作量に対応するプランジャ32の位置との偏差を求め、偏差を小さくすべくコイル31に印加する励起電流の強さを補正することにより、より操作者の意図を反映したスプール弁体2の位置制御を行うことができる。
なお、本実施形態は上述した実施形態に限らない。
例えば、上述した実施形態では、フォークリフトのリフトを昇降させるためのアクチュエータに作動液を供給するための液圧回路に本発明の電磁駆動式コントロールバルブを用いているが、フォークリフトのマストを前後傾させるためのアクチュエータに作動液を供給するための液圧回路に本発明の電磁駆動式コントロールバルブを用いてもよい。また、ソレノイドを利用してスプール弁体を移動させる電磁駆動式コントロールバルブ全般に本発明を適用してもよい。
その他、本発明の趣旨を損ねない範囲で種々に変更してよい。
本発明によれば、操作部が受け付けた操作量に基づきソレノイドに通電し流量を制御する電磁駆動式コントロールバルブにおいて、スプール弁体の移動量を直接求めることにより目標通りの流量制御を可能にすべくスプール弁体に印加する電流の大きさを補正するための構成を実現できる。
1…ハウジング
2…スプール弁体
3…ソレノイド
31…コイル
32…プランジャ
4…電源装置
5…制御装置
52…誘導リアクタンス検知部
53…位置検出部
P…作動液圧供給源(ポンプ)
T…タンク
2…スプール弁体
3…ソレノイド
31…コイル
32…プランジャ
4…電源装置
5…制御装置
52…誘導リアクタンス検知部
53…位置検出部
P…作動液圧供給源(ポンプ)
T…タンク
Claims (1)
- 液圧供給源に連通する高圧通路、タンクに連通する低圧通路、駆動対象物であるアクチュエータに連通する少なくとも1つのポート、並びにこれら高圧通路、低圧通路及びポートに連通するスプール孔を内部に有するハウジングと、
このハウジングのスプール孔内を進退動作可能なスプール弁体と、
コイルに通電することによりプランジャをコイルに吸引させプランジャによりスプール弁体を押圧して駆動するソレノイドと、
前記ソレノイドのコイルにスプール弁体を駆動するための直流電流及びスプール弁体の固着を防ぐための交流電流を重畳して印加する電源装置と、
前記ソレノイドのコイルの誘導リアクタンスを検知する誘導リアクタンス検知部と、
この誘導リアクタンス検知部が検知した誘導リアクタンスに基づき前記ソレノイドのプランジャの位置を求める位置検出部と
を備えている電磁駆動式コントロールバルブ。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2016573001A JP6455531B2 (ja) | 2015-02-05 | 2015-02-05 | 電磁駆動式コントロールバルブ |
PCT/JP2015/053191 WO2016125276A1 (ja) | 2015-02-05 | 2015-02-05 | 電磁駆動式コントロールバルブ |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2015/053191 WO2016125276A1 (ja) | 2015-02-05 | 2015-02-05 | 電磁駆動式コントロールバルブ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2016125276A1 true WO2016125276A1 (ja) | 2016-08-11 |
Family
ID=56563640
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2015/053191 WO2016125276A1 (ja) | 2015-02-05 | 2015-02-05 | 電磁駆動式コントロールバルブ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6455531B2 (ja) |
WO (1) | WO2016125276A1 (ja) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02110781U (ja) * | 1989-02-21 | 1990-09-05 | ||
JPH05236720A (ja) * | 1992-02-21 | 1993-09-10 | Canon Inc | 駆動装置及びその制御方法 |
JPH0914486A (ja) * | 1995-06-29 | 1997-01-14 | Uchida Yuatsu Kiki Kogyo Kk | 電磁比例制御弁の駆動制御装置及びその駆動制御方法 |
JP2000170950A (ja) * | 1998-12-10 | 2000-06-23 | Tokimec Inc | 電磁方向切換弁の電気駆動方法 |
JP2001027359A (ja) * | 1999-07-14 | 2001-01-30 | Smc Corp | 位置検出機能付き切換弁 |
JP2008145396A (ja) * | 2006-12-13 | 2008-06-26 | Honda Motor Co Ltd | 被駆動体の位置検出装置 |
JP2013024254A (ja) * | 2011-07-15 | 2013-02-04 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | 電磁比例制御弁 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE19518056B4 (de) * | 1995-05-17 | 2005-04-07 | Fev Motorentechnik Gmbh | Einrichtung zur Steuerung der Ankerbewegung einer elektromagnetischen Schaltanordnung und Verfahren zur Ansteuerung |
