[go: up one dir, main page]

WO2014045345A1 - 無線通信システム、無線通信装置、及び無線通信システムにおける無線通信方法 - Google Patents

無線通信システム、無線通信装置、及び無線通信システムにおける無線通信方法 Download PDF

Info

Publication number
WO2014045345A1
WO2014045345A1 PCT/JP2012/073887 JP2012073887W WO2014045345A1 WO 2014045345 A1 WO2014045345 A1 WO 2014045345A1 JP 2012073887 W JP2012073887 W JP 2012073887W WO 2014045345 A1 WO2014045345 A1 WO 2014045345A1
Authority
WO
WIPO (PCT)
Prior art keywords
wireless communication
communication device
frequency information
channel information
area
Prior art date
Application number
PCT/JP2012/073887
Other languages
English (en)
French (fr)
Inventor
中野裕之
Original Assignee
富士通株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 富士通株式会社 filed Critical 富士通株式会社
Priority to CN201280075864.9A priority Critical patent/CN104718774A/zh
Priority to PCT/JP2012/073887 priority patent/WO2014045345A1/ja
Priority to JP2014536437A priority patent/JP5854150B2/ja
Publication of WO2014045345A1 publication Critical patent/WO2014045345A1/ja
Priority to US14/643,509 priority patent/US9392603B2/en

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • H04W72/044Wireless resource allocation based on the type of the allocated resource
    • H04W72/0453Resources in frequency domain, e.g. a carrier in FDMA
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W16/00Network planning, e.g. coverage or traffic planning tools; Network deployment, e.g. resource partitioning or cells structures
    • H04W16/14Spectrum sharing arrangements between different networks

