WO2014087562A1 - 電子機器、画像表示制御方法 - Google Patents
電子機器、画像表示制御方法 Download PDFInfo
- Publication number
- WO2014087562A1 WO2014087562A1 PCT/JP2013/005490 JP2013005490W WO2014087562A1 WO 2014087562 A1 WO2014087562 A1 WO 2014087562A1 JP 2013005490 W JP2013005490 W JP 2013005490W WO 2014087562 A1 WO2014087562 A1 WO 2014087562A1
- Authority
- WO
- WIPO (PCT)
- Prior art keywords
- electronic device
- screen
- execution screen
- touch
- touch panel
- Prior art date
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 16
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 33
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 25
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000006870 function Effects 0.000 description 7
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 description 6
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 3
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 3
- 230000003442 weekly effect Effects 0.000 description 3
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 2
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/1633—Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
- G06F1/1684—Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675
- G06F1/169—Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675 the I/O peripheral being an integrated pointing device, e.g. trackball in the palm rest area, mini-joystick integrated between keyboard keys, touch pads or touch stripes
- G06F1/1692—Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675 the I/O peripheral being an integrated pointing device, e.g. trackball in the palm rest area, mini-joystick integrated between keyboard keys, touch pads or touch stripes the I/O peripheral being a secondary touch screen used as control interface, e.g. virtual buttons or sliders
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/1626—Constructional details or arrangements for portable computers with a single-body enclosure integrating a flat display, e.g. Personal Digital Assistants [PDAs]
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/1633—Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
- G06F1/1637—Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing
- G06F1/1643—Details related to the display arrangement, including those related to the mounting of the display in the housing the display being associated to a digitizer, e.g. laptops that can be used as penpads
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F1/00—Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
- G06F1/16—Constructional details or arrangements
- G06F1/1613—Constructional details or arrangements for portable computers
- G06F1/1633—Constructional details or arrangements of portable computers not specific to the type of enclosures covered by groups G06F1/1615 - G06F1/1626
- G06F1/1684—Constructional details or arrangements related to integrated I/O peripherals not covered by groups G06F1/1635 - G06F1/1675
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
- G06F3/0487—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI] using specific features provided by the input device, e.g. functions controlled by the rotation of a mouse with dual sensing arrangements, or of the nature of the input device, e.g. tap gestures based on pressure sensed by a digitiser
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/41—Structure of client; Structure of client peripherals
- H04N21/422—Input-only peripherals, i.e. input devices connected to specially adapted client devices, e.g. global positioning system [GPS]
- H04N21/42204—User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor
- H04N21/42206—User interfaces specially adapted for controlling a client device through a remote control device; Remote control devices therefor characterized by hardware details
- H04N21/42224—Touch pad or touch panel provided on the remote control
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N21/00—Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
- H04N21/40—Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
- H04N21/47—End-user applications
- H04N21/478—Supplemental services, e.g. displaying phone caller identification, shopping application
- H04N21/4781—Games
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2203/00—Indexing scheme relating to G06F3/00 - G06F3/048
- G06F2203/048—Indexing scheme relating to G06F3/048
- G06F2203/04806—Zoom, i.e. interaction techniques or interactors for controlling the zooming operation
Definitions
- the present invention relates to an electronic device and an image display control method.
- Electronic devices such as portable game machines and PDA (Personal Digital Assistant) are widely used. Many electronic devices are equipped with a communication function, and multifunctional electronic devices such as smartphones that combine functions such as a mobile phone and a PDA have also appeared. Some of these electronic devices provide a user interface that allows the user to perform a touch operation on the touch panel in addition to the conventional operation by inputting an operation button.
- a touch operation on the touch panel When a touch operation on the touch panel is performed, the user taps a content image displayed as a thumbnail with a finger, for example, and the content image is displayed on the entire surface of the panel, or the user can trace the surface of the panel with a finger.
- a user interface for scrolling images is common.
- electronic devices equipped with a multi-touch screen having a function of detecting a plurality of points touched at the same time have appeared, and a user interface for realizing operation of the electronic device by a user's pinch operation has been put into practical use.
- an electronic device including both user interfaces of operation buttons and a touch panel
- the operation of the electronic device can be executed using any user interface.
- the operation buttons and the touch panel are different user interfaces. For this reason, when the user operates the electronic device with the input of the operation button and when the user operates with the input on the touch panel, the operation feeling felt by the user is different, and in some cases, the user may feel uncomfortable.
- an object of the present invention is to provide a technique for improving a user interface when an operation using an operation button and an operation using a touch panel coexist.
- an electronic device includes an operation button for operating the electronic device by key input, a display area of the electronic device, and an operation of the electronic device by a touch operation. And an image processing unit that changes and displays the execution screen of the electronic device based on at least one of the operation buttons and the operation by the touch panel.
- the image processing unit corresponds to a discrete screen changing unit that changes the execution screen of the electronic device step by step for each key input received by the operation button, and a touch operation input amount received by the touch panel.
- a continuous screen changing unit that continuously changes the execution screen of the electronic device. When the touch operation is finished, the continuous screen changing unit changes the screen until the discrete screen changing unit matches a screen that can be changed stepwise.
- Another aspect of the present invention is an image display control method executed by a processor of an electronic device.
- the method includes a step of accepting an operation of an application by key input of an operation button of the electronic device, a step of accepting an operation of the application by a touch operation of a touch panel displaying an execution screen of the electronic device, and the operation button or the Changing the execution screen of the electronic device based on at least one of the operations on the touch panel.
- the step of changing the execution screen when an operation by key input of the operation button is accepted, the execution screen of the electronic device is changed step by step for each key input of the operation button, and a touch operation of the touch panel is accepted.
- the execution screen of the electronic device is continuously changed according to the input amount of the received touch operation, and when the touch operation is finished, the execution screen is displayed when the operation by the key input of the operation button is received. Change the screen until it matches the displayable screen by changing in stages.
- any combination of the above-described constituent elements and a representation obtained by converting the expression of the present invention between a method, an apparatus, a system, a recording medium, a computer program, and the like are also effective as an aspect of the present invention.
- FIG. 1A is a diagram illustrating a front surface of an electronic device
- FIG. 1B is a diagram illustrating a back surface of the electronic device
- 2A is a diagram showing the top surface of the electronic device
- FIG. 2B is a diagram showing the bottom surface of the electronic device
- FIG. 2C is a diagram showing the left side surface of the electronic device.
- It is a figure which shows the circuit structure of an electronic device.
- FIGS. 5A and 5B are diagrams illustrating an example of a program table displayed by the display control unit according to the embodiment. It is a flowchart which shows the flow of the image display control process performed with the electronic device which concerns on embodiment.
- An electronic device is an information terminal device having an operation button and a touch panel as a user interface for a user to operate the electronic device.
- the electronic device is a portable game machine or a smartphone. is there.
- operating software for overall control of the electronic device is executed, and various application programs such as a game application, image processing, and a NAS (Network Attached Storage) client application equipped with a TV tuner may be executed. it can.
- the electronic devices described below are portable game machines, but may be other types of portable terminal devices, and may be stationary terminal devices or their controllers.
- FIG. 1A shows the front surface of the electronic device 10.
- the electronic device 10 is formed by a horizontally long casing, and the left and right regions gripped by the user have an arcuate outline.
- a rectangular touch panel 50 is provided on the front surface of the electronic device 10.
- the touch panel 50 includes a display device 20 and a transparent front touch pad 21 that covers the surface of the display device 20.
- the display device 20 is an organic EL (Electro-Liminescence) panel, and displays an image having a screen aspect ratio of 16: 9.
- the display device 20 may be a display unit such as a liquid crystal panel.
- the front touch pad 21 is a multi-touch pad having a function of detecting a plurality of points touched at the same time, and the touch panel 50 is configured as a multi-touch screen.
- a triangle button 22a, a circle button 22b, a x button 22c, and a square button 22d are provided on the right side of the rhombus.
- operation buttons 22 On the left side of 50, an upper key 23a, a left key 23b, a lower key 23c, and a right key 23d (hereinafter, collectively referred to as “direction key 23”) are provided.
- the user can input the eight directions of up / down / left / right and diagonal by operating the direction key 23.
- a left stick 24 a is provided below the direction key 23, and a right stick 24 b is provided below the operation button 22.
- the user tilts the left stick 24a or the right stick 24b (hereinafter, collectively referred to as “analog stick 24”), and inputs a direction and a tilt amount.
- An L button 26a and an R button 26b are provided on the left and right tops of the housing.
- the operation button 22, the direction key 23, the analog stick 24, the L button 26a, and the R button 26b constitute operation means operated by the user.