SE0501531L (sv) * | 2005-07-01 | 2007-01-02 | Haldex Traction Ab | Metod, anordning och system |
-
2015
- 2015-02-05 WO PCT/JP2015/053191 patent/WO2016125276A1/ja active Application Filing
- 2015-02-05 JP JP2016573001A patent/JP6455531B2/ja active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH02110781U (ja) * | 1989-02-21 | 1990-09-05 | ||
JPH05236720A (ja) * | 1992-02-21 | 1993-09-10 | Canon Inc | 駆動装置及びその制御方法 |
JPH0914486A (ja) * | 1995-06-29 | 1997-01-14 | Uchida Yuatsu Kiki Kogyo Kk | 電磁比例制御弁の駆動制御装置及びその駆動制御方法 |
JP2000170950A (ja) * | 1998-12-10 | 2000-06-23 | Tokimec Inc | 電磁方向切換弁の電気駆動方法 |
JP2001027359A (ja) * | 1999-07-14 | 2001-01-30 | Smc Corp | 位置検出機能付き切換弁 |
JP2008145396A (ja) * | 2006-12-13 | 2008-06-26 | Honda Motor Co Ltd | 被駆動体の位置検出装置 |
JP2013024254A (ja) * | 2011-07-15 | 2013-02-04 | Kawasaki Heavy Ind Ltd | 電磁比例制御弁 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPWO2016125276A1 (ja) | 2017-10-19 |
JP6455531B2 (ja) | 2019-01-23 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6310083B2 (ja) | 負荷保持弁 | |
CN106104126B (zh) | 螺线管流体控制阀 | |
EP3546761B1 (en) | Pressure booster | |
JP2016508475A (ja) | クランプ面位置決めシステム | |
JP5331986B2 (ja) | 流体圧機器の駆動検出回路及び駆動検出方法 | |
JP2016142285A5 (ja) | ||
AU2009257934B2 (en) | Solenoid valve | |
JP6406574B2 (ja) | 電磁弁制御装置、コントロールバルブ装置、および電磁弁制御方法 | |
US20190116718A1 (en) | Working machine lifting control device | |
CN115989379A (zh) | 具有位置监测机构和液压控制系统的液压插装阀和方法 | |
WO2017038626A1 (ja) | 異常検出装置 | |
RU2017122447A (ru) | Гидравлический контур тормозов прицепа для регулируемого коэффициента усиления и улучшенной стабильности | |
JP6455531B2 (ja) | 電磁駆動式コントロールバルブ | |
US10119249B2 (en) | Control device for confluence flow rate of working device for construction machinery and control method therefor | |
US11442478B2 (en) | Pressure control device | |
JP4443280B2 (ja) | ソレノイドのプランジャ位置検出装置および電磁弁および方向切換弁 | |
CN111316387A (zh) | 控制装置及铁道车辆用减振装置 | |
JP2005317612A (ja) | ソレノイドのプランジャ位置検出装置およびソレノイドのプランジャ位置検出方法 | |
KR20190085104A (ko) | 증압장치 | |
US7201096B2 (en) | Linear motor having a magnetically biased neutral position | |
CN107209510B (zh) | 用于识别特性曲线的方法 | |
CN112236610A (zh) | 电磁阀和空气分流阀 | |
JP2005299450A (ja) | ポンプ制御装置 | |
JP2017539025A5 (ja) | ||
WO2016117063A1 (ja) | コントロールバルブ |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 15881093 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
ENP | Entry into the national phase |
Ref document number: 2016573001 Country of ref document: JP Kind code of ref document: A |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 15881093 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |