[go: up one dir, main page]

WO2015186371A1 - 回転電機 - Google Patents

回転電機 Download PDF

Info

Publication number
WO2015186371A1
WO2015186371A1 PCT/JP2015/051432 JP2015051432W WO2015186371A1 WO 2015186371 A1 WO2015186371 A1 WO 2015186371A1 JP 2015051432 W JP2015051432 W JP 2015051432W WO 2015186371 A1 WO2015186371 A1 WO 2015186371A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
recess
electric machine
air breather
rotary electric
air
Prior art date
Application number
PCT/JP2015/051432
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
健司 矢島
三好 努
Original Assignee
株式会社日立産機システム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社日立産機システム filed Critical 株式会社日立産機システム
Priority to JP2016525711A priority Critical patent/JP6363188B2/ja
Publication of WO2015186371A1 publication Critical patent/WO2015186371A1/ja

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K5/00Casings; Enclosures; Supports
    • H02K5/04Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof
    • H02K5/10Casings or enclosures characterised by the shape, form or construction thereof with arrangements for protection from ingress, e.g. water or fingers
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K9/00Arrangements for cooling or ventilating
    • H02K9/02Arrangements for cooling or ventilating by ambient air flowing through the machine

Definitions

  • the present invention relates to a rotating electrical machine, and more particularly to a rotating electrical machine having an air breather.
  • the rotary electric machine mounted on such a moving body may have water or dust entering from the joint surface of the frame parts, the power cable connection portion or the shaft penetration portion. In order to prevent it, it has a structure that improves the sealing performance.
  • the air breather is provided with vent holes through which the air inside and outside the rotary electric machine flows, and a filter is installed therebetween.
  • the filter prevents the entry of moisture and foreign matter from the air vent and allows only air to pass.
  • Patent Document 1 relates to a technology relating to a power transmission device for a hybrid system, in which an open air hole for opening the transmission chamber to the atmosphere is formed in the housing, and a part of a partition dividing the motor chamber adjacent to the transmission chamber. A communication hole of both chambers is provided, an air breather is installed in the communication hole, and a technique for sucking and discharging air from the transmission chamber with less moisture and foreign matter to the motor chamber from the atmosphere side is disclosed. That is, intake and exhaust of the outside air to the motor chamber is performed via the transmission chamber.
  • FIG. 5 exemplifies a rotary electric machine provided with the air breather having such a configuration.
  • FIG. 5A schematically shows the side surface of the rotary electric machine and the front in the rotational axis direction.
  • the terminal box 10 is disposed above the outer periphery of the housing of the rotary electric machine.
  • the terminal box 10 is provided with a space communicating with the inside of the casing 11, and the lead wire of the armature is drawn therein (not shown).
  • An air breather 20 is installed on the front side of the terminal box 10 in the rotation axis direction.
  • FIG.5 The enlarged view of air breather 20 vicinity is shown in FIG.5 (b).
  • the left side is an axial front
  • the right side is a side sectional view of the air breather 20 and the vicinity thereof.
  • a recess 15 is formed in the main body side surface portion 10 a of the terminal box 10 in the direction opposite to the output shaft of the rotary shaft 12.
  • the recess 15 has a cylindrical shape having an inner diameter whose outer periphery is larger than the air breather 20.
  • An air breather 20 is disposed on the bottom surface 16 of the recess 15.
  • a motor mounted on a vehicle or the like is installed outdoors and is not only exposed to dust and rain water, but also lubricating oil of the vehicle and oil leaking from hydraulic equipment may fall to and adhere to the rotating electrical machine.
  • dusts on the oil can not be easily removed. Oil is less likely to dry naturally than water, and does not peel off naturally, so leaving it alone will increase the amount deposited.
  • Such an environment is similar to the periphery of an air breather attached to a rotating electrical machine.
  • the air breather is made of resin, etc., and its mechanical strength is weak compared to the housing of the motor, and it is a part susceptible to external impact, so it is possible to receive external mechanical shock during handling of the motor or wiring work. In order to prevent damage, it is installed at a location recessed from the housing of the motor. (Refer FIG.5 (b).).
  • the inclination of the rotary electric machine also changes. That is, the vehicle does not always travel horizontally, and sometimes climbs up and down a slope, or slopes to the left and right, and accordingly the rotating electric machine also slopes up and down, to the left and right, depending on the slope. There is also a possibility that the deposition will be redundant (in the case of the example of FIG. 5 (b), for example, when the recess 17 faces upward). There is a demand for a highly reliable rotary electric machine while securing the air breather function.
  • a rotary electric machine having an air breather in a recess having a bottom along the vertical direction, wherein the opening of the recess has a diameter larger than the area of the bottom and at least the lower side surface of the recess is horizontal
  • the air breather is a rotary electric machine disposed at the bottom portion.
  • a rotary electric machine having an air breather in a recess having a bottom along the vertical direction, wherein the recess has a frustum-shaped inner side surface having the bottom as a top surface, and the air breather is It is a rotary electric machine arranged at the bottom.
  • the air breather is effectively prevented from clogging.
  • maintenance-free operation of the air breather becomes possible, and a highly reliable motor can be provided.
  • FIG. 1A is a side view of a rotating electrical machine according to an embodiment to which the present invention is applied.
  • FIG. 1 (b) is a front view of the same rotating electrical machine in the direction of the rotation axis. It is a side sectional view showing the composition of the air breather by this embodiment. It is the front view and side sectional view showing the composition of the crevice by this embodiment.
  • FIG. 4 (a) schematically shows the concaved portion when the rotary electric machine of the present embodiment is inclined in the vertical direction of the rotary shaft
  • FIG. 4 (b) shows the rotary electric machine in the rotary shaft rotational direction. The figure schematically shows the concave portion in the case of inclination.
  • FIG. 5 (a) is a side view and a front view in the direction of the rotation axis showing a conventional rotating electrical machine.
  • FIG.5 (b) is the front view and side sectional view which show the structure of the recessed part of the rotary electric machine.
  • FIG. 1 (a) and 1 (b) show a side view of a rotary electric machine 1 as an example to which the present invention is applied and a front view in the direction of a rotation axis.
  • the rotary electric machine 1 is a fully closed motor including an armature such as a rotor and a stator and applied to a construction vehicle such as a wheel loader, for example.
  • the waterproof structure such as a seal portion or a labyrinth structure is provided between the rotating shaft 12 and the casing (end bracket) for mounting on a construction vehicle.
  • the rotary electric machine 1 is provided with a terminal box 10 above the outer periphery of the casing 11, and is configured to connect the primary side wiring drawn from the internal armature and the external secondary side wiring 13.
  • the joint between the wiring 13 from the outside and the terminal box also has a waterproof structure such as a rubber bush.
  • the side cross section of the air breather 20 is shown in FIG.
  • the air breather 20 has a base 21 made of resin.
  • the base 21 has a shape in which it is fitted into the hole provided on the side surface 10 a of the terminal box 10 from the outside of the terminal box, and a part thereof is engaged with the inside of the terminal box 10 through the hole. It is supposed to stop.
  • An air passage 23 a for introducing and discharging outside air is provided at a portion located outside the base 21, and an air passage 23 b communicating with the air passage 23 a toward the inside of the terminal box 10 is provided.
  • a filter 22 is provided between the air passage 23a and the air passage 23b.
  • the filter is made of non-woven fabric or chemical fiber so as to block dust from intruding into the terminal box 10.
  • the two air breathers 20 are arranged in the recess 15 provided on the side surface of the terminal box 10.
  • FIG. 3 shows a front view and a side sectional view around the recess 15.
  • the recess 15 has a substantially elliptical bottom surface 16 parallel to the vertical direction of the rotary electric machine 1, and the air breather 20 is disposed on the bottom surface 16 with sufficient clearance.
  • two air breathers are applied in this example, the present invention is not particularly limited to the number of air breathers.
  • the depth d of the recess 15 is greater than the height projecting to the outside of the base 21 so as to prevent the air breather 20 from coming into direct contact with external factors.
  • the edge on the opening side (the front side in the front view) of the recess 15 has a diameter that is larger than the bottom surface 16.
  • the recess 15 has an inner diameter shape of a substantially elliptical frustum with the bottom surface 16 as an upper surface and the edge as a lower surface.
  • the side surface 17X of the recess 15 is radially inclined in the vertical and horizontal directions starting from the outer periphery of the bottom surface 16.
  • the bottom surface 16 is not limited to a substantially elliptical shape, and may be a square or another polygon, or the shape of the bottom surface 16 may not match the shape of the edge .
  • the point that the lower side of the recess side surface 17X is inclined downward relative to the horizontal direction of the rotary electric machine 1 contributes to the exclusion of oil water falling on the rotary electric machine 1 (especially around the terminal box 10).
  • the oil water generally travels from the upper side of the terminal box 10 to the recess 15 side sideways.
  • the oil water which has advanced to the concave portion 15 flows downward to the casing 11 side of the rotary electric machine 1 through the concave slope 17X inclined downward, and prevents the stagnation in the concave portion 17X.
  • the recessed portion 17X has the effect of excluding oil water from the recessed portion 17X not only when the rotating electrical machine 1 maintains the posture in the vertical direction of the rotating shaft or in the rotating direction of the rotating shaft, but also in the case of tilting vertically and horizontally. is there.
  • FIGS. 4A and 4B schematically show the recess 15 when the rotary electric machine 1 is inclined in the vertical direction and in the rotational direction.
  • FIG. 4 (a) shows that the rotary shaft 12 is inclined up and down.
  • An example in which the output shaft side is temporarily inclined by 30 degrees is shown. That is, the allowable inclination angle of the construction vehicle on which the rotary electric machine 1 is mounted is set to 30 degrees.
  • the inclination of the recess side surface 17X is configured so that the angle formed by the recess side surface 17X and the horizontal angle (zero degree) of the rotary electric machine 1 is a negative angle (that is, the rotation When the electric machine 1 is horizontal, the recess side surface 17X has an inclination larger than minus 30 degrees ( ⁇ ⁇ -30 degrees, see FIG. 3).
  • FIG. 4 (b) shows the case where the rotary electric machine 1 is inclined in the rotational axis rotation direction.
  • the right side in the figure is a cross-sectional perspective view of the recess 15 when the rotary electric machine 1 is observed from the side. Even in this case, the recess side surface 17X is inclined to the lower side, and maintains the function of draining oil water from the recess 15.
  • oil and water can be prevented from staying around the air breather 20, and the volume of dust can be significantly reduced accordingly.
  • the concave side surface 17X is configured to be inclined to the lower side in the vertical axis direction and the rotational direction of the rotary shaft 1 which is permitted to the rotary electric machine 1 and greatly lower than the tilt angle, for example, the rotary electric machine 1 is mounted.
  • the angle of the recess side surface 17X in accordance with the allowable inclination angle of the vehicle, it is possible to improve the maintenance free of the air breather 20 and the reliability of the rotating electrical machine 1 and the vehicle in a normal operation state.
  • the present invention is not limited to the above-described various examples, and various modifications can be made without departing from the scope of the present invention.
  • the recess 17 has been described by way of example of the inner diameter shape of the frustum, a certain effect can be expected even if at least the lower side of the radially extending recess side surface 17X is inclined downward.
  • the recess 15 is provided on the side surface of the terminal box 10, for example, the recess 15 and the air breather 20 may be provided on the end bracket of the casing. Similarly, it is also possible to provide the recessed part 15 in multiple places, such as providing in the terminal box 10 and the end bracket.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Abstract

 エアブリーザを設けた回転電機において、エアブリーザのメンテナンスフリー且つ回転電機の信頼性の向上を図る。 垂直方向に沿った底部(16)を有する凹部(15)にエアブリーザ(20)を有する回転電機(1)であって、前記凹部の開口部(縁部)が、前記底部面積より大となる径を有すると共に前記凹部の少なくとも下方側の側面(17X)が、水平方向よりも下方に傾斜するものであり、前記エアブリーザが、前記底部に配置されたものである回転電機。

Description

回転電機
 本発明は、回転電機に係り、エアブリーザを有する回転電機に関する。
 例えば、車両などの移動体は屋外での使用もされる為に、かかる移動体に搭載する回転電機は、フレーム部品の接合面、電源ケーブル接続部或いは軸貫通部などから水や粉塵の進入を防ぐため密閉性を高める構造を有する。
 このように密閉性を高めると、回転電機内外で生ずる温度差によって、外部から回転電機内部に水分等を吸い込んでしまうという問題がある。例えば、冬期など回転電機内部と周囲の温度差が大きくなると、回転電機内外の空気に圧力差が生じ、部品接合面や軸貫通部のシール部などから水分を電動機内部に吸い込み、絶縁抵抗の低下や結露を生じさせる場合がある。また、シール部にも負荷が発生する。この対策として、回転電機内外の空気の循環を図るエアブリーザを取り付けることが行われている。
 エアブリーザには、回転電機内外の空気が流通する通気孔が設けられ、その間にフィルタが設置される。フィルタは、通気孔から入った水分や異物の侵入を阻止し、空気のみを通過させる。これにより回転電機内外の圧力差を緩和し、回転電機内外の温度差を少なくすると共に、シール部に負担をかけないようになっている。
 特許文献1には、ハイブリッドシステム用動力伝達装置に関する技術であって、トランスミッション室を大気開放する大気開放穴がハウジングに形成されており、このトランスミッション室に隣接するモータ室を区分する隔壁の一部に、両室の連通孔を設け、当該連通孔にエアブリーザを設置して、大気側よりは水分や異物の少ないトランスミッション室からモータ室にエアを吸排気する技術を開示する。即ちモータ室への外気の吸排気は、トランスミッション室を介して行うようになっている。
 他方、回転電機内部に、より直接的に外気を吸排気するエアブリーザが知られている。図5に、このような構成のエアブリーザを備えた回転電機を例示する。図5(a)に、回転電機の側面及び回転軸方向正面を模式的に示す。回転電機のハウジング外周の上方には、端子箱10が配置される。端子箱10は、ケーシング11内部と連通する空間が設けられ、その中を電機子の引出線が引き出されるようになっている(不図示)。端子箱10の回転軸方向正面側側面には、エアブリーザ20が設置される。
 図5(b)に、エアブリーザ20付近の拡大図を示す。同図において、左側は、軸方向正面であり、右側は、エアブリーザ20付近の側断面図である。端子箱10の本体側面部10aには、回転軸12の反出力軸方向に向かって凹部15が形成される。凹部15は、エアブリーザ20よりも外周が大となる内径を有する円筒形状を有する。当該凹部15の底面16に、エアブリーザ20が配置されるようになっている。
 車両等に搭載される電動機は、屋外に設置され、粉塵、雨水にさらされるだけでなく、車両の潤滑油や油圧機器から漏れた油などが回転電機に落ちて付着することもある。特に、油に粉塵が付くと簡単には取り除くことができない。油は水に比して自然乾燥しにくく自然に剥がれ落ちることがないので、放っておけば堆積量が増える一方となる。このような環境は回転電機に取り付けられたエアブリーザの周辺も同様である。
 一般に、エアブリーザは樹脂などからなり、電動機の筺体部に比べると機械的強度は弱く、外部の衝撃に弱い部品のため、電動機の取扱い中や、配線作業中に起こり得る外部からの機械的衝撃に対して破損しないよう、電動機の筐体よりも凹んだ場所に設置してある。(図5(b)参照。)。
特開2013-177952号公報
 ここで、図5(b)に示す如く、エアブリーザ20を設置する凹部を単に概略円筒形とし、凹部側面17を水平方向に沿って配置すると、凹部側面17の下方側で粉塵が堆積しやすくなる。堆積した粉塵が通気孔を遮蔽し、エアブリーザ20の調圧機能が損なわれてしまうという課題がある。かかる課題は、付着した粉塵を除去やエアブリーザの交換といった定期的なメンテナンスを要求する。
 また、回転電機を車両に搭載する場合、回転電機の傾きも変化することとなる。即ち車両は常に水平で走行しているとは限らず、坂道を登ったり下りたり、左右に傾斜していることもあるので、それに伴い回転電機も上下左右に傾斜し、傾きによっては、粉塵の堆積を冗長する虞もある(図5(b)の例の場合、凹部17が上方に向く場合等。)。
  エアブリーザの機能を確保しつつ信頼性に優れた回転電機が望まれる。
 上記課題を解決するために、例えば、特許請求の範囲に記載の構成を適用する。即ち垂直方向に沿った底部を有する凹部にエアブリーザを有する回転電機であって、前記凹部の開口部が、前記底部面積より大となる径を有すると共に前記凹部の少なくとも下方側の側面が、水平方向よりも下方に傾斜するものであり、前記エアブリーザが、前記底部に配置された回転電機である。
 更には、垂直方向に沿った底部を有する凹部にエアブリーザを有する回転電機であって、前記凹部が、前記底部を頭頂面とする錐台形状の内側面を有するものであり、前記エアブリーザが、前記底部に配置された回転電機である。
 本発明の一側面によれば、定常的に、エアブリーザのつまりを防止する効果を奏する。これにより、エアブリーザのメンテナンスフリーが可能となり且つ信頼性の高い電動機を提供することができる。
  上記した以外の課題、構成及び効果は、以下の実施形態の説明により明らかにされる。
図1(a)は、本発明を適用した一実施形態による回転電機の側面図である。図1(b)は、同回転電機の回転軸方向正面図である。 本実施形態によるエアブリーザの構成を示す側断面図である。 本実施形態による凹部の構成を示す正面図及び側断面図である。 図4(a)は、本実施形態の回転電機を、回転軸上下方向に傾斜した場合の凹部の様を模式的に示し、図4(b)は、同回転電機を、回転軸回転方向に傾斜した場合の凹部の様を模式的に示す。 図5(a)は、従来例の回転電機を示す側面図及び回転軸方向正面図である。図5(b)は、同回転電機の、凹部の構成を示す正面図及び側断面図である。
 以下、図面を用いて、本発明を実施するための形態を説明する。
  図1(a)及び(b)に、本発明を適用した一例である回転電機1の側面図及び回転軸方向の正面図を示す。回転電機1は、回転子や固定子といった電機子を備え、例えば、ホイルローダ等の建設車両に適用される全閉型のモータである。また、建設車両に搭載する為に、不図示であるが、回転軸12とケーシング(エンドブラケット)との間には、シール部やラビリンス構造体といった防水構成を有する。
 回転電機1は、ケーシング11の外周上方に端子箱10を備え、内部の電機子から引き出された一次側の配線と、外部の二次側の配線13とを結線するようになっている。外部からの配線13と端子箱との接合部にもゴムブッシュ等の防水構造を有する。このように回転電機1の内部と、外部との間には、エアブリーザ20を除いて、空気が積極的に流通する流路はなく、内外の温度差によって、内外の空気の圧力の影響を受けやすい構造となっている。
 図2に、エアブリーザ20の側断面を示す。エアブリーザ20は、樹脂からなる基部21を有する。図に示す様に、基部21は、端子箱10の側面10aに設け有られた孔に、端子箱外側から嵌め込む形状を有し、該孔を介して一部が端子箱10の内部に係止するようになっている。
 基部21の外側に位置する部分には、外気の導入・排出をする風路23aを有し、端子箱10内部に向かって風路23aと連通する風路23bを有する。風路23aと風路23bとの間には、フィルタ22が設けられる。フィルタは、不織布や化学繊維からなり、粉塵が端子箱10内部に侵入するのを遮断するようになっている。2つのエアブリーザ20は、端子箱10の側面に設けられた凹部15に配置されるようになっている。
 図3に、凹部15付近の正面図及び側断面図を示す。凹部15は、回転電機1の垂直方向に並行な概略楕円の底面16を有し、この底面16上に、十分離間させてエアブリーザ20が配置されるようになっている。なお、本例では、2つのエアブリーザを適用するものとするが、本発明は、エアブリーザの数に特段限定されるものではない。
 凹部15の深さdは、基部21の外部に突出する高さよりも大であり、エアブリーザ20が、直接外的要因と接触することを防止するようになっている。また、凹部15の開口側(正面図中の手前側)の縁は、底面16よりも大となる径を有する。本例の場合、凹部15は、底面16を上底面とし、縁を下底面とする概略楕円錐台の内径形状を有する。この結果、凹部15の側面17Xは、底面16の外周を起点として上下左右方向に放射状に傾斜するものとなる。
  なお、本発明は、底面16が概略楕円に限定されるものではなく、四角や他の多角形であってもよく又底面16の形状と縁部の模る形状が一致していなくてもよい。
 本実施形態において、特に、凹部側面17Xの下方側が、回転電機1の水平方向よりも下方に傾斜している点が、回転電機1(特に、端子箱10周辺)に、降りかかる油水の排除に寄与する。油水は、通常、端子箱10の上方から側面をつたって凹部15側に進行する。凹部15に進行した油水は、下方に傾斜する凹部斜面17Xをつたって、回転電機1のケーシング11側に流れ出るようになり、凹部17Xに滞留することを防止する。
 更に、本実施形態では、凹部17Xの上方側も下方に向かって傾斜していることから、油水が下方に引く力が働き、張力によって、凹部側面17Xの上方側に油水が滞留することを防止するようになっている。
 また、凹部17Xは、回転電機1が、回転軸上下方向或いは回転軸回転方向に姿勢を維持する場合のみならず、上下左右に傾斜する場合であっても、凹部17Xから油水を排除する効果がある。
 図4(a)及び(b)に、回転電機1を、上下方向、回転方向に傾斜させた場合の凹部15の様を模式的に示す。図4(a)は、回転軸12を上下に傾斜させた様を示す。仮に出力軸側を30度傾斜させた例を示す。即ち回転電機1を搭載した建設車両の許容傾斜角度を30度とするものとする。また、本傾斜時において、凹部側面17Xと、回転電機1の水平時の角度(ゼロ度)とでなす角度がマイナス角度となるように、凹部側面17Xの傾斜を構成するものとする(即ち回転電機1が水平時に、凹部側面17Xが、マイナス30度より大の傾斜となる。θ<-30度。図3参照。)。
 このように、回転電機1が、回転軸方向に上方30度傾斜した場合であっても、(下方)凹部側面17Xは、水平よりも更に下方に傾斜することから、油水が凹部15から流し出す機能を維持する。
 同様に、図4(b)は、回転電機1が、回転軸回転方向に傾斜した場合を示す。図中右側は、回転電機1を側面から観察した場合の凹部15の断面斜視図である。この場合でも、凹部側面17Xは、下方に対する傾斜となり、油水が凹部15から流し出す機能を維持する。
 以上のように、本実施形態によれば、エアブリーザ20周辺に油水が滞留することを防止することができ、これに伴い粉塵の体積も大幅に軽減させることができる。
 また、凹部側面17Xは、回転電機1に許容された回転軸上下方向及び回転方向に傾斜角度よりも大に下方に傾斜する角度となるように構成されることから、例えば、回転電機1を搭載する車両の許容傾斜角度に応じて凹部側面17Xの角度を設計することで、通常の稼働状態において、エアブリーザ20のメンテナンスフリー及び回転電機1並びに車両の信頼性を向上させることができる。
 以上、本発明を実施する形態につういて説明したが、本発明は上記種々の例に限定されるものではなく、その趣旨を逸脱しない範囲で、種々の変更が可能である。
  例えば、凹部17は、錐台の内径形状を例として説明したが、放射状に広がる凹部側面17Xの少なくとも下方側が、下方に傾斜するようになっているだけでも一定の効果を期待することができる。
 また、凹部15を、端子箱10の側面に設ける構成としたが、例えば、ケーシングのエンドブラケットに凹部15及びエアブリーザ20を設ける構成とすることもできる。同様に、凹部15を端子箱10とエンドブラケットの両方に設けるなど、複数箇所に設けることも可能である。
 1…回転電機、10…端子箱、10a…端子箱本体基部、11…ケーシング、12…回転軸、13…(二次側)配線、15…凹部、16…凹部底面、17、17X…凹部側面、20…エアブリーザ、21…基部、22…フィルタ、23a、23b…風路

Claims (3)

  1.  垂直方向に沿った底部を有する凹部にエアブリーザを配設する回転電機であって、
     前記凹部の開口部が、前記底部面積より大となる径を有すると共に前記凹部の少なくとも下方側の側面が、水平方向よりも下方に傾斜するものであり、
     前記エアブリーザが、前記底部に配置されたものである回転電機。
  2.  垂直方向に沿った底部を有する凹部にエアブリーザを有する回転電機であって、
     前記凹部の開口部が、前記底部面積より大となる径を有するものであり、
     前記凹部が、前記底部を頭頂面とする錐台形状の内側面を有するものであり、
     前記エアブリーザが、前記底部に配置された回転電機。
  3.  請求項1又は2に記載の回転電機であって、
     前記凹部が、前記回転電機のケーシング外周に配設された端子箱に配置されたものである回転電機。
PCT/JP2015/051432 2014-06-04 2015-01-21 回転電機 WO2015186371A1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016525711A JP6363188B2 (ja) 2014-06-04 2015-01-21 回転電機

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014-115394 2014-06-04
JP2014115394 2014-06-04

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2015186371A1 true WO2015186371A1 (ja) 2015-12-10

Family

ID=54766454

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2015/051432 WO2015186371A1 (ja) 2014-06-04 2015-01-21 回転電機

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP6363188B2 (ja)
WO (1) WO2015186371A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017184506A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 株式会社豊田自動織機 ハイブリッドパワーユニット用モータの防塵構造

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009118601A (ja) * 2007-11-05 2009-05-28 Asmo Co Ltd モータ構造
JP2012120292A (ja) * 2010-11-30 2012-06-21 Daimler Ag 電動機ユニット

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009118601A (ja) * 2007-11-05 2009-05-28 Asmo Co Ltd モータ構造
JP2012120292A (ja) * 2010-11-30 2012-06-21 Daimler Ag 電動機ユニット

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017184506A (ja) * 2016-03-31 2017-10-05 株式会社豊田自動織機 ハイブリッドパワーユニット用モータの防塵構造

Also Published As

Publication number Publication date
JP6363188B2 (ja) 2018-07-25
JPWO2015186371A1 (ja) 2017-04-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20100264762A1 (en) Fan-motor unit
US20080053678A1 (en) Electrical connection box
KR20140030150A (ko) 건설 기계
US11606871B2 (en) Methods of protecting vent/drain features in electronic assemblies
JP5212069B2 (ja) モールド電動機およびこれを搭載した空気調和機の室外機
US20180263126A1 (en) Pressure-equalizing element and housing containing same
WO2015186371A1 (ja) 回転電機
JP6950962B2 (ja) 排水ポンプ
JP2013070562A (ja) 作業機械に用いられる電動機器
CN205839807U (zh) 一种隧道旋转窨井盖
JP6999629B2 (ja) 液体排出構造
EP2113669A2 (en) Drainage pump
US8408885B2 (en) Washer fluid pump for a window cleaning system of a motor vehicle
CN112840533B (zh) 风扇马达防水构造
CN215911968U (zh) 电机防水结构及电机
CN107085455B (zh) 用于计算机的保护外壳和用于制造此种外壳的方法
CN219932913U (zh) 一种用于齿轮箱的防尘防水透气帽
CN210137230U (zh) 电机端盖结构及电机
CN103062119B (zh) 水泵
CN114765395A (zh) 防水电机
JP7415977B2 (ja) 貯湯式給湯機
CN110190699A (zh) 电机端盖结构及电机
US20120134846A1 (en) Wind turbine generator
CN215293775U (zh) 车桥及其通气阀系统
CN112821308B (zh) 液体排出结构

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 15803056

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2016525711

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 15803056

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1