- a front camera 30 is provided in the vicinity of the operation button 22.
- a left speaker 25a and a right speaker 25b (hereinafter, collectively referred to as “speaker 25”) that output sound are provided, respectively.
- a HOME button 27 is provided below the left stick 24a, and a START button 28 and a SELECT button 29 are provided below the right stick 24b.
- FIG. 1B shows the back surface of the electronic device 10.
- a rear camera 31 and a rear touch pad 32 are provided on the rear surface of the electronic device 10.
- the rear touch pad 32 is configured as a multi-touch pad, like the front touch pad 21.
- the electronic device 10 is equipped with two cameras and a touch pad on the front surface and the back surface.
- FIG. 2A shows the top surface of the electronic device 10.
- the L button 26 a and the R button 26 b are provided on the left and right ends of the upper surface of the electronic device 10.
- a power button 33 is provided on the right side of the L button 26 a, and the user turns the power on or off by pressing the power button 33.
- the electronic device 10 has a power control function for transitioning to a suspend state when a time during which the operating means is not operated (no operation time) continues for a predetermined time. When the electronic device 10 enters the suspended state, the user can return the electronic device 10 from the suspended state to the awake state by pressing the power button 33.
- the game card slot 34 is an insertion slot for inserting a game card, and this figure shows a state where the game card slot 34 is covered with a slot cover.
- An LED lamp that blinks when the game card is being accessed may be provided in the vicinity of the game card slot 34.
- the accessory terminal 35 is a terminal for connecting a peripheral device (accessory), and this figure shows a state where the accessory terminal 35 is covered with a terminal cover. Between the accessory terminal 35 and the R button 26b, a-button 36a and a + button 36b for adjusting the volume are provided.
- FIG. 2B shows the lower surface of the electronic device 10.
- the memory card slot 37 is an insertion slot for inserting a memory card, and this figure shows a state in which the memory card slot 37 is covered with a slot cover.
- an audio input / output terminal 38, a microphone 39, and a multi-use terminal 40 are provided on the lower surface of the electronic device 10.
- the multi-use terminal 40 corresponds to USB (Universal Serial Bus) and can be connected to other devices via a USB cable.
- USB Universal Serial Bus
- FIG. 2C shows the left side surface of the electronic device 10.
- a SIM card slot 41 which is a SIM card insertion slot, is provided.
- FIG. 3 shows a circuit configuration of the electronic device 10. Each component is connected to each other by a bus 92.
- the wireless communication module 71 is configured by a wireless LAN module compliant with a communication standard such as IEEE802.11b / g, and is connected to an external network via the AP2.
- the wireless communication module 71 may have a Bluetooth (registered trademark) protocol communication function.
- the mobile phone module 72 corresponds to the 3rd generation digital mobile phone system conforming to the IMT-2000 (International Mobile Telecommunication 2000) standard defined by the ITU (International Telecommunication Union) and is portable. Connect to the telephone network 4.
- IMT-2000 International Mobile Telecommunication 2000
- ITU International Telecommunication Union
- a SIM card 74 in which a unique ID number for specifying the telephone number of the mobile phone is recorded is inserted.
- the mobile phone module 72 can communicate with the mobile phone network 4.
- the CPU (Central Processing Unit) 60 executes a program loaded in the main memory 64.
- a GPU (Graphics Processing Unit) 62 performs calculations necessary for image processing.
- the main memory 64 is composed of a RAM (Random Access Memory) or the like, and stores programs, data, and the like used by the CPU 60.
- the storage 66 is configured by a NAND flash memory (NAND-type flash memory) or the like, and is used as a built-in auxiliary storage device.
- the display device 20 outputs an image generated by the CPU 60 or the like.
- the motion sensor 67 detects the movement of the electronic device 10, and the geomagnetic sensor 68 detects the geomagnetism in the triaxial direction.
- the GPS control unit 69 receives a signal from a GPS satellite and calculates a current position.
- the front camera 30 and the rear camera 31 capture an image and input image data.
- the front camera 30 and the rear camera 31 are constituted by CMOS image sensors (Complementary Metal Oxide Semiconductor Image Sensor).
- the operation unit 70 includes various operation means in the electronic device 10, and specifically includes an operation button 22, a direction key 23, an analog stick 24, an L button 26a, an R button 26b, a HOME button 27, and a START button. 28, a SELECT button 29, a power button 33, a-button 36a, and a + button 36b.
- the front touchpad 21 and the rear touchpad 32 are multi-touchpads, and the front touchpad 21 is disposed on the surface of the display device 20.
- the speaker 25 outputs sound generated by each function of the electronic device 10, and the microphone 39 inputs sound around the electronic device 10.
- the audio input / output terminal 38 inputs stereo sound from an external microphone and outputs stereo sound to external headphones or the like.
- a game card 76 in which a game file is recorded is inserted.
- the game card 76 has a recording area in which data can be written.
- data is written / read by the media drive.
- a memory card 78 is inserted into the memory card slot 37.
- the multi-use terminal 40 can be used as a USB terminal, and is connected to a USB cable 80 to transmit / receive data to / from another USB device.
- a peripheral device is connected to the accessory terminal 35.
- FIG. 4 shows functional blocks of the electronic device 10 according to the embodiment of the present invention.
- the electronic device 10 includes an interface 90, a display control unit 100, a processing unit 110, and an output unit 120.
- these configurations are realized by a CPU of a computer, a memory, a program loaded in the memory, and the like, but here, functional blocks realized by their cooperation are illustrated. Accordingly, those skilled in the art will understand that these functional blocks can be realized in various forms by hardware only, software only, or a combination thereof.
- the interface 90 includes the operation buttons 22 and the touch panel 50.
- the operation button 22 is illustrated as an interface for operating the electronic device 10 by key input.
- the key input operation is not limited to the operation button 22, and the direction key 23, the analog stick 24, and the L button. 26a, R button 26b, HOME button 27, START button 28, SELECT button 29, power button 33,-button 36a, and + button 36b.
- the operation button 22 is often described as an example of an interface for key input operation in the present specification, but key input using other buttons may be used.
- the touch panel 50 includes the display device 20 and the transparent front touch pad 21 that covers the surface of the display device 20.
- the touch panel 50 is a display area of the execution screen of the electronic device 10 and an interface for operating the electronic device 10 by a touch operation.
- “operation of the electronic device 10” includes, for example, operation of a control menu of operating software for integrated control of the electronic device 10 and operation of application software executed by the electronic device 10.
- the operation of the application software includes, for example, an operation of a character that is an operation target in the game application.
- the electronic device 10 has at least two different interfaces, that is, a key input of the operation button 22 and a touch operation of the touch panel 50 as a user interface for realizing the operation of the electronic device 10.
- the display control unit 100 executes the operation of the electronic device 10 on the touch panel 50, triggered by at least one of the operation using the operation buttons 22 or the touch panel 50.
- the display control unit 100 displays an operation menu related to the operation of the electronic device 10.
- the display control unit 100 includes a button operation management unit 102 and a touch operation management unit 104.
- the touch panel 50 is executed by the electronic device 10 such as the setting menu of the operating software described above, the program guide or the reproduction list in the application for viewing TV or recorded video, the selection menu in the game application, or the like. In the above, any display may be used as long as the display is selectable by the user.
- the button operation management unit 102 displays an operation menu or the like of the electronic device 10 triggered by an operation by the operation button 22.
- the touch operation management unit 104 associates a predetermined position on the touch panel 50 with the operation button 22.
- the touch operation management unit 104 displays a menu corresponding to the operation of the operation button 22 associated with the predetermined position.
- the processing unit 110 executes the operation of the electronic device 10 based on at least one of the operation using the operation button 22 or the touch panel 50. Therefore, the processing unit 110 includes an image processing unit 112 and an operation processing unit 114.
- the operation processing unit 114 executes the operation of the electronic device 10 associated with the selection.
- the operation menu is a program guide in an application for viewing television or recorded video
- a list of television programs is displayed on the touch panel 50.
- FIGS. 5A to 5B are diagrams illustrating an example of a program table displayed by the display control unit 100 according to the embodiment. More specifically, FIG. 5 (a)-(b) is a program table in which programs in each time zone of each television station are arranged with the horizontal axis as the television station and the vertical axis as the broadcast time zone.
- FIG. 5A illustrates a case where a program table of five television stations is displayed.
- FIG. 5B shows only three of the five TV stations in the program table displayed in FIG. 5A. The number of television stations displayed in FIG. 5B is smaller than the number of television stations displayed in FIG. For this reason, the program table displayed in FIG. 5B is displayed on the touch panel 50 with the display contents such as characters and images in the table enlarged as compared with the display in FIG.