Definitions

  • the present invention relates to a wireless communication system, a wireless communication apparatus, and a wireless communication method in the wireless communication system.
  • terrestrial digital television broadcasting (hereinafter sometimes referred to as “terrestrial digital broadcasting”) has started in Japan, and the frequency band used in terrestrial digital broadcasting has been reconfigured accordingly. For example, in Japan, a frequency band for 300 MHz from 470 MHz to 770 MHz is allocated and used as terrestrial digital broadcasting.
  • the frequency band (or frequency band) allocated for terrestrial digital broadcasting may not be used depending on the time zone or region.
  • terrestrial digital broadcasting may not be performed depending on the broadcasting station such as midnight or early morning.
  • a frequency band (for example, channel number “X”) allocated for terrestrial digital broadcasting in a certain area (for example, Tokyo) is used as a frequency band for terrestrial digital broadcasting in another area (for example, Osaka). It may not be done.
  • the white space is, for example, a frequency band (or frequency band) that is not used even though a license for a specific frequency band is given for the purpose of a specific radio wave service.
  • a frequency band or frequency band
  • the frequency band that can be used as the white space has, for example, a frequency of 1 GHz band or less, and has various advantages such as flexible propagation characteristics and easy long-distance communication compared to a frequency band above 1 GHz. .
  • FCC Federal Communication Commission
  • the database stores information about available radio frequency bands and available areas
  • the radio communication device accesses the database as a secondary user and acquires information on available frequency bands.
  • wireless communication apparatus performs radio
  • the terminal device searches for a route that minimizes the difficult viewing state of the content.
  • the terminal device stores the broadcast reception level, the section information of the road where the content is in a difficult viewing state, and the information of the reception channel as storage information, and can be shared between the terminal devices, or the server or mobile terminal You can also download it from
  • the mobile information terminal accesses the center server system, acquires local information instructed by the operator, and stores effective range information indicating the genre of local information and the search area range.
  • the mobile information terminal prevents duplicated download of the same local information by using the stored effective range information.
  • the database may be accessed every time a predetermined distance (for example, 50 m) is moved depending on the type of the wireless communication device.
  • a predetermined distance for example, 50 m
  • the frequency with which the wireless communication device accesses the database is more than a certain value, and accordingly, the communication traffic amount is also more than a certain value.
  • a technique for searching for a route in which the hard-to-view state of content is the shortest and a technique for preventing duplicate download of the same local information are not taken into consideration, for example, for a database storing information on white space. Therefore, the access frequency due to access to the database may exceed a certain level, and accordingly, the communication traffic amount may also exceed a certain level. In such a case, the operation of the entire wireless communication system may be delayed.
  • an object of the present invention is to provide a wireless communication device system, a wireless communication device, and a wireless communication method in a wireless communication system that can reduce the amount of communication traffic.
  • a storage device that stores frequency information related to a frequency band that can be used for wireless communication, a first wireless communication device that acquires the frequency information from the storage device, and the first wireless communication device; And a second wireless communication device that performs wireless communication, wherein the first wireless communication device is the frequency information acquired from the storage device, and the first wireless communication device is moved.
  • a transmission unit that transmits the frequency information related to a frequency band that can be used for wireless communication to the second wireless communication device, wherein the second wireless communication device transmits the frequency information to the first wireless communication device.
  • a receiving unit for receiving from the apparatus is provided.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration example of a wireless communication system.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration example of a wireless communication system.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration example of the server apparatus.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating a configuration example of a radio base station apparatus.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating a configuration example of a wireless communication device.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating a configuration example of each device when free channel information is downloaded via the Internet.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating an example of movement paths of the master device and the slave device.
  • FIG. 8 is a diagram illustrating an example of acquisition of empty channel information of the slave device.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration example of a wireless communication system.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration example of a wireless communication system.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration example of the server apparatus.
  • FIG. 4 is
  • FIG. 9A illustrates an example in which the master device transmits a broadcast packet
  • FIG. 9B illustrates an example of the broadcast packet
  • FIG. 10 is a sequence diagram illustrating an operation example of transmitting a broadcast packet
  • FIG. 11 is a flowchart showing an operation example of the master device and the slave device.
  • FIG. 12 is a diagram illustrating an example of movement paths of the master device and the slave device.
  • FIG. 13 is a diagram illustrating an example of acquisition of idle channel information of the slave device.
  • FIG. 14 is a flowchart showing an operation example of the wireless communication apparatus.
  • FIG. 15 is a diagram illustrating a configuration example of a server device.
  • FIG. 16 is a diagram illustrating a configuration example of a radio base station apparatus.
  • FIG. 17 is a diagram illustrating a configuration example of a wireless communication device.
  • FIG. 1 is a diagram illustrating a configuration example of a wireless communication system 10 according to the first embodiment.
  • the wireless communication system 10 includes a storage device 150 and first and second wireless communication devices 350-1 and 350-2.
  • Storage device 150 stores frequency information related to frequency bands that can be used for wireless communication.
  • the storage device 150 is, for example, a database.
  • the frequency information is, for example, a frequency band that is not used among frequency bands assigned for terrestrial digital broadcasting, and the first and second wireless communication devices 350-1 and 350-2 perform wireless communication. This is information on the frequency band that can be used.
  • the first wireless communication device 350-1 is a movable wireless communication device, and can perform wireless communication with the second wireless communication device 350-2 and other wireless communication devices.
  • the first wireless communication device 350-1 can also acquire frequency information from the storage device.
  • the first wireless communication device 350-1 includes a transmission unit 352.
  • the transmission unit 352 transmits frequency information about the frequency band acquired from the storage device 150 and related to the frequency band that can be used for wireless communication in the area where the first wireless communication device 350-1 moves, to the second wireless communication device 350. To -2.
  • the first wireless communication device 350-1 performs wireless communication with the second wireless communication device 350-2 and other wireless communication devices using the frequency information transmitted to the second wireless communication device 350-2. be able to.
  • the second wireless communication device 350-2 is also a movable wireless communication device, and can perform wireless communication with the first wireless communication device 350-1 and other wireless communication devices.
  • Second wireless communication apparatus 350-2 includes receiving unit 353.
  • the receiving unit 353 receives the frequency information from the first wireless communication device 350-1.
  • the second wireless communication device 350-2 also performs wireless communication with the first wireless communication device 350-1 and other wireless communication devices using the frequency information received from the first wireless communication device 350-1. be able to.
  • the first wireless communication device 350-1 performs wireless communication using frequency information.
  • the frequency information includes frequency information that can be used in an area in which the first wireless communication device 350-1 moves. It has become. Therefore, the first wireless communication apparatus 350-1 can use the frequency information in the area.
  • the second wireless communication apparatus 350-2 can also perform wireless communication using the frequency information in the area.
  • the second wireless communication device 350-2 in the first embodiment is configured to receive the frequency information from the first wireless communication device 350-1, and stores the frequency information.
  • the device 150 is not accessed.
  • the two wireless communication devices 350-1, 350-2 are compared with the case where the two wireless communication devices 350-1, 350-2 both communicate with the storage device 150.
  • the amount of communication traffic between 350-2 and the storage device 150 can be reduced.
  • FIG. 2 is a diagram illustrating a configuration example of the wireless communication system 10 according to the second embodiment.
  • the radio communication system 10 includes a server apparatus 100, a radio base station apparatus (BTS: Base Transceiver Station, hereinafter referred to as “base station”) (BTS # 1, BTS # 2) 200-1, 200-2, Wireless communication devices 300-1 to 300-3 are provided.
  • BTS Base Transceiver Station
  • Each of the wireless communication devices 300-1 to 300-3 is provided in each vehicle, for example, and performs so-called vehicle-to-vehicle communication by performing wireless communication between the wireless communication devices 300-1 to 300-3. be able to.
  • the server device 100 includes a database 110.
  • information on white space is held for each region, region, or place (hereinafter sometimes referred to as “region”).
  • the information on the white space is, for example, information on a frequency region that is not used even though a license for a specific frequency band is given for the purpose of a specific radio wave service.
  • the information regarding the white space is, for example, information regarding a frequency region that is not used in the frequency band allocated for terrestrial digital broadcasting, and the wireless communication devices 300-1 to 300- Reference numeral 300-3 denotes information representing a usable frequency range.
  • the information regarding the white space may be referred to as empty channel information, for example.
  • the server apparatus 100 when the server apparatus 100 receives the position information transmitted from the wireless communication apparatuses 300-1 to 300-3, the server apparatus 100 reads the empty channel information corresponding to the position information from the database 110. Server apparatus 100 then transmits free channel information to radio communication apparatuses 300-1 to 300-3 via base stations 200-1 and 200-2. Details of the server apparatus 100 will be described later.
  • the base stations 200-1 and 200-2 are connected to the server apparatus 100 via a wired network, and exchange data and the like with the server apparatus 100.
  • Base stations 200-1 and 200-2 perform wireless communication with wireless communication devices 300-1 to 300-3 within the wireless communication range of the local station.
  • the base stations 200-1 and 200-2 serve as, for example, an interface between a wired line and a wireless line. Details of the base stations 200-1 and 200-2 will be described later.
  • FIG. 2 an example of two base stations 200-1 and 200-2 is shown, but there may be one base station or three or more base stations.
  • the wireless communication devices 300-1 to 300-3 are movable wireless communication devices. In the example of FIG. 2, it is attached to the vehicle, but may be a feature phone, a smartphone, a movable personal computer, or the like.
  • the wireless communication devices 300-1 to 300-3 perform wireless communication with the base stations 200-1 and 200-2 within the wireless communication range of the base stations 200-1 and 200-2, and further perform other wireless communication. Wireless communication can be performed with the communication devices 300-1 to 300-3 within a wireless communication range.
  • the wireless communication device 300-1 performs wireless communication with the base station 200-1, and further performs wireless communication with the wireless communication device 300-2. Further, after moving, the wireless communication device 300-1 performs wireless communication with the base station 200-2, and further performs wireless communication with the wireless communication device 300-2 (or 300-3).
  • the wireless communication devices 300-1 to 300-3 measure the position of the own station and transmit it as position information to the base stations 200-1 and 200-2 and other wireless communication devices. Therefore, the wireless communication devices 300-1 to 300-3 hold, for example, software or hardware for executing GPS (Global Positioning System).
  • GPS Global Positioning System
  • the wireless communication device 300-1 may be referred to as a master device.
  • the master device 300-1 is, for example, a wireless communication device that downloads free channel information of all areas in the movement path from the database 110 within a certain period and holds the downloaded free channel information.
  • the master device 300-1 downloads free channel information within the moving range from the database 110.
  • Such a prediction of the moving range can be predicted from the moving route to the searched destination by setting the destination in the car navigation system in the master device 300-1. Details will be described later.
  • the master device 300-1 functions as a movable database, for example.
  • the wireless communication devices 300-2 and 300-3 may be referred to as slave devices.
  • the slave devices 300-2 and 300-3 do not download the empty channel information from the database 110, but sequentially receive (or copy) the empty channel information from the master device 300-1, and the local device memory It is a wireless communication device held in the above.
  • the slave devices 300-2 and 300-3 can transmit the empty channel information received from the master device 300-1 to other slave devices, and can receive the empty channel information from other slave devices. Can do.
  • the slave devices 300-2 and 300-3 use the free channel information about the area where the area where the master device 300-1 moves and the area where the slave devices 300-2 and 300-3 move overlap, 300-1 can be received. Details will be described later.
  • the master device 300-1 and the slave devices 300-2 and 300-3 can perform inter-vehicle communication using the received empty channel information.
  • the two base stations 200-1 and 200-2 have the same configuration, for example, and will be described as the base station 200 unless otherwise specified.
  • the two slave devices 300-2 and 300-3 have the same configuration, and will be described as the slave device 300-2 unless otherwise specified.
  • FIG. 3 is a diagram illustrating a configuration example of the server apparatus 100.
  • the server device 100 includes a transmission / reception processing unit 101, a control unit 102, and a database 110.
  • server device 100 or the database 110 corresponds to, for example, the storage device 150 in the first embodiment.
  • the transmission / reception processing unit 101 receives data transmitted from the base station 200, converts it into a format that can be processed in the server device 100, and outputs the converted data to the control unit 102.
  • the data transmitted from the base station 200 includes, for example, position information transmitted from the master device 300-1, identification information of the master device 300-1.
  • the transmission / reception processing unit 101 receives vacant channel information read from the database 110 by the control unit 102, converts it into a format that can be transmitted to the base station 200, and transmits it to the base station 200.
  • the control unit 102 Upon receiving the identification information of the master device 300-1 from the transmission / reception processing unit 101, the control unit 102 determines whether or not the master device 300-1 is a device permitted to access the database 110. It is determined from the identification information of 300-1.
  • the identification information of the device permitted to access the database 110 is held in the memory of the server device 100, and the control unit 102 determines whether or not the identification information of the master device 300-1 is registered in the memory. Check. Thereby, for example, the control unit 102 can determine whether or not the master device 300-1 is a device permitted to access the database 110.
  • control unit 102 When determining that the master device 300-1 is permitted to access the database 110, the control unit 102 reads the free channel information from the database 110 based on the location information of the master device 300-1. And output to the transmission / reception processing unit 101.
  • the position information received by the server device 100 is not only included in the current position information of the master device 300-1, for example, but is included in the planned travel range of the master device 300-1 within a certain period (for example, one day). Location information regarding the region can also be received.
  • the server apparatus 100 can receive the position information of the area 1 (600-1) and the area 4 (600-4) as position information related to the area included in the scheduled travel range.
  • the server apparatus 100 reads the empty channel information of the area 1 (600-1) and the empty channel information of the area 4 (600-4) from the database 110 and transmits them to the master apparatus 300-A.
  • the control unit 102 outputs the empty channel information read from the database 110 to the transmission / reception processing unit 101.
  • the control unit 102 indicates that the vacant channel information is vacant channel information for the master device 300-1, so that, for example, the transmission / reception processing unit 101 adds identification information of the master device 300-1 to the vacant channel information.
  • the control unit 102 also outputs, for example, information regarding the area read from the database 110 together with the empty channel information to the transmission / reception processing unit 101.
  • the database 110 for example, information on an area and free channel information corresponding to the area are held. As such information, for example, when an administrator or the like operates the server device 100, information regarding an area and free channel information are stored in the database 110.
  • the database 110 is stored in a memory or the like in the server apparatus 100. In the following, the memory and the database 110 will be described without distinction.
  • a channel number is shown as empty channel information.
  • the channel number is, for example, a number identifying a certain frequency band (or frequency band), the channel number X1 represents a frequency band from 470 MHz to 475 MHz, the channel number X2 represents a frequency band from 475 MHz to 479 MHz, etc. It is.
  • a channel number can be held in the database 110 as empty channel information.
  • available channel information for example, in a certain area, a usable frequency band itself such as “470 MHz to 475 MHz” may be stored.
  • FIG. 4 is a diagram illustrating a configuration example of the base station 200.
  • the base station 200 includes a reception antenna 201, radio processing units 202 and 208, baseband processing units 203 and 207, a control unit 205, a server side transmission / reception processing unit 206, and a transmission antenna 209.
  • the receiving antenna 201 receives the radio signal transmitted from the master device 300-1, and outputs it to the radio processing unit 202 as a received signal.
  • the radio processing unit 202 converts the received signal in the radio frequency band into a received signal in the baseband band, and outputs it to the baseband processing unit 203.
  • the wireless processing unit 202 may include a frequency conversion circuit, a BPF (Band Pass Filter), or the like so that such frequency conversion can be performed.
  • the baseband processing unit 203 performs demodulation processing, error correction decoding processing, and the like on the received signal in the baseband band, and extracts data, control signals, and the like.
  • the baseband processing unit 203 may include a demodulation circuit, an error correction decoding circuit, and the like so that demodulation processing, error correction decoding processing, and the like can be performed.
  • control unit 205 When the control unit 205 receives data or a control signal from the baseband processing unit 203, the control unit 205 extracts the identification information and position information of the master device 300-1 and outputs it to the server-side transmission / reception processing unit 206.
  • control unit 205 when the control unit 205 receives information on the area, free channel information, identification information of the master device 300-1, and the like from the server-side transmission / reception processing unit 206, the control unit 205 outputs these information to the baseband processing unit 207.
  • the server side transmission / reception processing unit 206 When the server side transmission / reception processing unit 206 receives the identification information and position information of the master device 300-1 from the control unit 205, the server side transmission / reception processing unit 206 converts these information into a format that can be transmitted to the server device 100 and transmits it to the server device 100. Further, upon receiving information about the area, free channel information, identification information of the master device 300-1, etc. from the server device 100, the server-side transmission / reception processing unit 206 converts the information into a format that can be processed in the base station 200, and performs control The data is output to the unit 205.
  • the baseband processing unit 207 performs error correction coding processing, modulation processing, and the like on the information received from the control unit 205.
  • the baseband processing unit 207 may include an error correction encoding circuit and a modulation circuit therein so that such error encoding processing and modulation processing can be performed.
  • the radio processing unit 208 performs frequency conversion and the like on the output signal of the baseband processing unit 207, and outputs it to the transmission antenna 209 as a radio signal in the radio frequency band.
  • the wireless processing unit 208 may include a frequency conversion circuit, a BPF, or the like so that such frequency conversion processing can be performed.
  • the transmission antenna 209 transmits the wireless signal output from the wireless processing unit 208 to the master device 300-1.
  • FIG. 5 shows a configuration example of the master device 300-1.
  • the master device 300-1 includes an antenna 301, radio processing units 302 and 310, baseband processing units 303 and 309, a control unit 304, a GPS processing unit 305, a memory 306, an external IF (interface) 307, and a timer 308.
  • control unit 304 the baseband processing unit 309, the wireless processing unit 310, and the antenna 301 correspond to, for example, the transmission unit 352 in the first embodiment.
  • the antenna 301 receives the radio signal transmitted from the base station 200 and outputs it to the radio processing unit 302 as a received signal.
  • the radio processing unit 302 converts the frequency of the received signal from the radio frequency band to the baseband band and outputs the converted signal to the baseband processing unit 303.
  • the wireless processing unit 302 may include a frequency conversion circuit and a BPF so as to perform such frequency conversion.
  • the baseband processing unit 303 performs demodulation processing, error correction decoding processing, and the like on the received signal in the baseband band.
  • the baseband processing unit 303 may include a demodulation processing circuit, an error correction decoding circuit, and the like in order to perform such demodulation processing and error decoding processing.
  • the control unit 304 extracts the identification information of the master device 300-1 from the output from the baseband processing unit 303, and when the identification information is identification information representing the own station, Information on the area and free channel information are extracted.
  • the control unit 304 stores these pieces of information in the memory 306. Note that the control unit 304 can discard the received data when the received identification information is not identification information representing the own station.
  • control unit 304 receives the position information indicating the current position of the local station from the GPS processing unit 305 by giving an instruction to measure the current position of the local station to the GPS processing unit 305. Further, the control unit 304 receives the route information from the GPS processing unit 305 to the destination by giving the GPS processing unit 305 an instruction to search for a route to the destination, for example. In this case, the control unit 304 can acquire position information related to a region included in the planned travel range (or indicating which region is passed) with respect to the received route information to the destination.
  • the acquisition of position information regarding such an area can be performed, for example, as follows. That is, the route information to the destination includes route and latitude information for each predetermined distance (or for each place where the moving direction is changed).
  • the memory 306 stores information indicating which range the area can take depending on the route and latitude.
  • the control unit 304 can acquire position information included in the planned travel range by reading from the memory 306 which region the route and position for each predetermined distance are within.
  • the control unit 304 outputs the acquired position information (in this case, current position information and position information indicating which region is passed) to the baseband processing unit 309. Such transmission of position information is for accessing the database 110 and downloading free channel information from the database 110, for example.
  • the control unit 304 can also transmit, for example, free channel information downloaded from the database 110 to the slave device 300-2.
  • the control unit 304 transmits the position information and the empty channel information to the baseband processing unit 309 in order to transmit the position information to the server apparatus 100 or to transmit the downloaded empty channel information to the slave apparatus 300-2. Output.
  • the GPS processing unit 305 acquires the position of its own station by communicating with the satellite via the antenna 301 according to an instruction from the control unit 304, and outputs the acquired information to the control unit 304 as position information. Further, the GPS processing unit 305 searches for a route in accordance with an instruction to search for a route to the destination, acquires the route to the destination, and outputs the acquired route information to the control unit 304 as route information to the destination. To do.
  • the GPS processing unit 305 functions as, for example, a car navigation processing unit, holds map information, and can search for a route to a destination according to an instruction from the control unit 304.
  • the route from the control unit 304 to the destination is input by, for example, an operator who operates the master device 300-1, and the control unit 304 sends an instruction corresponding to the input to the GPS processing unit 305. By outputting, it is input to the GPS processing unit 305.
  • the memory 306 stores empty channel information.
  • the free channel information has a valid period, for example.
  • the certain period is an effective period. Therefore, the free channel information stored in the memory 306 is valid as free channel information within the valid period, but cannot be used after the valid period has elapsed. Therefore, the control unit 304 can delete the empty channel information from the memory 306 when the timer 308 is activated and the valid period elapses.
  • the master device 300-1 accesses the database 110, downloads empty channel information from the database 110, and newly stores the empty channel information in the memory 306.
  • the slave device 300-2 also receives the broadcast packet from the master device 300-1, extracts the free channel information of the area, and newly holds it in the memory 306.
  • the range of the scheduled area to move becomes an effective range.
  • the empty channel information in the area 1 (600-1) is valid in the area 1 (600-1) and not valid in other areas.
  • the empty channel information in area 4 (600-4) is valid in area 4 (600-4) and is not valid in other areas. The same applies to the slave device 300-2 as well as the master device 300-1.
  • Such vacant channel information can be downloaded from the database 110 via the base station 200 by the master device 300-1 as described above. In addition, it can also be downloaded via the Internet, for example.
  • the external IF 307 serves as an interface for downloading via the Internet, for example.
  • FIG. 6 is a diagram illustrating a configuration example of each apparatus when downloading via the Internet.
  • the personal computer 400 is installed at home or the like and connected to the database 110 via the Internet 410.
  • the personal computer 400 includes a CPU 402 and an external IF 401.
  • the CPU 402 controls the external IF 401 to access the database 110 via the Internet and download free channel information from the database 110.
  • the CPU 402 inputs position information (position information indicating the current position of the master device 300-1 or position information regarding an area through which the master device 300-1 passes) by an input of the operator of the personal computer 400. Is done.
  • the CPU 402 can download free channel information corresponding to the position information from the database 110 by transmitting the position information to the server device 100.
  • the external IF 401 is connected to the external IF 307 of the master device 300-1 via a cable, for example, and outputs free channel information downloaded by the CPU 402 to the external IF 307 according to an instruction from the CPU 402 or the control unit 304.
  • the external IF 401 can be loaded with, for example, a portable recording medium 500, and free channel information downloaded from the database 110 can be stored in the recording medium 500 under the control of the CPU 402.
  • the recording medium 500 can also be loaded into the external IF 307 of the master device 300-1, and the control unit 304 of the master device 300-1 reads empty channel information from the recording medium 500 loaded in the external IF 307, and stores the memory. It can also be stored in 306.
  • the master device 300-1 can download the empty channel information via the base station 200 (for example, FIG. 2), or can download the empty channel information via the Internet 410 by the personal computer 400. it can.
  • the timer 308 counts time according to an instruction from the control unit 304, and outputs the count value to the control unit 304.
  • the control unit 304 can determine the valid period of the free channel by comparing the count value with the set valid time.
  • the baseband processing unit 309 performs error correction coding processing, modulation processing, and the like on the empty channel information and position information output from the control unit 304.
  • the baseband processing unit 309 may include an error correction coding circuit, a modulation circuit, and the like so that such processing can be performed.
  • the radio processing unit 310 converts the output signal of the baseband processing unit 309 into a radio signal in a radio frequency band.
  • the wireless processing unit 310 may include a frequency conversion circuit, a BPF, and the like so that such frequency conversion processing can be performed.
  • the radio signal is transmitted to the base station 200 and the slave device 300-2 via the antenna 301.
  • the position information is transmitted to the base station 200, and the empty channel information is transmitted to the slave device 300-2.
  • FIG. 5 is a diagram illustrating a configuration example of the slave device 300-2.
  • the slave device 300-2 also includes an antenna 301, wireless processing units 302 and 310, baseband processing units 303 and 309, a control unit 304, a GPS processing unit 305, a memory 306, an external IF 307, A timer 308 is provided.
  • the antenna 301, the wireless processing unit 302, the baseband processing unit 303, and the control unit 304 correspond to, for example, the receiving unit 353 in the first embodiment.
  • the slave device 300-2 receives (or copies) free channel information from the master device 300-1, and wirelessly communicates with other slave devices 300-3 and the master device 300-1 using the received free channel information. Communicate.
  • the slave device 300-2 does not acquire position information from the GPS processing unit 305 and transmit it to the server device 100, acquire empty channel information via the external IF 307, or the like. You can also. In this case, the slave device 300-2 may not include the GPS processing unit 305 and the external IF 307.
  • wireless communication is performed with other slave devices 300-3 and the master device 300-1 in the area using the free channel information stored in the memory 306.
  • the control unit 304 of each of the devices 300-1 and 300-2 controls the wireless processing units 302 and 310 so as to transmit and receive wireless signals at a frequency corresponding to the free channel information. Wireless communication using channel information can be performed.
  • each operation example when the master device 300-1 and the slave device 300-2 first move along a certain movement path will be described, and then the master device 300-1 and the master device 300-1 will be described using a flowchart.
  • Each operation example of the slave device 300-2 will be described.
  • FIG. 7 is a diagram illustrating an example of movement paths of the master devices 300-A to 300-C and the slave device 300- ⁇ . First, an operation example will be described with reference to FIG.
  • master device 300-1 is represented as master devices 300-A to 300-C
  • slave device 300-2 is represented as slave device 300- ⁇ .
  • the slave device 300- ⁇ passes through the region 1 (600-1), the region 2 (600-2), and the region 3 (600-3) in one day to the region 4 (600 -4) is expected to move.
  • the movement route shown in FIG. 7 is predicted as the route information to the destination by the GPS processing unit 305 of the slave device 300- ⁇ .
  • the master device 300-A is expected to move in an area including the area 1 (600-1) and the area 4 (600-4) in the same day. . Also in this case, for example, it is assumed that such a route is predicted as route information to the destination by the GPS processing unit 305 of the master device 300-A.
  • master device 300-A when master device 300-A is located in region 1 (600-1), it downloads free channel information of each region including region 1 (600-1) and region 4 (600-4) from database 110. To do.
  • the master apparatus 300-A may acquire via the base station 200 as shown in FIG. 2 or via the Internet 410 as shown in FIG. Good.
  • the master device 300-B moves along the route shown in FIG. 7 via the region 2 (600-2) and the region 3 (600-3) in the same day. To do.
  • the master device 300-B before reaching the area 2 (600-2), the master device 300-B also acquires the empty channel information of the path 2 (600-2) and the empty channel information of the path 3 (600-3) from the database 110. Suppose you have downloaded.
  • the master device 300-C moves along the route shown in FIG. 7 via the area 2 (600-2) or the like in the same day.
  • the master device 300-C has downloaded the free channel information of the area 2 (600-2) from the database 110 before reaching the area 2 (600-2).
  • the slave device 300- ⁇ does not store free channel information when initially located in the region 1 (600-1).
  • the slave device 300- ⁇ can encounter the master device 300-A in the region 1 (600-1).
  • the slave device 300- ⁇ is a region that overlaps with the region where the own station moves and the region where the master device 300-A moves, each of region 1 (600-1) and region 4 (600-4). Free channel information is acquired (or copied) from the master device 300-A.
  • the slave device 300- ⁇ moves to the region 2 (600-2) and can encounter the master device 300-B in the region 2 (600-2).
  • the slave device 300- ⁇ transmits each of the region 2 (600-2) and the region 3 (600-3), which are regions overlapping with the region where the master device 300-B moves from the master device 300-B. Get free channel information.
  • the slave device 300- ⁇ can acquire the free channel information of the moving area 1 (600-1) to the area 4 (600-4).
  • the slave device 300- ⁇ encounters the master device 300-C without encountering the master device 300-B in the region 2 (600-2), the slave device 300- ⁇ overlaps with the overlapping region 2 from the master device 300-C. (600-2) free channel information can be acquired.
  • the slave device 300- ⁇ obtains free channel information from the master devices 300-A to 300-C, but in addition to this, the areas 1 to 4 (600-1 to 600-4) are also obtained.
  • the free channel information can also be acquired from the slave device storing the free channel information.
  • the slave device 300- ⁇ receives the free channel information in the region 1 (600-1) from another slave device that stores the free channel information in the region 1 (600-1). It can also be acquired.
  • the slave device 300- ⁇ receives the free channel information in the region 2 (600-2) from the other slave device that stores the free channel information in the region 2 (600-2) in the region 2 (600-2). It can also be acquired.
  • the valid period and valid range are set for the empty channel information acquired by the slave device 300- ⁇ .
  • this period of one day can be an example of a time for which free channel information is valid.
  • the empty channel information becomes invalid at that time.
  • the free channel information of each area is valid within the range of each area until the slave device 300- ⁇ moves from the area 1 (600-1) to the area 4 (600-4). It will be a thing.
  • FIG. 8 is a diagram showing how the slave device 300- ⁇ acquires empty channel information in each area.
  • an example of an empty channel number is shown as the empty channel information.
  • the slave device 300- ⁇ acquires the free channel information of the region 1 (600-1) and the region 4 (600-4) from the master device 300-A in the region 1 (600-1). . Then, the slave device 300- ⁇ acquires the free channel information of the region 2 (600-2) and the region 3 (600-3) in the region 2 (600-2). In this example, the slave device 300- ⁇ represents an example in which the empty channel numbers of all the moving areas are acquired in the area 2 (600-2).
  • FIG. 9A is a diagram illustrating an example in which master device 300-A periodically transmits empty channel information in region X.
  • the master device 300-A broadcasts, for example, free channel information as a broadcast packet.
  • the master device 300-A transmits a broadcast packet using the empty channel “a” at a certain timing, and transmits it as a broadcast packet using the empty channel “b” at the next timing.
  • the master device 300-A sequentially uses empty channels and broadcasts empty channel information at the frequency of the empty channels.
  • the slave device 300- ⁇ 1 can receive the broadcast packet by the frequency of the empty channel. For example, the rule that the master device 300-A transmits a broadcast packet within a predetermined frequency range is determined, and the slave device 300- ⁇ 1 searches for the frequency range so that an empty channel is obtained. It is possible to receive broadcast packets transmitted by using.
  • FIG. 9A an example in which there are a plurality of empty channels in the region X is shown, but for example, one piece of empty channel information may be used.
  • the master device 300-A transmits a broadcast packet using the empty channel.
  • the broadcast packet shown in FIG. 9A represents an example of empty channel information in the area X, for example, but empty channel information in other areas may be included in the broadcast packet.
  • FIG. 9B shows an example in which the broadcast packet includes empty channel information of a plurality of areas.
  • the empty channel information of the areas X and Y may be broadcast from the master device 300-1.
  • the broadcast packet may include information on the area together with, for example, free channel information.
  • FIG. 10 shows an example of a sequence in which the master device 300-A transmits empty channel information.
  • the master device 300-A sequentially transmits broadcast packets sequentially using the empty channel (S10 to S12). Then, when the master device 300-A transmits a broadcast packet using all the empty channels, the master device 300-A transmits the broadcast packet using the frequency of the first empty channel transmitted (S13). Then, the master device 300-A repeats this and transmits a broadcast packet including free channel information.
  • FIG. 11 is a flowchart showing an operation example of master device 300-1 and slave device 300-2.
  • the above-described operation examples are summarized, and redundant contents will be appropriately omitted and described.
  • each of the wireless communication devices 300-1 to 300-3 starts processing from a state where it has not yet been determined whether to operate as a master device or a slave device.
  • the wireless communication devices 300-1 to 300-3 start processing (S20)
  • the wireless communication devices 300-1 to 300-3 determine whether to act (operate) as a master device (S21).
  • the wireless communication apparatus 300-1 when an operator who operates the wireless communication apparatus 300-1 inputs a setting to the wireless communication apparatus 300-1 so as to operate as a master apparatus, the wireless communication apparatus 300-1 becomes the master apparatus 300-. 1 can operate.
  • the wireless communication device 300-1 since the wireless communication device 300-1 has not downloaded the empty channel information from the database 110 at this processing stage, the wireless communication device 300-1 can be mastered by inputting a download instruction by the operator. It can also be determined to operate as device 300-1. For example, the wireless communication device 300-1 can determine this processing based on the presence or absence of such an input.
  • the master device 300-1 downloads all free channel information in the area included in the scheduled travel range on the day (S22). ).
  • the GPS processing unit 305 searches for a route to the destination and acquires route information to the destination.
  • the control unit 304 receives the route information to the destination, and reads from the information stored in the memory 306 which region the route is within.
  • the control unit 304 can acquire position information related to an area included in the planned travel range of the master device 300-1.
  • the control part 304 can download the empty channel information of the said area
  • the master device 300-A downloads from the database 110 free channel information of each area included in the planned travel range including the area 1 (600-1) and the area 4 (600-4).
  • the wireless communication device 300-2 is determined not to behave as a master device, it is determined to operate as the slave device 300-2.
  • the slave device 300-2 can determine whether or not to perform centralized download based on whether or not free channel information of a plurality of areas can be extracted from the received broadcast packet.
  • the slave device 300-2 compares the information related to the area included in the broadcast packet received from the master device 300-1 with the information related to the area included in the planned traveling range of the local station acquired from the GPS processing unit 305. . Then, if there are a plurality of common (or overlapping) areas for the two areas, the slave device 300-2 can decide to perform centralized download (Yes in S23). On the other hand, if there is one common area or no common area, the slave device 300-2 can decide not to perform centralized download (No in S23). This determination is performed by, for example, the control unit 304 of the slave device 300-2.
  • the slave device 300-2 extracts, from the broadcast packet, vacant channel information of a plurality of areas in which the area included in the received broadcast packet and the area included in the planned travel range of the local station are common.
  • the slave device 300- ⁇ performs centralized download by extracting each empty channel information of the region 1 (600-1) and the region 4 (600-4) from the received broadcast packet.
  • region 2 (600-2) is a region where the planned travel route is common with master device 300-B.
  • the free channel information of the area 3 (600-3) can be centrally downloaded from the master device 300-B.
  • the slave device 300-2 determines whether or not there is a master device 300-1 having free channel information in the area (S25). When the slave device 300-2 does not perform the centralized download, the slave device 300-2 copies the empty channel information of the region from the master device 300-1 in the moved region.
  • the slave device 300-2 receives a broadcast packet transmitted by the master device 300-1 in a certain area (for example, FIG. 9A).
  • the slave device 300-2 can grasp the region where the local station is currently located by the GPS processing unit 305. If the information about the area included in the broadcast packet and the area where the current station is located are included in the broadcast packet, the slave device 300-2 may copy the free channel information of the area. it can. Therefore, whether there is a master device 300-1 having free channel information is whether the broadcast packet includes information on the area included in the broadcast packet and the area where the current station is located. It can be determined depending on whether or not. Such determination is performed by, for example, the control unit 304 of the slave device 300-2.
  • the slave device 300-2 copies the available channel information from the master device 300-1, and the slave device 300-2 (S26). Then, the slave device 300- ⁇ ends the series of processes (S30).
  • the slave device 300-2 has another slave device having free channel information in the area. It is determined whether or not to perform (S27).
  • a slave device having free channel information in the area does not exist. Whether or not it exists is determined.
  • Whether or not there is another slave device having free channel information in the area can be determined as follows, for example.
  • the slave device 300- ⁇ sequentially stores the vacant channel information in each area, so that the vacant channel in the area included in the planned traveling path can be obtained while traveling on the planned traveling path.
  • the slave device 300-2 has other slave devices having free channel information depending on whether or not the other slave devices can receive information indicating that the area is transmitting free channel information. It can be determined whether or not.
  • the slave device 300-2 determines whether or not the copy count is within the limit (S28).
  • the reason why the number of times of copying is limited in this way is because, for example, a case where access to the database 110 is managed by billing, such as how much per access, is considered. This is also for preventing copying of empty channel information from the slave device to the slave device from accessing the database 110 and preventing the accounting system from substantially disappearing due to the proliferation of copies.
  • the slave device 300-2 when the slave device 300-2 stores the empty channel information in the memory 306, the slave device 300-2 increments the count value so that the empty channel information stored in the memory 306 cannot be read when the count value reaches the limit number. can do.
  • Such processing can be performed by, for example, the control unit 304 of the slave device 300-2.
  • the slave device 300-2 copies the free channel information of the area and stores it in the memory 306 (S29).
  • the slave device 300-2 receives a broadcast packet from another slave device having free channel information of the area. Then, the slave device 300-2 stores it in the memory 306 when the free channel information extracted from the broadcast packet is within the copy number limit.
  • the slave device 300-2 (or the master device 300-1) ends a series of processes (S30).
  • the slave device 300-2 ends the series of processing (S30). In this case, the slave device 300-2 cannot encounter another slave device that holds the empty channel information in a certain area, and cannot receive the empty channel information. In such a case, since the slave device 300-2 does not have the empty channel information of the area, inter-vehicle communication can be performed with the other slave devices 300-3 and the master device 300-1 in the area. Can not.
  • the slave device 300-2 does not store the empty channel information extracted from the broadcast packet in the memory 306, for example, when the empty channel information copied from another slave device exceeds the copy count limit (No in S28). And the series of processes is terminated (S30).
  • the master device 300-1 downloads the free channel information from the database 110 and transmits the downloaded free channel information by broadcast as described in the second embodiment.
  • the slave device 300-2 receives the empty channel information from the master device 300-1, the slave device 300-2 has no opportunity to access the database 110. Therefore, the access frequency of the master device 300-1 to the database 110 can be suppressed below a certain level by comparing the frequency of access to the database 110 by both the master device 300-1 and the slave device 300-2. By restricting the access frequency to a certain level or less, the amount of communication traffic (or communication amount) between the radio communication apparatuses 300-1 to 300-3 and the base station 200 can also be suppressed to a certain level or less.
  • the wireless communication devices 300-1 to 300-3 are examples in which the master device and the slave device are not distinguished.
  • the wireless communication devices 300-1 to 300-3 acquire, when available space information can be acquired from other wireless communication devices in the area, and download from the database 110 when they cannot be acquired. It is.
  • FIG. 12 is a diagram illustrating an example of a planned movement route of the wireless communication devices 300-A to 300-C.
  • the wireless communication devices 300-A to 300-C are represented as nodes 300-A to 300-C.
  • the wireless communication devices 300-A to 300-C may be referred to as nodes 300-A to 300-C.
  • the node A (300-A), for example, in one day, from the region 4 (600-4) to the region 9 (600-9), the region 10 (600-10), and the region 11 It is assumed that the movement to the area 8 (600-8) is expected via (600-11) and the area 7 (600-7).
  • the route to the destination is searched by the GPS processing unit 305 of the node A, and it can be predicted by the region through which the control unit 304 passes.
  • the node B (300-B) can move from the area 2 (600-2) to the area 11 (600-11) via the area 5 (600-5) or the like in the same day.
  • the node C (300-C) can move from the region 1 (600-1) to the region 12 (600-12) via the region 3 (600-3) or the like in the same day. As expected.
  • FIG. 13 is a diagram illustrating an example of how the node A (300-A) acquires empty channel information when moving along the route illustrated in FIG.
  • the node A (300-A) does not encounter another node having free channel information in the area 4 (600-4) (or such other node does not exist). Therefore, free channel information of area 4 (600-4) is downloaded from the database 110 via the base station 200.
  • the node A (300-A) moves to the region 9 (600-9)
  • the node A (300-A) does not encounter another node that holds the free channel information of the region 9 (600-9).
  • free channel information of area 9 (600-9) is downloaded from the database 110.
  • the node A (300-A) can encounter the node C (300-C) when moving to the area 10 (600-10).
  • the node A (300-A) copies the empty channel information of the area 10 (600-10) from the node C (300-C) holding the empty channel information of the area 10 (600-10). .
  • the node A (300-A) can encounter the node B (300-B) when moving to the area 11 (600-11).
  • the node A (300-A) copies the empty channel information of the area 11 (600-11) from the node B (300-B) holding the empty channel information of the area 11 (600-11). .
  • the node A receives the free channel information of the area if it can be received from another node, and when it cannot receive the information, downloads the free channel information of the area from the database 110.
  • the node A (300-A) transmits the stored empty channel information to another node, and the other node acquires the empty channel information of the area common to the node A (300). be able to.
  • FIG. 14 is a flowchart showing an operation example in the third embodiment.
  • the flowchart shown in FIG. 14 is also a summary of the above-described operation examples, and portions that overlap with the operation examples shown in FIGS. 12 and 13 will be omitted as appropriate.
  • the control unit 304 of the node A (300-A) can determine the process of S51 depending on whether or not the operator has an operation input that instructs a communication request for inter-vehicle communication.
  • Node A when a communication request occurs in the area (Yes in S51), determines whether there is a node having free channel information in the area (S52). *
  • the processing of S52 can be determined as follows, for example. That is, the node A (300-A) searches the frequency in the area and confirms whether or not a broadcast packet including idle channel information is broadcast. Similar to the second embodiment, other nodes that hold the empty channel information use the empty channel to transmit a broadcast packet including the empty channel information by broadcast (for example, FIG. 9A). .
  • the node A (300-A) can receive a broadcast packet transmitted using a free channel within the predetermined range by searching for a frequency within a predetermined range.
  • the node A (300-A) confirms that there is another node having the empty channel information in the area (Yes in S52)
  • the node A (300-A) obtains the empty channel information from the other node holding the empty channel information.
  • the data is copied and stored in the memory 306 (S53).
  • the node A (300-A) confirms that the node C (300-C) exists in the area 10 (600-10)
  • the node A (300-C) The free channel information (600-10) is received.
  • the node A (300-A) confirms that there is no other node holding the empty channel information in the area (No in S52)
  • the node A (300-A) downloads the empty channel information from the database 110.
  • empty channel information is stored in the memory 306 (S55).
  • the node A (300-A) cannot receive the empty channel information transmitted by broadcast even if searching for the frequency in the area 4 (600-4) (No in S52). ) Download the free channel information of area 4 from the database 110 (S5).
  • wireless communication apparatus 300 copies the free channel information from the other wireless communication apparatus. .
  • the wireless communication device 300 downloads the free channel information of the area from the database 110.
  • the wireless communication device 300 may copy the empty channel information from other wireless communication devices.
  • Access frequency can be kept below a certain level. Since the access frequency is below a certain level, the amount of communication traffic (or the amount of communication) between the radio communication apparatus 300 and the base station 200 can also be kept below a certain level.
  • the wireless communication device 300 can receive the empty channel information of the movement destination area from the wireless communication apparatus 300, and can acquire the empty channel information without accessing the database 110. Become. Accordingly, in such a case, the frequency with which other wireless communication devices access the database 110 is suppressed to a certain level, and the amount of communication traffic (or communication amount) between the other wireless communication devices and the base station 200 is also kept to a certain value. be able to.
  • FIG. 15 is a diagram illustrating another example of the configuration of the server device 100
  • FIG. 16 is a diagram illustrating the base station 200
  • the server device 100 further includes a CPU (Central Processing Unit) 120, a ROM (Read Only Memory) 121, a RAM (Random Access Memory) 122, a memory 123, and an IF (interface) 124.
  • a CPU Central Processing Unit
  • ROM Read Only Memory
  • RAM Random Access Memory
  • IF interface
  • the CPU 120 corresponds to, for example, the control unit 102 (for example, FIG. 3) in the second embodiment.
  • the memory 123 corresponds to the database 110 in the second embodiment, for example.
  • the IF 124 corresponds to, for example, the transmission / reception processing unit 101 in the second embodiment.
  • the CPU 120 can realize the function of the control unit 102 described in the second embodiment by reading a program stored in the ROM 121, loading the program into the RAM 122, and executing the loaded program.
  • the database 110 is stored in the memory 123, and free channel information read from the memory 123 is transmitted to the base station 200 via the IF 124.
  • the base station 200 further includes a CPU 210, a memory 212, a DSP (Digital Signal Processor) 213, an RF (Radio Frequency) unit 214, 215, and an IF 216.
  • a CPU 210 Central Processing Unit
  • memory 212 Memory 212
  • DSP Digital Signal Processor
  • RF Radio Frequency
  • the CPU 210 corresponds to the control unit 205 in the second embodiment, for example, and the DSP 213 corresponds to the baseband processing units 203 and 207 in the second embodiment, for example.
  • the RF unit 214 corresponds to, for example, the wireless processing unit 202 in the second embodiment.
  • the RF unit 215 corresponds to, for example, the wireless processing unit 208 in the second embodiment.
  • the IF 216 corresponds to, for example, the server side transmission / reception processing unit 206 in the second embodiment.
  • the DSP unit 213 when the CPU 210 outputs a control signal to the DSP 213, the DSP unit 213 operates. Thereby, for example, the DSP unit 213 realizes the functions of the baseband processing units 203 and 207 described in the second embodiment, and the RF units 214 and 215 also operate to establish a wireless connection with the wireless communication apparatus 300. Communication can be performed.
  • the wireless communication apparatus 300 further includes a CPU 311, a DSP 313, and RF units 314 and 315.
  • the CPU 311 corresponds to the control unit 304 in the second embodiment, for example.
  • the DSP 313 corresponds to, for example, the baseband processing units 303 and 309 in the second embodiment.
  • the RF unit 314 corresponds to the wireless processing unit 302 in the second embodiment
  • the RF unit 315 corresponds to the wireless processing unit 310 in the second embodiment.
  • the GPS processing unit 305 in the second embodiment corresponds to the CPU 311 or the DSP 313, for example.
  • the CPU 311 can operate the DSP 313 by outputting a control signal to the DSP 313.
  • the DSP unit 313 can realize the functions of the baseband processing units 303 and 309 and the GPS processing unit 305 described in the second embodiment, and the RF units 314 and 315 are also configured. It can operate and perform wireless communication with the base station 200.

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

 無線通信に利用可能な周波数帯に関する周波数情報を記憶する記憶装置と、前記周波数情報を前記記憶装置から取得する第1の無線通信装置と、前記第1の無線通信装置と無線通信する第2の無線通信装置とを備える無線通信システムであって、前記第1の無線通信装置は、前記記憶装置から取得した前記周波数情報であって、前記第1の無線通信装置が移動する領域において無線通信に利用可能な周波数帯に関する前記周波数情報を前記第2の無線通信装置に送信する送信部を備え、前記第2の無線通信装置は、前記周波数情報を前記第1の無線通信装置から受信する受信部を備える。

Description

無線通信システム、無線通信装置、及び無線通信システムにおける無線通信方法
 本発明は、無線通信システム、無線通信装置、及び無線通信システムにおける無線通信方法に関する。
 現在、日本においても地上デジタルテレビ放送(以下、「地上デジタル放送」と称する場合がある)が開始され、これに伴い、地上デジタル放送において使用される周波数帯について再構成された。例えば、日本においては、470MHzから770MHzまでの300MHz分の周波数帯域が地上デジタル放送として割り当てられ、使用されている。
 しかし、地上デジタル放送として割り当てられた周波数帯(又は周波数帯域)は、時間帯や地域によって使用されない場合もある。例えば、深夜や早朝など、放送局によっては、地上デジタル放送を行わない場合もある。また、例えば、ある地域(例えば東京など)において地上デジタル放送用として割り当てられた周波数帯(例えば、チャネル番号「X」)が別の地域(例えば大阪など)では地上デジタル放送用の周波数帯として使用されない場合もある。
 そこで、現在、ホワイトスペースを利用して無線通信を行うという用途が考えられている。ホワイトスペースとは、例えば、特定の電波利用サービスを目的に特定周波数帯の利用免許が与えられているにもかかわらず、使用されていない周波数帯(又は周波数帯域)のことである。例えば、上述したように時間帯か地域によって使用されていない周波数帯があり、そのような周波数帯について、免許を持たない二次ユーザによる無線通信に利用するという用途が考えられている。
 ホワイトスペースとして利用可能な周波数帯は、例えば、1GHz帯以下の周波数が用いられ、1GHzより上の周波数帯と比較して、伝搬特性が柔軟で、遠距離通信も容易など、種々の利点がある。
 このようなホワイトスペースに関して、例えば、米国のFCC(Federal Communication Commission:連邦通信委員会)では、データベースを利用して無線通信を行うことが検討されている。
 例えば、データベースには、利用可能な無線周波数帯と利用可能な地域についての情報が保持され、無線通信装置は、二次ユーザとしてデータベースにアクセスして、利用可能な周波数帯の情報を取得する。そして、無線通信装置は、取得した周波数帯を用いて当該地域において無線通信を行う。これにより、例えば、ホワイトスペースの周波数帯において、二次ユーザ間の無線通信による干渉を防止することが可能となる。
 一方、この種の技術としては、例えば、以下のようなものが開示されている。
 すなわち、ユーザが端末装置に目的地を設定し、走行中に視聴したいコンテンツを選択すると、端末装置は、該コンテンツの難視聴状態が最も短くなる経路を探索するようにした技術がある。この技術の場合、端末装置は、放送受信レベル、コンテンツが難視聴状態となる道路の区間情報、及び受信チャネルの情報とを保存情報として保存し、端末装置間で共有したり、サーバや携帯端末からダウンロードすることもできる。
 また、移動情報端末は、センター・サーバシステムにアクセスし、操作者が指示したローカル情報を取得して、ローカル情報のジャンル、検索領域範囲を示す有効範囲情報を記憶するようにした技術がある。この場合、例えば、別の機会に操作者によりローカル情報の検索が指示されたとき、移動情報端末は、記憶した有効範囲情報により、同一ローカル情報の重複したダウンロードを防止するようにしている。
FCC Second Report and Order andMemorandum Opinion and Order -FCC 08-260 FCC Second Memorandum Opinion and Order -FCC 10-174
特開2009-74881号公報 特開2005-165731号公報
 しかし、データベースにアクセスする技術に関して、無線通信装置の種別によっては、所定距離(例えば50m)移動するごとにデータベースにアクセスする場合がある。
 例えば、無線通信装置が一定以上の速度で移動する場合、無線通信装置がデータベースにアクセスする頻度は一定以上となり、それに伴い、通信トラフィック量も一定以上となる。
 このような場合において、通信トラフィック量が許容量を超えると、基地局と無線通信装置との間においてデータなどの交換を行うことができなくなる場合もある。そのため、無線通信システム全体としての動作が滞ってしまう場合もある。
 一方、コンテンツの難視聴状態が最も短くなる経路を探索する技術や、同一ローカル情報の重複ダウンロードを防止する技術は、例えば、ホワイトスペースに関する情報を記憶したデータベースについては何ら考慮されていない。従って、データベースへのアクセスによるアクセス頻度が一定以上となり、それに伴い通信トラフィック量も一定以上となる場合がある。このような場合、無線通信システム全体としての動作が滞ってしまう場合もある。
 そこで、本発明の一目的は、通信トラフィック量を抑えるようにした無線通信装置システム、無線通信装置、及び無線通信システムにおける無線通信方法を提供することにある。
 一態様によれば、無線通信に利用可能な周波数帯に関する周波数情報を記憶する記憶装置と、前記周波数情報を前記記憶装置から取得する第1の無線通信装置と、前記第1の無線通信装置と無線通信する第2の無線通信装置とを備える無線通信システムであって、前記第1の無線通信装置は、前記記憶装置から取得した前記周波数情報であって、前記第1の無線通信装置が移動する領域において無線通信に利用可能な周波数帯に関する前記周波数情報を前記第2の無線通信装置に送信する送信部を備え、前記第2の無線通信装置は、前記周波数情報を前記第1の無線通信装置から受信する受信部を備える。
 通信トラフィック量を抑えるようにした無線通信装置システム、無線通信装置、及び無線通信システムにおける無線通信方法を提供することができる。
図1は無線通信システムの構成例を表わす図である。 図2は無線通信システムの構成例を表わす図である。 図3はサーバ装置の構成例を表わす図である。 図4は無線基地局装置の構成例を表わす図である。 図5は無線通信装置の構成例を表わす図である。 図6はインターネットを介して空きチャネル情報をダウンロードする場合の各装置の構成例を表わす図である。 図7はマスター装置とスレーブ装置の移動経路の例を表わす図である。 図8はスレーブ装置の空きチャネル情報の取得例を表わす図である。 図9(A)はマスター装置がブロードキャストパケットを送信する例、図9(B)はブロードキャストパケットの例をそれぞれ表わす図である。 図10はブロードキャストパケットを送信する動作例を表わすシーケンス図である。 図11はマスター装置とスレーブ装置の動作例を表わすフローチャートである。 図12はマスター装置とスレーブ装置の移動経路の例を表わす図である。 図13はスレーブ装置の空きチャネル情報の取得例を表わす図である。 図14は無線通信装置の動作例を表わすフローチャートである。 図15はサーバ装置の構成例を表わす図である。 図16は無線基地局装置の構成例を表わす図である。 図17は無線通信装置の構成例を表わす図である。
 以下、本実施の形態について図面を参照して詳細に説明する。
 [第1の実施の形態]
 図1は第1の実施の形態における無線通信システム10の構成例を表わす図である。無線通信システム10は、記憶装置150と、第1及び第2の無線通信装置350-1,350-2とを備える。
 記憶装置150は、無線通信に利用可能な周波数帯に関する周波数情報を記憶する。記憶装置150は、例えば、データベースなどである。周波数情報としては、例えば、地上デジタル放送向けに割り当てられた周波数帯のうち、使用されていない周波数帯であって、第1及び第2の無線通信装置350-1,350-2が無線通信をする際に利用可能な周波数帯に関する情報である。
 第1の無線通信装置350-1は、移動可能な無線通信装置であって、第2の無線通信装置350-2やその他の無線通信装置と無線通信を行うことができる。また、第1の無線通信装置350-1は、記憶装置から周波数情報を取得することもできる。第1の無線通信装置350-1は、送信部352とを備える。
 送信部352は、記憶装置150から取得した周波数情報であって、第1の無線通信装置350-1が移動する領域において無線通信に利用可能な周波数帯に関する周波数情報を第2の無線通信装置350-2に送信する。
 第1の無線通信装置350-1は、第2の無線通信装置350-2に送信した周波数情報を利用して、第2の無線通信装置350-2やその他の無線通信装置と無線通信を行うことができる。
 第2の無線通信装置350-2も、移動可能な無線通信装置であって、第1の無線通信装置350-1や他の無線通信装置と無線通信を行うことができる。第2の無線通信装置350-2は、受信部353を備える。
 受信部353は、周波数情報を第1の無線通信装置350-1から受信する。
 第2の無線通信装置350-2も、第1の無線通信装置350-1から受信した周波数情報を利用して、第1の無線通信装置350-1やその他の無線通信装置と無線通信を行うことができる。
 第1の無線通信装置350-1は、周波数情報を利用して無線通信を行うが、この場合、周波数情報は、第1の無線通信装置350-1が移動する領域において利用可能な周波数情報となっている。従って、第1の無線通信装置350-1は、当該領域において、当該周波数情報を利用することができる。第2の無線通信装置350-2においても、当該領域において、当該周波数情報を利用して無線通信を行うことができる。
 このように、第1の実施の形態における第2の無線通信装置350-2は、周波数情報を第1の無線通信装置350-1から受信するようにしており、周波数情報を取得するために記憶装置150にアクセスすることがない。
 従って、第1の実施の形態における無線通信システムは、2つの無線通信装置350-1,350-2が双方とも記憶装置150と通信する場合と比較して、2つの無線通信装置350-1,350-2と記憶装置150との間の通信トラフィック量を少なくさせることができる。
 [第2の実施の形態]
 次に第2の実施の形態について説明する。
 <無線通信システムの構成例>
 最初に第2の実施の形態における無線通信システムの構成例について説明する。
 図2は第2の実施の形態における無線通信システム10の構成例を表す図である。無線通信システム10は、サーバ装置100、無線基地局装置(BTS:Base Transceiver Station、以下、「基地局」と称する場合がある)(BTS#1,BTS#2)200-1,200-2、無線通信装置300-1~300-3を備える。
 なお、各無線通信装置300-1~300-3は、例えば、各車両に備えられており、無線通信装置300-1~300-3間で無線通信を行うことで、所謂車車間通信を行うことができる。
 サーバ装置100は、データベース110を備える。データベース110には、例えば、領域、地域、又は場所(以下では、「領域」と称する場合がある)ごとに、ホワイトスペースに関する情報を保持する。ホワイトスペースに関する情報は、例えば、特定の電波利用サービスを目的に特定周波数帯の利用免許が与えられているにも拘わらず、使用されていない周波数領域に関する情報である。本第2の実施の形態においては、ホワイトスペースに関する情報としては、例えば、地上デジタル放送用として割り当てられた周波数帯のうち、使用されていない周波数領域に関する情報であり、無線通信装置300-1~300-3が利用可能な周波数の範囲を表す情報である。ホワイトスペースに関する情報を以下では、例えば、空きチャネル情報と称する場合がある。
 サーバ装置100は、例えば、無線通信装置300-1~300-3から送信された位置情報を受信すると、当該位置情報に対応する空きチャネル情報をデータベース110から読み出す。そして、サーバ装置100は、基地局200-1,200-2を介して無線通信装置300-1~300-3に空きチャネル情報を送信する。サーバ装置100の詳細は後述する。
 基地局200-1,200-2は、サーバ装置100と有線ネットワークにより接続され、サーバ装置100との間でデータなどを交換する。また、基地局200-1,200-2は、自局の無線通信可能範囲内において、無線通信装置300-1~300-3と無線通信を行う。基地局200-1,200-2は、例えば、有線回線と無線回線のインターフェースの役割を果たしている。基地局200-1,200-2の詳細は後述する。
 なお、図2の例では、2つの基地局200-1,200-2の例を示しているが、基地局は1つでもよいし、3つ以上存在してもよい。
 無線通信装置300-1~300-3は、移動可能な無線通信装置である。図2の例では、車両に取り付けられているが、例えば、フィーチャーフォンやスマートフォン、移動可能なパーソナルコンピュータなどでもよい。
 無線通信装置300-1~300-3は、各基地局200-1,200-2の無線通信可能範囲において、各基地局200-1,200-2と無線通信を行い、さらに、他の無線通信装置300-1~300-3と無線通信可能範囲において無線通信を行うことができる。図2の例では、無線通信装置300-1は、基地局200-1と無線通信を行い、更に、無線通信装置300-2と無線通信を行う。また、無線通信装置300-1は、移動後、基地局200-2と無線通信を行い、更に、無線通信装置300-2(又は300-3)と無線通信を行う。
 また、無線通信装置300-1~300-3は、自局の位置を測定し、位置情報として、基地局200-1,200-2や他の無線通信装置に送信する。そのため、無線通信装置300-1~300-3は、例えば、GPS(Global Positioning System)を実行するためのソフトウェアまたはハードウェアを保持する。
 本第2の実施の形態において、無線通信装置300-1のことをマスター装置と称する場合がある。マスター装置300-1は、例えば、ある期間内において、移動経路におけるすべての領域の空きチャネル情報をデータベース110からダウンロードし、ダウンロードした空きチャネル情報を保持する無線通信装置のことである。
 例えば、マスター装置300-1は、ある一日において移動する範囲が予想される場合において、その移動する範囲内における空きチャネル情報をデータベース110からダウンロードする。このような移動範囲の予想は、例えば、マスター装置300-1内のカーナビゲーションシステムにおいて、目的地の設定により、検索された目的地までの移動経路により予想可能である。詳細は後述する。
 なお、本第2の実施の形態において、マスター装置300-1は、例えば、移動可能なデータベースとして機能する。
 一方、本第2の実施の形態において、例えば、無線通信装置300-2,300-3をスレーブ装置と称する場合がある。スレーブ装置300-2,300-3は、例えば、データベース110から空きチャネル情報をダウンロードすることはなく、逐次、マスター装置300-1から、空きチャネル情報を受け取り(又はコピーし)、自局のメモリなどに保持する無線通信装置のことである。
 この場合、スレーブ装置300-2,300-3は、マスター装置300-1から受け取った空きチャネル情報を他のスレーブ装置に送信することができるし、他のスレーブ装置から空きチャネル情報を受信することができる。
 スレーブ装置300-2,300-3は、例えば、マスター装置300-1が移動する領域とスレーブ装置300-2,300-3が移動する領域とが重複する領域についての空きチャネル情報を、マスター装置300-1から受信することができる。詳細は後述する。マスター装置300-1とスレーブ装置300-2,300-3は、受信した空きチャネル情報を利用して、車車間通信を行うことができる。
 <各装置の構成例>
 次に、サーバ装置100、基地局200-1,200-2、マスター装置300-1、及びスレーブ装置300-2,300-3の各構成例について説明する。
 なお、2つの基地局200-1,200-2については、例えば、その構成は同一であり、特に断らない限り基地局200として説明する。また、2つのスレーブ装置300-2,300-3についても、その構成は同一であり、特に断らない限りスレーブ装置300-2として説明する。
 図3はサーバ装置100の構成例を表す図である。サーバ装置100は、送受信処理部101、制御部102、及びデータベース110を備える。
 なお、サーバ装置100又はデータベース110は、例えば、第1の実施の形態における記憶装置150に対応する。
 送受信処理部101は、基地局200から送信されたデータを受信し、サーバ装置100内で処理可能な形式に変換し、変換後のデータを制御部102に出力する。基地局200から送信されたデータとしては、例えば、マスター装置300-1から送信された位置情報と、マスター装置300-1の識別情報などがある。また、送受信処理部101は、制御部102によりデータベース110から読み出された空きチャネル情報を受け取り、基地局200に送信可能な形式に変換して、基地局200に送信する。
 制御部102は、送受信処理部101から、マスター装置300-1の識別情報を受け取ると、当該マスター装置300-1がデータベース110にアクセスすることが許容された装置であるか否かを、マスター装置300-1の識別情報から判別する。
 例えば、サーバ装置100のメモリに、データベース110へのアクセスが許容された装置の識別情報が保持されており、制御部102はマスター装置300-1の識別情報がメモリに登録されているか否かを確認する。これにより、例えば、制御部102は、マスター装置300-1がデータベース110にアクセスが許容された装置であるか否かを判別することができる。
 そして、制御部102は、マスター装置300-1がデータベース110にアクセスすることが許容された装置であると判別すると、マスター装置300-1の位置情報に基づいて、データベース110から空きチャネル情報を読み出して、送受信処理部101に出力する。
 この場合、サーバ装置100が受け取る位置情報としては、例えばマスター装置300-1の現在の位置情報だけではなく、ある期間内(例えば一日)において、マスター装置300-1の走行予定範囲に含まれる領域に関する位置情報も受け取ることができる。
 詳細は後述するが、例えば、図7に示すように、マスター装置300-Aが領域1(600-1)と領域4(600-4)を移動することが予想される場合を考える。この場合、サーバ装置100は、走行予定範囲に含まれる領域に関する位置情報として、領域1(600-1)と領域4(600-4)の各位置情報を受け取ることができる。この場合、サーバ装置100は、領域1(600-1)の空きチャネル情報と、領域4(600-4)の空きチャネル情報をデータベース110から読み出して、マスター装置300-Aに送信する。
 図3に戻り、制御部102は、データベース110から読み出した空きチャネル情報を送受信処理部101に出力する。この場合、制御部102は、空きチャネル情報がマスター装置300-1に対する空きチャネル情報であることを表わすため、例えば、マスター装置300-1の識別情報を空きチャネル情報に付加して送受信処理部101に出力する。また、制御部102は、例えば、空きチャネル情報とともにデータベース110から読み出した、領域に関する情報も送受信処理部101に出力する。
 データベース110には、例えば、領域に関する情報と、当該領域に対応する空きチャネル情報とが保持される。このような情報は、例えば、管理者などがサーバ装置100を操作することで、領域に関する情報や空きチャネル情報がデータベース110に記憶される。データベース110は、例えば、サーバ装置100内のメモリなどに記憶されるが、以下においてはメモリとデータベース110とをとくに区別なく説明するものとする。
 図3に示すデータベース110の例では、空きチャネル情報として、チャネル番号が示されている。チャネル番号は、例えば、ある周波数帯(又は周波数帯域)を識別する番号であり、チャネル番号X1は470MHzから475MHzまでの周波数帯を表し、チャネル番号X2は475MHzから479MHzまでの周波数帯を表す、などである。データベース110には、空きチャネル情報として、例えば、このようなチャネル番号を保持することもできる。それ以外にも、空きチャネル情報として、例えば、ある領域では、「470MHzから475MHz」など、利用可能な周波数帯そのものを記憶するようにしてもよい。
 次に、基地局200の構成例について説明する。図4は基地局200の構成例を表す図である。
 基地局200は、受信アンテナ201、無線処理部202,208、ベースバンド処理部203,207、制御部205、サーバ側送受信処理部206、及び送信アンテナ209を備える。
 受信アンテナ201は、マスター装置300-1から送信された無線信号を受信し、受信信号として無線処理部202に出力する。
 無線処理部202は、無線周波数帯域の受信信号をベースバンド帯域の受信信号に変換し、ベースバンド処理部203に出力する。無線処理部202は、このような周波数変換を行うことができるよう、周波数変換回路やBPF(Band Pass Filter)などを備えるようにしてもよい。
 ベースバンド処理部203は、ベースバンド帯域の受信信号に対して、復調処理や誤り訂正復号化処理などを施して、データや制御信号などを抽出する。ベースバンド処理部203は、復調処理や誤り訂正復号化処理などを行うことができるよう、内部に復調回路や誤り訂正復号化回路などを備えるようにしてもよい。
 制御部205は、ベースバンド処理部203からデータや制御信号を受け取ると、マスター装置300-1の識別情報と位置情報とを抽出して、サーバ側送受信処理部206に出力する。
 また、制御部205は、サーバ側送受信処理部206から、領域に関する情報、空きチャネル情報、マスター装置300-1の識別情報などを受け取ると、これらの情報をベースバンド処理部207に出力する。
 サーバ側送受信処理部206は、制御部205からマスター装置300-1の識別情報と位置情報とを受け取ると、これらの情報をサーバ装置100に送信できる形式に変換してサーバ装置100に送信する。また、サーバ側送受信処理部206は、サーバ装置100から、領域に関する情報、空きチャネル情報、マスター装置300-1の識別情報などを受信すると、基地局200内で処理できる形式に変換して、制御部205に出力する。
 ベースバンド処理部207は、制御部205から受け取った情報に対して、誤り訂正符号化処理や変調処理などを施す。ベースバンド処理部207は、このような誤り符号化処理や変調処理などを行うことができるよう、内部に誤り訂正符号化回路や変調回路を備えるようにしてもよい。
 無線処理部208は、ベースバンド処理部207の出力信号に対して、周波数変換などを施し、無線周波数帯域の無線信号として、送信アンテナ209に出力する。無線処理部208は、このような周波数変換処理を行うことができるよう、内部に周波数変換回路やBPFなどを備えるようにしてもよい。
 送信アンテナ209は、無線処理部208から出力された無線信号をマスター装置300-1に送信する。
 次に、マスター装置300-1の構成例について説明する。図5はマスター装置300-1の構成例を表す。
 マスター装置300-1は、アンテナ301、無線処理部302,310、ベースバンド処理部303,309、制御部304、GPS処理部305、メモリ306、外部IF(インターフェース)307、及びタイマー308を備える。
 なお、制御部304、ベースバンド処理部309、無線処理部310、及びアンテナ301は、例えば、第1の実施の形態における送信部352に対応する。
 アンテナ301は、基地局200から送信された無線信号を受信し、受信信号として無線処理部302に出力する。
 無線処理部302は、受信信号を無線周波数帯域からベースバンド帯域に周波数変換し、ベースバンド処理部303に出力する。無線処理部302は、このような周波数変換を行うことができるよう、内部に周波数変換回路やBPFを備えるようにしてもよい。
 ベースバンド処理部303は、ベースバンド帯域の受信信号に対して、復調処理や誤り訂正復号化処理などを施す。ベースバンド処理部303は、このような復調処理や誤り復号化処理などを行うことができるよう、内部に復調処理回路や誤り訂正復号化回路などを備えるようにしてもよい。
 制御部304は、ベースバンド処理部303からの出力のうち、マスター装置300-1の識別情報を抽出し、当該識別情報が自局を表わす識別情報のとき、ベースバンド処理部303の出力から、領域に関する情報と、空きチャネル情報とを抽出する。制御部304は、これらの情報をメモリ306に記憶する。なお、制御部304は、受信した識別情報が自局を表わす識別情報でないときは、受信したデータを破棄することができる。
 また、制御部304は、GPS処理部305に対して自局の現在位置を測定する指示を与えることで、GPS処理部305から自局の現在位置を表す位置情報を受け取る。さらに、制御部304は、GPS処理部305に対して、例えば、目的地までの経路を探索する指示を与えることで、GPS処理部305から目的地までの経路情報を受け取る。この場合、制御部304は、受け取った目的地までの経路情報に対して、走行予定範囲に含まれる領域に関する(又は、どの領域を通過するかを示す)位置情報を取得することができる。
 このような領域に関する位置情報の取得に関しては、例えば、以下のようにして行うことができる。すなわち、目的地までの経路情報には、所定距離毎(或いは移動する方向を変える場所毎など)に経路と緯度の情報が含まれる。また、メモリ306には、経路と緯度とによって、領域がどの範囲を取り得るかを表わす情報が記憶される。制御部304は、所定距離毎の経路と位置がどの領域の範囲内かをメモリ306から読み出すことで、走行予定範囲に含まれる位置情報を取得することができる。
 制御部304は、取得した位置情報(この場合、現在位置情報やどの領域を通過するかを示す位置情報)をベースバンド処理部309に出力する。このような位置情報の送信は、例えば、データベース110にアクセスして、空きチャネル情報をデータベース110からダウンロードするためである。一方、制御部304は、例えば、データベース110からダウンロードした空きチャネル情報をスレーブ装置300-2に送信することもできる。制御部304は、例えば、位置情報をサーバ装置100に送信するため、或いは、ダウンロードした空きチャネル情報をスレーブ装置300-2に送信するため、位置情報と空きチャネル情報などをベースバンド処理部309に出力する。
 GPS処理部305は、制御部304からの指示に従って、アンテナ301を介して衛星と通信することで自局の位置を取得し、取得した情報を位置情報として制御部304に出力する。また、GPS処理部305は、目的地までの経路を探索する指示に従って、経路を探索し、目的地までの経路を取得し、取得した経路情報を目的地までの経路情報として制御部304に出力する。
 GPS処理部305は、例えば、カーナビゲーション処理部として機能し、地図情報などを保持し、制御部304からの指示に従って、目的地までの経路を探索することができる。なお、制御部304から指示される目的地までの経路については、例えばマスター装置300-1を操作する操作者によって入力されて、制御部304により、当該入力に対応する指示をGPS処理部305に出力することで、GPS処理部305に入力される。
 メモリ306には、空きチャネル情報が記憶される。空きチャネル情報は、例えば、有効期間がある。例えば、マスター装置300-1やスレーブ装置300-2が一定期間内(例えば一日)において、ある領域を移動することが予想される場合、その一定期間が有効期間となる。従って、メモリ306に記憶された空きチャネル情報は、有効期限内においては、空きチャネル情報として有効であるが、有効期間を経過すると、利用することができなくなる。そのため、制御部304は、タイマー308を作動させ、有効期間が経過すると、メモリ306から空きチャネル情報を削除することができる。有効期間が経過した場合、例えば、マスター装置300-1は、データベース110にアクセスして、データベース110から空きチャネル情報をダウンロードして、空きチャネル情報を新たにメモリ306に保持することになる。スレーブ装置300-2も、有効期間が経過した場合、マスター装置300-1からブロードキャストパケットを受信して、当該領域の空きチャネル情報を抽出し、メモリ306に新たに保持することになる。
 また、空きチャネル情報については、例えば、有効範囲がある。マスター装置300-1が一定期間内において、ある領域を移動することが予想される場合、その移動する予定領域の範囲が有効範囲となる。例えば、図7の例では、マスター装置300-Aにとって、領域1(600-1)における空きチャネル情報は、領域1(600-1)において有効であり、他の領域においは有効ではない。また、マスター装置300-Aにとって、領域4(600-4)における空きチャネル情報は、領域4(600-4)において有効であり、他の領域では有効ではない。マスター装置300-1だけでなく、スレーブ装置300-2においても同様である。
 このような空きチャネル情報については、上述したように、マスター装置300-1が基地局200を介してデータベース110からダウンロードすることができる。それ以外にも、例えば、インターネットを介してダウンロードすることもできる。
 外部IF307は、例えば、このようなインターネットを介したダウンロードを行う場合のインターフェースとなる。
 ここで、インターネットを介した空きチャネルのダウンロードについて説明する。図6は、インターネットを介してダウンロードする場合の各装置の構成例を表す図である。パーソナルコンピュータ400は、例えば、自宅などに設置されており、インターネット410を介して、データベース110と接続されているものとする。
 パーソナルコンピュータ400は、CPU402と外部IF401を備える。CPU402は、外部IF401を制御して、インターネットを介してデータベース110にアクセスし、データベース110から空きチャネル情報をダウンロードする。この場合、CPU402は、例えば、パーソナルコンピュータ400の操作者の入力によって、位置情報(マスター装置300-1の現在位置を示す位置情報や、マスター装置300-1が通過する領域に関する位置情報)が入力される。CPU402は、位置情報をサーバ装置100に送信することで、当該位置情報に対応する空きチャネル情報をデータベース110からダウンロードできる。
 外部IF401は、例えば、マスター装置300-1の外部IF307とケーブルにより接続され、CPU402または制御部304などの指示により、CPU402がダウンロードした空きチャネル情報を外部IF307に出力する。
 或いは、外部IF401は、例えば、可搬の記録媒体500を装填することができ、CPU402の制御によって記録媒体500に、データベース110からダウンロードした空きチャネル情報を記憶させることができる。記録媒体500は、マスター装置300-1の外部IF307にも装填させることができ、マスター装置300-1の制御部304により、外部IF307に装填された記録媒体500から空きチャネル情報を読み出して、メモリ306に記憶させることもできる。
 このように、マスター装置300-1は、基地局200を介して空きチャネル情報をダウンロードさせることもできるし(例えば図2)、パーソナルコンピュータ400によりインターネット410を介して空きチャネル情報をダウンロードさせることもできる。
 図5に戻り、タイマー308は、例えば、制御部304の指示により時間をカウントし、カウント値を制御部304に出力する。制御部304は、例えば、カウント値と設定された有効時間とを比較することで、空きチャネルの有効期間を判別することができる。
 ベースバンド処理部309は、制御部304から出力された空きチャネルの情報や位置情報などに対して、誤り訂正符号化処理や変調処理などを施す。ベースバンド処理部309は、このような処理を行うことができるように、内部に誤り訂正符号化回路や変調回路などを備えるようにしてもよい。
 無線処理部310は、ベースバンド処理部309の出力信号を、無線周波数帯域の無線信号に変換する。無線処理部310は、このような周波数変換処理を行うことができるように、内部に周波数変換回路やBPFなどを備えるようにしてもよい。
 無線信号はアンテナ301を介して基地局200やスレーブ装置300-2に送信される。これにより、例えば、位置情報は基地局200に送信され、空きチャネル情報はスレーブ装置300-2に送信される。
 次に、スレーブ装置300-2の構成例について説明する。図5はスレーブ装置300-2の構成例を表わす図である。
 スレーブ装置300-2においても、マスター装置300-1と同様に、アンテナ301、無線処理部302,310、ベースバンド処理部303,309、制御部304、GPS処理部305、メモリ306、外部IF307、タイマー308を備える。
 なお、アンテナ301、無線処理部302、ベースバンド処理部303、制御部304は、例えば、第1の実施の形態における受信部353に対応する。
 スレーブ装置300-2は、例えば、マスター装置300-1から空きチャネル情報を受信(又はコピー)し、受信した空きチャネル情報を用いて、他のスレーブ装置300-3やマスター装置300-1と無線通信を行う。
 このため、スレーブ装置300-2は、例えば、GPS処理部305から位置情報を取得してサーバ装置100に送信したり、外部IF307を介して空きチャネル情報を取得する、などを行わないようにすることもできる。この場合、スレーブ装置300-2は、GPS処理部305と外部IF307を備えないようにすることもできる。
 マスター装置300-1においても、スレーブ装置300-2においても、メモリ306に記憶した空きチャネル情報を用いて、当該領域において、他のスレーブ装置300-3やマスター装置300-1と無線通信を行うことができる。例えば、各装置300-1,300-2の制御部304は、空きチャネル情報に対応する周波数で無線信号を送信したり、受信したりするよう無線処理部302,310を制御することで、空きチャネル情報を用いた無線通信を行うことが可能となる。
 <動作例>
 次に本第2の実施の形態における動作例について説明する。
 本動作例については、最初にマスター装置300-1とスレーブ装置300-2がある移動経路に沿って移動する場合のそれぞれの動作例について説明し、次いで、フローチャートを用いてマスター装置300-1とスレーブ装置300-2の各動作例を説明することにする。
 図7は、マスター装置300-A~300-Cとスレーブ装置300-αの移動経路の例を表わす図である。最初に図7を用いて動作例を説明することにする。
 なお、図7においては、マスター装置300-1をマスター装置300-A~300-C、スレーブ装置300-2をスレーブ装置300-αとして表わしている。
 スレーブ装置300-αは、点線で示すように、ある一日において、領域1(600-1)から領域2(600-2)、領域3(600-3)を経由して、領域4(600-4)に移動することが予想されるものとする。例えば、上述したように、スレーブ装置300-αのGPS処理部305によって、目的地までの経路情報として、図7に示す移動経路が予想されるものとする。
 一方、マスター装置300-Aは、図7に示すように、同じ一日において、領域1(600-1)や領域4(600-4)を含む領域を移動することが予想されるものとする。この場合も、例えば、マスター装置300-AのGPS処理部305によって、目的地までの経路情報として、このような経路が予想されるものとする。
 この場合、マスター装置300-Aは、領域1(600-1)に位置するとき、領域1(600-1)と領域4(600-4)を含む各領域の空きチャネル情報をデータベース110からダウンロードする。
 ダウンロードによる取得の方法は、例えば、マスター装置300-Aは、図2に示すように基地局200を介して取得してもよいし、図6に示すようにインターネット410を介して取得してもよい。
 また、マスター装置300-Bは、同じ一日において、領域2(600-2)と領域3(600-3)などを経由して、図7に示す経路を移動することが予想されるものとする。
 マスター装置300-Bも、例えば、領域2(600-2)に到達する前に、経路2(600-2)の空きチャネル情報と経路3(600-3)の空きチャネル情報を、データベース110からダウンロードしているものとする。
 さらに、マスター装置300-Cは、同じ一日において、領域2(600-2)などを経由して、図7に示す経路を移動することが予想されるものとする。
 マスター装置300-Cも、例えば、領域2(600-2)に到達する前に、領域2(600-2)の空きチャネル情報を、データベース110からダウンロードしているものとする。
 このような状況において、スレーブ装置300-αは、当初、領域1(600-1)に位置するとき、空きチャネル情報を記憶していないものとする。
 そして、スレーブ装置300-αは、領域1(600-1)において、マスタ装置300-Aと遭遇できたものとする。この場合、スレーブ装置300-αは、自局の移動する領域とマスター装置300-Aの移動する領域と重複する領域である、領域1(600-1)と領域4(600-4)の各空きチャネル情報をマスター装置300-Aから取得(又はコピー)する。
 次いで、スレーブ装置300-αは、領域2(600-2)に移動して、領域2(600-2)において、マスター装置300-Bと遭遇できたものとする。この場合、スレーブ装置300-αは、マスター装置300-Bから、マスター装置300-Bの移動する領域と重複する領域である、領域2(600-2)と領域3(600-3)の各空きチャネル情報を取得する。
 これにより、スレーブ装置300-αは、移動する領域1(600-1)~領域4(600-4)の各空きチャネル情報を取得することができる。
 例えば、スレーブ装置300-αは、領域2(600-2)において、マスター装置300-Bと遭遇せずに、マスター装置300-Cと遭遇したとき、マスター装置300-Cから、重複する領域2(600-2)の空きチャネル情報を取得することができる。
 上記した例は、スレーブ装置300-αは、マスター装置300-A~300-Cから空きチャネル情報を取得しているが、それ以外にも、各領域1~4(600-1~600-4)の空きチャネル情報を記憶したスレーブ装置から、空きチャネル情報を取得することもできる。例えば、スレーブ装置300-αは、領域1(600-1)において、領域1(600-1)の空きチャネル情報を記憶した他のスレーブ装置から、領域1(600-1)の空きチャネル情報を取得することもできる。また、スレーブ装置300-αは、領域2(600-2)において、領域2(600-2)の空きチャネル情報を記憶した他のスレーブ装置から、領域2(600-2)の空きチャネル情報を取得することもできる。
 スレーブ装置300-αが取得した空きチャネル情報については、上述したように、有効期間と有効範囲が設定される。例えば、図7に示す例においては、ある一日において経路が設定される例を示したが、この一日という期間が、空きチャネル情報が有効である時間の一例とすることができる。この期間内において、スレーブ装置300-αが移動するとき、移動後に一日が経過すると、その時に、空きチャネル情報が有効でなくなることになる。また、有効範囲についても、スレーブ装置300-αが、領域1(600-1)から領域4(600-4)に移動するまでの各領域の範囲内において、各領域の空きチャネル情報が有効なものとなる。
 図8は、スレーブ装置300-αが各領域において空きチャネル情報をどのように取得しているかを表す図である。図8の例では、空きチャネル情報として、空きチャネル番号の例が示されている。
 図8に示すように、スレーブ装置300-αは、領域1(600-1)においてマスター装置300-Aから領域1(600-1)と領域4(600-4)の空きチャネル情報を取得する。そして、スレーブ装置300-αは、領域2(600-2)において、領域2(600-2)と領域3(600-3)の空きチャネル情報を取得する。この例では、スレーブ装置300-αは、領域2(600-2)において、全移動領域の空きチャネル番号を取得している例を表わしている。
 次に、マスター装置300-Aがどのように空きチャネル情報を送信するかについて以下説明する。図9(A)は、マスター装置300-Aが領域Xにおいて空きチャネル情報を周期的に送信する例を表す図である。
 マスター装置300-Aは、例えば、空きチャネル情報をブロードキャストパケットとしてブロードキャストで送信する。この場合、マスター装置300-Aは、あるタイミングで、空きチャネル「a」を利用して、ブロードキャストパケットを送信し、次のタイミングで、空きチャネル「b」を利用して、ブロードキャストパケットとして送信する。このように、マスター装置300-Aは、領域Xにおいて、空きチャネルを順次利用して、当該空きチャネルの周波数で、空きチャネル情報をブロードキャスト送信する。
 領域Xにおいて、スレーブ装置300-α1は、当該空きチャネルの周波数により、ブロードキャストパケットを受信できる。例えば、マスター装置300-Aは、予め決められた周波数の範囲内でブロードキャストパケットを送信するという規則が決められており、スレーブ装置300-α1は当該周波数の範囲をサーチすることで、空きチャネルを利用して送信されたブロードキャストパケットを受信することができる。
 図9(A)の例では、領域Xにおいて空きチャネルが複数ある例を表しているが、例えば、空きチャネル情報は1つでもよい。この場合は、マスター装置300-Aは、当該空きチャネルを利用してブロードキャストパケットを送信することになる。 
 図9(A)に示すブロードキャストパケットは、例えば、領域Xにおける空きチャネル情報の例を表わしているが、他の領域の空きチャネル情報がブロードキャストパケットに含まれても良い。
 図9(B)はブロードキャストパケットに複数の領域の空きチャネル情報が含まれる例を表わしている。例えば、領域Xにおいて、領域Xと領域Yの各領域の空きチャネル情報がマスター装置300-1からブロードキャストで送信されてもよい。図9(B)に示すように、ブロードキャストパケットには、例えば、空きチャネル情報とともに領域に関する情報が含まれてもよい。
 図10は、マスター装置300-Aが空きチャネル情報を送信するシーケンスの例を表している。マスター装置300-Aは、空きチャネルを利用して順次周期的にブロードキャストパケットを送信する(S10~S12)。そして、マスター装置300-Aは、空きチャネルのすべてを利用してブロードキャストパケットを送信すると、最初に送信した空きチャネルの周波数を利用してブロードキャストパケットを送信する(S13)。そして、マスター装置300-Aはこれを繰り返して、空きチャネル情報を含むブロードキャストパケットを送信する。
 次に、フローチャートを用いて、マスター装置300-1とスレーブ装置300-2の動作例について説明する。図11は、マスター装置300-1とスレーブ装置300-2の動作例を表わすフローチャートである。上述した動作例をまとめたものであって、重複した内容については適宜省略して説明するものとする。
 図11に示す動作例は、例えば、各無線通信装置300-1~300-3は、マスター装置として動作するかスレーブ装置として動作するかまだ決定していない状態から処理を開始する。
 無線通信装置300-1~300-3は、処理を開始すると(S20)、マスター装置としてふるまうか(動作するか)否かを決定する(S21)。
 例えば、無線通信装置300-1を操作する操作者が、無線通信装置300-1に対して、マスタ-装置として動作するよう設定入力を行うことで、無線通信装置300-1はマスター装置300-1として動作することができる。または、無線通信装置300-1は、本処理段階では、データベース110から空きチャネル情報をダウンロードしていないため、操作者により、ダウンロードの指示が入力されることで、無線通信装置300-1はマスター装置300-1として動作することを決定することもできる。無線通信装置300-1は、例えば、このような入力の有無により、本処理を判断することができる。
 無線通信装置300-1はマスター装置300-1としてふるまうことを決定すると(S21でYes)、マスター装置300-1は、当日、走行予定範囲に含まれる領域の空きチャネル情報をすべてダウンロードする(S22)。
 例えば、制御部304の指示により、マスター装置300-1のGPS処理部305(例えば図5)は、目的地までの経路を探索し、目的地までの経路情報を取得する。制御部304は目的地までの経路情報を受け取り、当該経路がどの領域の範囲内であるかをメモリ306に記憶された情報から読み出す。これにより、制御部304は、マスター装置300-1の走行予定範囲に含まれる領域に関する位置情報を取得できる。そして、制御部304は、取得した位置情報をサーバ装置100に送信することで、当該領域の空きチャネル情報をデータベース110からダウンロードできる。図7の例では、マスター装置300-Aは、領域1(600-1)と領域4(600-4)を含む、走行予定範囲に含まれる各領域の空きチャネル情報をデータベース110からダウンロードする。
 図11に戻り、マスター装置300-1は、データベース110から空きチャネル情報をダウンロードすると(S22)、一連の処理を終了させる(S30)。 
 一方、無線通信装置300-1~300-3は、マスター装置としてふるまわないとき(S21でNo)、スレーブ装置としてふるまうことになり、この場合、集中ダウンロードを行うか否かを判別する(S23)。
 例えば、無線通信装置300-2については、マスター装置としてふるまわないことが決定されると、スレーブ装置300-2として動作することが決定される。
 この場合、例えば、スレーブ装置300-2が、受信したブロードキャストパケットから、複数の領域の空きチャネル情報を抽出することができるか否かにより、集中ダウンロードを行うか否かを判別することができる。
 例えば、スレーブ装置300-2は、マスター装置300-1から受信したブロードキャストパケットに含まれる領域に関する情報と、GPS処理部305から取得した自局の走行予定範囲に含まれる領域に関する情報とを比較する。そして、スレーブ装置300-2は、2つの領域について、共通する(又は重複する)領域が複数あれば、集中ダウンロードを行うことを決定できる(S23でYes)。一方、スレーブ装置300-2は、共通する領域が1つ、或いは共通する領域がなければ、集中ダウンロードを行わないことを決定できる(S23でNo)。この判別は、例えば、スレーブ装置300-2の制御部304で行う。
 図11に戻り、スレーブ装置300-2は、集中ダウンロードを行うとき(S23でYes)、共通する領域の空きチャネル情報をマスター装置300-1からコピーする(S24)。
 例えば、スレーブ装置300-2は、受信したブロードキャストパケットに含まれる領域と、自局の走行予定範囲に含まれる領域とが共通する複数の領域の空きチャネル情報を、ブロードキャストパケットから抽出する。図7の例では、スレーブ装置300-αは、領域1(600-1)と領域4(600-4)の各空きチャネル情報を、受信したブロードキャストパケットから抽出することで、集中ダウンロードする。
 なお、図7の例では、スレーブ装置300-αは、領域2(600-2)に移動したとき、マスター装置300-Bと走行予定経路が共通する領域である、領域2(600-2)と領域3(600-3)の各空きチャネル情報を、マスター装置300-Bから集中ダウンロードできる。
 図11に戻り、スレーブ装置300-2は、共通する領域の空きチャネル情報を集中ダウンロードすると(S24)、一連の処理を終了させる(S30)。
 一方、スレーブ装置300-2は、集中ダウンロードを行わないとき(S23でNo)、当該領域中において、空きチャネル情報を有するマスター装置300-1が存在するか否かを判別する(S25)。スレーブ装置300-2は、集中ダウンロードを行わないとき、移動した領域で、当該領域の空きチャネル情報をマスター装置300-1からコピーすることになる。
 本処理(S25)において、空きチャネル情報を有するマスター装置300-1が存在するか否かは、例えば、以下のようにして判別することができる。
 すなわち、スレーブ装置300-2は、ある領域において、マスター装置300-1がブロードキャストで送信したブロードキャストパケットを受信する(例えば図9(A))。スレーブ装置300-2は、GPS処理部305により、現在自局が位置する領域を把握することができる。スレーブ装置300-2は、ブロードキャストパケットに含まれる領域に関する情報と、現在自局が位置する領域とが一致するものがブロードキャストパケットに含まれていれば、当該領域の空きチャネル情報をコピーすることができる。従って、空きチャネル情報を有するマスター装置300-1が存在するか否かは、ブロードキャストパケットに含まれる領域に関する情報と、現在自局が位置する領域とが一致するものがブロードキャストパケットに含まれているか否かにより、判別することができる。このような判別は、例えば、スレーブ装置300-2の制御部304により行われる。
 スレーブ装置300-2は、当該領域において、空きチャネル情報を持ったマスター装置300-1が存在するとき(S25でYes)、マスター装置300-1から空きチャネル情報をコピーし、スレーブ装置300-2内に格納する(S26)。そして、スレーブ装置300-αは、一連の処理を終了させる(S30)。
 一方、スレーブ装置300-2は、当該領域において、空きチャネル情報を持ったマスター装置300-1が存在しないとき(S25でNo)、当該領域において、空きチャネル情報を持った他のスレーブ装置が存在するか否かを判別する(S27)。
 例えば、スレーブ装置300-2は、集中ダウンロードを行わず(S23でNo)、当該領域においてマスター装置300-1が存在しないとき(S25でNo)、当該領域において空きチャネル情報を持ったスレーブ装置が存在するか否かを判別するようにしている。
 当該領域において、空きチャネル情報を持った他のスレーブ装置が存在するか否かは、例えば、以下のようにして判別することができる。
 すなわち、図8で説明したように、スレーブ装置300-αは、各領域における空きチャネル情報を順次記憶していくことで、走行予定経路を走行中に、走行予定経路に含まれる領域の空きチャネル情報を記憶する。このようなスレーブ装置は、マスター装置300-1と同様に、当該領域内において、空きチャネル情報をブロードキャストで送信することもできる。
 従って、スレーブ装置300-2は、他のスレーブ装置が当該領域の空きチャネル情報を送信しているものを受信することができるか否かにより、空きチャネル情報を持った他のスレーブ装置が存在するか否かを判別することができる。
 図11に戻り、スレーブ装置300-2は、当該領域中に、空きチャネル情報を持つ他のスレーブ装置が存在するとき(S27でYes)、複写回数制限以内か否かを判別する(S28)。
 このように、複写回数に制限を設けたのは、例えば、データベース110へのアクセスに関して、1回につきいくらなど、課金により管理される場合を考慮したためである。スレーブ装置からスレーブ装置への空きチャネル情報のコピーについては、データベース110へのアクセスが行われず、コピーが蔓延することで、課金制度が実質的になくなることを防止するためでもある。
 例えば、スレーブ装置300-2は、空きチャネル情報をメモリ306に記憶すると、カウント値をインクリメントさせ、カウント値が制限回数に達したときは、メモリ306に記憶した空きチャネル情報を読み出せないようにすることができる。このような処理は、例えば、スレーブ装置300-2の制御部304により行うことができる。
 スレーブ装置300-2は、複写回数制限以内のとき(S28でYes)、当該領域の空きチャネル情報をコピーし、メモリ306に格納する(S29)。
 例えば、スレーブ装置300-2は、当該領域の空きチャネル情報を持つ他のスレーブ装置からブロードキャストパケットを受信する。そして、スレーブ装置300-2は、ブロードキャストパケットから抽出し空きチャネル情報が、複写回数制限以内のとき、メモリ306に格納する。
 そして、スレーブ装置300-2(又はマスター装置300-1)は、一連の処理を終了させる(S30)。
 一方、スレーブ装置300-2は、当該領域中に空きチャネル情報を持った他のスレーブ装置が存在しないとき(S27でNo)、一連の処理を終了させる(S30)。この場合は、スレーブ装置300-2は、ある領域内において、空きチャネル情報を保持する他のスレーブ装置と遭遇することができず、空きチャネル情報を受信できない。このような場合は、スレーブ装置300-2は、当該領域の空きチャネル情報を有していないため、当該領域において他のスレーブ装置300-3やマスター装置300-1と車車間通信を行うことができない。
 また、スレーブ装置300-2は、他のスレーブ装置からコピーした空きチャネル情報が複写回数制限を超えることき(S28でNo)、例えば、ブロードキャストパケットから抽出した空きチャネル情報をメモリ306に格納せずに破棄し、一連の処理を終了させる(S30)。
 以上、本第2の実施の形態について説明したように、マスター装置300-1はデータベース110から空きチャネル情報をダウンロードし、ダウンロードした空きチャネル情報をブロードキャストで送信する。スレーブ装置300-2は、マスター装置300-1から空きチャネル情報を受信することで、スレーブ装置300-2がデータベース110にアクセスする機会はなくなる。従って、マスター装置300-1がデータベース110へのアクセス頻度は、マスター装置300-1とスレーブ装置300-2の双方がデータベース110へアクセスする頻度を比較して、一定以下に抑えることができる。アクセス頻度が一定以下に抑えられることで、無線通信装置300-1~300-3と基地局200との間の通信トラフィック量(又は通信量)も一定以下に抑えることができる。
 [第3の実施の形態]
 次に第3の実施の形態について説明する。第2の実施の形態では、マスター装置300-1がデータベース110にアクセスして空きチャネル情報をダウンロードし、スレーブ装置300-2がマスター装置300-1から集中的に空きチャネル情報をコピーする例について説明した。
 本第3の実施の形態では、無線通信装置300-1~300-3について、マスター装置とスレーブ装置の区別をなくした例である。この例では、例えば、無線通信装置300-1~300-3は、当該領域において、他の無線通信装置から空きチャネル情報を取得できるときは取得し、取得できないときは、データベース110からダウンロードする例である。
 以下、詳細に説明する。図12は、無線通信装置300-A~300-Cの移動予定経路の例を示す図である。なお、図12においては無線通信装置300-A~300-Cをノード300-A~300-Cと表わしている。以下においては、無線通信装置300-A~300-Cをノード300-A~300-Cと称する場合がある。
 図12に示すように、ノードA(300-A)は、例えば、ある一日において、領域4(600-4)から、領域9(600-9)、領域10(600-10)、領域11(600-11)、領域7(600-7)を経由して、領域8(600-8)に移動することが予想されるものとする。例えば、第2の実施の形態と同様に、ノードAのGPS処理部305によって目的地までの経路が探索され、制御部304によりどの領域を通過するかにより、予想できるものとする。
 また、ノードB(300-B)は、同じ一日において、領域2(600-2)から、領域5(600-5)などを経由して、領域11(600-11)に移動することが予想されるものとする。さらに、ノードC(300-C)は、同じ一日において、領域1(600-1)から、領域3(600-3)などを経由して、領域12(600-12)に移動することが予想されるものとする。
 図13は、ノードA(300-A)が、図12に示す経路を移動する場合において、どのように空きチャネル情報を取得するかの例を表わす図である。
 ノードA(300-A)は、領域4(600-4)に位置するとき、当初、空きチャネル情報を保持していないものとする。
 ノードA(300-A)は、領域4(600-4)においては、領域4(600-4)の空きチャネル情報を持つ他のノードと遭遇しない(又はこのような他のノードが存在しない)ため、基地局200を介して、データベース110から領域4(600-4)の空きチャネル情報をダウンロードする。
 次いで、ノードA(300-A)は、領域9(600-9)に移動したとき、当該領域9(600-9)の空きチャネル情報を保持する他のノードと遭遇しないため、基地局200を介して、データベース110から領域9(600-9)の空きチャネル情報をダウンロードする。
 次いで、ノードA(300-A)は、領域10(600-10)に移動したとき、ノードC(300-C)と遭遇できたものとする。この場合、ノードA(300-A)は、領域10(600-10)の空きチャネル情報を保持するノードC(300-C)から、当該領域10(600-10)の空きチャネル情報をコピーする。
 次いで、ノードA(300-A)は、領域11(600-11)に移動したとき、ノードB(300-B)と遭遇できたものとする。この場合、ノードA(300-A)は、領域11(600-11)の空きチャネル情報を保持するノードB(300-B)から、当該領域11(600-11)の空きチャネル情報をコピーする。
 ノードA(300-A)は、各領域において、当該領域の空きチャネル情報を他のノードから受信できれば受信し、受信できないときは、データベース110から当該領域の空きチャネル情報をダウンロードすることになる。
 図13に示すように、ノードA(300-A)は走行距離が一定以上になると、通過する領域も一定以上となり、各領域の空きチャネル情報の記憶量も一定以上となる。このような場合、例えば、ノードA(300-A)は記憶した空きチャネル情報を他のノードに送信することで、他のノードはノードA(300)と共通する領域の空きチャネル情報を取得することができる。
 図14は、本第3の実施の形態における動作例を表わすフローチャートである。図14に示すフローチャートは、上記した動作例をまとめたものでもあり、図12や図13に示す動作例と重複する部分については適宜省略して説明する。
 ノードA(300-A)は、処理を開始すると(S50)、当該領域内において通信要求が発生したか否かを判別する(S51)。
 例えば、ノードA(300-A)は、当該領域の空きチャネル情報をメモリ306に保持しておらず、かつ、車車間通信の通信要求を生成(又は送信)したときは、S51においてYesと判別し、そうでないときは、S51でNoと判別できる。例えば、ノードA(300-A)の制御部304は、操作者によって、車車間通信の通信要求を指示する操作入力が有るか否かにより、S51の処理を判別できる。
 ノードA(300-A)は、当該領域内において、通信要求が発生したとき(S51でYes)、当該領域中に空きチャネル情報を持ったノードが存在するか否かを判別する(S52)。 
 S52の処理は、例えば、以下のようにして判別することができる。すなわち、ノードA(300-A)は、当該領域において、周波数をサーチし、空きチャネル情報を含むブロードキャストパケットが報知されているか否かを確認する。第2の実施の形態と同様に、空きチャネル情報を保持する他のノードは、空きチャネルを利用して、空きチャネル情報を含むブロードキャストパケットをブロードキャストで送信している(例えば図9(A))。ノードA(300-A)は、予め決められた範囲の周波数をサーチすることで、当該範囲内の空きチャネルを利用して送信されたブロードキャストパケットを受信することができる。
 ノードA(300-A)は、当該領域中に、空きチャネル情報を持つ他のノードが存在することを確認したとき(S52でYes)、空きチャネル情報を保持する他のノードから空きチャネル情報をコピーし、メモリ306に格納する(S53)。
 図12の例では、ノードA(300-A)は、領域10(600-10)において、ノードC(300-C)が存在することを確認すると、ノードC(300-C)から、領域10(600-10)の空きチャネル情報を受信する。
 図14に戻り、ノードA(300-A)は、当該領域の空きチャネル情報をメモリ306に保持すると(S53)、一連の処理を終了させる(S56)。
 一方、ノードA(300-A)は、当該領域中に、空きチャネル情報を保持している他のノードが存在しないことを確認したとき(S52でNo)、データベース110から空きチャネル情報をダウンロードし(S54)、メモリ306に空きチャネル情報を格納する(S55)。
 そして、ノードA(300-A)は一連の処理を終了させる(S56)。
 図12の例では、ノードA(300-A)は、領域4(600-4)において、周波数をサーチしても、ブロードキャストで送信された空きチャネル情報を受信することができないため(S52でNo)、データベース110から領域4の空きチャネル情報をダウンロードする(S5)。
 本第3の実施の形態では、無線通信装置300は、ある領域内において、当該領域の空きチャネル情報を保持した他の無線通信装置があれば、他の無線通信装置から空きチャネル情報をコピーする。一方、このような他の無線通信装置がなければ、無線通信装置300は、データベース110から当該領域の空きチャネル情報をダウンロードする。
 従って、すべての無線通信装置300がデータベース110から空きチャネル情報をダウンロードする場合と比較して、本無線通信装置300は、他の無線通信装置から空きチャネル情報をコピーする場合もあるため、データベース110へのアクセス頻度を一定以下に抑えることができる。アクセス頻度が一定以下となるため、無線通信装置300と基地局200間において、通信トラフィック量(又は通信量)も一定以下に抑えることができる。
 また、当初、無線通信装置300は、空きチャネル情報を記憶していなくても、複数の領域を通過していくと空きチャネル情報の情報量が一定以上になり、他の無線通信装置に空きチャネル情報を送信できる状況が発生する場合がある。このような場合、他の無線通信装置は無線通信装置300から、移動先の領域の空きチャネル情報を受信することができ、データベース110にアクセスしなくでも、空きチャネル情報を取得できることができるようになる。従って、このような場合、他の無線通信装置がデータベース110にアクセスする頻度が一定以下に抑えられ、他の無線通信装置と基地局200間の通信トラフィック量(又は通信量)も一定以下に抑えることができる。
 [その他の実施の形態]
 次にその他の実施の形態について説明する。
 図15はサーバ装置100、図16は基地局200、図17は無線通信装置300の他の構成例を表わす図である。
 サーバ装置100は、更に、CPU(Central Processing Unit)120、ROM(Read Only Memory)121、RAM(Random Access Memory)122、メモリ123、IF(インターフェース)124を備える。
 CPU120は、例えば、第2の実施の形態における制御部102(例えば図3)に対応する。また、メモリ123は、例えば、第2の実施の形態におけるデータベース110に対応する。さらに、IF124は、例えば、第2の実施の形態における送受信処理部101に対応する。
 例えば、CPU120は、ROM121に記憶されたプログラムを読み出して、RAM122にロードし、ロードしたプログラムを実行することで、第2の実施の形態で説明した制御部102の機能を実現することができる。例えば、メモリ123には、データベース110が記憶され、メモリ123から読み出された空きチャネル情報はIF124を介して基地局200に送信される。
 基地局200は、更に、CPU210、メモリ212、DSP(Digital Signal Processor)213、RF(Radio Frequency)部214,215、及びIF216を備える。
 CPU210は、例えば、第2の実施の形態における制御部205に対応する、また、DSP213は、例えば、第2の実施の形態におけるベースバンド処理部203,207に対応する。さらに、RF部214は、例えば、第2の実施の形態における無線処理部202に対応する。また、RF部215は、例えば、第2の実施の形態における無線処理部208に対応する。さらに、IF216は、例えば、第2の実施の形態におけるサーバ側送受信処理部206に対応する。
 例えば、CPU210はDSP213に制御信号を出力することで、DSP部213は動作する。これにより、DSP部213は、例えば、第2の実施の形態で説明したベースバンド処理部203,207の機能を実現し、更に、RF部214,215も動作して、無線通信装置300と無線通信を行うことができる。
 無線通信装置300は、更に、CPU311、DSP313、RF部314,315を備える。
 CPU311は、例えば、第2の実施の形態における制御部304に対応する。また、DSP313は、例えば、第2の実施の形態におけるベースバンド処理部303,309に対応する。さらに、例えば、RF部314は第2の実施の形態における無線処理部302、RF部315は第2の実施の形態における無線処理部310にそれぞれ対応する。なお、第2の実施の形態におけるGPS処理部305は、例えば、CPU311またはDSP313に対応する。
 例えば、CPU311は、DSP313に制御信号を出力することで、DSP313は動作することができる。これにより、DSP部313は、例えば、第2の実施の形態で説明した、ベースバンド処理部303,309やGPS処理部305の各機能を実現することができ、更に、RF部314,315も動作して、基地局200と無線通信を行うことができる。
10:無線通信システム        
100:サーバ装置          101:送受信処理部
102:制御部            110:データベース
120:CPU            123:メモリ
150:記憶装置
200(200-1,200-2):無線基地局装置(基地局)
205:制御部            206:サーバ側送受信処理部
210:CPU            300:無線通信装置
300-1,300-A~300-C:マスター装置(無線通信装置)
300-2,300-3,300-α:スレーブ装置(無線通信装置)
304:制御部            305:GPS処理部
306:メモリ            307:外部IF
308:タイマー           311:CPU
350-1:第1の無線通信装置    350-2:第2の無線通信装置
352:送信部            353:受信部

Claims (13)

  1.  無線通信に利用可能な周波数帯に関する周波数情報を記憶する記憶装置と、
     前記周波数情報を前記記憶装置から取得する第1の無線通信装置と、
     前記第1の無線通信装置と無線通信する第2の無線通信装置とを備える無線通信システムであって、
     前記第1の無線通信装置は、
     前記記憶装置から取得した前記周波数情報であって、前記第1の無線通信装置が移動する領域において無線通信に利用可能な周波数帯に関する前記周波数情報を前記第2の無線通信装置に送信する送信部を備え、
     前記第2の無線通信装置は、
     前記周波数情報を前記第1の無線通信装置から受信する受信部を備えることを特徴とする無線通信システム。
  2.  前記第2の無線通信装置は、前記第1の無線通信装置が移動する領域と前記第2の無線通信装置が移動する領域とが共通する領域についての周波数情報を前記受信した周波数情報から抽出する制御部を備えることを特徴とする請求項1記載の無線通信システム。
  3.  前記制御部は、前記共通する領域が複数あるとき、前記複数の領域にそれぞれ対応する複数の周波数情報を前記受信した周波数情報から抽出することを特徴とする請求項1記載の無線通信システム。
  4.  前記受信部は、前記第2の無線通信装置が移動する第1及び第2の領域において無線通信にそれぞれ利用可能な第1及び第2の周波数情報を、前記第1及び第2の領域において前記第1の無線通信装置からそれぞれ受信することを特徴とする請求項1記載の無線通信システム。
  5.  前記受信部は、前記第2の無線通信装置が移動する領域において、前記第1の無線通信装置から受信した前記周波数情報であって、前記第2の無線通信装置が移動する領域において無線通信に利用可能な周波数情報を保持する第3の無線通信装置が存在するとき、前記第3の無線通信装置から前記周波数情報を受信することを特徴とする請求項1記載の無線通信システム。
  6.  前記受信部は、複写制限回数以内のとき、前記受信した周波数情報を前記第2の無線通信装置のメモリに記憶し、複写制限回数を超えたとき、前記受信した周波数情報を前記第2の無線通信装置のメモリに記憶しないことを特徴とする請求項1記載の無線通信システム。
  7.  前記第1の無線通信装置は、前記第1の無線通信装置が移動する領域において無線通信に利用可能な周波数帯に関する前記周波数情報を保持する第4の無線通信装置が当該領域に存在しないとき、前記記憶装置から前記周波数情報を取得し、前記第4の無線通信装置が当該領域に存在するとき、前記第4の無線通信装置から前記周波数情報を受信することを特徴とする請求項1記載の無線通信システム。
  8.  前記受信部は、前記第2の無線通信装置が位置する領域に前記第1の無線通信装置が存在しないとき、前記記憶装置から前記周波数情報を受信し、当該領域に前記第1の無線通信装置が存在するとき、前記第1の無線通信装置から前記周波数情報を受信することを特徴とする請求項1記載の無線通信システム。
  9.  前記周波数情報は、地上デジタルテレビ放送向けに割り当てられた周波数帯のうち、使用されていない周波数帯であって、無線通信に利用可能な周波数帯に関する情報であることを特徴する請求項1記載の無線通信システム。
  10.  前記送信部は、無線通信に利用可能な前記周波数帯を利用して、前記周波数情報を前記第2の無線通信装置に送信することを特徴とする請求項1記載の無線通信システム。
  11.  他の無線通信装置と無線通信を行う無線通信装置において、
     記憶装置に記憶された自装置が利用可能な周波数帯に関する周波数情報を受信する受信部と、
     前記記憶装置から受信した前記周波数情報であって、前記無線通信装置が移動する領域において無線通信に利用可能な周波数帯に関する前記周波数情報を前記他の無線通信装置に送信する送信部と
     を備えることを特徴とする無線通信装置。
  12.  無線通信に利用可能な周波数帯に関する周波数情報を記憶する記憶装置と、前記周波数情報を前記記憶装置から取得する第1の無線通信装置と、前記第1の無線通信装置と無線通信する第2の無線通信装置とを備える無線通信システムにおける無線通信方法であって、
     前記第1の無線通信装置は、
     前記記憶装置から取得した前記周波数情報であって、前記第1の無線通信装置が移動する領域において無線通信に利用可能な周波数帯に関する前記周波数情報を前記第2の無線通信装置に送信し、
     前記第2の無線通信装置は、
     前記周波数情報を前記第1の無線通信装置から受信することを特徴とする無線通信方法。
  13.  第1の無線通信装置と、前記第1の無線通信装置と無線通信する第2の無線通信装置とを備える無線通信システムにおいて、
     前記第1の無線通信装置は、
     前記第1の無線通信装置が移動する領域において無線通信に利用可能な周波数帯に関する周波数情報を前記第2の無線通信装置に送信する送信部を備え、
     前記第2の無線通信装置は、
     前記第1の無線通信装置から送信された前記周波数情報を受信する受信部を備えることを特徴とする無線通信システム。
PCT/JP2012/073887 2012-09-19 2012-09-19 無線通信システム、無線通信装置、及び無線通信システムにおける無線通信方法 WO2014045345A1 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201280075864.9A CN104718774A (zh) 2012-09-19 2012-09-19 无线通信系统、无线通信装置以及无线通信系统的无线通信方法
PCT/JP2012/073887 WO2014045345A1 (ja) 2012-09-19 2012-09-19 無線通信システム、無線通信装置、及び無線通信システムにおける無線通信方法
JP2014536437A JP5854150B2 (ja) 2012-09-19 2012-09-19 無線通信システム、無線通信装置、及び無線通信システムにおける無線通信方法
US14/643,509 US9392603B2 (en) 2012-09-19 2015-03-10 Radio communication system, radio communication apparatus, and radio communication method for radio communication system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/JP2012/073887 WO2014045345A1 (ja) 2012-09-19 2012-09-19 無線通信システム、無線通信装置、及び無線通信システムにおける無線通信方法

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
US14/643,509 Continuation US9392603B2 (en) 2012-09-19 2015-03-10 Radio communication system, radio communication apparatus, and radio communication method for radio communication system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
WO2014045345A1 true WO2014045345A1 (ja) 2014-03-27

Family

ID=50340705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
PCT/JP2012/073887 WO2014045345A1 (ja) 2012-09-19 2012-09-19 無線通信システム、無線通信装置、及び無線通信システムにおける無線通信方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9392603B2 (ja)
JP (1) JP5854150B2 (ja)
CN (1) CN104718774A (ja)
WO (1) WO2014045345A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017041749A (ja) * 2015-08-19 2017-02-23 トヨタ自動車株式会社 無線通信方法、無線通信システム、およびプログラム
JP2022153369A (ja) * 2018-03-16 2022-10-12 テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) デバイスツーデバイス通信のための技法
JP7619366B2 (ja) 2019-12-26 2025-01-22 ソニーグループ株式会社 電子機器及び無線通信方法

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106953676A (zh) * 2016-01-07 2017-07-14 索尼公司 无线通信方法和无线通信设备
US10820207B2 (en) * 2016-05-10 2020-10-27 Mediatek Inc. Backward compatible frame reuse by using predetermined masking sequence
CN110636622B (zh) 2016-06-06 2022-12-27 上海朗帛通信技术有限公司 一种无线通信中的方法和装置
US11500967B2 (en) * 2017-06-26 2022-11-15 Nec Corporation Antenna direction adjustment apparatus, antenna direction adjustment system, and method therefor
CN109257079A (zh) * 2017-07-14 2019-01-22 索尼公司 无线通信方法和无线通信设备
WO2019061350A1 (zh) * 2017-09-29 2019-04-04 Oppo广东移动通信有限公司 无线通信方法和设备
US10491312B1 (en) * 2018-09-05 2019-11-26 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Simultaneous reception of vehicle-to-everything (V2X) messages over multiple channels in multi-channel V2X networks

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007067771A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> チャンネルリスト配信サーバおよび放送受信端末、ならびに、チャンネルリスト更新方法およびそのプログラム
JP2009005006A (ja) * 2007-06-20 2009-01-08 Sanyo Electric Co Ltd デジタル放送受信装置
JP2011077623A (ja) * 2009-09-29 2011-04-14 Toyota Infotechnology Center Co Ltd 車車間通信システム
JP2012048489A (ja) * 2010-08-26 2012-03-08 Toyota Infotechnology Center Co Ltd キャッシュ管理装置およびデータ配信システム

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005165731A (ja) 2003-12-03 2005-06-23 Nissan Motor Co Ltd 情報提供システムと移動情報端末およびセンター・サーバシステム
CN100452661C (zh) * 2006-04-04 2009-01-14 广州矽金塔电子有限公司 一种基于fm调频技术的自动无线音频传输方法
JP5208138B2 (ja) * 2007-03-06 2013-06-12 スペクトラム ブリッジ, インコーポレイテッド スペクトル管理のシステム及び方法
JP2009074881A (ja) 2007-09-20 2009-04-09 Hitachi Ltd 端末装置、コンテンツ記録再生装置
CN101399564B (zh) * 2008-10-27 2013-01-02 重庆邮电大学 一种感知无线电中空闲频谱的双次协作检测方法
JP5477147B2 (ja) 2009-05-18 2014-04-23 株式会社デンソー ナビゲーション装置及び地図更新システム
JP5378936B2 (ja) * 2009-09-30 2013-12-25 アキレス株式会社 太陽電池封止材料、並びにそれを用いた太陽電池封止シート及び太陽電池
CN102196452B (zh) * 2010-03-11 2015-07-01 中国移动通信集团公司 一种频率切换方法和设备
EP2612527B1 (en) * 2010-08-30 2016-09-07 Telefonaktiebolaget LM Ericsson (publ) Method and arrangement for white space allocation
US8914167B2 (en) * 2010-10-13 2014-12-16 General Electric Company Communication system for a rail vehicle and method for communicating with a rail vehicle

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007067771A (ja) * 2005-08-31 2007-03-15 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> チャンネルリスト配信サーバおよび放送受信端末、ならびに、チャンネルリスト更新方法およびそのプログラム
JP2009005006A (ja) * 2007-06-20 2009-01-08 Sanyo Electric Co Ltd デジタル放送受信装置
JP2011077623A (ja) * 2009-09-29 2011-04-14 Toyota Infotechnology Center Co Ltd 車車間通信システム
JP2012048489A (ja) * 2010-08-26 2012-03-08 Toyota Infotechnology Center Co Ltd キャッシュ管理装置およびデータ配信システム

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017041749A (ja) * 2015-08-19 2017-02-23 トヨタ自動車株式会社 無線通信方法、無線通信システム、およびプログラム
JP2022153369A (ja) * 2018-03-16 2022-10-12 テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) デバイスツーデバイス通信のための技法
US12058732B2 (en) 2018-03-16 2024-08-06 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Technique for device-to-device communication based on radio signals received from one or more radio sources
JP7614141B2 (ja) 2018-03-16 2025-01-15 テレフオンアクチーボラゲット エルエム エリクソン(パブル) デバイスツーデバイス通信のための技法
JP7619366B2 (ja) 2019-12-26 2025-01-22 ソニーグループ株式会社 電子機器及び無線通信方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN104718774A (zh) 2015-06-17
US20150189654A1 (en) 2015-07-02
US9392603B2 (en) 2016-07-12
JP5854150B2 (ja) 2016-02-09
JPWO2014045345A1 (ja) 2016-08-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5854150B2 (ja) 無線通信システム、無線通信装置、及び無線通信システムにおける無線通信方法
US8909241B2 (en) Wireless device and communication method
JP4398927B2 (ja) 周波数利用状況測定システム
US9055559B2 (en) Method and system for establishing disparate connection paths from a mobile user device to a base station through a mobile peer-to-peer (PTP) network
US12015926B2 (en) Control apparatus and method for wireless communication system supporting cognitive radio
US8164515B2 (en) Methods and apparatus to locate a wireless device
US11804917B2 (en) Electronic device and method for wireless communication, and computer readable storage medium
US20070218890A1 (en) Method and apparatus to dynamically select a frequency between basic service sets in a same channel
JP5983797B2 (ja) 通信装置、通信方法およびプログラム
KR101327231B1 (ko) Tv 유휴대역을 이용한 통신 서비스 제공장치 및 방법
US10051606B1 (en) Efficient spectrum allocation system and method
JP2018098644A (ja) 無線機器、無線通信管理サーバ、無線通信システム、無線通信方式、無線機器のプログラム、および無線通信管理サーバのプログラム
US20110044254A1 (en) Communication method, base station device using the same, terminal device, and communication system
KR101826361B1 (ko) 접속 인지 신호를 이용하는 유휴 대역 활용 시스템
US20130148028A1 (en) Dynamic hybrid broadcasting method and apparatus for reducing poor reception area of wireless digital broadcasting signal
US8849208B2 (en) Apparatus, method and radio system
WO2015100240A1 (en) System and method for reducing control data traffic in a white space network
JP5547315B1 (ja) 周波数帯域の割当システム
EP2763437B1 (en) Onboard communication instrument and method for controlling onboard communication instrument
WO2016199295A1 (ja) ローカルエリア無線通信装置およびローカルエリア無線通信装置設定方法
US10298695B2 (en) Cognitive connectivity management
US20180368190A1 (en) Transmission of data over client probe frames
JP6128544B2 (ja) 車載デジタル放送受信機
KR101946820B1 (ko) 듀얼 주파수 대역에서 트리플 모드로 동작하는 무선통신 장치 및 운용 방법
US8787401B1 (en) Distributed antenna system with location determination based on pseudo-pilot signals

Legal Events

Date Code Title Description
121 Ep: the epo has been informed by wipo that ep was designated in this application

Ref document number: 12884827

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1

ENP Entry into the national phase

Ref document number: 2014536437

Country of ref document: JP

Kind code of ref document: A

NENP Non-entry into the national phase

Ref country code: DE

122 Ep: pct application non-entry in european phase

Ref document number: 12884827

Country of ref document: EP

Kind code of ref document: A1