- FIGS. 5A and 5B are examples of displaying program tables of five TV stations and three TV stations, respectively, but the number of TV stations to be displayed is not limited to this, and the operation of the operation buttons 22 and the touch panel 50 is performed. Can be changed freely.
- 5A and 5B show a program table for 2 hours from 8 o'clock to 9 o'clock, the time zone to be displayed may be longer or shorter. The user can change the time zone to be displayed and the television station by operating the operation button 22 or swiping the touch panel up, down, left, or right.
- the user selects a desired television program from the programs displayed on the touch panel 50 as a list. For example, when a program is selected by operating the operation button 22, the user moves a focus area (not shown) by operating the direction key 23, the analog stick 24, or the like.
- the focus area is an interface indicating which position of the operation menu is selected, and can be realized, for example, by highlighting a program selected in the program guide.
- the user can select a program by moving the focus area to a desired program and pressing the operation button 22 for instructing the determination.
- the ⁇ button 22b is registered in advance as a button for instructing the determination, and when the button operation management unit 102 acquires pressing of the ⁇ button 22b, the operation processing unit 114 executes an operation for displaying a program. .
- the output unit 120 outputs and displays the execution result of the operation processing unit 114 on the touch panel 50.
- the touch operation management unit 104 acquires a position tapped by the user on the touch panel 50.
- the operation processing unit 114 performs an operation for displaying the program displayed at the position. More specifically, the touch operation management unit 104 transmits the button operation management unit 102 to the operation processing unit 114 when a button for instructing determination is pressed for the program displayed at the acquired position. A signal similar to the signal is transmitted to the operation processing unit 114.
- the processing unit 110 accepts an operation other than an operation for instructing determination from the user via the display control unit 100.
- the operation other than the operation for instructing the determination is, for example, an operation for changing the number of television stations to be displayed.
- the user can change the number of television stations displayed on the program guide by performing at least one of the operations using the operation buttons 22 or the touch panel 50.
- the image processing unit 112 in the processing unit 110 includes a discrete screen changing unit 116 and a continuous screen changing unit 118.
- the program table illustrated in FIGS. 5A to 5B will be described as an example of the execution screen of the electronic device 10.
- the operation button 22 is an interface for inputting on or off of the button, and is basically based on binary input. Therefore, the discrete screen changing unit 116 changes the number of television stations displayed on the program guide, which is the execution screen of the electronic device 10, step by step for each key input received by the operation button 22. More specifically, in the electronic device 10 according to the embodiment, the L button 26a described above is associated with an operation for decreasing the number of television stations, and the R button 26b is associated with an operation for increasing the number of television stations. Yes.
- the discrete screen changing unit 116 receives a notification of pressing the L button 26a from the button operation management unit 102, the discrete screen changing unit 116 reads the programs of the three television stations shown in FIG. 5B from the program table of the five television stations.
- the program table is expanded at a predetermined expansion rate.
- the program table of the five TV stations may be switched to the program table of the three TV stations, and the program table from the program table of the five TV stations to the program guide of the three TV stations may be displayed.
- the program table may be switched with an animation effect while sequentially changing the enlargement ratio so that the table moves smoothly. In any case, in the program table that is finally changed, the number of television stations is changed in stages for each button operation.
- the discrete screen changing unit 116 starts from the program guide for three television stations.
- the program guide is reduced at a predetermined reduction rate in order to change to the program guide of one TV station.
- the discrete screen changing unit 116 changes from the program guide of five TV stations to the program guide (not shown) of seven TV stations. In order to do this, the program guide is further reduced at a predetermined reduction rate.
- the discrete screen changing unit 116 has three, five, seven, and nine television stations to be displayed on the program guide whenever the user presses the L button 26a or the R button 26b. Change gradually. That is, the number of television stations in the program table that can be changed by the discrete screen changing unit 116 is three, five, seven, or nine.
- the continuous screen changing unit 118 enlarges / reduces the program guide following the input amount of the touch operation while the user continues the touch operation.
- the continuous screen changing unit 118 performs the steps of the discrete screen changing unit 116 regardless of the distance between the finger at that time. Change the screen until it matches the screen that can be changed automatically. That is, when the user's touch operation ends, the continuous screen changing unit 118 sets the number of TV stations to be displayed on the program guide to three, five, and five based on the scaling ratio determined from the finger-to-finger spacing at that time.
- a program guide is configured by selecting from among seven or nine.
- the scaling ratio used to change the number of TV stations to be displayed on the program guide from any of 3, 5, 7, or 9 to another TV station can be determined in advance by calculation. . Therefore, when the pitch-in operation or the pitch-out operation is completed, the continuous screen changing unit 118 has an enlargement / reduction rate closest to the enlargement / reduction rate at that time among the enlargement rates for making the screen changeable by the discrete screen change unit 116. To scale the program guide.
- the continuous screen changing unit 118 has a program table with a maximum scaling rate that is equal to or less than the scaling rate at that time and that can be changed by the discrete screen changing unit 116. Scale or shrink.
- the user when the user is performing a pinch-out operation, it is considered that the user intends to reduce the number of television stations to be displayed by enlarging the program guide.
- the continuous screen change unit 118 has a minimum enlargement / reduction rate that is equal to or higher than the enlargement / reduction rate at that time and that can be changed by the discrete screen change unit.
- the program table that is finally displayed is positioned as a program table that can be changed by the discrete screen changing unit 116 and can reflect the user's intention.
- the continuous screen changing unit 118 continuously changes the execution screen of the electronic device 10 following the input amount of the touch operation received by the touch panel 50. For this reason, the continuous screen changing unit 118 can be changed by a single touch operation up to a screen that is reached by changing the number of television stations displayed on the program guide by the discrete screen changing unit 116 a plurality of times stepwise. Thereby, unlike the operation button 22, the characteristics of the touch panel 50 that can be operated continuously can be reflected in the change of the execution screen of the electronic device 10.
- FIG. 6 is a flowchart showing the flow of the image display control process executed by the electronic device 10 according to the embodiment. The processing in this flowchart starts when the electronic device 10 is powered on, for example.
- the display control unit 100 detects the operation of the operation button 22 of the interface 90 or the touch panel 50 by the user (S10). While there is no detection (N in S12), the display control unit 100 continues to detect the operation of the operation button 22 or the touch panel 50 (S10).
- the display control unit 100 acquires the type of operation.
- the type of operation is an operation button (operation button in S14)
- the discrete screen changing unit 116 changes the execution screen of the electronic device 10 step by step (S16).
- the process returns to step S10 and the above processing is continued.
- the continuous screen change unit 118 continuously changes the execution screen of the electronic device 10 following the touch operation (S18). While the touch operation by the user is continued (N in S20), the continuous screen changing unit 118 continues to change the execution screen of the electronic device 10 following the touch operation. When the touch operation by the user is completed (Y in S20), the continuous screen changing unit 118 changes the screen until the discrete screen changing unit 116 matches a screen that can be changed stepwise (S22). When the execution screen is changed, the process returns to step S10 and the above processing is continued.
- the program table as shown in FIGS. 5A to 5B has been described as an example of the execution screen of the electronic device 10.
- the execution screen processed by the image processing unit 112 is not limited to a tabular screen such as a program guide.
- the present invention may be applied to, for example, enlargement or reduction of still images or moving images, or may be applied to the operation of an operation target character in game content.
- the discrete screen changing unit 116 changes the display position of the character to be operated step by step for each key input received by the operation button 22.
- the continuous screen changing unit 118 continuously changes the display position of the operation target character in accordance with the input amount of the touch operation received by the touch panel 50, but the operation target character displayed when the touch operation ends. The position matches the position that can be changed by the discrete screen changing unit 116.
- FIGS. 5A and 5B are diagrams illustrating an example of a program table in which programs in each time zone of each television station are arranged with the horizontal axis as the television station and the vertical axis as the broadcast time zone.
- the user may change to the weekly program guide of the TV station by tapping the TV station in the program guide displayed on the touch panel 50. Specifically, for example, when the user taps “TV X” in FIG. 5A, a weekly program guide of the TV X station is displayed with the horizontal axis representing the day of the week and the vertical axis representing the time zone.
- the touch operation management unit 104 detecting a touch operation on the touch panel 50 and the processing unit 110 executing a program guide change process. Further, when the weekly program guide of the TV X station is displayed, when the user taps a certain day of the week, the program guide returns to the program guide of each station on the tapped day of the week as shown in FIG.
- an operation associated with the options may be executed by selecting any option in the table with the touch panel 50.
- the user can realize selecting one option from a plurality of options by one operation.
- the number of operations can be reduced, and usability can be improved.
- 2 AP 4 mobile phone network, 10 electronic devices, 20 display devices, 21 front touchpad, 22 operation buttons, 23 direction keys, 24 analog stick, 25 speakers, 26a L button, 26b R button, 27 HOME button, 28 START Button, 29 SELECT button, 30 front camera, 31 rear camera, 32 rear touchpad, 33 power button, 34 game card slot, 35 accessory terminal, 37 memory card slot, 38 audio input / output terminal, 39 microphone, 40 multi-use terminal , 41 SIM card slot, 50 touch panel, 60 CPU, 64 main memory, 66 storage, 67 motion sensor, 68 geomagnetic sensors, 69 GPS control unit, 70 operation unit, 71 wireless communication module, 72 mobile phone module, 74 SIM card, 76 game card, 78 memory card, 80 USB cable, 90 interface, 92 bus, 100 display control unit, 102 button operation management unit, 104 touch operation management unit, 110 processing unit, 112 image processing unit, 114 operation processing unit, 116 discrete screen change unit, 118 continuous screen change unit, 120 output unit.
- the present invention can be used for electronic devices and image display control methods.
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- User Interface Of Digital Computer (AREA)
Abstract
操作ボタン22は、キー入力によって電子機器10の操作をする。タッチパネル50は、電子機器10の表示領域であるとともに、タッチ操作によって電子機器10の操作をする。画像処理部112は、操作ボタン22またはタッチパネル50による操作の少なくともいずれか一方の操作をもとに、電子機器10の実行画面を変更する。画像処理部112は、操作ボタン22が受け付けたキー入力毎に、電子機器10の実行画面を段階的に変更する離散画面変更部116と、タッチパネル50が受け付けたタッチ操作の入力量に応じて、電子機器10の実行画面を連続的に変更する連続画面変更部118とを備える。連続画面変更部118は、タッチ操作が終了したときに、離散画面変更部116が段階的に変更可能な画面と一致するまで画面を変更する。
Description
本発明は、電子機器および画像表示制御方法に関する。
携帯型のゲーム機やPDA(Personal Digital Assistant)等の電子機器が普及している。多くの電子機器が通信機能を搭載し、またスマートフォンのように、携帯電話やPDA等の機能を一つにまとめた多機能型の電子機器も登場している。このような電子機器の中には、従来の操作ボタンの入力による操作に加え、ユーザにタッチパネルのタッチ操作を行わせるユーザインタフェースを提供するものも存在する。
タッチパネルのタッチ操作をする場合、ユーザは、例えばサムネイル表示されたコンテンツ画像を指でタップすることで、そのコンテンツ画像がパネル全面に表示されるユーザインタフェースや、パネル表面を指でなぞることで、表示画像をスクロールするユーザインタフェースなどが一般的である。また近年では、同時にタッチされた複数ポイントの検出機能をもつマルチタッチスクリーンを備えた電子機器も登場し、ユーザのピンチ操作による電子機器の操作を実現するためのユーザインタフェースも実用化されている。
操作ボタンとタッチパネルとの両方のユーザインタフェースを含む電子機器において、いずれのユーザインタフェースを用いても電子機器の操作が実行できると便利である。一方で、操作ボタンとタッチパネルとは異なるユーザインタフェースである。このため、ユーザが電子機器を操作ボタンの入力で操作する場合と、タッチパネルの入力で操作する場合とでは、ユーザが感じる操作感覚が異なり、場合によってはユーザに違和感を与えかねない。
そこで本発明は、操作ボタンによる操作とタッチパネルによる操作との併存時におけるユーザインタフェースの改善技術を提供することを目的とする。
上記課題を解決するために、本発明のある態様の電子機器は、キー入力によって前記電子機器の操作をする操作ボタンと、前記電子機器の表示領域であるとともに、タッチ操作によって前記電子機器の操作をするタッチパネルと、前記操作ボタンまたは前記タッチパネルによる操作の少なくともいずれか一方の操作をもとに、前記電子機器の実行画面を変更して表示する画像処理部とを備える。ここで前記画像処理部は、前記操作ボタンが受け付けたキー入力毎に、前記電子機器の実行画面を段階的に変更する離散画面変更部と、前記タッチパネルが受け付けたタッチ操作の入力量に応じて、前記電子機器の実行画面を連続的に変更する連続画面変更部とを備える。前記連続画面変更部は、タッチ操作が終了したときに、前記離散画面変更部が段階的に変更可能な画面と一致するまで画面を変更する。
本発明の別の態様は、電子機器のプロセッサに実行させる画像表示制御方法である。この方法は、前記電子機器の操作ボタンのキー入力によるアプリケーションの操作を受け付けるステップと、前記電子機器の実行画面を表示するタッチパネルのタッチ操作による前記アプリケーションの操作を受け付けるステップと、前記操作ボタンまたは前記タッチパネルによる操作の少なくともいずれか一方の操作をもとに、前記電子機器の実行画面を変更するステップとを含む。ここで前記実行画面を変更するステップは、操作ボタンのキー入力による操作を受け付けた場合、操作ボタンのキー入力毎に、前記電子機器の実行画面を段階的に変更し、タッチパネルのタッチ操作を受け付けた場合、受け付けたタッチ操作の入力量に応じて、前記電子機器の実行画面を連続的に変更するとともに、タッチ操作が終了したときには、操作ボタンのキー入力による操作を受け付けた場合に実行画面を段階的に変更することで表示可能な画面と一致するまで画面を変更する。
なお、以上の構成要素の任意の組み合わせ、本発明の表現を方法、装置、システム、記録媒体、コンピュータプログラムなどの間で変換したものもまた、本発明の態様として有効である。
本発明によると、操作ボタンとタッチパネルとの両方で操作可能な電子機器における好適なユーザインタフェースを提供できる。
本発明の実施の形態に係る電子機器は、ユーザが電子機器を操作するためのユーザインタフェースとして、操作ボタンとタッチパネルとを有する情報端末装置であり、たとえば電子機器は携帯型のゲーム機やスマートフォンである。電子機器の電源投入時には電子機器を統括的に制御するオペレーティングソフトウェアが実行され、ゲームや画像処理、テレビチューナを備えたNAS(Network Attached Storage)のクライアントアプリケーション等、種々のアプリケーションプログラムを実行することができる。
以下、本発明の実施の形態に係る電子機器の外観構成および回路構成を説明する。以下に示す電子機器は、携帯型のゲーム機であるが、他の種類の携帯型端末装置であってもよく、また据置型の端末装置やそのコントローラ等であってもよい。
[前面部の構成]
図1(a)は、電子機器10の前面を示す。電子機器10は、横長の筐体により形成され、ユーザが把持する左右の領域は、円弧状の外郭を有している。電子機器10の前面には、矩形のタッチパネル50が設けられる。タッチパネル50は、表示装置20と、表示装置20の表面を覆う透明な前面タッチパッド21から構成される。表示装置20は有機EL(Electro-Liminescence)パネルであり、16:9の画面アスペクト比を有して画像を表示する。なお表示装置20は液晶パネルなどの表示手段であってもよい。前面タッチパッド21は、同時にタッチされた複数ポイントの検出機能をもつマルチタッチパッドであって、タッチパネル50はマルチタッチスクリーンとして構成される。
図1(a)は、電子機器10の前面を示す。電子機器10は、横長の筐体により形成され、ユーザが把持する左右の領域は、円弧状の外郭を有している。電子機器10の前面には、矩形のタッチパネル50が設けられる。タッチパネル50は、表示装置20と、表示装置20の表面を覆う透明な前面タッチパッド21から構成される。表示装置20は有機EL(Electro-Liminescence)パネルであり、16:9の画面アスペクト比を有して画像を表示する。なお表示装置20は液晶パネルなどの表示手段であってもよい。前面タッチパッド21は、同時にタッチされた複数ポイントの検出機能をもつマルチタッチパッドであって、タッチパネル50はマルチタッチスクリーンとして構成される。
タッチパネル50の右側には、菱形の頂点にそれぞれ位置する△ボタン22a、○ボタン22b、×ボタン22c、□ボタン22d(以下、総称する場合には「操作ボタン22」とよぶ)が設けられ、タッチパネル50の左側には、上キー23a、左キー23b、下キー23c、右キー23d(以下、総称する場合には「方向キー23」とよぶ)が設けられる。ユーザは方向キー23を操作して、上下左右および斜方の8方向を入力できる。方向キー23の下側には左スティック24aが設けられ、また操作ボタン22の下側には右スティック24bが設けられる。ユーザは左スティック24aまたは右スティック24b(以下、総称する場合には「アナログスティック24」とよぶ)を傾動して、方向および傾動量を入力する。筐体の左右頂部には、Lボタン26a、Rボタン26bが設けられる。操作ボタン22、方向キー23、アナログスティック24、Lボタン26a、Rボタン26bは、ユーザが操作する操作手段を構成する。
操作ボタン22の近傍に、前面カメラ30が設けられる。左スティック24aの左側および右スティック24bの右側には、それぞれ音声を出力する左スピーカ25aおよび右スピーカ25b(以下、総称する場合には「スピーカ25」とよぶ)が設けられる。また左スティック24aの下側にHOMEボタン27が設けられ、右スティック24bの下側にSTARTボタン28およびSELECTボタン29が設けられる。
[背面部の構成]
図1(b)は、電子機器10の背面を示す。電子機器10の背面には、背面カメラ31および背面タッチパッド32が設けられる。背面タッチパッド32は、前面タッチパッド21と同様に、マルチタッチパッドとして構成される。電子機器10は、前面および背面において、2つのカメラおよびタッチパッドを搭載している。
図1(b)は、電子機器10の背面を示す。電子機器10の背面には、背面カメラ31および背面タッチパッド32が設けられる。背面タッチパッド32は、前面タッチパッド21と同様に、マルチタッチパッドとして構成される。電子機器10は、前面および背面において、2つのカメラおよびタッチパッドを搭載している。
[上面部の構成]
図2(a)は、電子機器10の上面を示す。既述したように、電子機器10の上面の左右端側に、Lボタン26a、Rボタン26bがそれぞれ設けられる。Lボタン26aの右側には電源ボタン33が設けられ、ユーザは、電源ボタン33を押下することで、電源をオンまたはオフする。なお電子機器10は、操作手段が操作されない時間(無操作時間)が所定時間続くと、サスペンド状態に遷移する電力制御機能を有している。電子機器10がサスペンド状態に入ると、ユーザは電源ボタン33を押下することで、電子機器10をサスペンド状態からアウェイク状態に復帰させることができる。
図2(a)は、電子機器10の上面を示す。既述したように、電子機器10の上面の左右端側に、Lボタン26a、Rボタン26bがそれぞれ設けられる。Lボタン26aの右側には電源ボタン33が設けられ、ユーザは、電源ボタン33を押下することで、電源をオンまたはオフする。なお電子機器10は、操作手段が操作されない時間(無操作時間)が所定時間続くと、サスペンド状態に遷移する電力制御機能を有している。電子機器10がサスペンド状態に入ると、ユーザは電源ボタン33を押下することで、電子機器10をサスペンド状態からアウェイク状態に復帰させることができる。
ゲームカードスロット34は、ゲームカードを差し込むための差込口であり、この図では、ゲームカードスロット34がスロットカバーにより覆われている状態が示される。なおゲームカードスロット34の近傍に、ゲームカードがアクセスされているときに点滅するLEDランプが設けられてもよい。アクセサリ端子35は、周辺機器(アクセサリ)を接続するための端子であり、この図ではアクセサリ端子35が端子カバーにより覆われている状態が示される。アクセサリ端子35とRボタン26bの間には、ボリュームを調整するための-ボタン36aと+ボタン36bが設けられている。
[下面部の構成]
図2(b)は、電子機器10の下面を示す。メモリカードスロット37は、メモリカードを差し込むための差込口であり、この図では、メモリカードスロット37が、スロットカバーにより覆われている状態が示される。電子機器10の下面において、音声入出力端子38、マイク39およびマルチユース端子40が設けられる。マルチユース端子40はUSB(Universal Serial Bus)に対応し、USBケーブルを介して他の機器と接続できる。
図2(b)は、電子機器10の下面を示す。メモリカードスロット37は、メモリカードを差し込むための差込口であり、この図では、メモリカードスロット37が、スロットカバーにより覆われている状態が示される。電子機器10の下面において、音声入出力端子38、マイク39およびマルチユース端子40が設けられる。マルチユース端子40はUSB(Universal Serial Bus)に対応し、USBケーブルを介して他の機器と接続できる。
[左側面部の構成]
図2(c)は、電子機器10の左側面を示す。電子機器10の左側面には、SIMカードの差込口であるSIMカードスロット41が設けられる。
図2(c)は、電子機器10の左側面を示す。電子機器10の左側面には、SIMカードの差込口であるSIMカードスロット41が設けられる。
[電子機器の回路構成]
図3は、電子機器10の回路構成を示す。各構成はバス92によって互いに接続されている。無線通信モジュール71はIEEE802.11b/g等の通信規格に準拠した無線LANモジュールによって構成され、AP2を介して、外部ネットワークに接続する。なお無線通信モジュール71は、ブルートゥース(登録商標)プロトコルの通信機能を有してもよい。携帯電話モジュール72は、ITU(International Telecommunication Union;国際電気通信連合)によって定められたIMT-2000(International Mobile Telecommunication 2000)規格に準拠した第3世代(3rd Generation)デジタル携帯電話方式に対応し、携帯電話網4に接続する。SIMカードスロット41には、携帯電話の電話番号を特定するための固有のID番号が記録されたSIMカード74が挿入される。SIMカード74がSIMカードスロット41に挿入されることで、携帯電話モジュール72は、携帯電話網4との間で通信可能となる。
図3は、電子機器10の回路構成を示す。各構成はバス92によって互いに接続されている。無線通信モジュール71はIEEE802.11b/g等の通信規格に準拠した無線LANモジュールによって構成され、AP2を介して、外部ネットワークに接続する。なお無線通信モジュール71は、ブルートゥース(登録商標)プロトコルの通信機能を有してもよい。携帯電話モジュール72は、ITU(International Telecommunication Union;国際電気通信連合)によって定められたIMT-2000(International Mobile Telecommunication 2000)規格に準拠した第3世代(3rd Generation)デジタル携帯電話方式に対応し、携帯電話網4に接続する。SIMカードスロット41には、携帯電話の電話番号を特定するための固有のID番号が記録されたSIMカード74が挿入される。SIMカード74がSIMカードスロット41に挿入されることで、携帯電話モジュール72は、携帯電話網4との間で通信可能となる。
CPU(Central Processing Unit)60は、メインメモリ64にロードされたプログラムなどを実行する。GPU(Graphics Processing Unit)62は、画像処理に必要な計算を実行する。メインメモリ64は、RAM(Random Access Memory)などにより構成され、CPU60が使用するプログラムやデータなどを記憶する。ストレージ66は、NAND型フラッシュメモリ(NAND-type flash memory)などにより構成され、内蔵型の補助記憶装置として利用される。表示装置20は、CPU60などにより生成された画像を出力する。
モーションセンサ67は、電子機器10の動きを検出し、地磁気センサ68は、3軸方向の地磁気を検出する。GPS制御部69は、GPS衛星からの信号を受信し、現在位置を算出する。前面カメラ30および背面カメラ31は、画像を撮像し、画像データを入力する。前面カメラ30および背面カメラ31は、CMOSイメージセンサ(Complementary Metal Oxide Semiconductor Image Sensor)によって構成される。
インタフェース90において、操作部70は、電子機器10における各種操作手段を含み、具体的には、操作ボタン22、方向キー23、アナログスティック24、Lボタン26a、Rボタン26b、HOMEボタン27、STARTボタン28、SELECTボタン29、電源ボタン33、-ボタン36a、+ボタン36bを含む。前面タッチパッド21および背面タッチパッド32は、マルチタッチパッドであり、前面タッチパッド21は、表示装置20の表面に重ね合わせて配置される。スピーカ25は、電子機器10の各機能により生成される音声を出力し、マイク39は、電子機器10の周辺の音声を入力する。音声入出力端子38は、外部のマイクからステレオ音声を入力し、外部のヘッドホンなどへステレオ音声を出力する。
ゲームカードスロット34には、ゲームファイルを記録したゲームカード76が差し込まれる。ゲームカード76は、データの書込可能な記録領域を有しており、ゲームカードスロット34に装着されると、メディアドライブにより、データの書込/読出が行われる。メモリカードスロット37には、メモリカード78が差し込まれる。メモリカード78は、メモリカードスロット37に装着されると、外付け型の補助記憶装置として利用される。マルチユース端子40は、USB端子として利用でき、USBケーブル80を接続されて、他のUSB機器とデータの送受信を行う。アクセサリ端子35には、周辺機器が接続される。
図4は、本発明の実施の形態に係る電子機器10の機能ブロックを示す。電子機器10は、インタフェース90、表示制御部100、処理部110、および出力部120を備える。これらの構成は、ハードウエアコンポーネントでいえば、任意のコンピュータのCPU、メモリ、メモリにロードされたプログラムなどによって実現されるが、ここではそれらの連携によって実現される機能ブロックを描いている。したがって、これらの機能ブロックがハードウエアのみ、ソフトウエアのみ、またはそれらの組合せによっていろいろな形で実現できることは、当業者には理解されるところである。
上述したとおり、インタフェース90は操作ボタン22やタッチパネル50を含む。なお、図4においてはキー入力による電子機器10の操作をするためのインタフェースとして操作ボタン22のみを図示するが、キー入力操作は操作ボタン22に限られず、方向キー23、アナログスティック24、Lボタン26a、Rボタン26b、HOMEボタン27、STARTボタン28、SELECTボタン29、電源ボタン33、-ボタン36a、+ボタン36bであってもよい。以下は本明細書においては、キー入力操作のインタフェースの一例として、多くの場合操作ボタン22を例に説明するが、他のボタンによるキー入力であってもよい。
上述したように、タッチパネル50は表示装置20と表示装置20の表面を覆う透明な前面タッチパッド21から構成される。このためタッチパネル50は、電子機器10の実行画面の表示領域であるとともに、タッチ操作によって電子機器10の操作をするためのインタフェースとなる。ここで「電子機器10の操作」とは、例えば、電子機器10を統合的に制御するためのオペレーティングソフトウェアの制御メニューの操作や、電子機器10が実行するアプリケーションソフトウェアの操作を含む。アプリケーションソフトウェアの操作としては、例えばゲームアプリケーションにおいて操作対象となるキャラクタの操作も含まれる。
このように、電子機器10は、電子機器10の操作を実現するためのユーザインタフェースとして、操作ボタン22のキー入力とタッチパネル50のタッチ操作との少なくともふたつの異なるインタフェースを持つ。
表示制御部100は、操作ボタン22またはタッチパネル50による操作の少なくともいずれか一方の操作を契機として、タッチパネル50上に電子機器10の操作を実行する。電子機器10の操作の具体例として、表示制御部100は、電子機器10の操作に関する操作メニューを表示する。このため表示制御部100は、ボタン操作管理部102とタッチ操作管理部104とを含む。「操作メニュー」としては、例えば上述したオペレーティングソフトウェアの設定メニューや、テレビや録画ビデオを視聴するためのアプリケーションにおける番組表や再生リスト、ゲームアプリケーションにおける選択メニュー等、電子機器10が実行してタッチパネル50上において、ユーザが選択自在に表示するものであればどのようなものでもよい。
ボタン操作管理部102は、操作ボタン22による操作を契機として、電子機器10の操作メニュー等を表示する。これに対し、タッチ操作管理部104は、タッチパネル50上にあらかじめ定められた所定の位置と操作ボタン22とを対応付ける。タッチ操作管理部104は、タッチパネル50上の所定の位置のタッチ操作があった場合、その所定の位置に対応づけられた操作ボタン22の操作に対応するメニューを表示する。
処理部110は、操作ボタン22またはタッチパネル50による操作の少なくともいずれか一方の操作をもとに、電子機器10の操作を実行する。このため処理部110は、画像処理部112と、操作処理部114とを含む。
操作処理部114は、タッチパネル50上において選択自在に提示された操作メニューの選択があった場合、その選択に関連づけられた電子機器10の操作を実行する。例えば操作メニューがテレビや録画ビデオを視聴するためのアプリケーションにおける番組表である場合、タッチパネル50上にテレビ番組が一覧表示される。
図5(a)-(b)は、実施の形態に係る表示制御部100が表示した番組表の一例を示す図である。より具体的には、図5(a)-(b)は、横軸をテレビ局、縦軸を放送時間帯として、各テレビ局の各時間帯における番組を配置した番組表である。ここで図5(a)は5つのテレビ局の番組表を表示する場合を図示している。一方、図5(b)は、図5(a)が表示する番組表の5つのテレビ局のうち、3局のみが表示されている。図5(b)が表示するテレビ局の数は、図5(a)が表示するテレビ局の数より少ない。このため、図5(b)が表示する番組表は、図5(a)が表示すると比較すると、表内の文字や画像等の表示内容が拡大されてタッチパネル50上に表示される。
図5(a)-(b)は、それぞれ5つのテレビ局および3つのテレビ局の番組表を表示する例であるが、表示するテレビ局の数はこれに限られず、また操作ボタン22やタッチパネル50の操作で自由に変更することができる。また、図5(a)-(b)は、8時から9時までの2時間分の番組表を示すが、表示する時間帯はこれ以上長くても短くてもよい。ユーザは操作ボタン22を操作したり、タッチパネルを上下左右にスワイプしたりすることで、表示する時間帯やテレビ局を変更することができる。
ユーザは、タッチパネル50上に一覧表示された番組の中から所望のテレビ番組を選択する。例えば操作ボタン22の操作で番組を選択する場合、ユーザは方向キー23やアナログスティック24等を操作して図示しないフォーカス領域を移動させる。ここでフォーカス領域とは、操作メニューのどの位置が選択されているかを示すインタフェースであり、例えば番組表において選択されている番組をハイライトすることで実現できる。ユーザはフォーカス領域を所望の番組に移動し、決定を指示する操作ボタン22を押下することで、番組を選択できる。より具体的には、例えば○ボタン22bが決定を指示するボタンとしてあらかじめ登録されており、ボタン操作管理部102が○ボタン22bの押下を取得すると、操作処理部114が番組表示の操作を実行する。出力部120は、操作処理部114の実行結果をタッチパネル50に出力して表示する。
これに対し、ユーザがタッチパネル50のタッチ操作で番組を選択する場合、ユーザはタッチパネル50上に表示された所望の番組をタップする。タッチ操作管理部104は、タッチパネル50上においてユーザがタップした位置を取得する。タッチ操作管理部104がタップ位置を取得すると、操作処理部114はその位置に表示されている番組の表示の操作を実行する。より具体的には、タッチ操作管理部104は、取得した位置に表示されている番組に対して決定を指示するボタンの押下があった場合、ボタン操作管理部102が操作処理部114に送信する信号と同様の信号を、操作処理部114に送信する。
処理部110は、表示制御部100を介してユーザから決定を指示する操作以外の操作も受け付ける。図5(a)-(b)に示す番組表を例とすると、決定を指示する操作以外の操作とは、例えば表示するテレビ局の数を変更する操作である。ユーザは、操作ボタン22またはタッチパネル50による操作の少なくともいずれか一方の操作をすることで、番組表に表示するテレビ局の数を変更することができる。これを実現するために、処理部110中の画像処理部112は、離散画面変更部116と、連続画面変更部118とを含む。以下、電子機器10の実行画面として図5(a)-(b)に例示する番組表を例に説明する。
操作ボタン22は、ボタンのオンまたはオフを入力とするインタフェースであり、二値の入力を基本とする。そこで離散画面変更部116は、操作ボタン22が受け付けたキー入力毎に、電子機器10の実行画面である番組表に表示するテレビ局の数を段階的に変更する。より具体的には、実施の形態に係る電子機器10は、上述したLボタン26aがテレビ局数を減少させる操作に対応づけられており、Rボタン26bがテレビ局数を増加させる操作に対応づけられている。
図5(a)に示すように5つのテレビ局の番組表が表示されている状態において、ユーザがLボタン26aを押下したとする。離散画面変更部116は、ボタン操作管理部102からLボタン26aの押下の通知を取得すると、離散画面変更部116は、5つのテレビ局の番組表から図5(b)に示す3つのテレビ局の番組表に変更するためにあらかじめ定められた拡大率で番組表を拡大する。このとき、Lボタン26aの押下と同時に5つのテレビ局の番組表から3つのテレビ局の番組表に切り替えて表示してもよいし、5つのテレビ局の番組表から3つのテレビ局の番組表に至るまで番組表が滑らかに移行するように、拡大率を順次変更しながらアニメーション効果を持たせて番組表を切り替えてもよい。いずれにしても、最終的に変更される番組表において、一度のボタン操作毎にテレビ局の数は段階的に変更される。
同様に、図5(b)に示すように3つのテレビ局の番組表が表示されている状態において、ユーザがRボタン26bを押下すると、離散画面変更部116は、3つのテレビ局の番組表から5つのテレビ局の番組表に変更するためにあらかじめ定められた縮小率で番組表を縮小する。5つのテレビ局の番組表が表示されている状態でユーザがさらにRボタン26bを押下すると、離散画面変更部116は、5つのテレビ局の番組表から7つのテレビ局の番組表(図示せず)に変更するためにあらかじめ定められた縮小率で番組表をさらに縮小する。このように、実施の形態に係る離散画面変更部116は、ユーザによるLボタン26aまたはRボタン26bの押下の度に、番組表に表示するテレビ局の数を3つ、5、7つ、および9つと段階的に変化させる。つまり、離散画面変更部116が変更可能な番組表におけるテレビ局の数は、3つ、5、7つ、または9つのいずれかである。
一方、ユーザがタッチパネル50においてピンチアウト操作をしたとする。このとき、連続画面変更部118は、タッチパネル50が受け付けたタッチ操作の入力量に応じて、番組表を拡大する。より具体的には、連続画面変更部118は、タッチパネル50における指と指との間隔の変化率を番組表の拡大率として、タッチ操作の入力量に追従して番組表を拡大する。例えば、ユーザが指と指の間隔が2cmから3cmまで広げると、連続画面変更部118は、3cm/2cm=1.5倍の拡大率で番組表を拡大する。同様に、ユーザがタッチパネル50においてピンチイン操作をすると、連続画面変更部118は、指と指との間隔の変化率を番組表の縮小率とし番組表を縮小する。
ここで、連続画面変更部118は、ユーザがタッチ操作を継続している間はタッチ操作の入力量に追従して番組表を拡縮する。一方、ユーザのタッチ操作が終了したとき、すなわちユーザの指がタッチパネル50から離れたときは、連続画面変更部118は、そのときの指と指との間隔よらず、離散画面変更部116が段階的に変更可能な画面と一致するまで画面を変更する。つまり、連続画面変更部118は、ユーザのタッチ操作が終了したとき、そのときの指と指との間隔から定まる拡縮率をもとに、番組表に表示するテレビ局の数を3つ、5、7つ、または9つの中から選択して番組表を構成する。
例えば、3つのテレビ局が表示される番組表を5つのテレビ局が表示される番組表に変更するには、番組表を3/5=0.6倍に縮小する必要がある。このように、番組表に表示するテレビ局の数を3つ、5、7つ、または9のうちのいずれかから、別のテレビ局数に変更するために用いる拡縮率はあらかじめ計算により定めることができる。そこで、連続画面変更部118は、ピッチイン操作またはピッチアウト操作が終了したときは、離散画面変更部116が変更可能な画面とするための拡大率のうち、そのときの拡縮率と最も近い拡縮率で番組表を拡縮または縮小する。
ここで、ユーザがピンチイン操作をしている場合、ユーザは番組表を縮小することで表示するテレビ局の数を増加することを望むと考えられる。そこで連続画面変更部118は、ユーザがピッチイン操作を終了したときは、そのときの拡縮率以下であって、かつ離散画面変更部116が変更可能な画面とするための最大の拡縮率で番組表を拡縮または縮小する。同様に、ユーザがピンチアウト操作をしている場合、ユーザは番組表を拡大することで表示するテレビ局の数を減少する意図があると考えられる。そこで連続画面変更部118は、ユーザがピッチアウト操作が終了したときは、そのときの拡縮率以上であって、かつ前記離散画面変更部が変更可能な画面とするための最小の拡縮率で番組表を拡大または縮小するこれにより、最終的に表示される番組表は離散画面変更部116が変更可能な番組表と位置し、かつ、ユーザの意図を反映することが可能となる。
このように、連続画面変更部118は、タッチパネル50が受け付けたタッチ操作の入力量に追従して連続的に電子機器10の実行画面を変更する。このため、連続画面変更部118は、離散画面変更部116が番組表に表示するテレビ局の数を段階的に複数回変更することで到達する画面まで、一度のタッチ操作で変更自在である。これにより、操作ボタン22とは異なり連続的な操作が可能なタッチパネル50の特性を電子機器10の実行画面の変更に反映することが可能となる。
図6は、実施の形態に係る電子機器10で実行される画像表示制御処理の流れを示すフローチャートである。本フローチャートにおける処理は、例えば電子機器10の電源が投入されたときに開始する。
表示制御部100は、ユーザによるインタフェース90の操作ボタン22またはタッチパネル50の操作を検出する(S10)。検出がない間(S12のN)、表示制御部100は、操作ボタン22またはタッチパネル50の操作の検出を継続する(S10)。
操作ボタン22またはタッチパネル50の操作の検出を検出した場合(S12のY)、表示制御部100は操作の種類を取得する。操作の種類が操作ボタンの場合(S14の操作ボタン)、離散画面変更部116は、電子機器10の実行画面を段階的に変更する(S16)。実行画面を変更すると、ステップS10に戻って上記の処理を継続する。
操作の種類が操作ボタンの場合(S14のタッチパネル)、連続画面変更部118は、タッチ操作に追従して、電子機器10の実行画面を連続的に変更する(S18)。ユーザによるタッチ操作が継続している間(S20のN)、連続画面変更部118は、タッチ操作に追従して電子機器10の実行画面を連続的に変更することを継続する。ユーザによるタッチ操作が終了した(S20のY)、連続画面変更部118は、離散画面変更部116が段階的に変更可能な画面と一致するまで画面を変更する(S22)。実行画面を変更すると、ステップS10に戻って上記の処理を継続する。
以上説明したように、実施の形態に係る電子機器10によれば、操作ボタン22による操作とタッチパネル50による操作との併存時におけるユーザインタフェースの改善技術を提供することができる。
以上、本発明を実施の形態をもとに説明した。この実施の形態は例示であり、それらの各構成要素や各処理プロセスの組み合わせにいろいろな変形例が可能なこと、またそうした変形例も本発明の範囲にあることは当業者に理解されるところである。
上記の説明では、電子機器10の実行画面の例として図5(a)-(b)に示すような番組表を例に説明した。画像処理部112が処理する実行画面は番組表のような表形式の画面に限られない。この他にも、例えば静止画や動画の拡大や縮小に適用してもよいし、ゲームのコンテンツにおける操作対象のキャラクタの操作に適用してもよい。後者の場合、離散画面変更部116は、操作ボタン22が受け付けたキー入力毎に、操作対象のキャラクタの表示位置を段階的に変更する。連続画面変更部118は、タッチパネル50が受け付けたタッチ操作の入力量に追従して操作対象のキャラクタの表示位置を連続的に変更するが、タッチ操作が終了したときに表示する操作対象のキャラクタの位置は、離散画面変更部116が変更可能な位置と一致する。
上記の説明では、電子機器10の実行画面の例として図5(a)-(b)に示すような番組表を例に説明した。図5(a)-(b)は、横軸をテレビ局、縦軸を放送時間帯として、各テレビ局の各時間帯における番組を配置した番組表を例示した図である。このとき、ユーザがタッチパネル50に表示された番組表におけるテレビ局をタップすることで、そのテレビ局の週間番組表に変更するようにしてもよい。具体的には、例えばユーザが図5(a)における「テレビX」をタップすると、横軸を1週間分の曜日、縦軸を時間帯とするテレビX局の週間番組表が表示される。これは、タッチ操作管理部104がタッチパネル50のタッチ操作を検出し、処理部110が番組表の変更処理を実行することで実現できる。また、テレビX局の週間番組表が表示されているときに、ユーザがある曜日をタップすると、図5に示すようにタップされた曜日における各局の番組表に戻る。
このように、タッチパネル50に選択肢を表形式で表示する場合において、表中のいずれかの選択肢をタッチパネル50で選択することにより、選択肢に関連づけられた操作を実行してもよい。これにより、ユーザは複数の選択肢の中からひとつの選択肢を選択することを一度の操作で実現することができる。操作ボタン22での操作と比較して操作回数を減少することができ、ユーザビリティを向上させることができる。
2 AP、 4 携帯電話網、 10 電子機器、 20 表示装置、 21 前面タッチパッド、 22 操作ボタン、 23 方向キー、 24 アナログスティック、 25 スピーカ、 26a Lボタン、 26b Rボタン、 27 HOMEボタン、 28 STARTボタン、 29 SELECTボタン、 30 前面カメラ、 31 背面カメラ、 32 背面タッチパッド、 33 電源ボタン、 34 ゲームカードスロット、 35 アクセサリ端子、 37 メモリカードスロット、 38 音声入出力端子、 39 マイク、 40 マルチユース端子、 41 SIMカードスロット、 50 タッチパネル、 60 CPU、 64 メインメモリ、 66 ストレージ、 67 モーションセンサ、 68 地磁気センサ、 69 GPS制御部、 70 操作部、 71 無線通信モジュール、 72 携帯電話モジュール、 74 SIMカード、 76 ゲームカード、 78 メモリカード、 80 USBケーブル、 90 インタフェース、 92 バス、 100 表示制御部、 102 ボタン操作管理部、 104 タッチ操作管理部、 110 処理部、 112 画像処理部、 114 操作処理部、 116 離散画面変更部、 118 連続画面変更部、 120 出力部。
本発明は、電子機器および画像表示制御方法に利用可能である。
Claims (8)
- 電子機器であって、
キー入力によって前記電子機器の操作をする操作ボタンと、
前記電子機器の表示領域であるとともに、タッチ操作によって前記電子機器の操作をするタッチパネルと、
前記操作ボタンまたは前記タッチパネルによる操作の少なくともいずれか一方の操作をもとに、前記電子機器の実行画面を変更して表示する画像処理部とを備え、
前記画像処理部は、
前記操作ボタンが受け付けたキー入力毎に、前記電子機器の実行画面を段階的に変更する離散画面変更部と、
前記タッチパネルが受け付けたタッチ操作の入力量に応じて、前記電子機器の実行画面を連続的に変更する連続画面変更部とを備え、
前記連続画面変更部は、タッチ操作が終了したときに、前記離散画面変更部が段階的に変更可能な画面と一致するまで画面を変更することを特徴とする電子機器。 - 前記連続画面変更部は、前記離散画面変更部が前記電子機器の実行画面を段階的に複数回変更することで表示する画面まで、一度のタッチ操作で変更自在に構成されていることを特徴とする請求項1に記載の電子機器。
- 前記離散画面変更部は、前記操作ボタンがキー入力を受け付ける毎に、あらかじめ定められた複数の拡縮率の中からひとつの拡縮率を段階的に選択し、選択した拡縮率で前記電子機器の実行画面を拡大または縮小し、
前記連続画面変更部は、ピッチイン操作およびピッチアウト操作を受け付け、前記タッチパネルにおける指と指との間隔の変化率を前記電子機器の実行画面の拡縮率として前記電子機器の実行画面を拡大または縮小することを特徴とする請求項1または2に記載の電子機器。 - 前記連続画面変更部は、
ピッチイン操作が終了したときは、そのときの拡縮率以下であって、かつ前記離散画面変更部が変更可能な画面とするための最大の拡縮率で前記電子機器の実行画面を拡大または縮小し、
ピッチアウト操作が終了したときは、そのときの拡縮率以上であって、かつ前記離散画面変更部が変更可能な画面とするための最小の拡縮率で前記電子機器の実行画面を拡大または縮小することを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の電子機器。 - 前記連続画面変更部は、ピッチイン操作またはピッチアウト操作が終了したときは、前記離散画面変更部が変更可能な画面とするための拡縮率のうち、そのときの拡縮率と最も近い拡縮率で前記電子機器の実行画面を拡縮または縮小することを特徴とする請求項1から3のいずれかに記載の電子機器。
- 電子機器のプロセッサに実行させる画像表示制御方法であって、
前記電子機器の操作ボタンのキー入力によるアプリケーションの操作を受け付けるステップと、
前記電子機器の実行画面を表示するタッチパネルのタッチ操作による前記アプリケーションの操作を受け付けるステップと、
前記操作ボタンまたは前記タッチパネルによる操作の少なくともいずれか一方の操作をもとに、前記電子機器の実行画面を変更するステップとを含み、
前記実行画面を変更するステップは、
操作ボタンのキー入力による操作を受け付けた場合、操作ボタンのキー入力毎に、前記電子機器の実行画面を段階的に変更し、
タッチパネルのタッチ操作を受け付けた場合、受け付けたタッチ操作の入力量に応じて、前記電子機器の実行画面を連続的に変更するとともに、タッチ操作が終了したときには、操作ボタンのキー入力による操作を受け付けた場合に実行画面を段階的に変更することで表示可能な画面と一致するまで画面を変更することを特徴とする画像表示制御方法。 - 電子機器に画像表示制御機能を実現させるプログラムであって、当該機能は、
前記電子機器の操作ボタンのキー入力によるアプリケーションの操作を受け付ける機能と、
前記電子機器の実行画面を表示するタッチパネルのタッチ操作による前記電子機器の操作を受け付ける機能と、
前記操作ボタンまたは前記タッチパネルによる操作の少なくともいずれか一方の操作をもとに、前記電子機器の実行画面を変更する機能とを含み、
前記実行画面を変更する機能は、
操作ボタンのキー入力による操作を受け付けた場合、操作ボタンのキー入力毎に、前記電子機器の実行画面を段階的に変更し、
タッチパネルのタッチ操作を受け付けた場合、受け付けたタッチ操作の入力量に応じて、前記電子機器の実行画面を連続的に変更するとともに、タッチ操作が終了したときには、操作ボタンのキー入力による操作を受け付けた場合に実行画面を段階的に変更することで表示可能な画面と一致するまで画面を変更することを特徴とするプログラム。 - 請求項7に記載のプログラムを格納したコンピュータ読み出し可能な記録媒体。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2012264348A JP5916033B2 (ja) | 2012-12-03 | 2012-12-03 | 電子機器、画像表示制御方法 |
JP2012-264348 | 2012-12-03 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
WO2014087562A1 true WO2014087562A1 (ja) | 2014-06-12 |
Family
ID=50883004
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
PCT/JP2013/005490 WO2014087562A1 (ja) | 2012-12-03 | 2013-09-17 | 電子機器、画像表示制御方法 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP5916033B2 (ja) |
WO (1) | WO2014087562A1 (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010122856A (ja) * | 2008-11-19 | 2010-06-03 | Sony Corp | 画像処理装置、画像表示方法および画像表示プログラム |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4695154B2 (ja) * | 2008-03-03 | 2011-06-08 | 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ | タッチパネル表示制御システム、タッチパネル表示制御方法、タッチパネル表示制御プログラム |
JP2011164836A (ja) * | 2010-02-08 | 2011-08-25 | Sharp Corp | 表示機器、その表示機器を備えた電子機器および画像処理装置 |
-
2012
- 2012-12-03 JP JP2012264348A patent/JP5916033B2/ja active Active
-
2013
- 2013-09-17 WO PCT/JP2013/005490 patent/WO2014087562A1/ja active Application Filing
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2010122856A (ja) * | 2008-11-19 | 2010-06-03 | Sony Corp | 画像処理装置、画像表示方法および画像表示プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2014109926A (ja) | 2014-06-12 |
JP5916033B2 (ja) | 2016-05-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9355608B2 (en) | Electronic device | |
US11054988B2 (en) | Graphical user interface display method and electronic device | |
CN110531920B (zh) | 侧边工具栏的显示方法、装置、终端及存储介质 | |
US10642486B2 (en) | Input device, input control method, and input control program | |
KR101523979B1 (ko) | 휴대 단말기 및 그 휴대 단말기에서 기능 수행 방법 | |
JP5813476B2 (ja) | 電子機器およびタッチ操作処理方法 | |
CN107704082B (zh) | 操作显示单元的方法和支持所述方法的终端 | |
US10891028B2 (en) | Information processing device and information processing method | |
KR102132390B1 (ko) | 사용자 단말 장치 및 이의 디스플레이 방법 | |
CN108268187A (zh) | 智能终端的显示方法及装置 | |
JP2012141978A (ja) | タッチスクリーンを含む装置及びその装置のスクロール方法 | |
EP3321789B1 (en) | Image display apparatus and method | |
KR20140074141A (ko) | 단말에서 애플리케이션 실행 윈도우 표시 방법 및 이를 위한 단말 | |
CN105230030A (zh) | 具有多个画面的显示装置及其控制方法 | |
JP5875510B2 (ja) | 電子機器、メニュー表示方法 | |
WO2017022031A1 (ja) | 情報端末装置 | |
WO2014010158A1 (ja) | 処理装置 | |
JP5885152B2 (ja) | 携帯端末装置、プログラムおよび表示制御方法 | |
US11086489B2 (en) | Information processing device and information processing method for moving or advancing a display region | |
JP5916033B2 (ja) | 電子機器、画像表示制御方法 | |
EP4242811A1 (en) | Method for cropping application interface, and electronic device | |
JP6110523B2 (ja) | 情報処理装置および情報処理方法 | |
JP2014081891A (ja) | 電子機器、電子機器の制御方法、電子機器の制御プログラム | |
WO2015062493A1 (zh) | 一种移动终端及其分屏的方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
121 | Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application |
Ref document number: 13860599 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |
|
NENP | Non-entry into the national phase |
Ref country code: DE |
|
122 | Ep: pct application non-entry in european phase |
Ref document number: 13860599 Country of ref document: EP Kind code of ref document: A1 |